JP3413358B2 - 固体撮像装置及びその特性検査方法 - Google Patents

固体撮像装置及びその特性検査方法

Info

Publication number
JP3413358B2
JP3413358B2 JP18346298A JP18346298A JP3413358B2 JP 3413358 B2 JP3413358 B2 JP 3413358B2 JP 18346298 A JP18346298 A JP 18346298A JP 18346298 A JP18346298 A JP 18346298A JP 3413358 B2 JP3413358 B2 JP 3413358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodiode
light
charge
solid
shielding metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18346298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000022123A (ja
Inventor
重武 倉崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP18346298A priority Critical patent/JP3413358B2/ja
Publication of JP2000022123A publication Critical patent/JP2000022123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3413358B2 publication Critical patent/JP3413358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体撮像装置及び
その特性検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、CCD固体撮像素子(以下、「C
CD」という)において、入力信号は光信号のみであ
り、オーバーフロードレイン(以下、「OFD」とい
う)電圧やブルーミング特性を測定するため、以下の測
定フローを用いていた。
【0003】まず、OFD電圧を設定する。次にCCD
が転送可能な電荷の数百から数千倍の過剰電荷を発生さ
せるために、高輝度の光信号を図5及び図6に示すCC
Dの受光部21のフォトダイオード27に照射し、フォ
トダイオード27にて光電変換効果により光量を電荷量
に変換し蓄積する。
【0004】次に、CCDで転送できない過剰な電荷を
オーバーフロードレインゲートから排出する。残りの信
号電荷のみを垂直転送部23へ送り、CCD垂直転送信
号により、順次水平転送部24に転送する。垂直転送部
23から転送された電荷は水平転送部24で水平転送パ
ルスにて、CCD出力部25に転送される。CCD出力
25では電荷量が電圧に変換され、出力端子を介して
出力レベルを測定することにより、信号電荷量を等価的
に測定する。また、CCD転送部から溢れた電荷によ
る、図5のオプティカルブラック部(OB部)22にお
ける転送電荷量を測定する。
【0005】以上の測定を繰り返し、最適なOFD電圧
を求めている。
【0006】つまり、上述の測定フローにおいて、オー
バーフロードレインゲートの制御電圧を変化させ、オー
バーフロードレインゲートから排出される電荷量を調整
することにより、CCD部へ転送可能な電荷量以上の電
荷が転送された場合、OB部22のフォトダイオード
においては、転送された電荷がないにも拘わらず、受
光部21のフォトダイオード27に対応したCCD転送
部から溢れた電荷が、OB部22に対応したCCD転送
電荷として測定される。そして、このOB部22に対応
したCCD転送電荷として測定された、漏れ電荷量が基
準以下になるOFD電圧をサーチすることにより、高輝
度時の最適OFD電圧を求めている。
【0007】また、OFD電圧測定のときとほぼ同じ条
件で有るが、より強い光を当てて、CCD転送部への信
号電荷の漏れを測定するブルーミング測定時も同様に高
輝度の光信号を入力し、光が当たらないOB部に相当す
る転送電荷量を測定することにより、ブルーミング特性
を測定している。TVなどの画面では強いスポット光を
当てたとき、光の当たっていない部分にも光信号(偽信
号)が現れる。ブルーミング特性の測定とOFD電圧の
設定とは密接に関係がある。別の言い方をすると、ブル
ーミングが生じないような電圧に、OFD電圧を設定す
るようにしている。
【0008】尚、遮光メタルを通じてフォトダイオード
近傍に、任意の電圧を加えるようにした先行技術として
は、特開平5−29600号公報がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の、CCD固体撮
像素子のOFD電圧等を測定する場合は、標準光量の5
00倍、1000倍と高輝度の光信号を必要とし、光源
の機能として、1ルクス以下の低照度から数1000ル
クスの高照度までの非常に広範囲な照度の光信号を発生
・制御する機能が必要となり、ランプの制御やレンズの
大口径・NDフィルタの増加等により、光源装置が高価
格化になる、機構が複雑となり、条件設定に時間がかか
る、絶対光量の管理のためキャリブレーションが必要な
る等の課題がある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
の固体撮像装置は、光信号を電気信号に変換する受光部
と、遮光メタルにより光が当たらないように形成された
オプティカルブラック部とを有する固体撮像装置におい
て、上記オプティカルブラック部が、受光部における第
1フォトダイオードと同じ構造の複数の第2フォトダイ
オードを有し、且つ、上記遮光メタルと少なくとも1つ
の上記第2フォトダイオードとを電気的に接続し、且
つ、上記遮光メタルに所望量の電荷を電気的に注入する
電荷注入手段を有することを特徴とするものである。
【0011】また、請求項2に記載の本発明の固体撮像
装置の特性検査方法は、上記オプティカルブラック部の
第2フォトダイオードに電荷を注入し、オーバーフロー
ドレインゲート制御電圧の調整又はブルーミング特性測
定を行う、請求項1に記載の固体撮像装置の特性検査方
法において、所望の輝度信号に相当する電荷量を印加電
流及び印加時間で制御することにより、上記第2フォト
ダイオードに注入することを特徴とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、一実施の形態に基づいて、
本発明について詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施の形態の固体撮像装
置の構成図であり、図2は図1のオプティカルブラック
における第1フォトダイオード部8の断面図であ
り、図3は図1のオプティカルブラック部における
2フォトダイオード部9の断面図であり、図4は図1の
受光部におけるフォトダイオード部7の断面図であ
る。図1乃至図4において、1は受光部、2はオプティ
カルブラック部、3は垂直転送部、4は水平転送部、5
は出力部、6は電荷・電圧変換回路、7は受光部におけ
るフォトダイオード部、8はオプティカルブラック部に
おける第1フォトダイオード部、9はオプティカルブラ
ック部おける第2フォトダイオード部、10はP型半導
体基板、11はオーバーフロードレイン、12はP-ウ
エル、13はフォトダイオードとなるN-層、14は垂
直転送部となるN-層、15は絶縁膜、16はポリシリ
コンゲート、17は遮光メタル、18は遮光メタルとの
接続部分となるN+層、19は遮光メタル端子を示す。
【0014】本発明は、標準的な画素構成のCCD固体
撮像素子において、受光部1と隣接するように設けられ
た基準レベル用のオプティカルブラック部(以下、「O
B部」という)2を利用し、図3に示すようなフォトダ
イオードとなるN-層13と遮光メタル17とが絶縁膜
15で電気的に絶縁された従来の構造から、図2に示す
ようにフォトダイオードとなるN-層13に電荷を注入
するために、遮光メタル17とフォトダイオードとなる
-層13とが接続部分となるN+層18を介して電気的
に接続されている構造とすることで、OB部2の遮光メ
タル17から、外部より与えられた、光により光電変換
された電荷と同等の電荷を注入することが可能となり、
OFD電圧測定に必要な高輝度時の光信号に相当する電
荷を電気的に注入することができる。
【0015】したがって、本発明により、OFD電圧測
定やブルーミング特性において、OB領域を利用して、
高輝度な信号を使用しないで測定することが可能とな
る。
【0016】図2に示すように、本発明で用いる遮光メ
タル17を介して電荷を注入できる構造のフォトダイオ
ードの構成を示す。
【0017】つまり、従来絶縁膜15で絶縁されている
遮光メタル17とフォトダイオードとなるN-層13を
電気的に接続するため、フォトダイオード上部の絶縁膜
15に窓を開け、且つ、窓開け部分とのコンタクト部に
高濃度のN+層18を設ける。
【0018】本発明のOB部2のフォトダイオード部8
の構造は、従来のオプティカルブラック部のフォトダイ
オード部9の構造と比べて、遮光メタル17がN-層1
3と接続されているか否か以外は同じ構造であり、容易
に実現できる。
【0019】そして、このOFD電圧やブルーミング測
定時に、本実施の形態では、OB部の遮光メタル17か
ら光信号によりOFD電圧測定やブルーミング測定に必
要な高輝度測定条件で光電変換される電荷に相当する電
荷量を、 電荷量Q[C]=印加電流量I[A]×時間T[S] の関係から、印加電流と印加時間で制御し、遮光メタル
端子19から、フォトダイオードとなるN-層13へN+
層18を介して電荷を注入する。この電荷を、受光部の
フォトダイオードからの電荷と同様、読み出し信号に
て、垂直転送部3、水平転送部4、出力部5及び電荷・
電圧変換回路6を介して読み出す。
【0020】そして、従来手法と同様に、オーバーフロ
ードレインゲートの制御電圧(OFD電圧)を変化させ
ることにより、オーバーフロードレインゲートから排出
される電荷量を変化させ、オーバーフロードレインゲー
トから排出される電荷量を調整する。これにより、フォ
トダイオードからCCD部へ転送可能な電荷量以上の
電荷が転送された場合、従来のOB部2におけるフォト
ダイオード9からの転送された電荷がないにも拘わら
ず、本発明を施したOB部2のフォトダイオードに対
応したCCD転送部から電荷が溢れ、従来構造のフォト
ダイオード9に対応したCCD転送部にも漏れ出してく
る。
【0021】従って、従来構造のフォトダイオード9に
対応したCCD転送電荷を測定し、漏れ電荷量が基準以
下になるOFD電圧をサーチすることにより、高輝度時
に相当する最適OFD電圧を求めることができる。
【0022】また、ブルーミング測定時も同様に高輝度
の光信号の代わりに、OB部遮光メタル端子から電流を
印加し、光が当たらないOB部に相当する従来構造のフ
ォトダイオードに対応した転送電荷量を測定することに
より、高輝度時映像のブルーミング特性を測定すること
ができる。
【0023】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、高輝度の光信号が必要な測定をすべて電気的に
行えるため、高輝度の光源が不要となる。また、光源を
使用しないので、光源設定時に発生するフィルタ等の機
械的な制御時間が省略でき、検査時間の短縮となる。ま
た、一般的に照度の維持・制御は電気的信号に比べて困
難であり、精度も低いため、光信号を電気的信号に置き
換えることにより、測定精度を向上させることができ
る。
【0024】さらに、実際の画素部とは異なるOB部を
使用し測定するため、受光部とOB部とで異なる測定項
目を並列に測定でき、さらに検査時間の短縮が可能とな
る等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の固体撮像装置の構成図
である。
【図2】図1のオプティカルブラック部における第1フ
ォトダイオードの断面図である。
【図3】図1のオプティカルブラック部における第2フ
ォトダイオードの断面図である。
【図4】図1の受光部におけるフォトダイオードの断面
図である。
【図5】従来のCCD固体撮像装置の構成図である。
【図6】従来のCCD固体撮像装置の受光部の構成図で
ある。
【符号の説明】
1 受光部 2 オプティカルブラック部 3 垂直転送部 4 水平転送部 5 出力部 6 電荷・電圧変換回路 7 受光部におけるフォトダイオード部 8 オプティカルブラック部における第1フォトダイオ
ード部 9 オプティカルブラック部における第2フォトダイオ
ード部 10 P型半導体基板 11 オーバーフロードレイン 12 P-ウエル 13 フォトダイオードとなるN-層 14 垂直転送部となるN-層 15 絶縁膜 16 ポリシリコンゲート 17 遮光メタル 18 遮光メタルとの接続部分となるN+層 19 遮光メタル端子

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光信号を電気信号に変換する受光部と、
    遮光メタルにより光が当たらないように形成されたオプ
    ティカルブラック部とを有する固体撮像装置において、 上記オプティカルブラック部が、受光部における第1フ
    ォトダイオードと同じ構造の複数の第2フォトダイオー
    ドを有し、且つ、上記遮光メタルと少なくとも1つの上
    記第2フォトダイオードとを電気的に接続し、且つ、上
    記遮光メタルに所望量の電荷を電気的に注入する電荷注
    入手段を有することを特徴とする固体撮像装置。
  2. 【請求項2】 上記オプティカルブラック部の第2フォ
    トダイオードに電荷を注入し、オーバーフロードレイン
    ゲート制御電圧の調整又はブルーミング特性測定を行
    う、請求項1に記載の固体撮像装置の特性検査方法にお
    いて、 所望の輝度信号に相当する電荷量を印加電流及び印加時
    間で制御することにより、上記第2フォトダイオードに
    注入することを特徴とする、固体撮像装置の特性検査方
    法。
JP18346298A 1998-06-30 1998-06-30 固体撮像装置及びその特性検査方法 Expired - Fee Related JP3413358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18346298A JP3413358B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 固体撮像装置及びその特性検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18346298A JP3413358B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 固体撮像装置及びその特性検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000022123A JP2000022123A (ja) 2000-01-21
JP3413358B2 true JP3413358B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=16136213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18346298A Expired - Fee Related JP3413358B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 固体撮像装置及びその特性検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3413358B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9508766B2 (en) 2014-07-31 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensors and methods of fabricating the same

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216259B2 (ja) * 2007-07-02 2013-06-19 富士フイルム株式会社 固体撮像素子および撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9508766B2 (en) 2014-07-31 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensors and methods of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000022123A (ja) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101465364B (zh) 固态成像装置和相机
US8934036B2 (en) Solid state imaging device, driving method of the solid state imaging device and electronic equipment
KR101617887B1 (ko) 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 구동 방법 및 촬상 장치
US10250828B1 (en) Global shutter image sensor with anti-blooming pixel and knee point self-calibration
EP1302986B1 (en) Photodetector with high dynamic range and increased operating temperature
KR100705005B1 (ko) 씨모스 이미지 센서의 이미지 화소
KR20110016401A (ko) 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 구동 방법 및 전자 기기
KR20040034517A (ko) 고체 촬상 소자 및 그 제어 방법
CN104253952A (zh) 固态成像装置及其驱动方法以及电子设备
KR20080012166A (ko) 고체 촬상 디바이스
Lulé et al. 100000-pixel, 120-dB imager in TFA technology
JP2002064196A (ja) 固体撮像装置
KR100198650B1 (ko) 고체 촬상 장치
JP3413358B2 (ja) 固体撮像装置及びその特性検査方法
JP2004335803A (ja) Mos型固体撮像装置とその駆動方法
JP2005012007A (ja) 固体撮像素子、固体撮像装置及びカメラ
Chapinal et al. A 128/spl times/128 CMOS image sensor with analog memory for synchronous image capture
KR100205314B1 (ko) 고체 촬상 소자
Baer CCD requirements for digital photography
Endo et al. 4-micron-pixel CMOS image sensor with low-image lag and high-temperature operability
US20050098797A1 (en) Photoelectric conversion device and image sensor IC
KR0134811Y1 (ko) 고체촬상소자
KR100494100B1 (ko) Cmos 이미지 센서
US8098315B2 (en) Solid state imaging apparatus, solid state imaging device driving method and camera
KR100508610B1 (ko) 고체촬상장치및그구동방법과카메라

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees