JP3392689B2 - 廃棄物溶融方法 - Google Patents

廃棄物溶融方法

Info

Publication number
JP3392689B2
JP3392689B2 JP05627297A JP5627297A JP3392689B2 JP 3392689 B2 JP3392689 B2 JP 3392689B2 JP 05627297 A JP05627297 A JP 05627297A JP 5627297 A JP5627297 A JP 5627297A JP 3392689 B2 JP3392689 B2 JP 3392689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
iron
heating furnace
induction heating
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05627297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10253020A (ja
Inventor
重実 萬代
洋文 古河
裕 福井
隆 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP05627297A priority Critical patent/JP3392689B2/ja
Publication of JPH10253020A publication Critical patent/JPH10253020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3392689B2 publication Critical patent/JP3392689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、融点の異なる数種
が混じった廃棄物の溶融方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鉄分、プラスチック類、コンクリート類
など融点の異る数種が混じった廃棄物の溶融方法におけ
る従来のやり方の一例を図3に示す。図3に示すよう
に、ドラム缶301に詰められた鉄分、プラスチック、
コンクリートなどからなる廃棄物302を誘導加熱炉3
03で1500〜1600℃まで加熱して溶融し、溶融
したのち固化容器304に供給して固化する。すなわ
ち、ドラム缶も含む、廃棄物すべてを一括して溶融して
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の廃棄
物溶融方式では、廃棄物中に含まれていたコンクリート
などが溶解して生成したいわゆるスラグが、溶融炉30
3の耐火材305に接触してそれと反応し、耐火材を浸
食するため耐火材寿命が著しく短いという問題があっ
た。
【0004】本発明は、コンクリートなどが溶融して生
成したスラグが溶融炉の耐火材と反応して耐火材を浸食
することのない、融点の異なる数種が混じった廃棄物の
溶融方法を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するため、融点の異なるプラスチック類、コンクリート
類、鉄分が混じった廃棄物を詰めた鉄製容器を耐火材が
内貼りされた誘導加熱炉内に設置し、初めに誘導加熱炉
内を1200〜1300℃に加熱して鉄分以外の廃棄
溶融させてこれを前記誘導加熱炉の耐火材と接触させ
ずに前記鉄製容器から前記誘導加熱炉外に抜き取り、そ
の後残った廃棄物中の鉄分及び鉄製容器を前記誘導加熱
炉内で1500〜1600℃まで加熱して溶融すること
からなる廃棄物溶融方法を提供する。
【0006】本発明によるこの廃棄物溶融方法によれ
ば、前記廃棄物をまず低融点の廃棄物だけを溶融させ
200〜1300℃に加熱することにより、スラグ生
成分のみ溶融させ、鉄製容器であるドラム缶などが溶融
しない状況を作ることにより、溶融スラグが廃棄物を詰
めていた容器内に保持されて耐火材に接触しないように
する。
【0007】その後で、加熱温度を1500〜1600
℃と上げて残っていた廃棄物と鉄製容器を溶融させる。
このように、本発明の廃棄物溶融方法では、まずスラグ
を生成させ、そのスラグを排出してしまうため、溶融ス
ラグが耐火材と接触することはない。
【0008】また、本発明による廃棄物溶融方法では、
廃棄物を詰めてある容器の底部に開口を設けると共に、
その開口直下の加熱炉底部にも開口を設け、加熱炉内で
その容器を加熱したときにそれらの開口から溶融物を抜
き取るようにすると、スラグやその後の鉄分などの溶融
物を加熱炉から容易に排出できて好ましい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明による廃棄物溶融方
法の実施の一形態について図1及び図2を用いて具体的
に説明する。まず、図1において、101はドラム缶を
示し、その中には溶融すべき廃棄物102が詰められて
いる。103は誘導加熱炉であり、耐火材105が内張
りされている。
【0010】ドラム缶101の底部には開口部106が
設けられており、また、その開口部106の直下の誘導
加熱炉底部にも開口部107が設けられている。104
は固化容器で、誘導加熱炉103の開口部107の下方
に配置されている。
