JP3387421B2 - Word input support device and word input support method - Google Patents

Word input support device and word input support method

Info

Publication number
JP3387421B2
JP3387421B2 JP23672198A JP23672198A JP3387421B2 JP 3387421 B2 JP3387421 B2 JP 3387421B2 JP 23672198 A JP23672198 A JP 23672198A JP 23672198 A JP23672198 A JP 23672198A JP 3387421 B2 JP3387421 B2 JP 3387421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foreign language
spelling
japanese
word
notation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23672198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000067046A (en
Inventor
真一郎 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23672198A priority Critical patent/JP3387421B2/en
Publication of JP2000067046A publication Critical patent/JP2000067046A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3387421B2 publication Critical patent/JP3387421B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、コンピュータや
ワードプロセッサ等を用いた文書作成装置や、単語の綴
り確認を行う装置や方法に関し、特に、使用者(オペレ
ータ)が曖昧にしか覚えていない外国語の綴りの入力を
支援する単語入力支援装置及び単語入力支援方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document creation apparatus using a computer, a word processor, etc., and an apparatus and method for checking spelling of words, and particularly to a foreign language that a user (operator) remembers only in a vague manner. TECHNICAL FIELD The present invention relates to a word input support device and a word input support method for supporting input of spelling.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータやワードプロセッサ
等を用いた文書作成装置において、外国語を入力する要
求が増加している。このような、要求に対応する文書作
成装置では、予め、かな表記などの単語に対応する外国
語を辞書に格納している。そして、かな入力された単語
に対応する外国語をこの辞書から検出して変換処理、又
は表示処理を行っている。更に、特開平5−28229
3号に記載されている文書作成装置では、検出された動
詞の活用形を選択する機能が設けられている。又、英語
等の単語の綴りをチェックするための各種装置も開発さ
れている。これらは、いわゆるスペルチェッカ称されて
いる。
2. Description of the Related Art In recent years, there has been an increasing demand for inputting a foreign language in a document preparation device using a computer, a word processor or the like. In such a document creation device that responds to a request, a foreign language corresponding to a word such as kana notation is stored in a dictionary in advance. Then, the foreign language corresponding to the word input by kana is detected from this dictionary and conversion processing or display processing is performed. Furthermore, JP-A-5-28229
The document creation device described in No. 3 has a function of selecting the inflectional form of the detected verb. Also, various devices for checking spelling of words such as English have been developed. These are so-called spell checkers.

【0003】このようなスペルチェッカは単語の綴りを
辞書の形式で予め保持し、チェックする文書中にこの辞
書にない単語が出現した場合、単語が誤って入力された
と仮定し、この誤った入力をユーザに通知する。スペル
チェッカは、更に、その誤って入力されたと仮定された
単語と似た綴りをもつ辞書中の単語を、修正すべき候補
の単語としてユーザに提示する。
Such a spell checker holds in advance the spelling of words in the form of a dictionary, and if a word that does not exist in this dictionary appears in the document to be checked, it is assumed that the word was erroneously entered, and this erroneous entry is made. Is notified to the user. The spell checker also presents the user with words in the dictionary that have spellings similar to the hypothetically mistyped words as candidate words to correct.

【0004】この際、入力された単語と辞書中の単語と
の類似性は、綴り文字の置換距離を基本として判断され
ている。置換距離とは、元の綴り文字から結果の綴り文
字を得るのに必要な文字変化操作、即ち、文字を置換し
たり、文字を削除したり、文字を付け加えたりした操作
の回数を距離として扱う方法である。この方法では、例
えば「lite」という単語の入力に対して、「line」(一
文字置換)、「liter」(一文字追加)、「lit」(一文
字削除)などの単語が、近距離にある正しい単語の候補
として挙げられる。
At this time, the similarity between the input word and the word in the dictionary is judged on the basis of the spelling character replacement distance. The replacement distance is the number of times that a character change operation necessary to obtain the resulting spelled character from the original spelled character, that is, the operation of replacing a character, deleting a character, or adding a character, is treated as a distance. Is the way. In this method, for example, when inputting the word "lite", the words "line" (one character replacement), "liter" (one character addition), "lit" (one character deletion), etc. Can be listed as a candidate.

【0005】このように、スペルチェッカを用いると、
前述の置換距離の近い単語が正しい単語の候補として挙
げられるので、タイプミスによる綴り誤りに対してはあ
る程度効果的に修正ができる。
Thus, using the spell checker,
Since the above-mentioned words having a short substitution distance are listed as correct word candidates, spelling errors due to typos can be corrected to some extent effectively.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】前述した従来の文書作
成装置では、辞書に格納されているかな表記と対象外国
語表記との対応から検索されるのみである。従って、ユ
ーザが所望の単語のかな表記があいまいで間違っている
場合等、本来ユーザが望んでいる単語は、検出されな
い。特に、自国語と外国語では、音韻適違い等からこの
ような問題が数多く生じる。
In the above-mentioned conventional document creating apparatus, only the correspondence between the kana notation stored in the dictionary and the target foreign language notation is searched. Therefore, the word originally desired by the user is not detected, for example, when the kana notation of the desired word is ambiguous and incorrect. In particular, there are many such problems due to phonological differences between the native language and the foreign language.

【0007】又、スペルチェッカにおいても、綴りの誤
りの原因はタイプミスのみに限られない。特に外国語を
書くときの綴りの誤りは、単なるタイプミスではなく、
ユーザの母国語と、今書こうとしている外国語の音韻的
な違いに起因することが多い。
Also in the spell checker, the cause of spelling errors is not limited to typos. Spelling mistakes, especially when writing a foreign language, are not just typos,
This is often due to the phonological difference between the user's native language and the foreign language that is being written.

【0008】例えば、一般に日本人にとっては「L」の
発音と「R」の発音とは区別が難しい。日本語のカタカ
ナ表記に直した場合に「ライト」と表記される英語の単
語は「light」,「right」,「write」など複数があり
得る。日本人が英文を書くとき、これらの単語を混同し
て使用することが起こりうる。このように日本語の発音
に引きずられて英語のスペルを誤って綴ると、正しいス
ペルから大きく離れてしまうことがある。
For example, it is generally difficult for a Japanese person to distinguish the pronunciation of "L" from the pronunciation of "R". There are a plurality of English words such as “light”, “right”, and “write” that are written as “light” when they are converted to Japanese katakana notation. When Japanese write English, it is possible that these words are confused and used. If you misspell the English spelling due to the Japanese pronunciation, you may be far from the correct spelling.

【0009】従って、「light」と書こうとして「lit
e」と綴って入力してしまった場合、従来のスペルチェ
ッカでは、前述のように「line」,「liter」,「lit」
などは正しい単語の候補として挙げられる。しかし、本
来候補として欲しい「light」は「lite」からの置換距
離が遠いために、これを正しい単語の候補として挙げる
ことは困難であった。このように従来の技術では、音韻
的な原因で外国語の綴りを誤った場合に適切な修正候補
を挙げることができないという問題点がある。
Therefore, when trying to write "light", "lit"
If you spelled "e", the conventional spell checker would use "line", "liter", "lit" as described above.
Are listed as candidates for correct words. However, it is difficult to list "light" as a candidate for a correct word because "light", which is originally desired as a candidate, has a long replacement distance from "lite". As described above, the conventional technique has a problem that an appropriate correction candidate cannot be provided when a foreign language is misspelled due to a phonological cause.

【0010】また従来の技術では、スペルチェッカが保
持している辞書にない綴りに対してのみ処理が実行さ
れ、たまたま意図した単語とは別の単語の綴りを書いて
しまった場合にはその誤りを推測することができなかっ
た。例えば日本語のカタカナ表記で「ライト」と書かれ
る英単語としては「light」,「right」,「write」な
どが存在するが、例えば「light」の意味で「write」の
綴りを誤って書いてしまったような場合には、従来のス
ペルチェッカではその誤りの可能性を指摘することがで
きない。
Further, in the conventional technique, the processing is executed only for spellings that are not in the dictionary held by the spell checker, and if a spelling of a word different from the intended word is accidentally written, the error will occur. I couldn't guess. For example, there are English words written as "light" in Japanese katakana notation, such as "light", "right", and "write". For example, "write" is misspelled in the meaning of "light". In the case of a mistake, the conventional spell checker cannot point out the possibility of the error.

