JP3353857B2 - Inkjet printer - Google Patents

Inkjet printer

Info

Publication number
JP3353857B2
JP3353857B2 JP15934794A JP15934794A JP3353857B2 JP 3353857 B2 JP3353857 B2 JP 3353857B2 JP 15934794 A JP15934794 A JP 15934794A JP 15934794 A JP15934794 A JP 15934794A JP 3353857 B2 JP3353857 B2 JP 3353857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
pump
head
ink
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15934794A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH081961A (en
Inventor
勇人 西風
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP15934794A priority Critical patent/JP3353857B2/en
Publication of JPH081961A publication Critical patent/JPH081961A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3353857B2 publication Critical patent/JP3353857B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はインクジェットプリンタ
に関する。より詳しくは、印字パターンによってある特
定のノズルからインクが吐出されないことによりその特
定のノズルが乾燥してしまうのを防止するために定期的
に全ノズルからインクを吐出するいわゆるフラッシング
動作をキャップに向けて行なう形式のインクジェットプ
リンタに関し、特に、プリンタの小型化を図るととも
に、無駄なインク消費の低減を図ったインクジェットプ
リンタに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet printer. More specifically, a so-called flushing operation in which the ink is periodically ejected from all the nozzles to the cap to prevent the particular nozzle from drying due to the ink not being ejected from the particular nozzle due to the print pattern is directed to the cap. In particular, the present invention relates to an ink jet printer that reduces the size of the printer and reduces wasteful ink consumption.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般にインクジェットプリンタは、紙送
り方向と直交する方向に往復動するキャリッジに取付け
られたヘッドによって用紙に印字が行なわれる印字領域
と、この印字領域に隣接した外側にあって、前記ヘッド
による印字が行なわれない非印字領域とを有している。
2. Description of the Related Art In general, an ink jet printer has a printing area in which printing is performed on a sheet by a head mounted on a carriage reciprocating in a direction orthogonal to a paper feeding direction, and an outer area adjacent to the printing area. And a non-print area where printing by the head is not performed.

【0003】インクジェットプリンタにおいては、一定
時間以上印字動作がなされないとヘッドのノズル先端に
あるインクが乾燥してノズルの目詰りを生じるので、そ
の場合にはヘッドをキャップで覆ういわゆるキャッピン
グを行なう必要がある。
In an ink-jet printer, if the printing operation is not performed for a certain period of time, the ink at the nozzle tip of the head dries and clogs the nozzle. In this case, it is necessary to perform so-called capping for covering the head with a cap. There is.

【0004】また、目詰りが生じてしまった場合には、
吸引ポンプを用いてノズルからインクを強制的に吸引
し、ヘッドの機能を回復させる、いわゆるポンピングを
行なう必要がある。
If clogging occurs,
It is necessary to perform so-called pumping, in which ink is forcibly sucked from nozzles using a suction pump to recover the function of the head.

【0005】さらに、印字動作中においても、印字パタ
ーンによっては、ある特定のノズルから全くインクが吐
出されない状態が生ずることがあり、このような状態が
続くとその特定のノズル先端にあるインクが乾燥してノ
ズルの目詰りを生じるので、これを防止するために定期
的に全ノズルからインクを吐出するいわゆるフラッシン
グを行なう必要がある。
Further, even during a printing operation, depending on a printing pattern, a state may occur in which no ink is ejected from a specific nozzle at all. If such a state continues, the ink at the tip of the specific nozzle is dried. As a result, clogging of the nozzles occurs. To prevent this, it is necessary to periodically perform so-called flushing in which ink is ejected from all the nozzles.

【0006】このようなキャッピング動作、ポンピング
動作、およびフラッシング動作は、キャリッジすなわち
ヘッドが非印字領域にあるときになされる。
[0006] Such capping operation, pumping operation, and flushing operation are performed when the carriage, that is, the head is in the non-printing area.

【0007】従来のインクジェットプリンタには、上記
フラッシング動作を行なう形式として次の2つの形式が
あった。
[0007] Conventional ink jet printers have the following two types of modes for performing the flushing operation.

【0008】第1の形式は、フェルト等のインク吸収材
を備えたフラッシング専用領域を非印字領域に設け、こ
のフラッシング専用領域において前記インク吸収材に向
けてフラッシング動作を行なう形式である。
The first type is a type in which a flushing-only area provided with an ink absorbing material such as felt is provided in a non-printing area, and a flushing operation is performed in the flushing-only area toward the ink absorbing material.

【0009】第2の形式は、上述のような特別のフラッ
シング専用領域を設けず、前記キャッピング動作に用い
られるキャップに向けてフラッシング動作を行なう形式
である。
The second type is a type in which a flushing operation is performed toward a cap used for the capping operation without providing the above-mentioned special flushing-dedicated area.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上述した従来のインク
ジェットプリンタには、それぞれ次のような問題があっ
た。
The above-mentioned conventional ink jet printers have the following problems.

【0011】第1の形式のものでは、非印字領域にフラ
ッシング専用領域を設ける必要があるから、その分プリ
ンタの幅が大きくなるという問題があった。特に、カラ
ー印字可能なプリンタでは、キャリッジにはその往復動
方向に沿ってモノクロ用のヘッドとカラー用のヘッドと
が取り付けられるか、あるいは、ヘッドのインク吐出面
に、キャリッジの往復動方向に沿ってモノクロ用のノズ
ルとカラー用のノズルとが形成されているから、これに
対応させてフラッシング専用領域も幅広にしなければな
らず、一層プリンタの幅が大きくなるという問題があっ
た。
In the case of the first type, since it is necessary to provide a flushing-dedicated area in the non-printing area, there is a problem that the width of the printer is increased accordingly. Particularly, in a printer capable of color printing, a head for monochrome and a head for color are attached to the carriage along the reciprocating direction, or the ink ejection surface of the head is attached to the carriage along the reciprocating direction of the carriage. Since the monochrome nozzles and the color nozzles are formed, the flushing-dedicated area must be made wider correspondingly, and there is a problem that the width of the printer is further increased.

【0012】第2の形式のものによれば、上述のような
特別のフラッシング専用領域を設ける必要がないから、
プリンタの小型化を図ることは可能である。
According to the second type, there is no need to provide a special flashing-dedicated area as described above.
It is possible to reduce the size of the printer.

【0013】しかしながら、第2の形式のものでは、キ
ャップに向けてフラッシング動作が行なわれるから、キ
ャップ内には次第にインクが溜まってくる。
However, in the second type, since the flushing operation is performed toward the cap, ink gradually accumulates in the cap.

【0014】そこで従来は、キャップ内にインクが溜ま
り、キャップからインクが溢れ出す前に、キャッピング
し、吸引ポンプを作動させてインクを吸引していた(す
なわち上記ポンピング動作を行なっていた)。
Therefore, conventionally, before the ink is accumulated in the cap and the ink overflows from the cap, the capping is performed and the suction pump is operated to suck the ink (that is, the pumping operation is performed).

【0015】しかしながら、このようなポンピングを行
なうことにより、フラッシングによって吐出されたイン
クとは別にヘッドからもインクが吸引されてしまい、そ
の分インクが無駄に消費されてしまうという問題があっ
た。
However, by performing such pumping, there is a problem that ink is sucked from the head separately from the ink ejected by flushing, and the ink is wasted accordingly.

【0016】本発明の目的は、以上のような問題点を解
決し、プリンタの小型化を図るとともに、無駄なインク
消費の低減を図ることのできるインクジェットプリンタ
を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an ink jet printer which can solve the above problems, reduce the size of the printer, and reduce wasteful ink consumption.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1記載のインクジェットプリンタは、紙送り手
段により送られる用紙のその送り方向と直交する方向に
往復動するキャリッジに取り付けられ、インク吐出面に
形成されたノズルからインクを吐出するヘッドと、この
ヘッドのインク吐出面と密着可能なキャップと、このキ
ャップと連通している吸引ポンプとを有し、前記ヘッド
が前記キャップに向けてフラッシングを行なうインクジ
ェットプリンタにおいて、 前記ヘッドのインク吐出面
とキャップとが密着していない状態でも前記吸引ポンプ
を駆動可能なポンプ駆動機構を備えているとともに、前
記紙送り手段を駆動するモータと、前記ポンプ駆動機構
を駆動するモータとが1つのモータで共用され、前記ポ
ンプ駆動機構が、前記モータからの動力を前記吸引ポン
プに伝達するポンプ位置と伝達しない非ポンプ位置とを
取り得る切り換え歯車と、この切り換え歯車を前記ヘッ
ドのインク吐出面とキャップとが密着していない状態で
もポンプ位置に保持可能な保持手段とを備えており、前
記切り換え歯車のポンプ位置と非ポンプ位置との切り換
えが前記キャリッジの移動動作によって行なわれ、か
つ、前記キャップは前記キャリッジの移動とともに移動
し得るキャップで構成されているとともに、前記キャリ
ッジの移動範囲には、前記キャップをキャリッジととも
に移動させるがヘッドのインク吐出面とは密着させない
非密着範囲と、インクの吐出面と密着させる密着範囲と
を有して構成され、この密着範囲にキャリッジが進入し
たとき前記切り換え歯車がポンプ位置に切り換えられる
とともに、前記保持手段によってポンプ位置に保持さ
れ、キャリッジが前記非密着範囲から脱出するとき、前
記保持手段による保持が解放されることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an ink jet printer which is mounted on a carriage which reciprocates in a direction perpendicular to the direction in which paper fed by paper feeding means is fed. A head that ejects ink from nozzles formed on the ejection surface, a cap that can be in close contact with the ink ejection surface of the head, and a suction pump that communicates with the cap, wherein the head faces the cap. An ink jet printer for performing flushing, comprising a pump driving mechanism capable of driving the suction pump even when the ink ejection surface of the head and the cap are not in close contact with each other .
Motor for driving paper feeding means, and pump driving mechanism
The motor that drives the motor is shared by one motor,
A pump drive mechanism for supplying power from the motor to the suction pump.
The pump position that transmits to the pump and the non-pump position that does not transmit
Possible switching gear and this switching gear
The ink ejection surface of the blade and the cap are not
Also has holding means that can be held at the pump position.
Switching of the switching gear between the pump position and the non-pump position
Is carried out by the movement of the carriage.
The cap moves with the carriage
And the carrier
In the movement range of the carriage, the cap is attached together with the carriage.
But not in close contact with the ink ejection surface of the head
The non-adhesion range and the adhesion range to be in close contact with the ink ejection surface
The carriage enters the close contact area
The switching gear is switched to the pump position when
With the holding means at the pump position.
When the carriage escapes from the non-contact area,
The holding by the holding means is released .

【0018】請求項2記載のインクジェットプリンタ
は、請求項1記載のインクジェットプリンタにおいて、
前記キャリッジにはその往復動方向に沿ってモノクロ用
のヘッドとカラー用のヘッドとが取り付けられ、また
は、前記ヘッドのインク吐出面に前記キャリッジの往復
動方向に沿ってモノクロ用のノズルとカラー用のノズル
とが形成されていることを特徴とする。
An ink jet printer according to a second aspect is the ink jet printer according to the first aspect,
A monochrome head and a color head are attached to the carriage along the reciprocating direction of the carriage, or a monochrome nozzle and a color head are attached to the ink ejection surface of the head along the reciprocating direction of the carriage. Nozzles are formed.

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【作用】請求項1記載のインクジェットプリンタによれ
ば、紙送り手段により送られる用紙のその送り方向と直
交する方向に往復動するキャリッジに取り付けられたヘ
ッドのインク吐出面に形成されたノズルからインクが吐
出されることによって前記用紙に印字が行なわれ、印字
動作中において、キャップに向けてフラッシングが行な
われる。
According to the ink jet printer of the first aspect, the ink fed from the nozzle formed on the ink ejection surface of the head attached to the carriage reciprocating in the direction perpendicular to the direction of paper feeding by the paper feeding means. Is ejected to perform printing on the paper, and flushing is performed toward the cap during the printing operation.

【0023】そして、キャップには吸引ポンプが連通さ
れており、ヘッドのインク吐出面とキャップとが密着し
ていない状態でも吸引ポンプを駆動可能なポンプ駆動機
構を備えた構成となっているので、このポンプ駆動機構
により、ヘッドのインク吐出面とキャップとが密着して
いない状態で吸引ポンプを駆動することによって、ヘッ
ドからインクを吸引することなく、フラッシング動作に
よってキャップ内に溜まったインクのみを吸引すること
ができる。
A suction pump is connected to the cap, and the cap has a pump driving mechanism capable of driving the suction pump even when the ink ejection surface of the head is not in close contact with the cap. With this pump drive mechanism, the suction pump is driven in a state where the ink ejection surface of the head and the cap are not in close contact with each other, so that only the ink accumulated in the cap by the flushing operation is sucked without sucking ink from the head. can do.