【0011】以上のように配置した設備において、ドラ
ム缶101に詰められた鉄分、プラスチック、コンクリ
ートなどからなる廃棄物102を誘導加熱炉103によ
って、図2に示すようにまず、1200〜1300℃に
加熱し、鉄分以外の廃棄物を溶融して、スラグとする。
【0012】溶融スラグをドラム缶101底部に設けた
開口部106より排出して、誘導加熱炉103の開口部
107を通過させて固化容器104へ落下させる。この
とき、溶融スラグは誘導加熱炉103の耐火材105と
直接接触しない。
【0013】このように溶融スラグを排出したのち、未
溶融廃棄物102を入れたドラム缶101を図2に示す
ように1500〜1600℃まで再び加熱し、ドラム缶
及び廃棄物中の鉄分等を溶融する。そして、溶融した鉄
分等を誘導加熱炉103の開口部107から固化容器1
04に排出する。このときは溶融した鉄分等と耐火材が
接するが、鉄分はスラグ反応をおこさない。
【0014】以上、本発明を図示した実施形態に基づい
て具体的に説明したが、本発明がこれらの実施形態に限
定されず特許請求の範囲に示す本発明の範囲内で、その
具体的やり方に種々の変更を加えてよいことはいうまで
もない。
【0015】例えば、上記実施形態では、ドラム缶10
1の底部と誘導加熱炉103の底部にそれぞれ開口部1
06と107を設け、ここから溶融物を排出するように
しているが、底部に開口が設けられていないドラム缶な
どの容器と底部に開口が設けられていない加熱炉を用
い、加熱炉を回転させて排出させるようにしてもよい。
この場合でも溶融スラグと加熱炉の耐火材とは直接接触
することはない。
【0016】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
る廃棄物溶融方法では、融点の異なるプラスチック類、
コンクリート類、鉄分が混じった廃棄物を詰めた鉄製
器を耐火材が内貼りされた誘導加熱炉内に設置し、初め
に誘導加熱炉内を1200〜1300℃に加熱して鉄分
以外の廃棄物を溶融させてこれを前記誘導加熱炉の耐火
材と接触させずに前記鉄製容器から前記誘導加熱炉外に
抜き取り、その後残った廃棄物中の鉄分及び鉄製容器を
前記誘導加熱炉内で1500〜1600℃まで加熱して
溶融する。
【0017】従って、コンクリート等の低融点の廃棄物
から生ずる溶融スラグが誘導加熱炉内の耐火材と直接接
触することがないため溶融スラグと耐火材とのスラグ反
応がおこらない。したがって、耐火材寿命を1週間程度
から1年程度まで延ばすことが可能となる。
【0018】また、本発明による廃棄物溶融方法では、
廃棄物を二段階に加熱して溶融するため低沸点分の揮散
量を減少でき、後置のフィルターの目詰まり時間を長く
することができる利点がある。
【0019】また、本発明による廃棄物溶融方法におい
て、高融点の廃棄物中の鉄分と共にドラム缶などの容器
も一緒に溶融させることにより廃棄物中の鉄分と共に、
それを詰めた容器を溶融処理できる。更に、本発明によ
れば、溶融スラグと溶融鉄を分離して抽出できるため固
化後の成分を二つに分離でき、後利用しやすい。
【0020】また、本発明による廃棄物溶融方法におい
て、廃棄物を詰める容器の底部と加熱炉の底部に開口を
設けたものを使うと溶融スラグとその後の溶融鉄分の排
出が容易となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態における溶融炉の断面
図。
【図2】本発明の実施の一形態における溶融炉の昇温特
性を示す線図。
【図3】従来の廃棄物溶融方法における溶融炉の断面
図。
【符号の説明】
101 ドラム缶 102 廃棄物 103 誘導加熱炉 104 固化容器 105 耐火材 106 開口部 107 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島田 隆 神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (56)参考文献 特開 平5−248615(JP,A) 特開 平7−328586(JP,A) 特開 平7−204603(JP,A) 特開 平7−128498(JP,A) 特開 平7−51330(JP,A) 特開 平3−204507(JP,A) 特開 平8−270923(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23G 5/00 115 B09B 3/00 F23G 7/00 F27D 11/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 融点の異なるプラスチック類、コンクリ
    ート類、鉄分が混じった廃棄物の溶融方法において、該
    廃棄物を詰めた鉄製容器を耐火材が内貼りされた誘導
    熱炉内に設置し、初めに誘導加熱炉内を1200〜13
    00℃に加熱して鉄分以外の廃棄物を溶融させてこれを
    前記誘導加熱炉の耐火材と接触させずに前記鉄製容器か
    前記誘導加熱炉外に抜き取り、その後残った廃棄物中
    の鉄分及び鉄製容器を前記誘導加熱炉内で1500〜1
    600℃まで加熱して溶融することを特徴とする廃棄物
    溶融方法。
  2. 【請求項2】 前記容器の底部に開口を設けると共に、
    該開口直下の加熱炉底部にも開口を設けて、該底部から
    溶融物を抜き取ることを特徴とする請求項1に記載の廃
    棄物溶融方法。
JP05627297A 1997-03-11 1997-03-11 廃棄物溶融方法 Expired - Fee Related JP3392689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05627297A JP3392689B2 (ja) 1997-03-11 1997-03-11 廃棄物溶融方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05627297A JP3392689B2 (ja) 1997-03-11 1997-03-11 廃棄物溶融方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10253020A JPH10253020A (ja) 1998-09-25
JP3392689B2 true JP3392689B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=13022462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05627297A Expired - Fee Related JP3392689B2 (ja) 1997-03-11 1997-03-11 廃棄物溶融方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3392689B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10253020A (ja) 1998-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5731564A (en) Method of operating a centrifugal plasma arc furnace
JP2008534781A (ja) 二次精錬スラグの再生及び電気アーク炉による製鋼プロセスでのリサイクルのための方法及び装置
AU654203B2 (en) Process and device for separating metallic phases from other phases
JP3392689B2 (ja) 廃棄物溶融方法
US4137073A (en) Method and apparatus for treating aluminous metal skim material and by-products of said method
KR100874086B1 (ko) 금속코팅 스크랩 조각 재생방법
WO1980000546A1 (en) Method for opening the tundish nozzle in continuous casting of steel
JPH10147822A (ja) 坩堝炉型アルミニウム溶解装置
SU399540A1 (ru) ВПТБФОНД енооЕРтов
US5437890A (en) Coatings for receptacles
JP2002192122A (ja) 空缶処理方法
JP4274475B2 (ja) 溶融用キャニスタ
JPH0942857A (ja) 電気抵抗式溶融炉におけるメタルの処理方法
SU1735381A1 (ru) Способ получени чугуна дл тонкостенных отливок
JP2535379B2 (ja) 精錬スラグの再利用方法
US4304954A (en) Apparatus for casting fused refractory oxides having high melting points
SU1371970A1 (ru) Способ предотвращени образовани настылей на стенках чугуновозного ковша
US171772A (en) Improvement in processes for lining or fettling puodling-furnaces
JPS59101264A (ja) タンデツシユ内へ投入する溶鋼昇温剤
SU1638177A1 (ru) Способ производства слитков
RU2098370C1 (ru) Способ обработки шлакового расплава
SU1337439A1 (ru) Способ переработки бракованных эмалированных изделий
SU1191479A1 (ru) Способ плавки лома и отходов алюминиевых сплавов с железными приделками
EA045086B1 (ru) Способ преобразования мпг и оснащённый рубашкой вращающийся конвертер
JPH06256815A (ja) スラグの冷却破砕処理方法および事前処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021217

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees