JP3427179B2 - 核スピン制御素子及びその制御方法 - Google Patents

核スピン制御素子及びその制御方法

Info

Publication number
JP3427179B2
JP3427179B2 JP2000037362A JP2000037362A JP3427179B2 JP 3427179 B2 JP3427179 B2 JP 3427179B2 JP 2000037362 A JP2000037362 A JP 2000037362A JP 2000037362 A JP2000037362 A JP 2000037362A JP 3427179 B2 JP3427179 B2 JP 3427179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
spin
carriers
nuclear spin
nuclear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000037362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001230404A (ja
Inventor
英男 大野
裕三 大野
修也 岸本
Original Assignee
東北大学長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東北大学長 filed Critical 東北大学長
Priority to JP2000037362A priority Critical patent/JP3427179B2/ja
Priority to US09/777,366 priority patent/US6614046B2/en
Publication of JP2001230404A publication Critical patent/JP2001230404A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427179B2 publication Critical patent/JP3427179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66984Devices using spin polarized carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/3213Exchange coupling of magnetic semiconductor multilayers, e.g. MnSe/ZnSe superlattices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/701Integrated with dissimilar structures on a common substrate
    • Y10S977/712Integrated with dissimilar structures on a common substrate formed from plural layers of nanosized material, e.g. stacked structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、核スピンを用いた
量子力学的演算(以下、量子コンピューティング)を行
うのに適合した核スピン制御素子及びその制御方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】このような核スピン制御素子は、スピン
メモリ素子、スピン干渉素子、半導体偏光素子等に利用
されている。
【0003】核スピンは、環境との相互作用が極めて少
なく、一つの量子力学的状態を長時間保持することが知
られている。この性質を利用することによって、現在の
デジタルコンピュータでは非常に長時間かかる計算を短
時間で実行可能な量子コンピューティングを核スピンで
行うことが提案されている(B.E.Kane,Nat
ure,393,133(1998))。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、初期状
態として核スピンの方向を揃えること及び核スピン間の
相互作用を制御することが困難であり、そのような困難
性が、核スピンを用いた量子コンピューティングを実現
する上での隘路となっている。
【0005】本発明の目的は、核スピンの方向を簡単に
揃えることができる核スピン制御素子及びその制御方法
を提供することである。
【0006】本発明の他の目的は、核スピン間の相互作
用の制御を簡単に行うことができる核スピン制御素子及
びその制御方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による核スピン制
御素子は、上向きのスピンのキャリアを有する第1半導
体層と、下向きのスピンのキャリアを有する第2半導体
層と、これら第1半導体層と第2半導体層との間に介在
し、かつ、前記キャリアがトンネル可能な第3半導体層
とを具え、前記キャリアが、前記第3半導体層をトンネ
ルする際に前記第3半導体層内の所定の原子核の核スピ
ンと相互作用して、その核スピンの方向を所望の方向に
変化させるように構成したことを特徴とするものであ
る。
【0008】本発明によれば、キャリアが、第3半導体
層をトンネルする際に第3半導体層内の所定の原子核の
核スピンと相互作用して、核スピンの方向を所望の方向
に変化させる。これによって、核スピンの方向を簡単に
揃えることができる。なお、所望の方向とは、上向き及
び下向きだけではなく、それらを量子力学的に重ね合わ
せた方向も意味するものとする。
【0009】本発明による他の核スピン制御素子は、上
向きのスピンのキャリアを有する第1半導体層と、下向
きのスピンのキャリアを有する第2半導体層と、これら
第1半導体層と第2半導体層との間に介在し、かつ、前
記キャリアがトンネル可能な第3半導体層とを具え、前
記キャリアのうちの1個の波動関数の形状を、前記第3
半導体層内の所定の複数の原子核の核スピンを覆うよう
に制御して、前記第3半導体層内のある核スピンの情報
を、前記第3半導体層内の他の核スピンに伝播させるよ
うに構成したことを特徴とするものである。
【0010】本発明によれば、キャリアのうちの1個の
波動関数の形状を、第3半導体層内の所定の複数の原子
核の核スピンを覆うように制御して、ある核スピンの情
報を他の核スピンに伝播させる。これによって、核スピ
ン間の相互作用の制御を簡単に行うことができる。
【0011】本発明による核スピン制御素子の制御方法
は、第1半導体層と、第2半導体層と、これら第1半導
体層と第2半導体層との間に介在し、かつ、キャリアが
トンネル可能な第3半導体層とを具える核スピン制御素
子の制御方法であって、前記第1及び第2半導体層のキ
ャリア濃度を調整して、前記第1及び第2半導体層のキ
ャリアのスピン方向をそれぞれ上向き又は下向きに変化
させるステップと、前記キャリアが、前記第3半導体層
をトンネルして、前記第3半導体層内の所定の原子核の
核スピンと相互作用し、前記核スピンの方向を所望の方
向にするステップとを具えることを特徴とするものであ
る。
【0012】本発明によれば、核スピンの方向を簡単に
揃えることができる。
【0013】好適には、前記キャリアのスピン方向を、
電界及び/又は磁界を加えることによって調整する。こ
れによって、核スピンの方向の調整を良好に行うことが
できる。
【0014】本発明による他の核スピン制御素子の制御
方法は、第1半導体層と、第2半導体層と、これら第1
半導体層と第2半導体層との間に介在し、かつ、キャリ
アがトンネル可能な第3半導体層とを具える核スピン制
御素子の制御方法であって、前記第1及び第2半導体層
のキャリア濃度を調整して、前記第1及び第2半導体層
のキャリアのスピン方向をそれぞれ上向き及び下向きに
するステップと、前記キャリアのうちの1個の波動関数
の形状を、前記第3半導体層内の所定の複数の原子核の
核スピンを覆うように制御して、前記第3半導体層内の
ある核スピンの情報を、前記第3半導体層内の他の核ス
ピンに伝播させるステップとを具えることを特徴とする
ものである。
【0015】本発明によれば、核スピン間の相互作用の
制御を簡単に行うことができる。
【0016】好適には、前記キャリアのスピン方向を、
電界及び/又は磁界を加えることによって調整し、さら
に好適には、前記キャリアのうちの1個の波動関数の形
状を、電界及び/又は磁界を加えることによって制御す
る。これによって、核スピン間の相互作用の制御を良好
に行うことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明による核スピン制御素子の
実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1
は、本発明による核スピン制御素子の実施の形態を示す
図である。この核スピン制御素子は、半導体基板1と、
その上に堆積した第1半導体層2と、第2半導体層3
と、これら第1及び第2半導体層2及び3間に介在する
第3半導体層4と、第2半導体層2の上に堆積する第4
半導体層5と、これら半導体基板1及び第1〜4半導体
層2〜5を挟む電極6及び7とを具える。なお、これら
電極6及び7間に電圧を印加することによって第1及び
第2半導体層2及び3のキャリア濃度すなわち電子及び
/又はホールの濃度を制御できるようにしている。
【0018】半導体基板1及び第1〜4半導体層2〜5
を構成する半導体材料を、第1及び第2半導体層2及び
3に電子が閉じ込められるようなポテンシャル分布とな
るように選択する。本実施の形態では、半導体基板1及
び第1〜4半導体層2〜5をそれぞれ、SiGe,S
i,所定の原子(例えばP)をドープしたSiGe,S
i,SiGeによって構成する。
【0019】第1〜第3半導体層2〜4は、後に説明す
るような二重量子井戸構造を構成し、第1及び第2半導
体層2及び3が井戸層を形成し、第3半導体層4が障壁
層を形成する。この際、第3半導体層4のポテンシャル
の高さ及び厚さを、第1半導体層2及び第2半導体層3
に存在するキャリア、すなわち電子及び/又はホールが
トンネル可能となるように設定する。
【0020】本実施の形態の動作を、電子がトンネルす
る場合について図2も参照して説明する。図2におい
て、縦方向にエネルギー準位を示し、横方向に各半導体
層の位置を示す。先ず、電極6及び7の両端間に所定の
電圧を印加することによって、第1及び第2半導体層2
及び3に電界を発生させ、これら第1及び第2半導体層
の電子の濃度を適切な値に調整する。この場合、図2に
示すように第1半導体層2に対応する量子井戸には上向
きのスピンの電子8が存在し、第2半導体層3に対応す
る量子井戸には下向きのスピンの電子9が存在する。
【0021】電子が障壁層をトンネルすると、電子は障
壁層の核スピン10と相互作用し、核スピン10の方向
が揃えられる。例えば、図2に示すように電子8がトン
ネルすると、そのスピン方向は上向きから下向きに変化
し、それによって核スピン10が上向きになる。これに
よって、核スピンの方向を簡単に揃えることができる。
【0022】次に、ホールがトンネルする場合について
図3も参照して説明する。図3においても、縦方向にエ
ネルギー準位を示し、横方向に各半導体層の位置を示
す。先ず、電極6及び7の両端間に所定の電圧を印加す
ることによって、第1及び第2半導体層2及び3に電界
を発生させ、これら第1及び第2半導体層のホールの濃
度を適切な値に調整する。この場合、図3に示すように
第1半導体層2に対応する量子井戸には上向きのスピン
のホール11が存在し、第2半導体層3に対応する量子
井戸には下向きのスピンのホール12が存在する。
【0023】ホールが障壁層をトンネルすると、ホール
は障壁層の核スピン13と相互作用し、核スピン13の
方向が揃えられる。例えば、図3に示すようにホール1
1がトンネルすると、そのスピン方向は上向きから下向
きに変化し、それによって核スピン13が上向きにな
る。これによって、核スピンの方向を簡単に揃えること
ができる。
【0024】本発明は、上記実施の形態に限定されるも
のではなく、幾多の変更及び変形が可能である。例え
ば、核スピン制御素子が二重量子井戸構造を有する場合
について説明したが、多重量子井戸構造のような他の量
子閉じ込め構造を有する場合についても本発明を適用す
ることができる。なお、量子閉じ込め構造は、1次元、
2次元、3次元のうちのいずれでもよい。
【0025】また、上記実施の形態において、半導体基
板1及び第1〜4半導体層2〜5を他の半導体材料によ
って構成することができる。例えば、半導体基板1及び
第1〜4半導体層2〜5をそれぞれ、(Al,Ga)A
s,GaAs,(Al,Ga)As,GaAs,(A
l,Ga)Asによって構成する。この場合、第3半導
体層4は、調整すべき原子核の核スピンを有する原子を
有する。
【0026】図2及び3において、上向きのスピンのキ
ャリアが下向きのスピンのキャリアに変化する場合につ
いて説明したが、下向きのスピンのキャリアが上向きの
スピンのキャリアに変化する場合や、上向きと下向きの
両方を量子力学的に重ね合わせた方向のスピンのキャリ
アが別の方向のスピンのキャリアに変化する場合につい
ても本発明を適用することができる。また、キャリアの
スピン方向を電界によって調整する場合について説明し
たが、磁界によって調整し又は電界と磁界の両方によっ
て調整することもできる。
【0027】さらに、第1及び第2半導体層のキャリア
濃度を調整して、第1及び第2半導体層のキャリアのス
ピンの向きをそれぞれ上向き及び下向きにし、キャリア
のうちの1個の波動関数の形状を、第3半導体層内の所
定の複数の原子核の核スピンを覆うように制御して、あ
る核スピンの情報を他の核スピンに伝播させ、核スピン
間の相互作用の制御を簡単に行うこともできる。この場
合、キャリアのスピン方向の調整及びキャリアのうちの
1個の波動関数の制御を、電界及び/又は磁界を加える
ことによって行うのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による核スピン制御素子の実施の形態を
示す図である。
【図2】本発明による核スピン制御素子の制御方法を説
明するための図である。
【図3】本発明による他の核スピン制御素子の制御方法
を説明するための図である。
【符号の説明】
1 半導体基板 2 第1半導体層 3 第2半導体層 4 第3半導体層 5 第4半導体層 6,7 電極 8,9 電子 10,13 核スピン 11,12 ホール
フロントページの続き (56)参考文献 特開2001−53270(JP,A) Gennady P.Berman, David K.Campbell,G ary D.Doolen,Kiril l E.Nagaev,”Electr on−Nuclear Spin Dy namics in a Mesosc opic Solid−State Q uantum Computer”,M icroelectronic Eng ineering,1999年,Vol. 47,pp.277−279 S.Kishimoto,Y.Ohn o,F.Matsukura,H.Oh no,”Spin dependenc e of the interlaye r tunneling in dou ble quantum wells in the quantum Hal l regime”,PHYSICA B,1998年,Vols.256−258,p p.535−539 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/66 G11C 11/16 H01L 29/06 G06F 7/00 Web of Science

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上向きのスピンのキャリアを有する第1
    半導体層と、下向きのスピンのキャリアを有する第2半
    導体層と、これら第1半導体層と第2半導体層との間に
    介在し、かつ、前記キャリアがトンネル可能な第3半導
    体層とを具え、 前記キャリアが、前記第3半導体層をトンネルする際に
    前記第3半導体層内の所定の原子核の核スピンと相互作
    用して、その核スピンの方向を所望の方向に変化させる
    ように構成したことを特徴とする核スピン制御素子。
  2. 【請求項2】 上向きのスピンのキャリアを有する第1
    半導体層と、下向きのスピンのキャリアを有する第2半
    導体層と、これら第1半導体層と第2半導体層との間に
    介在し、かつ、前記キャリアがトンネル可能な第3半導
    体層とを具え、 前記キャリアのうちの1個の波動関数の形状を、前記第
    3半導体層内の所定の複数の原子核の核スピンを覆うよ
    うに制御して、前記第3半導体層内のある核スピンの情
    報を、前記第3半導体層内の他の核スピンに伝播させる
    ように構成したことを特徴とする核スピン制御素子。
  3. 【請求項3】 第1半導体層と、第2半導体層と、これ
    ら第1半導体層と第2半導体層との間に介在し、かつ、
    キャリアがトンネル可能な第3半導体層とを具える核ス
    ピン制御素子の制御方法であって、 前記第1及び第2半導体層のキャリア濃度を調整して、
    前記第1及び第2半導体層のキャリアのスピン方向をそ
    れぞれ上向き及び下向きにするステップと、 前記キャリアが、前記第3半導体層をトンネルして、前
    記第3半導体層内の所定の原子核の核スピンと相互作用
    し、その核スピンの方向を所望の方向に変化させるステ
    ップとを具えることを特徴とする核スピン制御素子の制
    御方法。
  4. 【請求項4】 前記キャリアのスピン方向を、電界及び
    /又は磁界を加えることによって調整することを特徴と
    する請求項3記載の核スピン制御素子の制御方法。
  5. 【請求項5】 第1半導体層と、第2半導体層と、これ
    ら第1半導体層と第2半導体層との間に介在し、かつ、
    キャリアがトンネル可能な第3半導体層とを具える核ス
    ピン制御素子の制御方法であって、 前記第1及び第2半導体層のキャリア濃度を調整して、
    前記第1及び第2半導体層のキャリアのスピン方向をそ
    れぞれ上向き及び下向きにするステップと、 前記キャリアのうちの1個の波動関数の形状を、前記第
    3半導体層内の所定の複数の原子核の核スピンを覆うよ
    うに制御して、前記第3半導体層内のある核スピンの情
    報を、前記第3半導体層内の他の核スピンに伝播させる
    ステップとを具えることを特徴とする核スピン制御素子
    の制御方法。
  6. 【請求項6】 前記キャリアのスピン方向を、電界及び
    /又は磁界を加えることによって調整することを特長と
    する請求項5記載の核スピン制御素子の制御方法。
  7. 【請求項7】 前記キャリアのうちの1個の波動関数の
    形状を、電界及び/又は磁界を加えることによって制御
    することを特徴とする請求項5又は6記載の核スピン制
    御素子の制御方法。
JP2000037362A 2000-02-16 2000-02-16 核スピン制御素子及びその制御方法 Expired - Lifetime JP3427179B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037362A JP3427179B2 (ja) 2000-02-16 2000-02-16 核スピン制御素子及びその制御方法
US09/777,366 US6614046B2 (en) 2000-02-16 2001-02-12 Nuclear spin control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000037362A JP3427179B2 (ja) 2000-02-16 2000-02-16 核スピン制御素子及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001230404A JP2001230404A (ja) 2001-08-24
JP3427179B2 true JP3427179B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=18561262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000037362A Expired - Lifetime JP3427179B2 (ja) 2000-02-16 2000-02-16 核スピン制御素子及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6614046B2 (ja)
JP (1) JP3427179B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10255857B3 (de) * 2002-11-29 2004-07-15 Forschungsverbund Berlin E.V. Magnetische Logikeinrichtung
US20070025918A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 General Electric Company Magnetic resonance imaging (MRI) agents: water soluble carbon-13 enriched fullerene and carbon nanotubes for use with dynamic nuclear polarization
JP2013225549A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> スピン素子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3626257A (en) * 1969-04-01 1971-12-07 Ibm Semiconductor device with superlattice region
US5191223A (en) * 1991-07-03 1993-03-02 International Business Machines Corporation Device for selective magnetization and method
JP3253696B2 (ja) * 1992-09-11 2002-02-04 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子
US5530263A (en) * 1994-08-16 1996-06-25 International Business Machines Corporation Three dot computing elements
US5793091A (en) * 1996-12-13 1998-08-11 International Business Machines Corporation Parallel architecture for quantum computers using ion trap arrays
AUPO926897A0 (en) * 1997-09-17 1997-10-09 Unisearch Limited Quantum computer
JP3656152B2 (ja) * 1998-08-19 2005-06-08 独立行政法人理化学研究所 量子コンピュータにおける量子ビット素子構造および量子相関ゲート素子構造

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Gennady P.Berman,David K.Campbell,Gary D.Doolen,Kirill E.Nagaev,"Electron−Nuclear Spin Dynamics in a Mesoscopic Solid−State Quantum Computer",Microelectronic Engineering,1999年,Vol.47,pp.277−279
S.Kishimoto,Y.Ohno,F.Matsukura,H.Ohno,"Spin dependence of the interlayer tunneling in double quantum wells in the quantum Hall regime",PHYSICA B,1998年,Vols.256−258,pp.535−539

Also Published As

Publication number Publication date
US20010026158A1 (en) 2001-10-04
US6614046B2 (en) 2003-09-02
JP2001230404A (ja) 2001-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10843924B1 (en) Quantum shift register structures
Vandersypen et al. Quantum computing with semiconductor spins
US10886460B2 (en) Magnetic tunnel junction device with spin-filter structure
US10229365B2 (en) Apparatus and method for quantum processing
Landau et al. Towards realistic implementations of a Majorana surface code
US8816325B2 (en) Scalable quantum computer architecture with coupled donor-quantum dot qubits
Gin et al. An alternative geometry for quantum-dot cellular automata
Mojumder et al. Effect of quantum confinement on spin transport and magnetization dynamics in dual barrier spin transfer torque magnetic tunnel junctions
CN106449739B (zh) 基于量子点的单电子自旋过滤器及单电子自旋过滤方法
Martin et al. A scheme for electrical detection of single-electron spin resonance
Pal et al. An efficient, scalable, regular clocking scheme based on quantum dot cellular automata
JP3427179B2 (ja) 核スピン制御素子及びその制御方法
Fedorets et al. Spintronics of a nanoelectromechanical shuttle
Duvauchelle et al. Silicon superconducting quantum interference device
Jubert et al. Velocity of vortex walls moved by current
US20050167772A1 (en) Gate for information processing
US8048684B2 (en) Structure and method for manipulating spin quantum state through dipole polarization switching
Karim et al. Analysis of field-driven clocking for molecular quantum-dot cellular automata based circuits
JP3435791B2 (ja) 量子素子
JP3436779B2 (ja) 単一電子トンネリング素子
WO2024053239A1 (ja) 半導体型量子ビット装置
US20230200261A1 (en) Spin qubit-type semiconductor device and integrated circuit thereof
JP2002343958A (ja) 半導体スピンフィルター
US20230124011A1 (en) Reconfigurable puf device based on fully electric field-controlled domain wall motion
Riente et al. Nanomagnetic Logic: From Devices to Systems

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3427179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
EXPY Cancellation because of completion of term