JP3412002B2 - 粒子線磁気モーメント分析装置 - Google Patents

粒子線磁気モーメント分析装置

Info

Publication number
JP3412002B2
JP3412002B2 JP28278799A JP28278799A JP3412002B2 JP 3412002 B2 JP3412002 B2 JP 3412002B2 JP 28278799 A JP28278799 A JP 28278799A JP 28278799 A JP28278799 A JP 28278799A JP 3412002 B2 JP3412002 B2 JP 3412002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particle beam
magnetic
magnetic moment
magnetic field
asymmetric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28278799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001099815A (ja
Inventor
光紀 倉橋
泰 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Materials Science
Original Assignee
National Institute for Materials Science
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Materials Science filed Critical National Institute for Materials Science
Priority to JP28278799A priority Critical patent/JP3412002B2/ja
Publication of JP2001099815A publication Critical patent/JP2001099815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3412002B2 publication Critical patent/JP3412002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、粒子線磁
気モーメント分析装置に関するものである。さらに詳し
くは、この出願の発明は、磁石により粒子線を磁気モー
メントの大きさに応じて偏向し、粒子線の強度を偏向距
離の関数として調べることにより、粒子線の磁気モーメ
ントを分析するための粒子線磁気モーメント分析装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術とその課題】粒子線の磁気モーメント計測
は、不斉磁場中を粒子線が通過するとき、粒子が持つ磁
気モーメントの大きさに応じて磁場勾配方向に粒子線が
偏向することを利用して、その偏向距離を粒子線検出器
により測定し、偏向距離の関数として磁気モーメントを
算出することによりなされる。従来の粒子線の磁気モー
メント分析装置においては、不斉磁場を発生させるため
に、大型の電磁石が利用されてきた。このため、計測に
必要な強度の磁場を発生させるためには大電流を必要で
あり、磁場発生のノイズ等が同時進行中の他の実験に悪
影響を与えることが問題となっていた。また、大電流を
用いることから発熱量が大きく、真空中においては、磁
気回路の冷却が必須であり、ゆえに、冷却装置を具備す
る必要があることから、装置が大型にならざるを得なか
った。装置が大型であることから、磁気モーメント分析
装置を、例えば表面分析装置のような他の粒子線を応用
したシステムに組み込むことにより複合システムの構築
を実現することは極めて困難であった。この出願の発明
は、以上の通りの事情に鑑みてなされたものであり、小
型で他の粒子線源を利用した分析装置への組み込みが容
易である、新しい磁気モーメント分析装置を提供するこ
とを課題としている。
【0003】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するものとして、第1には、磁気回路によ
って不斉磁場を発生し、この不斉磁場中を粒子線が通過
する際の粒子の偏向距離を粒子線検出器により測定し、
偏向距離と磁気モーメントと不斉磁場との関数を用い
て、測定された偏向距離および発生された不斉磁場の分
布値とから磁気モーメントの算出を行う粒子線磁気モー
メント分析装置であって、前記磁気回路が永久磁石と軟
鉄製の凹型と凸型の1対の極とから構成され、また、
前記不斉磁場が零となる領域の発生を防ぐための磁場補
正用電磁石を前記磁気回路の粒子線入口付近に具備する
ことを特徴とする粒子線磁気モーメント分析装置を提供
する。
【0004】また、この出願の発明は、第2には、磁気
回路を構成する永久磁石が希土類元素を含有することを
特徴とする前記の粒子線磁気モーメント分析装置を提供
する。
【0005】
【発明の実施の形態】この出願の発明は上記のとおりの
特徴をもつものであるが、以下にその実施の形態につい
て説明する。この出願の発明である粒子線磁気モーメン
ト分析装置は、磁気回路によって不斉磁場を発生し、こ
の不斉磁場中を粒子線が通過する際に粒子が偏向するこ
とを利用し、粒子の偏向距離を粒子線検出器により測定
し、偏向距離の関数として磁気モーメントの算出を行う
ものである。
【0006】この出願の発明である粒子線磁気モーメン
ト分析装置においては、例えば、図1に示した概略図の
通り、磁気回路が、永久磁石(11)と、軟鉄製の凹型
と凸型の1対の極(12)と、これらを保持する保持
子(13)とから構成される。この磁気回路を構成する
永久磁石(11)は、粒子線の偏向距離を粒子線検出器
により検出するのに十分な程度に、強力な磁場を発生す
ることが可能であり、たとえば、希土類元素を含有する
永久磁石などが用いられる。
【0007】この出願の発明である粒子線磁気モーメン
ト分析装置の磁気回路は、以上のような単純な構成を持
つことから、100mm以下の内径を持つ管に収納可能
であり、また、磁気回路にニッケルなどの金属コーティ
ングを施すことにより、真空中においても動作させるこ
とが可能となる図2は、この出願の発明である粒子線
磁気モーメント分析装置の構成例を示したものである。
前述の通り、磁気回路(21)によって不斉磁場が発生
する。測定対象である粒子線(22)は、まず、磁気回
路(21)の粒子線入口に設置されたスリット(23)
によって、一定の幅に絞られ、磁気回路(21)に入射
する。磁気回路(21)に入射した粒子線(22)は、
前記(12)間を通過し、不斉磁場の影響により偏
向する。磁気回路(21)中を通過した粒子線(22)
は、スリット付きの粒子線検出器(24)により検出さ
れ、検出装置によって、粒子線の偏向距離が測定され
る。粒子線の偏向距離は、粒子線の磁気モーメントと不
斉磁場との関数であるから、不斉磁場の分布が既知であ
ることから、測定される粒子線の偏向距離より粒子線の
磁気モーメントを算出することが可能である。
【0008】また、正確な粒子線の磁気モーメントの測
定を行う上で、測定対象となる粒子の磁気モーメントの
分布を変化させないことが重要である。このため、この
出願の発明である粒子線磁気モーメント分析装置におい
ては、磁場補正用電磁石(25)を、磁気回路(21)
の粒子線入口付近に備えつけることにより、微小磁場を
印可し、磁気回路(21)による不斉磁場が零となる領
域が発生することを防ぐ。
【0009】この出願の発明である粒子線磁気モーメン
ト分析装置を、粒子線分析を応用した他の分析機器に組
み込んで利用することも可能であることは、言うまでも
ない。この出願の発明は、以上の特徴を持つものである
が、以下に実施例を示し、さらに具体的に説明する。
【0010】もちろん、この発明は以下の例によって限
定されることはない。
【0011】
【実施例】この出願の発明である粒子線磁気モーメント
分析装置により、He*原子(準安定ヘリウム原子)の
磁気モーメント分析を実施した。磁気回路には、希土類
元素を含有する永久磁石(製品名NEOMAX、厚さ1
0mm)を用いた。軟鉄製の極間ギャップ中心におけ
る磁場の強度は約7kGaussであり、また、極間
ギャップ中心付近の磁場の分布はTwo−wire F
ield(反平行電流が形成する磁場分布)に等しいも
のとした。
【0012】磁気回路には、ニッケルによるコーティン
グを施した。なお、He*ビーム源より放射されるHe
*ビームは、3重項H*(23S)である。この出願の
発明である粒子線磁気モーメント分析装置により測定さ
れた、3重項H*(23S)ビームの磁気モーメントス
ペクトルを、図3(a)に示す。図3(a)より、この
出願の発明である粒子線磁気モーメント分析装置によ
り、3重項H*(23S)ビームに含まれる磁気モーメ
ントの異なる3種類の成分、すなわち、磁気量子数Ms
がそれぞれ−1、0、1を示す成分を、それぞれ分離し
て検出することが可能であることがわかった。
【0013】図3(b)に、3重項H*(23S)ビー
ムの磁気量子数Msを+1に偏極して測定を行った結果
を示す。図3(b)より、磁気量子数Msを+1に偏極
した結果、図3(a)では見られたMs=−1を示すピ
ークが消え、代わりにMs=+1を示すピークが卓越し
ている様子がわかる。すなわち、この出願の発明である
粒子線磁気モーメント分析装置により、3重項H*(2
3S)ビームの磁気量子数の分布を正しく反映したスペ
クトルを測定することが可能である。
【0014】図3(b)の比較例として、磁場補正用電
磁石を用いなかった場合の測定結果を図3(c)に示
す。図3(c)の結果は、偏極された3重項H*(23
S)の磁気量子数の分布を正しく反映しておらず、永久
磁石と磁場補正用電磁石を組み合わせて用いることによ
り、正確な磁気モーメント測定が可能となることが証明
された。
【0015】
【発明の効果】この出願の発明により、小型、省電力、
高精度、かつ、作製も容易な粒子線磁気モーメント分析
装置が実現する。この出願の発明の粒子線磁気モーメン
ト分析装置は、粒子線中に複数の磁気モーメントの成分
が含まれる場合であっても、それぞれの成分の分布量を
正確に測定することも可能である。
【0016】この出願の発明の粒子線磁気モーメント分
析装置は、小型であり、かつ真空中でも動作が可能であ
ることから、様々な粒子線応用の分析機器への組み込み
が期待され、新たな分析機器の創出にも貢献する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明の粒子線磁気モーメント分析装
置を構成する磁気回路の構造を示す概略図である。
【図2】この出願の発明である粒子線磁気モーメント分
析装置の構成を示す概略図である。
【図3】この出願の発明の実施例における、測定結果を
示した図である。
【符号の説明】
11 永久磁石 12 極 13 保持子 21 磁気回路 22 粒子線 23 スリット 24 粒子線検出器 25 磁場補正用電磁石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/72 - 27/90 JICSTファイル(JOIS)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気回路によって不斉磁場を発生し、こ
    の不斉磁場中を粒子線が通過する際の粒子の偏向距離を
    粒子線検出器により測定し、偏向距離と磁気モーメント
    と不斉磁場との関数を用いて、測定された偏向距離およ
    び発生された不斉磁場の分布値とから磁気モーメントの
    算出を行う粒子線磁気モーメント分析装置であって、前
    記磁気回路が永久磁石と軟鉄製の凹型と凸型の1対の
    極とから構成され、また、前記不斉磁場が零となる領域
    の発生を防ぐための磁場補正用電磁石を前記磁気回路の
    粒子線入口付近に具備することを特徴とする粒子線磁気
    モーメント分析装置。
  2. 【請求項2】 磁気回路を構成する永久磁石が希土類元
    素を含有することを特徴とする請求項1記載の粒子線磁
    気モーメント分析装置。
JP28278799A 1999-10-04 1999-10-04 粒子線磁気モーメント分析装置 Expired - Lifetime JP3412002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28278799A JP3412002B2 (ja) 1999-10-04 1999-10-04 粒子線磁気モーメント分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28278799A JP3412002B2 (ja) 1999-10-04 1999-10-04 粒子線磁気モーメント分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001099815A JP2001099815A (ja) 2001-04-13
JP3412002B2 true JP3412002B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=17657090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28278799A Expired - Lifetime JP3412002B2 (ja) 1999-10-04 1999-10-04 粒子線磁気モーメント分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3412002B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100759864B1 (ko) * 2006-02-14 2007-09-18 한국원자력연구원 볼록 자극 편향기를 이용한 비대칭 분포 이온빔 조사 장치및 그 방법
US7985952B2 (en) 2007-03-05 2011-07-26 Hitachi, Ltd. Charged particle spin polarimeter, microscope, and photoelectron spectroscope
JP4977629B2 (ja) * 2007-03-05 2012-07-18 株式会社日立製作所 荷電粒子スピン検出器、顕微鏡、及び光電子分光装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
E.シュポルスキー,原子物理学II,日本,1985年,新装第1刷,第188−192頁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001099815A (ja) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Murooka et al. Transmission-electron diffraction by MeV electron pulses
Li et al. Megapixel ion imaging with standard video
Obermüller et al. Far field characterization of diffracting circular apertures
Freeman et al. Calibration of a Thomson parabola ion spectrometer and Fujifilm imaging plate detectors for protons, deuterons, and alpha particles
Kaenders et al. Refractive components for magnetic atom optics
JPH043952A (ja) 表面解析方法および表面解析装置
JP6309200B2 (ja) 雷電流計測装置及び雷電流計測方法
JPWO2011122171A1 (ja) 電子顕微鏡
JP3412002B2 (ja) 粒子線磁気モーメント分析装置
US3670172A (en) Charged particle generating and utilizing
Kurtsiefer et al. A 2-dimensional detector with high spatial and temporal resolution for metastable rare gas atoms
Tata et al. A gated Thomson parabola spectrometer for improved ion and neutral atom measurements in intense laser produced plasmas
Chérigier-Kovacic et al. Electric field induced Lyman-α emission of a hydrogen beam for electric field measurements
Bühlmann et al. Compact setup for spin-, time-, and angle-resolved photoemission spectroscopy
Müller et al. SPA‐RHEED—A novel method in reflection high‐energy electron diffraction with extremely high angular and energy resolution
Nagaya et al. Focusing and spin polarization of atomic hydrogen beam
Bland et al. Use of Faraday probing to estimate current distribution in wire array Z pinches
Burger et al. Lifetime of the 2 P 1 1 and 3 P 1 1 States of Atomic Helium
An et al. Laser-induced fluorescence-dip spectroscopy of Rydberg states of xenon for electric field measurement in plasma
Moses et al. A novel instrument for real-time dynamic domain observation in bulk and micromagnetic materials
US11391798B2 (en) Continuous scanning method using signal shielding and apparatus for the same
Müller et al. Note: Soft X-ray transmission polarizer based on ferromagnetic thin films
Hoendervanger et al. Influence of gold coating and interplate voltage on the performance of chevron micro-channel plates for temporally and spatially resolved single particle detection
Hofmann Beam diagnostics and applications
Steierl et al. Surface domain imaging in external magnetic fields

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3412002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term