JP3367912B2 - 架空送電線路及びその鉄塔工事方法 - Google Patents

架空送電線路及びその鉄塔工事方法

Info

Publication number
JP3367912B2
JP3367912B2 JP07211199A JP7211199A JP3367912B2 JP 3367912 B2 JP3367912 B2 JP 3367912B2 JP 07211199 A JP07211199 A JP 07211199A JP 7211199 A JP7211199 A JP 7211199A JP 3367912 B2 JP3367912 B2 JP 3367912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel tower
power transmission
transmission line
tower
overhead power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07211199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000270454A (ja
Inventor
正名 深澤
恭司 小林
正幸 佐々木
豊光 熊田
敏明 岡本
一弘 小嶋
武司 大谷
和行 増田
和男 榛葉
英徳 松井
佳男 山北
貴史 栗田
昌彦 柴
克己 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc, Hitachi Cable Ltd filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP07211199A priority Critical patent/JP3367912B2/ja
Publication of JP2000270454A publication Critical patent/JP2000270454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3367912B2 publication Critical patent/JP3367912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、架空送電線路及び
その鉄塔工事方法に係り、特に、ジャンパー線として金
属遮蔽付ケーブルを用いた架空送電線路及びその鉄塔工
事方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】架空送電線のジャンパー線としては、従
来、ACSR線(鋼心アルミ撚線)などの裸線が使用さ
れてきたが、ジャンパー線に対する鳥害を防止する目的
で、ジャンパー裸線の外周に絶縁被覆層を設けてなる絶
縁ジャンパー線を用いることが提案されている(実開昭
58−68615号公報参照)。
【0003】また、鉄塔の補修工事(建替え、改造)を
行う場合、送電を一時的に停止するため停電が起こる
が、電気の利用者などに多大な影響が出ないようにすべ
く、停電時間を最小限にとどめる必要がある。例えば、
鉄塔の建替え工事を行う場合、仮の送電ルート(仮鉄
塔)を必要とする方法および包み込み法などが用いられ
ているが、近年、長尺ジャンパー線を鉄塔建替え用地の
迂回部分に建設した仮鉄柱(支持柱)により支持させる
工法(FJI工法;特願平9−171507号参照)も
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、絶縁ジ
ャンパー線の一部に接地物(鳥の営巣による針金など)
が接触または近接すると、その部分の電圧分布が変わっ
て部分放電が発生し、また、絶縁ジャンパー線の絶縁被
覆層に外傷などがある場合には短絡・地絡事故が発生す
るおそれがあり、電力送電の信頼性および作業者の安全
性の面で問題があった。
【0005】また、鉄塔の補修工事時、絶縁ジャンパー
線を用いている場合であっても、上述した理由から、工
事作業者の電気的安全を確保すべく、ジャンパー線を鉄
塔から遠くに離す必要がある。長尺ジャンパー線を用い
た上記FJI工法においては仮鉄塔自体は必要としない
ものの、長尺ジャンパー線を迂回させるための支持柱を
必要とするため、支持柱設置のためのスペースが必ず必
要となる。すなわち、従来の鉄塔工事方法(仮鉄塔を必
要とする方法、包み込み法、FJI工法)においては、
ジャンパー線を鉄塔から遠くに離すための仮鉄塔または
仮アーム或いは支持柱を必要とするため、工事が大掛か
りになり、工事コストの高騰および工事期間の長時間化
を招いていた。
【0006】そこで本発明の一つの目的は、上記課題を
解決し、接地物が接触または近接しても電気的に安全な
架空送電線路を提供することにある。
【0007】また、本発明の他の目的は、鉄塔工事のた
めの特別なスペースを必要としないと共に、工事が簡易
な架空送電線路の鉄塔工事方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に請求項1の発明は、鉄塔を挟んで配置された架空送電
線の鉄塔側端部を、碍子を介して鉄塔にそれぞれ支持
し、上記架空送電線の鉄塔側端部同士を、ジャンパー線
で電気的に連結した架空送電路において、上記架空送
電線の鉄塔側端部同士を、両端に気中終端部を有する金
属遮蔽付ケーブルで電気的に連結し、その金属遮蔽付ケ
ーブルの各気中終端部を、上記各碍子の両端に設けた支
持部材により碍子に対して平行に固定し、金属遮蔽付ケ
ーブルの金属遮蔽層を接地したものである。
【0009】請求項2の発明は、鉄塔を挟んで配置され
た架空送電線の鉄塔側端部を、碍子を介して鉄塔にそれ
ぞれ支持し、上記架空送電線の鉄塔側端部同士を、ジャ
ンパー線で電気的に連結した架空送電路において、上
記架空送電線の鉄塔側端部を、鉄塔に支持された支持線
の端部に接続された碍子にそれぞれ支持し、その碍子に
支持された架空送電線の鉄塔側端部同士を、上記支持線
に吊設され、両端に気中終端部を有する金属遮蔽付ケー
ブルで電気的に連結し、その金属遮蔽付ケーブルの各気
中終端部を、各碍子の両端に設けた支持部材により碍子
に対して平行に固定し、金属遮蔽付ケーブルの金属遮蔽
層を接地したものである。
【0010】請求項3の発明は、上記碍子を含めた上記
支持線の長さを、上記鉄塔に電気的な影響を及ぼさない
程度の所定の長さに形成した請求項2記載の架空送電線
路である。
【0011】以上の構成によれば、鉄塔を含む金属遮蔽
付ケーブルで囲まれた領域内の電気的安全性を確保する
ことができるため、接地物が金属遮蔽付ケーブルに接触
または近接しても電気的に安全な架空送電線路を得るこ
とができる。
【0012】請求項4の発明は、鉄塔を挟んで配置され
た架空送電線の鉄塔側端部を、碍子を介して鉄塔にそれ
ぞれ支持し、上記架空送電線の鉄塔側端部同士を、ジャ
ンパー線で電気的に連結した架空送電路の鉄塔工事方
法において、上記架空送電線の鉄塔側端部を、鉄塔に支
持された支持線の端部に接続された碍子にそれぞれ支持
した後、碍子に支持された架空送電線の鉄塔側端部同士
を、両端に気中終端部を有する金属遮蔽付ケーブルを用
いて電気的に連結すると共に、各気中終端部を各碍子の
両端に設けた支持部材により碍子に対して平行に固定
し、その後、金属遮蔽付ケーブルの金属遮蔽層をアース
線によって鉄塔に接地した後、鉄塔の工事を行うもので
ある。
【0013】請求項5の発明は、上記支持線に上記金属
遮蔽付ケーブルを吊設した後、その金属遮蔽付ケーブル
を用いて上記碍子に支持された架空送電線の鉄塔側端部
同士の電気的連結を行う請求項4記載の架空送電線路の
鉄塔工事方法である。
【0014】以上の方法によれば、鉄塔を含む金属遮蔽
付ケーブルで囲まれた領域内の電気的安全性を確保する
ことができ、作業者が電気的に安全な状態で、鉄塔工事
を行うことができる。また、鉄塔工事のための仮鉄塔や
支持柱などを必要としないため、架空送電線路の鉄塔工
事が簡易となる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適一実施の形態
を添付図面に基いて説明する。
【0016】本発明の架空送電線路1の模式図を図1に
示す。ここで、図1(b)は、図1(a)の要部拡大図
を示している。
【0017】本発明の架空送電線路1は、図1に示すよ
うに、鉄塔2を挟んで配置された架空送電線3a,3b
の鉄塔側端部3c,3dを、鉄塔2の腕金2aに支持さ
れた支持線4a,4bの端部に接続された長幹碍子(又
は懸垂碍子)5a,5bにそれぞれ支持し、長幹碍子5
a,5bに支持された架空送電線3a,3bの鉄塔側端
部3c,3dを、支持線4a,4bに吊設され、両端に
気中終端部6a,6bを有する金属遮蔽付ケーブル7で
連結し、その金属遮蔽付ケーブル7の金属遮蔽層(図示
せず)を鉄塔2に接地したものである。
【0018】各長幹碍子5a,5bの両端には支持部材
11a,11bが接続されており、各支持部材11aに
は圧縮クランプ12がそれぞれ接続されている。この各
圧縮クランプ12に、架空送電線3a,3bの鉄塔側端
部3c,3dが挾持されており、各支持部材11bに、
鉄塔2の腕金2aに支持された支持線4a,4bの端部
がそれぞれ接続されている。
【0019】金属遮蔽付ケーブル7は、所定の間隔を有
して多数個設けられたハンガ8によって支持線4a,4
に吊設されている。また、金属遮蔽付ケーブル7の気
中終端部6a,6bは、長幹碍子5a,5bに対して平
行となるように、支持部材11a,11bによって固定
されている。さらに、金属遮蔽付ケーブル7の金属遮蔽
層(図示せず)は、支持線4a,4bに接続されたアー
ス線10によって鉄塔2に接地している。
【0020】各ハンガ8はハンガ連結ロープ9によって
連結されており、ハンガ連結ロープ9の一端は支持部材
11bに、他端は腕金2aに接続されている。
【0021】金属遮蔽付ケーブル7の両端に設けられた
気中終端部6a,6bの先端からは、導体引出棒6cが
それぞれ突出しており、この各導体引出棒6cと各圧縮
クランプ12とをフレキシブルジャンパー線13でそれ
ぞれ接続することで、架空送電線3a,3bの鉄塔側端
部3c,3d間が電気的に連結される。
【0022】長幹碍子5a,5bを含めた支持線4a,
4bの長さは、鉄塔2に電気的な影響を及ぼさない程度
の長さであれば特に限定するものではないが、例えば、
15m位の長さであれば十分である。
【0023】各ハンガ8間の間隔は、金属遮蔽付ケーブ
ル7の単位長さ当りの重量により適宜選択されるもので
あって特に限定するものではないが、例えば、50cm
位の間隔であれば十分である。
【0024】金属遮蔽付ケーブル7としては、金属遮蔽
層を備えたものであれば特に限定するものではないが、
鉄塔2上において布設・取り付けを行うことから可撓性
が良好なケーブルが好ましく、例えば、移動用ケーブル
などが挙げられる。
【0025】金属遮蔽層としては、特に限定するもので
はないが、金属遮蔽付ケーブル7に可撓性が要求される
ことから、軟銅線編組などが好ましい。
【0026】フレキシブルジャンパー線13としては特
に限定するものではなく、裸線又は絶縁被覆線或いは金
属遮蔽付ケーブル7であってもよい。
【0027】本発明によれば、金属遮蔽層を有する金属
遮蔽付ケーブル7をジャンパー線として用いると共に、
金属遮蔽層を気中終端部6a,6bの接地端子(図示せ
ず)およびアース線10を介して鉄塔2に接地すること
で、金属遮蔽付ケーブル7の外表面が人間(接地物)と
同電位になり、作業員等が金属遮蔽付ケーブル7に接触
または近接しても電気的安全を確保することができる。
【0028】また、金属遮蔽付ケーブル7の気中終端部
6a,6bは長幹碍子5a,5bに保持(吊持)させて
いるため、金属遮蔽付ケーブル7の電気的安全性が更に
向上している。
【0029】さらに、架空送電線路1における金属遮蔽
付ケーブル7の張設区間の電気的安全が確保されている
ため、鉄塔2を含む金属遮蔽付ケーブル7で囲まれた領
域Aが無電圧化される。架空送電線路1の鳥の営巣箇所
は鉄塔2部に多く、架空送電線3a,3bや支持線4
a,4bなどの線部には殆ど無いため、金属遮蔽付ケー
ブル7で囲まれた領域Aにおける鳥害を防ぐことができ
る。
【0030】次に、本発明の作用を図1を用いて説明す
る。
【0031】本発明の架空送電線路1は、架空送電線路
を新設する場合に適用することができることは言うに及
ばず、既設の架空送電線路の鉄塔工事を行う(例えば、
鉄塔を建替える)場合などにも適用することが可能であ
る。
【0032】既設の架空送電線路のある鉄塔2を建替え
る場合、先ず、送電を停止させた状態で、鉄塔2を挟ん
で配置されている既設の架空送電線3a,3bの鉄塔側
端部3c,3dを、圧縮クランプ12でそれぞれ挾持す
る。また、鉄塔2の腕金2aに支持線4a,4bの一端
をそれぞれ接続すると共に、支持線4a,4bの他端
に、支持部材11a,11bが両端に接続された長幹碍
子5a,5bの支持部材11b側(図1(b)中では右
側)を接続する。その後、各圧縮クランプ12と各支持
部材11aとを接続する。
【0033】次に、両端に気中終端接続部6a,6bを
有する金属遮蔽付ケーブル7を、ハンガ連結ロープ9で
連結された多数個のハンガー8を用いて支持線4a,4
bに吊設すると共に、気中終端接続部6a,6bを、長
幹碍子5a,5bに対して平行となるように、支持部材
11a,11bで固定する。
【0034】次に、各圧縮クランプ12と、気中終端接
続部6a,6b先端の各導体引出棒6cとを、フレキシ
ブルジャンパー13を用いてそれぞれ接続し、架空送電
線3a,3bの鉄塔側端部3c,3d間を電気的に接続
する。
【0035】最後に、金属遮蔽付ケーブル7の金属遮蔽
層(図示せず)をアース線10を介して鉄塔2に接地す
ることで、本発明の架空送電線路1の布設工程が終了す
る。
【0036】その後、送電を開始した後、包み込み法を
用いて、鉄塔2の建替え工事を開始し、既設の鉄塔2の
外側に、包み込むように新たな鉄塔を建てた後、既設の
鉄塔2を解体除去する。
【0037】この時、架空送電線路が停止状態(送電停
止中)である期間は、本発明の架空送電線路1を布設す
る短い時間だけであり、電気の利用者などに与える影響
を最小限に抑えることができる。また、架空送電線路1
が活性状態(送電中)であっても、金属遮蔽付ケーブル
7で囲まれた領域Aが無電圧化されているため、領域A
内における作業者の安全が確保されており、架空送電線
3a,3bおよび金属遮蔽付ケーブル7などを仮のアー
ム(又は仮鉄塔或いは支持柱)等で鉄塔2から所定の距
離だけ離間(迂回)させることなく、鉄塔2の建替え工
事を行うことができる。
【0038】尚、鉄塔2の建替えのために布設した本発
明の架空送電線路1は、鉄塔2の建替え後もそのままの
状態で布設していてもよく、これによって、新たな鉄塔
を含む金属遮蔽付ケーブル7で囲まれた領域Aにおける
鳥害を防ぐことができる。
【0039】本発明の架空送電線路の工事方法によれ
ば、工事に先立って、既設の架空送電線路を、金属遮蔽
付ケーブル7をジャンパー線として用いる架空送電線路
1に置き換えることで、金属遮蔽付ケーブル7で囲まれ
た領域Aが無電圧化され、鉄塔2の工事中、送電を停止
したり、架空送電線3a,3bおよび金属遮蔽付ケーブ
ル7などを仮のアーム等により所定の距離だけ離間させ
ることなく、領域A内において作業者が安全に、鉄塔2
の工事を行うことが可能となる。
【0040】また、鉄塔2の工事中の送電ルートは工事
前の架空線ルートと同じであると共に、架空送電線3
a,3bおよび金属遮蔽付ケーブル7などを鉄塔2から
迂回させるための仮鉄塔や支持柱の建設が不要であるた
め、鉄塔2の工事に伴って仮鉄塔や支持柱を建設するた
めの特別な用地を必要とせず、工事期間が短く、かつ、
工事の資材・労力を大幅に低減することができる。
【0041】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0042】(1) 金属遮蔽層を有する金属遮蔽付ケ
ーブルをジャンパー線として用いると共に、金属遮蔽層
アース線によって鉄塔に接地することで、金属遮蔽付
ケーブルの外表面が人間(接地物)と同電位になり、作
業員等が金属遮蔽付ケーブルに接触または近接しても電
気的安全を確保することができると共に、金属遮蔽付ケ
ーブルで囲まれた領域内の鳥害を防ぐことができる。
【0043】(2) 鉄塔の工事中、送電を停止した
り、架空送電線および金属遮蔽付ケーブルなどを鉄塔か
ら離間・迂回させる必要がないため、鉄塔の工事に伴っ
て特別な用地を必要とせず、工事コストの低減および工
事期間の短縮を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の架空送電線路1の模式図であり、図1
(b)は、図1(a)の要部拡大図である。
【符号の説明】
2 鉄塔 3a,3b 架空送電線 3c,3d 架空送電線の鉄塔側端部 4 支持線 5a,5b 長幹碍子(碍子) 6a,6b 気中終端部 7 金属遮蔽付ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 正幸 茨城県日立市日高町5丁目1番1号 日 立電線株式会社 日高工場内 (72)発明者 熊田 豊光 茨城県日立市川尻町4丁目10番1号 日 立電線株式会社 豊浦工場内 (72)発明者 岡本 敏明 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 小嶋 一弘 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 大谷 武司 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 増田 和行 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 榛葉 和男 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 松井 英徳 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 山北 佳男 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 栗田 貴史 静岡県静岡市駒形通六丁目9−1 中部 電力株式会社 静岡電力センター内 (72)発明者 柴 昌彦 静岡県静岡市本通二丁目4−1 中部電 力株式会社 静岡支店内 (72)発明者 内田 克己 愛知県名古屋市緑区大高町字北関山20番 地の1 中部電力株式会社 電力技術研 究所内 (56)参考文献 特開 昭59−96809(JP,A) 特開 平11−18225(JP,A) 特開 平1−311813(JP,A) 特開 平9−245543(JP,A) 特開 平4−161016(JP,A) 特開 平11−136839(JP,A) 特開 昭55−100009(JP,A) 実開 昭58−100426(JP,U) 実公 昭49−39113(JP,Y1) 実公 昭50−8792(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02G 7/20 H02G 1/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄塔を挟んで配置された架空送電線の鉄
    塔側端部を、碍子を介して鉄塔にそれぞれ支持し、上記
    架空送電線の鉄塔側端部同士を、ジャンパー線で電気的
    に連結した架空送電路において、上記架空送電線の鉄
    塔側端部同士を、両端に気中終端部を有する金属遮蔽付
    ケーブルで電気的に連結し、その金属遮蔽付ケーブルの
    各気中終端部を、上記各碍子の両端に設けた支持部材に
    より碍子に対して平行に固定し、金属遮蔽付ケーブルの
    金属遮蔽層を接地したことを特徴とする架空送電線路。
  2. 【請求項2】 鉄塔を挟んで配置された架空送電線の鉄
    塔側端部を、碍子を介して鉄塔にそれぞれ支持し、上記
    架空送電線の鉄塔側端部同士を、ジャンパー線で電気的
    に連結した架空送電路において、上記架空送電線の鉄
    塔側端部を、鉄塔に支持された支持線の端部に接続され
    た碍子にそれぞれ支持し、その碍子に支持された架空送
    電線の鉄塔側端部同士を、上記支持線に吊設され、両端
    に気中終端部を有する金属遮蔽付ケーブルで電気的に連
    結し、その金属遮蔽付ケーブルの各気中終端部を、各碍
    子の両端に設けた支持部材により碍子に対して平行に固
    定し、金属遮蔽付ケーブルの金属遮蔽層を接地したこと
    を特徴とする架空送電線路。
  3. 【請求項3】 上記碍子を含めた上記支持線の長さを、
    上記鉄塔に電気的な影響を及ぼさない程度の所定の長さ
    に形成した請求項2記載の架空送電線路。
  4. 【請求項4】 鉄塔を挟んで配置された架空送電線の鉄
    塔側端部を、碍子を介して鉄塔にそれぞれ支持し、上記
    架空送電線の鉄塔側端部同士を、ジャンパー線で電気的
    に連結した架空送電路の鉄塔工事方法において、上記
    架空送電線の鉄塔側端部を、鉄塔に支持された支持線の
    端部に接続された碍子にそれぞれ支持した後、碍子に支
    持された架空送電線の鉄塔側端部同士を、両端に気中終
    端部を有する金属遮蔽付ケーブルを用いて電気的に連結
    すると共に、各気中終端部を各碍子の両端に設けた支持
    部材により碍子に対して平行に固定し、その後、金属遮
    蔽付ケーブルの金属遮蔽層をアース線によって鉄塔に
    地した後、鉄塔の工事を行うことを特徴とする架空送電
    線路の鉄塔工事方法。
  5. 【請求項5】 上記支持線に上記金属遮蔽付ケーブルを
    吊設した後、その金 属遮蔽付ケーブルを用いて上記碍子
    に支持された架空送電線の鉄塔側端部同士の電気的連結
    を行う請求項4記載の架空送電線路の鉄塔工事方法。
JP07211199A 1999-03-17 1999-03-17 架空送電線路及びその鉄塔工事方法 Expired - Lifetime JP3367912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07211199A JP3367912B2 (ja) 1999-03-17 1999-03-17 架空送電線路及びその鉄塔工事方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07211199A JP3367912B2 (ja) 1999-03-17 1999-03-17 架空送電線路及びその鉄塔工事方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000270454A JP2000270454A (ja) 2000-09-29
JP3367912B2 true JP3367912B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=13479956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07211199A Expired - Lifetime JP3367912B2 (ja) 1999-03-17 1999-03-17 架空送電線路及びその鉄塔工事方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3367912B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5146274B2 (ja) * 2008-11-11 2013-02-20 日立電線株式会社 架空送電線路とその工事方法
JP5089717B2 (ja) * 2010-03-01 2012-12-05 古河電気工業株式会社 鉄塔建替設備及び鉄塔建替方法
JP5356288B2 (ja) * 2010-03-17 2013-12-04 古河電気工業株式会社 架空送電線の仮設構造及び仮設工法
JP5794902B2 (ja) * 2011-12-01 2015-10-14 株式会社電力機材サービス 鉄塔周辺の工事ユニット及び工事方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000270454A (ja) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2178224C2 (ru) Устройство и способ для присоединения на массу экранирующих оплеток экранированных проводов (варианты)
JP3367912B2 (ja) 架空送電線路及びその鉄塔工事方法
JP2012105429A (ja) 荷重分担装置及びこれを用いた鉄塔周辺の工事方法
JP2010166640A (ja) 架空送電線路及び鉄塔周辺の工事方法
CN206685191U (zh) 一种带有预制分支结构的铠装电力电缆
JP2012005263A (ja) 架空送電線路及び鉄塔周辺の工事方法
CN210577502U (zh) 一种新型桥架接地结构
JP4425171B2 (ja) 光通信ケーブルの吊線の接地
JP7387997B2 (ja) 電柱絶縁処理方法および電柱用絶縁装置
JPS6361727B2 (ja)
JP3514189B2 (ja) 架空送電線の鉄塔建て替え方法
CN212725633U (zh) 连接器
JP2565570B2 (ja) 三相水抵抗器における地絡電流抑制法および装置
JP4558265B2 (ja) 多導体送電線のコロナ騒音低減装置
JP7366412B2 (ja) 絶縁被覆導体接続体
BG4398U1 (bg) Система за предпазване от корона ефект по електропроводи за високо напрежение на въздушна електропреносна мрежа
JPH0515130B2 (ja)
CN206987468U (zh) 一种具有防雷接地构件的opgw光缆变电站侧构架
JPS58335Y2 (ja) ケ−ブル引留装置
JPH03235613A (ja) 送電鉄塔の避雷装置
JPH05184052A (ja) 機器接続用ケーブルヘッド
JP2013146137A (ja) 架空送電線路及び鉄塔工事方法
JP2005020935A (ja) 径間内架空ケーブル装置及び工法、鉄塔構築工法及び鉄塔移設工法
JPS6339415A (ja) ケ−ブルの洞道内布設方法
FI101757B (fi) Menetelmä sähkökojeelle menevän johdon tai haaroituskaapelin liittämis eksi maakaapeliin

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071108

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131108

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313118

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term