【0011】この発明の目的は、音韻的な原因で外国語
の綴りを誤った場合にも正しい単語の候補を挙げること
ができ、かつ、偶然他の単語を綴ってしまった場合にも
その綴りが誤っている可能性を指摘して正しい単語の候
補を挙げることができる単語入力支援装置及び単語入力
支援方法を提供するところにある。
An object of the present invention is to be able to list correct word candidates even if a foreign language is misspelled due to a phonological cause, and to spell another word by accident. There is provided a word input support device and a word input support method capable of pointing out a possibility that the word is wrong and providing a correct word candidate.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の第1の観点に係る単語入力支援装置は、
カタカナ表記の単語と、外国語の文字列とを慣習に基づ
いて対応づけて格納する日本語表記・外国語綴り不規則
対応データ部と、前記日本語表記・外国語綴り不規則対
応データ部を参照し、入力されたカタカナ表記の単語に
対応する文字列を検出する検出手段と、日本語のローマ
表記の綴りと、所望の外国語の綴りとを音韻に基づいて
対応づけて格納する日本語表記・外国語綴り規則対応デ
ータ部と、前記入力されたカタカナ表記の単語をローマ
字表記の単語に変換した後に部分文字列に分解し、前記
日本語表記・外国語綴り規則対応データ部を参照して得
られる外国語の綴りを合成して文字列を生成する生成手
段と、前記外国語の単語を格納する外国語辞書と、前記
生成手段により生成された文字列が前記外国語辞書に単
語として格納されているか判定する判定手段と、この判
定手段により前記外国語辞書に単語として格納されてい
ると判定された文字列を表示する表示手段とを具備する
ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a word input support apparatus according to a first aspect of the present invention is
It is customary to use words in katakana notation and strings in foreign languages.
Irregular spelling in foreign languages
Correspondence data part and irregular spelling in the above Japanese notation / foreign language
Refer to the response data section and enter the word in katakana notation.
Response and detection means for detecting a character string to be, and the spelling of the Roman notation of the Japanese, the desired written in Japanese and foreign language spelling rules corresponding de that in association with the store on the basis of the spelling of foreign language in phonological
And over data section, the word of the input katakana Rome
After converting it to a word in alphabetical form , decompose it into substrings ,
Generating means for synthesizing spellings of foreign languages obtained by referring to the Japanese notation / foreign language spelling rule correspondence data part to generate a character string, a foreign language dictionary for storing the words of the foreign language, and the generating means. display means is generated string to display a determination unit or is stored as a word in the foreign language dictionary, the character string is determined to be stored as a word in the foreign language dictionary by the judging means by And is provided.

【0013】この単語入力支援装置は、外国語の単語が
日本語のカタカナでどのように表記されるかに関する知
識を保持している。この日本語表記・外国語綴り対応知
識の第一の表現形式として、日本語のカタカナ表記に対
応する外国語の単語の綴りをデータの形式で保持してい
る。このデータを用いることで、カタカナを入力として
それに対応する外国語の綴りの可能性が合成できる。そ
の合成された単語の可能性のある綴りを実際の外国語辞
書の見出しと照らし合わせることによって、元のカタカ
ナ表記で表される外国語の単語を得ることができる。こ
の発明によれば、綴りを明確に覚えていない外国語単語
に対してカタカナで発音を入力することで外国語の単語
の候補が表示されるので、綴り誤りを侵すことなく外国
語の単語を綴ることができる。
This word input support device holds knowledge about how foreign words are written in Japanese katakana. As a first expression format of this knowledge of Japanese spelling / foreign language spelling, the spelling of foreign language words corresponding to Japanese Katakana spelling is held in a data format. By using this data, it is possible to compose the possibility of spelling a foreign language corresponding to katakana as input. By matching the possible spellings of the synthesized words with the actual foreign language dictionary headings, the foreign word represented in the original Katakana notation can be obtained. According to the present invention, the foreign language word candidates are displayed by inputting the pronunciation in katakana for the foreign language word for which the spelling is not clearly remembered, so that the foreign language word can be displayed without spoiling the spelling error. You can spell it.

【0014】[0014]

【0015】[0015]

【0016】また、この発明の第2の観点に係る単語入
力支援装置は、所望の外国語表記の綴りと、日本語ロー
マ字表記の綴りとを音韻に基づいて対応づけて格納する
外国語綴り・日本語表記対応データ部と、入力された外
国語の文字列を部分文字列に分解し、前記外国語綴り・
日本語表記対応データ部を参照して得られる日本語ロー
マ字表記の綴りを合成して文字列を生成する外国語綴り
・日本語表記変換部と、日本語ローマ表記の単語と、前
記外国語の文字列とを慣習にもとづいて対応づけて格納
する日本語表記・外国語綴り不規則対応データ部と、前
記日本語表記・外国語綴り不規則対応データ部を参照
し、前記外国語綴り・日本語表記変換部により生成され
た文字列に対応する外国語の文字列を検出する検出手段
と、日本語のローマ表記の綴りと、所望の外国語の綴り
とを音韻に基づいて対応づけて格納する日本語表記・外
国語綴り規則対応データ部と、前記外国語綴り・日本語
表記変換部により生成された文字列を部分文字列に分解
し、前記日本語表記・外国語綴り規則対応データ部を参
照して得られる外国語の綴りを合成して文字列を生成す
る生成手段と、前記外国語の単語を格納する外国語辞書
と、前記生成手段により生成された文字列が前記外国語
辞書に単語として格納されているか判定する判定手段
と、この判定手段により前記外国語辞書に単語として格
納されていると判定された文字列を表示する表示手段
と、を具備することを特徴とする。
The word input support apparatus according to the second aspect of the present invention stores a desired spelling in a foreign language notation and a spelling in a Japanese romanization according to the phoneme.
Foreign language spelling / Japanese notation compatible data part and the input foreign language character string are decomposed into partial character strings , and the foreign language spelling /
Foreign language spelling that synthesizes spelling of Japanese romanized notation obtained by referring to the data section corresponding to Japanese spelling to generate a character string
・ Japanese notation converter and words in Japanese Roman notation
Store the foreign language character strings in association with each other based on customs
Data section for irregular Japanese spelling and irregular spelling
Please refer to the data section for irregular Japanese spelling and irregular spelling
Generated by the foreign language spelling / Japanese notation conversion unit
Detecting means for detecting a foreign language character string corresponding to the character string
And, the spelling of the Roman notation of Japanese, written in Japanese, outside in association with the store on the basis of phonetic and spelling of the desired foreign language
Data part corresponding to Japanese spelling rules and foreign language spelling / Japanese
A generation unit that decomposes the character string generated by the notation conversion unit into partial character strings and synthesizes the spelling of the foreign language obtained by referring to the Japanese notation / foreign language spelling rule correspondence data unit to generate a character string. A foreign language dictionary for storing the words of the foreign language , and the character string generated by the generating means is the foreign language.
A determination unit or is stored as a word in the dictionary, characterized in that it comprises a display means for displaying the character string is determined to be stored as a word in the foreign language dictionary by the determining means .

【0017】前記外国語辞書は、前記外国語の単語及び
当該単語の意味を格納していてもよく、 この場合、前記
表示手段は、前記判定手段により前記外国語辞書に単語
として格納されていると判定された文字列及び当該単語
の意味を表示してもよい。
The foreign language dictionary includes words of the foreign language and
The meaning of the word may be stored, in which case the
The displaying means displays the words in the foreign language dictionary by the judging means.
Character strings and corresponding words determined to be stored as
May be displayed.

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】また、この発明の第の観点に係る単語入
力支援方法は、カタカナ表記の単語と、前記外国語の文
字列とを慣習に基づいて対応づけた情報に基づき、入力
されたカタカナ表記の単語に対応する文字列を検出する
ステップと、入力されたカタカナ表記の単語をローマ字
表記の単語に変換した後に部分文字列に分解するステッ
プと、日本語のローマ表記の綴りと、所望の外国語の綴
りとを音韻に基づいて対応づけた情報に基づいて、部分
文字列に分解された文字列に対応する外国語の綴りを合
成して文字列を生成するステップと、前記生成された文
字列が前記外国語において単語として存在するか否かを
判定するステップと、前記外国語において単語として存
在すると判定された文字列を表示するステップと、を具
備することを特徴とする。
A word input support method according to a third aspect of the present invention is a word in katakana notation and a sentence in the foreign language.
Input based on the information that is associated with the character string based on the custom
The character string corresponding to the specified katakana word
Steps and entered Katakana words in Roman letters
And decomposing step in the partial character string after converting to the word of notation, and the spelling of the Roman notation of the Japanese, on the basis of information obtained by associating based on phonetic and spelling of the desired foreign language, part
A step of synthesizing the spelling of foreign language to generate a character string corresponding to the decomposed character string to a character string, determining whether the the generated string exists as a word in the foreign language And displaying a character string determined to exist as a word in the foreign language.

【0022】また、この発明の第の観点に係る単語入
力支援方法は、入力された外国語の文字列を部分文字列
に分解する第1分解ステップと、所望の外国語表記の綴
りと、日本語ローマ字表記の綴りとを音韻に基づいて対
応づけた情報に従って、前記第1分解ステップにより分
解された部分文字列に対応する日本語ローマ字表記の綴
りを合成して文字列を生成する第1生成ステップと、前
記第1生成ステップにより生成された文字列を発音単位
に分解する第2分解ステップと、日本語のローマ表記の
綴りと、所望の外国語の綴りとを音韻に基づいて対応づ
けた情報に従って、前記第2分解ステップにより分解さ
れた部分文字列に対応する外国語の綴りを合成して文字
列を生成する第2生成ステップと、前記第2生成ステッ
プにより生成された文字列が前記外国語において単語と
して存在するか否かを判定するステップと、前記外国語
において単語として存在すると判定された文字列を表示
するステップと、を具備することを特徴とする。前記表
示するステップでは、前記外国語において単語として存
在すると判定された文字列及び当該単語の意味を表示し
てもよい。
Further, a word input support method according to a fourth aspect of the present invention comprises a first disassembling step of disassembling an inputted foreign language character string into partial character strings , and a desired foreign language notation. And the spelling in Japanese romanized spelling based on the phoneme-based information, the spelling in Japanese romanized spelling corresponding to the partial character string decomposed in the first decomposition step is synthesized to form a character string. A first generation step of generating, a second decomposition step of decomposing the character string generated by the first generation step into pronunciation units, spelling in Japanese Roman notation, and spelling in a desired foreign language into phonological elements. The second decomposition step according to the information associated based on
A second generation step of generating a character string by synthesizing spellings of a foreign language corresponding to the generated partial character string , and whether the character string generated by the second generating step exists as a word in the foreign language. And a step of displaying a character string determined to exist as a word in the foreign language. The table
In the step of indicating, the word exists in the foreign language.
Displays the character string determined to exist and the meaning of the word
May be.

【0023】この単語支援装置は、日本語表記・外国語
綴り対応知識の第二の表現形式として、外国語の綴りに
対応する日本語のカタカナ表記をデータの形式で保持し
ている。このデータを用いることで、外国語の綴りに対
応する日本語のカタカナ表記を得ることができる。そう
して得られた日本語のカタカナ表記に対してそれに対応
する外国語の綴りの可能性を得ることで、カタカナ表記
にした時に、元の外国語単語と類似する別の単語を得る
ことができる。この発明によれば、カタカナ表記にした
時に類似する別の単語をもつ単語に対して、その別の単
語を使用者に表示して綴り誤りの可能性を指摘すること
で、綴り誤りを減少させることができる。また、この発
明によれば、使用者が書いた元の綴りが実際には当該外
国語の単語として存在しない場合にも、それがカタカナ
で表記された時に類似する外国語単語を得ることができ
るので、このような場合にも正しい外国語の単語を綴る
ことができる。
This word support device holds the Japanese katakana notation corresponding to the spelling of a foreign language in the form of data as a second expression format of the Japanese notation / foreign language spelling correspondence knowledge. By using this data, Japanese Katakana notation corresponding to spelling in foreign languages can be obtained. By obtaining the possibility of spelling a foreign language corresponding to the Japanese katakana notation obtained in this way, when using katakana notation, you can obtain another word similar to the original foreign language word. it can. According to the present invention, with respect to a word having another similar word in katakana notation, the other word is displayed to the user to point out the possibility of spelling error, thereby reducing the spelling error. be able to. Further, according to the present invention, even when the original spelling written by the user does not actually exist as a word in the foreign language, it is possible to obtain a foreign word that is similar when written in katakana. So even in such cases you can spell the correct foreign language words.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
第1及び第2実施形態を説明する。先ず、この発明に係
る文字入力装置の第1の実施形態を説明する。尚、この
発明は日本語と任意の外国語との間で有効であるが、以
下ではその外国語が英語の場合を例に取り上げて説明す
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First and second embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. First, a first embodiment of the character input device according to the present invention will be described. Although the present invention is effective between Japanese and any foreign language, the case where the foreign language is English will be described as an example below.

【0025】図1は、この発明請求項1の構成例を表す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of claim 1 of the present invention.

【0026】図1において、1は、文字入力を受け付け
る入力部である。使用者が文字をこの発明の装置に入力
する場合には、入力部1は、キーボードのような文字入
力手段である。すでに入力されてある文字をこの発明の
装置に送信する場合には、入力部1は、すでに入力され
て蓄えられている文字データを読み取る手段である。
In FIG. 1, reference numeral 1 is an input unit for receiving a character input. When the user inputs characters into the device of the present invention, the input unit 1 is a character input means such as a keyboard. When transmitting a character that has already been input to the device of the present invention, the input unit 1 is means for reading character data that has already been input and stored.

【0027】図1において、2は日本語表記・外国語綴
り対応データ部である。ここには日本語のカタカナ表記
に対応する外国語の綴りの可能性がデータの形で記述さ
れている。
In FIG. 1, reference numeral 2 is a data part corresponding to Japanese notation / foreign language spelling. Here, the possibility of spelling in a foreign language corresponding to Japanese Katakana notation is described in the form of data.

【0028】図1において、3は、日本語表記・外国語
綴り変換部である。この日本語表記・外国語綴り変換部
3は、日本語表記・外国語綴り対応データ2に格納され
ているデータを参照して、入力部1から送信されてきた
カタカナ表記に対応する外国語単語の綴りの候補を合成
する。
In FIG. 1, 3 is a Japanese notation / foreign language spelling conversion unit. The Japanese spelling / foreign language spelling conversion unit 3 refers to the data stored in the Japanese spelling / foreign language spelling correspondence data 2 to refer to the foreign language word corresponding to the Katakana notation transmitted from the input unit 1. Combine the spelling candidates for.

【0029】図1において、4は、外国語辞書である。
図1において、5は、外国語単語判定部である。この外
国語単語判定部5は、日本語表記・外国語綴り変換部3
から送信されてきた外国語単語の候補の綴りで、外国語
辞書4の見出しを検索し、実際に当該の外国語の単語と
して存在する綴りを判定する。
In FIG. 1, 4 is a foreign language dictionary.
In FIG. 1, 5 is a foreign language word determination unit. This foreign language word determination unit 5 is a Japanese notation / foreign language spelling conversion unit 3.
With the spelling of the foreign language word candidate transmitted from, the heading of the foreign language dictionary 4 is searched to determine the spelling that actually exists as the foreign language word.

【0030】図1において、6は、表示部である。この
表示部6は、外国語単語判定部5の出力結果の外国語単
語を使用者に表示するディスプレイのような表示装置で
ある。
In FIG. 1, 6 is a display section. The display unit 6 is a display device such as a display for displaying to the user the foreign language word output from the foreign language word determination unit 5.

【0031】また、図2は、日本語表記・外国語綴り対
応データ部に格納されている2種類のデータのうちの1
種類である日本語表記・外国語綴り不規則対応データ部
21の内容の例を表す。図3は、日本語表記・外国語綴
り対応データ部に格納されている2種類のデータのうち
のもう1種類である日本語表記・外国語綴り規則対応デ
ータ部22の内容の例を表す。
FIG. 2 shows one of the two types of data stored in the Japanese notation / foreign language spelling compatible data section.
An example of the contents of the irregular Japanese spelling / foreign spelling irregularity correspondence data portion 21 which is the type is shown. FIG. 3 shows an example of the contents of the Japanese notation / foreign language spelling rule correspondence data part 22, which is another type of the two types of data stored in the Japanese notation / foreign language spelling correspondence data part 22.

【0032】日本語のカタカナ表記と外国語の綴りとの
規則的対応は日本語表記・外国語綴り規則対応データ部
22に格納されている。図3がその例を表す。図3は表
形式をしており、一番左の欄に記されている日本語のロ
ーマ字表記に対して中央の欄に記されている英語の綴り
が対応しうることを表す。一番右の欄は、その対応が成
り立つ時の条件を示している。例えば、単語の表記のう
ち日本語で「アイ」と発音する部分、すなわちローマ字
で「ai」と表記される部分に対応する英語の綴りとして
は「i」「igh」「ei」「eigh」「ig」「y」などがあり
得ることが図3からわかる。そしてローマ字の「ai」に
対して英語の綴りとして「ig」「y」が対応しうるのは
それぞれ「n」が後ろに接続する場合、文頭以外の場
合、であることが示されている。
The regular correspondence between Japanese katakana notation and foreign language spelling is stored in the Japanese notation / foreign language spelling rule correspondence data section 22. FIG. 3 shows the example. FIG. 3 is in a tabular form and shows that the Japanese spelling in the center column can correspond to the Japanese romanization written in the leftmost column. The rightmost column shows the conditions under which the correspondence holds. For example, in the spelling of English corresponding to the part of the word notation pronounced "ai" in Japanese, that is, the part written as "ai" in Roman letters, "i""igh""ei""eigh"" It can be seen from FIG. 3 that ig ”and“ y ”are possible. It is shown that the English spelling “ig” and “y” can correspond to the Roman character “ai” when the “n” is connected to the back and when it is other than the beginning of the sentence.

【0033】日本語のカタカナ表記と外国語の綴りとの
対応で、日本語表記・外国語綴り規則対応データ部22
に記述し尽くせないような不規則な対応は、日本語表記
・外国語綴り不規則データ部21に記述する。図2がそ
の例を表す。
The data part 22 corresponding to the Japanese spelling / foreign language spelling rule by correspondence between Japanese katakana spelling and spelling in foreign languages.
The irregular correspondence that cannot be completely described in 1. is described in the Japanese notation / foreign language spelling irregular data section 21. FIG. 2 shows the example.

【0034】図2は表形式をしており、左の欄の日本語
のカタカナ表記に対して右欄に記されている英語の単語
が対応することを表す。例えば「ケーキ」という日本語
のカタカナには「cake」という英単語が対応することが
図2からわかる。「cake」を規則的に日本語の発音に当
てはめると「ケーク」または「ケイク」であるが、この
「cake」という単語は歴史的に日本語では「ケーキ」と
呼ばれており、この対応は規則的な対応に当てはまらな
いので、不規則対応データとして保持しておく必要があ
る。これは歴史的・慣習的に元の外国語の発音と日本語
での発音(ローマ字表記)とが不規則な対応となってい
る例であるが、同様に、カタカナ・外国語不規則対応デ
ータ部21には他の不規則対応の単語のデータも格納し
ておく。
FIG. 2 is in the form of a table and shows that the English words written in the right column correspond to the Japanese katakana notation in the left column. For example, FIG. 2 shows that the Japanese word "cake" corresponds to the Japanese katakana "cake". When "cake" is regularly applied to the pronunciation of Japanese, it is "cake" or "cake", but the word "cake" is historically called "cake" in Japanese. Since it does not apply to regular correspondence, it must be held as irregular correspondence data. This is an example of historical and customary irregular correspondence between the pronunciation of the original foreign language and the pronunciation in Japanese (Roman character notation). Data of other irregularly-corresponding words are also stored in the section 21.

【0035】日本語の「アンケート」はフランス語を起
源としており、英語では「questionnaire」という単語
に相当する。このように得たい言語(今の場合は英語)
以外の言語を起源とする発音が日本語で標準的になって
いる場合には、その対応を不規則データとして保持して
おく。日本語で「パン」と表現される食べ物は英語では
「bread」であるがこれも同様の例である。また日本語
で夜行なわれる試合を意味する「ナイター」は、英語で
は「night game」と表現される。このような和製英語も
不規則データとして保持しておく。
The Japanese "questionnaire" originates from French and corresponds to the word "questionnaire" in English. Language you want to get like this (English in this case)
If pronunciations originating in languages other than Japanese are standardized in Japanese, the correspondence is stored as irregular data. The food described as "bread" in Japanese is "bread" in English, but this is a similar example. "Nighter", which means a game played at night in Japanese, is expressed as "night game" in English. Such Japanese English is also stored as irregular data.

【0036】次に、図4を参照してこの第1の実施形態
における動作を説明する。先ず、カタカナ表記の単語
(文字)が入力部1に入力される(ステップS1)。入
力されたカタカナ表記の単語は、日本語表記・外国語綴
り変換部3において、ローマ字表記に変換される(ステ
ップS2)。更に、入力された単語のカタカナ表記及び
ローマ字表記を用いて対応する外国語表記が合成される
(ステップS3)。ここでは他にも日本語表記・外国語
綴り不規則対応データ部21の検索処理も実行される。
この後、合成・検出された文字が、外国語辞書4に格納
されているか否かが判定され、格納されている単語が表
示部6に表示される(ステップS4,5)。
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to FIG. First, a word (character) written in katakana is input to the input unit 1 (step S1). The input word in katakana notation is converted into roman character notation in the Japanese notation / foreign language spelling conversion unit 3 (step S2). Further, the corresponding foreign language notation is synthesized using the katakana notation and the Roman alphabet notation of the input word (step S3). In addition to this, a search process for the irregular Japanese spelling / foreign language spelling irregularity data section 21 is also executed.
After that, it is determined whether or not the synthesized / detected characters are stored in the foreign language dictionary 4, and the stored words are displayed on the display unit 6 (steps S4, 5).

【0037】次に具体例を用いてこの第1の実施形態の
動作を説明する。先ず、日本人が英語を書いていてこの
発明の外国語綴り確認装置を使用する場面を想定する。
この日本人使用者は「灯り」を意味する英単語「ligh
t」の綴りが明確に思い出せなかったとする。その際に
この使用者は「ライト」とカタカナをこの発明の外国語
綴り確認装置に入力する。
Next, the operation of the first embodiment will be described using a concrete example. First, assume that a Japanese is writing English and uses the foreign language spelling confirmation device of the present invention.
This Japanese user uses the word "ligh" which means "light".
Suppose you didn't clearly remember the spelling of "t". At this time, this user inputs "light" and katakana into the foreign language spelling confirmation device of the present invention.

【0038】入力された「ライト」というカタカナは日
本語表記・外国語綴り変換部3に送信される。日本語表
記・外国語綴り変換部3は、後の処理のため、まず入力
されたカタカナをローマ字に変換する。この場合のロー
マ字は、ヘボン式を基本とするが、ヘボン式の場合には
日本語の母音の長音が明確に表示されないので、母音の
長音は「アー」の場合「aa」、「イー」の場合「ii」、
「ウー」の場合「uu」、「エー」の場合「ee」、「オ
ー」の場合「oo」と明示することにする。今の例の「ラ
イト」の場合、「raito」というローマ字が得られる。
The inputted katakana "light" is transmitted to the Japanese notation / foreign language spelling converter 3. The Japanese notation / foreign language spelling conversion unit 3 first converts the input Katakana into Roman characters for later processing. The Roman letters in this case are based on the Hepburn system, but in the Hepbon system, the Japanese vowel longs are not clearly displayed, so the vowel longs are "aa" and "e" in the case of "a". If "ii",
"Uu" for "woo", "ee" for "a", and "oo" for "oh". In the case of "light" in the present example, the Roman character "raito" is obtained.

【0039】次に、日本語表記・外国語綴り変換部3
は、日本語表記・外国語綴り対応データ部2に格納され
たデータを参照して、この「ライト」というカタカナ表
記とそれに対応する「raito」というローマ字表記に対
応する外国語表記を合成する。
Next, the Japanese notation / foreign language spelling conversion unit 3
Refers to the data stored in the Japanese notation / foreign language spelling correspondence data section 2 and synthesizes the katakana notation of "light" and the corresponding foreign language notation of "raito" in Roman alphabet.

【0040】この「ライト」というカタカナ表記で日本
語表記・外国語綴り不規則対応データ部21を検索す
る。この例の場合には不規則対応データは見つからない
とする。次に「raito」というローマ字表記で日本語表
記・外国語綴り規則対応データ部22を検索する。
The katakana notation of "light" is used to search the data part 21 corresponding to irregular spelling in Japanese / foreign language. In the case of this example, it is assumed that the irregular correspondence data is not found. Next, the Japanese notation / foreign language spelling rule correspondence data section 22 is searched for in the Roman character notation “raito”.

【0041】検索の方法は以下の通りである。まずロー
マ字表記全体で日本語表記・外国語綴り規則対応データ
部22を検索する。ローマ字表記全体に対するデータは
存在しないとする。その場合、ローマ字表記の末尾から
1文字削除してその文字列でカタカナ・外国語規則対応
データ部22を検索する。この文字列に対するデータも
存在しないとする。データが存在するようになるまでこ
のような末尾の文字を1文字削除する操作を繰り返す。
The search method is as follows. First of all, the Japanese notation / foreign language spelling rule corresponding data section 22 is searched for in the entire Romanized notation. There is no data for the entire Romanization. In that case, one character is deleted from the end of the Roman alphabet, and the Katakana / foreign language rule correspondence data part 22 is searched for with the character string. It is assumed that there is no data for this character string. This operation of deleting one character at the end is repeated until data is present.

【0042】先の「raito」の例の場合、先頭の「r」と
いう文字でカタカナ・外国語規則対応データ部22を検
索すると、図3から対応する英単語の綴りとしては
「r」「l」「rr」「ll」「wr」などがあり得ることがわ
かる。次に、文字列全体から「r」を削除し、残りの文
字列「aito」に対して先ほどの操作を繰り返す。すなわ
ち「aito」に対してカタカナ・外国語規則対応データ部
22を検索する。この文字列に対するデータは存在しな
いとする。
In the case of the previous example of "raito", if the katakana / foreign language rule correspondence data part 22 is searched for with the character "r" at the beginning, the spelling of the corresponding English words from FIG. 3 is "r""l". It turns out that there can be "rr", "ll", "wr", etc. Next, delete "r" from the entire character string and repeat the previous operation for the remaining character string "aito". That is, the katakana / foreign language rule correspondence data portion 22 is searched for “aito”. It is assumed that there is no data for this character string.

【0043】次にこの文字列の末尾から1文字削除して
検索する。これを繰り返す。すると図3により「ai」と
いう文字列で検索した場合にデータが存在し、英語の綴
り「i」「igh」「ei」「eigh」「ig」「y」等に対応す
ることがわかる。同様に「raito」という綴り全体に対
して以上の操作を繰り返す。すると、ローマ字の「r」
「ai」「t」「o」のそれぞれに対応しうる英語の綴りの
候補が複数得られる。この例を示したのが図5(a)で
ある。
Next, one character is deleted from the end of this character string and a search is performed. Repeat this. Then, it can be seen from FIG. 3 that data is present when searching with the character string “ai” and corresponds to the English spellings “i”, “igh”, “ei”, “eigh”, “ig”, “y” and the like. Similarly, the above operation is repeated for the entire spelling "raito". Then, the roman letter "r"
A plurality of English spelling candidates that can correspond to "ai", "t", and "o" are obtained. This example is shown in FIG.

【0044】日本語表記・外国語綴り変換部3は、入力
したローマ字表記の部分文字列に対応する英語綴りの候
補を組み合わせてローマ字綴り全体に対する英単語の候
補の綴りを合成する。この例の場合、「r」「ai」「t」
「o」に対応する英語綴りの候補を組み合わせて「rait
o」というローマ字表記全体に対する英単語の綴りの候
補を合成する。結果として「rite」「right」「reite」
「lytto」「light」「write」「wrytto」「wreightte」
などが得られる。外国語単語判定部5は外国語辞書4の
見出しを検索してこれらの候補の綴りが実際の英語の単
語として存在するかどうかを判定する。外国語辞書4と
しては今の例では英語辞書を用いる。英単語の候補とし
て得られた綴りのうち実際の英語辞書には「rite」「ri
ght」「light」「write」などが存在することがわかる
ので、その結果を表示部6に送信する。表示部6は使用
者にその英単語を表示する。
The Japanese spelling / foreign language spelling conversion unit 3 combines the English spelling candidates corresponding to the inputted partial character string in Roman spelling to synthesize the spelling of English word candidates for the entire Roman spelling. In this example, "r""ai""t"
The English spelling candidate corresponding to "o" is combined to "rait
Synthesizes the English word spelling candidates for the entire romanization of "o". As a result "rite""right""reite"
"Lytto""light""write""wrytto""wreightte"
And so on. The foreign language word determination unit 5 searches the foreign language dictionary 4 for a headline and determines whether these candidate spellings exist as actual English words. In this example, the English dictionary is used as the foreign language dictionary 4. Of the spellings obtained as English word candidates, "rite" and "ri" appear in the actual English dictionary.
Since it is found that "ght", "light", "write", etc. exist, the result is transmitted to the display unit 6. The display unit 6 displays the English word to the user.

【0045】この結果、使用者は、入力したカタカナ
「ライト」に対する英語の単語として「rite」「righ
t」「light」「write」などが存在することを知ること
ができる。英語辞書を検索して実際に単語が存在した場
合、綴りだけでなくその意味情報も取り出して綴りと共
に表示することもできる。このように意味情報を表示す
れば、この例のようにカタカナ表記に対応する英語の単
語が複数存在する場合に、使用者がその中から目的の単
語を正しく選択するのに役に立つ。
As a result, the user selects "rite" and "righ" as the English words for the input katakana "light".
You can see that there are "t", "light", "write", etc. When a word is actually found by searching the English dictionary, not only the spelling but also its semantic information can be extracted and displayed together with the spelling. When the semantic information is displayed in this way, when there are a plurality of English words corresponding to the katakana notation as in this example, it is useful for the user to correctly select the target word from the words.

【0046】同様にカタカナ「パン」を入力した場合を
例にとる。この場合には、日本語表記・外国語不規則対
応データ部21にもデータが存在し、「bread」という
英単語の綴りが得られる。日本語表記・外国語綴り規則
対応データ部22からは前の例の場合と同様の手順で
「pan」「pun」「pon」「pann」「pam」「pamm」などが
単語の候補の綴りとして得られる(英語の綴り候補は図
5(b)参照)。外国語単語判定部5はこれら全てを対
象にして外国語辞書4を検索し実際に存在する単語かど
うかを判定し、結果として存在する単語である「brea
d」「pan」「pun」などを使用者に表示する。その際、
辞書からその意味も取り出して綴りと共に表示すれば単
語選択の役にたつ。
Similarly, the case where the katakana "pan" is input will be taken as an example. In this case, there is data also in the Japanese notation / foreign language irregularity correspondence data portion 21, and the spelling of the English word "bread" is obtained. From the Japanese notation / foreign language spelling rule correspondence data part 22, the steps like “pan”, “pun”, “pon”, “pann”, “pam”, and “pamm” are spelled as word candidates in the same procedure as in the previous example. It is obtained (see FIG. 5B for English spelling candidates). The foreign language word determination unit 5 searches the foreign language dictionary 4 for all of these to determine whether or not the word actually exists, and as a result, the existing word "brea
Display "d", "pan", "pun", etc. to the user. that time,
If you extract the meaning from the dictionary and display it along with the spelling, it will be useful for selecting words.

【0047】次に、この発明に係る単語入力支援装置の
第2の実施形態について説明する。図6は、この発明請
求項2の構成例を表すブロック図である。前記図6にお
いて、参照符号1、2、3、4、5、6は図1と同様
に、それぞれ、入力部、日本語表記・外国語綴り対応デ
ータ部、日本語表記・外国語綴り変換部、外国語辞書、
外国語単語判定部、表示部である。図6において7は外
国語綴り・日本語表記対応データ部である。ここには外
国語の綴りに対応する日本語の表記に関する知識がデー
タの形で格納されている。8は外国語綴り・日本語表記
変換部である。外国語綴り・日本語表記変換部8は、外
国語綴り・日本語表記対応データ部7を参照すること
で、入力された外国語の綴りに対応する日本語の表記を
得る。
Next, a second embodiment of the word input support device according to the present invention will be described. FIG. 6 is a block diagram showing a configuration example of claim 2 of the present invention. In FIG. 6, reference numerals 1, 2, 3, 4, 5 and 6 are the input section, the Japanese writing / foreign language spelling compatible data section, and the Japanese writing / foreign language spelling conversion section, respectively, as in FIG. , Foreign language dictionary,
The foreign language word determination unit and the display unit. In FIG. 6, 7 is a data section corresponding to foreign language spelling and Japanese notation. Here, knowledge of Japanese notation corresponding to spelling in foreign languages is stored in the form of data. Reference numeral 8 denotes a foreign language spelling / Japanese notation conversion unit. The foreign language spelling / Japanese notation conversion unit 8 obtains the Japanese notation corresponding to the input foreign language spelling by referring to the foreign language spelling / Japanese notation correspondence data unit 7.

【0048】英語の場合、英単語の綴りから、その発音
を日本語の発音に対応させた日本語での表記を得る方法
としては、特公平6−68746号特許に記載されてい
るような方法が知られているのでそれを採用することが
できるが、以下では図7を用いて説明する。図7は外国
語綴り・日本語表記対応データ部7に格納されているデ
ータの例を示した表である。一番左の欄には英語の単語
を構成する綴りが示されている。左から2番目の欄に
は、英単語の綴りが持ちうる発音が示されている。左か
ら3番目の欄には、その綴りのその発音を日本語で表記
する場合の表記の可能性がローマ字で記述してある。こ
の場合のローマ字表記は前述したものと同じくヘボン式
を基本として母音の長音を明示した表記である。
In the case of English, a method as described in Japanese Patent Publication No. 6-68746 is a method for obtaining the notation in Japanese in which the pronunciation is associated with the pronunciation of Japanese from the spelling of English words. Since it is known that it can be adopted, it will be described below with reference to FIG. FIG. 7 is a table showing an example of data stored in the foreign language spelling / Japanese writing correspondence data unit 7. The leftmost column shows the spellings that make up the English word. The second column from the left shows the pronunciations that English words can have. In the third column from the left, the possibility of writing the pronunciation of the spelling in Japanese is written in Roman letters. In this case, the romanization is a notation that clearly indicates the long vowel sound based on the Hepburn formula as described above.

【0049】次に、図8を参照してこの第1の実施形態
における動作を説明する。先ず、外国語表記の単語が入
力部1に入力される(ステップS11)。この入力され
た文字からカタカナ表記の文字が合成される(ステップ
S12)。合成されたカタカナ表記が用いられ、対応す
る外国語表記が合成される(ステップ13)。ここでは
他にも日本語表記・外国語綴り不規則対応データ部21
の検索処理も実行される。この後、合成・検出された文
字が、外国語辞書4に格納されているか否かが判定さ
れ、格納されている単語が表示部6に表示される(ステ
ップS14,15)。
Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to FIG. First, a word written in a foreign language is input to the input unit 1 (step S11). Characters written in katakana are synthesized from the input characters (step S12). The synthesized katakana notation is used and the corresponding foreign language notation is synthesized (step 13). In addition to this, the data part 21 corresponding to irregular Japanese spelling and foreign language spelling
The search process of is also executed. Thereafter, it is determined whether or not the combined / detected character is stored in the foreign language dictionary 4, and the stored word is displayed on the display unit 6 (steps S14 and 15).

【0050】以下に具体例にこの第2実施形態の動作を
説明する。今日本人が英語を書いていて「灯り」を意味
する英単語「light」の綴りが明確に思い出せなかった
場合にこの発明の外国語綴り確認装置を使用する場面を
想定する。この日本人使用者は、「ライト」という発音
を手がかりにして目的の英単語と思われる綴り「rite」
を入力する。この「rite」という綴りを得た外国語綴り
・日本語表記変化部8は、外国語綴り・日本語表記対応
データ部7を参照してこの「rite」という綴りに対応す
る日本語の表記を得る。
The operation of the second embodiment will be described below with a specific example. Now, assume that the foreign language spelling confirmation device of the present invention is used when the Japanese is writing English and cannot clearly remember the spelling of the English word "light" which means "light". This Japanese user uses the spelling "rite" that seems to be the intended English word based on the pronunciation "light" as a clue.
Enter. The foreign language spelling / Japanese notation changing unit 8 that has obtained the spelling “rite” refers to the foreign language spelling / Japanese notation correspondence data unit 7 and writes the Japanese notation corresponding to the spelling “rite”. obtain.

【0051】その手順は以下の通りである。まず「rit
e」全体で外国語綴り・日本語表記対応データ部7を検
索する。この綴り全体に対するデータは存在しないとす
る。その場合、末尾から1文字削除した綴りで再び検索
する。この例の場合、「rit」で検索する。この操作を
外国語綴り・日本語表記対応えーた部7にデータが見つ
かるまで繰り返す。今の例の場合、図7によれば、先頭
の「r」という文字列に対してデータが存在する。この
操作を繰り返し、「r」「i」「t」「e」という英単語綴
りの単位に対して日本語表記のデータが得られる。外国
語綴り・日本語表記変換部8は綴りの各部分に対して得
られた日本語表記データを組み合わせて、入力された綴
り全体に対する日本語表記を合成する。今の例の場合、
「r」「i」「t」「e」という英単語綴りの単位に対する
日本語表記のデータを組み合わせて、「rite」全体に対
する日本語表記の候補を合成する。
The procedure is as follows. First, "rit
"e" is searched for the foreign language spelling / Japanese notation compatible data section 7. There is no data for this entire spelling. In that case, the search is performed again with the spelling with one character deleted from the end. In this example, search by "rit". This operation is repeated until the data is found in the part 7 corresponding to the spelling of the foreign language and the Japanese notation. In the case of the present example, according to FIG. 7, the data exists for the first character string “r”. By repeating this operation, data written in Japanese can be obtained for units of spelling English words “r”, “i”, “t”, and “e”. The foreign language spelling / Japanese notation conversion unit 8 combines the Japanese notation data obtained for each part of the spelling and synthesizes the Japanese notation for the entire input spelling. In our case,
The Japanese notation data for the units of spelling English words “r”, “i”, “t”, and “e” are combined to synthesize candidates for Japanese notation for the entire “rite”.

【0052】この組み合わせの方法を示したのが図9で
ある。結果として「rite」の発音を日本語の発音体系で
表した場合の日本語の表記としては、「rite」(リ
テ)、「raite」(ライテ)、「raitii」(ライティ
ー)、「raito」(ライト)などが得られる。この結果
は日本語表記・外国語綴り変換部3に送信される。日本
語表記・外国語綴り変換部3は、日本語表記・外国語綴
り対応データ部を参照して、これらの日本語表記のそれ
ぞれに対応する英語の表記を合成する。今の例の場合、
「rite」(リテ)と日本語で表記される発音をもつ英単
語の候補の綴りとしては「litte」「wryte」などが得ら
れる。「raito」(ライト)と日本語で表記される発音
の英単語の綴りの候補としては「rite」「right」「rei
te」「lytto」「light」「write」「wrytto」「wreight
te」などが得られる。
FIG. 9 shows the method of this combination. As a result, when the pronunciation of "rite" is expressed in the Japanese pronunciation system, the Japanese notation is: "rite" (lite), "raite" (write), "raitii" (write), "raito" ( Light) and so on. The result is transmitted to the Japanese writing / foreign language spelling conversion unit 3. The Japanese notation / foreign language spelling conversion unit 3 refers to the Japanese notation / foreign language spelling correspondence data unit and synthesizes the English notation corresponding to each of these Japanese notations. In our case,
As a spelling of an English word candidate having a pronunciation written in Japanese as "rite", "litte" and "wryte" can be obtained. “Rite” (right) and “rei” are candidates for spelling English words that have the pronunciation “raito” (light) in Japanese.
te, lytto, light, write, wrytto, wreight
te ”and so on.

【0053】このようにして得られた単語の候補の綴り
を受け取った外国語単語判定部5は、外国語辞書4の見
出しを検索してこれらの候補が実際に単語として存在す
るかどうかを判定する。今の例の場合、英語辞書の見出
しを検索し、実際に単語として、日本語で「ライト」と
発音する単語「rite」「right」「light」「write」な
どが存在することがわかる。これらの綴りは表示部に送
信され、表示部で使用者に表示される。辞書検索の際、
綴りだけでなくその意味も辞書から取り出して表示部に
送信し、綴りと一緒に表示することも可能である。その
ようにすると使用者が正しい単語を選択する際の助けと
なる。
Upon receiving the spelling of the word candidates thus obtained, the foreign language word determination unit 5 searches the heading of the foreign language dictionary 4 to determine whether or not these candidates actually exist as words. To do. In the case of the present example, the heading of the English dictionary is searched, and it is found that the words “rite”, “right”, “light”, “write”, etc., which are pronounced as “light” in Japanese, actually exist. These spellings are transmitted to the display unit and displayed to the user on the display unit. When searching the dictionary
Not only the spelling but also its meaning can be taken out from the dictionary, transmitted to the display unit, and displayed together with the spelling. Doing so helps the user in selecting the correct word.

【0054】このようにして「灯り」を意味する英単語
として「rite」と綴った使用者は、この綴りの発音を日
本語で表記した場合の「ライト」という発音と同じ発音
をもつ英単語群を得ることができる。今の例の場合、
「rite」(儀式)、「right」(右、正しい)、「ligh
t」(灯り、軽い)、「write」(書く)などが表示され
るので、使用者は「灯り」という意味を持つ目的の単語
の綴り「light」を選択することができる。この例の場
合、使用者が入力した「rite」という綴りの単語も存在
するが、この発明によれば、このような場合でも、日本
語で発音を表記した場合に類似する別の単語を表記する
ことができる。従来のスペルチェッカでは、辞書にない
単語が入力された場合にのみ正しい単語の綴りの候補を
表示する仕様になっているので、この例のようにたまた
ま別の単語の綴りを入力してしまった場合にはその誤り
の可能性を指摘し正しい単語の綴りの候補を提示するこ
とができなかった。この発明にはこのような利点があ
る。
In this way, the user who spells "rite" as the English word meaning "light" has the same pronunciation as "light" when the pronunciation of this spelling is written in Japanese. You can get a flock. In our case,
"Rite" (ceremony), "right" (right, correct), "ligh
Since “t” (light, light), “write”, etc. are displayed, the user can select the spelling “light” of the target word having the meaning of “light”. In the case of this example, there is a spelling word "rite" input by the user, but according to the present invention, even in such a case, another word similar to the case where the pronunciation is written in Japanese is written. can do. The conventional spell checker is designed to display correct word spelling candidates only when a word that is not in the dictionary is entered, so I accidentally entered another word spelling as in this example. In some cases, he pointed out the possibility of the mistake and could not show the correct word spelling candidate. The present invention has such advantages.

【0055】[0055]

【発明の効果】この発明によれば、綴りの明確でない外
国語の単語を書く際に、カタカナで発音を入力して所望
の単語の綴りを得ることができる。従来綴りの明確でな
い外国語の単語に関しては、一般には使用者が綴りの可
能性を一つ一つ合成して、一つ一つ辞書を調べるしか方
法がなかったので、この発明によって綴りの確認に要す
る時間を大幅に減少させることができる。また、この発
明によれば、使用者が書いた綴りが、使用者の意図した
単語と発音の似た別の単語であった場合にも、その綴り
が誤りである可能性が指摘できる。従来はたまたま別の
単語を書いてしまった場合にはその誤りの可能性を指摘
する方法がなかったが、この発明により、この種の綴り
誤りを減少させることが可能となる。
According to the present invention, when writing a word in a foreign language whose spelling is not clear, the pronunciation can be input in katakana to obtain the desired spelling of the word. Conventionally, for foreign words with unclear spelling, the user generally had to synthesize spelling possibilities one by one and check the dictionary one by one. The time required for can be greatly reduced. Further, according to the present invention, even if the spelling written by the user is another word similar in pronunciation to the word intended by the user, it can be pointed out that the spelling may be incorrect. In the past, there was no way to point out the possibility of mistakes when accidentally writing another word, but the present invention makes it possible to reduce this type of spelling error.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る単語入力支援
装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a word input support device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施形態における、カタカナ・外国語不
規則対応データ部に格納されるデータの一例を示す図で
ある。
FIG. 2 is a diagram showing an example of data stored in a katakana / foreign language irregularity correspondence data part in the first embodiment.

【図3】第1の実施形態における、カタカナ・外国語規
則対応データ部に格納されるデータの一例を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing an example of data stored in a katakana / foreign language rule correspondence data section in the first embodiment.

【図4】第1の実施形態の動作を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the first embodiment.

【図5】第1の実施形態において、カタカナ・外国語綴
り変換部により合成される外国語単語の綴り候補の一例
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of spelling candidates for a foreign language word synthesized by a katakana / foreign language spelling conversion unit in the first embodiment.

【図6】本発明の第2の実施の形態に係る単語入力支援
装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a word input support device according to a second embodiment of the present invention.

【図7】第2の実施形態における、外国語・カタカナ対
応データ部に格納されるデータの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of data stored in a foreign language / katakana correspondence data section in the second embodiment.

【図8】第2の実施形態の動作を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the second embodiment.

【図9】第2の実施形態における、外国語・カタカナ変
換部8により合成される日本語のローマ字表記の一例を
示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of Japanese romanization written by a foreign language / katakana conversion unit 8 in the second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 入力部 2 日本語表記・外国語綴り対応データ部 3 日本語表記・外国語綴り変換部 4 外国語辞書 5 外国語単語判定部 6 表示部 7 外国語綴り・日本語表記対応データ部 8 外国語綴り・日本語表記変換部 21 日本語表記・外国語綴り不規則対応データ部 22 日本語表記・外国語綴り規則対応データ部 1 Input section 2 Japanese notation and foreign language spelling compatible data section 3 Japanese notation / foreign language spelling converter 4 foreign language dictionary 5 Foreign language word determination section 6 Display 7 Foreign language spelling / Japanese notation compatible data section 8 Foreign language spelling / Japanese notation converter 21 Irregular spelling of foreign language in Japanese 22 Japanese notation and foreign language spelling rules compatible data section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/21 - 17/22 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 17/21-17/22

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】カタカナ表記の単語と、外国語の文字列と
を慣習に基づいて対応づけて格納する日本語表記・外国
語綴り不規則対応データ部と、 前記日本語表記・外国語綴り不規則対応データ部を参照
し、入力されたカタカナ表記の単語に対応する文字列を
検出する検出手段と、 日本語のローマ表記の綴りと、所望の外国語の綴りとを
音韻に基づいて対応づけて格納する日本語表記・外国語
綴り規則対応データ部と、前記 入力されたカタカナ表記の単語をローマ字表記の単
語に変換した後に部分文字列に分解し、前記日本語表記
・外国語綴り規則対応データ部を参照して得られる外国
語の綴りを合成して文字列を生成する生成手段と、 前記外国語の単語を格納する外国語辞書と、 前記生成手段により生成された文字列が前記外国語辞書
に単語として格納されているか判定する判定手段と、 この判定手段により前記外国語辞書に単語として格納さ
れていると判定された文字列を表示する表示手段と、 を具備することを特徴とする単語入力支援装置。
1. A word in katakana notation and a character string in a foreign language
Japanese notation that stores according to customs
Refer to the irregular spelling correspondence data section and the above Japanese notation / foreign language spelling irregularity correspondence data section
Then, enter the character string corresponding to the entered word in katakana notation.
And detection means to be detected, and the spelling of the Roman notation of Japanese, written in Japanese and foreign word in association with the store on the basis of phonetic and spelling of the desired foreign language
Spelling rules and corresponding data unit, a single of the Roman letters words of the input Katakana
Decomposed into sub-string after converting to the word, the Japanese notation
Generating means for synthesizing a spelling of a foreign language obtained by referring to the foreign language spelling rule corresponding data part to generate a character string; a foreign language dictionary for storing the words of the foreign language; display character string is displayed a determination unit or is stored as a word in the foreign language dictionary <br/>, the character string is determined to be stored as a word in the foreign language dictionary by the determination means has A word input support device comprising:
【請求項2】所望の外国語表記の綴りと、日本語ローマ
字表記の綴りとを音韻に基づいて対応づけて格納する
国語綴り・日本語表記対応データ部と、 入力された外国語の文字列を部分文字列に分解し、前記
外国語綴り・日本語表記対応データ部を参照して得られ
る日本語ローマ字表記の綴りを合成して文字列を生成す
外国語綴り・日本語表記変換部と、日本語ローマ表記の単語と、前記外国語の文字列とを慣
習にもとづいて対応づけて格納する日本語表記・外国語
綴り不規則対応データ部と、 前記日本語表記・外国語綴り不規則対応データ部を参照
し、前記外国語綴り・日本語表記変換部により生成され
た文字列に対応する外国語の文字列を検出する検出手段
と、 日本語のローマ表記の綴りと、所望の外国語の綴りとを
音韻に基づいて対応づけて格納する日本語表記・外国語
綴り規則対応データ部と、 前記外国語綴り・日本語表記変換部により生成された文
字列を部分文字列に分解し、前記日本語表記・外国語綴
り規則対応データ部を参照して得られる外国語の綴りを
合成して文字列を生成する生成手段と、 前記外国語の単語を格納する外国語辞書と、 前記生成手段により生成された文字列が前記外国語辞書
に単語として格納されているか判定する判定手段と、 この判定手段により前記外国語辞書に単語として格納さ
れていると判定された文字列を表示する表示手段と、 を具備することを特徴とする単語入力支援装置。
2. The method of claim 1] outside that in association with the store on the basis of the phoneme and the desired spelling of foreign language notation, and the spelling of the Japanese romanization
The Japanese spelling and Japanese notation compatible data part and the input foreign language character string are decomposed into partial character strings ,
Foreign language spelling / Japanese notation conversion unit that synthesizes spelling of Japanese Romanization notation obtained by referring to the data section corresponding to foreign language spelling / Japanese notation , and a word in Japanese Roman notation, Use the foreign language character strings
Japanese notation / foreign language stored in association with each other according to customs
And spelling irregular corresponding data unit, referring to the Japanese notation and foreign language spelling irregular corresponding data unit
Generated by the foreign language spelling / Japanese notation conversion unit
Detecting means for detecting a foreign language character string corresponding to the character string
And, the spelling of the Roman notation of Japanese, written in Japanese and foreign word in association with the store on the basis of phonetic and spelling of the desired foreign language
The data part corresponding to the spelling rule and the character string generated by the foreign language spelling / Japanese notation conversion unit are decomposed into partial character strings , and the Japanese notation / foreign language spelling is performed.
Generating means for generating a character string by synthesizing spellings of foreign languages obtained by referring to the data corresponding to the rule, a foreign language dictionary for storing the words of the foreign language, and a character string generated by the generating means. There determination means whether it is stored as a word in the foreign language dictionary <br/>, display means for displaying the character string is determined to be stored as a word in the foreign language dictionary by the determining means, A word input support device comprising:
【請求項3】3. 前記外国語辞書は、前記外国語の単語及びThe foreign language dictionary includes words in the foreign language and
当該単語の意味を格納しており、Stores the meaning of the word, 前記表示手段は、前記判定手段により前記外国語辞書にThe display means displays the foreign language dictionary by the determination means.
単語として格納されていると判定された文字列及び当該The character string determined to be stored as a word and the relevant
単語の意味を表示する、Display the meaning of words, ことを特徴とする請求項1又は2に記載の単語入力支援The word input support according to claim 1 or 2, characterized in that
装置。apparatus.
【請求項4】カタカナ表記の単語と、前記外国語の文字
列とを慣習に基づいて対応づけた情報に基づき、入力さ
れたカタカナ表記の単語に対応する文字列を検出するス
テップと、 入力されたカタカナ表記の単語をローマ字表記の単語に
変換した後に部分文字列に分解するステップと、 日本語のローマ表記の綴りと、所望の外国語の綴りとを
音韻に基づいて対応づけた情報に基づいて、部分文字列
に分解された文字列に対応する外国語の綴りを合成して
文字列を生成するステップと、 前記生成された文字列が前記外国語において単語として
存在するか否かを判定するステップと、 前記外国語において単語として存在すると判定された文
字列を表示するステップと、 を具備することを特徴とする単語入力支援方法。
4. Words in katakana notation and characters in the foreign language
Entered based on the information in which the columns and
To detect the character string corresponding to the specified katakana word.
Steps and entered Katakana words are converted to Roman words
Based on the phoneme-based information that associates the step of decomposing into substrings after conversion, the spelling in Japanese Romanization, and the spelling in the desired foreign language into substrings <br /> Generating a character string by combining spelling of a foreign language corresponding to the generated character string, determining whether the generated character string exists as a word in the foreign language, and the foreign language And a step of displaying a character string determined to exist as a word in 1. in the word input support method.
【請求項5】入力された外国語の文字列を部分文字列
分解する第1分解ステップと、 所望の外国語表記の綴りと、日本語ローマ字表記の綴り
とを音韻に基づいて対応づけた情報に従って、前記第1
分解ステップにより分解された部分文字列に対応する日
本語ローマ字表記の綴りを合成して文字列を生成する第
1生成ステップと、 前記第1生成ステップにより生成された文字列を発音単
位に分解する第2分解ステップと、 日本語のローマ表記の綴りと、所望の外国語の綴りとを
音韻に基づいて対応づけた情報に従って、前記第2分解
ステップにより分解された部分文字列に対応する外国語
の綴りを合成して文字列を生成する第2生成ステップ
と、 前記第2生成ステップにより生成された文字列が前記外
国語において単語として存在するか否かを判定するステ
ップと、 前記外国語において単語として存在すると判定された文
字列を表示するステップと、 を具備することを特徴とする単語入力支援方法。
5. A first decomposing step of decomposing an input foreign language character string into partial character strings , a desired spelling of a foreign language expression and a spelling of a Japanese roman character expression are associated based on phonemes. According to the information, the first
A first generation step of generating a character string by combining spellings in Japanese Roman letters corresponding to the partial character strings decomposed by the decomposition step; and decomposing the character string generated by the first generation step into pronunciation units. The second decomposition step, the spelling of the Roman notation in Japanese, and the spelling of the desired foreign language are associated with each other based on the phoneme, and the foreign language corresponding to the partial character string decomposed by the second decomposition step. A second generation step of generating a character string by combining the spellings of, a step of determining whether the character string generated by the second generation step exists as a word in the foreign language, and the foreign language And a step of displaying a character string determined to be present as a word, the word input support method comprising:
【請求項6】6. 前記表示するステップは、前記外国語におThe step of displaying is in the foreign language.
いて単語として存在すると判定された文字列及び当該単A character string that is determined to exist as a
語の意味を表示する、Display the meaning of words, ことを特徴とする請求項4又は5に記載の単語入力支援The word input support according to claim 4 or 5, characterized in that
方法。Method.
JP23672198A 1998-08-24 1998-08-24 Word input support device and word input support method Expired - Fee Related JP3387421B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23672198A JP3387421B2 (en) 1998-08-24 1998-08-24 Word input support device and word input support method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23672198A JP3387421B2 (en) 1998-08-24 1998-08-24 Word input support device and word input support method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000067046A JP2000067046A (en) 2000-03-03
JP3387421B2 true JP3387421B2 (en) 2003-03-17

Family

ID=17004806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23672198A Expired - Fee Related JP3387421B2 (en) 1998-08-24 1998-08-24 Word input support device and word input support method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3387421B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150472A (en) * 2001-11-15 2003-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Bookmark sharing method and its device, program for method and storage medium storing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000067046A (en) 2000-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835924A (en) Language processing apparatus and method
EP0180047B1 (en) Text editor for speech input
JP2013117978A (en) Generating method for typing candidate for improvement in typing efficiency
JPH08314910A (en) Different kind of code character string transcribing device and electronic dictionary
EP0271664B1 (en) A morphological/phonetic method for ranking word similarities
JP3387421B2 (en) Word input support device and word input support method
JPS634206B2 (en)
KR100342785B1 (en) Method for measuring global distance between character strings of the korean language
JPS61184683A (en) Recognition-result selecting system
JP3234338B2 (en) Kanji conversion device
JP2939945B2 (en) Roman character address recognition device
JPS6211385B2 (en)
JPH10198664A (en) Japanese language input system and medium for recorded with japanese language input program
JPS63316162A (en) Document preparing device
JP2669437B2 (en) Character type conversion method and apparatus
JPH08272780A (en) Processor and method for chinese input processing, and processor and method for language processing
JPH07121538A (en) Spelling checking device
JPH0434189B2 (en)
JPS60189573A (en) Character convertor
JPS6029823A (en) Adaptive type symbol string conversion system
JPH0728800A (en) Method and device for character processing
JPH10261049A (en) Character recognizing device
JPH0785040A (en) Inscription nonuniformity detecting method and kana/ kanji converting method
JPH01205371A (en) Kana-kanji converting device
JP2001175645A (en) Device, method, and recording medium for chinese input converting process

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees