JP3422797B2 - 光学的に記録された媒体に直接適用するための電子物品監視マーカー - Google Patents

光学的に記録された媒体に直接適用するための電子物品監視マーカー

Info

Publication number
JP3422797B2
JP3422797B2 JP52610797A JP52610797A JP3422797B2 JP 3422797 B2 JP3422797 B2 JP 3422797B2 JP 52610797 A JP52610797 A JP 52610797A JP 52610797 A JP52610797 A JP 52610797A JP 3422797 B2 JP3422797 B2 JP 3422797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
support sheet
elements
signal
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52610797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000505570A (ja
Inventor
ツァイ,チン―ロン
ピオトロースキー,チェスター
ルンダービル,リタ・エム
コーニング,ノーマン・エル
フィッツジェラルド,ジョン・ジー
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JP2000505570A publication Critical patent/JP2000505570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3422797B2 publication Critical patent/JP3422797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/286Antitheft arrangements, e.g. Electronic Article Surveillance [EAS] tags
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V15/00Tags attached to, or associated with, an object, in order to enable detection of the object
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2405Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used
    • G08B13/2408Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting characterised by the tag technology used using ferromagnetic tags
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2434Tag housing and attachment details
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/244Tag manufacturing, e.g. continuous manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/22Electrical actuation
    • G08B13/24Electrical actuation by interference with electromagnetic field distribution
    • G08B13/2402Electronic Article Surveillance [EAS], i.e. systems using tags for detecting removal of a tagged item from a secure area, e.g. tags for detecting shoplifting
    • G08B13/2428Tag details
    • G08B13/2437Tag layered structure, processes for making layered tags
    • G08B13/2442Tag materials and material properties thereof, e.g. magnetic material details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、媒体の動作または耐久性に悪影響を与える
ことなく光学的に記録された媒体の表面に直接適用でき
る磁気式電子物品監視(EAS)システムで有用な特定の
マーカーに関する。本発明のマーカーには、単一状況マ
ーカーと、可逆的に再活性化可能な2重状況マーカーを
含み、これらの両方とも、磁気式電子物品監視(EAS)
システムで有用である。
発明の背景 磁気式EASシステムは、衣類、書籍、カセット、およ
びコンパクトディスクなどの商品の窃盗を防止するため
に広く使用される、電子物品監視(EAS)システムは、
図書館、または小売店などの防御された区域からの物品
の無許可持ち出しを防止するためにしばしば使用され
る。EASシステムには、通常、防御された区域の出口近
くに問い合わせゾーンまたは廊下、および防御されるべ
く物品に取り付けられるマーカーまたはタグを含む。EA
Sシステムは、磁気、RF、超音波、および磁気ひずみの
技術に基づく。用いられる特定の技術に関係なく、EAS
システムは、タグが廊下内で問い合わせ信号に暴露され
ると特性応答を生成できるように設計されている。この
特性応答の検出は、廊下内に感光タグが存在することを
示す。このEASシステムは、次に可聴警報を鳴らした
り、出口のゲートをロックするなど、なんらかの適当な
防犯活動を開始する。防御された区域からの物品の持ち
出しを許可するには、永久に、または可逆的に不活性化
可能である(2重状況タグ)タグが、しばしば使用され
る。
EASマーカーは、コンパクトディスクやCD−ROMなどの
光学式記録媒体の盗難防止するために通常使用されてい
るが、これらのマーカーは、一般に新しいコンパクトデ
ィスクを包含する包装に取り付けるように適応されてお
り、コンパクトディスクそれ自体に直接取り付けるのに
はあまり適していない。コンパクトディスクの入出を反
復的にチェックして顧客や会員の要求に答える図書館や
他の施設では、効率的な在庫管理を行うには、これらの
EASマーカーがコンパクトディスクに取り付けられてい
る方が良い。
コンパクトディスクに直接取り付けられる幾つかのマ
ーカーが開発されている。ミネソタ州、セントポールの
Minnesota Mining and Manufacturing Company社から
「DCD−1」として入手可能なものは、コンパクトディ
スクに取り付けられる単一マーカーストリップおよび防
御オーバーレイである。但し、このマーカーは、ディス
クの機械的バランスに悪影響を及ぼし、これは、正規に
動作させるためには媒体の機械的バランスがとられなけ
ればならない最新高回転速度のCD−ROMドライブ、CDプ
レーヤー、および他の光学式記録媒体再生装置の動作に
悪影響を及ぼし得る。ニューヨーク州、ロングアイラン
ド,HauppaugeのKnogo North America,Inc.社から入手で
きる他の製品、「CD−Guard」も、同じような機械的バ
ランスについての欠点を有する。埋設型略環状2重状況
EASマーカーを含む光学式情報記憶ディスクは、同時譲
渡の米国特許第5,347,508号に記載されている。
故に、光学的に記録された媒体を保護するために特に
設計されたマーカーに対する技術的な要請がある。
発明の開示 本発明は、コンパクトディスク、CD−ROM、レーザー
ディスク、デジタルビデオディスクなどの光学的に記録
された媒体に直接適用するように形成された電子物品監
視(EAS)マーカーである。このマーカーには、支持シ
ート、およびマーカーの質量分布がマーカーの中心の周
りで対称的に配置されるように位置決めされる1つ以上
のマーカー要素とを含む。これは、マーカーが光学的に
記録された媒体上に正しく位置決めされた場合に、この
マーカーが決して媒体の機械的バランスに悪影響を及ぼ
さないようにする。
図面の簡単な説明 本発明による様々な目的、特徴、利点は、次の詳細な
説明および添付の図を読み、理解することにより明白と
なろう。
第1図は、本発明によるマーカーの1実施例を示す。
第2A図および第2B図は、第1図に示されたタイプのマ
ーカーの側面図である。
第3図は、2重状況マーカー要素の簡易側面図であ
る。
第4A図および4B図は、コンパクトディスクに取り付け
られた本発明のマーカーの2つの実施例の側面図であ
る。
第5A図および5B図は、代わりとなるべき双方向応答2
重状況マーカーの平面図である。
第6A図および6B図は、コンパクトディスクの非記録領
域にマーカー要素を閉じこめるように設計された代わり
となるべきマーカーの平面図である。
第7図、8図、9図、および10図は、本発明のマーカ
ーを製造する方法を示す。
発明を実施するための最良の形態 次の詳細な説明では、その一部分を形成し、本発明が
実施される特定の実施例が実例で示される添付の図を参
照する。他の実施例が採用され、構造的変更が本発明の
趣旨および範囲を逸脱することなくなされても良いこと
は理解されよう。
本発明は、コンパクトディスク、CD−ROM、レーザー
ディスク、デジタルビデオディスクなどの光学的に記録
された媒体に直接適用するように形成された電子物品監
視(EAS)マーカーである。説明を簡単にするために、
次の詳細な説明は、しばしばコンパクトディスクの特定
例を指すが、当業者には、ここで説明されたマーカーが
任意の光学的に記録された媒体に適用可能であることは
容易に理解されよう。
本願のEASマーカーは、光学的に記録された媒体の露
出表面に容易に適用でき、媒体を読み取るための媒体
の、または装置の物理的動作を妨げず、媒体に短期また
は長期的な損傷を与える要因とはならない。特に、マー
カーの接着剤は、媒体に使用されたいかなる材料とも化
学的に無反応性でなければならず、マーカー設置が媒体
の機械的バランスに悪影響を及ぼしてはならない。この
マーカーは、共通のEASシステムで使用する検出、およ
び活性化/不活性化装置の性能特性と適合できることが
好ましい。
光学的に記録された媒体用の電子物品監視(EAS)マ
ーカー10の第1の実施例は、第1図の平面図に、および
第2図の側面図に示される。このマーカーには、中心に
位置する同心円形穴14と、マーカー10の質量分布がマー
カー10の中心の周りに対称的に配分されるように位置決
めされた2つのマーカー要素16、18とを有する円形支持
シート12を含む。これは、マーカー10がコンパクトディ
スク上に正しく配置されると、マーカーがディスクの機
械的バランスに悪影響を及ぼさないようにする。このデ
ィスクの機械的バランスは、高速CD−ROMドライブ、CD
プレーヤー、および他の光学的に記録された媒体再生装
置を正しく動作させるのに非常に重要である。マーカー
10には、このマーカーをコンパクトディスクに取り付け
るために使用される接着剤層24(第2A図)をも含む。
支持シート12の穴14は、アライメント機構として作用
し、使用者がコンパクトディスクまたは他の光学的に記
録された媒体上にマーカーを正しく位置決めし易くす
る。この穴14は、支持シート12の中心にあり、典型的な
CD、CD−ROM、レーザーディスク、または他の光学的に
記録された媒体の穴に実質的に対応するような寸法形状
のものである。マーカーは、問題の媒体の物理的寸法に
対応する異なる寸法の支持シートおよび中心穴を備えた
マーカーを提供することによって異なる媒体にも適応さ
れることが好ましい。マーカー10をコンパクトディスク
に取り付けるために、使用者は、単に穴14を媒体の穴と
合わせるだけで良い。2つの穴が一直線で整列すると、
マーカーを媒体に取り付けることができる。マーカーを
媒体上に正しく位置決めすることによって、マーカーの
機械的バランスは、媒体上のマーカーの存在が、媒体
の、またはCDプレーヤー、またはCD−ROMドライブなど
の任意の媒体再生装置の性能に悪影響を確実に及ぼさせ
なくする。
第2B図に示される代わりの実施例では、マーカー11に
は、接着剤層24の頂部の剥離ライナ23をも含む。この剥
離ライナは、接着剤層24が損傷を受けたり、他の表面に
誤って付着したりするのを防ぐ。マーカー11をコンパク
トディスクに取り付けるために、この剥離ライナは取り
除かれて、接着剤層24をを露出させ、次にその接着剤層
24は、このマーカーをそのコンパクトディスクに貼り付
けるために使用される。
マーカー要素16、18は、2重状況または単一状況であ
ってもよい。これらのマーカー要素16、18が単一状況で
ある場合、マーカー要素16、18は、低保磁力、高透磁性
材料の信号生成層からなる。2重状況マーカーでは、幾
つかの予期される代わりとなるべき実施例の一つが第3
図に示される。第3図は、引用によりここに含める同時
譲渡された米国特許第3,765,007号に記載されたタイプ
の2重状況マーカー要素の側面を示す。2重状況マーカ
ー18には、低保磁力、高透磁性材料の信号生成層32と、
残留磁化可能な磁気材料の複数の分割セグメント36を含
む信号ブロック層34とを含む。代わりの実施例では、信
号ブロック層34は、残留磁化可能な磁気材料の接触層で
あっても良い。
再度第1図を参照して、マーカー要素16、18は、好ま
しくは平行に配列され、穴14の対向側に対称的に配置さ
れる。ある好適実施例では、マーカー要素16、18は、好
ましくはそれらの内部縁が4cmよりも大きく距離を隔て
て位置決めされ、マーカー要素18、20の寸法は、好まし
くは穴14の中心から、それらの最大半径の範囲が約5.9c
m未満となるように選択される。
第4A図は、コンパクトディスク28の表面に取り付けら
れたマーカー10の側面を示す。支持シート12、マーカー
要素18、および接着剤層24は、接着剤層24を用いてコン
パクトディスク28の第1の面26に取り付けられる。好ま
しくは、この第1の面26は、コンパクトディスク28の記
録されない、または「ラベル」面であり、コンパクトデ
ィスク28の第2の面30な光学的に検出可能な記録された
表面30である。本実施例では、支持シート12は、好まし
くはコンパクトディスク28に付着したままとなるように
設計され、損傷や不正な変更などからマーカー要素16、
18を防ぐように機能する。
代わりの実施例では、第4B図に示されるように、支持
シート12は、着脱可能となるように設計される。この実
施例では、マーカー要素がコンパクトディスクに取り付
けられる接着剤24は、マーカー要素が支持シートに取り
付けられる接着剤(図示せず)よりも強力でなければな
らない。このように、一度マーカー要素がコンパクトデ
ィスク28に取り付けられると、支持シート12は取り除か
れ、マーカー要素16、18をコンパクトディスクの表面に
接着したままにする。この実施例は、コンパクトディス
クに接着したままの場合、支持シートの付加重量が不都
合となるような用途には望ましい。
第4A図で示されるようなコンパクトディスク用途で
は、支持シート12は、好ましくは透明で、無色であり、
コンパクトディスク28の表面26上に印刷された情報を容
易に読むことができ、しかもマーカー要素とラベルとを
保護することができる。選択されたコンパクトディスク
の用途では、支持シートがラベルとして機能できるよう
に支持シートの少なくとも一部分がホワイト顔料を含有
する、および/または印刷可能な表面を有することが好
ましい。
マーカーが、支持シート12、マーカー要素16、18、お
よび接着剤層24を含む要素のスタックである第2A図〜B
図、および第4A図〜B図に示された実施例に加えて、要
素の順序を変えた他の実施例も本発明の範囲内であるこ
とは理解されよう。例えば、要素の順序は、本発明の範
囲を逸脱することなく、支持シート12、マーカー要素1
6、18をその頂部に備えた接着剤層24であっても良い。
接着剤層24として使用するのに適した接着材料は、光
学的に記録された媒体またはそのラベルの構成で使用さ
れた任意の材料との相互作用に関して化学的に不活性な
性質を有することが好ましい。つまり、接着剤24は、媒
体またはそのラベルの構造で使用される任意の材料と無
反応性であることが好ましい。さらに、それらはドライ
ブ機構、または再生装置、貯蔵容器などの他の内部部品
と接触する、または媒体などの反射コーティングを腐食
するようにその層からブリードまたは移行できるよう
な、接着剤層24に使用される材料はない。好適接着剤
は、No.9461P Transfer Adhesiveとしてミネソタ州、
セントポールのMinnesota Mining and Manufacturing C
ompany社から入手できる。
マーカー10についての1つの実施例では、支持シート
12は、50ミクロン(2ミル)の厚み、および11.4cm(4.
5in.)の直径を有する透明ポリエチレンテレフタレート
フィルムの円形セグメントである。中心穴14は1.7cm
(0.67in.)の直径を有する。マーカー要素18は、長さ
が約7.7cm(3in.)で、幅が1mm(40ミル)である。マー
カー要素18と供延伸性である信号生成層32は、厚みが約
18マイクロメートル(0.7ミル)であり、約67%(原子
パーセント)のCo、5%のFe、および25%のBおよびSi
からなるアモルファス磁気合金から製造され、これはPr
oduct No.2705 Mとしてニュージャージー州、パーシパ
ニー(Parsippany)のAlliedSignal Corp.社から市販さ
れている。信号ブロック層34には、Arnokrome3としてイ
リノイ州、マレンゴのArnold Engineering社から市販さ
れているFeCr合金から製造されるそれぞれが約5mmの長
さ、40マイクロメートルの厚み、および信号生成層と同
じ幅の、複数の間隔を空けて配置された分割セグメント
を含む。好適実施例では、例的マーカーに使用されたAr
nokrome3のサンプルは、アニール処理を施して約200+
/−30エルステッドの均質な保磁力を達成した。好適実
施例では、Product No.2705Mのサンプルは、アニール処
理されて保磁力を減少させ、ウエブ横方向の異方性を強
化した。特定の材料はここで説明されているが、他の異
なる材料や異なるマーカー構造が本発明の範囲を逸脱す
ることなく使用できることは当業者には理解されよう。
ある実施例では、マーカー要素16、18は、寸法、材料
仕様において、およびEASシステムによって動作状況で
問い合わされる場合にそれらが生成する特性信号におい
て実質的に同一であることが好ましい。代わりの実施例
では、これらのマーカー要素は、寸法、材料仕様、また
は両方とも異なり、個々のマーカ要素、周囲ノイズ信号
源などの特性信号との差が検出できるほど異なる結合特
性信号を生成する。
本発明の2重状況電子物品監視(EAS)マーカー60の
代わりとなる形式が第5A図に示される。マーカー60は、
引用によりここに含める同時譲渡された米国特許第4,82
9,288号に記載されたものと同一である。マーカー60
は、中心に位置する同心円形穴64を有する円形シート62
を含み、4つの長細い長方形マーカー要素66、68、70、
72をさらに含む。これらのマーカー要素66、68、70、72
は、好ましくは穴の中心周りに対称的に配置され、ある
好適実施例では、マーカー要素66、68、70、72の内部縁
は正方形をなす。ある特定実施例では、これらの要素6
6、68、70、72は、マーカーの中心からのそれらの近接
距離が好ましくは少なくとも1.9cmとなるように配置さ
れる。マーカー要素66、68、70、72の長さおよび幅の寸
法は、穴64の中心からの、それらの最大半径の範囲が好
ましくは約5.9cm未満となるように選択される。離散マ
ーカー要素66、68、70、72は、直交切換要素として働
き、マーカー60に「双方向的」応答性を持たせることが
できる。マーカー要素66、68、70、72は、要素の端部が
互いに物理的に分離されている実施例の第5A図に示され
ているが、当業者には、マーカー要素の隣接端部が相互
に接触している他の実施例も本発明の範囲内であること
も容易に理解されよう。正三角形配置のマーカー要素を
有するEASマーカー(図示せず)などの非直交配置の奇
数個のマーカー要素を有するEASマーカーも、同様に本
発明の範囲内である。再び、重要な特徴は、マーカーの
質量がマーカーの中心の周りに対称的に配置されること
であり、それによりマーカーが取り付けられた後もコン
パクトディスクの機械的バランスが確実に維持されるよ
うにする。
「双方向的応答性」2重状況マーカーの他の代わりの
形式は、第5B図に示される。マーカー76は、引用により
ここに含める米国特許第4,746,908号および第4,825,197
号に記載されるものと同一である。マーカー76は、円形
支持シート12と、円形支持シート12の中心穴14の周囲に
延在する接触信号生成層を備えた単一マーカー要素80と
を含む。マーカー76は、検出可能な切換要素として働く
中間接続部材92、94、96、98を通して問い合わせ磁場か
らの磁束を集中させるための磁束収集装置として働くコ
ーナー部分84、86、88、90を有する。
上記実施例は、片面のみに記録可能なまたは記録され
るこれらのコンパクトディスクには有用となる。両面に
記録可能なコンパクトディスクまたはレーザーディスク
に対して、または片面コンパクトディスクの記録される
面にマークを付けることが望まれるような用途に対して
は、第6A図および6B図に示されるようなマーカーが好ま
しい。第6A図のマーカーには、中心に同心円形穴14を有
する支持シート12上に2つのマーカー要素17、19を含
む。第6B図のマーカー40には、第5B図に示されるタイプ
の単一マーカー要素41を含む。第6A図および6B図の両方
に破線13で示されるリングは、非記録領域、または光学
的に記録された部分の「ハブ」領域に対応する。この非
記録領域13は、CD−ROMドライブまたはCDプレーヤーが
コンパクトディスクを押さえ付けるコンパクトディスク
の部分である。大抵のコンパクトディスクでは、その非
記録領域は、約1.9cmの半径を有するが、この実施例で
は、マーカー要素は、その特定寸法に関係なく、光学的
に記録された媒体のハブ領域の範囲内にあることだけが
必要であることは理解されよう。
第6A図および6B図に示される実施例では、マーカー要
素17、19、41のそれぞれは、マーカー要素がコンパクト
ディスクの非記録領域に取り付けられるようにマーカー
20、40上にそれぞれ配置される。これらのマーカー要素
をコンパクトディスクの非記録領域に制止させることに
よって、マーカー要素は、CD−ROMドライブまたはCDプ
レーヤーのディスク読み取り機構を妨げることがない。
さらに、これらのマーカー要素は、これらが正しく取り
付けられるコンパクトディスクの機械的バランスを維持
するように再度慎重に位置決めされる。
第1図に示されるタイプの2重状況マーカー10を製造
する方法が第7〜10図に示される。第8図の端面図に示
されたEASマーカー構造の連続ウエブ100は、最初、残留
磁化箔のストリップを高透磁性磁気箔102のストリップ
と正しく一直線に配列して接触させ、テープ104の接着
剤塗布面を箔102、110の露出した表面に積層し、それら
をニップローラ112、114の間を加圧接触させて通過させ
ることによって製造される。
第9図は次の段階の方法を示し、そこでマーカー構造
100は、幅の狭いストリップに切断する切断ステーショ
ン120に運ばれ、マーカー要素の長寸法がマーカー構造1
00の幅と同じマーカー要素を形成し、マーカー要素16を
一時的キャリヤストリップ116の低粘着性接着剤面118に
着脱自在に接着させる。ある好適実施例では、キャリヤ
ストリップ116の接着面118は、接着面118に感圧接着剤
で塗布される。典型的キャリヤストリップは、ミネソタ
州、セントポールのMinnesota Mining and Manufacturi
ng Company社から入手できるNo.295 Tapeである。但
し、他の適当な感圧接着剤キャリヤストリップを使用す
ることもできる。
ステーション120では、ガイドウエイおよび位置決め
手段は、キャリヤストリップ116が搬送される方向と直
交する方向にマーカー構造100の実質的に連続したスト
リップを搬送するので、そのように形成されたマーカー
要素16は、キャリヤストリップ116の長寸法に沿ってそ
れらの長寸法と本質的に一直線に整列する。2つの直交
ストリップに対するこれらのガイドウエイおよび位置決
め手段は、マーカー要素がキャリヤストリップ116に付
着されるときに偏心位置に接着されるように配置され
る。一連の偏心マーカー要素16は、各マーカー要素16が
切断されてその低粘着性表面に付着された後にキャリヤ
ストリップ116の位置を前進させることによって順次キ
ャリヤストリップ116の長さ方向に沿って付着される。
第1の実施例では、他のマーカー要素18は、マーカー
要素16が付着された後にキャリヤストリップを180゜回
転させ、切断ステーション120にキャリヤストリップ116
を再び通過させることによってマーカー要素16と反対側
の偏心位置のキャリヤストリップ116の低粘着性表面118
に付着される。マーカー116が付着された後にキャリヤ
ストリップ116がその供給リールに再度巻き取られる方
法では、キャリヤストリップ116は、マーカー要素18の
偏心位置決めが正しくできるように反対方向に切断ステ
ーション120を経て搬送されなければならない。代わり
となるべき方法では、接着表面118に取り付けられたマ
ーカー要素16を有するキャリヤストリップ116は、巻き
取りリールに一時的に保持され、この巻き取りリールは
取り外され、元の供給リールの位置に設置される。キャ
リヤストリップ116は、次にマーカー要素18の偏心位置
決めおよび取り付けを達成するために、マーカー要素16
を設置するのに使用されたものと同方向に切断ステーシ
ョン120を経て搬送される。いずれの方法でも、キャリ
ヤストリップ116の長手方向の位置決めは、マーカー要
素16がマーカー要素18と同じ長手方向位置となるように
制御されなければならない。これは、マーカー上でのマ
ーカー要素の正しい位置決めが確実に維持されて、マー
カーがコンパクトディスクに正しく取り付けられると、
コンパクトディスクの正しい機械的バランスが確実とな
るようする。
第10図に示される他の代わりとなるべき方法では、キ
ャリヤストリップ116は、マーカー要素16を付着させる
切断ステーション120と、反対側の偏心位置にマーカー
要素18を付着させる第2の切断ステーション120'とを経
て順次搬送される。切断ステーション120、120'の間の
間隔は、マーカー要素16、18が一直線に配列されて正し
くバランスがとられたマーカーが得られるように設計さ
れる。第10図は、マーカー要素16がそれから切断され、
切断ステーション120内を移動するマーカー構造100と、
マーカー要素18がそれから切断され、切断ステーション
120'内を移動するマーカー構造100'とを示す。マーカー
構造100、100'は、随意に同一であっても良い、または
それらは、マーカー要素18がマーカー要素16と異なる信
号生成特性を有するということで異なるものであっても
良い。
その低粘着性接着剤表面118に付着されたマーカー要
素16、18を備えたキャリヤストリップ116を含む、任意
の上記方法によって形成された製品は、EASマーカー転
写シート130である。この転写シート130は、マーカー要
素を任意の他の接着剤表面に転写するために使用でき
る。例えば、この転写シート130は、第1図および第2
図に示される円形支持シート12などの支持シートの高粘
着性接着剤表面にマーカー要素を転写するために使用で
きる。本発明のEASマーカー転写シート130は、他の物
品、製品ラベル、または包装の接着剤表面にマーカー要
素を転写するためにも有用である。これら他の用途で
は、それらがコンパクトディスクの機械的バランス用件
を持たないので、ここで示された特定のマーカー実施例
以外の異なるマーカー構造、および/または寸法が使用
できる。
他の実施例では、キャリヤストリップ116のマーカー
面に接着剤層24を追加して、転写シート130のキャリヤ
ストリップ116は、支持シート12が第4B図に示されるよ
うに剥離可能である場合、第1図、第5A〜B図、または
6A〜B図に示される任意のマーカーの支持シート12とし
て機能できる。
第7〜10図の上記方法の変形では、任意の上記マーカ
ー実施例のマーカー要素は、一時的にキャリヤシート11
6に取り付ける代わりに、支持シート12に直接的に取り
付けることもできる。
図示されていないが、本発明の代わりとなるべきEAS
マーカー転写シート実施例では、高粘着性接着剤の層お
よび除去可能なキャリヤシートは、EASマーカー構造100
が切断ステーション120に入る前に、積層される、また
はキャリヤストリップ116の表面118に接着される面と反
対側のEASマーカー構造100の面に付着される。同様に、
高粘着性接着剤の層および除去可能なキャリヤシート
は、2つの切断ステーションが使用されている場合、切
断ステーション120‘に入る前に積層される、またはEAS
マーカー構造100'の面に付着されたであろう。各マーカ
ー要素から除去可能なキャリヤ層の除去後、結果として
得られる転写シート130は、コンパクトディスクのラベ
ル表面、または他の物品に本発明の2重状況電子物品監
視(EAS)マーカーを直接適用するのに適している。コ
ンパクトディスク以外の物品に複数のマーカー要素を適
用する場合には、異なる構造、および/または寸法が望
まれる、または好ましい。
特定の実施例が代表的実施例を説明するためにここで
は示され、説明されてきたが、同目的を達成するように
設計された様々な代わりとなるべき、および/または均
等な実施例が、本発明の範囲を逸脱することなく示さ
れ、説明された特定の実施例と置き換えられても良いこ
とは当業者には理解されよう。これら当業者には、本発
明が様々が実施例で実施可能であることは容易に理解さ
れよう。本願は、ここで議論された好適実施例のいかな
る適応、または変形も含むものである。故に、本発明
は、請求の範囲およびその均等なものによって限定され
るものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G11B 7/24 571 G01V 9/04 Z 23/30 G06K 19/00 Z (72)発明者 ピオトロースキー,チェスター アメリカ合衆国55133―3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボ ックス33427 (72)発明者 ルンダービル,リタ・エム アメリカ合衆国55133―3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボ ックス33427 (72)発明者 コーニング,ノーマン・エル アメリカ合衆国55133―3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボ ックス33427 (72)発明者 フィッツジェラルド,ジョン・ジー アメリカ合衆国55133―3427ミネソタ州 セント・ポール、ポスト・オフィス・ボ ックス33427 (56)参考文献 特開 平7−98791(JP,A) 特開 平8−161790(JP,A) 特開 平5−258347(JP,A) 実開 昭57−177770(JP,U) 実開 平5−73772(JP,U) 米国特許5699047(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 13/00 - 15/02 G01V 9/04 G11B 23/00 - 23/50 G11B 7/24

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学的に記録された媒体のための電子物品
    監視マーカーであって、 伸長方向に軸が平行な2つの細長いマーカー要素と、 中心穴を有し、前記マーカー要素を平行に支持するよう
    に形成され、前記マーカーが前記マーカーの中心の周り
    に対称的に配分される質量分布を有するように前記中心
    穴の対向側に対称的に配置される支持シートと、を備
    え、 前記マーカーが前記光学的記録媒体に正しく取り付けら
    れると、前記光学的記録媒体の機械的バランスは悪影響
    を受けない、マーカー。
  2. 【請求項2】各マーカー要素は信号ブロック層と信号生
    成層とをさらに含む、請求項1に記載のマーカー。
  3. 【請求項3】前記信号生成物は低保磁力、高透磁性磁気
    材料からなる、請求項2に記載のマーカー。
  4. 【請求項4】各マーカー要素の前記信号ブロック層は分
    割される、請求項3に記載のマーカー。
  5. 【請求項5】各マーカー要素の前記信号ブロック層は前
    記信号生成層と供延伸性である、請求項3に記載のマー
    カー。
  6. 【請求項6】前記2つのマーカー要素は実質的に同一の
    信号生成特性を有する、請求項1〜5のいずれかに記載
    のマーカー。
  7. 【請求項7】前記2つのマーカー要素は異なる信号生成
    特性を有し、前記2つの異なる信号生成特性は組合わさ
    って、個々のマーカー要素のいずれの信号とも異なる結
    合特性信号を生成する、請求項1〜6項のいずれかに記
    載のマーカー。
  8. 【請求項8】前記マーカーを光学記録媒体に取り付ける
    ための接着剤層をさらに含む、請求項1〜7のいずれか
    に記載のマーカー。
  9. 【請求項9】前記接着剤層は前記光学記録媒体に対して
    無反応性である、請求項8に記載のマーカー。
  10. 【請求項10】前記接着剤層を覆う剥離ライナをさらに
    含む、請求項8又は9に記載のマーカー。
  11. 【請求項11】前記支持シートは、前記マーカーが光学
    記録媒体に取り付けられた後に、前記支持シートが除去
    されて前記媒体上に前記マーカー要素を残すことができ
    るように前記マーカー要素に着脱自在に取り付けられ
    る、請求項1〜10のいずれかに記載のマーカー。
  12. 【請求項12】光学的に記録された媒体と共に使用する
    電子物品監視マーカーであって、 (a)前記媒体上に位置決めする可撓性の支持シート
    と、 (b)前記支持シート上の所定位置で支持された、信号
    生成層を含む少なくとも1つのマーカー要素と、 (c)前記支持シート上に設けられた、前記支持シート
    を前記媒体に接着するための接着剤と、を含み、 前記マーカーは、前記マーカーの中心の周りに対称的に
    配置される質量分布を有する、マーカー。
  13. 【請求項13】光学ディスクに接着された、請求項1〜
    12のいずれかに記載のマーカー。
  14. 【請求項14】光学ディスクであって、 (a)中心穴を有する平坦な主表面と、 (b)可撓性の支持シートに接着された状態で前記光学
    ディスクの中心の周りに対称的に配置されて前記主表面
    に接着された2つのマーカー要素であって、その少なく
    とも1つは信号生成層を含む、2つのマーカー要素と、
    を備えた光学ディスク。
JP52610797A 1996-01-19 1997-01-14 光学的に記録された媒体に直接適用するための電子物品監視マーカー Expired - Fee Related JP3422797B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/587,721 1996-01-19
US08/587,721 US5699047A (en) 1996-01-19 1996-01-19 Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
PCT/US1997/000514 WO1997026564A1 (en) 1996-01-19 1997-01-14 Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000505570A JP2000505570A (ja) 2000-05-09
JP3422797B2 true JP3422797B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=24350933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52610797A Expired - Fee Related JP3422797B2 (ja) 1996-01-19 1997-01-14 光学的に記録された媒体に直接適用するための電子物品監視マーカー

Country Status (11)

Country Link
US (4) US5699047A (ja)
EP (3) EP1186911B1 (ja)
JP (1) JP3422797B2 (ja)
KR (1) KR100409059B1 (ja)
CN (2) CN1253727C (ja)
BR (1) BR9707288A (ja)
CA (1) CA2241743C (ja)
DE (2) DE69716032T2 (ja)
ES (2) ES2335191T3 (ja)
NZ (1) NZ326703A (ja)
WO (1) WO1997026564A1 (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5699047A (en) * 1996-01-19 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
GB9605175D0 (en) * 1996-03-12 1996-05-15 Entertainment Uk Ltd Improvements in or relating to securing apparatus
US5867102C1 (en) * 1997-02-27 2002-09-10 Wallace Comp Srvices Inc Electronic article surveillance label assembly and method of manufacture
JP3438565B2 (ja) * 1997-08-22 2003-08-18 ユニ電子工業株式会社 盗難防止用タグ
US6151294A (en) * 1997-08-27 2000-11-21 Parlog, Iii; John Write protect component for re-writable compact disc
US6081501A (en) * 1997-09-18 2000-06-27 Hewlett-Packard Company Attachment system for write-protect ring for optical disk
IL123028A (en) 1998-01-22 2007-09-20 Nds Ltd Protection of data on media recording disks
DE19834367A1 (de) * 1998-07-30 2000-02-03 Meto International Gmbh Bandmaterial, Sicherungselement und Verfahren zur Herstellung eines Sicherungselements für die elektronische Artikelsicherung
NL1010200C2 (nl) * 1998-09-28 2000-04-03 Od & Me Bv Optische registratiedrager.
US6525661B2 (en) 1999-02-26 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Electronic article surveillance markers for optically recorded media
US6405203B1 (en) * 1999-04-21 2002-06-11 Research Investment Network, Inc. Method and program product for preventing unauthorized users from using the content of an electronic storage medium
US6529949B1 (en) 2000-02-07 2003-03-04 Interactual Technologies, Inc. System, method and article of manufacture for remote unlocking of local content located on a client device
US7346920B2 (en) * 2000-07-07 2008-03-18 Sonic Solutions, A California Corporation System, method and article of manufacture for a common cross platform framework for development of DVD-Video content integrated with ROM content
US6453420B1 (en) 1999-04-21 2002-09-17 Research Investment Network, Inc. System, method and article of manufacture for authorizing the use of electronic content utilizing a laser-centric medium
US6665489B2 (en) 1999-04-21 2003-12-16 Research Investment Network, Inc. System, method and article of manufacturing for authorizing the use of electronic content utilizing a laser-centric medium and a network server
US7178106B2 (en) 1999-04-21 2007-02-13 Sonic Solutions, A California Corporation Presentation of media content from multiple media sources
US6769130B1 (en) 2000-01-20 2004-07-27 Interactual Technologies, Inc. System, method and article of manufacture for late synchronization during the execution of a multimedia event on a plurality of client computers
US8050964B2 (en) * 1999-05-06 2011-11-01 Etagz, Inc. Computer-readable medium product label apparatus and method
US6198466B1 (en) * 1999-09-24 2001-03-06 L3 Communications Electrodynamics, Inc. Multifunctional digital indicator
US6957220B2 (en) 2000-11-07 2005-10-18 Research Investment Networks, Inc. System, method and article of manufacture for tracking and supporting the distribution of content electronically
US20020020740A1 (en) * 2000-04-17 2002-02-21 Aarons Michael Thomas Financial transaction card
US6670015B1 (en) * 2000-05-11 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Restickable and removable label technology labels
US6486782B1 (en) 2000-07-07 2002-11-26 3M Innovative Properties Device for changing the status of dual status magnetic electronic article surveillance markers
US20020019938A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Aarons Michael Thomas Method and apparatus for secure identification for networked environments
US7689510B2 (en) 2000-09-07 2010-03-30 Sonic Solutions Methods and system for use in network management of content
US7779097B2 (en) 2000-09-07 2010-08-17 Sonic Solutions Methods and systems for use in network management of content
GB0025897D0 (en) * 2000-10-23 2000-12-06 Encore Holdings Ltd An optically readable carrier and an adapter therefor
US7191442B2 (en) 2000-10-30 2007-03-13 Research Investment Network, Inc. BCA writer serialization management
US6614750B2 (en) 2001-02-28 2003-09-02 Warren Weber Optical recordable disk security system
US7017190B2 (en) 2001-03-21 2006-03-21 Weber Warren D Portable recordable media anti-theft system
US6778087B2 (en) * 2001-06-15 2004-08-17 3M Innovative Properties Company Dual axis magnetic field EAS device
GB0118162D0 (en) * 2001-07-25 2001-09-19 Entertainment Uk Ltd Improvements in or relating to the identification or securing of optical discs
US6693542B2 (en) * 2001-11-15 2004-02-17 Ryusuke Hasegawa Electronic article surveillance markers for recorded media
WO2003091754A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-06 Bibliotheca Rfid Library Systems Ag Sicherungs- und identifikationsetikett sowie seine herstellung und verwendung
US20040052203A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Brollier Brian W. Light enabled RFID in information disks
US6947371B2 (en) * 2003-03-17 2005-09-20 Deluxe Media Services Secure optical information disc
US7187645B2 (en) 2003-03-17 2007-03-06 Vidco, Inc. Secure optical information disc having a minimized metal layer
US7443299B2 (en) * 2003-04-25 2008-10-28 Avery Dennison Corporation Extended range RFID system
US7823781B2 (en) * 2003-05-23 2010-11-02 Enxnet, Inc. Method and system for source tagging an optical storage device
US9646451B2 (en) * 2003-06-11 2017-05-09 Ncr Corporation Automated business system and method of vending and returning a consumer product
US20090144180A1 (en) * 2004-06-11 2009-06-04 Donald Blust Automated business system and method of vending and returning a consumer product
EP1695308B1 (en) * 2003-12-16 2007-08-15 Poul Richter Joergensen Improved resonance security tag and method of producing such a tag
US7382254B2 (en) * 2004-12-03 2008-06-03 Intel Corporation Storage medium having RFID tag and methods for using same
US20060158308A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Mcmullen Benjamin C A System and method for automatically generating, collecting, monitoring and acting on information in an institutional setting
US9326895B1 (en) * 2005-02-10 2016-05-03 James M. Winey Protective napkin
AU2006220971A1 (en) 2005-03-03 2006-09-14 Enxnet, Inc. Optical disc having a reduced planar thickness
US7716695B2 (en) * 2005-10-07 2010-05-11 Enxnet, Inc. Thin optical disc having remote reading capability
AU2006302295A1 (en) * 2005-10-07 2007-04-19 Enxnet, Inc. Thin optical disc having remote reading capability
US7555715B2 (en) * 2005-10-25 2009-06-30 Sonic Solutions Methods and systems for use in maintaining media data quality upon conversion to a different data format
US20070116988A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Wisnudel Marc B Optical article having anti-theft feature and a system and method for inhibiting theft of same
GB0600567D0 (en) * 2006-01-12 2006-02-22 Mackay Neil L Releasable cover for climbing hanger device
US20070200187A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Amlani Islamshah S Nanowire device and method of making
US8031580B1 (en) 2007-05-25 2011-10-04 Cinram International Inc. Recording media with features to render media unreadable and method and apparatus for replication of said media
US8361587B2 (en) * 2007-07-31 2013-01-29 Nbcuniversal Media, Llc Enhanced security of optical article
US8229276B2 (en) * 2007-09-28 2012-07-24 Nbcuniversal Media, Llc Limited play optical article
US8646106B2 (en) * 2007-09-28 2014-02-04 Nbcuniversal Media, Llc Limited play optical article
EP2081191A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-22 Tecnicas Pantra S.L. Non symmetric devices with alarms for compact discs and similar articles
US8051441B2 (en) * 2008-03-31 2011-11-01 Nbcuniversal Media, Llc Player-readable code on optical media
US20090249381A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 General Electric Company Player-readable code on optical media
US9514782B2 (en) * 2008-05-13 2016-12-06 Nbcuniversal Media, Llc Method and system for activation of an optical article
US8488428B2 (en) 2008-05-14 2013-07-16 Nbcuniversal Media, Llc Enhanced security of optical article
US8097324B2 (en) * 2008-05-14 2012-01-17 Nbcuniversal Media, Llc Enhanced security of optical article
CN112368751A (zh) * 2018-06-10 2021-02-12 杭州泰铭信息技术有限公司 安全装置系统的组成、制造和使用方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3765007A (en) * 1969-07-11 1973-10-09 Minnesota Mining & Mfg Method and apparatus for detecting at a distance the status and identity of objects
US4484184A (en) * 1979-04-23 1984-11-20 Allied Corporation Amorphous antipilferage marker
US4359903A (en) * 1979-04-24 1982-11-23 European Atomic Energy Community (Euratom) System for the identification of objects, for example nuclear fuel elements
DE2931932A1 (de) * 1979-08-07 1981-02-26 Maecker Elan Schaltelemente Markierungselement zur feststellung von gegenstaenden in einem ueberwachungsbereich, insbesondere zur verhinderung von ladendiebstaehlen
DE3301357C1 (de) * 1983-01-18 1984-08-16 Plast-Labor S.A., 1630 Bulle Markierungsmittel,Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Markierung von feindispersen Systemen
AT381405B (de) * 1984-09-24 1986-10-10 Lift Verkaufsgeraete Gmbh Anordnung zur sicherung einer aufzeichnungsplatte, insbesondere cd-platte, gegen eine unbefugte entnahme
DE3518029C2 (de) * 1985-05-20 1995-01-19 Minnesota Mining & Mfg Diebstahlsicherung zur Einschränkung der unbefugten Entfernung von Datenträgern, insbesondere von Kompakt-Schallplatten, aus einem Gehäuse
DE3541676A1 (de) * 1985-11-26 1987-05-27 Euchner & Co Identifikationssystem
US4709813A (en) * 1986-04-10 1987-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anti-theft device for compact discs
US4746908A (en) * 1986-09-19 1988-05-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual-status, magnetically imagable article surveillance marker
US4829288A (en) * 1987-11-30 1989-05-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Economic, multi-directionally responsive marker for use in electronic article surveillance systems
DE3741780A1 (de) * 1987-12-10 1989-06-29 Karl Harms Handels Gmbh & Co K Magnetisches diebstahl- bzw. einbruch-sicherungssystem sowie hierfuer geeignetes sensor-metallelement
US4825197A (en) * 1988-02-01 1989-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual status magnetic marker having magnetically biasable flux collectors for us in electronic article surveillance systems
JPH02265243A (ja) * 1989-04-05 1990-10-30 Nec Corp 多層配線およびその形成方法
US4967185A (en) * 1989-08-08 1990-10-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-directionally responsive, dual-status, magnetic article surveillance marker having continuous keeper
US4967184A (en) * 1989-09-19 1990-10-30 Eastman Kodak Company Computer disk with security protection
US5081446A (en) * 1990-09-24 1992-01-14 Checkpoint Systems, Inc. Security tag for compact disc storage container
DE9106228U1 (ja) * 1991-05-21 1991-07-25 Sematic Sicherheitstechnik Gmbh, 7230 Schramberg, De
US5347508A (en) * 1992-04-22 1994-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical information storage disk for use with electronic article surveillance systems
US5331313A (en) * 1992-10-01 1994-07-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Marker assembly for use with an electronic article surveillance system
DE4242992B4 (de) * 1992-12-18 2004-01-29 Meto International Gmbh Anordnung zur Sicherung eines Artikels, insbesondere einer Aufzeichnungsplatte wie eine CD-Platte
US5580664A (en) * 1992-12-23 1996-12-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual status thin-film eas marker having multiple magnetic layers
AU669014B2 (en) * 1992-12-23 1996-05-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual status thin-film EAS marker
ATE136738T1 (de) 1993-08-28 1996-05-15 Frisco Findus Ag Kochen oder blanchieren von teigwaren
US5699047A (en) * 1996-01-19 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media

Also Published As

Publication number Publication date
CN1479115A (zh) 2004-03-03
KR100409059B1 (ko) 2004-03-22
CN1209879A (zh) 1999-03-03
BR9707288A (pt) 1999-07-20
CN1160583C (zh) 2004-08-04
EP0875007A1 (en) 1998-11-04
EP2112531A2 (en) 2009-10-28
NZ326703A (en) 1999-10-28
US5939985A (en) 1999-08-17
EP1186911B1 (en) 2009-10-28
EP0875007B1 (en) 2002-10-02
ES2335191T3 (es) 2010-03-23
CA2241743C (en) 1999-06-15
ES2180921T3 (es) 2003-02-16
CN1253727C (zh) 2006-04-26
DE69716032D1 (de) 2002-11-07
EP1186911A1 (en) 2002-03-13
US6097291A (en) 2000-08-01
WO1997026564A1 (en) 1997-07-24
JP2000505570A (ja) 2000-05-09
US5699047A (en) 1997-12-16
KR19990077312A (ko) 1999-10-25
AU709228B2 (en) 1999-08-26
DE69739637D1 (de) 2009-12-10
CA2241743A1 (en) 1997-07-24
US5825292A (en) 1998-10-20
AU1534297A (en) 1997-08-11
DE69716032T2 (de) 2003-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3422797B2 (ja) 光学的に記録された媒体に直接適用するための電子物品監視マーカー
US4075618A (en) Magnetic asymmetric antipilferage marker
JPH0644738A (ja) 物品電子監視システムに用いるための光学式情報記憶ディスクおよび該ディスク等に用いられる磁気標識
WO1998010386A9 (en) Disc-like device with eas material
US5940362A (en) Disc device having a magnetic layer overweighing the information signal pattern for electronic article surveillance
US6693542B2 (en) Electronic article surveillance markers for recorded media
CA2272145C (en) Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
AU709228C (en) Electronic article surveillance markers for direct application to optically recorded media
US6525661B2 (en) Electronic article surveillance markers for optically recorded media
CA2109643C (en) Dual status thin-film eas marker
JP2002362673A (ja) タグ付きディスク収納体
EP2081191A1 (en) Non symmetric devices with alarms for compact discs and similar articles
JPH09190917A (ja) マーカ連続体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees