JP3407759B2 - 血液の成分分離用遠心機装置 - Google Patents

血液の成分分離用遠心機装置

Info

Publication number
JP3407759B2
JP3407759B2 JP22523793A JP22523793A JP3407759B2 JP 3407759 B2 JP3407759 B2 JP 3407759B2 JP 22523793 A JP22523793 A JP 22523793A JP 22523793 A JP22523793 A JP 22523793A JP 3407759 B2 JP3407759 B2 JP 3407759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
plasma
branch
conduit
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22523793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06154307A (ja
Inventor
トーマス.プシネリー
Original Assignee
フレゼニウス.アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレゼニウス.アクチエンゲゼルシャフト filed Critical フレゼニウス.アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH06154307A publication Critical patent/JPH06154307A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3407759B2 publication Critical patent/JP3407759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/301Details
    • A61M1/303Details having a reservoir for treated blood to be returned
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/30Single needle dialysis ; Reciprocating systems, alternately withdrawing blood from and returning it to the patient, e.g. single-lumen-needle dialysis or single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/301Details
    • A61M1/305Control of inversion point between collection and re-infusion phase
    • A61M1/308Volume control, e.g. with open or flexible containers, by counting the number of pump revolutions, weighing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3601Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit
    • A61M1/3603Extra-corporeal circuits in which the blood fluid passes more than once through the treatment unit in the same direction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • A61M1/3696Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging with means for adding or withdrawing liquid substances during the centrifugation, e.g. continuous centrifugation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は血液をその構成成分に遠
心分離装置により分離する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】1つの前述遠心装置は、1つの血液試料
採取器具例えば注射用針と、前記試料採取器具と遠心分
離機の間を接続する流入管路と、前記流入管路に接続さ
れた血液ポンプと、前記遠心分離機と収容容器の間を接
続する排出管路と、前記流出管路に接続された第1のポ
ンプと、前記試料採取器具に接続され血液成分を再循環
させる排出管路装置を具備する。このような遠心分離装
置は例えばドイツ連邦共和国特許DE−OS第39 3
1 471号で周知である。
【0003】血液遠心分離機またはプラズマフォリーシ
ス装置は例えばドイツ連邦共和国特許DE−OS第26
12 988号またはその対応米国特許第4,11
3,173号で周知で、その場合、血液を注射用針の助
けを借りて体外循環させ、回転メカニカルシールを使用
することなく遠心分離機に導入、そこでその成分に分離
して第2の注射用針を通して患者に戻す。この分離処理
は事実上連続して実施し、血液を遠心分離機に入れて事
実上3つの主要成分、すなわち赤血球成分(赤色血液細
胞)、赤血球成分上を浮遊する軟膜((細胞混合物、主
として血小板(小板)と白血球(白色血液細胞))と、
血漿成分(その相対的に低い比重のため遠心分離機の半
径方向最も内側に位置する)に分離する。前記白血球と
血小板成分の分離の程度は最高約70%となり、換言す
れば、遠心分離機に導入される白血球の少くとも30%
を患者に戻す。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この2針法は
患者にとっては相対的に不愉快なものである。
【0005】遠心分離機の形で、分離を唯一の注射用針
で実施するプラズマフォリーシス装置が周知である。こ
のような用法は例えばドイツ連邦共和国特許DE−OS
第27 45 041号もしくはその対応米国特許第
4,086,924号、米国特許第4,531,932
号、ドイツ連邦共和国特許DE−OS第39 31 4
71号、ヨーロッパ特許EP−A−第450,737号
とヨーロッパ特許EP−A−第487,096号に記述
された。しかし、前記1針法は間欠的に行なう必要があ
る;換言すれば、第1のサイクル工程において、血液を
患者より採取して遠心分離機に導入する。そして第2の
サイクル工程において、前記血液成分をそこで患者に戻
す。この方法は通常2針式分離法に比較して長い時間を
要するが、血管が軟骨様になっていたり、あるいは見つ
けることが困難になっている場合にはこの方法が好まし
いどころか、むしろ必要である。
【0006】そのうえ、血小板成分がなおリンパ細胞の
一定の部分で汚染され、また白血球成分が赤血球と血小
板の部分で汚染されているので、より高い純度が必要で
ある。分離度及び純度の改善には、例えばドイツ連邦共
和国特許DE−OS第3931 471号は一定の分離
血液成分の未処理血液との再循環を提案しているが、こ
れはある程度の分離作用の改善をもたらすに止まる。
【0007】本発明は血液成分の遠心分離機による分離
方法であり、分離される血液部分の収量と純度を特に1
針式遠心分離機装置で、しかもできる限り短時間の処理
で改善することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、プラズマ排出
導管、前記プラズマ排出導管に接続されたプラズマポン
プ、前記プラズマ排出導管の一端で、第1の分岐点で接
続され、かつ他端で、貯蔵容器に接続されたプラズマ分
岐導管を具備する排出導管装置を利用する。本発明は、
赤血球排出導管と、一端で前記赤血球排出導管に第2の
分岐点で接続され、かつ他端で前記貯蔵容器に接続され
た赤血球分岐導管を備える。
【0009】本発明はさらに、前記貯蔵容器に一端で、
かつその他端で流入導管に第3の分岐点で接続する収集
導管を備える。前記流入導管は試料採取器具例えば採血
用針に連結され、かつ血液ポンプを備える。
【0010】前記収集導管は、収集相またはサイクル中
にあって血液を試料採取器具により抜取る間、前記収集
導管、前記第1の分岐点の下流の前記プラズマ排出導管
と、前記第2の分岐点の下流の赤血球排出導管を閉鎖す
る閉鎖もしくは弁装置を具備する。血液を試料採取器具
経由患者に戻す再循環相もしくはサイクル中、前記閉鎖
装置は前記プラズマ分岐導管と赤血球排出導管を閉鎖
し、前記プラズマ排出導管、赤血球排出導管と流入導管
に接続された再循環導管を開放する。
【0011】本発明による、第1サイクル工程において
前記遠心分離機を用いて、予め決められた量の血液を2
つの部分に分離する。第1の部分を第1の容器に貯蔵、
残部を中間容器に貯蔵する。第2のサイクル工程におい
て前記残部を反復分離処理にかけて、前記残部のさらな
る部分を分離し、その後、残りの血液成分を患者もしく
は血液源に戻す。
【0012】本発明による血液分離で得られた血液成分
の純度は増大し、分離し要した時間は再循環にかかわら
ず、再循環相中、再注入が同時に起こるので最小値に止
めることができる。この結果、再注入中でさえ血液成分
の回収が可能である。そのうえ、遠心分離を間断なく行
なうので、分離時間は最高の効率で、可能な限り短縮さ
れ、さらに血液成分分離に有意な限度の展開に必要な遠
心分離始動時間を除去する。
【0013】従って、本発明の利点は血液成分を可能な
限りの短時間で同一血液の反復再循環により有効に分離
させることにある。
【0014】
【作用】分離工程を通常の2針式集成装置で行なうこと
ができる一方、1針式集成装置も好ましいものである。
試料採取器具が1針式のものである限り、患者から離れ
た端にY字形分岐が備わるか、あるいは前記試料採取器
具に取付けられたチューブにY字形分岐が備わるかのい
ずれかである。
【0015】収集相中に除去されかつ処理される血液の
量は、通常袋の形になった収集容器と貯蔵容器の容量に
事実上左右される。この点に関し、患者(あるいは別の
血液源例えば血液袋)から採血する量を予め決めてお
く。
【0016】通常抗凝血剤で処理される採取血液は遠心
分離室での分離処理を通って、血液はその個々の成分に
分離される。これらは通常、1)前記赤血球成分(これ
は、その相対的に高い比重のため遠心機の最も外側にあ
る)と、2)軟膜と、3)プラズマ成分からなる。これ
らの成分限度のみならず分離の調整も通常の方法、例え
ばドイツ連邦共和国特許DE−OS第33 011 1
3号またはその対応米国特許第4,557,719号に
記述の通りに実施する。
【0017】予め決められた期間の後、これらの成分を
分離室から抜取るか、あるいは分離室から血液ポンプの
機能でポンプで抜取る。収集相中、ポンプは白色血液細
胞(WBC)と小板(PLT)成分をWBC袋にポンプ
で送る一方、赤血球成分を血液ポンプの機能で貯蔵容器
に直接ポンプで送る。プラズマ部分をプラズマポンプと
して設計された排出ポンプの助けを借りて同じ貯蔵容器
にポンプで入れる。
【0018】貯蔵容器はなるべくなら傾斜底部を備える
設計にすることである。プラズマ分岐導管を前記貯蔵容
器に取付けて前記容器の下部傾斜域に通じさせる一方、
赤血球(赤色血液細胞)分岐管は上部域に通じさせる。
その結果、前記赤色血液細胞のより高い比重のため、プ
ラズマと赤色血液細胞は貯蔵容器内でより具合よく混合
される。
【0019】収集相ではWBC−PLT袋と貯蔵容器に
規定の量を充満させる。予め決められた量が貯蔵容器に
入ると、そこで、前記閉鎖装置の助けを借りて、前記液
体流れの変化を体外循環管路系統内に下記に述べるよう
に起こさせる。
【0020】全体外循環血液系におけると同様に、この
系統は環境に対して閉鎖されて無菌である。この系は高
分子弾性材料(例えば、PVC管とPVC袋)製で差支
えない。このようなプラスチック管の弾性のため、外部
クランプを特定の管部分の閉鎖装置として用いることが
できる。前記クランプを個々のクランプとして、あるい
は管クランプ集成装置として設計できる。換言すれば、
2つの状態(収集相と再循環相)の間の開閉が可能で、
単一制御素子を用いて操作できる。後者の集成装置が原
価上好ましい。
【0021】収集相の完了後、系統は再循環相に切換え
られる。この場合、血液流入管路は3番目の分岐点の上
流で閉鎖され、同時に貯蔵容器を離れる収集管路を開放
する。前記赤血球とプラズマ分岐管路を閉鎖して、血液
成分が貯蔵容器にさらに導入されないようにする。プラ
ズマ排出管路を前記第1の分岐点の下流で開放し、また
赤血球排出管路を前記第2の分岐管から下流で開放し
て、赤色血液細胞とプラズマがプラズマポンプもしくは
血液ポンプの助けを借りて患者もしくはドナーに戻せる
ようにする。前記2つの排出管路が混合容器に通じて、
そこから再循環管路が患者に直接入る。
【0022】本発明のもう1つの態様によれば、プラズ
マ収集管路をプラズマ排出管路に、前記第1の分岐点と
前記プラズマ排出管路の締付クランプから下流の第4の
分岐点で接続する。前記プラズマ収集管路はプラズマ袋
に通じる。第2の締付装置が前記第4の分岐点の下流に
設けられ、プラズマ収集管路とプラズマ排出管路を随意
に締付けできる。上記に説明の通り、これは個々の締付
器具(クランプ集成装置)からなり、前記プラズマ収集
管路とプラズマ排出管路を締けるか、1組のクランプか
らなっても差支えない。前記第2の締付装置を前記第1
の締付装置から独立して操作する。
【0023】血液が遠心分離装置を通る第2のパス中に
WBC−PLT成分がここでも得られる。2度目の分離
工程にかけられる血液を血液ポンプで予め決められた流
量で完全に再注入する。分離される血液の不必要な希釈
と抗凝血剤溶液の過度の再注入を防ぐため、抗凝血剤添
加を再循環相中は割愛する。
【0024】分離室、液体貯蔵容器と針状抜取器具を使
い捨てできるものとして有利に利用できる。このような
環境に対して厳しく監視され、かつ安全のため処理され
る使い捨てできるものは遠心機に挿入直後に使用される
使い捨て品として予め製造供給できる。
【0025】
【実施例】本発明による遠心機装置10の好ましい実施
例を図1に示す。遠心機装置10には遠心機駆動装置1
2、前記遠心機駆動装置12により駆動される分離室1
4と前記分離室に接続された管装置16が備わる。
【0026】前記管装置16には患者もしくは血液袋に
挿入できる注射用針が備わる。流入管路20は前記注射
用針18を前記分離室14に接続する。蠕動ポンプ形式
の血液ポンプ22を前記注射用針18から前記室14に
前記流入管路20を通して接続する。
【0027】白色血液細胞小板(WBC−PLT)管路
24を前記分離室14と収集容器として用いられるWB
C−PLT袋26の間に接続する。WBC−PLTポン
プ28を前記WBC−PLT管路24の中で接続する。
【0028】プラズマ排出管路30を分離室14と収集
室として用いる滴下室34の間に接続する。プラズマポ
ンプ32を前記プラズマ排出管路30に配置してプラズ
マを前記分離室14から前記滴下室34にポンピングす
る。赤血球(赤色血液細胞)排出管路36を前記分離室
14と前記滴下室34の間に接続する。
【0029】再循環管路38を前記滴下室34と、前記
Y字形針18もしくは図1に示された流入管路20のい
ずれかに流入点40で接続する。抗凝血剤管路42を接
続して抗凝血剤を抗凝血剤容器44から抗凝血剤管路4
2にある抗凝血剤ポンプ46により流入管路20に供給
する。別の方法として、再循環管路38を図1の点線で
示す第2の針に、前記流入管路20に接続する代りに接
続する。
【0030】プラズマ分岐管路52を前記プラズマ排出
管路30に前記プラズマポンプ32から下流の第1の分
岐点50で接続すると、貯蔵容器54に通じる。赤血球
分岐管路58を前記赤血球排出管路36に第2の分岐点
56に接続すると、さらに貯蔵容器54に通ずる。
【0031】図1に示すように、前記貯蔵容器54はな
るべくなら傾斜下部縁60を備えることである。前記赤
血球分岐管路58は前記プラズマ分岐管路52の上の貯
蔵容器54に通じる。これの利点は白色血液細胞(これ
は血液プラズマよりも高い比重をもつ)がプラズマとよ
り容易に混合できて、貯蔵容器54において血液がその
成分にほとんどあるいは全く分離を起こさせないことで
ある。
【0032】収集管路64を貯蔵容器54の最下端62
と流入管路20の間に第3の分岐点66で接続する。前
記第3の分岐点66は前記血液ポンプ22と前記流入点
40の間の血液ポンプの上流である。
【0033】第1のクランプ68を前記第1の分岐点5
0の下流のプラズマ排出管路30に配置し、また第2の
クランプ70を前記第1の分岐点の下流のプラズマ分岐
管路52に配置する。前記クランプ68と70が第1の
クランプの組を形成する。
【0034】第3のクランプ72を前記第2の分岐点5
6の下流の前記赤血球排出管路36に配置し、また第4
のクランプ74を前記第2の分岐点56の下流の前記赤
血球分岐管路58に配置する。前記2つのクランプ72
と74が第2のクランプの組を形成する。
【0035】第5のクランプを前記第3の分岐点66の
上流の収集管路64に配置し、また第6のクランプ78
を血液ポンプ22と流入点40の間の流入管路20に配
置する。前記クランプ76と78が第3のクランプの組
を形成する。
【0036】前記第1、第2と第3のクランプの組をク
ランプ制御装置80により、前記第1、第3と第5のク
ランプ68、72、76が前記第2、第4と第6のクラ
ンプ70、74、78が開放されている時、常に閉鎖さ
れているが、あるいは前記クランプ制御装置80が前記
クランプの位置を切換えた後、前記第1、第3と第5の
クランプ68、72、76が、前記第2、第4と第6の
クランプ70、74、78を閉鎖すると開放されている
仕方で互いに接続させる。
【0037】前記クランプ68乃至78は前記機械クラ
ンプ制御装置80により開閉できる。しかし、別のクラ
ンプ制御装置例えば電気制御装置(図示せず)を用い
て、クランプを別々に作動させることができる。
【0038】プラズマ収集管路84を前記プラズマ排出
管路30に前記第1のクランプ68の下流の第4の分岐
点82で接続すると、プラズマ収集袋86に通ずる。第
7のクランプ88を第4の分岐点82の下流の前記プラ
ズマ収集管路84に設け、また第8クランプ90を前記
第4の分岐点82の下流の前記プラズマ排出管路30に
配置する。前記第7と第8のクランプ88、90が第4
のクランプの組を形成する。前記第4のクランプの組の
開閉は前記クランプ68乃至78の開閉とは独立してい
る。前記クランプ88、90の一方を閉鎖すると、前記
クランプ88、90の他方を開放させる。
【0039】前記貯蔵容器54を充填する度合を、重量
もしくは液面センサーとして設計でき、また貯蔵容器5
4に導入された血液の量を重量もしくは容積で測定する
液面検出器92を用いて都合よく測定する。前記貯蔵容
器54の内側の血液の重量もしくは容積が予め決められ
た数値に達すると、前記液面検知器92が開閉を作動さ
せる。締付け器具94を戻り管路38に設けて前記集成
装置の開閉を安全な状態で行なえるようにする。
【0040】図2は図1の収集相にあって、収集相で用
いられない系統部分を平易化のため省略して示す遠心機
装置を示す。図2ではクランプ70、74と78が開放
位置にあり、すべて黒色にして示している。
【0041】収集相においては、血液を前記針18によ
り導入して、血液ポンプで流入管路20を経由して分離
室にポンピングする。抗凝血剤ポンプ46の助けを借り
て抗凝血剤溶液を管路42を経て流入管路20に供給す
ると血液と混合する。
【0042】周知の分離法、例えばドイツ連邦共和国特
許DE−OS第33 01 113号によれば、血液を
分離室14でその成分に分離して、プラズマを前記プラ
ズマ排出管路30を通してプラズマポンプに32により
貯蔵容器54にポンピングする。白色血液細胞と小板を
前記WBC−PLT排出管路24を通して、前記WBC
−PLTポンプ28の助けを借りてWBC−PLT袋に
移送する。前記分離室14に存在する赤色血液細胞を前
記赤血球排出管路36を経て貯蔵容器54に移送、そこ
でプラズマと混合する。予め決められた量の血液が貯蔵
容器54に現れると直ちに、開閉機構を検知器92が作
動させる。別の方法として、開閉機構を血液ポンプ22
が一定量の血液をポンピングした後、作動させることも
可能である。
【0043】前記開閉機構が図2に示すように収集相か
ら図3に示すように再循環相にクランプ制御装置80を
切換える。図3では、再循環相では必要のないか、ある
いはこの相で使用を止められた部品は図の平易化のため
省略する。
【0044】図3を参照。再循環相にある、第1、第3
と第5のクランプ68、72、76を開放すると、血液
ポンプ22は前記貯蔵容器54からの血液(針18から
の血液の代りに)を分離室14にポンピングして、ほと
んど同一の血液容量で第2のの分離機構を作動させる。
【0045】最高90%の白色血液細胞の分離度合の改
善に繋がり得る血液の新しい分離の後、赤色血液細胞を
前記赤血球排出管路36を通し、またプラズマをプラズ
マ排出管30を通して滴下室34に移送し、そこでこれ
ら2成分を強く混合する。そこから前記血液を戻り管路
38、流入管路20(これは、ここでは戻り管路として
役立つ)を通して針18に、そして患者もしくは血液袋
に戻す。この再注入相中、白色血液細胞と小板を前記W
BC−PLT管路24を通して前記WBC−PLT袋2
6にポンピングする。
【0046】プラズマも再循環相中に収集し、さらにプ
ラズマ収集袋86に貯蔵できる。このため、前記クラン
プ88、90を交互に作動させる;換言すれば、前記ク
ランプ88、90の一方を開放、他方を閉鎖する。十分
な量のプラズマだけを抜取って、他の粘性の強すぎる赤
色血液細胞の再循環を妨害させないようにする。
【0047】通常、クランプ94は収集相の間は閉鎖、
再注入相の間は開放する。しかし、それをいかなる時も
(例えばブザーの鳴った場合)に閉鎖できるので、前記
クランプ94は固定弁駆動例えば弁制御装置80が供給
する駆動には接続されない。
【0048】前記貯蔵容器54が、上述のドイツ連邦共
和国特許DE−OS第33 01113号に記述された
検知器92もしくは分離室により検知できる空になった
後、開閉機構を再度作動させて収集相を再度起動させ
る。
【0049】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明によれば、血液
成分を可能な限り短時間で同一血液の反復再循環により
分離させることができ、従って、1針式のゆえ患者の不
快感を軽減する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施例の略図である。
【図2】図の簡略化のためいくつかの部品を図示しない
図1の実施例の収集相を示す図である。
【図3】図の簡略化のためいくつかの部品を図示しない
図1の実施例の再循環相を示す図である。
【符号の説明】
10 遠心機装置 12 遠心機駆動装置 14 分離室 16 管装置 18 注射用針 20 流入管理 22 血液ポンプ 24 WBC−PLT管路 26 WBC−PLT袋 28 WBC−PLTポンプ 30 プラズマ排出管路 32 プラズマポンプ 34 滴下室 36 赤血球排出管路 38 再循環管路 40 流入点 42 抗凝血剤管路 44 抗凝血剤容器 46 抗凝血剤ポンプ 48 第2の針 50 第1の分岐点 52 プラズマ分岐管路 54 貯蔵容器 56 第2の分岐管路 58 赤血球分岐管路 60 傾斜下部縁 62 最下端 64 収集管路 66 第3の分岐管路 68 第1のクランプ 70 第2のクランプ 72 第3のクランプ 74 第4のクランプ 76 第5のクランプ 78 第6のクランプ 80 クランプ制御装置 82 第4の分岐点 84 プラズマ収集管路 86 プラズマ収集袋 88 第7のクランプ 90 第8のクランプ 92 液面検知器 94 締付器具(クランプ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 1/02

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血液をその成分に分離する遠心装置にお
    いて、少くとも1つの血液採取器具と、前記採取器具と
    遠心機の間を接続する流入管路と前記流入管路中に配置
    された血液ポンプと、前記遠心機と第1の収集容器の間
    を接続する第1の排出管路と前記第1の排出管路中に配
    置されたポンプと、血液成分を再循環させる排出管路装
    置とからなり;前記排出管路装置がプラズマ排出管路と
    前記プラズマ管路に配置されたポンプと、前記プラズマ
    排出管路から第1の分岐点で分岐し貯蔵容器に接続され
    たプラズマ分岐管路と、赤血球排出管路と前記赤血球排
    出管路から第2の分岐点で分岐し前記貯蔵容器に接続さ
    れた赤血球分岐管路と、前記貯蔵容器と前記流入管路の
    間を前記血液ポンプの上流の第3の分岐点で接続された
    収集管路と、血液収集サイクルにおいて、前記収集管路
    と前記第1の分岐点の下流の前記プラズマ排出管路と前
    記第2の分岐点の下流の赤血球排出管路を閉鎖し、再循
    環サイクルにおいて、前記収集管路と前記第1の分岐点
    の下流の前記プラズマ排出管路と前記第2の分岐点の下
    流の前記赤血球排出管路を開放し、前記再循環サイクル
    において、前記第3の分岐点の上流の前記流入管路と前
    記プラズマ分岐管路と前記赤血球分岐管路を閉鎖し、そ
    して収集サイクルにおいて、前記第3の分岐点の上流の
    前記流入管路とプラズマ分岐管路と赤血球分岐管路を開
    放する締付手段からなることを特徴とする遠心機装置。
  2. 【請求項2】 前記締付手段が、前記第1の分岐点の下
    流の前記プラズマ排出管路に配置された第1のクランプ
    と、前記プラズマ分岐管路に配置された第2のクランプ
    と、前記第2の分岐点の下流の赤血球排出管路に配置さ
    れた第3のクランプと、前記赤血球分岐管路に配置され
    た第4のクランプと、前記第3の分岐点の上流の収集管
    路に配置された第5のクランプと、前記流入管路に配置
    された第6のクランプとからなり、前記第1乃至第6の
    クランプが開放または閉鎖いずれかの位置を備え、前記
    第1、第3と第5のクランプの位置が前記第2、第4と
    第6のクランプの位置と反対になるよう制御されること
    を特徴とする請求項1の遠心機装置。
  3. 【請求項3】 前記第1乃至第6のクランプをクランプ
    制御弁装置で作動させることを特徴とする請求項2の遠
    心機装置。
  4. 【請求項4】 前記貯蔵容器が傾斜下部部分を備え、ま
    た前記赤血球分岐管路が前記貯蔵容器に第1の流入点で
    通じていることと、前記プラズマ分岐管路が前記貯蔵容
    器に前記第1の流入点よりも低位にある第2の流入点で
    通じていることと、前記収集管路を前記貯蔵容器にその
    最も深い位置である第3の流入点で接続させることを特
    徴とする請求項1の遠心機装置。
  5. 【請求項5】 前記遠心機装置が、プラズマ収集袋と前
    記プラズマ排出管路の間の前記第1のクランプの下流の
    第4の分岐点で接続されたプラズマ収集管路と、前記第
    4の分岐点の下流に配置され、前記プラズマ排出管路と
    前記プラズマ収集管路を予め決められた時間度数で交互
    に開閉させるクランプ手段からさらになることを特徴と
    する請求項1の遠心機装置。
  6. 【請求項6】 前記遠心機装置が、前記貯蔵容器を充満
    させる度合を検知し、予め決められた数値に達すると前
    記締付け手段の状態を切換える液面監視器からさらにな
    ることを特徴とする請求項4の遠心機装置。
  7. 【請求項7】 前記遠心機装置が、前記赤血球排出管路
    と前記プラズマ排出管路が通じ、また前記流入管路に接
    続させる収集室からさらになることを特徴とする請求項
    1の遠心機装置。
JP22523793A 1992-08-21 1993-08-18 血液の成分分離用遠心機装置 Expired - Lifetime JP3407759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4227695.0 1992-08-21
DE4227695A DE4227695C1 (de) 1992-08-21 1992-08-21 Zentrifuge zum Auftrennen von Blut in seine Bestandteile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06154307A JPH06154307A (ja) 1994-06-03
JP3407759B2 true JP3407759B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=6466048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22523793A Expired - Lifetime JP3407759B2 (ja) 1992-08-21 1993-08-18 血液の成分分離用遠心機装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5386734A (ja)
EP (1) EP0588071A3 (ja)
JP (1) JP3407759B2 (ja)
DE (1) DE4227695C1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733253A (en) * 1994-10-13 1998-03-31 Transfusion Technologies Corporation Fluid separation system
US7332125B2 (en) * 1994-10-13 2008-02-19 Haemonetics Corporation System and method for processing blood
US6632191B1 (en) 1994-10-13 2003-10-14 Haemonetics Corporation System and method for separating blood components
US5651766A (en) * 1995-06-07 1997-07-29 Transfusion Technologies Corporation Blood collection and separation system
US5643193A (en) * 1995-12-13 1997-07-01 Haemonetics Corporation Apparatus for collection washing and reinfusion of shed blood
US5964724A (en) * 1996-01-31 1999-10-12 Medtronic Electromedics, Inc. Apparatus and method for blood separation
DE19746914C2 (de) * 1996-10-25 1999-07-22 Peter Dr Geigle Zentrifugiereinheit
US5906589A (en) * 1996-11-13 1999-05-25 Cobe Laboratories, Inc. Method and apparatus for occlusion monitoring using pressure waveform analysis
DE19650407A1 (de) * 1996-12-05 1998-06-10 Kevin Business Corp Blut-Gas-Trennverfahren und -Trennvorrichtung
DE19650406A1 (de) * 1996-12-05 1998-06-18 Kevin Business Corp Blutabsaugvorrichtung
US6852074B1 (en) * 1997-05-20 2005-02-08 Zymequest, Inc. Biological processing apparatus for expressing fluid material
AU7690698A (en) * 1997-05-20 1998-12-11 Zymequest, Inc. Cell processing systems
DE19810195A1 (de) * 1998-03-10 1999-09-23 Reinhard Salinger Verfahren und Vorrichtung zur Sammlung und Weiterverarbeitung von spezifischen Blutkomponenten bei kontinuierlichen laminaren Strömungsverhältnissen
US6175420B1 (en) 1998-05-20 2001-01-16 Zymequest, Inc. Optical sensors for cell processing systems
DE19904088A1 (de) 1999-02-02 2000-09-07 Fressenius Hemocare Gmbh Schlauchset für einen Zellseparator zum Separieren von Blut in seine Komponenten und Verfahren zum Separieren von Blut in seine Komponenten
US6296602B1 (en) 1999-03-17 2001-10-02 Transfusion Technologies Corporation Method for collecting platelets and other blood components from whole blood
DE19938287A1 (de) 1999-08-12 2001-03-15 Fresenius Ag Vorrichtung und Verfahren zur autologenen Transfusion von Blut
US6322488B1 (en) * 1999-09-03 2001-11-27 Baxter International Inc. Blood separation chamber with preformed blood flow passages and centralized connection to external tubing
US6524231B1 (en) * 1999-09-03 2003-02-25 Baxter International Inc. Blood separation chamber with constricted interior channel and recessed passage
US6315707B1 (en) 1999-09-03 2001-11-13 Baxter International Inc. Systems and methods for seperating blood in a rotating field
US6860846B2 (en) * 1999-09-03 2005-03-01 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods with umbilicus-driven blood processing chambers
US6890291B2 (en) * 2001-06-25 2005-05-10 Mission Medical, Inc. Integrated automatic blood collection and processing unit
US7037428B1 (en) 2002-04-19 2006-05-02 Mission Medical, Inc. Integrated automatic blood processing unit
US6849039B2 (en) * 2002-10-24 2005-02-01 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods for collecting plasma free or essentially free of cellular blood components
US7297272B2 (en) * 2002-10-24 2007-11-20 Fenwal, Inc. Separation apparatus and method
US7101679B2 (en) * 2003-11-25 2006-09-05 Mayo Foundation For Medical Education And Research Marker for neuromyelitis optica
US20060226086A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Robinson Thomas C Centrifuge for blood processing systems
US8685258B2 (en) * 2008-02-27 2014-04-01 Fenwal, Inc. Systems and methods for conveying multiple blood components to a recipient
US8075468B2 (en) * 2008-02-27 2011-12-13 Fenwal, Inc. Systems and methods for mid-processing calculation of blood composition
US8454548B2 (en) 2008-04-14 2013-06-04 Haemonetics Corporation System and method for plasma reduced platelet collection
US8628489B2 (en) * 2008-04-14 2014-01-14 Haemonetics Corporation Three-line apheresis system and method
US8702637B2 (en) 2008-04-14 2014-04-22 Haemonetics Corporation System and method for optimized apheresis draw and return
US8834402B2 (en) 2009-03-12 2014-09-16 Haemonetics Corporation System and method for the re-anticoagulation of platelet rich plasma
US11285494B2 (en) 2009-08-25 2022-03-29 Nanoshell Company, Llc Method and apparatus for continuous removal of sub-micron sized particles in a closed loop liquid flow system
US10751464B2 (en) 2009-08-25 2020-08-25 Nanoshell Company, Llc Therapeutic retrieval of targets in biological fluids
US20120164231A1 (en) 2009-08-25 2012-06-28 Agnes Ostafin Synthesis Of Oxygen Carrying, Turbulence Resistant, High Density Submicron Particulates
US10099227B2 (en) 2009-08-25 2018-10-16 Nanoshell Company, Llc Method and apparatus for continuous removal of sub-micron sized particles in a closed loop liquid flow system
US8808978B2 (en) 2010-11-05 2014-08-19 Haemonetics Corporation System and method for automated platelet wash
US9302042B2 (en) 2010-12-30 2016-04-05 Haemonetics Corporation System and method for collecting platelets and anticipating plasma return
US11386993B2 (en) 2011-05-18 2022-07-12 Fenwal, Inc. Plasma collection with remote programming
GR1007816B (el) 2011-10-17 2013-01-28 Σωκρατης Ιωαννη Τζαρτος Βιολογικος δεικτης
US9796166B2 (en) 2014-03-24 2017-10-24 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9968738B2 (en) 2014-03-24 2018-05-15 Fenwal, Inc. Biological fluid filters with molded frame and methods for making such filters
US10159778B2 (en) 2014-03-24 2018-12-25 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US10376627B2 (en) 2014-03-24 2019-08-13 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US9782707B2 (en) 2014-03-24 2017-10-10 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
WO2016057664A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Haemonetics Corporation System and method for washing shed blood
WO2017223318A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Dominique Uhlmann System and Method for Continuous Flow Red Blood Cell Washing
CN109790584A (zh) 2016-09-27 2019-05-21 梅奥医学教育及研究基金会 用于评价和治疗癌症的材料和方法
US10792416B2 (en) 2017-05-30 2020-10-06 Haemonetics Corporation System and method for collecting plasma
US10758652B2 (en) 2017-05-30 2020-09-01 Haemonetics Corporation System and method for collecting plasma
US11412967B2 (en) 2018-05-21 2022-08-16 Fenwal, Inc. Systems and methods for plasma collection
EP3925640A1 (en) 2018-05-21 2021-12-22 Fenwal, Inc. Systems and methods for optimization of plasma collection volumes
CN109568701A (zh) * 2018-12-24 2019-04-05 成都创合丰生物科技有限公司 一种用于临床连续式血液成份离心分离及治疗系统
WO2020154654A1 (en) 2019-01-25 2020-07-30 Mayo Foundation For Medical Education And Research Assessing and treating germ cell tumors and paraneoplastic autoimmunity

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE330111C (de) * 1919-11-09 1920-12-08 Franz Blaesing Filmmessvorrichtung
US3655123A (en) * 1966-08-08 1972-04-11 Us Health Education & Welfare Continuous flow blood separator
US4113173A (en) * 1975-03-27 1978-09-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal liquid processing apparatus
US4086924A (en) * 1976-10-06 1978-05-02 Haemonetics Corporation Plasmapheresis apparatus
US4185629A (en) * 1977-10-18 1980-01-29 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for processing blood
US4151844A (en) * 1977-11-11 1979-05-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for separating whole blood into its components and for automatically collecting one component
US4187979A (en) * 1978-09-21 1980-02-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and system for fractionating a quantity of blood into the components thereof
US4531932A (en) * 1981-11-27 1985-07-30 Dideco S.P.A. Centrifugal plasmapheresis device
DE3301113C2 (de) * 1983-01-14 1985-01-10 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Verfahren und Vorrichtung für das Separieren von Medien
DE3410286C2 (de) * 1984-03-21 1986-01-23 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Verfahren zur Trennung von Blut sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US4834890A (en) * 1987-01-30 1989-05-30 Baxter International Inc. Centrifugation pheresis system
US5188588A (en) * 1987-11-25 1993-02-23 Baxter Internatonal Inc. Single needle continuous hemapheresis apparatus and methods
EP0450737B1 (en) * 1987-11-25 1996-01-17 BAXTER INTERNATIONAL INC. (a Delaware corporation) Single needle continuous hemapheresis apparatus and methods
US5141490A (en) * 1989-06-25 1992-08-25 Terumo Kabushiki Kaisha Single-needle type plasma separation apparatus and plasma collection apparatus
DE3931471A1 (de) * 1989-09-21 1991-04-11 Fresenius Ag Verfahren und vorrichtung zur trennung von blut mittels einer zentrifuge
US5135667A (en) * 1990-06-14 1992-08-04 Baxter International Inc. Method and apparatus for administration of anticoagulant to red cell suspension output of a blood separator
US5171456A (en) * 1990-06-14 1992-12-15 Baxter International Inc. Automated blood component separation procedure and apparatus promoting different functional characteristics in multiple blood components
US5112298A (en) * 1990-06-25 1992-05-12 Baxter International Inc. Apheresis method and device
US5227049A (en) * 1990-08-20 1993-07-13 Hospal Industrie Single-needle circuit for circulating blood outside the body in blood treatment apparatus
IT1244805B (it) * 1990-11-22 1994-09-05 Roerig Farmaceutici Italiana S Circuito extracorporeo di plasmaferesi ad ago singolo
DE4129639C1 (ja) * 1991-09-06 1993-02-11 Fresenius Ag, 6380 Bad Homburg, De

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06154307A (ja) 1994-06-03
EP0588071A2 (de) 1994-03-23
US5386734A (en) 1995-02-07
EP0588071A3 (de) 1994-10-26
DE4227695C1 (de) 1993-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3407759B2 (ja) 血液の成分分離用遠心機装置
US6641552B1 (en) Blood collection and separation system
US5738796A (en) Method for separating components from a biological fluid
JP5667211B2 (ja) 低血漿キャリーオーバーを有する血小板を抽出するための装置
AU675547B2 (en) Single needle recirculation system for harvesting blood components
US9095665B2 (en) Three-line apheresis system and method
JP5281655B2 (ja) 血液バッグシステムおよび血液処理方法
AU615018B2 (en) Apparatus and methods for generating platelet concentrate
JP3229228B2 (ja) 流出血液の収集、洗浄、及び再注輸のための装置
US20110152740A1 (en) Methods and apparatus for collection of filtered blood components
US7332125B2 (en) System and method for processing blood
JP3798925B2 (ja) 血液成分採取装置
JPH10179731A (ja) 血液処理装置および血液処理方法
AU718172B2 (en) Method of collecting and processing blood
JPS62179433A (ja) 血漿採取システム
JPS62137059A (ja) 血漿の採取装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term