JP3424305B2 - Service billing method and device - Google Patents

Service billing method and device

Info

Publication number
JP3424305B2
JP3424305B2 JP02048894A JP2048894A JP3424305B2 JP 3424305 B2 JP3424305 B2 JP 3424305B2 JP 02048894 A JP02048894 A JP 02048894A JP 2048894 A JP2048894 A JP 2048894A JP 3424305 B2 JP3424305 B2 JP 3424305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
machine
software
code
product software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02048894A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07230335A (en
Inventor
洋 加藤
俊樹 沖山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP02048894A priority Critical patent/JP3424305B2/en
Publication of JPH07230335A publication Critical patent/JPH07230335A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3424305B2 publication Critical patent/JP3424305B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、公共回線を利用した
ソフトウェアサービスにおいて、ソフトウェアの提供者
が、その利用者に対して課金を行うためのサービス課金
方法および装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a service charging method and apparatus for a software provider to charge a user in a software service using a public line.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、通信網の発達に伴い、デジタル情
報の通信が可能な公共回線を利用した情報ネットワーク
サービスが急速に普及してきている。こうした公共回線
を利用したサービスの一つにソフトウェアサービスがあ
る。このサービスは、サービス提供者側のセンタコンピ
ュータにサービス対象となる有償の製品ソフトウェア
(以下、ソフトウェアという)を用意し、利用者から要
求のあったソフトウェアを公共回線を通じて利用者側の
端末装置に供給し、サービス提供者はその使用料を利用
者から徴収するようなシステムとなっている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of communication networks, information network services using public lines capable of communicating digital information have rapidly spread. Software services are one of the services using such public lines. This service prepares paid product software (hereinafter referred to as software) to be serviced on the center computer of the service provider side, and supplies the software requested by the user to the terminal device on the user side through the public line. However, the system is such that the service provider collects the usage fee from the user.

【0003】上述したソフトウェアサービスに関連した
技術として、例えば特開昭63−41930号公報に
は、個々の利用者レベルでソフトウェアの利用権判定を
行い、きめ細かな有償ソフトウェアの運用管理を行うよ
うにした有償ソフトウェアの利用者個別使用権管理方式
が提案されている。また、特開平3−14109号公報
には、利用者のコンピュータシステム毎に課金手段を設
けたソフトウェア費用算定方式が提案されている。さら
に、特開平4−336307号には、利用者側の端末装
置でソフトが利用される毎に利用情報を採取し、それに
対して課金するようにしたソフトウェア利用料金計算方
式が提案されている。
As a technique related to the above-described software service, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 63-41930 discloses that the usage right of software is judged at the individual user level and the operation management of paid software is finely performed. An individual user right management system for paid software has been proposed. Further, Japanese Patent Laid-Open No. 3-14109 proposes a software cost calculation method in which a charging means is provided for each user computer system. Further, Japanese Patent Laid-Open No. 4-336307 proposes a software usage fee calculation method in which usage information is collected every time the software is used by a terminal device on the user side and the fee is charged for the usage information.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開昭
63−41930号の使用権管理方式は、ソフトウェア
を実行する前にソフトウェアの使用権を判定するもので
あるため、公共回線を利用して任意の利用者を対象とし
たネットワークサービスには適さないという難点があ
る。また、特開平3−14109号の費用算定方式で
は、利用者のコンピュータシステム毎に課金手段を設置
する必要があり、また利用度数を利用者側で集計するた
め、データが改ざんされるおそれがある。さらに、特開
平4−336307号の利用料金計算方式では、特開平
3−14109号と同様にソフトウェア利用者側に課金
手段が必要となるうえ、課金手段内のデータの改ざんを
防ぐためにデータを暗号化しているため、システムを構
築する際のコスト的な負担が大きいという問題点があ
る。
However, since the usage right management method disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 63-41930 is to judge the usage right of software before executing the software, it is possible to use a public line to make an arbitrary decision. There is a drawback that it is not suitable for network services targeted at users. Further, in the cost calculation method of Japanese Patent Laid-Open No. 3-14109, it is necessary to install a charging means for each computer system of the user, and since the user counts the usage frequency, the data may be falsified. . Further, in the usage fee calculation method of Japanese Patent Laid-Open No. 4-336307, a charging means is required on the software user side as in Japanese Patent Laid-Open No. 3-14109, and data is encrypted to prevent tampering with the data in the charging means. However, there is a problem that the cost burden when constructing the system is large.

【0005】また、これらの方式は、いづれも利用者の
不正なコピーに対する対策が不十分なため、サービス提
供者は正当なソフトウェアの対価を回収することができ
ないという問題点がある。
Further, in any of these methods, there is a problem that the service provider cannot collect the price of the legitimate software because the measures against the illegal copying by the user are insufficient.

【0006】この発明は、利用者側の課金情報をサービ
ス提供者側で一元的に管理することにより、システム全
体のコストを軽減し、かつ利用者の不正コピーや課金情
報の改ざんなどを防止できるようにしたサービス課金方
法および装置を提供することを目的とする。
According to the present invention, the charge information of the user side is centrally managed by the service provider side, so that the cost of the entire system can be reduced, and the illegal copy of the user and alteration of the charge information can be prevented. An object of the present invention is to provide a service charging method and device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】第1の発明に係わるサー
ビス課金装置は、利用者から要求のあった製品ソフトウ
ェアを公共回線を通じて利用者の使用マシンに供給する
ソフトウェアサービスにおけるサービス課金装置におい
て、前記製品ソフトウエアに、該製品ソフトウエアを実
行したときに該製品ソフトウエアの利用者の使用マシン
IDの検査を行う第1のコードおよび該製品ソフトウエ
アの使用が予め設定した使用許諾期間の期限内かの検査
を行う第2のコードを埋め込むコード埋込手段と、前記
使用マシンIDと前記利用者のユーザIDとを対応づけ
る情報を記憶管理するデータベース手段と、前記コード
埋込手段で前記第1のコードおよび前記第2のコードが
埋め込まれた製品ソフトウエアを利用者の使用マシンに
配布する配布手段と、前記配布手段による前記製品ソフ
トウエアの配布に際して、前記使用マシンIDおよび前
記使用許諾期間に対応して前記製品ソフトウエアの利用
サービスの料金を算出し、前記データベース手段を参照
して前記使用マシンIDに対応するユーザIDを有する
利用者に対して該算出結果に基づいて課金する課金手段
とを具備することを特徴とする。第2の発明に係わるサ
ービス課金方法は、サービス提供者側のセンタマシンに
サービス対象となる製品ソフトウェア群を用意し、利用
者から要求のあった製品ソフトウェアをセンタマシンか
ら公共回線を通じて利用者の使用マシンに供給するソフ
トウェアサービスにおけるサービス課金方法において、
前記センタマシンで、前記製品ソフトウエアを実行した
ときに該製品ソフトウエアの利用者の使用マシンIDの
検査を行う第1のコードおよび該製品ソフトウエアの使
用が予め設定した使用許諾期間の期限内かの検査を行う
第2のコードを該製品ソフトウエアに埋め込み、前記使
用マシンIDと前記利用者のユーザIDとを対応づける
情報をデータベースに記憶管理し、前記第1のコードお
よび前記第2のコードが埋め込まれた製品ソフトウエア
を前記センタマシンから利用者の使用マシンに配布し、
前記利用者の使用マシンは、前記製品ソフトウエアを実
行したときに前記第1のコードに基づき該製品ソフトウ
エアの利用者の使用マシンIDの検査を行うとともに、
前記第2のコードに基づき該製品ソフトウエアの使用が
予め設定した使用許諾期間の期限内かの検査を行い、前
記センタマシンは、該製品ソフトウエアの配布に際し
て、前記使用マシンIDおよび前記使用許諾期間に対応
して前記製品ソフトウエアの利用サービスの料金を算出
し、前記データベースを参照して前記使用マシンIDに
対応するユーザIDを有する利用者に対して該算出結果
に基づいて課金することを特徴とする。
A service billing device according to a first invention is the service billing device in a software service for supplying a product software requested by a user to a user's machine through a public line. The first code for inspecting the machine ID used by the user of the product software when the product software is executed and the use of the product software within the preset license period Code embedding means for embedding a second code for performing such inspection, database means for storing and managing information associating the used machine ID with the user ID of the user, and the first means by the code embedding means. Means for distributing the product code in which the above code and the second code are embedded to the user's machine When distributing the product software by the distributing means, a charge for the service of using the product software is calculated corresponding to the used machine ID and the license period, and the used machine ID is referred to by referring to the database means. And a charging means for charging a user having a user ID corresponding to the above based on the calculation result. In the service charging method according to the second invention, the product software group to be serviced is prepared in the center machine of the service provider side, and the product software requested by the user is used by the user from the center machine through the public line. In the service charging method in the software service supplied to the machine,
A first code for inspecting a machine ID used by a user of the product software when the product software is executed on the center machine and the use of the product software within a preset license period A second code for performing such a check is embedded in the product software, information that associates the used machine ID with the user ID of the user is stored and managed in a database, and the first code and the second code are stored. Distribute the product software in which the code is embedded from the center machine to the user's machine,
The machine used by the user checks the machine ID used by the user of the product software based on the first code when the product software is executed,
Based on the second code, it is inspected whether the use of the product software is within a preset license period, and the center machine distributes the product software by using the machine ID and the license. A charge for the service for using the product software is calculated according to the period, and a user having a user ID corresponding to the used machine ID is charged by referring to the database based on the calculation result. Characterize.

【0008】第3の発明に係わるサービス課金装置は、
利用者から要求のあった製品ソフトウェアを公共回線を
通じて利用者の使用マシンに供給するソフトウェアサー
ビスにおけるサービス課金装置において、前記製品ソフ
トウエアに、該製品ソフトウエアを実行したときに該製
品ソフトウエアの利用者の使用マシンIDの検査を行う
第1のコードおよび前記利用者の使用マシン上での該製
品ソフトウエアの実行開始および終了時を前記公共回線
を通じて通知する制御を行う第2のコードを埋め込むコ
ード埋込手段と、前記コード埋込手段で前記第1のコー
ドおよび前記第2のコードが埋め込まれた製品ソフトウ
エアを利用者の使用マシンに配布する配布手段と、前記
使用マシンIDおよび前記第2のコードに基づき前記利
用者の使用マシンから通知された前記製品ソフトウエア
の実行開始および終了時に対応して前記製品ソフトウエ
アの利用サービスの料金を算出して課金する課金手段と
を具備することを特徴とする。第4の発明に係わるサー
ビス課金方法は、サービス提供者側のセンタマシンにサ
ービス対象となる製品ソフトウェア群を用意し、利用者
から要求のあった製品ソフトウェアをセンタマシンから
公共回線を通じて利用者の使用マシンに供給するソフト
ウェアサービスにおけるサービス課金方法において、前
記センタマシンで、前記製品ソフトウエアを実行したと
きに該製品ソフトウエアの利用者の使用マシンIDの検
査を制御する第1のコードおよび前記利用者の使用マシ
ン上での該製品ソフトウエアの実行開始および終了時を
前記公共回線を通じて通知する制御を行う第2のコード
を該製品ソフトウエアに埋め込み、前記第1のコードお
よび前記第2のコードが埋め込まれた製品ソフトウエア
を前記センタマシンから利用者の使用マシンに配布し、
前記ユーザマシンは、前記製品ソフトウエアを実行した
ときに前記第1のコードに基づき該製品ソフトウエアの
利用者の使用マシンIDの検査を行うとともに、前記第
2のコードに基づき該製品ソフトウエアの実行開始およ
び終了時を前記公共回線を通じて前記センタマシンに通
知し、前記センタマシンは、前記使用マシンIDおよび
前記利用者の使用マシンから通知された該製品ソフトウ
エアの実行開始および終了時に対応して前記製品ソフト
ウエアの利用サービスの料金を算出して課金することを
特徴とする。
A service billing device according to the third invention is
In a service charging device in a software service for supplying a product software requested by a user to a user's machine through a public line, the use of the product software when the product software is executed A code for embedding a first code for inspecting a machine ID used by a user and a second code for performing control to notify the start and end of execution of the product software on the machine used by the user through the public line Embedding means, distribution means for distributing the product software in which the first code and the second code are embedded by the code embedding means to a user's machine, the machine ID and the second machine Start execution of the product software notified from the user's machine based on the code of Corresponds characterized by comprising a charging means for charging by calculating the price of the product software available services at completion. In the service charging method according to the fourth aspect of the present invention, the product software group to be serviced is prepared in the center machine of the service provider side, and the product software requested by the user is used by the user from the center machine through the public line. In a service charging method for a software service supplied to a machine, a first code for controlling an inspection of a machine ID used by a user of the product software when the product software is executed by the center machine, and the user. Embedding a second code in the product software for performing control for notifying execution start and end of the product software on the machine used by the public line, and the first code and the second code are Distribute the embedded product software from the center machine to the user's machine. And,
When the user machine executes the product software, the user machine checks the machine ID used by the user of the product software based on the first code, and the user machine checks the product software based on the second code. The start and end times of execution are notified to the center machine through the public line, and the center machine responds to the start and end of execution of the product software notified from the machine ID used and the machine used by the user. It is characterized in that a charge for the service for using the product software is calculated and charged.

【0009】[0009]

【作用】第1の発明および第2の発明に係わるサービス
課金装置およびサービス課金方法において、センタマシ
ンは利用者からのアクセス要求を受け取ると、料金算出
手段で利用者から申告された要求内容に応じて課金すべ
き金額を算出し、少なくとも前記算出された課金金額を
含む課金情報を課金情報格納手段に格納する。一方、利
用者に供給するソフトウェアには、利用者の使用マシン
IDと使用期間を検査するための監視コードを埋め込
み、指定されたユーザマシンに対して当該ソフトウェア
を転送する。
In the service billing apparatus and service billing method according to the first and second aspects of the invention, when the center machine receives an access request from the user, the fee calculation means responds to the request content declared by the user. The amount of money to be charged is calculated, and charging information including at least the calculated amount of charge is stored in the charging information storage means. On the other hand, in the software supplied to the user, a monitoring code for inspecting the used machine ID of the user and the period of use is embedded, and the software is transferred to the designated user machine.

【0010】これによれば、利用者毎の課金情報をサー
ビス提供者側で一元的に管理することができるため、サ
ービス利用者側の端末装置に課金手段などを設置する必
要がなく、またサービス利用者による課金情報の改ざん
などを防止することができる。さらに、ソフトウェアに
埋め込まれた監視コードにより、ソフトウェアの不正コ
ピーや使用期間外の不正使用を防止することができる。
According to this, since the charging information for each user can be centrally managed by the service provider side, it is not necessary to install a charging means or the like in the terminal device on the service user side, and the service is provided. It is possible to prevent users from tampering with billing information. Furthermore, the monitoring code embedded in the software can prevent unauthorized copying of the software and unauthorized use outside the period of use.

【0011】第3の発明および第4の発明に係わるサー
ビス課金装置およびサービス課金方法において、センタ
マシンは利用者から要求のあったソフトウェアに、ユー
ザマシン上でソフトウェアを実行/終了した時に、それ
ぞれセンタマシンとの間でコネクションを確立する課金
検査コードと、利用者の使用マシンIDを検査するため
の監視コードとを埋め込み、指定されたユーザマシンに
対して当該ソフトウェアを転送する。利用者がソフトウ
ェアを実行すると、課金検査コードによりセンタマシン
との間でコネクションが確立し、当該コネクションの確
立時間に関する情報が記録手段で記録される。また、利
用者がソフトウェアの実行を終了すると、課金検査コー
ドによりセンタマシンとの間でコネクションを確立し、
当該コネクションの確立時間に関する情報が記録手段で
記録される。ソフトウェアの実行/終了に伴うコネクシ
ョンの確立時間に関する情報が記録されると、料金算出
手段は記録手段で記録されたコネクションの確立時間に
関する情報に基づいて課金すべき金額を算出し、少なく
とも前記算出された課金金額を含む課金情報を課金情報
格納手段に格納する。
In the service billing apparatus and service billing method according to the third and fourth aspects, the center machine executes the software requested by the user when the software is executed / finished on the user machine. An accounting check code for establishing a connection with a machine and a monitor code for checking the machine ID used by the user are embedded, and the software is transferred to a designated user machine. When the user executes the software, a connection is established with the center machine by the billing inspection code, and the information about the establishment time of the connection is recorded by the recording means. Also, when the user finishes executing the software, a connection is established with the center machine by the charge inspection code,
Information about the establishment time of the connection is recorded by the recording means. When the information about the connection establishment time associated with the execution / termination of the software is recorded, the fee calculation means calculates the amount to be charged based on the information about the connection establishment time recorded by the recording means, and at least the calculated amount. The billing information including the billing amount is stored in the billing information storage means.

【0012】これによれば、ソフトウェアに埋め込まれ
た課金検査コードにより、ソフトウェアの実行開始/終
了時間が通知されるため、実際の使用時間に応じた課金
(従量課金)を行うことができる。また、利用者毎の課
金情報をサービス提供者側で管理することができるた
め、サービス利用者側の端末装置に課金手段などを設置
する必要がなく、またサービス利用者による課金データ
の改ざんなどを防止することができる。さらに、ソフト
ウェアに埋め込まれた監視コードにより、ソフトウェア
の不正なコピーを防止することができる。
According to this, since the execution check / end time of the software is notified by the charge inspection code embedded in the software, it is possible to perform the charge according to the actual use time (pay-as-you-go charge). Further, since the charge information for each user can be managed by the service provider side, it is not necessary to install a charge means or the like on the terminal device of the service user side, and the tampering of the charge data by the service user can be prevented. Can be prevented. Further, the monitoring code embedded in the software can prevent unauthorized copying of the software.

【0013】[0013]

【実施例】以下、この発明に係わるサービス課金方法お
よび装置の実施例を図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT An embodiment of a service charging method and device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】実施例1 図2は、第1の発明および第2の発明に係わるサービス
課金装置およびサービス課金方法を適用したネットワー
クシステムの全体構成図である。図2において、11は
サービス提供者側のセンタコンピュータ、12〜14は
サービス利用者側のコンピュータシステム(以下、利用
者用コンピュータという)、15は利用者コンピュータ
12〜14とセンタコンピュータ11を結ぶ公共回線を
表している。
Embodiment 1 FIG. 2 is an overall configuration diagram of a network system to which a service charging apparatus and a service charging method according to the first invention and the second invention are applied. In FIG. 2, 11 is a center computer on the service provider side, 12 to 14 are computer systems on the service user side (hereinafter referred to as user computers), and 15 is a public computer connecting the user computers 12 to 14 and the center computer 11. Represents a line.

【0015】利用者コンピュータ12〜14は、オフィ
スや家庭に配置されるパソコンやワークステーションに
相当し、利用者はこれらの利用者コンピュータを通じて
センタコンピュータ11にアクセスすることができる。
The user computers 12 to 14 correspond to personal computers and workstations arranged in offices and homes, and users can access the center computer 11 through these user computers.

【0016】センタコンピュータ11は、利用者からの
ソフトウェアへのアクセスを制御するとともに、ソフト
ウェアを利用した利用者の課金情報や個人情報などを管
理している。センタコンピュータ11には、サービス対
象となるソフトウェア群を格納するファイル装置16が
接続されている。ファイル装置16は、例えば大容量の
ファイルサーバなどで構成することができる。なお、フ
ァイル装置16はセンタコンピュータ11とは別の場所
で公共回線15と接続されていてもよい。
The center computer 11 controls access to software from users and manages billing information and personal information of users who use the software. The center computer 11 is connected to a file device 16 that stores a software group to be serviced. The file device 16 can be composed of, for example, a large-capacity file server. The file device 16 may be connected to the public line 15 at a place different from the center computer 11.

【0017】図1は、センタコンピュータ11の機能的
な構成を示すブロック図である。センタコンピュータ1
1は、データ送受信部17、料金算出部18、課金情報
格納部19、サービス制御部20により構成されてい
る。
FIG. 1 is a block diagram showing the functional configuration of the center computer 11. Center computer 1
1 comprises a data transmission / reception unit 17, a charge calculation unit 18, a billing information storage unit 19, and a service control unit 20.

【0018】データ送受信部17は、公共回線15への
図示せぬインターフェースを通じて利用者からのソフト
ウェアの使用に関するアクセス要求を受け付けたり、ソ
フトウェアなどのデータを送受信する。
The data transmission / reception unit 17 receives an access request from the user regarding the use of software through the interface (not shown) to the public line 15 and transmits / receives data such as software.

【0019】料金算出部18は、利用者が所望のソフト
ウェアをセンタコンピュータ11から取り出す際には、
そのソフトウェアの種類と使用許諾期間に応じて課金す
べき金額を算出する。利用者はソフトウェアサービスを
利用する際に、センタコンピュータ11に対して、個人
情報とともに利用したいソフトウェアの種類とその使用
許諾期間を申告する。ソフトウェアの使用料は利用者か
ら申告されたソフトウェアの種類とその使用許諾期間に
応じて算出され、課金情報格納部19に保存される。利
用時に申告した使用許諾期間は変更することもできる。
例えば使用許諾期間を延長(あるいは短縮)したい場合
には、使用許諾期間内にセンタコンピュータ11に新た
な使用許諾期間を通知する。これを受けたセンタコンピ
ュータ11は、使用許諾期間を書き替えたソフトウェア
を利用者に転送する。料金算出部18では、更新された
使用許諾期間に応じて割り増し(または割り引き)の課
金金額を算出して、当該利用者の課金金額の項目を書き
替える。
When the user takes out desired software from the center computer 11, the charge calculation unit 18
The amount to be charged is calculated according to the type of software and the license period. When using the software service, the user declares to the center computer 11 the type of software to be used along with the personal information and the license period for the software. The software usage fee is calculated according to the type of software declared by the user and the license period of the software, and is stored in the billing information storage unit 19. The license period declared at the time of use can be changed.
For example, when it is desired to extend (or shorten) the license period, the center computer 11 is notified of the new license period within the license period. Upon receiving this, the center computer 11 transfers the software with the rewritten license period rewritten to the user. The fee calculation unit 18 calculates a premium (or discount) charge amount according to the updated license period, and rewrites the item of the charge amount of the user.

【0020】なお、この実施例ではソフトウェアの種類
と使用許諾期間に応じて課金金額を算出しているが、課
金の条件はソフトウェアの種類と使用許諾期間に限定さ
れるものではなく、他の条件に基づいて算出するように
してもよい。
In this embodiment, the charge amount is calculated according to the type of software and the license period, but the charging conditions are not limited to the type of software and the license period, and other conditions may be used. You may make it calculate based on.

【0021】課金情報格納部19は、前記料金算出部1
8で算出された課金金額を含む課金情報を課金情報デー
タベースに格納すると同時に、利用者の個人情報を個人
情報データベースに格納する。
The billing information storage unit 19 includes the charge calculation unit 1
The billing information including the billing amount calculated in 8 is stored in the billing information database, and at the same time, the personal information of the user is stored in the personal information database.

【0022】この実施例では、センタコンピュータ11
で管理するソフトウェアを利用しようとする利用者は、
原則としてあらかじめ登録されており、各利用者に関す
る身元データや利用者コンピュータが接続されている電
話番号やマシンID、ソフトウェア利用料金の引き落と
し先の金融機関の口座番号などの利用者の個人情報は個
人情報データベースに格納される。したがって、利用者
がソフトウェアを取り出す際には、その利用者が既に登
録されている利用者かどうかの判定を行うが、これはソ
フトウェアの使用権を判定するためではなく、既にこの
システムを利用している利用者であるかどうかを知るた
めのものである。したがって、アクセスしてきた利用者
が新規の利用者である場合には、所定の手続きに従って
前記課金情報データベースや個人情報データベースに新
たなエントリが作成されることになる。これらのデータ
ベースは、センタコンピュータ11に接続された図示せ
ぬデータベースシステムで管理することもできる。
In this embodiment, the center computer 11
Users who want to use software managed by
As a general rule, personal information of each user such as identity data about each user, telephone number or machine ID to which the user computer is connected, account number of the financial institution to which the software usage fee is deducted is personal. Stored in the information database. Therefore, when the user takes out the software, it is judged whether the user is a registered user or not, but this is not for judging the right to use the software, but the system has already been used. It is to know whether or not the user is a user. Therefore, when the accessing user is a new user, a new entry is created in the billing information database or the personal information database according to a predetermined procedure. These databases can also be managed by a database system (not shown) connected to the center computer 11.

【0023】課金情報データベースの構成例を図3に示
す。課金情報データベースには、利用者ID、利用ソフ
ト、使用許諾期間(単位:月)、使用開始日、期間更新
の有無、課金金額などの項目が設定され、これらの課金
情報が利用者毎に設定されたエントリに記録される。ま
た、個人情報データベースの構成例を図4に示す。個人
情報データベースには、利用者ID、ホストID(利用
者の使用マシンID)、利用者の名前、住所、電話番
号、口座番号、利用回数などの設定が用意され、これら
の個人情報が利用者毎に設定されたエントリに記録され
る。個人情報データベースには、この他にも、使用料金
の請求時期や方法、割り引きなどのサービスに関する情
報、利用者コンピュータで使われているOS、ソフトウ
ェアの利用環境などの情報を記録するようにしてもよ
い。これらデータベースに記録された内容については、
必要に応じて追加、変更、訂正などを行うことができ
る。
An example of the structure of the billing information database is shown in FIG. Items such as user ID, software used, license period (unit: month), usage start date, whether or not the period is updated, and amount of charge are set in the charge information database, and these charge information are set for each user. Will be recorded in the entered entry. Further, FIG. 4 shows a configuration example of the personal information database. In the personal information database, settings such as user ID, host ID (machine ID used by the user), user name, address, telephone number, account number, and number of times of use are prepared. It is recorded in the entry set for each. In addition to the above, the personal information database may also record information such as the usage fee billing method and method, information on services such as discounts, the OS used on the user computer, and the usage environment of software. Good. For the contents recorded in these databases,
Additions, changes, corrections, etc. can be made as necessary.

【0024】サービス制御部20は、データ送受信部1
7で受け付けた利用者からのソフトウェアの使用に関す
るアクセス要求などを解釈し、利用者から要求のあった
ソフトウェアに関するソフトウェアサービスを実行す
る。また、利用者によって取り出されるソフトウェアの
中に、利用者の使用マシンIDと使用許諾期間を検査す
るための監視コードを埋め込み、指定された利用者コン
ピュータに対して当該ソフトウェアを転送する。利用者
の使用マシンIDと使用許諾期間は、前記課金情報デー
タベースや個人情報データベースに記録されている使用
条件に基づいて設定される。
The service control unit 20 includes the data transmission / reception unit 1
It interprets the access request and the like regarding the use of the software received from the user accepted in 7, and executes the software service regarding the software requested by the user. Also, a monitoring code for checking the machine ID of the user and the license period is embedded in the software extracted by the user, and the software is transferred to the designated user computer. The machine ID used by the user and the license period are set based on the usage conditions recorded in the billing information database or the personal information database.

【0025】図5は監視コードの埋め込まれたソフトウ
ェアを模式的に示したものである。図5において、ソフ
トウェアのプログラムデータ31の中に、使用マシンI
D検査用のインストラクションコード32と、使用許諾
期間検査用のインストラクションコード33が埋め込ま
れている。利用者コンピュータ上でソフトウェアが実行
される際には、使用マシンID検査用のインストラクシ
ョンコード32により利用者コンピュータのマシンID
が検査される。これにより、ソフトウェアが不正にコピ
ーされ、他の端末装置上で使用されることを防止するこ
とができる。同様に、使用許諾期間検査用のインストラ
クションコード33により、ソフトウェアが実行される
際の日時が利用者の指定した使用許諾期間内かどうかが
検査される。これにより、ソフトウェアが許諾された使
用許諾期間を過ぎて不正に使用されることを防止するこ
とができる。なお、監視コードによる検査でマシンID
が一致しなかったり、あるいは使用許諾期間の経過が発
見されたときは、監視コードに含まれる管理プログラム
によりソフトウェアの動作を止めるようにするか、ある
いは自動的にセンタコンピュータ11に通知するなどの
処理を行う。
FIG. 5 schematically shows software in which the monitoring code is embedded. In FIG. 5, the machine I used is included in the program data 31 of the software.
An instruction code 32 for D inspection and an instruction code 33 for license period inspection are embedded. When the software is executed on the user computer, the machine ID of the user computer is read by the instruction code 32 for checking the machine ID used.
Is inspected. This makes it possible to prevent the software from being illegally copied and used on another terminal device. Similarly, the instruction code 33 for checking the license period checks whether the date and time when the software is executed is within the license period specified by the user. This makes it possible to prevent the software from being illegally used beyond the licensed period. In addition, the machine ID is checked by the inspection code.
If the two do not match, or if the expiration of the license period is found, the management program included in the monitoring code stops the operation of the software, or automatically notifies the center computer 11 I do.

【0026】次に、利用者からソフトウェアの使用に関
するアクセス要求を受け付けた時のセンタコンピュータ
11の処理手順を図6のフローチャートにより説明す
る。
Next, the processing procedure of the center computer 11 when receiving an access request regarding the use of software from the user will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0027】まず、サービス制御部20はアクセス要求
してきた利用者が課金情報格納部19の課金情報データ
ベースに既に登録されている利用者かどうかを判定する
(ステップ101)。利用者が登録されていなければ、
課金情報格納部19の課金情報データベースと個人情報
データベースへ新規登録するための処理に移行する(ス
テップ102)。また、利用者が登録されていれば、利
用者からの要求内容を受け付けて、料金算出部18に渡
す(ステップ103)。料金算出部18はサービス制御
部20から渡された要求内容を調べ、利用者が要求して
いるソフトウェアの種類と使用許諾期間に応じて課金す
べき金額を算出し、受け付けた情報とともに課金情報デ
ータベースの当該利用者のエントリに格納する(ステッ
プ104)。このとき、個人情報データベースの内容も
必要に応じて書き替えらえる。次に、サービス制御部2
0は利用者から要求のあったソフトウェアをファイル装
置16から読み出し、利用者の使用マシンIDと使用許
諾期間を検査するための監視コードを埋め込み(ステッ
プ105)、データ送受信部17から公共回線15を通
じて、指定された利用者コンピュータに転送する(ステ
ップ106)。この後、利用者からの受け取り確認があ
ったかどうかを判定し(ステップ107)、受け取り確
認を受理した時点で処理を終了する。
First, the service control unit 20 determines whether or not the user who has requested the access is a user who is already registered in the billing information database of the billing information storage unit 19 (step 101). If the user is not registered,
The process proceeds to a process for newly registering in the billing information database and the personal information database of the billing information storage unit 19 (step 102). If the user is registered, the request content from the user is accepted and passed to the charge calculation unit 18 (step 103). The charge calculation unit 18 checks the request content passed from the service control unit 20, calculates the amount of money to be charged according to the type of software requested by the user and the license period, and together with the received information, the charge information database. (Step 104). At this time, the contents of the personal information database can be rewritten if necessary. Next, the service control unit 2
0 reads out the software requested by the user from the file device 16, embeds a monitoring code for checking the user's machine ID and the license period (step 105), and the data transmitting / receiving unit 17 through the public line 15 , Is transferred to the designated user computer (step 106). After that, it is determined whether or not there is a receipt confirmation from the user (step 107), and the process ends when the receipt confirmation is received.

【0028】上述した実施例1のネットワークシステム
によれば、利用者毎の課金情報や個人情報をサービス提
供者側のデータベースで管理することができるため、サ
ービス利用者側の端末装置に課金手段などを設置する必
要がなく、課金情報を確認するためにサービス利用者へ
訪問する必要もない。また、サービス利用者による課金
情報の改ざんなどを防止することができる。さらに、ソ
フトウェアに埋め込まれた監視コードにより、ソフトウ
ェアの不正コピーや使用許諾期間を過ぎた不正な使用を
防止することができる。
According to the network system of the first embodiment described above, the charging information and the personal information for each user can be managed in the database on the service provider side, so that the terminal device on the service user side is charged with a charging means. Need not be installed, nor is it necessary to visit service users to confirm billing information. Further, it is possible to prevent the service user from tampering with the billing information. Furthermore, the monitoring code embedded in the software can prevent unauthorized copying of the software and unauthorized use beyond the license period.

【0029】なお、この実施例1では、ソフトウェアに
埋め込んだ監視コードにより使用マシンIDと使用許諾
期間を検査するようにしているが、監視コードにソフト
ウェアの実際の利用時間(累積時間)を検査させ、規定
時間を経過した場合にはソフトウェアの動作をストップ
するようにしてもよい。
In the first embodiment, the monitoring code embedded in the software is used to check the machine ID used and the license period, but the monitoring code is made to check the actual usage time (cumulative time) of the software. The operation of the software may be stopped when the specified time has elapsed.

【0030】また、各利用者の課金情報データベースを
定期的に(例えば毎月)調べて、料金請求の必要がある
と判断した場合には(ある一定金額を越えたときな
ど)、自動的に指定口座からその金額を引き落とすよう
にすることもできる。
Also, when the charge information database of each user is periodically (for example, monthly) checked and it is judged that the charge is required (when a certain amount of money is exceeded, etc.), it is automatically designated. You can choose to withdraw that amount from your account.

【0031】実施例2 次に、第3の発明および第4の発明に係わるサービス課
金装置およびサービス課金方法を適用したネットワーク
システムの実施例を図7〜図11に基づいて説明する。
なお、この実施例のネットワークシステムの全体構成
は、先に説明した実施例1のネットワークシステム(図
2)と同一であり、センタコンピュータ11の構成、並
びにソフトウェアに埋め込まれるコードなどの相違点が
ある。したがって、この実施例2では図2のセンタコン
ピュータ11を次に述べるセンタコンピュータ21に置
き換えたものとして説明する。また、その他の共通の構
成については同一符号を使用する。
Embodiment 2 Next, an embodiment of a network system to which the service billing apparatus and service billing method according to the third and fourth inventions are applied will be described with reference to FIGS.
The overall configuration of the network system of this embodiment is the same as that of the network system of the first embodiment described above (FIG. 2), and there are differences in the configuration of the center computer 11 and the code embedded in the software. . Therefore, in the second embodiment, the center computer 11 of FIG. 2 is replaced with the center computer 21 described below. Further, the same reference numerals are used for other common configurations.

【0032】図7は、実施例2のネットワークシステム
で使用されるセンタコンピュータ21の機能的な構成を
示すブロック図である。センタコンピュータ21は、デ
ータ送受信部22、コネクション記録部23、料金算出
部24、課金情報格納部25、サービス制御部26によ
り構成されている。
FIG. 7 is a block diagram showing the functional configuration of the center computer 21 used in the network system of the second embodiment. The center computer 21 includes a data transmitter / receiver 22, a connection recorder 23, a charge calculator 24, a billing information storage 25, and a service controller 26.

【0033】データ送受信部22は、公共回線15への
図示せぬインターフェースを通じて利用者からのソフト
ウェアの使用に関するアクセス要求や利用者コンピュー
タからの接続要求を受け付けたり、ソフトウェアなどの
データを送受信する。
The data transmission / reception unit 22 accepts an access request from the user regarding the use of software and a connection request from the user computer through an interface (not shown) to the public line 15, and transmits / receives data such as software.

【0034】コネクション記録部23は、利用者側に読
み込まれたソフトウェアが実行されたとき、および当該
ソフトウェアの実行が終了したときに、利用者コンピュ
ータとの間で自動的に張られるコネクションの確立時間
に関する情報を記録する。この実施例では、ソフトウェ
アの実行/終了毎に発生するコネクションの確立時刻
を、それぞれソフトウェアの実行開始時間/実行終了時
間として記録するようにしている。ただし、コネクショ
ンの確立時間に関する情報を記録する方法は、これに限
定されるものではなく、ソフトウェアの実際の使用時間
を算出できる方法であれば、どのような方法を用いても
よい。例えば、ソフトウェアの実行に伴うコネクション
の確立時を0とし、その時点からソフトウェアの終了に
伴うコネクションの確立時までの時間を記録するように
してもよい。
The connection recording section 23 is a time for establishing a connection automatically established with the user computer when the software read by the user is executed and when the execution of the software is completed. Record information about. In this embodiment, the establishment time of the connection that occurs each time the software is executed / finished is recorded as the execution start time / execution end time of the software. However, the method of recording the information regarding the connection establishment time is not limited to this, and any method may be used as long as it can calculate the actual usage time of the software. For example, the time when the connection is established due to the execution of the software may be set to 0, and the time from that time to the time when the connection is established due to the termination of the software may be recorded.

【0035】料金算出部24は、コネクション記録部2
3で記録されたソフトウェアの実行開始時間と実行終了
時間の差分から実際の使用時間を算出し、さらに算出し
た使用時間に基づいて課金すべき金額を算出する。課金
金額は、例えばソフトウェアの分(または時間)当たり
の料金を設定し、この金額に基づいて計算する。なお、
実際の使用時間の算出をコネクション記録部23で行
い、料金算出部24はその結果だけを得るようにしてよ
い。
The charge calculation unit 24 is the connection recording unit 2
The actual usage time is calculated from the difference between the execution start time and the execution end time of the software recorded in 3, and the amount to be charged is calculated based on the calculated usage time. The charge amount is set based on, for example, a fee per minute (or time) of the software, and is calculated based on this amount. In addition,
The connection recording unit 23 may calculate the actual usage time, and the charge calculation unit 24 may obtain only the result.

【0036】課金情報格納部25は、料金算出部24で
算出された課金金額を含む課金情報を課金時間データベ
ースに格納すると同時に、利用者の個人情報を個人情報
データベースに格納する。
The billing information storage unit 25 stores the billing information including the billing amount calculated by the fee calculation unit 24 in the billing time database, and at the same time stores the personal information of the user in the personal information database.

【0037】この実施例においても、センタコンピュー
タ21で管理するソフトウェアを利用しようとする利用
者は、原則としてあらかじめ登録されており、各利用者
に関する個人情報は個人情報データベースに格納され
る。また、利用者が新規の利用者である場合には、所定
の手続きに従って前記課金時間データベースや個人情報
データベースに新たなエントリを作成する。これらのデ
ータベースは、センタコンピュータ21に接続された図
示せぬデータベースシステムで管理することもできる。
Also in this embodiment, the user who wants to use the software managed by the center computer 21 is registered in advance in principle, and the personal information about each user is stored in the personal information database. If the user is a new user, a new entry is created in the billing time database or the personal information database according to a predetermined procedure. These databases can also be managed by a database system (not shown) connected to the center computer 21.

【0038】課金時間データベースの構成例を図8に示
す。課金時間データベースには、利用者IDと、利用し
たソフトウェア名の項目が設定され、それぞれのソフト
ウェアについて算出された使用時間(単位:分)が記録
される。また個人情報データベースには、利用者ID、
利用者の名前、住所、電話番号、各月分の課金金額など
の項目が設定され、これらの個人情報が利用者毎に設定
されたエントリに記録される。また、個人情報データベ
ースの構成例を図9に示す。個人情報データベースに
は、先に説明した実施例1と同様に、その他のサービス
情報の項目を設定してもよい。また前述したように、こ
れらデータベースに記録された内容については、必要に
応じて追加、変更、訂正などを行うことができる。
FIG. 8 shows an example of the structure of the charging time database. In the billing time database, items of user ID and software name used are set, and the usage time (unit: minutes) calculated for each software is recorded. In the personal information database, the user ID,
Items such as the user's name, address, telephone number, and billing amount for each month are set, and these personal information is recorded in the entry set for each user. Further, FIG. 9 shows a configuration example of the personal information database. Other service information items may be set in the personal information database as in the first embodiment described above. Further, as described above, the contents recorded in these databases can be added, changed, corrected, etc., if necessary.

【0039】サービス制御部26は、データ送受信部2
2で受け付けた利用者からのソフトウェアの使用に関す
るアクセス要求などを解釈し、利用者から要求のあった
ソフトウェアに関するソフトウェアサービスを実行す
る。また、利用者によって取り出されるソフトウェアの
中に、利用者コンピュータ上でソフトウェアを実行した
時、および当該実行が終了した時に、それぞれセンタコ
ンピュータ21との間でコネクションを確立する課金検
査コードと、利用者の使用マシンIDを検査するための
監視コードとを埋め込み、指定された利用者コンピュー
タに対して当該ソフトウェアを転送する。
The service control unit 26 includes the data transmission / reception unit 2
Interpret the access request regarding the use of the software from the user accepted in step 2, and execute the software service regarding the software requested by the user. Further, in the software extracted by the user, a charging inspection code for establishing a connection with the center computer 21 when the software is executed on the user computer and when the execution is completed, and a user. And a monitoring code for inspecting the machine ID used, and transfer the software to a designated user computer.

【0040】図10は課金検査コードと監視コードの埋
め込まれたソフトウェアを模式的に示したものである。
図10において、ソフトウェアのプログラムデータ41
の中には、課金検査用のインストラクションコード42
と、使用マシンID検査用のインストラクションコード
43が埋め込まれている。利用者コンピュータ上でソフ
トウェアを実行すると、課金検査用のインストラクショ
ンコード42によりセンタコンピュータとの間でコネク
ションが張られ、コネクション記録部23でソフトウェ
アの実行開始時間が記録される。また、利用者コンピュ
ータ上でソフトウェアの実行を終了すると、課金検査用
のインストラクションコード42によりセンタコンピュ
ータとの間でコネクションが張られ、コネクション記録
部23でソフトウェアの実行終了時間が記録される。こ
れによって、サービス提供者はサービス利用者のソフト
ウェア使用時間を正確に把握することができ、利用者に
対して実際の使用時間に応じた課金を行うことができ
る。なお、使用マシンID検査用のインストラクション
コード監視コードについては、実施例1と同じであるた
め説明を省略する。
FIG. 10 schematically shows the software in which the charging inspection code and the monitoring code are embedded.
In FIG. 10, program data 41 of software
There is an instruction code 42 for billing inspection.
And an instruction code 43 for checking the used machine ID is embedded. When the software is executed on the user computer, a connection is established with the center computer by the charge inspection instruction code 42, and the execution start time of the software is recorded in the connection recording unit 23. Further, when the software execution is completed on the user computer, a connection is established with the center computer by the charge inspection instruction code 42, and the connection execution unit 23 records the software execution end time. As a result, the service provider can accurately grasp the software usage time of the service user, and can charge the user according to the actual usage time. The instruction code monitoring code for checking the used machine ID is the same as that in the first embodiment, and therefore its explanation is omitted.

【0041】次に、センタコンピュータから所望のソフ
トウェアを読み込み、このソフトウェアを実行する場合
の利用者コンピュータでの処理手順と、利用者コンピュ
ータに供給したソフトウェアが実行された場合のセンタ
コンピュータ21での処理手順を図11のフローチャー
トにより説明する。
Next, a desired software is read from the center computer and the processing procedure in the user computer when executing this software and the processing in the center computer 21 when the software supplied to the user computer is executed The procedure will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0042】まず、利用者コンピュータ上でセンタコン
ピュータ21にアクセスするためのソフトウェアが起動
すると、センタコンピュータ21へダイアルがコールさ
れ、モデムにより2つのコンピュータ間でコネクション
が確立する(ステップ201)。これにより、利用者は
センタコンピュータ21のファイル装置16内に格納さ
れているソフトウェアに自由にアクセス(コピーなど)
することができる。利用者は必要なソフトウェアを捜し
だし、自己の利用者コンピュータにインストールする
(ステップ202)。ソフトウェアのインストール後、
センタコンピュータに21にアクセスするためのソフト
ウェアを終了し、コンピュータ間のコネクションを解除
する(ステップ203)。
First, when the software for accessing the center computer 21 is activated on the user computer, the dial is called to the center computer 21, and the connection is established between the two computers by the modem (step 201). This allows the user to freely access (copy, etc.) the software stored in the file device 16 of the center computer 21.
can do. The user searches for the required software and installs it on his or her user computer (step 202). After installing the software,
The software for accessing the center computer 21 is terminated, and the connection between the computers is released (step 203).

【0043】この後、利用者コンピュータにインストー
ルされたソフトウェアが実行されると、課金検査コード
によりセンタコンピュータ21との間でコネクションが
確立する(ステップ204)。
After that, when the software installed in the user computer is executed, a connection is established with the center computer 21 by the charge inspection code (step 204).

【0044】センタコンピュータ21では、利用者に供
給したソフトウェアの実行に伴うコネクションが確立す
ると、コネクション記録部23で利用者とソフトウェア
の実行開始時間を記録し、コネクションを解除する(ス
テップ301)。
In the center computer 21, when the connection accompanying the execution of the software supplied to the user is established, the connection recording unit 23 records the execution start time of the software with the user and releases the connection (step 301).

【0045】この後、利用者は自由にソフトウェアを使
用することができる。さて、利用者がソフトウェアの使
用を終了すると、課金検査コードによりセンタコンピュ
ータ21との間でコネクションが確立する(ステップ2
05)。
After this, the user can freely use the software. Now, when the user finishes using the software, a connection is established with the center computer 21 by the charge inspection code (step 2).
05).

【0046】センタコンピュータ21では、利用者に供
給したソフトウェアの終了に伴うコネクションが確立す
ると、コネクション記録部23で利用者とソフトウェア
の実行終了時間を記録し、コネクションを解除する(ス
テップ302)。この後、センタコンピュータ21の料
金算出部24は、コネクション記録部23で記録された
利用者の使用時間に基づいて課金すべき金額を算出し、
課金情報格納部25に利用者毎に格納する。
In the center computer 21, when a connection is established due to the end of the software supplied to the user, the connection recording unit 23 records the execution end time of the user and the software and releases the connection (step 302). Thereafter, the charge calculation unit 24 of the center computer 21 calculates the amount to be charged based on the usage time of the user recorded in the connection recording unit 23,
It is stored in the billing information storage unit 25 for each user.

【0047】上述した実施例2のネットワークシステム
によれば、利用者毎の課金情報をサービス提供者側で管
理することができるため、サービス利用者側の端末装置
に課金手段などを設置する必要がなく、課金情報を確認
するためにサービス利用者へ訪問する必要もない。ま
た、サービス利用者による課金データの改ざんなどを防
止することができる。さらに、ソフトウェアに埋め込ま
れた課金検査コードにより、ソフトウェアの不正コピー
を防止することができる。
According to the network system of the second embodiment described above, since the service provider side can manage the charging information for each user, it is necessary to install a charging means or the like in the terminal device on the service user side. No need to visit service users to verify billing information. Further, it is possible to prevent alteration of billing data by the service user. Furthermore, the billing inspection code embedded in the software can prevent unauthorized copying of the software.

【0048】この実施例2では、サービス提供者側のフ
ァイル装置内に格納されたソフトウェアを、サービス利
用者が自己のコンピュータにインストールしているが、
将来的に電話回線などの公共回線が高速化された場合
は、ファイル装置に格納されたソフトウェアを直接利用
者側のコンピュータで実行(ダウンロード)することも
考えられる。このように、ソフトウェアを利用者側のコ
ンピュータで実行するようにすれば、利用者はソフトウ
ェアを自己のコンピュータにインストールする必要がな
く、またソフトウェアを格納するためのハードディスク
などを用意する必要もなくなる。特に、近年では一本で
30MBもの容量を持つソフトウェアも出現しており、
場合によっては利用者側で大容量のハードディスクを用
意する必要があるが、ソフトウェアをサービス提供者側
の大容量ファイルサーバに置くことで、サービス利用者
の金銭的な負担を軽減することができる。ちなみに、ソ
フトウェアを利用者側のコンピュータで実行するように
した場合でも、上記実施例2で説明した処理手順により
利用者毎の課金を行うことができる。
In the second embodiment, the software stored in the file device on the service provider side is installed on the computer of the service user by the service user.
When the speed of public lines such as telephone lines is increased in the future, it is conceivable that the software stored in the file device is directly executed (downloaded) on the user's computer. In this way, if the software is executed on the user's computer, the user does not need to install the software on his or her own computer, nor does it need to prepare a hard disk or the like for storing the software. In particular, in recent years, software with a capacity of 30 MB has emerged,
In some cases, it is necessary for the user to prepare a large-capacity hard disk, but by placing the software on the large-capacity file server of the service provider, the financial burden on the service user can be reduced. By the way, even if the software is executed on the computer on the user side, it is possible to charge each user according to the processing procedure described in the second embodiment.

【0049】また、上述した実施例では利用者にソフト
ウェアを提供するサービスの例について説明したが、こ
の発明に係わるサービス課金方法および装置は、ソフト
ウェア以外のサービスにも応用することができる。以下
にその一例を示す。
Further, in the above-mentioned embodiment, the example of the service for providing the software to the user has been described, but the service billing method and apparatus according to the present invention can be applied to services other than software. An example is shown below.

【0050】(1)大容量ファイルサーバのディスク容
量を提供するサービス サービス利用者のファイルなどを電話回線を通じて大容
量ファイルサーバに保存したり、大容量ファイルサーバ
からの読み出しができるようにしたサービスでの課金シ
ステム。この場合の課金金額は、利用者の大容量ファイ
ルサーバへのアクセス時間や利用領域の大きさなどから
計算することができる。
(1) Service that provides disk capacity of large-capacity file server A service that allows files of service users to be stored in the large-capacity file server via a telephone line and read from the large-capacity file server. Billing system. In this case, the charge amount can be calculated from the access time of the user to the large capacity file server, the size of the usage area, and the like.

【0051】(2)翻訳を提供するサービス サービス利用者の文書を電話回線を通じてサービス提供
者が管理する翻訳マシンに転送することにより、希望の
言語に翻訳するサービスでの課金システム。この場合の
課金金額は、利用者の翻訳マシンへのアクセス時間など
から計算することができる。
(2) Service for providing translation A billing system for a service of translating a document of a service user into a desired language by transferring the document of the service user to a translation machine managed by the service provider through a telephone line. The charge amount in this case can be calculated from the access time of the user to the translation machine.

【0052】[0052]

【発明の効果】第1の発明および第2の発明に係わるサ
ービス課金装置およびサービス課金方法では、センタマ
シンからソフトウェアが取り出される際に、利用者に供
給するソフトウェアの種類と使用許諾期間に応じて課金
を行うようにしたため、利用者毎の課金情報をサービス
提供者側で一元的に管理することができる。したがっ
て、サービス利用者側の端末装置に課金手段などを設置
する必要がなく、またサービス利用者による課金情報の
改ざんなどを防止することができる。さらに、利用者に
供給するソフトウェアに監視コードを埋め込み、利用者
の使用マシンIDと使用許諾期間を検査するようにして
いるので、ソフトウェアの不正コピーや使用許諾期間を
過ぎた不正な使用を防止することができる。
According to the service billing apparatus and service billing method of the first and second aspects of the present invention, when the software is taken out from the center machine, it is determined according to the type of the software supplied to the user and the license period. Since the billing is performed, the billing information for each user can be centrally managed on the service provider side. Therefore, it is not necessary to install a charging means or the like in the terminal device on the service user side, and it is possible to prevent the service user from falsifying the charging information. Further, since the monitoring code is embedded in the software supplied to the user and the user's machine ID and license period are inspected, illegal copy of the software or unauthorized use beyond the license period is prevented. be able to.

【0053】第3の発明および第4の発明に係わるサー
ビス課金装置およびサービス課金方法では、利用者に供
給するソフトウェアにソフトウェアの実行状態をセンタ
マシンに通知する課金検査コードを埋め込み、実際の使
用時間に応じて課金を行うようにしたため、利用者毎の
課金情報をサービス提供者側で一元的に管理することが
できる。したがって、サービス利用者側の端末装置に課
金手段などを設置する必要がなく、またサービス利用者
による課金情報の改ざんなどを防止することができる。
さらに、利用者に供給するソフトウェアに監視コードを
埋め込み、利用者の使用マシンIDを検査するようにし
ているので、ソフトウェアの不正コピーを防止すること
ができる。
In the service billing apparatus and service billing method according to the third and fourth inventions, the billing check code for notifying the center machine of the execution state of the software is embedded in the software supplied to the user, and the actual usage time is Since the billing is performed according to the above, the billing information for each user can be centrally managed on the service provider side. Therefore, it is not necessary to install a charging means or the like in the terminal device on the service user side, and it is possible to prevent the service user from falsifying the charging information.
Further, since the monitoring code is embedded in the software supplied to the user to check the machine ID used by the user, it is possible to prevent illegal copying of the software.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】実施例1のセンタコンピュータの機能的な構成
を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a center computer according to a first embodiment.

【図2】実施例1のネットワークシステムの全体構成図FIG. 2 is an overall configuration diagram of a network system according to the first embodiment.

【図3】課金情報データベースの構成例を示す図FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a billing information database.

【図4】個人情報データベースの構成例を示す図FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a personal information database.

【図5】監視コードの埋め込まれたソフトウェアの模式
FIG. 5 is a schematic diagram of software with embedded monitoring code.

【図6】センタコンピュータの処理手順を示すフローチ
ャート
FIG. 6 is a flowchart showing the processing procedure of the center computer.

【図7】実施例2のセンタコンピュータの機能的な構成
を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration of a center computer according to a second embodiment.

【図8】課金時間データベースの構成例を示す図FIG. 8 is a diagram showing a configuration example of a charging time database.

【図9】個人情報データベースの構成例を示す図FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a personal information database.

【図10】課金検査コードなどが埋め込まれたソフトウ
ェアを模式図
FIG. 10 is a schematic diagram of software in which a billing inspection code and the like are embedded.

【図11】利用者コンピュータとセンタコンピュータの
処理手順を示すフローチャート
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of a user computer and a center computer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11、21…センタコンピュータ、12〜14…利用者
コンピュータ、15…公共回線、16…ファイル装置、
17、22…データ送受信部、18、24…料金算出
部、19、25…課金情報格納部、20、26…サービ
ス制御部、23…コネクション記録部
11, 21 ... Center computer, 12-14 ... User computer, 15 ... Public line, 16 ... File device,
17, 22 ... Data transmission / reception unit, 18, 24 ... Charge calculation unit, 19, 25 ... Billing information storage unit, 20, 26 ... Service control unit, 23 ... Connection recording unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−134949(JP,A) 特開 昭58−87631(JP,A) 特開 平3−75855(JP,A) 特開 平6−4479(JP,A) 特開 平6−230847(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 1/00 G06F 13/00 ─────────────────────────────────────────────────── --- Continuation of the front page (56) Reference JP-A-5-134949 (JP, A) JP-A-58-87631 (JP, A) JP-A-3-75855 (JP, A) JP-A-6- 4479 (JP, A) JP-A-6-230847 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 1/00 G06F 13/00

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 利用者から要求のあった製品ソフトウェ
アを公共回線を通じて利用者の使用マシンに供給するソ
フトウェアサービスにおけるサービス課金装置におい
て、 前記製品ソフトウエアに、該製品ソフトウエアを実行し
たときに該製品ソフトウエアの利用者の使用マシンID
の検査を行う第1のコードおよび該製品ソフトウエアの
使用が予め設定した使用許諾期間の期限内かの検査を行
う第2のコードを埋め込むコード埋込手段と、 前記使用マシンIDと前記利用者のユーザIDとを対応
づける情報を記憶管理するデータベース手段と、 前記コード埋込手段で前記第1のコードおよび前記第2
のコードが埋め込まれた製品ソフトウエアを利用者の使
用マシンに配布する配布手段と、 前記配布手段による前記製品ソフトウエアの配布に際し
て、前記使用マシンIDおよび前記使用許諾期間に対応
して前記製品ソフトウエアの利用サービスの料金を算出
し、前記データベース手段を参照して前記使用マシンI
Dに対応するユーザIDを有する利用者に対して該算出
結果に基づいて課金する課金手段とを具備することを特
徴とするサービス課金装置。
1. A service billing device in a software service for supplying product software requested by a user to a user's machine through a public line, wherein the product software is executed when the product software is executed. Machine ID used by product software user
Code embedding means for embedding a first code for inspecting the product and a second code for inspecting whether the use of the product software is within a preset license period, the use machine ID and the user Database means for storing and managing information associated with the user ID of the first code and the second code by the code embedding means.
Distribution means for distributing the product software having the code embedded therein to a user's machine, and the product software corresponding to the used machine ID and the license period when distributing the product software by the distribution means. Calculate the fee for the wear service and refer to the database means to use the machine I
A service charging apparatus, comprising: a charging unit that charges a user having a user ID corresponding to D based on the calculation result.
【請求項2】 サービス提供者側のセンタマシンにサー
ビス対象となる製品ソフトウェア群を用意し、利用者か
ら要求のあった製品ソフトウェアをセンタマシンから公
共回線を通じて利用者の使用マシンに供給するソフトウ
ェアサービスにおけるサービス課金方法において、 前記センタマシンで、前記製品ソフトウエアを実行した
ときに該製品ソフトウエアの利用者の使用マシンIDの
検査を行う第1のコードおよび該製品ソフトウエアの使
用が予め設定した使用許諾期間の期限内かの検査を行う
第2のコードを該製品ソフトウエアに埋め込み、 前記使用マシンIDと前記利用者のユーザIDとを対応
づける情報をデータベースに記憶管理し、 前記第1のコードおよび前記第2のコードが埋め込まれ
た製品ソフトウエアを前記センタマシンから利用者の使
用マシンに配布し、 前記利用者の使用マシンは、前記製品ソフトウエアを実
行したときに前記第1のコードに基づき該製品ソフトウ
エアの利用者の使用マシンIDの検査を行うとともに、
前記第2のコードに基づき該製品ソフトウエアの使用が
予め設定した使用許諾期間の期限内かの検査を行い、 前記センタマシンは、該製品ソフトウエアの配布に際し
て、前記使用マシンIDおよび前記使用許諾期間に対応
して前記製品ソフトウエアの利用サービスの料金を算出
し、前記データベースを参照して前記使用マシンIDに
対応するユーザIDを有する利用者に対して該算出結果
に基づいて課金することを特徴とするサービス課金方
法。
2. A software service in which a product software group to be serviced is prepared in a center machine of a service provider side, and the product software requested by the user is supplied from the center machine to a machine used by the user through a public line. In the service charging method according to the first aspect, a first code for inspecting a machine ID used by a user of the product software when the product software is executed on the center machine and use of the product software are preset. A second code for inspecting whether it is within the expiration date of the license period is embedded in the product software, information that associates the used machine ID with the user ID of the user is stored and managed in a database, and the first code is stored. The product software in which the code and the second code are embedded is the center machine. To the machine used by the user, the machine used by the user checks the machine ID used by the user of the product software based on the first code when the product software is executed. ,
Based on the second code, the use of the product software is checked whether it is within a preset license period, and the center machine distributes the product software by using the machine ID and the license. A charge for the service for using the product software is calculated according to the period, and a user having a user ID corresponding to the used machine ID is charged by referring to the database based on the calculation result. Characteristic service billing method.
【請求項3】 利用者から要求のあった製品ソフトウェ
アを公共回線を通じて利用者の使用マシンに供給するソ
フトウェアサービスにおけるサービス課金装置におい
て、 前記製品ソフトウエアに、該製品ソフトウエアを実行し
たときに該製品ソフトウエアの利用者の使用マシンID
の検査を行う第1のコードおよび前記利用者の使用マシ
ン上での該製品ソフトウエアの実行開始および終了時を
前記公共回線を通じて通知する制御を行う第2のコード
を埋め込むコード埋込手段と、 前記コード埋込手段で前記第1のコードおよび前記第2
のコードが埋め込まれた製品ソフトウエアを利用者の使
用マシンに配布する配布手段と、 前記使用マシンIDおよび前記第2のコードに基づき前
記利用者の使用マシンから通知された前記製品ソフトウ
エアの実行開始および終了時に対応して前記製品ソフト
ウエアの利用サービスの料金を算出して課金する課金手
段とを具備することを特徴とするサービス課金装置。
3. A service billing device in a software service for supplying product software requested by a user to a user's machine through a public line, wherein the product software is executed when the product software is executed. Machine ID used by product software user
A code embedding means for embedding a first code for inspecting the above and a second code for performing control for notifying the start and end of execution of the product software on the machine used by the user through the public line; The first code and the second code are embedded by the code embedding means.
Distribution means for distributing the product software in which the above code is embedded to the machine used by the user, and the execution of the product software notified from the machine used by the user based on the machine ID used and the second code. A service billing device, comprising: a billing unit that computes and bills a fee for using the product software in response to start and end.
【請求項4】 サービス提供者側のセンタマシンにサー
ビス対象となる製品ソフトウェア群を用意し、利用者か
ら要求のあった製品ソフトウェアをセンタマシンから公
共回線を通じて利用者の使用マシンに供給するソフトウ
ェアサービスにおけるサービス課金方法において、 前記センタマシンで、前記製品ソフトウエアを実行した
ときに該製品ソフトウエアの利用者の使用マシンIDの
検査を制御する第1のコードおよび前記利用者の使用マ
シン上での該製品ソフトウエアの実行開始および終了時
を前記公共回線を通じて通知する制御を行う第2のコー
ドを該製品ソフトウエアに埋め込み、 前記第1のコードおよび前記第2のコードが埋め込まれ
た製品ソフトウエアを前記センタマシンから利用者の使
用マシンに配布し、 前記ユーザマシンは、前記製品ソフトウエアを実行した
ときに前記第1のコードに基づき該製品ソフトウエアの
利用者の使用マシンIDの検査を行うとともに、前記第
2のコードに基づき該製品ソフトウエアの実行開始およ
び終了時を前記公共回線を通じて前記センタマシンに通
知し、 前記センタマシンは、前記使用マシンIDおよび前記利
用者の使用マシンから通知された該製品ソフトウエアの
実行開始および終了時に対応して前記製品ソフトウエア
の利用サービスの料金を算出して課金することを特徴と
するサービス課金方法。
4. A software service in which a product software group to be serviced is prepared in a center machine of a service provider side, and the product software requested by the user is supplied from the center machine to a user's machine through a public line. In the service billing method according to the first aspect, a first code for controlling an inspection of a machine ID used by a user of the product software when the product software is executed on the center machine and a machine used by the user are provided. A second code is embedded in the product software for performing control of notifying the start and end of execution of the product software through the public line, and the product software in which the first code and the second code are embedded. Is distributed from the center machine to the user's machine, and the user machine is When the product software is executed, the machine ID used by the user of the product software is checked based on the first code, and the execution start and end of the product software are executed based on the second code. Time is notified to the center machine through the public line, and the center machine responds to the machine ID of the user and the product software corresponding to the start and end of execution of the product software notified from the machine used by the user. A service billing method, characterized in that a fee for the service used by is calculated and billed.
JP02048894A 1994-02-17 1994-02-17 Service billing method and device Expired - Fee Related JP3424305B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02048894A JP3424305B2 (en) 1994-02-17 1994-02-17 Service billing method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02048894A JP3424305B2 (en) 1994-02-17 1994-02-17 Service billing method and device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07230335A JPH07230335A (en) 1995-08-29
JP3424305B2 true JP3424305B2 (en) 2003-07-07

Family

ID=12028540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02048894A Expired - Fee Related JP3424305B2 (en) 1994-02-17 1994-02-17 Service billing method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3424305B2 (en)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10111856A (en) * 1996-08-14 1998-04-28 Fujitsu Ltd Data providing device, terminal equipment to be connected thereto and program storage medium
JPH10187224A (en) 1996-12-25 1998-07-14 Smc Corp Automatic control system
JP2008010009A (en) * 1997-08-15 2008-01-17 Sony Corp Terminal device and method for transferring data
US6170060B1 (en) * 1997-10-03 2001-01-02 Audible, Inc. Method and apparatus for targeting a digital information playback device
JPH11149502A (en) * 1997-11-14 1999-06-02 Fujitsu Ltd Pay contents service providing method and system therefor and storage medium for storing pay contents service providing program and membership managing device and storage medium for storing membership management program
US6233536B1 (en) * 1998-11-30 2001-05-15 General Electric Company Remote lifecycle monitoring of electronic boards/software routines
JP2000207219A (en) 1999-01-18 2000-07-28 Fujitsu Ten Ltd Communication system for between on-vehicle terminal and center, and the on-vehicle terminal used for communication system
CA2313839A1 (en) * 1999-07-27 2001-01-27 Lucent Technologies Inc. Method of monitoring runtime usage of demo evaluation software
JP3428979B2 (en) * 1999-10-29 2003-07-22 凸版印刷株式会社 Distribution method of paid information
JP2001297262A (en) 2000-04-14 2001-10-26 Nec Corp Method for charging use fee of literary work, network system used for the same, and recording medium with recorded control program
JP2002123328A (en) * 2000-10-16 2002-04-26 Toshiba Corp Software renting system
US7436816B2 (en) * 2001-02-26 2008-10-14 Motorola, Inc. Method and system for transmission-based billing of applications
JP2004046606A (en) * 2002-07-12 2004-02-12 Nec Corp Software authentication server, its proxy system, proxy method for authenticating software, and its program
JP4514473B2 (en) * 2004-02-23 2010-07-28 富士通株式会社 Computer system, central apparatus, and program execution method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07230335A (en) 1995-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3424305B2 (en) Service billing method and device
US7278164B2 (en) Software usage/procurement management
KR100202768B1 (en) Contents sales system
US5884280A (en) System for and method of distributing proceeds from contents
US20020083003A1 (en) Method and apparatus for the accurate metering of software application usage and the reporting of such usage to a remote site on a public network
US20040255143A1 (en) Data integrity
JPH1078867A (en) Software flow system
US20050034119A1 (en) Rental program management system
KR20030040429A (en) Method and system for managing fees of contents, computer program and recording medium
EP0809182A1 (en) Application software distribution system and method, and medium storing application software distributing program
US20020032664A1 (en) Accounting system, accounting method, content executing device, accounting monitoring device, accounting control device and recording medium
JP2000357191A (en) Method and system for providing service of electronic map
US20050209998A1 (en) Information management apparatus, information management system and storing medium storing information management software
US8365303B2 (en) Authorizing use of a computer program
JP3916031B2 (en) Information management method and system
KR100363831B1 (en) Refill-ware system and method thereof
JP3853140B2 (en) Software management system and accounting method
JP3691256B2 (en) Receiving terminal device
JPH09319575A (en) On-line use approving system for pay program
JPH11250163A (en) Information processor
JPH10333901A (en) Information processor and software managing method
JP2004152283A (en) Method and system for time lease of software
JP3531806B2 (en) Information processing apparatus and information processing method, software use management system, and recording medium
JP2002244953A (en) Information distribution storing and managing system and information terminal
JP2002230428A (en) Charging system for software

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees