JP3427013B2 - 対置電極カ−トリッジ式イオン風発生器 - Google Patents

対置電極カ−トリッジ式イオン風発生器

Info

Publication number
JP3427013B2
JP3427013B2 JP22500599A JP22500599A JP3427013B2 JP 3427013 B2 JP3427013 B2 JP 3427013B2 JP 22500599 A JP22500599 A JP 22500599A JP 22500599 A JP22500599 A JP 22500599A JP 3427013 B2 JP3427013 B2 JP 3427013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ion wind
ion
wind generator
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22500599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001080908A (ja
Inventor
憲司 中村
興司 中村
Original Assignee
憲司 中村
興司 中村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 憲司 中村, 興司 中村 filed Critical 憲司 中村
Priority to JP22500599A priority Critical patent/JP3427013B2/ja
Publication of JP2001080908A publication Critical patent/JP2001080908A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427013B2 publication Critical patent/JP3427013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高電圧を印加すること
により発生する放電気流風を利用したイオン風発生器に
おいて、外側電極と外側電極からなる対置電極をカ−ト
リッジ方式にしたマイナスイオン及びオゾンを流出させ
るイオン風発生器(以下、本発明に関する表記 イオン
風発生器 マイナスイオン及びオゾンを流出させるイ
オン風発生器 を表すこととする。)に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のイオン発生器は、セラミック電極
とタングステン線電極との組み合わせによりオゾンを含
む及びイオン風を発生させ、電動ファンを使用してイオ
ン風を流出させていた。また、イオン風の吹出し方向を
自在に制御するイオン風発生器も知られていた(特開昭
48−47790号公報、特開昭48−47791号公
報)。さらに、ファンによるノイズ対策のために外側電
極と該外側電極の一方の開口部付近に配置された針状電
極とからなる放電電極とを対置して設けて電動ファンを
使用する必要のないイオン発生器も公知であり(実開昭
63−103729号公報実開平4−90345号公
報、)、このタイプのイオン発生器においては、外側電
極と針状電極の先端との間隔調整によりオゾンを含むイ
オン風の発生量が異なるので、効率の良いイオン発生量
を保つために外側電極の開口部と針状電極の先端部の間
隔がきわめて重要な要件であることも報告されている。
また、外側電極と該外側電極の略中心に位置付けられた
針状電極に、高電圧を印加してイオン及びオゾンを含む
風を発生するオゾン発生器も公知である(実公平8−9
137号公報)が、これらのイオン発生器では、長時間
の使用した場合に外側電極に炭素埃が付着し、オゾン発
生量が減ってくるので、これを取り除くために外側電極
のケ−スをカ−トリッジとして取外し可能としたイオン
発生器も知られている(特開平10−291807号公
報)。しかし、外側電極ケ−スのみの取外し可能なタイ
プのカ−トリッジでは、取付ける毎に外側電極と針状電
極の先端の間隔が変わり、オゾン風の発生量が最適量よ
り減少する不便があった。このようにクリ−ニングのた
めにカ−トリッジを取外してもオゾンを含むイオン風の
発生量が一定となるカ−トリッジ式イオン風発生器が希
求されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述するように、従来
のオゾン発生器では、オゾンを含むイオン風を流出・拡
散させるための電動ファンを使用するために、モ−タに
よるノイズ対策の必要があり、これを避けるために開発
された外側電極と該外側電極の一方の開口部付近にその
先端が位置する針状電極とを対置電極とした、ファン不
要のイオン発生器では、長時間の使用による炭素埃の除
去作業が適量のオゾン風発生のための効率維持にかかせ
なかったが、そのための作業量は莫大なものであった。
そこで、放電電極の一方の筒状電極のみをカ−トリッジ
として炭素埃の問題の解決を図った(特開平10−29
1807号公報)が、円筒電極の炭素汚れの解決にはな
ったが、片側の外側電極(マイナス)だけの取外し自在
のカ−トリッジであると、筒状電極のみのクリ−ニング
となり、針状電極に付着する埃の除去が完全でなかっ
た。また、筒状電極カ−トリッジのクリ−ニング交換の
度にオゾンやイオン風発生のために欠かせない電極間の
厳密な間隔寸法が異なり、一定量のイオン風の発生が望
めなかった。また、筒状電極、針状電極の双方の電極の
位置調整は、外側電極カ−トリッジのためにほとんど不
可能であった。さらに、カ−トリッジの脱着操作の際
に、針状電極が折れ曲がったりして、一方又は双方の電
極の損傷が生じ、使用不能となることがしばしばあっ
た。
【0004】本発明では、これらの問題を避けるために
外側電極と該外側電極の一方の開口部付近に配置された
針状電極とからなる放電電極とを対置させた対置電極の
カ−トリッジケ−スをそのまま洗浄液につけて完全なク
リ−ニングを達成し、オゾンを含むマイナスイオンを含
むイオン風の発生量を常に最高水準に保つことができ
る。また、本発明においては、外側電極と外側電極の一
方の開口部付近に配置された針状電極の全体がカ−トリ
ッジとなっているので、イオン風発生量に微妙な影響を
与える外側電極の開口部と針状電極の先端部の間隔が変
わらず、両極の間隔寸法が常に最適状態であるので、交
換作業にともなる数々の問題は解決されることとなっ
た。したがって、本発明は外側電極及び針状電極の両方
を含む対置電極を含むケ−ス全体を着脱自在のカ−トリ
ッジ式とすることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、先端が対向す
る外側電極の一方を開口部の外側に一定の間隔を有して
前記開口部の中心軸上に位置するように針状電極を設け
た放電電極、先端が対向電極の一方の開口部の外側に一
定の間隔を有して前記開口部の略中心軸上に位置する針
状電極を有し、両電極間に直流高電圧を印加することに
よる、マイナスイオンを含むイオン風発生器において、
先端が外側電極の一方の開口部の外側に一定の間隔をあ
けて位置し、且つ、前記開口部の略中心軸上に位置する
針状電極及び該針状電極に対向する内周面を電極とする
外側電極の両電極を含むカ−トリッジを、高電圧発生装
置を有するイオン風発生器本体に対して着脱自在とする
ことを特徴とするものである。本発明のイオン風発生器
に用いる電極の形成材料は、腐食しない導電性の合金を
使用する必要があり、例えば焼結され圧延された酸化チ
タンよりなる光触媒で形成されたものが適当であり、加
工特性を改善するために鉄、炭素、ニッケル、ジルコニ
ウムを含む酸化チタン粉末を焼結し、圧延した板材より
形成することもできる。
【0006】本発明では、外側電極及び針状電極の双方
を対置的に配置したカ−トリッジを着脱自在に取付けた
イオン風発生器においては、外側電極と針状電極の間に
高電圧を印加することにより、ク−ロン力とコロナ放電
作用により外側電極内にオゾン及びイオンを含む気流が
発生する。このオゾン及びイオン風をそのまま利用し
て、外側電極の開口部からイオン風を流出させて、オゾ
ン及びマイナスイオンを拡散する。本発明のイオン風発
生器では、このようにオゾン及びマイナスイオンを含む
イオン風を煙草臭などの不快臭中に放出することができ
るので、不快臭がイオン風によって脱臭される。また、
オゾン及びマイナスイオンを含むイオン風によってファ
ン、モ−タなどの送風手段を要することなく、いわば自
風式に不快臭を消散させることができる。
【0007】本発明においては、外側電極の一方の開口
部と針状電極の先端の間隔を一定、0〜5mm程度、好
適には1.5〜3.00mmに保つことはきわめて重要
な要件であるので、本発明の外側電極と針状電極の両方
の電極を配置した状態でカ−トリッジとすることによっ
て、常に外側電極と針状電極の間隔を一定に維持するこ
とが可能となる。上述したように本発明の先行技術とす
る特開平10−291807号公報に見られる筒状電極
カ−トリッジでは、筒状電極側のみをクリ−ニングする
ため、クリ−ニング効率が悪く、また、取外したときに
筒状電極と針状電極が分離した状態となるので、交換カ
−トリッジを取付けたときに外側電極と針状電極の最適
の間隔を保つことが困難であり、オゾン風の発生量も一
定でなくなる。さらに、場合によっては、例えば外側電
極と針状電極の先端の間隔が0mm未満(外側電極の開
口部の中に針状電極の先端が入った状態)あるいは5m
mを越えたりして、イオン風の効率のよい発生がほとん
ど見込めなくなることをあった。
【0008】本発明におけるイオン風発生器は、針状電
極が該外側電極の開口の略中央に位置している。また、
これらの外側電極の内面に、直線又はスパイラルの溝を
設けたり、外側電極の開口部にかけて徐々に内径を狭め
るテ−パ−を付けてイオン風の風速を速くすることもで
きる。さらに、本発明のイオン発生器の本体側には、高
電圧発生装置を設けるものであるが、本体の空気取入れ
口の近傍に、抗菌剤又は吸着材を含む交換自在のフイル
タ−を配置して、取入れ空気の清浄化を図ることが好ま
しい。フイルタ−は、取入れ空気の清浄化機能の低下の
時期を見計らって、交換すればより空気清浄化効果を発
揮する。この時期が本オゾン風発生器の使用環境、使用
時間にもよるが、大まかには1年に1〜2回程度交換す
ればよい。また、フイルタ−に用いる抗菌剤又は吸着材
としては、抗菌セラミック、活性炭及び石英安山岩より
選ばれたた一種以上の微粉末を使用すればよい。なお、
カ−トリッジの交換時期の感知手段として、イオン風出
口に糸状又はテ−プ状の吹流し体を設けて風速の低下を
感知することにより適宜の交換時期を知ることも可能で
ある。
【0009】本発明では、カ−トリッジ内に配置する一
対の外側電極と針状電極の組み合わせた対置電極は、家
庭用のイオン風発生器に使用する数個単位のものから、
商業・工業的に数十個対のものまで、適宜の数をイオン
風発生器本体内に配置することができる。また、外側電
極と針状電極間に高電圧を印加するための高圧発生装置
は、カ−トリッジ全体をクリ−ニング液に洗浄する都合
上、イオン風発生器本体に配置することが必要である。
本発明では、適宜の交換時期にクリ−ニングのためにイ
オン風発生器本体よりカ−トリッジを取り外すと同時に
替わりの同サイズの対置電極カ−トリッジをセットす
る。カ−トリッジをイオン風発生器本体から取外した
後、汚れたカ−トリッジ側の外側電極及び針状電極の双
方の電極表面上の炭素埃は、乾式にブラシやペ−パ−で
磨いて除去する。また、乾式除去に換えてカ−トリッジ
全体を洗浄液につけることによって、完全に炭素埃を取
り除くことができる。クリ−ニング後の対置電極カ−ト
リッジは、別途、イオン風発生器本体に取付ければよ
い。また、本発明のイオン風発生器は、カ−トリッジ交
換が容易で、且つイオン風の発生量が一定であるので、
移動車両、飛行機、家屋又は部屋に家具的に据え置き式
に設置したイオン風発生器における対置電極カ−トリッ
ジの交換に特に適している。さらに、流出するイオン風
に香りを付けることにより、オゾンやマイナスイオンに
よる脱臭だけでなく、オゾン自体の臭や室内の強い匂、
例えば煙草臭を消すことができる。
【0010】本発明を、図面によって詳細に説明する。
図1〜図4は、いずれも本発明にかかる縦4対型イオン
風発生器、外側電極と針状電極の一対を縦に4個並列的
に並べたイオン風発生器本体と、これにカ−トリッジ式
に挿入する対置電極カ−トリッジを説明するものであ
る。図1は、本発明の対置電極カ−トリッジの斜視図、
図2は同じ対置電極の横断面図、図3は、カ−トリッジ
を取外したときのイオン風発生器本体の頂部よりみた鳥
瞰図(但し、イオン風発生器本体の上蓋を省略)、図4
はカ−トリッジを取付けたとき、イオン風発生器を正面
(図3の左側)よりみた鳥瞰図(但し、イオン風発生器
の底板と背面板を省略)、図5は、本発明の電極を8対
設けた対置電極の斜視図、図6〜9は、いずれも外側電
極の変形例を示すもので、図6は内側にラセン溝付きの
もの、図は断面が三角形状又は四角形状のもの、図8
は金属板を穿孔したもの、図9は網状のものを示す。図
10は、イオン風開口部に電極の交換時期を感知するた
めの吹き流しを付けたものを示す。なお、図11は、従来
のイオン風発生器で、筒状電極のみを設けたカ−トリッ
ジを取外したときの斜視図、図12は同じく従来のイオ
ン風発生器において筒状電極カ−トリッジを収納したと
きの概念図を示す。
【0011】図1及び図2で示される対置電極のカ−ト
リッジにおいて、1は外側電極、2は針状電極を示し、
外側電極1と針状電極2の先端は、図2に示すように適
度の間隔(例えば1〜3mmの間隔)で対置され、この
間隔寸法は厳重に管理されている。外側電極1は、外側
電極設置板5に絶縁的に支持され、通常、通電時にはプ
ラスに負荷される。各外側電極は、接続線4によって互
いに接続され、その一端はカ−トリッジ側の外側電極の
接触板8に結合されている。外側電極は、カ−トリッ
ジのイオン風発生器本体への挿入時にカ−トリッジ側の
接触板8を通じてイオン風発生器本体側プラス通電板3
2に接触し、プラス極となる。一方、針状電極2は、取
付け筒9に支持されており、該取付け筒9は接続板7に
よって連結、支持されている。図面では、針状電極は2
個単位で連結されているが、これに限定されるものでは
ない。接続板7は、通電接触板6によって結合されてお
り、イオン風発生器本体への挿入時に、接触板6の一端
(図1及び図2では左側)は、イオン風発生器本体側の
通電接触板13の突起14に密に接触し、マイナスに通
電される。外側電極と針状電極は、結合支柱18に
よって間隔が固定されるように確実に結合されており、
特に両電極の間隔寸法が変化しないよう注意が必要であ
る。
【0012】図3は、本発明の縦4対型イオン風発生器
(図3の右側はイオン風発生器の正面、左側はイオン風
発生器の背面となる)において、対置電極カ−トリッジ
を取外したとき、イオン風発生器本体の上蓋及び背面板
を除いたとき場合、本体頂部よりみた鳥瞰図である。イ
オン風発生器本体10は、対置電極カ−トリッジ3の取
付け及び取外し用の慴動レ−ル12、外側電極にプラス
を通電するための通電板32、針状電極にマイナスを通
電するための通電板13(14は接触突起)、背面板
(図示せず)用慴動用のレ−ル11を備えている。オゾ
ン本体側の正面側のレ−ル12は、対置電極カ−トリッ
ジ3における外側電極取付け板5が慴動するためのレ−
ルであり、対置電極カ−トリッジ3は、取付け時にはレ
−ル12に外側電極取付け板5を挿入し、外側電極2の
接触板8が本体側の通電板32に、針状電極1の接触板
6が本体側の接触板13の接続突起14にそれぞれ密着
するまで押し込む。このとき、外側電極のオゾン風吹出
し開口部19と本体の正面開口20が正確に合致するこ
とが必要である。図4は、本発明の縦4対型イオン風発
生器(図4の右側は、イオン風発生器の底側、左側がイ
オン風発生器の頂部となる)において、対置電極カ−ト
リッジを取付けたときのイオン風発生器本体の背面板及
び側板を除いたとき場合、背面側よりみた鳥瞰図であ
る。イオン風発生器本体10は、側板17、17、正面
板16、蓋板71、背面板(図示せず)を備えている。
なお、15は対置電極カ−トリッジ3の取出しつまみ
で、蓋板71に対応する底板(図示せず)を外して後、
該取出しつまみ15で対置電極カ−トリッジ3をイオン
風発生器本体10より取外す。図5は、8対タイプの対
置電極カ−トリッジを示すもので、符号はいずれも図1
のものと同じである。
【0013】図6は、円筒電極の内面にラセン状の溝を
形成した外側電極で、このラセン溝の形成によって、イ
オン風の風速を増すようにしている。図7は、外側電極
の断面を変化させたもので、図左側のものは三角形状、
図右側はのものは四角形のもの、図8は、外側電極のさ
らなる変形例で2枚の金属板を重ね合わせて外側電極と
したものである。図9は網状の外側電極を示す。いずれ
も場合も、外側電極の内側をイオン風の出口に向かって
狭めるようなテ−パ−を付けてイオン風の風速を増すよ
うにすることも可能である。また、イオン風発生器のカ
−トリッジでは電極の表面汚れによって経時的にイオン
風の風量は減少するので、図10のように、イオン風発
生器本体の正面板16の正面開口20に細テ−プの一端
を付設した吹き流し72とし、イオン風の風量を目視す
るようにして、風量の低下による吹き流しも垂れを観察
して、この時期をカ−トリッジの交換時期とすることも
できる。なお、図11及び図12は、従来の外側電極カ
−トリッジを示しており、外側電極21を備えた外側電
極カ−トリッジ22は、カ−トリッジ取付け口25を通
じてイオン風発生器本体24に取付けられる。23はオ
ゾン発生器本体に備わった針状電極で、27はイオン風
発生器正面のオゾン風開口部を示し、高圧発生装置から
の外側電極21への高電圧の通電により外側電極内部に
発生したオゾン風が開口部より流出される。
【0014】
【発明の効果】本発明のイオン風発生器は、放電により
イオン及びオゾン風を発生させることにより、マイナス
イオン及びオゾンを含む風を電動ファン等を使用するこ
となく、オゾン風を効率よく流出・拡散することがてき
る。特に本発明のイオン風発生器は、外側電極ばかりで
なく、外側電極と針状電極の双方の電極を対置電極とし
て、カ−トリッジ方式としているので、双方の電極が分
離状態にならないので、一方又は双方の電極に損傷が生
じる可能性も少ない。また、対置電極カ−トリッジ全体
を洗浄液等によって簡便にクリ−ニングできるから、外
側電極のみのカ−トリッジ方式のものに比して炭素埃の
除去が容易で、クリ−ニング効率が優れている。さら
に、本発明のイオン風発生器では、外側電極と針状電極
との電極間隔を正確に維持した対置電極カ−トリッジと
しているので、随時、対置電極カ−トリッジを取外し、
同タイプの対置電極カ−トリッジに取替えることができ
るばかりでなく、カ−トリッジの取替えによるイオン風
の発生量に変化もなく、従来の外側電極のみのカ−トリ
ッジタイプのオゾン発生器に比してイオン風の発生量も
安定である。また、本発明のイオン風発生器は、カ−ト
リッジ交換が容易であるので、移動車両、飛行機、家屋
や部屋に据え置き式に設置したイオン風発生器における
対置電極カ−トリッジを簡便に交換できる絶大な効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対置電極カ−トリッジ(4対)の斜視
【図2】図1に示す対置電極カ−トリッジの断面図
【図3】本発明のイオン風発生器本体(縦4対縦型))
において、対置電極カ−トリッジを取外したときの頂部
よりの鳥瞰図
【図4】図4のイオン風発生器本体における、対置電極
カ−トリッジを取付けたときのイオン風発生器本体の背
面よりの鳥瞰図。
【図5】本発明の対置電極カ−トリッジ(8対)の斜視
【図6】本発明の内面にラセン溝を設けた外側電極
【図7】本発明の三角形又は四角形の外側電極
【図8】本発明の金属板を穿孔して設けた外側電極
【図9】本発明の網目状の外側電極
【図10】本発明の吹き流しを設けたイオン発生器
【図11】従来の円筒電極カ−トリッジを取外したとき
のイオン風発生器斜視図
【図12】従来の円筒電極カ−トリッジを取付けたとき
のイオン風発生器斜視図
【符号の説明】
1 外側電極 2 針状電極 3 対置電極カ−トリッジ 4 外側電極間の接続線 5 外側電極取付け板 6 針状電極取付け板 7 針状電極の接続板 8 外側電極の接触板(プラス) 9 針状電極取付け筒 10 縦4対型イオン風発生器本体 11 イオン風発生器本体背面板用慴動レ−ル 12 外側電極取付け板慴動用レ−ル 13 本体通電板(マイナス) 14 接触突起 15 対置電極カ−トリッジ取出しつまみ 16 イオン風発生器本体の正面板 17 イオン風発生器本体の側板 18 外側電極と針状電極の結合支柱 19 外側電極開口部 20 イオン風発生器本体の正面開口 21 外側電極(従来) 22 カ−トリッジ(従来) 23 固定針状電極(従来) 24 イオン風発生器(従来) 25 カ−トリッジ取付け口(従来) 26 針状電極取付け板(従来) 27 イオン風発生器正面(従来) 71 イオン風発生器本体の頂部板 72 吹き流し細テ−プ
フロントページの続き (72)発明者 中村 興司 大阪府大阪市東淀川区西淡路6丁目3番 41号 株式会社タイキ淡路工場内 (56)参考文献 特開 平9−149933(JP,A) 特開 平9−253527(JP,A) 特開 平10−25103(JP,A) 特開 平1−192704(JP,A) 特開 昭61−149260(JP,A) 特開 昭61−149261(JP,A) 特開 平10−43631(JP,A) 実開 平4−110725(JP,U) 実開 昭48−89686(JP,U) 実開 昭63−103729(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01B 13/11 B03C 3/40 H01T 19/04 H01T 23/00

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外側電極と該外側電極の一方の開口部に
    対置的に設けられた針状電極、該電極間に直流の高電圧
    を印加して前記外側電極の他方の開口部からマイナスイ
    オン及びオゾン風を流出させるイオン風発生器におい
    て、外側電極をプラス電極とし、針状電極をマイナス電
    極とし、外側電極の一方の開口部と針状電極の先端の間
    隔を1.5〜3mmに設定した外側電極及び針状電極からな
    る対置電極を複数組並列して設け、当該複数組の対置電
    極をひとつのカ−トリッジに構成し、該カートリッジを
    イオン風発生器本体に対して着脱自在としたイオン及び
    オゾン風を流出させるイオン風発生器であって、着脱構
    造として、イオン・オゾン風発生器本体10には正面板
    16に複数の開口20、外側電極取付け板摺動用レール
    12と該レール12の終端部に外側電極1に通電するプ
    ラス側通電板32を設け、また当該発生器本体10には
    針状電極2に給電するマイナス側本体通電板13を備
    え、外側電極取り付け板5に複数の外側電極1と該外側
    電極1のそれぞれに対応する針状電極2を並列に取り付
    けて構成したカートリッジを摺動用レール12に着脱摺
    動自在に取り付けた構造とし、カートリッジの構造とし
    て、外側電極取付け板5の取り出し側端部にカートリッ
    ジ取出しつまみ15を設け、他端部側に本体側に設けら
    れた通電板32と接触する接触板8を設けるとともに、
    該外側電極取付け板5に複数の外側電極1と針状電極2
    を取付ける結合支柱18を配置し、該結合支柱18には
    外側電極のそれぞれに対抗する位置に針状電極2を取り
    付けたマイナス電極に通電する針状電極取付け板6を取
    付けて、外側電極1と針状電極2との間隔を含む両極の
    対抗位置が固定されるように構成したことを特徴とする
    マイナスイオン及びオゾン風を流出させるイオン発生
    器。
  2. 【請求項2】 外側電極が、イオン及びオゾン風が流出
    する側の開口部にかけて徐々に内径を狭めるテ−パ−を
    付けたことを特徴とする請求項1記載のマイナスイオン
    及びオゾン風を流出させるイオン風発生器。
  3. 【請求項3】 イオン風発生器本体には、高電圧発生装
    置を設けることを特徴とする請求項1又は2記載のマイ
    ナスイオン及びオゾン風を流出させるイオン風発生器。
  4. 【請求項4】 クリ−ニングのために洗浄液に浸漬可能
    なカ−トリッジであることを特徴とする請求項1乃至3
    のいずれかに記載のマイナスイオン及びオゾン風を流出
    させるイオン風発生器。
  5. 【請求項5】 カ−トリッジの交換時期のセンサ−とし
    て、イオン風出口に糸状又はテ−プ状の吹流し体を設け
    ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の
    マイナスイオン及びオゾン風を流出させるイオン風発生
    器。
  6. 【請求項6】 イオン発生器の空気取入れ口の近傍に、
    抗菌剤又は吸着材を含む交換自在のフィルタ−を配置し
    て、取入れ空気の清浄化を図ることを特徴とする請求項
    1乃至請求項5のいずれかに記載のマイナスイオン及び
    オゾン風を流出させるイオン風発生器。
  7. 【請求項7】 抗菌剤又は吸着材が、抗菌セラミック、
    活性炭及び石英安山岩よりえらばれた一種以上の微粉末
    であることを特徴とする請求項6に記載のマイナスイオ
    ン及びオゾン風を流出させるイオン風発生器。
  8. 【請求項8】 イオン発生器に香気箱を設置することを
    特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の
    イナスイオン及びオゾン風を流出させるイオン風発生
    器。
  9. 【請求項9】 イオン風発生器が、移動車両、飛行機、
    家屋又は部屋に据え置き式に設置したイオン風発生器で
    あることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載
    マイナスイオン及びオゾン風を流出させるイオン風発
    生器。
JP22500599A 1999-07-12 1999-08-09 対置電極カ−トリッジ式イオン風発生器 Expired - Lifetime JP3427013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22500599A JP3427013B2 (ja) 1999-07-12 1999-08-09 対置電極カ−トリッジ式イオン風発生器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19790399 1999-07-12
JP11-197903 1999-07-12
JP22500599A JP3427013B2 (ja) 1999-07-12 1999-08-09 対置電極カ−トリッジ式イオン風発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001080908A JP2001080908A (ja) 2001-03-27
JP3427013B2 true JP3427013B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=26510640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22500599A Expired - Lifetime JP3427013B2 (ja) 1999-07-12 1999-08-09 対置電極カ−トリッジ式イオン風発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3427013B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017188528A1 (ko) * 2016-04-27 2017-11-02 알무스인터내셔널 주식회사 공기청정기

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620224B1 (en) 2002-08-12 2003-09-16 Kabushiki Kaisha Circland Air purification device with a needle-shaped electrode having a protective cover thereon
JP2005135894A (ja) * 2003-10-07 2005-05-26 Daikin Ind Ltd 放電装置及び空気浄化装置
US7545640B2 (en) * 2007-02-16 2009-06-09 Intel Corporation Various methods, apparatuses, and systems that use ionic wind to affect heat transfer
JP4998825B2 (ja) * 2008-01-07 2012-08-15 株式会社日立プラントテクノロジー イオン発生装置
CN107238178A (zh) * 2017-06-13 2017-10-10 美的集团武汉制冷设备有限公司 风机组件的控制方法、风机组件和空调器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017188528A1 (ko) * 2016-04-27 2017-11-02 알무스인터내셔널 주식회사 공기청정기

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001080908A (ja) 2001-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004244900B2 (en) Discharge apparatus and air purifying apparatus
US20070148061A1 (en) Electro-kinetic air transporter and/or air conditioner with devices with features for cleaning emitter electrodes
EP1145754B1 (en) Method and device for air cleaning and method and device for humidification
JP3427013B2 (ja) 対置電極カ−トリッジ式イオン風発生器
JP2010022998A (ja) 空気清浄装置
JP2016064409A (ja) 空気清浄装置
JP4325729B2 (ja) 静電霧化装置及びこれを備えた空気清浄機
JPH1034014A (ja) 空気清浄装置
JP3545687B2 (ja) イオン発生電極体およびこれを用いたイオン発生装置、空気調整装置
JP7142357B2 (ja) イオン発生器
JP3198890U (ja) 空気清浄器
JP3017146B2 (ja) オゾン発生器
JP7196550B2 (ja) 空気清浄装置
JP2020161465A5 (ja)
JP4310321B2 (ja) 空気清浄装置
JP2007172994A (ja) 除電装置、除電方法及び除電装置を用いて製造されたhdd装置
JP2000082567A (ja) オゾン発生器
JP2007196199A (ja) 放電装置並びに該放電装置を備えた空気浄化装置及び起風装置
JPH07256142A (ja) 静電式空気清浄機
JP2012115798A (ja) 空気清浄装置
JP3521633B2 (ja) 空気清浄器
JPH04110725U (ja) オゾン発生器
JPH10296126A (ja) 空気清浄器
JP2815835B2 (ja) 空気清浄機
JP4349468B2 (ja) 静電霧化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3427013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160509

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term