JP3369803B2 - Digital signal receiver - Google Patents

Digital signal receiver

Info

Publication number
JP3369803B2
JP3369803B2 JP21892095A JP21892095A JP3369803B2 JP 3369803 B2 JP3369803 B2 JP 3369803B2 JP 21892095 A JP21892095 A JP 21892095A JP 21892095 A JP21892095 A JP 21892095A JP 3369803 B2 JP3369803 B2 JP 3369803B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
packet
key
signal
key data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21892095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0964833A (en
Inventor
達夫 平松
義数 富田
利行 小沢
和広 木村
茂明 林部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP21892095A priority Critical patent/JP3369803B2/en
Priority to US08/700,773 priority patent/US5784462A/en
Priority to SE9603046A priority patent/SE518747C2/en
Priority to FR9610432A priority patent/FR2738434B1/en
Priority to NO19963571A priority patent/NO323054B1/en
Publication of JPH0964833A publication Critical patent/JPH0964833A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3369803B2 publication Critical patent/JP3369803B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、暗号化されて送信
されるデジタル信号を受信する多重情報デジタル受信装
置において、暗号化処理のキーデータを抽出するキーデ
ータ取出回路に関し、特に、上記デジタル信号がFM多
重放送により伝送される多重情報デジタル受信装置にお
けるキーデータ取出回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a key information extracting circuit for extracting key data for encryption processing in a multiple information digital receiving apparatus for receiving a digital signal encrypted and transmitted. Relates to a key data extracting circuit in a multiplex information digital receiving apparatus transmitted by FM multiplex broadcasting.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、新しいサービスを提供する放送の
1つとして、FMステレオ放送のベースバンド信号の空
いたスペクトル領域に、デジタル信号を多重して送信す
るFM多重放送の実用化が進められている。
2. Description of the Related Art In recent years, as one of broadcasts providing new services, practical application of FM multiplex broadcasting in which a digital signal is multiplexed and transmitted in a vacant spectrum region of a baseband signal of FM stereo broadcasting has been advanced. There is.

【0003】特に、移動体受信FM多重放送は、現行F
Mステレオ放送の音声信号よりも高い周波数帯に新たに
デジタル信号を多重し、交通情報、文字・図形情報など
を移動体にサービスする新しいメディアであり、以下に
述べるような利点がある。すなわち、周波数を有効に利
用できること、放送設備が簡易に実現できること、移動
体でデータが受信できることなどから、自動車などの移
動体へ交通情報を容易に伝送することができることが利
点として挙げられる。
In particular, the mobile reception FM multiplex broadcasting is the current F
It is a new medium that newly digitally multiplexes digital signals in a frequency band higher than the audio signal of M stereo broadcasting, and provides traffic information, character / graphic information and the like to mobile objects, and has the following advantages. That is, since the frequency can be effectively used, the broadcasting facility can be easily realized, and the data can be received by the mobile body, it is possible to easily transmit the traffic information to the mobile body such as an automobile.

【0004】たとえば、現在、自動車等に搭載されるカ
ーナビゲーションシステムは、CD−ROM等に記録さ
れた固定記録情報をもとに動作する。このため、リアル
タイムでの渋滞情報等を運転者は知ることができない。
For example, a car navigation system currently installed in an automobile or the like operates based on fixed record information recorded in a CD-ROM or the like. Therefore, the driver cannot know the traffic congestion information and the like in real time.

【0005】したがって、上記FM多重放送は、大都市
における慢性的な交通渋滞を解消する一手段として、あ
るいは交通情報以外にも、必要な情報をいつでもどこで
もアクセスできる最も低廉な移動体向けの伝送路とし
て、その実用化が進められている。
Therefore, the FM multiplex broadcasting is the cheapest transmission line for mobiles that can access necessary information anytime, anywhere, as a means of eliminating chronic traffic congestion in large cities, or in addition to traffic information. As a result, its practical application is being promoted.

【0006】FM多重放送を利用して、交通情報を伝送
する場合に、有料で、会員にのみ提供する方法として、
上記交通情報を伝送するデジタル信号を暗号化する(以
下、「スクランブルをかける」と呼ぶ。)方法が提案さ
れている。
[0006] In the case of transmitting traffic information using FM multiplex broadcasting, as a method of providing only to members for a fee,
A method for encrypting a digital signal for transmitting the traffic information (hereinafter referred to as "scrambling") has been proposed.

【0007】以下、上記スクランブル方法について説明
する前に、FM多重放送におけるデータ構造の概略を説
明する。
Before describing the scrambling method, an outline of the data structure in FM multiplex broadcasting will be described below.

【0008】[FM多重放送の方式]移動体受信では、
マルチパス妨害やフェージング妨害を受けるため、一般
にその伝送路特性は非常に劣悪である。その場合でも、
できるだけ1度で完全に受信できるシステムが望まし
い。しかし、サービスエリア内ではトンネルの中やマル
チパス妨害の強い場所などがあるため、1度の受信で送
信されたデータを完全に受信できない場合があり、その
際には再送信されるデータを受信して補完することが前
提となる。FM多重放送のサービスエリアは、FMステ
レオ放送のサービスエリアと同等であることが望ましい
が、このサービスエリア内においても平均ビット誤り率
が10-2を超えるような場所がある。したがって、送信
データの構造はこのような劣悪な伝送路特性を考慮し
て、その誤り訂正方式およびフレーム構成が決定されて
いる。
[FM multiplex broadcasting system] In mobile reception,
Since it suffers from multipath interference and fading interference, its transmission line characteristics are generally very poor. Even then,
It is desirable to have a system that can receive data completely once. However, within the service area, there may be tunnels or places with strong multipath interference, so it may not be possible to completely receive the data sent by one reception, in which case the data to be retransmitted may be received. It is premised that they complement. The FM multiplex broadcast service area is preferably the same as the FM stereo broadcast service area, but there are places where the average bit error rate exceeds 10 -2 even within this service area. Therefore, with respect to the structure of the transmission data, the error correction method and the frame configuration are determined in consideration of such poor transmission line characteristics.

【0009】移動体受信では、上記マルチパスによる妨
害もさることながら、フェージングの影響を大きく受け
る。フェージングによる極端な電圧低下によって生ずる
誤りは致命的であり、誤り訂正が不可能な場合がある。
フェージングによって生ずる誤りの平均的なバースト長
に送信データのブロック長を合わせることにより、誤り
訂正が不可能な誤りが生じた場合には、ブロックごと再
送信されたブロックデータと置換えることで補完するこ
とが可能となる。
Mobile reception is greatly affected by fading as well as interference caused by the multipath. An error caused by an extreme voltage drop due to fading is fatal, and error correction may not be possible.
By matching the block length of the transmission data with the average burst length of the error caused by fading, if an error that cannot be corrected occurs, it is complemented by replacing the block data retransmitted for each block. It becomes possible.

【0010】また、誤り訂正効果が高いことから、誤り
訂正方式としては2つのブロック符号を直交して配置し
た積符号が用いられる。したがって、データは複数のブ
ロックからなる縦方向および横方向ともに誤り訂正符号
を含む2次元的なフレーム構造をとることになる。
Since the error correction effect is high, a product code in which two block codes are arranged orthogonally is used as the error correction method. Therefore, the data has a two-dimensional frame structure composed of a plurality of blocks in both the vertical and horizontal directions and including the error correction code.

【0011】そして、送信データは上記1フレーム中の
データを基本単位とする階層構造を有するデータ構造と
なる。
The transmission data has a hierarchical data structure with the data in one frame as a basic unit.

【0012】以上に述べたことの具体例として、さら
に、文献 Proc. of Vehicle Navigation & Information
Systems Conference (1994) A4-2 pp.111〜116 に開示
されている、FM多重放送方式について説明する。
As a concrete example of what has been described above, further reference is made to the document Proc. Of Vehicle Navigation & Information.
The FM multiplex broadcasting system disclosed in Systems Conference (1994) A4-2 pp.111-116 will be described.

【0013】図13に、上記階層構造の仕様を示す。階
層1においては、伝送路特性が指定されている。通常の
FMステレオ放送信号であるL+R信号およびL−R信
号に加えて、L−R信号より高周波側に、多重信号が重
畳される。
FIG. 13 shows the specifications of the hierarchical structure. In the layer 1, the transmission line characteristic is designated. In addition to the L + R signal and the L-R signal, which are normal FM stereo broadcast signals, the multiplexed signal is superimposed on the higher frequency side than the L-R signal.

【0014】この重畳方式は、多重信号から音声信号へ
の妨害が音声変調度が小さいときに顕著となることを考
慮して、L−R信号の変調度により多重レベルをコント
ロールするLMSK(Level controlled Minimum Shift
Keying )方式が採用されている。
In consideration of the fact that the interference from the multiplexed signal to the voice signal becomes significant when the voice modulation degree is small, this superposition method controls the multiplex level by the modulation degree of the L-R signal. Minimum Shift
Keying) method is adopted.

【0015】階層2は、誤り訂正方式を含む、データの
フレーム構成が規定されている。各フレームは272ブ
ロックからなり、先頭には16ビットのBIC(Block
Identification Code )が付加され、このBICに基づ
いてフレーム同期およびブロック同期が行なわれる。2
72ブロックのうち190ブロックはデータを伝送する
パケットであり、82ブロックは列方向のパリティを伝
送するパリティパケットである。各パケットは、176
ビットの情報部、誤り訂正符号である14ビットのCR
C(Cyclic Redundancy Code)および82ビットのパリ
ティ部より構成される。
The layer 2 defines the frame structure of data including the error correction method. Each frame consists of 272 blocks, with a 16-bit BIC (Block
Identification Code) is added, and frame synchronization and block synchronization are performed based on this BIC. Two
Of the 72 blocks, 190 blocks are packets for transmitting data, and 82 blocks are parity packets for transmitting column-direction parity. Each packet is 176
Bit information part, 14-bit CR which is an error correction code
It is composed of a C (Cyclic Redundancy Code) and an 82-bit parity part.

【0016】つまり、送信データはこの1フレームを基
本単位として、この段階でまず誤り訂正が行なわれる。
That is, the transmission data is first subjected to error correction at this stage using this one frame as a basic unit.

【0017】階層3は、データパケットの構成を規定す
る。データパケットは、フレーム内の各行のうち、BI
C、CRCおよびパリティを除いた176ビットからな
る。さらに、このデータパケットは、プリフィックスと
データブロックで構成される。プリフィックスには、デ
ータの内容を識別するための情報が含まれ、たとえば、
後に述べるどの番組内容にそのデータパケットが属する
かを指定している。
Layer 3 defines the structure of the data packet. The data packet is the BI of each row in the frame.
It consists of 176 bits excluding C, CRC and parity. Further, this data packet is composed of a prefix and a data block. The prefix contains information that identifies the content of the data, for example:
It specifies which program content to be described later the data packet belongs to.

【0018】階層4は、データグループの構成を規定し
ている。データグループは1つまたは複数のデータブロ
ックで構成される。データグループにも、誤り訂正符号
であるCRCが含まれ、送信データはこの階層において
も誤り訂正が行なわれる。
Layer 4 defines the structure of the data group. A data group consists of one or more data blocks. The data group also includes a CRC which is an error correction code, and the transmission data is error-corrected also in this hierarchy.

【0019】階層5は番組データの構成を規定する。文
字、図形情報の番組は複数のデータグループから構成さ
れ、先頭のデータグループは番組管理データとして、番
組番号、ページ総数など番組全体にかかわる符号化され
た情報からなる。また番組管理データに引続いてページ
データが複数個あり、1ページごとのデータが符号化さ
れている。
Layer 5 defines the structure of program data. A program of character and graphic information is composed of a plurality of data groups, and the first data group is composed of coded information related to the entire program such as a program number and the total number of pages as program management data. Further, the program management data is followed by a plurality of page data, and the data for each page is encoded.

【0020】つまり、上記データ構造においては、受信
側において番組データが1まとまりの情報を示す1群の
データをなす。たとえば、交通情報であれば、番組情報
は特定の路線(高速道路等)の各ジャンクションでの混
雑状況等を示す。
That is, in the above data structure, the program data on the receiving side constitutes one group of data indicating one group of information. For example, in the case of traffic information, the program information indicates the congestion status at each junction on a specific route (highway, etc.).

【0021】[従来のFM多重放送受信装置の構成]図
14は、データのスクランブル送信を行なわない場合に
おける従来のFM多重放送受信器10の構成を示す概略
ブロック図である。
[Construction of Conventional FM Multiplex Broadcasting Receiver] FIG. 14 is a schematic block diagram showing the construction of a conventional FM multiplex broadcasting receiver 10 when data scramble transmission is not performed.

【0022】アンテナ12およびチューナ14によって
受信されたFM多重放送信号が、検波回路16で検波さ
れ、さらにバンドパスフィルタ18を経て、LMSK復
調回路20に与えられる。LMSK復調回路20は、L
MSK変調されているFM多重放送信号のデータ復調を
行なう。復調されたデータ信号は、同期再生回路22に
おいて、図13における階層2において説明したとおり
BICに基づいてフレーム同期およびブロック同期が行
なわれる。同期されたデータ信号は、誤り訂正回路24
において、パリティ符号およびCRCに基づいて誤り訂
正される。
The FM multiplex broadcast signal received by the antenna 12 and the tuner 14 is detected by the detection circuit 16, further passed through the band pass filter 18, and given to the LMSK demodulation circuit 20. The LMSK demodulation circuit 20 is L
Data demodulation of an FM multiplex broadcast signal that is MSK modulated is performed. The demodulated data signal is frame-synchronized and block-synchronized in the synchronous reproduction circuit 22 based on the BIC as described in the layer 2 in FIG. The synchronized data signal is sent to the error correction circuit 24.
At, error correction is performed based on the parity code and CRC.

【0023】したがって、この誤り訂正回路24から
は、正常に受信されまたは誤り訂正が施されたFM多重
放送のパケットデータ(図13における階層3において
示した構成を有する。)が出力される。
Therefore, the error correction circuit 24 outputs the packet data of FM multiplex broadcast (having the structure shown in the layer 3 in FIG. 13) which is normally received or subjected to error correction.

【0024】中央演算処理装置40(以下、CPUと呼
ぶ。)は、入力されたパケットデータに対して、データ
ブロックの抽出、データグループの再構成およびデータ
グループ段階での誤り訂正並びに番組データへの再構成
を行なった後、番組データを表示装置42に出力する。
表示装置42は、入力された番組データを図形あるいは
文字として出力する。
The central processing unit 40 (hereinafter referred to as CPU) extracts data blocks from the input packet data, reconstructs data groups, corrects errors at the data group stage, and converts the packet data into program data. After the reconstruction, the program data is output to the display device 42.
The display device 42 outputs the input program data as a figure or a character.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】従来のFM多重放送受
信器10は、上記のような構成であったので、FM多重
放送を利用して、情報を会員にのみ有料で提供するとい
う放送方式をとることができなかった。
Since the conventional FM multiplex broadcast receiver 10 has the above-mentioned configuration, a broadcasting system in which information is provided only to members by using FM multiplex broadcast is provided. I couldn't take it.

【0026】上記目的のためには、FM多重放送送信側
においては、送信データに対してスクランブルをかける
ことが必要で、受信側においては復号化処理(以下、
「デスクランブル」と呼ぶ。)を行なうことが必要であ
る。
For the above-mentioned purpose, it is necessary to scramble the transmission data at the FM multiplex broadcast transmission side, and at the reception side a decoding process (hereinafter,
Call it “descramble”. ) Is necessary.

【0027】図15は、送信データに対してスクランブ
ルをかける方法および暗号化されている受信データをデ
スクランブルする方法を示す概略図である。
FIG. 15 is a schematic diagram showing a method of scrambling the transmission data and a method of descrambling the encrypted reception data.

【0028】図15(a)は、送信データに対して、ス
クランブルをかける場合の構成を、図15(b)は、受
信データをデスクランブルする場合の構成をそれぞれ示
す。図15(a)を参照して、送信データに対してスク
ランブルをかける場合には、所定のキーデータに基づい
て、たとえば、m系列(maximum-length sequence )を
発生する擬似ランダム2値系列生成回路60により生成
された2進擬似乱数と送信データを、排他的論理和回路
62により論理演算した結果が、暗号化送信データとし
て送信される。
FIG. 15 (a) shows the structure for scrambling the transmission data, and FIG. 15 (b) shows the structure for descrambling the reception data. Referring to FIG. 15A, when scrambling transmission data, a pseudo-random binary sequence generation circuit that generates, for example, an m sequence (maximum-length sequence) based on predetermined key data. The result of the logical operation of the binary pseudo random number generated by 60 and the transmission data by the exclusive OR circuit 62 is transmitted as encrypted transmission data.

【0029】一方、図15(b)を参照して、暗号化さ
れた送信データを受信する側においては、送信系におい
て暗号化に用いた所定のキーデータに基づいて擬似ラン
ダム2値系列生成回路60により生成された2進擬似乱
数と暗号化されている受信データを排他的論理和回路6
2において論理演算した結果が復号化受信データとして
出力される。
On the other hand, referring to FIG. 15B, on the side receiving the encrypted transmission data, a pseudo random binary sequence generation circuit is generated based on the predetermined key data used for the encryption in the transmission system. An exclusive OR circuit 6 for the binary pseudo-random number generated by 60 and the encrypted received data.
The result of the logical operation in 2 is output as the decoded reception data.

【0030】上述したスクランブル方法およびデスクラ
ンブル方法においては、以下の点が特徴的である。
The following points are characteristic of the above-described scramble method and descramble method.

【0031】すなわち、第1には、送信側と受信側にお
いて同一のキーデータを用いていることである。
That is, first, the same key data is used on the transmitting side and the receiving side.

【0032】第2には、同一のキーデータに基づいた場
合、擬似ランダム2値系列生成回路60は、必ず所定の
2進擬似乱数(たとえば、m系列)を出力することであ
る。
Secondly, when the same key data is used, the pseudo random binary sequence generation circuit 60 always outputs a predetermined binary pseudo random number (for example, m sequence).

【0033】第3には、2進送信データは、同一の2進
擬似データと排他的論理和演算を2回行なうと、元の値
に戻るという点である。
Thirdly, the binary transmission data returns to the original value when the exclusive OR operation with the same binary pseudo data is performed twice.

【0034】図16は、上記スクランブル方法およびデ
スクランブル方法によって送信データをスクランブルし
た場合およびデスクランブルした場合の動作を説明する
動作説明図である。
FIG. 16 is an operation explanatory view for explaining the operations when the transmission data is scrambled and descrambled by the above scrambling method and descrambling method.

【0035】図16(a)は、送信データTDに対して
スクランブルをかける場合の動作を、図16(b)は、
暗号化受信データCRDをデスクランブルする場合の動
作をそれぞれ示す図である。
FIG. 16A shows the operation when scrambling the transmission data TD, and FIG. 16B shows the operation.
It is a figure which shows each operation | movement at the time of descrambling the encrypted reception data CRD.

【0036】擬似ランダム2値系列生成回路60の出力
RSは、周期nで変化するm系列であるものとする。図
16においては、説明を簡単にするためにデータはすべ
て4ビットであるものとする。
It is assumed that the output RS of the pseudo random binary sequence generation circuit 60 is an m sequence that changes in a cycle n. In FIG. 16, all data are assumed to be 4 bits in order to simplify the explanation.

【0037】図16(a)を参照して、送信データTD
にスクランブルをかける場合、たとえば、キーデータが
0001であって送信データTDが1010であると
き、信号RSとTDとの排他的論理和値は1011とな
る。この信号がスクランブルをかけられた暗号化送信デ
ータとして送信される。同様にして、次の送信データT
Dである1101に対しては、擬似ランダム2値系列生
成回路60の出力0100との間で排他的論理和演算が
行なわれ、暗号化送信データ1001が送信される。信
号RSは、周期nで変化し、送信データTDとこの信号
RSとの排他的論理和演算結果が暗号化送信データとし
て順次送信されることになる。
Referring to FIG. 16A, the transmission data TD
When scrambling is performed, for example, when the key data is 0001 and the transmission data TD is 1010, the exclusive OR value of the signals RS and TD is 1011. This signal is transmitted as scrambled encrypted transmission data. Similarly, the next transmission data T
For 1101 which is D, an exclusive OR operation is performed with the output 0100 of the pseudo random binary sequence generation circuit 60, and the encrypted transmission data 1001 is transmitted. The signal RS changes in the cycle n, and the exclusive OR operation result of the transmission data TD and this signal RS is sequentially transmitted as encrypted transmission data.

【0038】図16(b)を参照して、受信側において
も、送信側と同一のキーデータ0001に基づいて、擬
似ランダム2値系列生成回路60は、m系列をなす信号
RSを出力する。この場合、上述のとおり、同一のキー
データに基づく場合は、送信側と全く同一の2進数の系
列が周期nで信号RSとして出力される。
Referring to FIG. 16B, also on the receiving side, based on the same key data 0001 as on the transmitting side, the pseudo-random binary sequence generation circuit 60 outputs the m-sequence signal RS. In this case, as described above, when the key data is based on the same key data, the same binary sequence as that on the transmitting side is output as the signal RS at the cycle n.

【0039】この信号RSと、暗号化されている受信デ
ータCRDとの排他的論理和を順次とった信号の系列
が、図16(b)の右欄に示されている。つまり、暗号
化受信データCRDは、送信データTDに対して、同一
の信号RSと排他的論理和演算を2回行なったものとな
っている。この値は、簡単な計算により、送信データT
Dと一致していることがわかる。
A series of signals obtained by sequentially performing an exclusive OR of the signal RS and the encrypted received data CRD is shown in the right column of FIG. 16 (b). That is, the encrypted reception data CRD is the same signal RS and the exclusive OR operation performed twice on the transmission data TD. This value is calculated by a simple calculation.
It can be seen that it agrees with D.

【0040】以上、2進数で表わされたデジタル信号に
対するスクランブル方法およびデスクランブル方法を極
めて単純化して説明した。
The scrambling method and descrambling method for a digital signal represented by a binary number have been described above in a very simplified manner.

【0041】以上の説明により、FM多重放送により送
信されるデータにスクランブルをかけるためには、主
に、以下の点が課題となる。
According to the above description, in order to scramble the data transmitted by the FM multiplex broadcasting, the following points are main problems.

【0042】i) キーデータをいかなる構成とする
か。すなわち、上記説明においては、1つのキーデータ
(以下、マスタキーデータと呼ぶ。)に基づいて、送信
側において送信データにスクランブルをかけ、受信側に
おいて受信データのデスクランブルを行なう構成であっ
た。しかしながら、スクランブル方式の安全性を高める
ためには、上記マスタキーデータをそのままm系列信号
RSの発生の初期データとして用いるのではなく、たと
えば、所定の論理演算を行なった値を用いる構成とする
方が望ましい。
I) What is the structure of the key data? That is, in the above description, the transmission side scrambles the transmission data and the reception side descrambles the reception data based on one key data (hereinafter referred to as master key data). However, in order to enhance the security of the scramble system, it is preferable to use the master key data as it is as the initial data for the generation of the m-sequence signal RS, but to use a value obtained by performing a predetermined logical operation, for example. desirable.

【0043】ii) 暗号化・復号化装置の構成をいか
にするか。スクランブル方法およびデスクランブル方法
は、基本的には、図15に示した方式で行なうことが可
能である。しかしながら、この送受信方式を、具体化す
るにあたっては、送信されるデータのデータ構造等に適
応した送受信装置の構成を実現することが必要である。
Ii) How to configure the encryption / decryption device. The scramble method and the descramble method can be basically performed by the method shown in FIG. However, in order to embody this transmission / reception method, it is necessary to realize a configuration of a transmission / reception device adapted to the data structure of data to be transmitted.

【0044】iii) マスタキーデータの配送をいか
に行なうか。図15において説明したスクランブル方式
およびデスクランブル方式においては、送信系と受信系
において同一のキーデータを用いることで信号にスクラ
ンブルをかけ、またデスクランブルする構成であった。
しかしながら、スクランブルをかけられた送信データが
容易に解読されることのないように、その安全性を維持
するためには、m系列信号RSの発生に用いるスクラン
ブルキーデータを時間とともに更新することが有効であ
る。その場合、短時間で更新を可能とするためには、電
波により伝送することが有効であり、具体的には、送信
データを伝送しているデータチャネルにより伝送するこ
とが必要となる。
Iii) How to deliver the master key data. In the scramble system and the descramble system described in FIG. 15, the signal is scrambled and descrambled by using the same key data in the transmission system and the reception system.
However, it is effective to update the scramble key data used for generating the m-sequence signal RS with time in order to maintain the security so that the scrambled transmission data is not easily decrypted. Is. In that case, it is effective to transmit by radio waves in order to enable the update in a short time, and specifically, it is necessary to transmit by the data channel transmitting the transmission data.

【0045】デジタル信号送受信系におけるデータのス
クランブル方法に対しては、衛星放送において、たとえ
ば、1993年6月に放送技術開発協議会から刊行され
た「衛星放送によるデータ放送に関する技術的条件」の
第51頁〜第57頁に、具体的なスクランブルまたはデ
スクランブル方法が開示されている。
Regarding the data scrambling method in the digital signal transmission / reception system, as for the satellite broadcasting, for example, in "Technical conditions for data broadcasting by satellite broadcasting" published by the Broadcasting Technology Development Council in June 1993. From page 51 to page 57, specific scrambling or descrambling methods are disclosed.

【0046】その一例を図17〜図19に示す。衛星放
送のスクランブルまたはデスクランブルにおいては、図
17のPN信号発生回路初期値レジスタに対する初期値
がデータチャネルにより伝送されたスクランブルキーデ
ータa0〜a31に基づいて設定される。そして初期値
レジスタの値が、図18に示す初期値修正回路におい
て、パケットごとに送信されるデータCI,LCI1,
LCI2等との論理演算によって、修正された値が修正
初期値c0〜c31として、図19に示す擬似ランダム
2値系列生成回路(PRBS生成回路)に入力する。P
RBS生成回路は、いわゆるフィードバックレジスタで
構成され、修正初期値c0〜c31が、PRBS生成回
路のフィードバックレジスタの初期値となる。
An example thereof is shown in FIGS. In the scramble or descramble of satellite broadcasting, the initial value for the PN signal generating circuit initial value register of FIG. 17 is set based on the scramble key data a0 to a31 transmitted by the data channel. The value of the initial value register is the data CI, LCI1, transmitted for each packet in the initial value correction circuit shown in FIG.
The corrected value is input as the corrected initial value c0 to c31 to the pseudo random binary sequence generation circuit (PRBS generation circuit) shown in FIG. 19 by the logical operation with LCI2 and the like. P
The RBS generation circuit is composed of a so-called feedback register, and the modified initial values c0 to c31 are the initial values of the feedback register of the PRBS generation circuit.

【0047】しかしながら、上記の衛星放送のスクラン
ブル方法は、衛星放送におけるデータ構造に依存するも
のであって、たとえば、FM多重放送に使用することは
できない。なぜなら、衛星放送によるデータ放送のデー
タパケットの構成とFM多重放送によるデータ放送のデ
ータパケットの構成とはその構造が違うからである。
However, the above-described scramble method for satellite broadcasting depends on the data structure in satellite broadcasting and cannot be used for FM multiplex broadcasting, for example. This is because the structure of the data packet of the data broadcast by satellite broadcasting is different from the structure of the data packet of the data broadcast by FM multiplex broadcasting.

【0048】したがって、本発明の主たる目的は、上記
デジタル信号送受信系におけるスクランブル方法の課題
のうち、データチャネルにより伝送されたマスタキーデ
ータを抽出するキーデータ取出回路を提供することであ
る。
Therefore, a main object of the present invention is to provide a key data extraction circuit for extracting the master key data transmitted by the data channel among the problems of the scrambling method in the digital signal transmission / reception system.

【0049】この発明の他の目的は、FM多重放送のデ
ータ構造に最適な構成を有し、高速動作が可能なキーデ
ータ取出回路を提供することである。
Another object of the present invention is to provide a key data extraction circuit having an optimum structure for the data structure of FM multiplex broadcasting and capable of high speed operation.

【0050】この発明のさらに他の目的は、従来のFM
多重放送受信装置の構成に対して、そのまま適用するこ
とが可能なキーデータ取出回路を提供することである。
Still another object of the present invention is the conventional FM.
It is an object of the present invention to provide a key data extraction circuit that can be applied as it is to the configuration of a multiplex broadcast receiving device.

【0051】[0051]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のデジタル
信号受信装置は、複数のパケットによりフレームデータ
が構成され、前記フレームデータをFM放送に多重して
通信するFM多重通信において、送信される前記フレー
ムデータを受信するデジタル信号受信装置であって、前
記送信データは、前記各パケットが該パケットに含まれ
る情報データの内容を定義するプリフィックスデータと
前記情報データを含むデータブロックを含むデータパケ
ットで構成され、前記プリフィックスデータは、前記デ
ータパケットが属するデータグループの番号及び該デー
タグループ中における該データパケットのデータバケッ
ト番号を含み、さらに、前記送信データが暗号化されて
伝送される場合、該送信データは、前記データグループ
番号及び/又はデータパケット番号と前記複数のデータ
パケットのうち所定のデータパケットに含まれるマスタ
キーデータとに基づいて暗号化されており、前記送信デ
ータを受信し、多重された前記フレームデータの復調を
行う復調手段と、該復調手段の出力を受けて、受信デー
タが暗号化されている場合に、前記所定データパケット
からマスタキーデータを抽出するキーデータ取出手段2
00,250と、前記プリフィックスデータに含まれる
前記データグループ番号及び/又はデータパケット番号
と、前記マスタキーデータとに基づいて、対応する前記
データパケットごとに暗号化された前記情報データの復
号処理を行う復号処理手段と、該復号処理手段の出力を
受けて、複数の前記データパケットから前記データブロ
ックを抽出し、前記データグループを再構成して出力す
るデータ演算手段40と、を備えている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a digital signal receiving apparatus, wherein frame data is composed of a plurality of packets, and the frame data is transmitted in FM multiplex communication in which the frame data is multiplexed into an FM broadcast for communication. A digital signal receiving apparatus for receiving the frame data, wherein the transmission data is a data packet including prefix data defining the contents of information data included in each packet and a data block including the information data. The prefix data includes a number of a data group to which the data packet belongs and a data bucket number of the data packet in the data group, and further, when the transmission data is encrypted and transmitted, the transmission data is transmitted. The data is the data group number and / or data Data packet number and the master key data included in a predetermined data packet of the plurality of data packets, the demodulation means for receiving the transmission data and demodulating the multiplexed frame data, Upon receipt of the output of the demodulating means, when the received data is encrypted, the key data extracting means 2 for extracting the master key data from the predetermined data packet.
00, 250, the data group number and / or the data packet number included in the prefix data, and the master key data, the decryption process of the information data encrypted for each corresponding data packet is performed. Decoding processing means, and data operation means 40 that receives the output of the decoding processing means, extracts the data blocks from the plurality of data packets, reconfigures the data groups, and outputs the reconfigured data groups.

【0052】請求項2記載のデジタル信号受信装置は、
請求項1記載のデジタル信号受信装置の構成において、
前記キーデータ取出手段200は、前記復調手段から出
力された前記データパケットを順次直列に入力して直列
に出力し、かつ、記憶データを並列に出力する受信デー
タ記憶手段202と、前記データパケットごとに暗号化
の有無を検出し、暗号化されている場合にスクランブル
検出信号を出力し、前記受信データ記憶手段202中の
前記記憶データの、前記データパケット内における位置
を検出してキーデータ位置検出信号を出力するキーデー
タ位置検出手段204,206,208,210と、前
記スクランブル検出信号及び前記キーデータ位置検出信
号の入力に応じて、前記受信データ記憶手段202から
前記マスタキーデータを含む第1の記憶データを並列に
取出すキーデータ抽出手段212とを備えている。
The digital signal receiving apparatus according to claim 2 is
The structure of the digital signal receiving apparatus according to claim 1,
The key data extracting means 200 receives the data packets output from the demodulating means serially in series, outputs the data packets serially, and outputs stored data in parallel, and the received data storage means 202, and each of the data packets. The presence / absence of encryption is detected, and if encrypted, a scramble detection signal is output, and the position of the stored data in the received data storage means 202 in the data packet is detected to detect the key data position. Key data position detecting means 204, 206, 208, 210 for outputting a signal, and a first data containing the master key data from the received data storing means 202 in response to the input of the scramble detection signal and the key data position detection signal. Key data extraction means 212 for extracting stored data in parallel is provided.

【0053】請求項3記載のデジタル信号受信装置は、
請求項2記載のデジタル信号受信装置の構成において、
前記受信データ記憶手段202の記憶容量は、前記デー
タパケットの1パケット分のビット長よりも小さい。
The digital signal receiving apparatus according to claim 3 is
The structure of the digital signal receiving apparatus according to claim 2,
The storage capacity of the received data storage means 202 is smaller than the bit length of one packet of the data packet.

【0054】請求項4記載のデジタル信号受信装置は、
請求項3記載のデジタル信号受信装置の構成において、
前記フレームデータは、前記プリフィックス内の第1の
所定の位置に暗号化指示データを、前記所定データパケ
ットのデータブロック内の第2の所定の位置に前記マス
タキーデータを含み、前記キーデータ位置検出手段は、
前記受信データ記憶手段202に入力される前記データ
パケットのビット数を計数するビット計数手段204
と、前記ビット計数手段204の計数値を受けて、前記
第1の所定の位置と前記計数値が対応する場合、暗号化
指示データ位置検出信号を出力する第1の比較手段20
6と、前記暗号化指示データ位置検出信号の入力に応じ
て、前記受信データ記憶手段202から並列に受けた第
2の記憶データ中の前記暗号化指示データに応じて、ス
クランブル検出信号を出力するスクランブル検出手段2
08と、前記ビット計数手段204の計数値を受けて、
前記第2の所定の位置と前記計数値が対応する場合、前
記キーデータ位置検出信号を出力する第2の比較手段2
10とを備えている。
The digital signal receiving apparatus according to claim 4 is
The structure of the digital signal receiving apparatus according to claim 3,
The frame data includes encryption instruction data in a first predetermined position in the prefix and the master key data in a second predetermined position in a data block of the predetermined data packet, and the key data position detecting means is provided. Is
Bit counting means 204 for counting the number of bits of the data packet input to the received data storage means 202
When the count value of the bit counting means 204 is received and the count value corresponds to the first predetermined position, the first comparing means 20 outputs an encryption instruction data position detection signal.
6 and a scramble detection signal is output in response to the input of the encryption instruction data position detection signal, in response to the encryption instruction data in the second storage data received in parallel from the received data storage means 202. Scramble detection means 2
08 and the count value of the bit counting means 204,
Second comparison means 2 for outputting the key data position detection signal when the second predetermined position and the count value correspond to each other.
10 and 10.

【0055】請求項5記載のデジタル信号受信装置は、
請求項4記載のデジタル信号受信装置の構成において、
前記キーデータ抽出手段212は、前記第1の記憶デー
タ中の識別データに応じて、キーデータ識別信号を出力
する第3の比較手段222と、前記スクランブル検出信
号、前記キーデータ位置検出信号及び前記キーデータ識
別信号の入力に応じて、キーデータ取出指示信号を出力
するキーデータ確認手段224と、前記キーデータ取出
指示信号に応じて、前記第1の記憶データ中の前記マス
タキーデータを受けるキーデータ記憶手段226とを備
えている。
The digital signal receiving apparatus according to claim 5 is
The structure of the digital signal receiving apparatus according to claim 4,
The key data extraction means 212, a third comparison means 222 for outputting a key data identification signal according to the identification data in the first stored data, the scramble detection signal, the key data position detection signal and the Key data confirmation means 224 for outputting a key data extraction instruction signal in response to the input of the key data identification signal, and key data for receiving the master key data in the first stored data in response to the key data extraction instruction signal And storage means 226.

【0056】請求項6記載のデジタル信号受信装置は、
複数のパケットによりフレームデータが構成され、該フ
レームデータが送信される通信系において、送信される
前記フレームデータを受信するデジタル信号受信装置で
あって、前記送信データは、第1の領域に該パケットに
含まれる情報データの内容を定義する特定データを、第
2の領域に前記情報データをそれぞれ含む、前記複数の
パケットで構成され、さらに、前記送信データが暗号化
されて伝送される場合、該送信データは、前記複数のパ
ケットのうち所定パケットに、暗号化に用いたマスタキ
ーデータの位置を示すキーデータパケット指示データを
含み、該キーデータパケット指示データで指定される指
定パケットに含まれる前記マスタキーデータに基づいて
暗号化されており、前記送信データを受信し、前記フレ
ームデータの復調を行う復調手段と、該復調手段の出力
を受けて、受信データが暗号化されている場合に、前記
所定パケットからキーデータパケット指示データを抽出
し、該キーデータパケット指示データで指定される指定
パケットから前記マスタキーデータを抽出するキーデー
タ取出手段200,250と、前記マスタキーデータに
基づいて、対応する前記パケットごとに暗号化された前
記情報データの復号処理を行う復号処理手段と、該復号
処理手段の出力を受けて、前記複数のパケットから前記
情報データを抽出し、再構成して出力するデータ演算手
段40と、を備えている。
According to a sixth aspect of the digital signal receiving apparatus,
In a communication system in which frame data is composed of a plurality of packets and the frame data is transmitted, a digital signal receiving device for receiving the frame data to be transmitted, wherein the transmission data is stored in the first area. The specific data defining the content of the information data included in the second area, which is composed of the plurality of packets each including the information data, and when the transmission data is encrypted and transmitted, The transmission data includes key data packet instruction data indicating a position of the master key data used for encryption in a predetermined packet of the plurality of packets, and the master key included in a designated packet designated by the key data packet instruction data. It is encrypted based on data, receives the transmitted data, and demodulates the frame data A demodulation unit to perform and a designated packet designated by the key data packet designation data when the received data is encrypted by receiving the output of the demodulation unit and extracting the key data packet designation data from the predetermined packet Key data extracting means 200, 250 for extracting the master key data from the decryption means, a decryption processing means for decrypting the information data encrypted for each corresponding packet based on the master key data, and the decryption processing means Data processing means 40 for receiving the output of the above-mentioned packet, extracting the information data from the plurality of packets, reconstructing it, and outputting it.

【0057】請求項7記載のデジタル信号受信装置は、
請求項6記載のデジタル信号受信装置の構成において、
前記キーデータ取出手段250は、受信データを順次直
列に入力して直列に出力し、かつ、記憶データを並列に
出力する受信データ記憶手段252と、前記パケットご
とに前記受信データの暗号化の有無を検出し、暗号化さ
れている場合にスクランブル検出信号を出力し、前記所
定パケットから抽出されたキーデータパケット指示デー
タと、前記受信データ記憶手段252中の記憶データの
属するパケット番号及びパケット内位置にそれぞれ応じ
た、パケット番号指示信号及びパケット内位置指示信号
を出力するキーデータ位置検出手段254,256,2
58,264,266と、前記スクランブル検出信号、
前記キーデータパケット指示データ、前記パケット番号
指示信号及び前記パケット内位置指示信号を受けて、前
記スクランブル検出信号が入力された場合に、前記キー
データパケット指示データで指定される前記指定パケッ
トと、前記パケット番号指示信号との比較結果、及び前
記キーデータパケット指示データに対応して指定される
予め記憶された前記指定パケットのキーデータ位置デー
タと、前記パケット内位置指示信号との比較結果に応じ
て、前記受信データ記憶手段252から並列に出力され
る前記マスタキーデータを含む第1の記憶データを受け
るキーデータ抽出手段260,262,268とを備え
ている。
The digital signal receiving apparatus according to claim 7 is
The structure of the digital signal receiving apparatus according to claim 6,
The key data extracting means 250 receives the received data serially and outputs the received data serially, and outputs the stored data in parallel, and the presence or absence of encryption of the received data for each packet. , A scramble detection signal is output when the data is encrypted, and the key data packet instruction data extracted from the predetermined packet, the packet number to which the stored data in the received data storage means 252 belongs, and the position within the packet Key data position detecting means 254, 256, 2 for outputting a packet number indicating signal and an in-packet position indicating signal respectively corresponding to
58, 264, 266 and the scramble detection signal,
Receiving the key data packet instruction data, the packet number instruction signal, and the intra-packet position instruction signal, and inputting the scramble detection signal, the designated packet designated by the key data packet instruction data; In accordance with the result of comparison with the packet number instruction signal and the result of comparison with the in-packet position instruction signal and the key data position data of the previously stored designated packet which is designated corresponding to the key data packet instruction data. , And key data extraction means 260, 262, 268 for receiving first storage data including the master key data output in parallel from the reception data storage means 252.

【0058】請求項8記載のデジタル信号受信装置は、
請求項7記載のデジタル信号受信装置の構成において、
前記受信データ記憶手段252の記憶容量は、前記パケ
ットの1パケット分のビット長よりも小さい。
A digital signal receiving apparatus according to claim 8 is
In the configuration of the digital signal receiving apparatus according to claim 7,
The storage capacity of the reception data storage unit 252 is smaller than the bit length of one packet of the packet.

【0059】請求項9記載のデジタル信号受信装置は、
請求項8記載のデジタル信号受信装置の構成において、
前記送信データは、前記特定データとして、前記各パケ
ットの第1所定位置及び第2所定位置に、それぞれ暗号
化指示データ及びパケット番号指示データを含み、さら
に、前記所定のパケットの第3所定位置に、前記キーデ
ータパケット指示データを含み、前記キーデータ位置検
出手段は、前記受信データ記憶手段252に入力される
前記受信データのビット数を前記パケットの1パケット
分のビット長の周期で計数し、前記パケット内位置指示
信号を出力するビット計数手段254と、前記パケット
内位置指示信号と前記第1所定位置とが対応する場合、
暗号化指示データ位置検出信号を出力する第1の比較手
段256と、前記暗号化指示データ位置検出信号の入力
に応じて、前記受信データ記憶手段252から並列に受
けた第2の記憶データ中の前記暗号化指示データに応じ
て、スクランブル検出信号を出力するスクランブル検出
手段270と、前記第2の記憶データ中の前記パケット
番号指示データに応じて、パケット番号指示信号を出力
するパケット番号検出手段272と、前記パケット番号
指示信号及びパケット内位置指示信号に応じて、前記第
3所定位置を検出して、キーデータ位置検出信号を出力
する第2の比較手段258と、前記キーデータ位置検出
信号の入力に応じて、前記受信データ記憶手段252か
ら前記キーデータパケット指示データを受けて出力する
キーデータパケット検出手段266とを備えている。
The digital signal receiving apparatus according to claim 9 is
The structure of the digital signal receiving apparatus according to claim 8,
The transmission data includes, as the specific data, encryption instruction data and packet number instruction data at a first predetermined position and a second predetermined position of each packet, respectively, and further at a third predetermined position of the predetermined packet. Including the key data packet instruction data, the key data position detection means counts the number of bits of the received data input to the received data storage means 252 in a cycle of a bit length of one packet of the packet, When the bit counting means 254 for outputting the in-packet position indication signal and the in-packet position indication signal correspond to the first predetermined position,
The first comparing means 256 that outputs the encrypted instruction data position detection signal and the second stored data received in parallel from the received data storage means 252 in response to the input of the encrypted instruction data position detection signal A scramble detecting unit 270 that outputs a scramble detection signal according to the encryption instruction data, and a packet number detecting unit 272 that outputs a packet number instruction signal according to the packet number instruction data in the second storage data. A second comparing means 258 for detecting the third predetermined position and outputting a key data position detection signal in response to the packet number designation signal and the in-packet position designation signal; and the key data position detection signal. A key data packet for receiving and outputting the key data packet instruction data from the received data storage means 252 in response to an input. And a detection means 266.

【0060】請求項10記載のデジタル信号受信装置
は、請求項9記載のデジタル信号受信装置の構成におい
て、前記キーデータ抽出手段268は、前記キーデータ
パケット指示信号により指定される指定パケット内の前
記マスタキーデータの位置を予め記憶し、前記パケット
内位置指示信号との比較結果に応じて、キーデータ検出
信号を出力する複数のキーデータ位置比較手段260,
262と、前記スクランブル検出信号が入力された場
合、前記キーデータパケット指示データと前記パケット
番号指示信号の比較結果及び前記キーデータ検出信号の
入力に応じて、キーデータ取出指示信号を出力するキー
データ確認手段294と、前記キーデータ取出指示信号
に応じて、前記第1の記憶データ中の前記マスタキーデ
ータを受けるキーデータ記憶手段296とを備えてい
る。
According to a tenth aspect of the present invention, in the digital signal receiving apparatus according to the ninth aspect, the key data extracting means 268 is arranged in the designated packet designated by the key data packet instruction signal. A plurality of key data position comparison means 260 for storing the position of the master key data in advance and outputting a key data detection signal in accordance with the result of comparison with the position indication signal in the packet.
262 and the scramble detection signal are input, key data for outputting a key data extraction instruction signal according to the comparison result of the key data packet instruction data and the packet number instruction signal and the input of the key data detection signal. A confirmation means 294 and a key data storage means 296 for receiving the master key data in the first storage data in response to the key data takeout instruction signal are provided.

【0061】請求項11記載のデジタル信号受信装置
は、請求項10記載のデジタル信号受信装置の構成にお
いて、前記キーデータ抽出手段268は、前記第1の記
憶データ中の識別データに応じて、キーデータ識別信号
を出力する第3の比較手段282をさらに含み、前記キ
ーデータ確認手段294は、前記スクランブル検出信号
が入力された場合、前記キーデータパケット指示データ
と前記パケット番号指示信号の比較結果、前記キーデー
タ検出信号の入力及び前記キーデータ識別信号の入力に
応じて、前記キーデータ取出指示信号を出力する。
According to an eleventh aspect of the present invention, in the digital signal receiving apparatus according to the tenth aspect, the key data extracting means 268 is configured to generate a key according to the identification data in the first stored data. The key data confirmation means 294 further includes a third comparison means 282 for outputting a data identification signal, and the key data confirmation means 294 compares the key data packet instruction data with the packet number instruction signal when the scramble detection signal is input. The key data takeout instruction signal is output in response to the input of the key data detection signal and the input of the key data identification signal.

【0062】請求項12記載のデジタル信号受信装置
は、請求項11記載のデジタル信号受信装置の構成にお
いて、前記所定のパケットは、前記情報データが送信さ
れる先頭のパケットであり、前記マスタキーデータが含
まれる前記指定パケットは第1及び第2番のパケットの
いずれかであって、前記第2の比較手段258は、パケ
ット内位置指示信号に応じて、前記第3所定位置を検出
してキーデータ位置検出信号を出力する。請求項13記
載のデジタル信号受信装置は、請求項9乃至12のいず
れかに記載のデジタル信号受信装置の構成において、前
記送信データは、FM多重通信方式で伝送され、前記各
パケットは、前記第1の領域にプリフィックスデータ
を、前記第2の領域に前記情報データを含むデータブロ
ックを含むデータパケットで構成され、前記プリフィッ
クスデータは、前記暗号化指示データを含む前記情報デ
ータのサービス内容を示すサービス識別と、前記データ
パケット番号指示データとしてのデータバケット番号と
を含み、さらに、前記情報データが送信される先頭の前
記データパケットのデータブロックは、前記キーデータ
パケット指示データとしてのデータヘッダパラメータを
含み、該データヘッダパラメータの値に応じて、前記デ
ータパケットの第1パケットまたは第2パケットのいず
れかに、前記マスタキーデータを含むデータである。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the digital signal receiving apparatus according to the eleventh aspect of the present invention, the predetermined packet is the first packet in which the information data is transmitted, and the master key data is The designated packet included is one of the first and second packets, and the second comparing means 258 detects the third predetermined position in accordance with the in-packet position indication signal to detect key data. Outputs a position detection signal. The digital signal receiving apparatus according to claim 13 is the digital signal receiving apparatus according to any one of claims 9 to 12, wherein the transmission data is transmitted by an FM multiplex communication method, and each packet is A service that is composed of a data packet including a prefix data in a first area and a data block including the information data in the second area, and the prefix data indicates a service content of the information data including the encryption instruction data. Identification and a data bucket number as the data packet number instruction data, and the data block of the first data packet to which the information data is transmitted further includes a data header parameter as the key data packet instruction data. , According to the value of the data header parameter, Either the first packet or the second packet of Tsu bets is data including the master key data.

【0063】[0063]

【発明の実施の形態】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

[実施の形態1]図1は、本発明の実施の形態1のFM
多重放送受信装置100の構成を示す概略ブロック図で
ある。
[First Embodiment] FIG. 1 shows an FM according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic block diagram showing the configuration of a multiplex broadcast receiving apparatus 100.

【0064】図14に示した、従来のFM多重放送受信
装置の構成と異なる点は、誤り訂正回路24から出力さ
れるパケットデータを受けて、送信データ中からマスタ
ーキーデータを取出すキーデータ取出回路200と、パ
ケットデータからデータグループ番号およびデータパケ
ット番号を取出すデータグループ・データパケット番号
取出回路300と、パケットデータのスクランブルの有
無を検出するスクランブル判定回路400と、キー取出
回路200からの出力とデータグループ・データパケッ
ト番号取出回路300からの出力を受けて、2進擬似乱
数を発生する擬似ランダム2値系列生成回路500と、
スクランブル判定回路400により、データにスクラン
ブルがかけられていると判定した場合に、擬似ランダム
2値系列生成回路500の出力を、排他的論理和演算回
路120に出力するAND回路110と、AND回路1
10の出力とパケットデータを受けて、排他的論理和演
算を行なって、CPU40に出力する排他的論理和演算
回路120を含む構成となっていることである。
A difference from the configuration of the conventional FM multiplex broadcast receiving apparatus shown in FIG. 14 is a key data extracting circuit that receives packet data output from the error correction circuit 24 and extracts master key data from the transmission data. 200, a data group / data packet number extraction circuit 300 that extracts a data group number and a data packet number from packet data, a scramble determination circuit 400 that detects whether or not the packet data is scrambled, and an output and data from the key extraction circuit 200. A pseudo random binary sequence generation circuit 500 which receives an output from the group data packet number extraction circuit 300 and generates a binary pseudo random number;
When the scramble determination circuit 400 determines that the data is scrambled, the AND circuit 110 that outputs the output of the pseudo random binary sequence generation circuit 500 to the exclusive OR operation circuit 120 and the AND circuit 1
That is, the configuration includes an exclusive OR operation circuit 120 that receives the output of 10 and packet data, performs an exclusive OR operation, and outputs the exclusive OR operation to the CPU 40.

【0065】すなわち、図14に示した従来のFM多重
放送受信器10と同様に、アンテナ12およびチューナ
14によって受信されたFM多重放送信号が、検波回路
16で検波され、さらにバンドパスフィルタ18を経
て、LMSK復調回路20に与えられる。LMSK復調
回路20は、FM多重放送信号に重畳されているデータ
信号を復調し、復調されたデータ信号は、同期再生回路
22を経て誤り訂正回路24に与えられる。誤り訂正回
路24からは、正常に受信され、または誤り訂正が施さ
れたFM多重放送のパケットデータが出力される。
That is, similarly to the conventional FM multiplex broadcast receiver 10 shown in FIG. 14, the FM multiplex broadcast signal received by the antenna 12 and the tuner 14 is detected by the detection circuit 16 and further by the bandpass filter 18. After that, it is given to the LMSK demodulation circuit 20. The LMSK demodulation circuit 20 demodulates the data signal superimposed on the FM multiplex broadcast signal, and the demodulated data signal is given to the error correction circuit 24 via the synchronous reproduction circuit 22. The error correction circuit 24 outputs the packet data of the FM multiplex broadcast which is normally received or subjected to the error correction.

【0066】キー取出回路200は、誤り訂正回路24
から出力されたパケットデータのうち、たとえば、同一
のデータグループに属するデータパケットのうちの特定
のデータパケット中に含まれるマスターキーデータの取
出を行なう。
The key extraction circuit 200 includes an error correction circuit 24.
The master key data included in a specific data packet of the data packets belonging to the same data group is extracted from the packet data output from the.

【0067】データグループ・データパケット番号取出
回路300は、各パケットデータについて、そのパケッ
トデータが属するデータグループの番号およびそのデー
タグループ中における当該パケットデータのデータパケ
ット番号を取出す。
For each packet data, the data group / data packet number extraction circuit 300 extracts the number of the data group to which the packet data belongs and the data packet number of the packet data in the data group.

【0068】本受信系においては、同一のデータグルー
プに属するパケットデータを、キーデータ取出回路20
0により取出された単一のマスターキーデータに基づい
て発生される擬似ランダム2値系列により復号するとい
う構成はとっていない。
In this receiving system, the packet data belonging to the same data group are transferred to the key data extraction circuit 20.
It does not take the configuration of decoding by a pseudo-random binary sequence generated based on the single master key data extracted by 0.

【0069】これは、パケットごとに同一の擬似ランダ
ム2値系列によって、復号することとすると、その性質
を利用して解読される危険性が増すからである。したが
って、この対策には、パケットごとに擬似ランダム2値
系列を発生する初期値を変更する方式を用いる。すなわ
ち、キーデータ取出回路200により取出されたキーデ
ータと、データグループ・データパケット番号取出回路
300から出力されたデータグループ番号およびデータ
パケット番号とに対して、所定の論理演算を行なうこと
により、擬似ランダム2値系列生成回路500の初期値
を生成する構成としている。
This is because if the same pseudo-random binary sequence is used for each packet, the risk of decryption using this property increases. Therefore, as a countermeasure, a method of changing the initial value for generating a pseudo-random binary sequence for each packet is used. That is, by performing a predetermined logical operation on the key data extracted by the key data extraction circuit 200 and the data group number and the data packet number output from the data group / data packet number extraction circuit 300, the pseudo data is simulated. The random binary sequence generation circuit 500 is configured to generate an initial value.

【0070】スクランブル判定回路400は、パケット
データごとにスクランブルがかけられているか否かを判
定し、データにスクランブルがかけられている場合は、
“H”レベルの信号をAND回路110および擬似ラン
ダム2値系列生成回路500に出力する。
The scramble determination circuit 400 determines whether or not each packet data is scrambled, and if the data is scrambled,
The “H” level signal is output to the AND circuit 110 and the pseudo random binary sequence generation circuit 500.

【0071】擬似ランダム2値系列生成回路500は、
キーデータ取出回路200からのキーデータと、データ
グループ・データパケット番号取出回路300からのデ
ータグループ番号およびデータパケット番号に基づい
て、生成された初期値からm系列を生成する。
The pseudo random binary sequence generation circuit 500 is
Based on the key data from the key data extraction circuit 200 and the data group number and data packet number from the data group / data packet number extraction circuit 300, an m series is generated from the generated initial values.

【0072】AND回路110は、擬似ランダム2値系
列生成回路500の出力を、スクランブル判定回路40
0からのスクランブル検出信号が“H”レベルの場合
に、排他的論理和回路120へ出力する。
The AND circuit 110 compares the output of the pseudo random binary sequence generation circuit 500 with the scramble determination circuit 40.
When the scramble detection signal from 0 is at "H" level, it is output to the exclusive OR circuit 120.

【0073】排他的論理和回路120は、パケットデー
タと、AND回路110からの擬似ランダム2値系列生
成回路500の出力信号とを受けて、その排他的論理和
演算結果をCPU40に出力する。
Exclusive OR circuit 120 receives the packet data and the output signal of pseudo random binary sequence generation circuit 500 from AND circuit 110, and outputs the exclusive OR operation result to CPU 40.

【0074】したがって、パケットデータにスクランブ
ルがかけられている場合、排他的論理和回路120から
の出力は、暗号化されている受信パケットデータを復号
したものとなる。
Therefore, when the packet data is scrambled, the output from the exclusive OR circuit 120 is the decrypted encrypted received packet data.

【0075】一方、パケットデータにスクランブルがか
けられていない場合、AND回路110の出力は、
“L”レベルであるので、排他的論理和回路120は、
入力したパケットデータをそのままCPU40に出力す
ることになる。
On the other hand, when the packet data is not scrambled, the output of the AND circuit 110 is
Since it is at the “L” level, the exclusive OR circuit 120
The input packet data is output to the CPU 40 as it is.

【0076】以上の構成により、受信したパケットデー
タにスクランブルが掛けられている場合にのみ、データ
チャネルで送信されたキーデータに基づいて、パケット
データの復号が行なわれるので、本構成のFM多重放送
受信装置100を有するユーザのみが、スクランブルさ
れた暗号データを解読して読出すことが可能であり、従
来のFM多重放送受信装置10を有するユーザは、スク
ランブルがかけられている送信データの内容を知ること
ができない。
With the above configuration, the packet data is decoded based on the key data transmitted on the data channel only when the received packet data is scrambled. Therefore, the FM multiplex broadcasting of this configuration is performed. Only the user having the receiving apparatus 100 can decrypt and read the scrambled encrypted data, and the user having the conventional FM multiplex broadcast receiving apparatus 10 can read the contents of the scrambled transmission data. I can't know.

【0077】図2は、実施の形態1におけるキーデータ
取出回路200の構成を示す概略ブロック図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram showing the configuration of the key data extraction circuit 200 according to the first embodiment.

【0078】上記キーデータ取出回路の構成および動作
の詳細について説明する前に、図3および図4を参照し
て、送信されるデータのデータ構成および受信データ中
のキーデータの位置について以下説明する。
Before describing the details of the configuration and operation of the key data extraction circuit, the data configuration of data to be transmitted and the position of key data in received data will be described below with reference to FIGS. 3 and 4. .

【0079】図13の階層5において示したように、番
組データは、最終的にデータヘッダとそれにつづくデー
タユニット群から構成される。1つのデータパケットが
伝送できるデータブロックの長さは144ビット(18
バイト)であるため、実際のFM多重放送においては、
データヘッダの長さに応じて、大きくは、以下の2つの
場合がある。
As shown in Layer 5 of FIG. 13, the program data is finally composed of a data header and a data unit group following it. The length of the data block that can transmit one data packet is 144 bits (18
Since it is a byte), in actual FM multiplex broadcasting,
There are the following two cases depending on the length of the data header.

【0080】すなわち、データヘッダが第1パケット内
にすべて収まる場合と、データヘッダが第2パケット目
にまで及ぶ場合とである。
That is, there are cases where the data header is entirely contained in the first packet and cases where the data header extends to the second packet.

【0081】図3(a)は、データヘッダが第1パケッ
ト内にすべて収まる場合を示し、図3(b)は、データ
ヘッダが、第2パケット目にまで及ぶ場合を示す。
FIG. 3A shows the case where the data header is entirely contained in the first packet, and FIG. 3B shows the case where the data header extends to the second packet.

【0082】図3(a)の場合および(b)の場合と
も、各パケットデータの先頭には、32ビットのプリフ
ィックスが存在する。このプリフィックスには、サービ
ス識別、データグループ番号、データパケット番号等が
含まれる。このプリフィックス内のデータ、たとえばサ
ービス識別を用いて一連のデータグループがスクランブ
ルに関するものかどうかを判定する。
In both cases of FIG. 3A and FIG. 3B, there is a 32-bit prefix at the beginning of each packet data. This prefix includes a service identification, a data group number, a data packet number and the like. The data within this prefix, eg the service identification, is used to determine if the set of data groups is for scrambling.

【0083】このプリフィックスの後が、実際のデータ
領域である。第1パケットでは、プリフィックスの後に
ヘディング開始符号(SOH)(1バイト)、データグ
ループヘッダ(2バイト)と続き、その後に、データヘ
ッダが続く。データヘッダの種類は各種存在するが、た
とえば以下のようなデータ長の場合が存在し得る。すな
わち、番組データヘッダ構成Aの場合データヘッダは6
バイトであり、番組データヘッダ構成Bである場合は、
11バイトである。また、ページデータヘッダ構成Aの
場合は7バイトであり、ページデータヘッダ構成Bの場
合は16バイトである。
After this prefix is the actual data area. In the first packet, a prefix is followed by a heading start code (SOH) (1 byte), a data group header (2 bytes), and then a data header. There are various types of data headers, but the following data lengths may exist, for example. That is, in the case of the program data header structure A, the data header is 6
In the case of bytes and the program data header structure B,
It is 11 bytes. The page data header structure A has 7 bytes, and the page data header structure B has 16 bytes.

【0084】上述のとおり、1パケットで送ることがで
きるデータは18バイトなので、ページデータヘッダ構
成Bの場合は、第2パケットの第1バイト目(プリフィ
ックス部分を除く)まで、データヘッダが及ぶことにな
る。
As described above, since the data that can be sent in one packet is 18 bytes, in the case of the page data header structure B, the data header extends to the first byte (excluding the prefix part) of the second packet. become.

【0085】したがって、スクランブルキーデータを送
る場合に、このデータヘッダの直後にキーデータを含ま
せる構成とする場合にも、上記データヘッダの構成に応
じて、大きくは、以下の2つの場合がある。
Therefore, when the scramble key data is sent, even if the key data is included immediately after the data header, there are roughly the following two cases depending on the structure of the data header. .

【0086】すなわち、図4(a)に示したように、第
1パケット内にキーデータが含まれる場合と、図4
(b)に示したように、第2パケットにキーデータが含
まれる場合である。
That is, as shown in FIG. 4A, the case where the key data is included in the first packet and the case where FIG.
This is a case where the second packet includes key data as shown in (b).

【0087】上述の番組データヘッダ構成Aまたはペー
ジデータヘッダ構成Aならば、第1パケットのデータブ
ロックの第11バイト目より、データユニット分離符号
(US)、データユニットパラメータ、データユニット
サイズ、スクランブルキーデータの順に送信をする。こ
こで、データユニット分離符号およびデータユニットパ
ラメータは、それに続くデータ中にスクランブルキーデ
ータが含まれることを示し、データユニットサイズは、
スクランブルキーの含まれる領域、つまり、データユニ
ット分離符号の始まりからスクランブルキーデータの終
わりまでのデータ長を示す。
In the case of the program data header structure A or the page data header structure A, from the 11th byte of the data block of the first packet, the data unit separation code (US), the data unit parameter, the data unit size, the scramble key Send data in order. Here, the data unit separation code and the data unit parameter indicate that the scramble key data is included in the data that follows, and the data unit size is
It shows the area including the scramble key, that is, the data length from the beginning of the data unit separation code to the end of the scramble key data.

【0088】番組データヘッダ構成Bまたはページデー
タヘッダ構成Bの場合、キーデータの含まれるデータ領
域を、すべて第1パケット内に収めることができないた
め、たとえば、第2パケットの第2バイト目からキーデ
ータを含むデータユニット分離符号からスクランブルキ
ーデータまでの一連のデータを送る構成をとる。
In the case of the program data header structure B or the page data header structure B, since the data area including the key data cannot be entirely contained in the first packet, for example, the key is started from the second byte of the second packet. It is configured to send a series of data from data unit separation code including data to scramble key data.

【0089】図2に戻って、本発明の実施の形態1にお
けるキーデータ取出回路200では、スクランブルキー
が第2パケットの第2バイト目(プリフィックス部分を
除く)に含まれるというデータ構成に固定されている場
合に対応している。
Returning to FIG. 2, the key data extraction circuit 200 according to the first embodiment of the present invention has a fixed data structure in which the scramble key is included in the second byte (excluding the prefix portion) of the second packet. It corresponds to the case.

【0090】以下では、たとえば、プリフィックス内の
サービス識別が4、5、6のいずれかであればそのデー
タパケットにスクランブルがかかっているものとし、デ
ータのスクランブルは、データブロックに対してのみ行
なわれているものとする。
In the following, for example, if the service identification in the prefix is 4, 5, or 6, it is assumed that the data packet is scrambled, and the data is scrambled only for the data block. It is assumed that

【0091】図2を参照して、キーデータ取出回路20
0は、シフトレジスタ202と、カウンタ回路204
と、第1比較回路206と、フラグ生成回路208と、
第2比較回路210と、キーデータ抽出回路212とを
含む。
Referring to FIG. 2, key data fetching circuit 20
0 is the shift register 202 and the counter circuit 204.
A first comparison circuit 206, a flag generation circuit 208,
It includes a second comparison circuit 210 and a key data extraction circuit 212.

【0092】シフトレジスタ202は、特に限定されな
いが、たとえば40ビットのシフトレジスタであり、誤
り訂正回路24から出力されたパケットデータが順次入
力される。
The shift register 202 is not particularly limited, but is, for example, a 40-bit shift register, and the packet data output from the error correction circuit 24 is sequentially input.

【0093】カウンタ回路204は、シフトレジスタ2
02内の最新の1ビットがパケット内における何ビット
目のデータであるかを示している。この場合、カウンタ
回路は、1パケットのデータ長、すなわち、176ビッ
トを周期として計数動作を行なうものとする。
The counter circuit 204 includes the shift register 2
The latest 1 bit in 02 indicates which bit data in the packet. In this case, the counter circuit performs the counting operation with the data length of one packet, that is, 176 bits as a cycle.

【0094】第1比較回路206は、カウンタ回路20
4の値が32になる時点、すなわち、パケットデータに
おけるプリフィックスがすべてシフトレジスタ202に
入力した時点で、“H”レベルの信号をフラグ生成回路
208に出力する。
The first comparison circuit 206 includes the counter circuit 20.
When the value of 4 becomes 32, that is, when all the prefixes in the packet data are input to the shift register 202, the “H” level signal is output to the flag generation circuit 208.

【0095】フラグ生成回路208は、第1比較回路2
06の出力が“H”レベルとなるタイミングに応じて、
シフトレジスタ202中のプリフィックスからデータパ
ケット番号およびサービス識別データを取出す。このと
き、データパケット番号が1であり(第2パケット目に
相当する)、サービス識別が4、5、6のいずれかであ
ればフラグ生成回路208の出力は、“H”レベルとな
り、それ以外の場合は“L”レベルとなる。
The flag generation circuit 208 includes the first comparison circuit 2
Depending on the timing when the output of 06 becomes "H" level,
The data packet number and service identification data are extracted from the prefix in the shift register 202. At this time, if the data packet number is 1 (corresponding to the second packet) and the service identification is any one of 4, 5, and 6, the output of the flag generation circuit 208 becomes the “H” level, and other than that. In the case of, it becomes "L" level.

【0096】第2比較回路210は、カウンタ回路20
4の出力を受けて、その計数値が80ならば、“H”レ
ベルの信号を出力する。この場合、キーデータを含むデ
ータ領域であるデータユニット分離符号からスクランブ
ルキーデータの終わりまでのデータ長は、5バイト(4
0ビット)であるものとする。したがって、シフトレジ
スタ202にスクランブルされているデータグループに
属するデータパケットの第2パケット目が入力し、キー
データの存在するデータ領域の先頭、すなわち、データ
ユニット分離符号がシフトレジスタ202の先頭に来た
時点で、カウンタ回路204の計数値が80となる。
The second comparison circuit 210 is the counter circuit 20.
When the count value is 80 after receiving the output of 4, the "H" level signal is output. In this case, the data length from the data unit separation code, which is the data area containing the key data, to the end of the scramble key data is 5 bytes (4
0 bit). Therefore, the second packet of the data packets belonging to the scrambled data group is input to the shift register 202, and the head of the data area in which the key data exists, that is, the data unit separation code comes to the head of the shift register 202. At this point, the count value of the counter circuit 204 becomes 80.

【0097】このとき、データユニット分離符号US
は、16進数の数字1Fであり、データユニットパラメ
ータは、それに続くデータ領域にキーデータが含まれて
いる場合は、たとえば、16進数の50であるものとす
る。
At this time, the data unit separation code US
Is a hexadecimal number 1F, and the data unit parameter is assumed to be, for example, a hexadecimal number 50 when the data area which follows the hexadecimal number includes key data.

【0098】したがって、キーデータ抽出回路212
は、フラグ生成回路208の出力が“H”レベルであっ
て、シフトレジスタ202に記憶されているデータが先
頭から順に、16進数の1Fおよび50である場合、第
2比較回路210の出力信号が“H”レベルとなるタイ
ミングで、シフトレジスタ202からキーデータを取出
す。
Therefore, the key data extraction circuit 212
When the output of the flag generation circuit 208 is at the “H” level and the data stored in the shift register 202 are hexadecimal 1F and 50 in order from the beginning, the output signal of the second comparison circuit 210 is The key data is taken out from the shift register 202 at the timing of reaching the “H” level.

【0099】なお、図2においては、本来、シフトレジ
スタやカウンタ等はクロック回路から供給されるクロッ
ク信号に応じて動作するが、図示を省略している。
In FIG. 2, the shift register, the counter, etc. originally operate according to the clock signal supplied from the clock circuit, but they are not shown.

【0100】図5は、フラグ生成回路208の構成を示
す概略ブロック図である。フラグ生成回路208は、シ
フトレジスタ202の先頭の所定のビット数の並列出力
を受ける比較回路214と、シフトレジスタ202の最
下位ビットから所定のビット数の並列出力を受ける比較
回路218と、比較回路214および218の出力を受
けるAND回路216と、第1比較回路206の出力を
クロックとして受け、AND回路216の出力を入力と
して受けて、フラグ信号を出力するDフリップフロップ
回路220とを含む。
FIG. 5 is a schematic block diagram showing the structure of the flag generation circuit 208. The flag generation circuit 208 includes a comparison circuit 214 that receives a parallel output of a predetermined number of bits at the head of the shift register 202, a comparison circuit 218 that receives a parallel output of a predetermined number of bits from the least significant bit of the shift register 202, and a comparison circuit. An AND circuit 216 receiving the outputs of 214 and 218, and a D flip-flop circuit 220 receiving the output of the first comparison circuit 206 as a clock and the output of the AND circuit 216 as an input and outputting a flag signal are included.

【0101】比較回路214は、シフトレジスタ202
の先頭から所定のビット数の並列出力が、データにスク
ランブルがかかっている場合のサービス識別符号の値、
本実施の形態においては、4、5、6のいずれかと一致
するかを比較して、一致する場合に、その出力信号のレ
ベルを“H”レベルとする。
The comparison circuit 214 is the shift register 202.
The parallel output of a predetermined number of bits from the beginning of the service identification code value when the data is scrambled,
In the present embodiment, it is compared with any one of 4, 5 and 6 and if they match, the level of the output signal is set to the “H” level.

【0102】比較回路218は、シフトレジスタ202
の最下位ビットから所定のビット数の並列出力を受け
て、シフトレジスタ202にデータパケットのプリフィ
ックスが入力しているときに、当該データパケットのパ
ケット番号と数値1を比較して、一致する場合は“H”
レベルの信号を出力する。
The comparison circuit 218 includes the shift register 202.
When a predetermined number of parallel outputs are received from the least significant bit of the data packet and the prefix of the data packet is input to the shift register 202, the packet number of the data packet is compared with the numerical value 1, and if they match, "H"
Output level signal.

【0103】したがって、AND回路216の出力は、
シフトレジスタ202にプリフィックスが入力している
データパケットが、スクランブルがかかっており、か
つ、第2パケット目(データパケット番号は1である)
である場合に“H”レベルの信号を出力することにな
る。
Therefore, the output of the AND circuit 216 is
The data packet in which the prefix is input to the shift register 202 is scrambled and the second packet (the data packet number is 1)
If so, an "H" level signal is output.

【0104】したがって、第1比較回路206の出力信
号が“H”レベルとなることに応じて、AND回路21
6の出力信号をラッチするDフリップフロップ回路22
0の出力信号であるフラグ信号の値も、シフトレジスタ
202にプリフィックスが入力しているデータパケット
が、スクランブルがかかっており、かつ、第2パケット
目である場合に“H”レベルとなることになる。
Therefore, in response to the output signal of the first comparison circuit 206 becoming "H" level, the AND circuit 21
D flip-flop circuit 22 for latching the output signal of 6
The value of the flag signal, which is an output signal of 0, also becomes "H" level when the data packet whose prefix is input to the shift register 202 is scrambled and is the second packet. Become.

【0105】図6は、キーデータ抽出回路212の構成
を示す概略ブロック図である。キーデータ抽出回路21
2は、シフトレジスタ202の先頭の所定のビット数の
並列出力を受ける比較回路222と、比較回路222の
出力、第2比較回路の出力およびフラグ生成回路208
の出力を受けるAND回路224と、AND回路224
の出力信号をクロック信号として受けて、このクロック
信号が“H”レベルとなるのに応じて、シフトレジスタ
202の最下位ビットから所定のビット数の並列出力を
受けるシフトレジスタ226とを含む。
FIG. 6 is a schematic block diagram showing the structure of the key data extraction circuit 212. Key data extraction circuit 21
Reference numeral 2 denotes a comparison circuit 222 that receives a parallel output of a predetermined number of bits at the head of the shift register 202, and an output of the comparison circuit 222, an output of the second comparison circuit and a flag generation circuit 208.
AND circuit 224 that receives the output of
Shift register 226 which receives a parallel output of a predetermined number of bits from the least significant bit of shift register 202 in response to the clock signal becoming "H" level.

【0106】比較回路222は、シフトレジスタ202
の先頭の2バイトのデータと、16進数のデータ1Fお
よび50とを比較して、一致する場合は“H”レベルの
信号を出力する。AND回路224は、フラグ生成回路
208の出力、第2比較回路210の出力および比較回
路222の出力がすべて“H”レベルとなったときに、
“H”レベルの信号を出力する。すなわち、現在、シフ
トレジスタに入力しているパケットデータがスクランブ
ルがかかっており、かつ第2パケット目であって、フラ
グ生成回路208の出力が“H”レベルとなり、シフト
レジスタ202中に当該データパケットのデータブロッ
クの2バイト目すなわち、キーデータの属するデータ領
域が入力しており、かつシフト出力中に入力しているデ
ータがキーデータを含んでいる場合に、AND回路22
4の出力が“H”レベルとなることになる。
The comparison circuit 222 includes the shift register 202.
The first 2 bytes of data are compared with the hexadecimal data 1F and 50, and if they match, an "H" level signal is output. The AND circuit 224, when the output of the flag generation circuit 208, the output of the second comparison circuit 210 and the output of the comparison circuit 222 are all at the “H” level,
It outputs an "H" level signal. That is, the packet data currently input to the shift register is scrambled, and is the second packet, the output of the flag generation circuit 208 is at the “H” level, and the data packet is stored in the shift register 202. If the second byte of the data block, that is, the data area to which the key data belongs is input, and the data input during shift output includes the key data, the AND circuit 22
The output of 4 goes to "H" level.

【0107】シフトレジスタ226は、AND回路22
4の出力が“H”レベルとなるのに応じて、シフトレジ
スタ202の最下位ビットから所定のビット数で並列に
出力するキーデータを受取ることになる。
The shift register 226 has an AND circuit 22.
In response to the "H" level output of No. 4, the key data to be output in parallel with a predetermined number of bits is received from the least significant bit of the shift register 202.

【0108】以上の構成により、キーデータが、たとえ
ば、第2パケット目の所定の位置に含まれるというよう
にキーデータの所在する位置が固定されている場合は、
キーデータ取出回路200によりスクランブルキーデー
タの取出を行なうことが可能である。
With the above configuration, when the position where the key data is located is fixed such that the key data is included in the predetermined position of the second packet, for example,
The key data extraction circuit 200 can extract scrambled key data.

【0109】しかも、上記構成では、シフトレジスタの
記憶容量が、送信データの1パケット分(22バイト)
以下で構成できるので、シフトレジスタ段数を低減する
ことができて、これを通過する受信データのデータ遅延
を最小限にすることが可能である。
Moreover, in the above configuration, the storage capacity of the shift register is equivalent to one packet of the transmission data (22 bytes).
Since it can be configured as described below, it is possible to reduce the number of shift register stages and minimize the data delay of the received data passing through the shift register stages.

【0110】[実施の形態2]実施の形態1において
は、スクランブルされて送信されるデータ中のキーデー
タの位置が固定されている場合のキーデータ取出回路2
00の構成例を示した。しかしながら、前述のとおり、
送信されるデータ構成によっては、必ずしも、キーデー
タを第2パケット目の所定の位置に含むというデータ構
成とする必要がない場合がある。その場合、キーデータ
取出回路は、受信したデータのデータ構造に応じて、キ
ーデータの取出位置を切換えることが必要となる。
[Second Embodiment] In the first embodiment, the key data extraction circuit 2 in the case where the position of the key data in the scrambled and transmitted data is fixed.
00 has been shown. However, as mentioned above,
Depending on the data structure to be transmitted, it may not always be necessary to include the key data in the predetermined position of the second packet. In that case, the key data extraction circuit needs to switch the extraction position of the key data according to the data structure of the received data.

【0111】図7は本発明の実施の形態2におけるキー
データ取出回路250の構成を示す概略ブロック図であ
り、図1の受信装置の回路構成中におけるキーデータ取
出回路200に相当する。
FIG. 7 is a schematic block diagram showing the configuration of the key data extraction circuit 250 according to the second embodiment of the present invention, which corresponds to the key data extraction circuit 200 in the circuit configuration of the receiving apparatus of FIG.

【0112】本実施の形態においては、送信されるデー
タの構成が、番組データヘッダ構成Aまたはページデー
タヘッダ構成Aならば、第1パケットの第11バイト目
より、番組データヘッダ構成Bまたはページデータヘッ
ダ構成Bならば、第2パケットの第2バイト目よりスク
ランブルキーデータが送信されるものとする。また、実
施の形態1と同様に、プリフィックス内のサービス識別
が4、5、6のいずれかであれば、プリフィックスに続
くデータブロックにスクランブルがかかっているものと
する。
In the present embodiment, if the structure of the data to be transmitted is the program data header structure A or the page data header structure A, the program data header structure B or the page data starts from the 11th byte of the first packet. In the case of the header structure B, the scramble key data shall be transmitted from the second byte of the second packet. As in the first embodiment, if the service identification in the prefix is 4, 5, or 6, it is assumed that the data block following the prefix is scrambled.

【0113】キーデータ取出回路250は、図1の誤り
訂正回路24からの出力が順次入力するシフトレジスタ
252と、シフトレジスタ252に入力したデータのビ
ット数を176ビットの周期で計数するカウンタ回路2
54と、カウンタ回路254の計数値がシフトレジスタ
252にプリフィックスが入力した場合に相当する値と
なったときに、“H”レベルの信号を第1フラグ生成回
路264に出力する第1比較回路256と、第1比較回
路256の出力に応じてシフトレジスタからの並列出力
を受けて、プリフィックスに続くデータブロック内のデ
ータにスクランブルがかかっているか否かの判定および
プリフィックスの属するデータパケット番号の取出を行
なう第1フラグ生成回路264と、カウンタ回路254
の計数値がシフトレジスタ252にデータヘッダが入力
している場合に相当する値となったときに“H”レベル
の信号を第2フラグ生成回路266に出力する第2比較
回路258と、データヘッダの構成が番組データヘッダ
構成Aまたはページデータヘッダ構成Aの場合に、カウ
ンタ回路254の計数値を受けて、シフトレジスタ25
2にキーデータの属するデータ領域が入力したことを検
出する第3比較回路260と、データ構成が番組データ
ヘッダ構成Bまたはページデータヘッダ構成Bの場合
に、カウンタ回路254の計数値を受けて、シフトレジ
スタ252にキーデータの属するデータ領域が入力した
ことを検出する第4比較回路262と、第1フラグ生成
回路264、第2フラグ生成回路266、第3比較回路
260および第4比較262の出力を受けて、シフトレ
ジスタ252からキーデータを抽出するキーデータ抽出
回路268とを含む。
The key data extraction circuit 250 includes a shift register 252 to which the output from the error correction circuit 24 of FIG. 1 is sequentially input, and a counter circuit 2 for counting the number of bits of the data input to the shift register 252 in a cycle of 176 bits.
54 and the first comparison circuit 256 which outputs a signal of “H” level to the first flag generation circuit 264 when the count value of the counter circuit 254 becomes a value corresponding to the case where the prefix is input to the shift register 252. In response to the output of the first comparison circuit 256, the parallel output from the shift register is received to determine whether or not the data in the data block following the prefix is scrambled and to extract the data packet number to which the prefix belongs. First flag generation circuit 264 and counter circuit 254
A second comparison circuit 258 which outputs a signal of “H” level to the second flag generation circuit 266 when the count value of “0” becomes a value corresponding to the case where the data header is input to the shift register 252; Of the program data header structure A or the page data header structure A, the shift register 25 receives the count value of the counter circuit 254.
A third comparison circuit 260 for detecting that the data area to which the key data belongs is input to 2 and a count value of the counter circuit 254 when the data structure is the program data header structure B or the page data header structure B, Output of the fourth comparison circuit 262 that detects that the data area to which the key data belongs is input to the shift register 252, and the outputs of the first flag generation circuit 264, the second flag generation circuit 266, the third comparison circuit 260, and the fourth comparison 262. And a key data extraction circuit 268 for extracting key data from the shift register 252.

【0114】次に、キーデータ取出回路250の動作
を、図11および図12に示すフローチャートに従って
説明する。
Next, the operation of the key data extraction circuit 250 will be described with reference to the flow charts shown in FIGS. 11 and 12.

【0115】まず、図11を参照して、シフトレジスタ
252は、たとえば、40ビットの記憶容量があり、誤
り訂正回路24からのデータが順次入力される。カウン
タ回路254は、シフトレジスタ内の最新のビットが1
パケット内の何番目のデータであるかを計数している。
その周期は1パケットのデータ長である176ビットで
ある。このとき、第1比較回路256は、カウンタ回路
254の計数値と数値32とを比較し、その値が一致す
るまで“L”レベルの信号を出力する(ステップS
1)。
First, referring to FIG. 11, shift register 252 has a storage capacity of, for example, 40 bits, and data from error correction circuit 24 is sequentially input. The counter circuit 254 has the latest bit in the shift register set to 1
The number of data in the packet is counted.
The cycle is 176 bits, which is the data length of one packet. At this time, the first comparison circuit 256 compares the count value of the counter circuit 254 with the numerical value 32, and outputs an “L” level signal until the values match (step S).
1).

【0116】カウンタ回路254の計数値が32となる
と、第1比較回路256の出力が“H”レベルに変化す
る(ステップS2)。
When the count value of the counter circuit 254 reaches 32, the output of the first comparison circuit 256 changes to "H" level (step S2).

【0117】このとき、シフトレジスタ252にはデー
タパケットのプリフィックスが入力している。
At this time, the prefix of the data packet is input to the shift register 252.

【0118】第1フラグ生成回路264は、第1比較回
路256の出力信号が“H”レベルになるタイミング
で、シフトレジスタ252中に記憶されているプリフィ
ックス中のサービス識別符号に基づいて、スクランブル
がかかっているかどうかを判断する(ステップS3)。
The first flag generation circuit 264 is scrambled based on the service identification code in the prefix stored in the shift register 252 at the timing when the output signal of the first comparison circuit 256 becomes "H" level. It is determined whether or not it is over (step S3).

【0119】さらに、第1フラグ生成回路264は、プ
リフィックス中のデータパケット番号を識別して、それ
が第1パケットであるか否か(ステップS4)、第2パ
ケットであるか否か(ステップS5)、あるいはそのい
ずれでもないかを判別する。このとき、第1フラグ生成
回路264は、上記サービス識別符号およびデータパケ
ット番号の識別結果をもとに、プリフィックスに続くデ
ータにスクランブルがかかっておりかつそれが第1パケ
ットである場合は第1フラグ信号として“1”を、スク
ランブルがかかっておりかつ第2パケットである場合は
第1フラグ信号として“2”を、スクランブルがかかっ
ていないかあるいは第1パケットおよび第2パケットの
いずれでもない場合は第1フラグ信号として“0”を出
力する(ステップS6)。
Further, the first flag generation circuit 264 identifies the data packet number in the prefix and determines whether it is the first packet (step S4) or the second packet (step S5). ), Or neither. At this time, the first flag generation circuit 264, based on the identification result of the service identification code and the data packet number, if the data following the prefix is scrambled and it is the first packet, the first flag "1" as the signal, "2" as the first flag signal if scrambled and is the second packet, if not scrambled or if it is neither the first packet nor the second packet "0" is output as the first flag signal (step S6).

【0120】第2比較回路258の出力は、カウンタ回
路254の計数値が72になると“H”レベルに変化す
る(ステップS7、S8)。
The output of the second comparison circuit 258 changes to "H" level when the count value of the counter circuit 254 reaches 72 (steps S7 and S8).

【0121】第2比較回路258の出力が“H”レベル
のときには、シフトレジスタ252中にデータヘッダパ
ラメータが入っている可能性がある。
When the output of the second comparison circuit 258 is at "H" level, the shift register 252 may contain a data header parameter.

【0122】以下は、図12を参照して、第2フラグ生
成回路266は、第2比較回路258の出力が“H”レ
ベルになるタイミングで、シフトレジスタ252の並列
出力を受けて、データヘッダパラメータを識別し(ステ
ップS9)、番組データヘッダ構成Aまたはページデー
タヘッダ構成Aならば第2フラグ信号として“L”レベ
ルの信号を、番組データヘッダ構成Bまたはページデー
タヘッダ構成Bならば第2フラグ信号として“H”レベ
ルの信号を出力する(ステップS10)。
Referring to FIG. 12, the second flag generation circuit 266 receives the parallel output of the shift register 252 at the timing when the output of the second comparison circuit 258 becomes "H" level, and receives the data header. The parameters are identified (step S9), if the program data header structure A or the page data header structure A, the signal of the "L" level is used as the second flag signal, and if the program data header structure B or the page data header structure B, the second signal. An "H" level signal is output as a flag signal (step S10).

【0123】続いて、第2フラグ信号のレベルが“L”
レベルである場合、第3比較回路260の出力レベル
が、カウンタ回路254の計数値が152となるのに応
じて“H”レベルとなったときに(ステップS12、S
14)、第1フラグ信号が“1”レベルであれば、シフ
トレジスタ252にキーデータの属するデータ領域が入
力している可能性がある。このとき、キーデータ抽出回
路268は、キーデータの属するデータ領域のデータユ
ニットパラメータを識別して、キーデータが存在してい
ると判断すると、シフトレジスタからのキーデータの取
出動作を行なう(ステップS19)。
Then, the level of the second flag signal is "L".
When the output level of the third comparison circuit 260 is “H” level in response to the count value of the counter circuit 254 being 152 (steps S12, S).
14) If the first flag signal is at "1" level, there is a possibility that the data area to which the key data belongs is input to the shift register 252. At this time, the key data extraction circuit 268 identifies the data unit parameter of the data area to which the key data belongs, and when it determines that the key data exists, the key data extraction circuit 268 fetches the key data from the shift register (step S19). ).

【0124】一方、第2フラグ信号が“L”レベルでな
い場合は(ステップS11)、第4比較回路262の出
力レベルが、カウンタ回路254の計数値が80となっ
たことに応じて、“H”レベルとなると(ステップS1
3、S15)、キーデータ抽出回路268は、第1フラ
グの値が“2”であるかを識別する(ステップS1
7)。
On the other hand, when the second flag signal is not at "L" level (step S11), the output level of the fourth comparison circuit 262 is "H" in response to the count value of the counter circuit 254 being 80. When the level is reached (step S1
3, S15), the key data extraction circuit 268 identifies whether the value of the first flag is “2” (step S1).
7).

【0125】第1フラグの値が“2”である場合は、シ
フトレジスタ252中にキーデータの属するデータ領域
が入力している可能性があり、キーデータ抽出回路26
8は、上記キーデータの属するデータ領域のデータユニ
ットパラメータに応じて、キーデータが存在することを
確認し(ステップS18)、シフトレジスタからキーデ
ータの取出を行なう(ステップS19)。
When the value of the first flag is "2", there is a possibility that the data area to which the key data belongs is input in the shift register 252, and the key data extraction circuit 26
8 confirms that the key data exists according to the data unit parameter of the data area to which the key data belongs (step S18), and fetches the key data from the shift register (step S19).

【0126】なお、ステップS16、ステップ17およ
びステップS18において、シフトレジスタ252中に
キーデータが存在しないと判断された場合は、すべて処
理は図11におけるスタート状態(ステップS0)に帰
る。
If it is determined in step S16, step 17 and step S18 that the key data does not exist in the shift register 252, all the processing returns to the start state (step S0) in FIG.

【0127】以下、上記のような動作を行なう第1フラ
グ生成回路264、第2フラグ生成回路266およびキ
ーデータ抽出回路268の構成についてさらに詳しく述
べる。
The structures of the first flag generating circuit 264, the second flag generating circuit 266 and the key data extracting circuit 268 which operate as described above will be described in more detail below.

【0128】図8は、第1フラグ生成回路264の構成
を示す概略ブロック図である。第1フラグ生成回路26
4は、シフトレジスタ252の上位の所定のビット数の
並列出力を受けて、その値が4、5、6のいずれかであ
るか否か、すなわち、サービス識別符号がデータにスク
ランブルがかかっていることを示しているかを検出する
比較回路270と、シフトレジスタ252の下位の所定
のビット数の並列出力を受けて、その値が0、1および
それ以外のいずれであるか、すなわち、データパケット
番号が0、1あるいはそれ以外であるかを検出する比較
回路272と、比較回路270および272の出力を受
けて、スクランブルがかかっておりデータパケット番号
が0の場合は信号“1”を、スクランブルがかかってお
りデータパケット番号が1の場合は信号“2”を、それ
以外の場合は信号“0”を出力する論理ゲート回路27
4と、第1比較回路256からの出力信号が“H”レベ
ルになるのに応じて、論理ゲート回路274の出力を受
けて、その値を保持し第1フラグ信号として出力するフ
リップフロップ276とを含む。
FIG. 8 is a schematic block diagram showing the structure of the first flag generation circuit 264. First flag generation circuit 26
4 receives the parallel output of a predetermined number of high-order bits of the shift register 252 and determines whether the value is 4, 5, or 6, that is, the service identification code scrambles the data. Receiving the parallel output of the predetermined number of lower bits of the shift register 252 and the comparison circuit 270 for detecting whether the value is 0, 1 or other value, that is, the data packet number. Is 0, 1 or other, the outputs of the comparison circuits 270 and 270 and 272 are received, and when the data packet number is 0, the signal “1” is scrambled. A logic gate circuit 27 that outputs a signal "2" when the data packet number is 1 and a signal "0" otherwise.
4 and a flip-flop 276 which receives the output of the logic gate circuit 274 in response to the output signal from the first comparison circuit 256 becoming "H" level, holds the value, and outputs it as the first flag signal. including.

【0129】したがって、第1フラグ生成回路264
は、第1比較回路256の出力が“H”レベルとなった
とき、すなわち、シフトレジスタ252にデータパケッ
トのプリフィックスが入力しているときに、プリフィッ
クス中のサービス識別符号およびデータパケット番号に
応じて、第1フラグ信号を出力する。
Therefore, the first flag generation circuit 264
Depending on the service identification code and the data packet number in the prefix when the output of the first comparison circuit 256 becomes the “H” level, that is, when the prefix of the data packet is input to the shift register 252. , And outputs a first flag signal.

【0130】図9は第2フラグ生成回路266の構成を
示す概略ブロック図である。第2フラグ生成回路266
は、シフトレジスタ252の先頭の所定のビット数の並
列出力を受けて、その値(データヘッダパラメータの
値)に応じて、キーデータが第1パケットに存在する場
合は“L”レベルの信号を、キーデータが第2パケット
に存在する場合は“H”レベルの信号を出力する比較回
路278と、第2比較回路258の出力信号が“H”レ
ベルとなるのに応じて、比較回路278の出力信号をラ
ッチし、第2フラグ信号として出力するDフリップフロ
ップ回路280を含む。
FIG. 9 is a schematic block diagram showing the structure of the second flag generation circuit 266. Second flag generation circuit 266
Receives a parallel output of a predetermined number of bits at the head of the shift register 252, and when the key data is present in the first packet, outputs an “L” level signal according to the value (data header parameter value). , When the key data is present in the second packet, the comparison circuit 278 which outputs a signal of “H” level and the output signal of the second comparison circuit 258 becomes “H” level. It includes a D flip-flop circuit 280 that latches the output signal and outputs it as a second flag signal.

【0131】したがって、第2フラグ生成回路266
は、第2比較回路258の出力信号が“H”レベルとな
るとき、すなわち、シフトレジスタ252にデータヘッ
ダパラメータが入力しているときに、その値に応じて、
キーデータが第1パケットに存在するときは“L”レベ
ルの第2フラグ信号を、第2パケットに存在している場
合は“H”レベルの第2フラグ信号を出力する。
Therefore, the second flag generation circuit 266.
When the output signal of the second comparison circuit 258 becomes the “H” level, that is, when the data header parameter is input to the shift register 252,
When the key data exists in the first packet, the "L" level second flag signal is output, and when the key data exists in the second packet, the "H" level second flag signal is output.

【0132】図10は、キーデータ取出回路268の構
成を示す概略ブロック図である。キーデータ抽出回路2
68は、シフトレジスタ252の先頭の所定のビット数
(たとえば2バイト)の並列出力を受けて、その値がた
とえば、それぞれ16進数で1Fおよび50である場合
に“H”レベルの信号を出力する比較回路282と、第
1フラグ信号が“1”のときに“H”レベルの信号を出
力する比較回路284と、比較回路284の出力および
第3比較回路260の出力が“H”レベルであり、第2
フラグ信号のレベルが“L”レベルであるときに、
“H”レベルの信号を出力する論理ゲート回路288
と、第1フラグ信号が“2”である場合に“H”レベル
の信号を出力する比較回路286と、比較回路286の
出力、第4比較回路262の出力および第2フラグ信号
がすべて“H”レベルの場合に“H”レベルの信号を出
力する論理ゲート回路290と、論理ゲート回路288
および290の出力を受けるOR回路292と、比較回
路282の出力およびOR回路292の出力を受けるA
ND回路294と、AND回路294の出力が“H”レ
ベルとなるのに応じて、シフトレジスタ252の下位の
所定のビット数の並列出力を受取るシフトレジスタ29
6とを含む。シフトレジスタ回路296からキーデータ
が出力される。
FIG. 10 is a schematic block diagram showing the structure of the key data extraction circuit 268. Key data extraction circuit 2
68 receives parallel output of a predetermined number of bits (for example, 2 bytes) at the head of shift register 252, and outputs a signal of "H" level when the values are, for example, 1F and 50 in hexadecimal, respectively. The comparison circuit 282, the comparison circuit 284 which outputs a signal of "H" level when the first flag signal is "1", the output of the comparison circuit 284 and the output of the third comparison circuit 260 are at "H" level. , Second
When the level of the flag signal is “L” level,
Logic gate circuit 288 that outputs a "H" level signal
And a comparison circuit 286 that outputs a signal of "H" level when the first flag signal is "2", the output of the comparison circuit 286, the output of the fourth comparison circuit 262, and the second flag signal are all "H". A logic gate circuit 290 that outputs a signal of “H” level when it is “level”, and a logic gate circuit 288
And 290, and A receiving the output of the comparison circuit 282 and the output of the OR circuit 292.
The shift register 29 that receives the parallel output of a predetermined lower number of bits of the shift register 252 in response to the outputs of the ND circuit 294 and the AND circuit 294 becoming the “H” level.
6 and. The key data is output from the shift register circuit 296.

【0133】すなわち、キーデータ抽出回路268は、
以下の2つの場合において、シフトレジスタ252から
キーデータの取出動作を行なうことになる。
That is, the key data extraction circuit 268 is
In the following two cases, the key data is taken out from the shift register 252.

【0134】i) 第1フラグが“1”、第2フラグが
“L”レベル、第3比較回路260の出力が“H”レベ
ルであって、データユニットパラメータがそれに続くデ
ータ領域にキーデータが存在することを示している場
合。
I) The first flag is "1", the second flag is "L" level, the output of the third comparison circuit 260 is "H" level, and the key data is stored in the data area following the data unit parameter. If it indicates that it exists.

【0135】つまり、シフトレジスタ252に入力して
いるデータが、第1パケットのデータであり、データの
構成が番組データヘッダ構成Aまたはページデータヘッ
ダ構成Aであって、第1パケットにキーデータが存在
し、第3比較回路により、シフトレジスタ252中にキ
ーデータの属するデータ領域が入力していることが検出
されている場合に相当する。
That is, the data input to the shift register 252 is the data of the first packet, the data structure is the program data header structure A or the page data header structure A, and the key data is in the first packet. This corresponds to the case in which the third comparison circuit is present and the data area to which the key data belongs is input to the shift register 252.

【0136】ii) 第1フラグが“2”、第2フラグ
が“H”レベル、第4比較回路の出力が“H”レベルで
ある場合。
Ii) The first flag is "2", the second flag is "H" level, and the output of the fourth comparison circuit is "H" level.

【0137】すなわち、データの構成が番組データヘッ
ダ構成Bまたはページデータヘッダ構成Bであって、キ
ーデータは第2パケットに含まれており、第4比較回路
262がシフトレジスタ252にキーデータの含まれる
データ領域が入力していることを検出した場合に相当す
る。
That is, the data structure is the program data header structure B or the page data header structure B, the key data is included in the second packet, and the fourth comparison circuit 262 includes the key data in the shift register 252. This corresponds to the case where it is detected that the data area to be input is input.

【0138】上記i、iiの場合において、シフトレジ
スタ中に含まれるデータのうちデータユニットパラメー
タがさらにこのユニットにキーデータが含まれているこ
とを示す場合にのみシフトレジスタ296にキーデータ
が取込まれることになる。
In the above cases i and ii, the key data is fetched into the shift register 296 only when the data unit parameter of the data contained in the shift register further indicates that this unit contains key data. Will be done.

【0139】上記のような構成とすることにより、プリ
フィックス中のサービス識別によりデータにスクランブ
ルがかかっていることが確認され、かつ、シフトレジス
タに入力しているデータユニットにキーデータが含まれ
ていることが確認された場合においてのみキーデータが
抽出されるので、キーデータ抽出動作の確実性が向上す
る。
With the above configuration, it is confirmed that the data is scrambled by the service identification in the prefix, and the key data is included in the data unit input to the shift register. The key data is extracted only when it is confirmed that the reliability of the key data extraction operation is improved.

【0140】上述のようなキーデータ取出回路250の
構成とすることで、データの構成に応じて、キーデータ
の含まれるパケット番号およびパケット内の位置が変化
する場合にも、キーデータの取出を実現することが可能
で、かつシフトレジスタの記憶容量は1パケット分の値
を要しないため、シフトレジスタによるデータの遅延も
最小限にすることが可能である。
With the configuration of the key data extraction circuit 250 as described above, the key data can be extracted even when the packet number including the key data and the position within the packet change according to the data configuration. Since it can be realized and the storage capacity of the shift register does not require a value for one packet, it is possible to minimize the data delay due to the shift register.

【0141】なお、上記実施の形態2においては、キー
データの存在する位置が2通りに変化する場合について
示したが、データ構成に応じてキーデータの属する位置
がより多くの場合に変化する場合においても、この発明
を適用できることは言うまでもない。
In the second embodiment described above, the case where the key data exists changes in two ways, but the case where the key data belongs changes in more cases depending on the data structure. Needless to say, the present invention can also be applied to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態1のFM多重放送受信装置
の構成を示す概略ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing the configuration of an FM multiplex broadcast receiving apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】実施の形態1におけるキーデータ抽出回路20
0の構成を示す概略ブロック図である。
FIG. 2 is a key data extraction circuit 20 according to the first embodiment.
It is a schematic block diagram which shows the structure of 0.

【図3】FM多重放送におけるデータヘッダの構成を示
すデータ配置図であり、(a)は、番組データヘッダ構
成Aの場合を、(b)は、番組データヘッダ構成Bの場
合を示す。
FIG. 3 is a data layout diagram showing the structure of a data header in FM multiplex broadcasting, where (a) shows the case of the program data header structure A and (b) shows the case of the program data header structure B.

【図4】FM多重放送におけるキーデータのパケット内
位置を示すデータ配置図であり、(a)は、番組データ
構成Aの場合を、(b)は、番組データ構成Bの場合を
示す。
4A and 4B are data layout diagrams showing positions in a packet of key data in FM multiplex broadcasting, where FIG. 4A shows the case of the program data structure A, and FIG. 4B shows the case of the program data structure B.

【図5】実施の形態1におけるキーデータ取出回路20
0のフラグ生成回路208の構成を示す概略ブロック図
である。
FIG. 5 is a key data extraction circuit 20 according to the first embodiment.
3 is a schematic block diagram showing the configuration of a 0 flag generation circuit 208. FIG.

【図6】キーデータ取出回路200におけるキーデータ
抽出回路212の構成を示す概略ブロック図である。
6 is a schematic block diagram showing the configuration of a key data extraction circuit 212 in the key data extraction circuit 200. FIG.

【図7】本発明の実施の形態2におけるキーデータ取出
回路250の構成を示す概略ブロック図である。
FIG. 7 is a schematic block diagram showing the configuration of a key data extraction circuit 250 according to the second embodiment of the present invention.

【図8】キーデータ取出回路250における第1フラグ
生成回路264の構成を示す概略ブロック図である。
8 is a schematic block diagram showing the configuration of a first flag generation circuit 264 in the key data extraction circuit 250. FIG.

【図9】キーデータ取出回路250における第2フラグ
生成回路266の構成を示す概略ブロック図である。
9 is a schematic block diagram showing the configuration of a second flag generation circuit 266 in the key data extraction circuit 250. FIG.

【図10】キーデータ取出回路250におけるキーデー
タ抽出回路268の構成を示す概略ブロック図である。
10 is a schematic block diagram showing the configuration of a key data extraction circuit 268 in the key data extraction circuit 250. FIG.

【図11】実施の形態2におけるキーデータ取出回路の
動作を示す第1のフローチャートである。
FIG. 11 is a first flowchart showing the operation of the key data extraction circuit according to the second embodiment.

【図12】実施の形態2におけるキーデータ取出回路の
動作を示す第2のフローチャートである。
FIG. 12 is a second flowchart showing the operation of the key data extraction circuit in the second embodiment.

【図13】FM多重放送におけるデータの階層構造を示
すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a hierarchical structure of data in FM multiplex broadcasting.

【図14】従来のFM多重放送受信装置の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a conventional FM multiplex broadcast receiving apparatus.

【図15】従来のデータスクランブル方式を示す原理説
明図であり、(a)は、送信系の、(b)は、受信系の
動作原理を示す。
FIG. 15 is a principle explanatory view showing a conventional data scramble system, in which (a) shows an operation principle of a transmission system and (b) shows an operation principle of a reception system.

【図16】従来のデータスクランブル方式の動作を示す
動作説明図であり、(a)は送信系における動作を、
(b)は受信系における動作を示す。
FIG. 16 is an operation explanatory view showing the operation of the conventional data scramble system, (a) shows the operation in the transmission system,
(B) shows the operation in the receiving system.

【図17】衛星放送によるデータ放送に用いられる擬似
乱数列信号発生回路の一例を示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram showing an example of a pseudo random number sequence signal generation circuit used for data broadcasting by satellite broadcasting.

【図18】図17の回路における初期値修正回路を示す
ブロック図である。
18 is a block diagram showing an initial value correction circuit in the circuit of FIG.

【図19】図17の回路における擬似ランダム2値系列
生成回路の一例を示すブロック図である。
19 is a block diagram showing an example of a pseudo random binary sequence generation circuit in the circuit of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 従来のFM多重放送受信装置 100 本発明のFM多重放送受信装置 200 実施の形態1におけるキーデータ取出回路 202 シフトレジスタ 204 カウンタ回路 206 第1比較回路 208 フラグ生成回路 210 第2比較回路 212 キーデータ抽出回路 250 実施の形態2におけるキーデータ取出回路 252 シフトレジスタ 254 カウンタ回路 256 第1比較回路 258 第2比較回路 260 第3比較回路 262 第4比較回路 264 第1フラグ生成回路 266 第2フラグ生成回路 268 キーデータ抽出回路 300 データブロック・データパケット番号取出回路 400 スクランブル判定回路 500 擬似ランダム2値系列生成回路 10 Conventional FM multiplex broadcasting receiver 100 FM multiplex broadcasting receiver of the present invention 200 Key Data Extraction Circuit According to First Embodiment 202 shift register 204 counter circuit 206 First Comparison Circuit 208 flag generation circuit 210 Second Comparison Circuit 212 Key data extraction circuit 250 Key Data Extraction Circuit in Second Embodiment 252 shift register 254 counter circuit 256 First comparison circuit 258 Second comparison circuit 260 Third comparison circuit 262 Fourth Comparison Circuit H.264 first flag generation circuit 266 Second flag generation circuit 268 key data extraction circuit 300 data block / data packet number extraction circuit 400 scramble judgment circuit 500 Pseudo-random binary sequence generation circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 木村 和広 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (72)発明者 林部 茂明 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−95296(JP,A) 特開 平3−79183(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04H 1/00 - 1/02 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Kazuhiro Kimura 2-5-5 Keihan Hondori, Moriguchi City, Osaka Prefecture Sanyo Electric Co., Ltd. (72) Inventor Shigeaki Hayashibe 2-5 Keihan Hondori, Moriguchi City, Osaka Prefecture No. 5 within Sanyo Electric Co., Ltd. (56) Reference JP 5-95296 (JP, A) JP 3-79183 (JP, A) (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) ) H04H 1/00-1/02

Claims (13)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のパケットによりフレームデータが1. The frame data is composed of a plurality of packets.
構成され、前記フレームデータをFM放送に多重して通The frame data is multiplexed and transmitted to the FM broadcast.
信するFM多重通信において、送信される前記フレームThe frame transmitted in FM multiplex communication
データを受信するデジタル信号受信装置であって、A digital signal receiving device for receiving data, 前記送信データは、前記各パケットが該パケットに含まIn the transmission data, each packet is included in the packet.
れる情報データの内容を定義するプリフィックスデータPrefix data that defines the content of the information data
と前記情報データを含むデータブロックを含むデータパAnd a data pattern including a data block including the information data.
ケットで構成され、前記プリフィックスデータは、前記And the prefix data is
データパケットが属するデータグループの番号及び該デThe number of the data group to which the data packet belongs and the data group
ータグループ中における該データパケットのデータバケData packet of the data packet in the data group
ット番号を含み、さらに、前記送信データが暗号化されIn addition, the transmission data is encrypted.
て伝送される場合、該送信データは、前記データグルーWhen transmitted by the data group, the transmission data is
プ番号及び/又はデータパケット番号と前記複数のデーPacket number and / or data packet number and the plurality of data packets.
タパケットのうち所定のデータパケットに含まれるマスData contained in a given data packet
タキーデータとに基づいて暗号化されており、It is encrypted based on the key data and 前記送信データを受信し、多重された前記フレームデーThe frame data that has been multiplexed by receiving the transmission data is received.
タの復調を行う復調手段と、Demodulation means for demodulating data 該復調手段の出力を受けて、受信データが暗号化されてUpon receiving the output of the demodulation means, the received data is encrypted
いる場合に、前記所定データパケットからマスタキーデ, The master key data from the predetermined data packet
ータを抽出するキーデータ取出手段200,250と、Data extracting means 200 and 250 for extracting data, 前記プリフィックスデータに含まれる前記データグルーThe data glue included in the prefix data
プ番号及び/又はデータパケット番号と、前記マスタキGroup number and / or data packet number and the master key
ーデータとに基づいて、対応する前記データパケットご-Corresponding to the corresponding data packet based on
とに暗号化された前記情報データの復号処理を行う復号Decryption for decrypting the information data encrypted to and
処理手段と、Processing means, 該復号処理手段の出力を受けて、複数の前記データパケUpon receiving the output of the decoding processing means, a plurality of the data packets are received.
ットから前記データブロックを抽出し、前記データグルExtract the data block from the
ープを再構成して出力するデータ演算手段40と、を備And a data calculation means 40 for reconstructing and outputting the loop.
えていることを特徴とするデジタル信号受信装置。A digital signal receiving device characterized in that
【請求項2】 前記キーデータ取出手段200は、2. The key data extracting means 200 comprises: 前記復調手段から出力された前記データパケットを順次The data packets output from the demodulation means are sequentially
直列に入力して直列に出力し、かつ、記憶データを並列Input in series, output in series, and store data in parallel
に出力する受信データ記憶手段202と、Receiving data storage means 202 for outputting to 前記データパケットごとに暗号化の有無を検出し、暗号Whether the data packet is encrypted or not is detected and encrypted.
化されている場合にスクランブル検出信号を出力し、前Output the scramble detection signal if
記受信データ記憶手段202中の前記記憶データの、前Of the stored data in the received data storage means 202
記データパケット内における位置を検出してキーデータKey data by detecting the position in the data packet
位置検出信号をPosition detection signal 出力するキーデータ位置検出手段20Key data position detecting means 20 for outputting
4,206,208,210と、4,206,208,210, 前記スクランブル検出信号及び前記キーデータ位置検出The scramble detection signal and the key data position detection
信号の入力に応じて、前記受信データ記憶手段202かDepending on the input of the signal, the received data storage means 202
ら前記マスタキーデータを含む第1の記憶データを並列Parallel the first stored data including the master key data
に取出すキーデータ抽出手段212とを備えている、請And a key data extraction means 212 for extracting
求項1記載のデジタル信号受信装置。The digital signal receiving device according to claim 1.
【請求項3】 前記受信データ記憶手段202の記憶容3. The storage capacity of the received data storage means 202
量は、前記データパケットの1パケット分のビット長よThe amount is the bit length of one packet of the data packet.
りも小さい、請求項2記載のデジタル信号受信装置。The digital signal receiving apparatus according to claim 2, which is smaller than the above.
【請求項4】 前記フレームデータは、前記プリフィッ4. The frame data is the prefix data.
クス内の第1の所定の位置に暗号化指示データを、前記The encryption instruction data in the first predetermined position in the
所定データパケットのデータブロック内の第2の所定のThe second predetermined in the data block of the predetermined data packet
位置に前記マスタキーデータを含み、The position includes the master key data, 前記キーデータ位置検出手段は、The key data position detecting means, 前記受信データ記憶手段202に入力される前記データThe data input to the received data storage means 202
パケットのビット数を計数するビット計数手段204Bit counting means 204 for counting the number of bits of a packet
と、When, 前記ビット計数手段204の計数値を受けて、前記第1In response to the count value of the bit counting means 204, the first
の所定の位置と前記計数値が対応する場合、暗号化指示If the specified position of the and the count value correspond, the encryption instruction
データ位置検出信号を出力する第1の比較手段206First comparing means 206 for outputting a data position detection signal
と、When, 前記暗号化指示データ位置検出信号の入力に応じて、前In response to the input of the encrypted instruction data position detection signal,
記受信データ記憶手段202から並列に受けた第2の記A second record received in parallel from the received data storage means 202.
憶データ中の前記暗号化指示データに応じて、スクランDepending on the encryption instruction data in the memory
ブル検出信号を出力するスクランブル検出手段208Scramble detection means 208 for outputting a bull detection signal
と、When, 前記ビット計数手段204の計数値を受けて、前記第2Upon receiving the count value of the bit counting means 204, the second
の所定の位置と前記計数値が対応する場合、前記キーデIf the predetermined position of the key corresponds to the count value,
ータ位置検出信号を出力する第2の比較手段210とをThe second comparison means 210 for outputting the data position detection signal.
備えている、請求項3記載のデジタル信号受信装置。The digital signal receiving apparatus according to claim 3, which is provided.
【請求項5】 前記キーデータ抽出手段212は、5. The key data extraction means 212 comprises: 前記第1の記憶データ中の識別データに応じて、キーデAccording to the identification data in the first stored data, the key data
ータ識別信号を出力する第3の比較手段222と、Third comparing means 222 for outputting a data identification signal, 前記スクランブル検出信号、前記キーデータ位置検出信The scramble detection signal, the key data position detection signal
号及び前記キーデータ識別信号の入力に応じて、キーデSignal and the key data identification signal
ータ取出指示信号を出力するキーデータ確認手段224Key data confirmation means 224 for outputting a data take-out instruction signal
と、When, 前記キーデータ取出指示信号に応じて、前記第1の記憶In response to the key data extraction instruction signal, the first storage
データ中の前記マスタキーデータを受けるキーデータ記Key data record for receiving the master key data in the data
憶手段226とを備えている、請求項4記載のデジタル5. The digital device according to claim 4, further comprising a storage means 226.
信号受信装置。Signal receiving device.
【請求項6】 複数のパケットによりフレームデータが6. The frame data is composed of a plurality of packets.
構成され、該フレームデータが送信される通信系においA communication system configured to transmit the frame data
て、送信される前記フレームデータを受信するデジタルDigital to receive the frame data transmitted
信号受信装置であって、A signal receiving device, 前記送信データは、第1の領域に該パケットに含まれるThe transmission data is included in the packet in the first area.
情報データの内容を定義する特定データを、第2の領域Specific data that defines the content of the information data is stored in the second area.
に前記情報データをそれぞれ含む、前記複数のパケットThe plurality of packets, each containing the information data in
で構成され、さらに、前記送信データが暗号化されて伝In addition, the transmission data is encrypted and transmitted.
送される場合、該送信データは、前記複数のパケットのWhen transmitted, the transmitted data is of the plurality of packets.
うち所定パケットに、暗号化に用いたマスタキーデータMaster key data used for encryption in a predetermined packet
の位置を示すキーデータパケット指示データを含み、該The key data packet indicating the position of the
キーデータパケット指示データで指定される指定パケッKey data packet The specified packet specified by the instruction data
トに含まれる前記マスタキーデータに基づいて暗号化さEncrypted based on the master key data contained in
れており、Is 前記送信データを受信し、前記フレームデータの復調をReceive the transmission data and demodulate the frame data
行う復調手段と、Demodulation means to perform, 該復調手段の出力を受けて、受信データが暗号化されてUpon receiving the output of the demodulation means, the received data is encrypted
いる場合に、前記所定パケットからキーデータパケットIf there is a key data packet from the predetermined packet
指示データを抽出し、該キーデータパケット指示データInstruction data is extracted and the key data packet instruction data is extracted.
で指定される指定パケットから前記マスタキーデータをThe master key data from the specified packet specified by
抽出するキーデータ取出手段200,250と、Key data extraction means 200, 250 for extracting, 前記マスタキーデータに基づいて、対応する前記パケッBased on the master key data, the corresponding packet
トごとに暗号化された前記情報データの復号処理を行うDecrypts the information data encrypted for each
復号処理手段と、Decryption processing means, 該復号処理手段の出力を受けて、前記複数のパケットかIn response to the output of the decoding processing means, whether the plurality of packets
ら前記情報データを抽出し、再構成して出力するデータData to be extracted from the above information data, reconstructed and output
演算手段40と、Computing means 40, を備えていることを特徴とするデジタル信号受信装置。A digital signal receiving device comprising:
【請求項7】 前記キーデータ取出手段250は、7. The key data extracting means 250 comprises: 受信データを順次直列に入力して直列に出力し、かつ、Received data is sequentially input in series and output in series, and
記憶データを並列に出力する受信データ記憶手段252Received data storage means 252 for outputting stored data in parallel
と、When, 前記パケットごとに前記受信データの暗号化の有無を検Whether or not the received data is encrypted is detected for each packet.
出し、暗号化されている場合にスクランブル検出信号をThe scramble detection signal when it is encrypted.
出力し、前記所定パケットから抽出されたキーデータパThe key data pattern that is output and extracted from the predetermined packet
ケット指示データと、前記受信データ記憶手段252中In the received data storage means 252.
の記憶データのOf stored data 属するパケット番号及びパケット内位置Packet number and position in packet
にそれぞれ応じた、パケット番号指示信号及びパケットPacket number instruction signal and packet corresponding to
内位置指示信号を出力するキーデータ位置検出手段25Key data position detecting means 25 for outputting an inner position indicating signal
4,256,258,264,266と、4,256,258,264,266, 前記スクランブル検出信号、前記キーデータパケット指The scramble detection signal, the key data packet finger
示データ、前記パケット番号指示信号及び前記パケットData, the packet number instruction signal and the packet
内位置指示信号を受けて、前記スクランブル検出信号がIn response to the inner position indication signal, the scramble detection signal is
入力された場合に、前記キーデータパケット指示データIf input, the key data packet instruction data
で指定される前記指定パケットと、前記パケット番号指The specified packet specified by
示信号との比較結果、及び前記キーデータパケット指示Result of comparison with the indicating signal, and the key data packet instruction
データに対応して指定される予め記憶された前記指定パThe previously stored designated pattern designated corresponding to the data
ケットのキーデータ位置データと、前記パケット内位置Ket key data position data and position in the packet
指示信号との比較結果に応じて、前記受信データ記憶手Depending on the comparison result with the instruction signal, the received data storage
段252から並列に出力される前記マスタキーデータをThe master key data output in parallel from the stage 252
含む第1の記憶データを受けるキーデータ抽出手段26Key data extraction means 26 for receiving the first stored data including
0,262,268とを備えている、請求項6記載のデ0, 262, 268, and the device according to claim 6.
ジタル信号受信装置。Digital signal receiver.
【請求項8】 前記受信データ記憶手段252の記憶容8. The storage capacity of the received data storage means 252
量は、前記パケットの1パケット分のビット長よりも小The amount is smaller than the bit length of one packet of the above packet.
さい、請求項7記載のデジタル信号受信装置。The digital signal receiving apparatus according to claim 7.
【請求項9】 前記送信データは、前記特定データとし9. The transmission data is the specific data.
て、前記各パケットの第1所定位置及び第2所定位置The first predetermined position and the second predetermined position of each packet.
に、それぞれ暗号化指示データ及びパケット番号指示デEncryption instruction data and packet number instruction data, respectively.
ータを含み、さらに、前記所定のパケットの第3所定位Data, and further includes a third predetermined position of the predetermined packet.
置に、前記キーデータパケット指示データを含み、Where the key data packet instruction data is included, 前記キーデータ位置検出手段は、The key data position detecting means, 前記受信データ記憶手段252に入力される前記受信デThe received data stored in the received data storage means 252 is received.
ータのビット数を前記パケットの1パケット分のビットThe number of bits of the data is the bit for one packet of the packet
長の周期で計数し、前記パケット内位置指示信号を出力Counts in a long cycle and outputs the in-packet position indication signal
するビット計数手段254と、Bit counting means 254 for 前記パケット内位置指示信号と前記第1所定位置とが対The in-packet position indication signal and the first predetermined position are paired.
応する場合、暗号化指示データ位置検出信号を出力するIf so, it outputs the encrypted instruction data position detection signal.
第1の比較手段256と、A first comparing means 256, 前記暗号化指示データ位置検出信号の入力に応じて、前In response to the input of the encrypted instruction data position detection signal,
記受信データ記憶手段252から並列に受けた第2の記A second record received in parallel from the received data storage means 252.
憶データ中の前記暗号化指示データに応じて、スクランDepending on the encryption instruction data in the memory
ブル検出信号を出力するスクランブル検出手段270Scramble detection means 270 for outputting a bull detection signal
と、When, 前記第2の記憶データ中の前記パケット番号指示データThe packet number instruction data in the second stored data
に応じて、パケット番Depending on the packet number 号指示信号を出力するパケット番Packet number that outputs the signal
号検出手段272と、No. detection means 272, 前記パケット番号指示信号及びパケット内位置指示信号The packet number indicating signal and the in-packet position indicating signal
に応じて、前記第3所定位置を検出して、キーデータ位The third predetermined position is detected according to
置検出信号を出力する第2の比較手段258と、Second comparing means 258 for outputting a position detection signal, 前記キーデータ位置検出信号の入力に応じて、前記受信In response to the input of the key data position detection signal, the reception
データ記憶手段252から前記キーデータパケット指示The key data packet instruction from the data storage means 252
データを受けて出力するキーデータパケット検出手段2Key data packet detecting means 2 for receiving and outputting data
66とを備えている請求項8記載のデジタル信号受信装The digital signal receiving device according to claim 8, further comprising:
置。Place
【請求項10】 前記キーデータ抽出手段268は、10. The key data extraction means 268 is 前記キーデータパケット指示信号により指定される指定Designation designated by the key data packet designation signal
パケット内の前記マスタキーデータの位置を予め記憶Pre-store the position of the master key data in the packet
し、前記パケット内位置指示信号との比較結果に応じDepending on the result of comparison with the position indication signal in the packet.
て、キーデータ検出信号を出力する複数のキーデータ位Multiple key data positions that output key data detection signals.
置比較手段260,262と、Storage comparison means 260, 262, 前記スクランブル検出信号が入力された場合、前記キーWhen the scramble detection signal is input, the key
データパケット指示データと前記パケット番号指示信号Data packet instruction data and the packet number instruction signal
の比較結果及び前記キーデータ検出信号の入力に応じDepending on the comparison result and input of the key data detection signal
て、キーデータ取出指示信号を出力するキーデータ確認Key data output command signal output key confirmation
手段294と、Means 294, 前記キーデータ取出指示信号に応じて、前記第1の記憶In response to the key data extraction instruction signal, the first storage
データ中の前記マスタキーデータを受けるキーデータ記Key data record for receiving the master key data in the data
憶手段296とを備えている請求項9記載のデジタル信The digital signal according to claim 9, further comprising a storage means 296.
号受信装置。No. receiver.
【請求項11】 前記キーデータ抽出手段268は、11. The key data extraction means 268 is 前記第1の記憶データ中の識別データに応じて、キーデAccording to the identification data in the first stored data, the key data
ータ識別信号を出力する第3の比較手段282をさらにA third comparing means 282 for outputting a data identification signal.
含み、Including, 前記キーデータ確認手段294は、The key data confirmation means 294, 前記スクランブル検出信号が入力された場合、前記キーWhen the scramble detection signal is input, the key
データパケット指示データと前記パケット番号指示信号Data packet instruction data and the packet number instruction signal
の比較結果、前記キーデータ検出信号の入力及び前記キComparison result, input of the key data detection signal and the key
ーデータ識別信号の入力に応じて、前記キーデータ取出-Retrieve the key data according to the input of the data identification signal
指示信号を出力する、請求項10記載のデジタル信号受The digital signal receiver according to claim 10, which outputs an instruction signal.
信装置。Communication device.
【請求項12】 前記所定のパケットは、前記情報デー12. The predetermined packet is the information data.
タが送信される先頭のパケットであり、Is the first packet to be sent, 前記マスタキーデータが含まれる前記指定パケットは第The designated packet containing the master key data is
1及び第2番のパケッ1st and 2nd packet トのいずれかであって、One of the 前記第2の比較手段258は、パケット内位置指示信号The second comparing means 258 outputs the intra-packet position indication signal.
に応じて、前記第3所定位置を検出してキーデータ位置According to the above, the third predetermined position is detected to detect the key data position.
検出信号を出力する、請求項11記載のデジタル信号受The digital signal receiver according to claim 11, which outputs a detection signal.
信装置。Communication device.
【請求項13】 前記送信データは、FM多重通信方式13. The transmission data is FM multiplex communication system.
で伝送され、前記各パケットは、前記第1の領域にプリAnd each packet is transmitted to the first area.
フィックスデータを、前記第2の領域に前記情報データFix data in the second area and the information data
を含むデータブロックを含むデータパケットで構成さConsists of a data packet containing a data block containing
れ、前記プリフィックスデータは、前記暗号化指示デーThe prefix data is the encryption instruction data.
タを含む前記情報データのサービス内容を示すサービスService indicating the service content of the information data including the data
識別と、前記データパケット番号指示データとしてのデIdentification and data as the data packet number instruction data
ータバケット番号とを含み、さらに、前記情報データがData bucket number, and the information data
送信される先頭の前記データパケットのデータブロックData block of the first data packet to be transmitted
は、前記キーデータパケット指示データとしてのデータIs the data as the key data packet instruction data
ヘッダパラメータを含み、該データヘッダパラメータのIncluding the header parameter of the data header parameter
値に応じて、前記データパケットの第1パケットまたはDepending on the value, the first packet of the data packet or
第2パケットのいずれかに、前記マスタキーデータを含The master key data is included in any of the second packets.
むデータである、請求項9乃至12のいずれかに記載の13. The data according to any one of claims 9 to 12, which is data.
デジタル信号受信装置。Digital signal receiver.
JP21892095A 1995-08-28 1995-08-28 Digital signal receiver Expired - Lifetime JP3369803B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21892095A JP3369803B2 (en) 1995-08-28 1995-08-28 Digital signal receiver
US08/700,773 US5784462A (en) 1995-08-28 1996-08-22 Digital signal receiver capable of receiving data encrypted and transmitted in online processing
SE9603046A SE518747C2 (en) 1995-08-28 1996-08-22 Digital signal receiver that can receive data that has been coded and transmitted with on-line processing
FR9610432A FR2738434B1 (en) 1995-08-28 1996-08-26 DIGITAL SIGNAL RECEIVER CAPABLE OF RECEIVING ENCRYPTED TRANSMISSION DATA IN ONLINE PROCESSING
NO19963571A NO323054B1 (en) 1995-08-28 1996-08-27 Digital signal receiver that can receive data that is encrypted and sent in direct processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21892095A JP3369803B2 (en) 1995-08-28 1995-08-28 Digital signal receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0964833A JPH0964833A (en) 1997-03-07
JP3369803B2 true JP3369803B2 (en) 2003-01-20

Family

ID=16727398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21892095A Expired - Lifetime JP3369803B2 (en) 1995-08-28 1995-08-28 Digital signal receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3369803B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4596256B2 (en) 2005-08-02 2010-12-08 ソニー株式会社 Transmission / reception system and method, transmission device and method, reception device and method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0964833A (en) 1997-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0411538B1 (en) Satellite communications system operating in asynchronous mode for central-to-terminal station transmission
EP1104125B1 (en) System, transmitter and receiver for code division multiplex transmission
US5708662A (en) Transmission method and receiving apparatus of emergency information which is frequency-multiplexed on an FM broadcast radio wave
US8014525B2 (en) Digital broadcasting transmitting system for conditional access and method thereof, and digital broadcasting receiving terminal and method thereof
US5784462A (en) Digital signal receiver capable of receiving data encrypted and transmitted in online processing
US5825888A (en) Descrambling device
KR100739487B1 (en) A conditional access system for each transmitter in digital multimedia broadcasting system and method thereof
JP3369803B2 (en) Digital signal receiver
JP3373984B2 (en) Digital signal receiver
JP3369806B2 (en) Digital signal receiver
JP3369805B2 (en) Digital signal receiver
JP3561574B2 (en) Data processing device for FM multiplex broadcasting
JP3059918B2 (en) Data processing device for FM multiplex broadcast receiver
JP3011643B2 (en) Data processing device for FM multiplex broadcast receiver
KR101060668B1 (en) Encryption and Decryption Method to Prevent Hacking in Satellite / Terrestrial Restriction System
EP0579039B1 (en) Synchronous detecting apparatus and synchronous detecting and protecting method
JP3418051B2 (en) Multiplex broadcasting transmitter and receiver
JP3152667B2 (en) Data channel receiver
JP3135835B2 (en) Digital broadcast receiver
JPH0823318A (en) Method and system for data transmission in fm multiplex broadcast
JP3485734B2 (en) FM multiplex signal receiver
JP3561124B2 (en) FM multiplex broadcast data receiving method
JPH09135478A (en) Fm multiplex signal receiver
JP3208304B2 (en) FM multiplex signal receiver
JPH11308133A (en) Receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term