JP3407259B2 - 金 型 - Google Patents

金 型

Info

Publication number
JP3407259B2
JP3407259B2 JP2000189309A JP2000189309A JP3407259B2 JP 3407259 B2 JP3407259 B2 JP 3407259B2 JP 2000189309 A JP2000189309 A JP 2000189309A JP 2000189309 A JP2000189309 A JP 2000189309A JP 3407259 B2 JP3407259 B2 JP 3407259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
nest
insert
base
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000189309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002001770A (ja
Inventor
勝助 横山
光雄 金子
Original Assignee
株式会社富士精工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社富士精工 filed Critical 株式会社富士精工
Priority to JP2000189309A priority Critical patent/JP3407259B2/ja
Publication of JP2002001770A publication Critical patent/JP2002001770A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3407259B2 publication Critical patent/JP3407259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基体の入れ子嵌合
面側と入れ子の裏面側とで媒体通路を形成した金型に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平3−244518号公報な
どに示すように、成形品を均一にかつ迅速に冷却するた
めに、基体の入れ子嵌合面側と入れ子の裏面側とで媒体
通路を形成した金型が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記入れ子は
成形品を迅速に冷却又は加熱すべく薄い構造となるた
め、強度の面で問題があった。また、成形品を均一に冷
却又は加熱しようとしても、成形品の形状によっては均
一に冷却又は加熱できずウエルドが局所的に発生する場
合があり、これを解消する必要がある。
【0004】そこで本発明は、上記の点に鑑み、前記強
度の面での問題を解消し、またウエルドが発生するのを
防止できる金型を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため第1の発明は、
基体の入れ子嵌合面側と入れ子の裏面側とで媒体通路を
形成した金型において、前記入れ子の裏面に補強用リブ
を設けたことを特徴とする。
【0006】また第2の発明は、前記補強用リブにより
前記入れ子と前記基体との嵌合部を区分けしたことを特
徴とする。
【0007】第3の発明は、前記補強用リブにより前記
入れ子と前記基体との嵌合部が区分けされた区画単位で
前記媒体通路を介して媒体が出入りするようにしたこと
を特徴とする。
【0008】第4の発明は、前記補強用リブに前記媒体
通路のための溝を形成したことを特徴とする。
【0009】第5の発明は、基体の入れ子嵌合面側と入
れ子の裏面側とで媒体通路を形成した金型において、前
記基体の入れ子嵌合面側と入れ子の裏面側との間にコー
キング材を充填させたことを特徴とする。
【0010】第6の発明は、前記コーキング材として石
膏を用いたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下図面に基づき、本発明の実施
の形態について説明する。
【0012】先ず、図1に基づき金型の全体構成につい
て説明する。1は図示しない固定プラテンにボルトによ
って取り付けられた固定側組立体である。該固定側組立
体1は、固定側第1ベースプレート2と、該固定側第1
ベースプレート2にボルトによって固定された固定側第
2ベースプレート3と、該固定側第2ベースプレート3
にボルトによって固定された固定側第3ベースプレート
4と、該固定側第3ベースプレート4の凹部に配設され
て該固定側第3ベースプレート4にボルトにより固定さ
れる金型基体5と、該金型基体5の凹部に嵌合して該基
体5に固定される入れ子6と、前記固定側第1ベースプ
レート2の前記固定プラテン寄りに設けられ該固定側第
1ベースプレート2を固定プラテンに対して位置決めす
るロケートリング7と、該ロケートリング7に隣設して
配設されたスプルーブッシュ8とから成る。
【0013】そして、前記スプルーブッシュ8の中心に
は図示しない射出ノズルから射出される合成樹脂材料を
通すためのスプルー9が形成され、その下端中央部には
ランナー10が形成され、更にランナー10の出口たる
複数のゲート11が形成される。
【0014】12は前記第3ベースプレート4に4本設
けられるガイドで、中央部にはガイド孔が開設されてい
る。13は媒体の複数の入口で、14は同じく複数の出
口である。
【0015】一方、20は図示しない可動プラテンにボ
ルトによって取り付けられた可動側組立体である。該可
動側組立体20は、可動側第1ベースプレート21と、
該可動側第1ベースプレート21にボルトによって固定
された可動側第2ベースプレート22(エジェクタプレ
ート)と、該可動側第2ベースプレート22をその一部
が囲むように配設された可動側第3ベースプレート23
と、該可動側第3ベースプレート23を囲むように前記
可動側第1ベースプレート21にボルトによって固定さ
れた可動側第4ベースプレート24と、該可動側第4ベ
ースプレート24及び前記可動側第3ベースプレート2
3にボルトによって固定された可動側第5ベースプレー
ト25と、該可動側第5ベースプレート25の凹部に嵌
合して該プレート25に固定される雄金型部26と、前
記可動側第4ベースプレート24に固定され前記ガイド
12のガイド孔に挿入するガイド棒27とから成る。
【0016】尚、28はエジェクターピンで、型開き時
に前記雄金型部26と前記入れ子6との間のキャビティ
ー内で成形された成形品60を前記雄金型部26から離
型するためのものである。
【0017】次に図2及び図3に基づき、前記固定側組
立体1の入れ子6について詳述する。図2は入れ子6の
一部破断せる斜視図で、全体の1/2を示す。該入れ子
6は表面に凹んだ成形部30を備え、下端全周に亘って
鍔部31が形成されている。該鍔部31には前記入口1
3に連通する導入口32が複数個設けられと共にこれら
の導入口32に連通する共通路33が設けられる。
【0018】そして、該入れ子6の裏面には、一部を除
き前記成形部30に沿って断面がU字形状の複数条の溝
34が形成されると共に該入れ子6が薄いためにそれを
補強するための補強用リブ36が突設されている。この
入れ子6に溝34等を形成するのは、よりキャビティー
に近い、即ち成形品60に近い部位に後述の水路37を
形成するためである。
【0019】次に、前記金型基体5について詳述する。
先ず、図4は金型基体5全体の1/4強の一部破断せる
斜視図で、前記入れ子6を収納して嵌合せる凹部40が
形成され、該凹部40に前記入れ子6を収納する際に前
記鍔部31裏面が載置面42上に載置した状態で、かつ
前記補強用リブ36が嵌合する嵌合溝41が互いにクロ
スするように複数条形成されている。
【0020】そして、前記凹部40に前記入れ子6を収
納して、前記金型基体5と入れ子6が嵌合したときに、
両者間には隙間がないのが理想ではあるが、場所によっ
てはわずかな隙間が生じるので、保圧することによりこ
の隙間が両者、特に入れ子6の破損を招く原因となる。
このため、前記金型基体5の入れ子嵌合面側と入れ子6
の裏面側との間にコーキング材として、液状の石膏43
を挿入して該石膏43が固化すると前記隙間は無くなる
こととなる。勿論、この固定だけでは足りず、前記金型
基体5と入れ子6とはボルトで固定する。この石膏43
は、断熱材としての機能も果たし、入れ子6の昇温及び
降温を効率良く短時間で行うことが可能となる。
【0021】しかも、前記金型基体5の凹部40や嵌合
溝41を含む入れ子嵌合面側全域及び入れ子6の溝34
を含む裏面側全域にブラスト加工を施し粗面とし表面積
を増加させる。この場合、表面には例えば直径が1〜5
0ミクロンの凹みが形成されるような粗面とすることが
望ましい。この表面積の増加により、入れ子6の昇温及
び降温を効率良く短時間で行うことが可能となり、更に
は前記金型基体5の入れ子嵌合面側と入れ子6の裏面側
との間に挿入された前記石膏43により、両者の固定が
より強固なものとなる。
【0022】また、前述したように、前記凹部40に前
記入れ子6を収納して前記金型基体5に入れ子6を嵌合
したときには、前記金型基体5の入れ子嵌合面側と入れ
子6の裏面側とで前記溝34が水路37となる。そし
て、この嵌合したときに、前記補強用リブ36により前
記入れ子6と前記金型基体5との嵌合部が区分けされる
こととなる。更に、前記補強用リブ36により前記入れ
子6と前記金型基体5との嵌合部をこの区分けされた区
画単位で媒体が出入りするように構成する。また、この
区分けにより、特に入れ子6の熱変形(伸縮)が防止さ
れることとなる。
【0023】尚、前述したように区分けしたのは、特に
図4に示すブロックBに対応する成形部30には突部4
8があり、言い換えれば成形品60に孔があり、この孔
の近傍にはウエルドが発生し易いので、このようなブロ
ックは他のブロックに比して合成樹脂充填時に温度を高
くするために高い温度の媒体を流せるように区画単位で
媒体が出入りするようにするためである。
【0024】従って、例えばブロックAについては、該
金型基体5の下部側面に設けた媒体入口44から導入さ
れた冷却水等は前記入れ子6の側面の導入口32及び下
部に形成された共通路33を介して前記各水路37に導
かれ、更に図示しない上部に形成された共通路を介して
前記補強用リブ36に設けた導出口50及び嵌合溝41
に設けた各導出口51を介して前記出口14より固定側
組立体1外へ排出される。また、ブロックBについて
は、該金型基体5の下部側面に設けた媒体入口45から
導入された冷却水等は前記入れ子6の側面の導入口3
2、補強用リブ36に形成された溝52により形成され
た通路53及び連結路54を介して端部の水路37及び
下部に形成された共通路33に導かれ、更に水路37
(前記端部の水路37を除く)及び図示しない上部に形
成された共通路を介して前記補強用リブ36に設けた導
出口50及び嵌合溝41に設けた各導出口51を介して
前記出口14より固定側組立体1外へ排出される。
【0025】以上の構成により成形時には、可動側組立
体20のガイド棒27が固定側組立体1のガイド12の
ガイド孔に挿入して、固定側組立体1と可動側組立体2
0とが型閉めされて雄金型部26、入れ子6及び金型基
体5とが高温となった状態下で、図示しない射出ノズル
をスプルーブッシュ8に通して、合成樹脂材料をスプル
ー9を介してゲート11から前記雄金型部26と前記入
れ子6との間のキャビティー内に射出注入する。
【0026】このとき、補強用リブ36により前記入れ
子6と前記金型基体5との嵌合部を区分けされた区画単
位で加熱媒体であるオイル等が出入りすることにより、
入れ子6及び金型基体5とが高温とされる。
【0027】即ち、例えばブロックAについては、該金
型基体5の下部側面に設けた媒体入口44から導入され
たオイル等は前記入れ子6の側面の導入口32及び下部
に形成された共通路33を介して前記各水路37に導か
れ、更に図示しない上部に形成された共通路を介して前
記補強用リブ36に設けた導出口50及び嵌合溝41に
設けた各導出口51を介して前記出口14より固定側組
立体1外へ排出される。
【0028】また、ブロックBについては、該金型基体
5の下部側面に設けた媒体入口45から導入されたオイ
ル等は前記入れ子6の側面の導入口32、補強用リブ3
6に形成された溝52により形成された通路53及び連
結路54を介して端部の水路37及び下部に形成された
共通路33に導かれ、更に水路37(前記端部の水路3
7を除く)及び図示しない上部に形成された共通路を介
して前記補強用リブ36に設けた導出口50及び嵌合溝
41に設けた各導出口51を介して前記出口14より固
定側組立体1外へ排出される。
【0029】次に、この高温下で所定時間保圧され、そ
の後前記雄金型部26、入れ子6及び金型基体5とを所
定時間冷却するが、前述したように各水路37に冷却媒
体である冷却水を供給して行う。そして、いわゆる型開
きして、再び昇温を開始し、更に型閉めして昇温を完了
する。
【0030】尚、前記金型基体5の入れ子嵌合面側と入
れ子6の裏面側との間にコーキング材として石膏43を
充填したが、金属粉(例えば鉄粉)と接着液との混合物
を充填しても良く、この場合は断熱材としての効果を持
たないものである。
【0031】更に、本実施形態では、固定側組立体1の
雌金型部を金型基体5と入れ子6とに分割して水路37
を形成するようにしたが、これに限らず可動側組立体2
0の雄金型部26を金型基体と入れ子とに分割して水路
を形成し、この入れ子の裏面に補強用リブを設ける等の
本発明を適用しても良い。
【0032】
【発明の効果】従来、入れ子は成形品を迅速に冷却又は
加熱すべく薄い構造となるため、強度の面で問題があ
り、また成形品を均一に冷却又は加熱しようとしても、
成形品の形状によっては均一に冷却又は加熱できずウエ
ルドが局所的に発生する場合があったが、本発明によれ
ば、前記強度の面での問題を解消でき、またウエルドが
発生するのを防止できる。また、金型基体の入れ子嵌合
面側と入れ子の裏面側との間にコーキング材を充填した
から、両者の隙間が無くなり、従来保圧により特に入れ
子が破損することがあったが、本発明によれば破損しに
くくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は固定側組立体と可動側組立体の縦断正面
図である。
【図2】図2は入れ子の一部破断せる斜視図である。
【図3】図3は図2のA−A断面図である。
【図4】図4は金型基体の一部破断せる斜視図である。
【図5】図5は離型した状態の固定側組立体の一部断面
図である。
【符号の説明】
1 固定側組立体 5 金型基体 6 入れ子 13 媒体の入口 14 媒体の出口 20 可動側組立体 34 溝 36 補強用リブ 37 水路 43 石膏(コーキング材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 33/00 - 33/76 B29C 45/00 - 45/84

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基体の入れ子嵌合面側と入れ子の裏面側と
    で媒体通路を形成した金型において、前記入れ子の裏面
    に補強用リブを設けたことを特徴とする金型。
  2. 【請求項2】前記補強用リブにより前記入れ子と前記基
    体との嵌合部を区分けしたことを特徴とする請求項1に
    記載の金型。
  3. 【請求項3】前記補強用リブにより前記入れ子と前記基
    体との嵌合部が区分けされた区画単位で前記媒体通路を
    介して媒体が出入りするようにしたことを特徴とする請
    求項1又は2に記載の金型。
  4. 【請求項4】前記補強用リブに前記媒体通路のための溝
    を形成したことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    に記載の金型。
  5. 【請求項5】基体の入れ子嵌合面側と入れ子の裏面側と
    で媒体通路を形成した金型において、前記基体の入れ子
    嵌合面側と入れ子の裏面側との間にコーキング材を充填
    させたことを特徴とする金型。
  6. 【請求項6】前記コーキング材として石膏を用いたこと
    を特徴とする請求項5に記載の金型。
JP2000189309A 2000-06-23 2000-06-23 金 型 Expired - Fee Related JP3407259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189309A JP3407259B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 金 型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000189309A JP3407259B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 金 型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002001770A JP2002001770A (ja) 2002-01-08
JP3407259B2 true JP3407259B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=18688953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000189309A Expired - Fee Related JP3407259B2 (ja) 2000-06-23 2000-06-23 金 型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3407259B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5079625B2 (ja) * 2008-08-06 2012-11-21 本田技研工業株式会社 射出成形用金型の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002001770A (ja) 2002-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1110692B1 (en) Synthetic resin forming metal mold and metal mold temperature regulating method
CA2281065C (en) Thermally insulated runner manifold and injection nozzle construction for plastic molding apparatus
US6135757A (en) Valve gated injection molding system
US6095790A (en) Injection molding cylindrical manifold insert and method
US20030201570A1 (en) Injection molding method, injection mold, resin-molded article, and insert resin component
CA2030287C (en) Injection molding apparatus having separate heating element in the cavity forming insert
JP2009101557A (ja) 射出成形方法及び射出成形装置
CA2628460C (en) Laminant hot runner manifold
US4390486A (en) Method and apparatus for heating a mold cavity uniformly
JP2009196138A (ja) 射出成形装置及び射出成形装置における冷却方法
JP3407259B2 (ja) 金 型
US20030064128A1 (en) Mold with contoured cooling channels
KR101242991B1 (ko) 사출성형방법 및 사출성형장치
KR101167468B1 (ko) 사출성형방법
EP0657269B1 (en) Injection molding apparatus with perpendicular hot tip gates
JPH04168012A (ja) 多層成形品の射出成形方法
JP2012224067A (ja) 射出成形装置
JP2002052541A (ja) 金 型
JP3316224B2 (ja) ゴムまたは熱硬化性樹脂用射出成形型
JPS6357210B2 (ja)
EP1419869A1 (en) Method of manufacturing molded product and valve gate type metal mold device
JPH05200786A (ja) ホットランナー金型のマニホールド装置
JP3278839B2 (ja) 成形用金型
WO2002020244A9 (en) Injection moulding method, mould and die
JP3341275B2 (ja) 成形用金型装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3407259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150314

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150314

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150314

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150314

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150314

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees