JP3367357B2 - Code writing device - Google Patents

Code writing device

Info

Publication number
JP3367357B2
JP3367357B2 JP33230696A JP33230696A JP3367357B2 JP 3367357 B2 JP3367357 B2 JP 3367357B2 JP 33230696 A JP33230696 A JP 33230696A JP 33230696 A JP33230696 A JP 33230696A JP 3367357 B2 JP3367357 B2 JP 3367357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
permission
writing
registration
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33230696A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10169270A (en
Inventor
晃也 富安
昭裕 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP33230696A priority Critical patent/JP3367357B2/en
Publication of JPH10169270A publication Critical patent/JPH10169270A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3367357B2 publication Critical patent/JP3367357B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コード書込装置に
かかり、特に、ドアロック装置等の車両に搭載された機
器を無線で制御するときのコードを書き込むコード書込
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a code writing device, and more particularly to a code writing device for writing a code when wirelessly controlling equipment mounted on a vehicle such as a door lock device.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車等の車両は、開閉可能なドアを開
閉不可能なロック状態にしたり開閉可能なアンロック状
態にしたりするドアロック装置を備えている。従来、こ
のロック状態にしたりアンロック状態にしたりするのに
は、車両用キーを車体のキーシリンダに装填して行って
いたが、この煩わしさを解消するため、近年、車両用キ
ーを用いて、車両の外からワイヤレスでドアロック装置
を作動させることが可能なワイヤレスドアロック装置が
実用化されている。
2. Description of the Related Art Vehicles such as automobiles are equipped with a door lock device for bringing a door that can be opened and closed into a locked state in which it cannot be opened or closed and an unlocked state in which it can be opened and closed. Conventionally, the vehicle key is mounted on the key cylinder of the vehicle body to be in the locked state or the unlocked state, but in order to eliminate this trouble, in recent years, the vehicle key has been used. A wireless door lock device capable of wirelessly operating the door lock device from outside the vehicle has been put into practical use.

【0003】このように車両の外からワイヤレスでドア
ロック装置を作動可能な車両は、盗難を防止するため
に、類似した送信装置で作動しないようにしなければな
らない。このため、ワイヤレスドアロック装置に車両用
キーを表すコードを登録し、そのコードによる送信がな
されたときにのみ、ワイヤレスドアロック装置が作動す
るように車両を登録していた。
In this way, a vehicle capable of wirelessly operating the door lock device from outside the vehicle must be prevented from operating with a similar transmitting device in order to prevent theft. Therefore, a code representing a vehicle key is registered in the wireless door lock device, and the vehicle is registered so that the wireless door lock device operates only when the code is transmitted.

【0004】しかしながら、製造時に1車両に所定の車
両用キーのコードを登録及び検査を行うためには、その
所定の車両用キーの実際の送信電波を用いて行うことが
必要であり、各々、他の送信電波との混信を防ぐため、
電波シールドされた区画内で行わなければならない。こ
れによって、工場等の製造環境はコスト高になる。
However, in order to register and inspect the code of a predetermined vehicle key for one vehicle at the time of manufacturing, it is necessary to use the actual transmission radio wave of the predetermined vehicle key, and To prevent interference with other transmitted radio waves,
It must be done in a shielded area. As a result, the manufacturing environment of the factory becomes expensive.

【0005】このような問題を解消するため、送信機か
ら送出されたコード信号が正確な波形で受信できない場
合に新規のコード信号として登録しない遠隔操作装置が
提案されている(特開平5−187158号公報参
照)。この技術は、2つの記憶素子の記憶されたコード
信号を比較して一致したときにのみコード信号を記憶さ
せることにより信頼性を向上させている。
In order to solve such a problem, there has been proposed a remote control device which does not register a code signal sent from a transmitter as a new code signal when the code signal cannot be received in an accurate waveform (Japanese Patent Laid-Open No. 5-187158). (See Japanese Patent Publication). This technique improves reliability by comparing the code signals stored in the two storage elements and storing the code signals only when they match.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置では送信キから送信されたコード信号を2つの記憶
素子に記憶し、記憶された2つのコード信号が一致した
ときに、そのコード信号を登録するので、隣り合うまた
は離れた工程、例えば異なるコード信号を登録しようと
するために他のコード信号を送信する工程から本来登録
すべきコードと異なった誤コードが連続して送信された
ときには、その誤コードが登録されることになる。
However, in the conventional apparatus, the code signal transmitted from the transmission key is stored in two storage elements, and when the two stored code signals match, the code signal is registered. Therefore, when an erroneous code different from the code to be originally registered is continuously transmitted from adjacent or distant steps, for example, the step of transmitting another code signal in order to register a different code signal, An incorrect code will be registered.

【0007】本発明は、上記事実を考慮して、誤コード
を登録させることなく、登録すべきコードを確実かつ遠
隔地から登録させることが可能なコード書込装置を得る
ことが目的である。
In consideration of the above facts, an object of the present invention is to obtain a code writing device capable of surely registering a code to be registered from a remote place without registering an erroneous code.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明のコード書込装置は、予め定め
たIDを含むコードを書込可能でかつ該コードにより車
両に搭載された機器を制御する機器制御手段に、無線に
より送信された登録コードの書込許可を表す所定の許可
コードを出力する許可手段と、前記機器制御手段に、無
線により送信された前記登録コード及び許可コードを受
信して出力する受信手段と、前記許可手段により入力さ
れた許可コードを設定すると共に、設定した許可コード
と一致する許可コードを前記受信手段により受信したと
きに受信した前記登録コードを書き込む書込手段と、を
備えている。
In order to achieve the above object, a code writing apparatus according to the present invention is capable of writing a code including a predetermined ID and is mounted on a vehicle by the code. To the device control means for controlling the device, which outputs a predetermined permission code indicating permission to write the registration code wirelessly transmitted, and the registration code and the permission wirelessly transmitted to the device control means. Receiving means for receiving and outputting a code, and setting the permission code input by the permitting means , and setting the permission code
And a writing unit that writes the registration code received when the receiving unit receives the permission code that coincides with .

【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のコード書込装置において、前記許可手段は、予め定め
た複数の異なる許可コードのうちの1つの許可コードを
出力することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the code writing apparatus according to the first aspect, the permission means outputs one permission code of a plurality of predetermined different permission codes. And

【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載のコード書込装置において、前記機器制御手段
は、車両の開閉可能なドアを開閉不可能なロック状態及
び開閉可能なアンロック状態に設定するドアロック装置
であることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the code writing apparatus according to the first or second aspect, the device control means is in a locked state in which the openable / closable door of the vehicle cannot be opened / closed and in an openable / closable door. The door lock device is set in a locked state.

【0011】本発明のコード書込装置では、許可手段に
よって、所定の許可コードが出力される。この許可コー
ドは、無線により送信されたIDを含む登録コードの書
込許可を表しており、その登録コードは、車両に搭載さ
れた機器を制御するドアロック装置等の機器制御手段に
書き込まれるものである。この機器制御手段は、車両の
開閉可能なドアを開閉不可能なロック状態及び開閉可能
なアンロック状態に設定するドアロック装置を用いるこ
とができる。IDを含む登録コード及び該登録コードの
書込許可を表す許可コードは無線により送信される。
器制御手段には、受信手段によって受信された、無線に
より送信された登録コード及び許可コードが入力され
る。許可手段により入力された許可コードを書込手段が
設定し、設定した許可コードと一致する許可コードを受
信手段により受信したときに、その受信した登録コード
を書込手段が書き込む。従って、登録コードの書き込み
は、許可手段から出力された許可コードと送信された許
可コードとが一致しているときにのみなされる。
In the code writing apparatus of the present invention, the permission means outputs a predetermined permission code. This permission code represents permission to write a registration code including an ID transmitted wirelessly, and the registration code is written in a device control means such as a door lock device that controls a device mounted on a vehicle. Is. The device control means may be used the door lock device for setting an openable door vehicles in open non-locked state and open unlocked state. Registration code including ID and the registration code
The permission code indicating the write permission is transmitted wirelessly. The device control means receives the registration code and the authorization code received by the reception means and transmitted by radio. The writing means sets the permission code input by the permission means and receives the permission code that matches the set permission code.
When received by the receiving means , the writing means writes the received registration code. Therefore, the writing of the registration code is considered only when the permission code output from the permission means and the transmitted permission code match.

【0012】前記許可手段は、請求項2に記載したよう
に、予め定めた複数の異なる許可コードのうちの1つの
許可コードを出力することによって、隣り合う工程にお
いて、複数のコード書込装置を用いて登録コードの書き
込みを行うときには、各々異なる許可コードを設定する
ことができる。従って、隣り合う工程から送信された受
信しても、誤って書き込むことがない。
As described in claim 2, the permitting means outputs one permitting code among a plurality of different permitting codes set in advance so that the plurality of code writing devices can be operated in adjacent steps. Different permission codes can be set when writing the registration code by using the registration code. Therefore, even if it is received from the adjacent process, it is not written by mistake.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態の一例を詳細に説明する。本実施の形態は正規
のイグニションキーから送信されたコードによってドア
ロック装置等を作動させるボデー電子制御装置(以下、
ボデーECUという)に本発明を適用したものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The present embodiment is a body electronic control unit (hereinafter, referred to as a body electronic control unit that operates a door lock device or the like by a code transmitted from a regular ignition key).
The present invention is applied to a body ECU).

【0014】図1に示すように、本実施の形態の書込手
段としてのボデーECU12は、CPU14、RAM1
6、ROM18、入出力ポート(I/O)22、からな
るマイクロコンピュータで構成され、各々はコマンドや
データの授受が可能なようにバス24によって接続され
ている。また、ボデーECU12は車両用キーの固有コ
ード等の正規コードを記憶(詳細は後述)するE2 PR
OM20を備えており、バス24に接続されている。な
お、ROM18には、ボデーECU12において実行さ
れる後述する処理ルーチンが記憶されている。
As shown in FIG. 1, a body ECU 12 as a writing means of this embodiment includes a CPU 14 and a RAM 1.
6, a ROM 18, and an input / output port (I / O) 22. The microcomputer is constituted by each of which is connected by a bus 24 so that commands and data can be exchanged. Further, the body ECU 12 stores an E 2 PR that stores a proper code such as a unique code of a vehicle key (details will be described later).
It has an OM 20 and is connected to a bus 24. The ROM 18 stores a processing routine, which will be described later, executed by the body ECU 12.

【0015】上記ボデーECU12の入出力ポート22
には、ボデーECU12の動作状態を表示するためのL
ED等のステータスディスプレイ26、及びブザー28
が接続されている。また、入出力ポート22には、ドラ
イバ40を介して車両の開閉可能なドアを開閉不可能な
ロック状態にしたり開閉可能なアンロック状態にしたり
するドアロック装置42に接続されている。
Input / output port 22 of the body ECU 12
Indicates L for displaying the operating state of the body ECU 12.
Status display 26 such as ED, and buzzer 28
Are connected. Further, the input / output port 22 is connected via a driver 40 to a door lock device 42 that puts an openable / closable door of the vehicle into a lockable state that cannot be opened / closed or an unlockable state that can be opened / closed.

【0016】また、ボデーECU12の入出力ポート2
2には、受信機46に接続されている。受信機46はイ
グニッションキー32からの電波信号をコードに変換す
るためのものである。ボデーECU12と受信機46と
の間では、電源制御信号、及び受信機46からの固有コ
ード信号(CODE)の各信号の授受が行われる。
Further, the input / output port 2 of the body ECU 12
2 is connected to the receiver 46. The receiver 46 is for converting the radio signal from the ignition key 32 into a code. The power supply control signal and the unique code signal (CODE) from the receiver 46 are exchanged between the body ECU 12 and the receiver 46.

【0017】また、受信機46には、イグニッションキ
ー32に対して信号を送受信する受信手段としてのアン
テナ44が接続されている。アンテナ44は、受信機に
内蔵されたりリヤウインドウガラスに取り付けられたり
している。
Further, the receiver 46 is connected with an antenna 44 as a receiving means for transmitting / receiving a signal to / from the ignition key 32. The antenna 44 is built in the receiver or attached to the rear window glass.

【0018】本実施の形態のイグニッションキー32
は、車両用キーであることを表す固有コードを記録して
いる。また、イグニッションキー32にはキーアンテナ
34が内蔵されている。イグニッションキー32には、
ロックスイッチ31、アンロックスイッチ33、トラン
クスイッチ35、及びパニックスイッチ37を備えてい
る。これらの各スイッチは、各々機能を表すコードを固
有コードと共に、キーアンテナ34から送信するための
トリガースイッチである。すなわち、ロックスイッチ3
1の押圧によりドアロック装置42でドアを開閉不可能
なロック状態にするためのコードを出力し、アンロック
スイッチ33の押圧によりドアロック装置42でドアを
開閉可能なアンロック状態にするためのコードを出力す
る。また、トランクスイッチ35の押圧により車両に装
備されている図示しないトランクを開放するためのコー
ドを出力する。なお、パニックスイッチ37は、車両を
警報状態にするためのコードを出力するものである。
Ignition key 32 of this embodiment
Stores a unique code indicating that it is a vehicle key. A key antenna 34 is built in the ignition key 32. The ignition key 32 has
A lock switch 31, an unlock switch 33, a trunk switch 35, and a panic switch 37 are provided. Each of these switches is a trigger switch for transmitting a code representing a function together with a unique code from the key antenna 34. That is, the lock switch 3
When the door lock device 42 is pressed to output a code for making the door incapable of opening and closing, the unlock switch 33 presses the door lock device 42 to open and close the door. Output the code. Further, when the trunk switch 35 is pressed, a code for opening a trunk (not shown) mounted on the vehicle is output. The panic switch 37 outputs a code for putting the vehicle in an alarm state.

【0019】本実施の形態では、各々のスイッチ押圧に
よって、各機能を表すコードと固有コードとを送信する
が、後述する書込許可コードを送信するために、予め定
めたスイッチ(本実施の形態ではロックスイッチ31)
の押圧方法が予め定められている。すなわち、単に予め
定めたスイッチの押圧で送信された信号を書込許可信号
とすると、誤って操作することが考えられるため、本実
施の形態では、次に示す方法で、書込許可コードを送信
する。
In this embodiment, each switch is pressed to transmit a code representing each function and a unique code. However, in order to transmit a write permission code described later, a predetermined switch (this embodiment) is used. Then lock switch 31)
The pressing method of is determined in advance. That is, if the signal transmitted by simply pressing the predetermined switch is used as the write permission signal, it may be operated erroneously. Therefore, in the present embodiment, the write permission code is transmitted by the following method. To do.

【0020】ロックスイッチ31及びアンロックスイッ
チ33を同時に押圧し所定時間(例えば、3秒)以内に
何れかのスイッチを押圧することによって、固有コード
IDと、キーコードKEYと、機能コードJとからなる
書込許可コードを生成し、送信する。このキーコードK
EYは、予め定めた値や乱数等によって発生した値が設
定される。また、機能コードJは、何れかのスイッチを
押圧したかを表すコードである。なお、通常の押圧によ
り送信されるコード(通常コード)は、固有コードID
と、機能コードJとからなるものとする。
By pressing the lock switch 31 and the unlock switch 33 at the same time and pressing either switch within a predetermined time (for example, 3 seconds), the unique code ID, the key code KEY, and the function code J are selected. The write permission code is generated and transmitted. This key code K
As EY, a value generated by a predetermined value or a random number is set. The function code J is a code indicating which switch is pressed. The code transmitted by normal pressing (normal code) is the unique code ID.
And a function code J.

【0021】上記の他の書込許可コードとしては、次の
ものがある。イグニッションキー32が、送信する毎に
カウント値が自動的に増減するカウンタを備え、上記キ
ーコードKEYに代えて、送信する信号としてそのカウ
ンタ値を含んで生成した書込許可コード、及びそのカウ
ンタ値を含んで生成した書込許可コードを順次複数個生
成したものがある。このように、書込許可コードとして
は、複数のコードの種類から選択することができる。
The other write permission codes described above are as follows. The ignition key 32 is provided with a counter whose count value automatically increases / decreases each time it is transmitted, and instead of the key code KEY, a write enable code generated by including the counter value as a signal to be transmitted, and the counter value thereof. There is one in which a plurality of write permission codes are generated in sequence. As described above, the write permission code can be selected from a plurality of code types.

【0022】なお、上記の書込許可コードとして、スイ
ッチ操作による場合分けや条件の設定を行っても良い。
例えば、所定のスイッチの複数回の押圧設定、押圧する
スイッチの組み合わせ設定、押圧するときの押圧時間設
定、複数スイッチを押圧するときの時間間隔設定、書込
許可コード送信に用いることを禁止した押圧禁止スイッ
チの設定がある。これらの設定を、上記の種類に加える
と共に、機能コードJに表現するようにしてもよい。
The write permission code may be classified according to the operation of the switch or the condition may be set.
For example, setting of pressing a predetermined switch multiple times, setting of combination of switches to be pressed, setting of pressing time when pressing, setting of time interval when pressing multiple switches, pressing that prohibits use for transmission of write permission code There is a prohibit switch setting. These settings may be expressed in the function code J in addition to the above types.

【0023】また、イグニッションキー32が、カウン
ト値が送信する毎に自動的に増減するカウンタを備えた
とき、送信する信号としてそのカウンタ値を含んで送信
し、そのカウンタ値の連続から書込許可コードか否かを
判断する構成としてもよい。また、イグニッションキー
32がカウンタを備えることなく、送信されたカウンタ
値を増減して返信するようにしてもよい。
When the ignition key 32 has a counter that automatically increases / decreases each time the count value is transmitted, the count value is included in the signal to be transmitted, and the signal is transmitted from the continuation of the counter value. It may be configured to determine whether or not it is a code. Alternatively, the ignition key 32 may be provided with no counter and the transmitted counter value may be increased or decreased and returned.

【0024】上記ボデーECU12の入出力ポート22
には、ハーネス50を備えている。このハーネス50は
許可手段としての書込装置54を接続するための端子群
である。このハーネス50には、書込装置54が接続さ
れる。書込装置54は、イグニッションキー32による
コードをボデーECU12に登録するための装置であ
り、CPU56、RAM58、ROM60、入出力ポー
ト(I/O)62、からなるマイクロコンピュータで構
成され、各々はコマンドやデータの授受が可能なように
バス64によって接続されている。なお、ROM60に
は、イグニッションキー32による送信による登録処理
を実行する、後述する処理ルーチンが記憶されている。
Input / output port 22 of the body ECU 12
Is equipped with a harness 50. The harness 50 is a terminal group for connecting the write device 54 as permitting means. The harness 50, the write apparatus 54 is connected. The write device 54 is a device for registering a code by the ignition key 32 to the body ECU 12, CPU 56, RAM 58, ROM 60, is constituted by input and output ports (I / O) 62, a microcomputer, each command And a bus 64 so that data can be exchanged. It should be noted that the ROM 60 stores a processing routine, which will be described later, that executes registration processing by transmission by the ignition key 32.

【0025】また、書込装置54の入出力ポート62に
は、コマンド入力のためのキーボード62及びコマンド
や処理の途中経過を表示するためのモニタ64が接続さ
れている。
Further, the input and output ports 62 of the write unit 54, a monitor 64 for displaying the progress of the keyboard 62 and the command and processing for command input is connected.

【0026】ここで、上記ボデーECU12のE2 PR
OM20は、電気的に書き込み及び消去が可能なROM
であり、登録コードとしての車両用キーの固有コード等
が記憶または更新するためのものである。このE2 PR
OM20には、図2に示すように、4コの固有コードが
記憶できるように容量が確保されている。番号1の固有
コードCODE_Aは、メインキーであるイグニッショ
ンキー32に記録された固有コードを格納するためのも
のであり、後述する工程によって記録する。これら各固
有コードの記録領域は、後述する登録枠Tが設定可能と
されている。なお、番号2の固有コードCODE_Bは
サブキーに記録された固有コードを格納するめに予め容
易されている。また、番号3の固有コードCODE_
C、及び番号4の固有コードCODE_Dは、ユーザに
よってサブキーを追加登録を可能とするために、予備の
コードの記憶用として用意されたものである。なお、本
実施の形態では、E2 PROM20に正規のコードとし
て4つのコードを記憶可能としているが、3つ以下また
は5つ以上のコードを記憶するようにしてもよい。
Here, the E 2 PR of the body ECU 12 is
The OM20 is an electrically writable and erasable ROM
The unique code of the vehicle key as the registration code is for storing or updating. This E 2 PR
As shown in FIG. 2, the OM 20 has a capacity secured so that four unique codes can be stored. The unique code CODE_A of number 1 is for storing the unique code recorded in the ignition key 32, which is the main key, and is recorded in the process described later. A registration frame T, which will be described later, can be set in the recording area of each unique code. It should be noted that the unique code CODE_B with the number 2 is facilitated in advance to store the unique code recorded in the subkey. Also, the unique code CODE_ of number 3
The unique code CODE_D of C and the number 4 is prepared for storing a spare code so that the user can additionally register the subkey. In the present embodiment, four codes can be stored in the E 2 PROM 20 as regular codes, but three or less or five or more codes may be stored.

【0027】次に、本実施の形態の作用を説明する。本
実施の形態では、メインキーであるイグニッションキー
32を用いて行う登録処理(コード書込処理)を説明す
る。まず、以下のコード書込処理を行うにあたって、ボ
デーECU12と書込装置54とはハーネス50によっ
て接続される。
Next, the operation of this embodiment will be described. In the present embodiment, a registration process (code writing process) performed using the ignition key 32 which is a main key will be described. First, in performing the following code writing process, the body ECU 12 and the writing device 54 are connected by the harness 50.

【0028】書込装置54に電源が供給されると、図3
の処理ルーチンが実行され、ボデーECU12に電源が
供給されると、図4の処理ルーチンが実行される。
When power is supplied to the writing device 54, FIG.
When the body ECU 12 is supplied with power, the processing routine of FIG. 4 is executed.

【0029】まず、書込装置5では、図3のステップ
100において、キーボード62により所定の書込モー
ド移行コマンドが入力されるまでキーボード入力を読み
取りを繰り返し実行し、書込モード移行コマンドが入力
されると次のステップ102において、入力された書込
モード移行コマンドをボデーECU12へ出力する。次
のステップ104では、ボデーECU12のE2 PRO
M20に書き込むコードの登録数が入力されるまでキー
ボード入力を読み取りを繰り返し実行し、登録数が入力
されると次のステップ106において、入力された登録
数を出力する。本実施の形態では、登録数は1が入力さ
れたものとする。次のステップ108では、書込許可コ
ードの種類が選択指定されるまでキーボード入力を読み
取りを繰り返し実行する。書込許可コードの種類は、イ
グニッションキー32から送信される書込許可コードの
種類を指定するものであり、本実施の形態では、固有コ
ードIDと、キーコードKEYと、機能コードJとから
なる書込許可コードの種類が指定されたものとする。書
込許可コードの種類が選択指定されると次のステップ1
10において、機能ビットが指定されるまでキーボード
入力を読み取りを繰り返し実行する。この機能ビットの
指定は、上記ステップ108で指定された書込許可コー
ドの種類、すなわち固有コードIDと、キーコードKE
Yと、機能コードJとからなる書込許可コードにおい
て、ロックスイッチ31及びアンロックスイッチ33を
同時に押圧した後に押圧するスイッチを特定するための
指定である。本実施の形態では、ロックスイッチ31の
押圧を指定するものとする。
[0029] First, in the writing device 5 4, in step 100 of FIG. 3, the keyboard input is repeatedly executed to read the keyboard 62 to a predetermined write mode transition command is input, the write mode transition command is input Then, in the next step 102, the input write mode transition command is output to the body ECU 12. In the next step 104, the E 2 PRO of the body ECU 12 is
Keyboard input is repeatedly read until the number of registered codes to be written in M20 is input, and when the number of registered numbers is input, the input number of registered numbers is output in the next step 106. In the present embodiment, it is assumed that 1 is entered as the number of registrations. In the next step 108, keyboard input is repeatedly read until the type of write permission code is selected and designated. The type of the write permission code designates the type of the write permission code transmitted from the ignition key 32, and in the present embodiment, is composed of a unique code ID, a key code KEY, and a function code J. It is assumed that the type of write permission code is specified. When the type of write permission code is selected and specified, the next step 1
At 10, the keyboard input is read repeatedly until the function bit is specified. This function bit is designated by the type of the write permission code designated in step 108, that is, the unique code ID and the key code KE.
This is a designation for specifying the switch to be pressed after the lock switch 31 and the unlock switch 33 are simultaneously pressed in the write permission code including Y and the function code J. In the present embodiment, the pressing of the lock switch 31 is designated.

【0030】次のステップ112では、上記指定した書
込許可コードの種類及び機能ビットを出力し、次のステ
ップ114において、書込許可コードの設定完了を表す
書込設定完了表示する。次のステップ116では、ボデ
ーECU12のE2 PROM20への書き込み処理が終
了したことを表す登録応答が入力されるまでボデーEC
U12を監視する。
In the next step 112, the type and function bit of the designated write permission code are output, and in the next step 114, the write setting completion display showing the completion of the setting of the write permission code is displayed. In the next step 116, until the registration response indicating that the writing process of the body ECU 12 to the E 2 PROM 20 is completed is input, the body EC
Monitor U12.

【0031】ボデーECU12から後述するように登録
応答が入力されると、ステップ116で肯定判断し、ス
テップ118で登録完了表示をモニタ64に行った後、
次のステップ120でボデーECU12へ終了コマンド
を出力し、ボデーECU12から終了応答が入力される
と(ステップ122で肯定判断)、本書込装置54の処
理を終了する。
When a registration response is input from the body ECU 12 as will be described later, an affirmative decision is made in step 116, and a registration completion display is displayed on the monitor 64 in step 118.
In the next step 120, an end command is output to the body ECU 12, and when an end response is input from the body ECU 12 (affirmative determination in step 122), the process of the writing device 54 ends.

【0032】一方、ボデーECU12では、図4のステ
ップ200において、書込装置5から書込モード移行
コマンドが出力されるまで、書込モード移行コマンドが
有るか否かの判断を繰り返し、書込装置5から書込モ
ード移行コマンドが出力されると、次のステップ202
において固有コードのE2 PROM20への書込状態で
ある書込モードへ移行する。このステップ202では、
ステータスディスプレイ26の点灯表示させること等に
よってボデーECU12の動作状態が書込モードへ移行
することをユーザに認知させることが好ましい。次のス
テップ204では、書込装置52により登録数の指定が
なされたか否かを判断し、登録数が指定されていないと
きは、ステップ230へ進み、所定時間(例えば3秒)
を経過したか否かを判断する。所定時間を経過していな
いときは、ステップ230で否定判断され、ステップ2
04へ戻る。一方、所定時間を経過したときは、ステッ
プ232においてボデーECU12を書込モードから通
常の処理状態である通常モードへ移行し、次のステップ
234において書込装置52へ通常モードへ移行したこ
とを表す移行応答を出力し、ボデーECU12の書込処
理を終了する。
On the other hand, the body ECU 12, at step 200 of FIG. 4, from the writing device 5 4 to write mode transition command is output repeatedly determines whether or not the write mode transition command is present, writing when the write mode switching command from the device 5 4 is outputted, the next step 202
At, the program shifts to the write mode in which the unique code is written in the E 2 PROM 20. In this step 202,
It is preferable to let the user recognize that the operating state of the body ECU 12 is shifting to the writing mode by, for example, lighting the status display 26. In the next step 204, it is determined whether or not the number of registrations is designated by the writing device 52. If the number of registrations is not designated, the process proceeds to step 230 and a predetermined time (for example, 3 seconds)
It is determined whether or not has passed. If the predetermined time has not elapsed, a negative determination is made in step 230, and step 2
Return to 04. On the other hand, when the predetermined time has elapsed, it indicates that the body ECU 12 is shifted from the writing mode to the normal mode which is a normal processing state in step 232, and is shifted to the normal mode to the writing device 52 in the next step 234. The shift response is output, and the writing process of the body ECU 12 is completed.

【0033】書込装置52により登録数の指定がなされ
ており、ステップ204で肯定判断されたときには、ス
テップ206へ進み、書込コード枠のマスク処理が行わ
れる。この書込コード枠のマスク処理は、製造時、すな
わち工場登録時に有効なもので、電気的に書き込み及び
消去が可能なボデーECU12のE2 PROM20に、
4コの固有コードが記憶できるように予め確保された容
量のうち、書き込み可能な登録枠Tを(図2)、上記登
録数に応じて設定すると共に、他の登録枠Tを書込不可
に設定する処理である。本実施の形態では、登録数1が
設定されているので、ステップ206では、番号1の固
有コードCODE_Aにのみ固有コードの書き込みを可
能に設定する。
When the number of registrations has been designated by the writing device 52 and an affirmative decision is made in step 204, the routine proceeds to step 206, where the writing code frame is masked. This masking process of the write code frame is effective at the time of manufacturing, that is, at the time of factory registration, and the E 2 PROM 20 of the body ECU 12 capable of electrically writing and erasing,
Of the capacities reserved in advance for storing 4 unique codes, a writable registration frame T (FIG. 2) is set according to the number of registrations, and other registration frames T are not writable. This is the process of setting. In the present embodiment, since the number of registrations is set to 1, the unique code is set to be writable only in the unique code CODE_A with the number 1 in step 206.

【0034】次のステップ208では、書込装置5
ら書込許可コードの種類及び機能ビットが出力(図3の
ステップ112)されたか否かを判断することにより、
書込許可コードのコマンドが入力されたか否かを判断す
る。コマンドが未入力のときはステップ208で否定判
断されステップ230へ進み、コマンドが入力されたと
きには肯定判断され、ステップ210へ進む。
[0034] In the next step 208, by determining whether the type and function bits of the write authorization code from the writing device 5 4 has been output (step 112 in FIG. 3),
It is determined whether or not the command of the write permission code is input. If no command has been input, a negative determination is made in step 208 and the operation proceeds to step 230. If a command has been input, an affirmative determination is made and the operation proceeds to step 210.

【0035】ステップ210では、書込装置5から入
力された書込許可コードの種類及び機能ビットにより、
書込許可コードを設定する。この場合、固有コードID
と、キーコードKEYと、機能コードJとからなる書込
許可コードの種類であり、ロックスイッチ31の押圧が
設定される。次のステップ212では、書込装置5
書込許可コードの設定完了を表す応答を出力する。
[0035] At step 210, the type and function bit write enable code input from the writing device 5 4,
Set the write permission code. In this case, unique code ID
Is a type of write permission code including a key code KEY and a function code J, and the pressing of the lock switch 31 is set. In the next step 212, it outputs a response indicating completion of the setting of the write enable code to the writing device 5 4.

【0036】次のステップ214では、イグニッション
キー32から書込許可コードが送信されたか否かを判断
し、肯定判断のときは次のステップ218において、今
回が初回の書き込み(登録)であるか否かを判断し、初
回登録のときはステップ220で登録枠内の固有コード
を消去した後に、イグニッションキー32から送信され
た固有コードを次のステップ222において登録しかつ
ブザー28で登録したことを報知する。本実施の形態で
は、登録数1であるので、初回登録と判断され、ステッ
プ220へ進む。初回登録でないとき、すなわち登録数
が複数あり2回目以降のときは、ステップ218で否定
判断され、既に登録されている固有コードを消去するこ
となく、ステップ222において次の登録枠に固有コー
ドを登録し、ステップ224へ進む。
In the next step 214, it is judged whether or not the write permission code is transmitted from the ignition key 32, and if the judgment is affirmative, it is judged in the next step 218 whether or not this time is the first writing (registration). If it is the first registration, the unique code in the registration frame is erased in step 220, and then the unique code transmitted from the ignition key 32 is registered in the next step 222 and the buzzer 28 is registered. To do. In the present embodiment, since the number of registrations is 1, it is determined that the registration is the first time and the process proceeds to step 220. When it is not the first registration, that is, when there are a plurality of registrations and the second and subsequent registrations are made, a negative determination is made in step 218, and the unique code is registered in the next registration frame in step 222 without erasing the already registered unique code. Then, the process proceeds to step 224.

【0037】一方、イグニッションキー32から書込許
可コードが送信されていないときは、ステップ214で
否定判断され、ステップ216で所定時間(例えば40
秒)を経過したか否かを判断し、所定時間経過後にはス
テップ232へ進みかつ所定時間を経過していないとき
はステップ224へ進む。
On the other hand, when the writing permission code is not transmitted from the ignition key 32, a negative determination is made in step 214, and a predetermined time (eg 40
Second) has elapsed, the process proceeds to step 232 after a predetermined time has elapsed, and to step 224 if the predetermined time has not elapsed.

【0038】ステップ224では、全登録が終了したか
否かを判断し、未登録の固有コードがあるときはステッ
プ224で否定判断されステップ214へ戻り、全登録
が終了したときにはステップ224で肯定判断され、次
のステップ226で書込装置5へ固有コードの登録完
了を表す登録応答を出力し、書込装置54から終了コマ
ンドが入力されるまで書込装置54からの出力を監視す
る。書込装置54から終了コマンドが入力されるとステ
ップ228で肯定判断され、通常モードへ移行し(ステ
ップ232)、書込装置5へ通常モードへ移行したこ
とを表す移行応答を出力し(ステップ234)、ボデー
ECU12の書込処理を終了する。
In step 224, it is judged whether or not all registrations are completed. If there is an unregistered unique code, a negative judgment is made in step 224, and the process returns to step 214. If all registrations are completed, an affirmative judgment is made in step 224. is, in the next step 226 to the write device 4 outputs a registration response indicating registration completion of the unique code, monitors the output from the writing device 54 from the writing device 54 until the end command is input. When the end command is input from the writing device 54 is affirmative determination in step 228, and proceeds to the normal mode (step 232), and outputs a transition response indicating that the transition to the write device 4 to the normal mode (step 234), the writing process of the body ECU 12 is ended.

【0039】このように、本実施の形態では、書込装置
54は、イグニッションキーからの固有コードの送信に
よるコード書込を可能とする書込許可コードの種類や送
信状態(スイッチの組み合わせ等)を、ボデーECU1
2へ出力する。ボデーECU12では、書込装置54か
らの書込許可コードの種類や送信状態をコード書込のと
きの書込条件として設定し、イグニッションキー32の
スイッチの操作によって送信された書込許可コードが、
設定された書込条件に一致しているときにのみ、固有コ
ードをE2 PROM20に書き込んでいる。従って、こ
のE2 PROM20には、上記処理によって、書込許可
コードが送信されたイグニッションキーの固有コード
を、正規のイグニッションキーの固有コードに相当する
正規コードとして登録することができる。このため、隣
り合う工程からの送信電波に含まれる固有コードを、誤
って正規の固有コードとしてE2 PROM20に登録す
ることはない。
As described above, in the present embodiment, the writing device 54 is capable of writing a code by transmitting the unique code from the ignition key, and the type and transmission state of the write permission code (switch combination etc.). The body ECU1
Output to 2. In the body ECU 12, the type and the transmission state of the writing permission code from the writing device 54 are set as the writing condition when writing the code, and the writing permission code transmitted by operating the switch of the ignition key 32 is
The unique code is written in the E 2 PROM 20 only when the set write condition is met. Therefore, the unique code of the ignition key to which the write permission code is transmitted can be registered in the E 2 PROM 20 as a normal code corresponding to the unique code of the normal ignition key. Therefore, the unique code included in the radio waves transmitted from the adjacent steps will not be mistakenly registered in the E 2 PROM 20 as a proper unique code.

【0040】なお、上記実施の形態は、ハーネスによっ
てボデーECUに書込装置を接続するようにしたが、製
造時に直接接続してもよく、受信機側に接続するように
してもよい。
Although the writing device is connected to the body ECU by the harness in the above embodiment, the writing device may be directly connected at the time of manufacture or may be connected to the receiver side.

【0041】また、本実施の形態の書込装置は、ハーネ
スによってボデーECUに接続することが可能であるた
め、書込装置単品を製造時に容易に着脱することが可能
となる。従って、製造時に複数のコード書込の工程があ
るときは、書込装置毎に異なる書込許可コードを予め設
定しておけば、隣り合う工程で固有コードの書込処理を
行う場合であっても、誤って隣り合う工程で用いられた
キーの固有コードまたは、正規の固有コードでないもの
を書き込むことはない。
Further, since the writing device of the present embodiment can be connected to the body ECU by the harness, the writing device can be easily attached and detached at the time of manufacturing. Therefore, when there are a plurality of code writing steps during manufacturing, if a different write permission code is set in advance for each writing device, the unique code writing process may be performed in adjacent steps. Also, the unique code of the key used in the adjacent process or the one that is not the proper unique code is not written by mistake.

【0042】上記実施の形態では、イグニションキーか
ら送信されたコードによってドアロック装置等を作動さ
せるボデーECUに本発明を適用した場合について説明
したが、本発明はこれに限定されるものではなく、車両
盗難防止装置として機能するイモビライザ(Imobilize
r)電子制御装置への適用も可能である。イモビライザ
電子制御装置は、イグニッションキーがキーシリンダに
装填されたことと連動して正規のイグニションキーが使
用されないときにエンジンの始動や車載機電子装置等の
始動を禁止(車両用盗難防止)するための装置である。
例えば、類似キーでエンジンを始動させたときの盗難を
防止するために、イグニッションキーがキーシリンダに
装填されたことと連動して、正規の車両用キーであるこ
とを表す固有コードを記録したトランスポンダから送信
されたコードを参照して、正規のイグニションキーが使
用されないときにエンジンの始動を禁止する。
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to the body ECU that operates the door lock device or the like by the code transmitted from the ignition key has been described, but the present invention is not limited to this. Immobilizer (Imobilize) that functions as a vehicle antitheft device
r) Application to electronic control devices is also possible. The immobilizer electronic control unit prohibits starting the engine or the on-vehicle electronic device when the regular ignition key is not used in conjunction with the ignition key being loaded in the key cylinder (vehicle antitheft). Device.
For example, in order to prevent theft when the engine is started with a similar key, a transponder that records a unique code indicating that it is a legitimate vehicle key in conjunction with the ignition key being loaded in the key cylinder Refer to the code sent by you to inhibit the engine from starting when the legitimate ignition key is not used.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、無
線により送信されたIDを含む登録コードの書込許可を
表す所定の許可コードを許可手段により出力すると共
に、無線により送信された登録コード及び許可コードを
受信手段により受信し、書込手段が許可手段からの許可
コードを設定しかつ設定した許可コードを受信したとき
に受信した登録コードを書き込むので、正規の登録コー
ドのみの書き込みの許可によって、遠隔地から送信され
た正規の車両用キーからの登録コードのみを書き込むこ
とができる、という効果がある。
As described above, according to the present invention, a predetermined permission code indicating permission to write a registration code including an ID transmitted by radio is output by the permitting means, and the registration transmitted by radio is transmitted. Since the receiving means receives the code and the permission code, the writing means sets the permission code from the permitting means, and the received registration code is written when the set permission code is received, only the regular registration code can be written. With the permission, it is possible to write only the registration code from the regular vehicle key transmitted from the remote place.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態にかかるボデーECU及び
書込装置の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a body ECU and a writing device according to an embodiment of the present invention.

【図2】E2 PROMに記憶される固有コードを示すイ
メージ図である。
FIG. 2 is an image diagram showing a unique code stored in an E 2 PROM.

【図3】書込装置の処理の流れを示すフローチャートで
ある。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing flow of a writing device.

【図4】ボデーECUの処理の流れを示すフローチャー
トである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing flow of a body ECU.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

12 ボデーECU 20 E2 PROM 46 受信機 50 ハーネス 54 書込装置12 body ECU 20 E 2 PROM 46 receiver 50 harness 54 writing device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E05B 49/00 - 49/04 B60R 25/00 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued Front Page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) E05B 49/00-49/04 B60R 25/00

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 予め定めたIDを含むコードを書込可能
でかつ該コードにより車両に搭載された機器を制御する
機器制御手段に、無線により送信された登録コードの書
込許可を表す所定の許可コードを出力する許可手段と、 前記機器制御手段に、無線により送信された前記登録コ
ード及び許可コードを受信して出力する受信手段と、前記許可手段により 入力された許可コードを設定すると
共に、設定した許可コードと一致する許可コードを前記
受信手段により受信したときに受信した前記登録コード
を書き込む書込手段と、 を備えたコード書込装置。
1. A device control means capable of writing a code including a predetermined ID and controlling the device mounted on the vehicle by the code, indicates a predetermined permission for writing the registration code wirelessly transmitted. A permission unit that outputs a permission code, a receiving unit that receives and outputs the registration code and the permission code wirelessly transmitted to the device control unit, and a permission code input by the permission unit , Enter the permission code that matches the set permission code
A code writing device comprising: writing means for writing the registration code received when received by the receiving means .
【請求項2】 前記許可手段は、予め定めた複数の異な
る許可コードのうちの1つの許可コードを出力する、こ
とを特徴とする請求項1に記載のコード書込装置。
2. The code writing device according to claim 1, wherein the permission unit outputs one permission code of a plurality of different permission codes set in advance.
【請求項3】 前記機器制御手段は、車両の開閉可能な
ドアを開閉不可能なロック状態及び開閉可能なアンロッ
ク状態に設定するドアロック装置であることを特徴とす
る請求項1または2に記載のコード書込装置。
3. The door control device according to claim 1, wherein the device control means is a door lock device that sets an openable / closable door of the vehicle to a locked state in which the vehicle cannot be opened and closed and an unlocked state in which the vehicle can be opened / closed. The described code writing device.
JP33230696A 1996-12-12 1996-12-12 Code writing device Expired - Lifetime JP3367357B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33230696A JP3367357B2 (en) 1996-12-12 1996-12-12 Code writing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33230696A JP3367357B2 (en) 1996-12-12 1996-12-12 Code writing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10169270A JPH10169270A (en) 1998-06-23
JP3367357B2 true JP3367357B2 (en) 2003-01-14

Family

ID=18253496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33230696A Expired - Lifetime JP3367357B2 (en) 1996-12-12 1996-12-12 Code writing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3367357B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528559B2 (en) * 2004-06-04 2010-08-18 アルプス電気株式会社 Remote keyless entry device
JP5481276B2 (en) * 2010-06-04 2014-04-23 本田技研工業株式会社 Wireless registration system for vehicles
CN112219230B (en) * 2018-04-12 2022-08-30 瑞典爱立信有限公司 Secure device operation using transferred code modules

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10169270A (en) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0923662B1 (en) A method and apparatus for field programming a remote control system
JP3119823B2 (en) Communication device
US7148790B2 (en) System for controlling a valet mode of a vehicle
US5937065A (en) Keyless motor vehicle entry and ignition system
JP3191607B2 (en) Vehicle anti-theft device
US7005960B2 (en) Vehicle remote control system with selectable outputs and associated methods
US7667571B2 (en) Locking system, in particular for a motor vehicle
US20040049325A1 (en) Vehicle control system with selectable vehicle style image and associated methods
JP2000085532A (en) Remote controller for on-vehicle equipment
JP3367357B2 (en) Code writing device
US6335576B1 (en) Remote keyless entry receiver having correctly matched transmitters
JP4095295B2 (en) Vehicle locking / unlocking control device and vehicle locking / unlocking control system
JP2003148018A (en) Method for registering specific code in remote control system for car
JP3312405B2 (en) Keyless entry device
US6859138B2 (en) Key detection switch for vehicle entry and security systems
JP3110246B2 (en) Code registration processor for keyless entry system
JP3296177B2 (en) Automatic locking device for keyless system for vehicles
JP3210100B2 (en) How to register remote control signals
JP3203077B2 (en) Keyless entry device
JP2592011Y2 (en) Keyless entry system
JP3476996B2 (en) Registration method of multiple ID codes and remote control device for vehicle load
JP3024035B2 (en) Vehicle management system
JP2590703Y2 (en) Keyless entry system
JP2814616B2 (en) Remote control device and its transmitter and receiver
JPH087512Y2 (en) Anti-theft device

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081108

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091108

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101108

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121108

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131108

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term