【0024】すなわち、この請求項1記載のインクジェ
ットプリンタによれば、フラッシング動作をキャップに
向けて行なうことによりプリンタの小型化を図ることが
できると同時に、ヘッドからインクを吸引することな
く、フラッシング動作によってキャップ内に溜まったイ
ンクのみを吸引することができるから、無駄なインクの
消費が低減される。さらに、この請求項1記載のインク
ジェットプリンタによれば、前記紙送り手段を駆動する
モータと、前記ポンプ駆動機構を駆動するモータとが1
つのモータで共用され、前記ポンプ駆動機構が、前記モ
ータからの動力を前記吸引ポンプに伝達するポンプ位置
と伝達しない非ポンプ位置とを取り得る切り換え歯車
と、この切り換え歯車を前記ヘッドのインク吐出面とキ
ャップとが密着していない状態でもポンプ位置に保持可
能な保持手段とを備えているので、紙送り手段を駆動す
るモータと、ポンプ駆動機構を駆動するモータとを別々
に設けたものに比べて、プリンタの一層のコンパクト化
およびコストの低減が図られる。さらにまた、この請求
項1記載のインクジェットプリンタによれば、前記切り
換え歯車のポンプ位置と非ポンプ位置との切り換えが前
記キャリッジの移動動作によって行なわれるので、別途
電磁ソレノイド等の切り換え手段が不要であり、さらな
るプリンタのコンパクト化およびコストの低減が図られ
る。そして、この請求項1記載のインクジェットプリン
タによれば、前記キャップは前記キャリッジの移動とと
もに移動し得るキャップで構成されているとともに、前
記キャリッジの移動範囲には、前記キャップをキャリッ
ジとともに移動させるがヘッドのインク吐出面とは密着
させない非密着範囲と、インクの吐出面と密着させる密
着範囲とを有して構成され、この密着範囲にキャリッジ
が進入したとき前記切り換え歯車がポンプ位置に切り換
えられるとともに、前記保持手段によってポンプ位置に
保持され、キャリッジが前記非密着範囲から脱出すると
き、前記保持手段による保持が解放される構成となって
いるので、キャリッジを前記密着範囲に進入させること
によりキャッピングを行ない、また、ポンピングを行な
うことができる。さらに、キャリッジを密着範囲から非
密着範囲に移動させただけでは、切り換 え歯車がポンプ
位置に保持された状態のままであるから、この状態で吸
引ポンプを作動させることにより、ヘッドからインクを
吸引することなく、フラッシング動作によってキャップ
内に溜まったインクのみを吸引することができる。すな
わち、この請求項1記載のインクジェットプリンタによ
れば、切り換え歯車のポンプ位置と非ポンプ位置との切
り換え、およびインク吐出面とキャップとの密着状態と
非密着状態の切り換えが前記キャリッジの移動動作のみ
によって同時に行なわれるので、別途電磁ソレノイド等
の切り換え手段が不要であり、さらなるプリンタのコン
パクト化およびコストの低減が図られる。
In other words, according to the ink jet printer of the first aspect, by performing the flushing operation toward the cap, the size of the printer can be reduced, and at the same time, the flushing operation can be performed without sucking ink from the head. As a result, only the ink accumulated in the cap can be sucked, so that wasteful consumption of ink is reduced. Further, the ink according to claim 1
According to the jet printer, the paper feeding means is driven.
A motor and a motor for driving the pump drive mechanism are 1
And the pump drive mechanism is shared by the two motors.
Pump position for transmitting power from the motor to the suction pump
Gear that can be in a non-pump position that does not transmit
And the switching gear is keyed to the ink ejection surface of the head.
Can be held at the pump position even when the cap is not in close contact
The paper feed means.
Separate the motor that drives the pump drive mechanism
Printer more compact than the one provided in
In addition, cost can be reduced. Furthermore, this claim
Item 1. According to the inkjet printer of Item 1, the cutting
Before switching between the pump position and non-pump position of the replacement gear
It is performed by the movement of the carriage.
No switching means such as an electromagnetic solenoid is required,
Printers to be more compact and reduce costs
You. The ink jet printer according to claim 1.
According to the data, the cap moves with the movement of the carriage.
It is composed of a cap that can move
Carry the cap over the range of movement of the carriage.
With the head, but adheres closely to the ink ejection surface of the head
The non-adhesion range that is not
And a carriage area.
The switch gear switches to the pump position when
To the pump position by the holding means.
Held and the carriage escapes from the non-contact area
The holding by the holding means is released.
To move the carriage into the close contact area
Capping and pumping
I can. In addition, move the carriage out of the contact area.
Only moved to the contact range, cut conversion example gear pumps
Since it remains in the position
By operating the suction pump, ink is
Capping by flushing operation without suction
Only the ink accumulated in the inside can be sucked. sand
In other words, according to the ink jet printer according to claim 1,
Between the pump position and the non-pump position of the switching gear.
Replacement, and check that the ink ejection surface is
Switching of non-contact state is only the movement of the carriage
Is performed at the same time, so separate electromagnetic solenoid etc.
No need for switching means
Pact reduction and cost reduction are achieved.

【0025】カラー印字可能なインクジェットプリンタ
は、請求項2記載のように、キャリッジにはその往復動
方向に沿ってモノクロ用のヘッドとカラー用のヘッドと
が取り付けられるか、あるいは、ヘッドのインク吐出面
に、キャリッジの往復動方向に沿ってモノクロ用のノズ
ルとカラー用のノズルとが形成されているから、請求項
1記載の構成をこのようなプリンタに適用することは、
特に有効である。
In the ink jet printer capable of performing color printing, the carriage may be provided with a monochrome head and a color head along the reciprocating direction of the carriage, or the ink ejection of the head. Since the monochrome nozzles and the color nozzles are formed on the surface along the reciprocating direction of the carriage, applying the configuration according to claim 1 to such a printer requires:
Especially effective.

【0026】すなわち、請求項2記載のインクジェット
プリンタによれば、カラー印字可能なプリンタにおい
て、一層プリンタの幅を小さくすることができると同時
に、カラーインクの無駄な消費を低減することができ
る。
That is, according to the ink jet printer of the second aspect, in a printer capable of performing color printing, the width of the printer can be further reduced and the wasteful consumption of color ink can be reduced.

【0027】[0027]

【0028】[0028]

【0029】[0029]

【0030】[0030]

【0031】[0031]

【0032】[0032]

【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。
An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0033】図1は本発明に係るインクジェットプリン
タの一実施例の内部構造を示す側面図、図2は部分省略
拡大平面図、図3は図2における歯車列を展開して示し
た図である。
FIG. 1 is a side view showing the internal structure of one embodiment of the ink jet printer according to the present invention, FIG. 2 is an enlarged plan view with a part omitted, and FIG. 3 is an expanded view of the gear train in FIG. .

【0034】先ず、図1を参照してこのプリンタの概要
について説明する。
First, an outline of the printer will be described with reference to FIG.

【0035】1は印字すべき用紙が積層保持される給紙
トレイ、2は給紙トレイ1から1枚ずつ用紙を給送する
給紙ローラである。
Reference numeral 1 denotes a paper feed tray on which sheets to be printed are stacked and held, and reference numeral 2 denotes a paper feed roller for feeding paper from the paper feed tray 1 one by one.

【0036】給紙ローラ2により給送された用紙は、紙
送り手段を構成する紙送りローラ3に巻き回されて反転
し、ピンチローラ4によってその送り角が規定されて紙
送りローラ3から送り出される。送り出された用紙は、
その裏面が、規定部材5の上面と当接しつつ案内される
ことにより、インクジェットヘッド6との間隔が規定さ
れ、その表面にヘッド6からインクが吐出されて印字さ
れる。印字された用紙は、排紙ローラ対7a,7bを経
て排紙トレイ8上に排出される。
The paper fed by the paper feed roller 2 is wound around a paper feed roller 3 constituting a paper feed means and inverted, and is sent out from the paper feed roller 3 with its feed angle being defined by a pinch roller 4. It is. The sent paper is
The back surface is guided while being in contact with the upper surface of the defining member 5, so that the distance from the inkjet head 6 is defined, and ink is ejected from the head 6 to the front surface for printing. The printed sheet is discharged onto a discharge tray 8 via a pair of discharge rollers 7a and 7b.

【0037】インクジェットヘッド6は、モノクロ用の
ヘッド6aと、複数色のインクを吐出することによりカ
ラー印字を行なうことのできるカラー用のヘッド6bと
からなり(図4参照)、これらヘッドはそれぞれキャリ
ッジ60に対し、その往復動方向に沿って取り付けられ
ている。
The ink-jet head 6 includes a monochrome head 6a and a color head 6b capable of performing color printing by discharging a plurality of colors of ink (see FIG. 4). 60 is attached along the reciprocating direction.

【0038】キャリッジ60は、ガイド軸61およびガ
イドレール62に案内され、図示しないキャリッジモー
タの駆動によって図1の紙面と直交する方向に往復動す
る。前記ヘッド6a,6bは、キャリッジ60に対し、
その往復動方向に沿って取り付けられている。キャリッ
ジ60上には、図示しないモノクロ用のインクタンク
と、カラー用のインクタンクとが同時に搭載される。
The carriage 60 is guided by a guide shaft 61 and a guide rail 62, and reciprocates in a direction perpendicular to the plane of FIG. 1 by driving a carriage motor (not shown). The heads 6a and 6b are moved relative to the carriage 60.
It is mounted along the direction of its reciprocation. On the carriage 60, a monochrome ink tank and a color ink tank (not shown) are simultaneously mounted.

【0039】次に各部の構成について説明する。Next, the configuration of each section will be described.

【0040】図2、図3において、Aはキャリッジに取
付けられたヘッド6a,6bによって用紙に印字が行な
われる印字領域、Bはこの印字領域Aに隣接した外側に
あって、前記ヘッド6a,6bによる印字が行なわれな
い非印字領域である。
In FIGS. 2 and 3, A is a print area where printing is performed on paper by the heads 6a and 6b attached to the carriage, and B is an outer area adjacent to the print area A and the heads 6a and 6b This is a non-printing area where printing is not performed.

【0041】10はモータであり、フレーム30の側板
31に固定されている。モータ10の動力は、その出力
軸に固定されたピニオン11、減速歯車12,13を介
して紙送りローラ3に伝達される。紙送りローラ3は、
その軸3aがフレームの側板31,32に回転可能に支
持されており、軸3aの一端に前記減速歯車13が固定
されている。減速歯車12は側板31に回転可能に取り
付けられている。
Reference numeral 10 denotes a motor, which is fixed to the side plate 31 of the frame 30. The power of the motor 10 is transmitted to the paper feed roller 3 via a pinion 11 fixed to the output shaft and reduction gears 12 and 13. The paper feed roller 3 is
The shaft 3a is rotatably supported by the side plates 31, 32 of the frame, and the reduction gear 13 is fixed to one end of the shaft 3a. The reduction gear 12 is rotatably attached to the side plate 31.

【0042】紙送りローラ3の軸3aの他端には、主伝
達歯車14が固定されている。モータ10からの動力
は、この主伝達歯車14から、一方では吸引ポンプ(以
下単にポンプともいう)40を駆動するためのポンプ駆
動機構40Gに伝達され、他方では、ノブ50に連動さ
れ得る歯車列51に伝達される。
A main transmission gear 14 is fixed to the other end of the shaft 3a of the paper feed roller 3. The power from the motor 10 is transmitted from the main transmission gear 14 to a pump drive mechanism 40G for driving a suction pump (hereinafter also simply referred to as a pump) 40 on the one hand, and a gear train which can be interlocked with a knob 50 on the other hand. 51.

【0043】ポンプ駆動機構40Gは、フレーム30
と、切り換え歯車20と、ポンプ用伝達歯車44と、伝
達歯車45と、保持手段37a(図6参照)とで構成さ
れている。
The pump driving mechanism 40G includes a frame 30
, The switching gear 20, the pump transmission gear 44, the transmission gear 45, and the holding means 37a (see FIG. 6).

【0044】図2において、70はキャッピング装置で
ある。
In FIG. 2, reference numeral 70 denotes a capping device.

【0045】このキャッピング装置70は、図4にも示
すように、キャリッジ60が非印字領域Bに進入してき
てキャッピング位置(図4(c)に示す位置)に停止し
たとき、ヘッド6a,6bのインク吐出面6n,6nを
覆って完全に密着する2つのキャップ71a,71bを
有している。
As shown in FIG. 4, when the carriage 60 enters the non-printing area B and stops at the capping position (the position shown in FIG. 4C), the capping device 70 moves the heads 6a and 6b. It has two caps 71a and 71b which cover the ink ejection surfaces 6n and 6n and are in close contact with each other.

【0046】キャップ71a,71bは、スライダ72
の上面に取り付けられている。
The caps 71a and 71b are
It is attached to the upper surface of.

【0047】スライダ72は、そのほぼ中央部がアーム
73,73(図4において手前側のもののみ図示)によ
ってベース74に連結されていると共に、その右端がガ
イドレール34によって案内されるようになっている。
The slider 72 has a substantially central portion connected to a base 74 by arms 73, 73 (only the near side is shown in FIG. 4), and a right end thereof is guided by a guide rail 34. ing.

【0048】アーム73は、その下部に設けられた長穴
73によってベース74のピン74aに対して回動可能
かつ上下動可能に支持されている。また、スライダ72
とベース74との間には、スライダ72を上方かつ左方
に向けて付勢する圧縮バネ76が設けられている。
The arm 73 is rotatably and vertically movable with respect to a pin 74a of a base 74 by an elongated hole 73 provided below the arm 73. The slider 72
A compression spring 76 that urges the slider 72 upward and leftward is provided between the slider 74 and the base 74.

【0049】ベース74はフレームの側板33に固定さ
れており、ガイドレール34も側板33に固定されてい
る。ガイドレール34の左端にはフック部34aが形成
されており、このフック部34aに、スライダ72の右
端に形成されているフック部72aが係合することによ
って、スライダ72の左方への移動が規制されている。
スライダ72の右端上部にはピン72bが設けられてお
り、このピン72bが、キャリッジ60の右端に設けら
れている作動片63と当接可能となっている。
The base 74 is fixed to the side plate 33 of the frame, and the guide rail 34 is also fixed to the side plate 33. A hook portion 34a is formed at the left end of the guide rail 34. The hook portion 34a formed at the right end of the slider 72 engages with the hook portion 34a, so that the slider 72 can move to the left. Regulated.
A pin 72b is provided on the upper right end of the slider 72, and the pin 72b can be brought into contact with the operating piece 63 provided on the right end of the carriage 60.

【0050】したがって、このキャッピング装置70は
次のように作動する。
Therefore, the capping device 70 operates as follows.

【0051】図4(a)に示すように、キャリッジ60
が印字領域A(図2参照)にあって往復動しつつヘッド
6aまたは6bからインクを吐出して用紙Pに印字を行
なっているときは、キャッピング装置70は何等作動し
ない。
As shown in FIG. 4A, the carriage 60
Is in the print area A (see FIG. 2) and the ink is ejected from the head 6a or 6b while reciprocating to perform printing on the paper P, the capping device 70 does not operate at all.

【0052】一定時間印字がなされると、印字パターン
によっては、ある特定のノズルから全くインクが吐出さ
れない状態が生ずることがあり、このような状態が続く
とその特定のノズル先端にあるインクが乾燥してノズル
の目詰りを生じるので、これを防止するために全ノズル
からインクを吐出するフラッシング動作が行なわれる。
When printing is performed for a certain period of time, depending on the printing pattern, a state may occur in which no ink is ejected from a specific nozzle at all. If such a state continues, the ink at the tip of the specific nozzle may dry. As a result, clogging of the nozzles occurs, and in order to prevent this, a flushing operation of discharging ink from all nozzles is performed.

【0053】フラッシング動作は、図4(b)に示すよ
うに、ヘッド6a,6bがキャップ71a,71bに対
向する位置までキャリッジ60が非印字領域B(図2参
照)に進入し、この位置で全ノズルからインクを吐出す
ることにより行なわれる。
In the flushing operation, as shown in FIG. 4B, the carriage 60 enters the non-printing area B (see FIG. 2) until the heads 6a and 6b face the caps 71a and 71b. This is performed by discharging ink from all nozzles.

【0054】このときも、キャッピング装置70は何等
作動しない。
At this time, the capping device 70 does not operate at all.

【0055】図4(b)に示す位置よりもさらにキャリ
ッジ60が非印字領域B(図2参照)の奥まで進入し、
その作動片63がスライダ72のピン72bと当接した
時点からキャッピング動作が開始される。
The carriage 60 moves further into the non-printing area B (see FIG. 2) than the position shown in FIG.
The capping operation is started when the operation piece 63 comes into contact with the pin 72b of the slider 72.

【0056】キャリッジ60がさらに図において右方に
移動すると、その作動片63がスライダ72のピン72
bと当接していることから、スライダ72が右方に移動
するとともに、アーム73の回動動作を伴って上動す
る。これによって、キャップ71a,71bがキャリッ
ジ60の進入動作にともなってキャリッジと同方向に移
動しながらヘッド6a,6bの方向に向かって上昇し、
図4(c)に示すように、ヘッドのインク吐出面6n,
6nと密着することとなる。
When the carriage 60 further moves to the right in the figure, the operating piece 63 is moved to the pin 72 of the slider 72.
Since it is in contact with b, the slider 72 moves to the right and moves upward with the turning operation of the arm 73. As a result, the caps 71a and 71b rise in the direction of the heads 6a and 6b while moving in the same direction as the carriage as the carriage 60 enters,
As shown in FIG. 4C, the ink ejection surfaces 6n,
6n will be in close contact.

【0057】以上の説明から分かるように、図4(b)
のキャリッジ60の位置は、キャップ71a,71bを
キャリッジとともに移動させるがヘッドのインク吐出面
6n,6nとは密着させない非密着範囲の開始位置を示
しており、図4(c)のキャリッジ60の位置は、キャ
ップ71a,71bをインクの吐出面6n,6nと密着
させる密着範囲の終端位置を示している。キャリッジ6
0が図4(b)に示す位置から図4(c)に示す位置に
移動する途中で、キャップ71a,71bはインクの吐
出面6n,6nとの密着を開始し、この開始位置が上記
非密着範囲と密着範囲との境界位置となっている。
As can be seen from the above description, FIG.
The position of the carriage 60 indicates the start position of the non-contact area in which the caps 71a and 71b are moved together with the carriage but not in close contact with the ink ejection surfaces 6n and 6n of the head, and the position of the carriage 60 in FIG. Indicates the end position of the contact area where the caps 71a and 71b are brought into close contact with the ink ejection surfaces 6n and 6n. Carriage 6
During the movement of 0 from the position shown in FIG. 4 (b) to the position shown in FIG. 4 (c), the caps 71a and 71b start to come into close contact with the ink ejection surfaces 6n and 6n. This is the boundary position between the close contact areas.

【0058】図2に示すように、ポンプ40はチューブ
ポンプで構成され、チューブ43a,43bによって前
記キャップ71a,71bと連通している。
As shown in FIG. 2, the pump 40 is constituted by a tube pump and communicates with the caps 71a and 71b by tubes 43a and 43b.

【0059】チューブ43a,43bは、その一端がそ
れぞれ前記キャップに接続され、中間部がポンプケース
42内に固定され、他端が図示しない廃インクタンクへ
向けられている。そして、上記中間部がポンプケース4
2内に設けられた図示しない回転ローラによって押圧さ
れることにより、キャップからインクが吸引されるよう
になっている。
One end of each of the tubes 43a and 43b is connected to the cap, an intermediate portion is fixed in the pump case 42, and the other end is directed to a waste ink tank (not shown). And the intermediate part is the pump case 4
The ink is sucked from the cap by being pressed by a rotating roller (not shown) provided in the inside 2.

【0060】図2、図3において、44はポンプ用伝達
歯車であり、切り換え歯車20と系脱可能である。
In FIG. 2 and FIG. 3, reference numeral 44 denotes a pump transmission gear, which is detachable from the switching gear 20.

【0061】切り換え歯車20には、図2に示すよう
に、切り換え歯車20の回転を許すようにして切り換え
歯車20を保持するほぼ筒状のホルダ21が設けられて
いる。
As shown in FIG. 2, the switching gear 20 is provided with a substantially cylindrical holder 21 for holding the switching gear 20 so as to allow the switching gear 20 to rotate.

【0062】ホルダ21は、図5に示すように、筒状部
21aと、この筒状部と一体に形成された爪21bとを
有している。
As shown in FIG. 5, the holder 21 has a tubular portion 21a and claws 21b formed integrally with the tubular portion.

【0063】ホルダ21の筒状部にはフック21cが設
けられており、図2に示すように、このフック21cと
フレームの側板32との間に引っ張りバネ22が設けら
れている。
A hook 21c is provided on the cylindrical portion of the holder 21. As shown in FIG. 2, a tension spring 22 is provided between the hook 21c and the side plate 32 of the frame.

【0064】したがって、切り換え歯車20は、この引
っ張りバネ22によって図2において左方に付勢されて
おり、通常はポンプ用伝達歯車44とは噛み合わないよ
うになっている。
Therefore, the switching gear 20 is urged leftward in FIG. 2 by the tension spring 22, and normally does not mesh with the pump transmission gear 44.

【0065】図6、図7に示すように、キャリッジ60
の底部には、切り換えレバー64(以下単にレバーとも
いう)と、解放部65とが設けられている。
As shown in FIGS. 6 and 7, the carriage 60
A switching lever 64 (hereinafter, also simply referred to as a lever) and a release portion 65 are provided at the bottom of.

【0066】レバー64は、軸66によって回動可能に
取り付けられており、図8にも示すように、その先端部
64a近くにフック部64fが設けられている。先端部
64aおよび後端部64bは、それぞれキャリッジ底部
に設けられた支持部67,68(図7参照)によって支
持されており、これによってレバー64がキャリッジか
ら脱落しないようになっている。また、レバー64とキ
ャリッジの底面との間にはバネ69が設けられている。
バネ69は、自由状態で図9に示すような屈曲形状を呈
する板バネであり、その屈曲部69aが図8(b)に示
すレバーの保持溝64cに嵌め込まれると共に、その中
間部69b,69bが図8(a)(b)に示すレバーの
係止片64d,64dと係合し、その先端部69c,6
9cが前記支持部67(図7参照)に支持されているこ
とによって、レバー64とキャリッジ底面との間に保持
されている。先端部69c,69cは、図6に示すよう
にキャリッジ底部に設けられた凸部67aを挟み込んで
おり、これによって、レバー64は外力が作用しない限
り中立位置に保持されるようになっている。
The lever 64 is rotatably mounted on a shaft 66. As shown in FIG. 8, a hook 64f is provided near the tip 64a. The front end portion 64a and the rear end portion 64b are supported by support portions 67 and 68 (see FIG. 7) provided at the bottom of the carriage, respectively, so that the lever 64 does not fall off the carriage. A spring 69 is provided between the lever 64 and the bottom of the carriage.
The spring 69 is a leaf spring having a bent shape as shown in FIG. 9 in a free state. The bent portion 69a is fitted into the holding groove 64c of the lever shown in FIG. Are engaged with the locking pieces 64d, 64d of the lever shown in FIGS.
9c is held between the lever 64 and the carriage bottom surface by being supported by the support portion 67 (see FIG. 7). As shown in FIG. 6, the tip portions 69c, 69c sandwich a convex portion 67a provided at the bottom of the carriage, whereby the lever 64 is held at the neutral position unless an external force acts.

【0067】図6において、30は図1にも示したフレ
ームであり、このフレーム30の非印字領域Bに位置す
る部分には、屈曲成形された、平面視「へ」の字形の第
1の仕切り壁35と、平面視直線状の第2の仕切り壁3
6とが形成されている。
In FIG. 6, reference numeral 30 denotes a frame also shown in FIG. 1, and a portion of the frame 30 located in the non-printing area B has a first bent-shaped "H" shape in plan view. The partition wall 35 and the second partition wall 3 which is linear in plan view
6 are formed.

【0068】これら第1、第2の仕切り壁35,36に
よって、キャリッジ60が非印字領域Bに進入したと
き、前記レバー64のフック部64fを非印字領域に進
入させる第1の経路R1と、キャリッジ60が非印字領
域Bから印字領域Aに脱出するとき前記フック部64f
を非印字領域から印字領域に脱出させる第2の経路R2
とが形成されている。なお、図において、第1、第2の
仕切り壁35,36には斜線が施してあり、第1の経路
R1は一点鎖線で、第2の経路R2は二点鎖線で示して
ある。また、第2の仕切り壁36に沿う部分において
は、第1、第2の経路R1,R2は共通の経路となる
が、図示の便宜上別々に示してある。
When the carriage 60 enters the non-printing area B by the first and second partition walls 35 and 36, a first path R1 for allowing the hook portion 64f of the lever 64 to enter the non-printing area, When the carriage 60 escapes from the non-printing area B to the printing area A, the hook portion 64f
Path R2 that escapes from the non-print area to the print area
Are formed. In the drawings, the first and second partition walls 35 and 36 are shaded, the first route R1 is indicated by a dashed line, and the second route R2 is indicated by a two-dot chain line. In the portion along the second partition wall 36, the first and second paths R1 and R2 are common paths, but are separately shown for convenience of illustration.

【0069】80は第3の経路R3(三点鎖線)を形成
するための板バネ部材である。この板バネ部材80は、
図10に示すように、取付部81と、この取付部81と
一体に形成された板バネ部82とからなり、取付部81
がフレーム30に対して固定されている。板バネ部82
は、図10(a)から明らかなように、取付部81に対
して自由状態で反時計方向に多少屈曲しており、その先
端82aはさらに反時計方向に屈曲している。このた
め、板バネ部82は、フレーム30に取り付けられた状
態では、図6に示すように第2の仕切り壁36に密に当
接し、また、その先端82aは、前述した第2の経路R
2を横切って第1の仕切り壁35に軽く接触している。
Reference numeral 80 denotes a leaf spring member for forming a third path R3 (a three-dot chain line). This leaf spring member 80
As shown in FIG. 10, the mounting portion 81 includes a mounting portion 81 and a leaf spring portion 82 integrally formed with the mounting portion 81.
Are fixed to the frame 30. Leaf spring part 82
As shown in FIG. 10 (a), is slightly bent counterclockwise in the free state with respect to the mounting portion 81, and the tip end 82a is further bent counterclockwise. Therefore, when the leaf spring portion 82 is attached to the frame 30, the leaf spring portion 82 comes into close contact with the second partition wall 36 as shown in FIG.
2 and lightly contacts the first partition wall 35.

【0070】この板バネ部82により、キャリッジ60
が非印字領域Bに進入した後、非印字領域Bから印字領
域Aにむけて完全に脱出する前に再び非印字領域B側に
向かって進入したとき、前記フック部64fが進入する
こととなる第3の経路R3が形成されている。
The carriage 60 is controlled by the leaf spring portion 82.
Has entered the non-printing area B, and then re-enters the non-printing area B before completely exiting from the non-printing area B toward the printing area A, the hook portion 64f enters. A third route R3 is formed.

【0071】上記第1、第2、第3の経路R1,R2,
R3とレバー64の作用について詳しく説明すると次の
通りである。
The first, second and third routes R1, R2,
The operation of R3 and the lever 64 will be described in detail below.

【0072】図6において、先ずキャリッジ60が右方
に移動し、非印字領域Bに進入すると、レバーのフック
部64fは第1の経路R1に進入し、第1の仕切り壁3
5を乗り越えて第2の仕切り壁36の一側面側に達す
る。フック部64fが第1の仕切り壁35を乗り越える
際、レバー64は矢印a方向に回動し、乗り越えた後は
バネ69の作用で原位置に復帰する。
In FIG. 6, when the carriage 60 first moves rightward and enters the non-printing area B, the hook portion 64f of the lever enters the first path R1 and the first partition wall 3
5 and reaches one side of the second partition wall 36. When the hook portion 64f gets over the first partition wall 35, the lever 64 rotates in the direction of arrow a, and after getting over, returns to the original position by the action of the spring 69.

【0073】次に、キャリッジが左方に移動すると、フ
ック部64fが第1の仕切り壁35に案内されて第2の
経路R2に進入し、フック部64fが板バネ部82を撓
ませてその先端82aを通過する。フック部64fが板
バネ部82の先端82aを通過した時点で板バネ部82
の先端82aは原位置(第1の仕切り壁35に軽く接触
している位置)に復帰する。この時点で、さらにキャリ
ッジが左方に移動し続ければ、キャリッジは印字領域A
に戻って図6に示した状態となるし、キャリッジが逆に
右方に移動すれば、フック部64fが第3の経路R3に
進入することとなる。レバー64は、フック部64fが
第1の仕切り壁35を乗り越える際、矢印b方向に回動
する。フック部64fが印字領域Aに入れば、レバー6
4は原位置に復帰するが、フック部64fが第3の経路
R3に進入した場合には、矢印b方向に回動した状態の
ままであり、バネ69の作用でフック部64fは、板バ
ネ部82に軽く押し付けられるようにして第3の経路R
3を移動することとなる。
Next, when the carriage moves to the left, the hook portion 64f is guided by the first partition wall 35 and enters the second route R2, and the hook portion 64f deflects the leaf spring portion 82 so as to be bent. It passes through the tip 82a. When the hook portion 64f has passed the distal end 82a of the leaf spring portion 82, the leaf spring portion 82
Returns to the original position (a position where it is lightly in contact with the first partition wall 35). At this point, if the carriage continues to move further to the left, the carriage moves to the print area A.
6, the state shown in FIG. 6 is reached, and when the carriage moves rightward, the hook 64f enters the third route R3. The lever 64 rotates in the direction of arrow b when the hook portion 64f gets over the first partition wall 35. When the hook 64f enters the print area A, the lever 6
4 returns to the original position, but when the hook portion 64f enters the third route R3, the hook portion 64f remains rotated in the direction of the arrow b. The third route R by being slightly pressed against the portion 82
3 will be moved.

【0074】上述したように、第2の仕切り壁36を屈
曲成形した結果として、フレーム30には、長穴37が
形成されている。
As described above, the elongated hole 37 is formed in the frame 30 as a result of bending the second partition wall 36.

【0075】そして、この長穴37を通じて、前述した
ホルダ21の爪21bが図11にも示すように上方に突
出し、上記第3の経路R3に臨んでいる。
Then, the claw 21b of the holder 21 projects upward through the elongated hole 37, as shown in FIG. 11, and faces the third path R3.

【0076】したがって、上述したようにしてフック部
64fが第3の経路に進入すると、このフック部64f
と爪21bとが係合し、キャリッジの右方への移動にと
もなってホルダすなわち切り換え歯車20も引っ張りバ
ネ22に抗して図3に仮想線で示すようにポンプ位置に
移動し、ポンプ用伝達歯車44と噛み合うこととなる。
Therefore, when the hook 64f enters the third route as described above, the hook 64f
And the claw 21b are engaged with each other, and as the carriage moves to the right, the holder, ie, the switching gear 20, also moves to the pump position as shown by the phantom line in FIG. The gear 44 meshes.

【0077】切り換え歯車20とポンプ用伝達歯車44
とが噛み合うと、主伝達歯車14からの動力が切り換え
歯車20、ポンプ用伝達歯車44、および伝達歯車45
を介してポンプ40に伝達され、ポンプが作動してキャ
ップ71aまたは71bを通じヘッド6aまたは6bか
らインクを吸引することができるようになる。なお、ポ
ンプ用伝達歯車44とフレームの側板33との間には圧
縮バネ46が設けられており、切り換え歯車20が右方
に移動したときに、両歯車20,44が円滑に噛み合う
ようになっている。
Switching gear 20 and transmission gear 44 for pump
Are engaged with each other, the power from the main transmission gear 14 is switched to the switching gear 20, the pump transmission gear 44, and the transmission gear 45.
To the pump 40, and the pump is operated to be able to suck ink from the head 6a or 6b through the cap 71a or 71b. A compression spring 46 is provided between the pump transmission gear 44 and the side plate 33 of the frame so that when the switching gear 20 moves to the right, the two gears 20 and 44 smoothly mesh with each other. ing.

【0078】また、長穴37には段部37aがあり、こ
の段部37aが爪21bの保持手段を構成している。引
っ張りバネ22は、図6に示すように斜めに設けられて
いるので、ホルダ21の爪21bが右方に移動して段部
37aに達すると、この段部に入り込んでこれと係合
し、この係合がキャリッジ60に設けられた解放部65
によって解かれるまで、切り換え歯車20はポンプ位置
に保持されるようになっている。
The elongated hole 37 has a stepped portion 37a, and the stepped portion 37a constitutes means for holding the claw 21b. Since the extension spring 22 is provided obliquely as shown in FIG. 6, when the claw 21b of the holder 21 moves rightward and reaches the stepped portion 37a, it enters the stepped portion and engages with it. This engagement is achieved by the release portion 65 provided on the carriage 60.
The switching gear 20 is held in the pump position until it is released.

【0079】次に、以上のようなインクジェットプリン
タの全体の作動について説明する。
Next, the overall operation of the above-described ink jet printer will be described.

【0080】<印字動作>前述したように、用紙が給紙
ローラ2により給送され、紙送りローラ3で送られつ
つ、キャリッジ60が印字領域A内において往復動し、
ヘッド6からインクが吐出されて印字される。
<Printing Operation> As described above, the paper is fed by the paper feed roller 2 and the carriage 60 reciprocates in the print area A while being fed by the paper feed roller 3.
Ink is ejected from the head 6 and printing is performed.

【0081】この場合、キャリッジ60は非印字領域B
に進入せず、したがって、キャッピング動作やポンピン
グ動作は行なわれない。
In this case, the carriage 60 moves to the non-printing area B
Therefore, no capping operation or pumping operation is performed.

【0082】<フラッシング動作>フラッシング動作
は、上記印字動作の途中で定期的に行なわれる。
<Flushing Operation> The flushing operation is periodically performed during the printing operation.

【0083】フラッシング動作は、図4(b)に示すよ
うに、ヘッド6a,6bがキャップ71a,71bに対
向する位置までキャリッジ60が非印字領域B(図2参
照)に進入し、この位置で全ノズルからインクを吐出す
ることにより行なわれる。その後、キャリッジ60は、
印字領域Aに戻って、上記印字動作を続行する。
In the flushing operation, as shown in FIG. 4B, the carriage 60 enters the non-printing area B (see FIG. 2) until the heads 6a and 6b face the caps 71a and 71b. This is performed by discharging ink from all nozzles. After that, the carriage 60
Returning to the printing area A, the printing operation is continued.

【0084】なお、キャリッジ底部のレバー64のフッ
ク部64fは、キャリッジ60が非印字領域Bに進入す
るとき、第1の経路R1に進入し、キャリッジ60が印
字領域Aに戻るとき、第2の経路R2を経て印字領域に
戻る。
When the carriage 60 enters the non-printing area B, the hook 64f of the lever 64 at the bottom of the carriage enters the first path R1. When the carriage 60 returns to the printing area A, the hook 64f moves to the second position. The flow returns to the print area via the route R2.

【0085】<フラッシングインク吸引動作>このフラ
ッシングインク吸引動作は、上記フラッシング動作が所
定回数行なわれた後に(キャップからインクが溢れ出す
前に)行なわれる。
<Flushing Ink Suction Operation> This flushing ink suction operation is performed after the flushing operation has been performed a predetermined number of times (before the ink overflows from the cap).

【0086】この場合、先ずキャリッジ60が印字領域
から非印字領域Bに進入する。すると、レバーのフック
部64fも第1の経路R1に進入する。
In this case, first, the carriage 60 enters the non-printing area B from the printing area. Then, the hook portion 64f of the lever also enters the first route R1.

【0087】次いで、フック部64fが板バネ部82の
先端82aを通過する位置までキャリッジ60が左方に
移動する。
Next, the carriage 60 moves to the left until the hook portion 64f passes through the tip end 82a of the leaf spring portion 82.

【0088】その後、キャリッジ60が右方に移動し、
フック部64fが第3の経路R3に進入する。
Thereafter, the carriage 60 moves rightward,
The hook 64f enters the third route R3.

【0089】これにより、フック部64fと爪21bと
が係合し、キャリッジの右方への移動にともなって切り
換え歯車20も図3に仮想線で示すようにポンプ位置に
移動し、ポンプ用伝達歯車44と噛み合ってポンプ40
の駆動が可能な状態となる。この状態は、ホルダ21の
爪21bが段部37aと係合することにより、保持され
る。このときの状態を図12に示す。なお、このとき同
時に、図4(c)に示したように、キャップ71a,7
1bがヘッド6a,6bを覆い、インク吐出面6n,6
nと密着することとなるが、この段階ではポンプ40は
作動させない。
As a result, the hook 64f and the claw 21b engage with each other, and as the carriage moves to the right, the switching gear 20 also moves to the pump position as shown by the phantom line in FIG. The pump 40 is engaged with the gear 44.
Can be driven. This state is maintained by engaging the claw 21b of the holder 21 with the step 37a. FIG. 12 shows the state at this time. At this time, simultaneously, as shown in FIG.
1b covers the heads 6a and 6b, and the ink ejection surfaces 6n and 6b.
At this stage, the pump 40 is not operated.

【0090】その後、キャリッジ60が非密着領域まで
左方に移動する。これによって、図4(b)に示すよう
に、キャップ71a,71bとヘッド6a,6bのイン
ク吐出面6n,6nとの密着状態が解除される。すなわ
ち、このときの移動量は、キャップ71a,71bとヘ
ッド6a,6bのインク吐出面6n,6nとの密着状態
が解除され、かつ、キャリッジの解放部65がホルダ2
1の爪21bと段部37aとの係合状態を解放しないだ
けの距離である。このときの移動量Lを図13に示す。
同図において、ポジションC,D,Eは、それぞれ解放
部65(すなわちキャリッジ)の位置を示しており、ポ
ジションCはキャッピング位置(後述するポンピング位
置と同じ)を,ポジションDはホルダリセット位置を、
ポジションEはフラッシングインク吸引位置をそれぞれ
示している。また、ポジションCは図12に示した位置
と同一位置である。
Thereafter, the carriage 60 moves to the left to the non-contact area. Thereby, as shown in FIG. 4B, the close contact between the caps 71a, 71b and the ink ejection surfaces 6n, 6n of the heads 6a, 6b is released. That is, the amount of movement at this time is such that the close contact between the caps 71a, 71b and the ink ejection surfaces 6n, 6n of the heads 6a, 6b is released, and the release portion 65 of the carriage
The distance is such that the engaged state between the first claw 21b and the stepped portion 37a is not released. FIG. 13 shows the movement amount L at this time.
In the figure, positions C, D, and E indicate the positions of the release portion 65 (that is, the carriage), respectively, position C indicates a capping position (same as a pumping position described later), position D indicates a holder reset position, and
Position E indicates a flushing ink suction position. The position C is the same as the position shown in FIG.

【0091】このポジションEの状態で、モータ10を
作動させてポンプ40を駆動し、キャップ71a,71
bから、これに溜まっているフラッシングインクを吸引
する。なお、吸引後、モータ10を僅かに回転させるこ
とにより、レリース動作を行なう。すなわち、上記吸引
動作時に、モータ10を正転させていた場合には僅かに
逆転させ、逆転させていた場合には僅かに正転させる。
このレリース動作は、ポンプのチューブが回転ローラに
よって押圧された状態のままとなってチューブの内面同
士が張り付いてしまうのを防止するためのものである。
このレリース動作によってポンプ動作が終了する。
In the position E, the motor 10 is operated to drive the pump 40, and the caps 71a, 71
From b, the flushing ink accumulated in this is sucked. After the suction, the release operation is performed by slightly rotating the motor 10. That is, at the time of the suction operation, the motor 10 is slightly rotated reversely when the motor 10 is normally rotated, and slightly rotated forward when the motor 10 is rotated reversely.
This release operation is for preventing the inner surfaces of the tubes from sticking together while the tubes of the pump are kept pressed by the rotating rollers.
This release operation ends the pump operation.

【0092】ポンプ動作が終了した段階で、キャリッジ
60は、印字領域Aに戻って、上記印字動作を続行す
る。キャリッジ60が印字領域Aに戻る過程で、図13
(ポジションD)に示すように、解放部65がホルダ2
1の爪21bを押圧して、爪21bと段部37aとの係
合状態を解放する。これによって切り換え歯車20は原
位置に戻り、ポンプ40への動力伝達が断たれる。
When the pump operation is completed, the carriage 60 returns to the printing area A and continues the printing operation. In the process in which the carriage 60 returns to the print area A, FIG.
As shown in (position D), the release portion 65 is
The first claw 21b is pressed to release the engagement between the claw 21b and the step portion 37a. As a result, the switching gear 20 returns to the original position, and the power transmission to the pump 40 is cut off.

【0093】<キャッピング動作>一定時間以上印字動
作がなされない場合には、キャッピング動作が行なわれ
る。
<Capping Operation> If the printing operation is not performed for a certain period of time, the capping operation is performed.

【0094】この場合、キャリッジ60が、図4(b)
に示すように非印字領域B(図2参照)に進入し、その
作動片63がスライダ72のピン72bと当接した時点
からキャッピング動作が開始され、図4(c)に示すよ
うに、キャリッジ60が右端に達した段階でキャップ7
1a,71bがヘッド6a,6bを覆い、インク吐出面
6n,6nと完全に密着してキャッピング動作が完了す
る。
In this case, the carriage 60 is moved to the position shown in FIG.
As shown in FIG. 4, the capping operation is started when the operating piece 63 comes into contact with the pin 72b of the slider 72 as shown in FIG. When 60 reaches the right end, cap 7
The caps 1a and 71b cover the heads 6a and 6b and come into close contact with the ink ejection surfaces 6n and 6n to complete the capping operation.

【0095】なお、切り換えレバー64のフック部64
fは第1の経路R1に進入するが、キャッピング動作に
は何等関与しない。また、キャッピング動作から印字動
作に移るときは、キャリッジ60が印字領域に戻ること
となるが、このときもレバー64のフック部64fは第
2の経路R2を通過するだけである。
The hook portion 64 of the switching lever 64
f enters the first route R1, but does not participate in the capping operation at all. Further, when shifting from the capping operation to the printing operation, the carriage 60 returns to the printing area. At this time, however, the hook portion 64f of the lever 64 only passes through the second route R2.

【0096】<ポンピング動作>ノズルの目詰りが生じ
た場合には、ポンピング動作が行なわれる。
<Pumping Operation> When nozzle clogging occurs, a pumping operation is performed.

【0097】この場合、先ずキャリッジ60が印字領域
Aから非印字領域Bに進入する。すると、レバーのフッ
ク部64fも第1の経路R1に進入する。
In this case, first, the carriage 60 enters the non-printing area B from the printing area A. Then, the hook portion 64f of the lever also enters the first route R1.

【0098】次いで、フック部64fが板バネ部82の
先端82aを通過する位置までキャリッジ60が左方に
移動する。
Next, the carriage 60 moves to the left until the hook 64f passes through the tip 82a of the leaf spring 82.

【0099】その後、キャリッジ60が右方に移動し、
フック部64fが第3の経路R3に進入する。
Thereafter, the carriage 60 moves rightward,
The hook 64f enters the third route R3.

【0100】これにより、フック部64fと爪21bと
が係合し、キャリッジの右方への移動にともなって切り
換え歯車20も図3に仮想線で示すようにポンプ位置に
移動し、ポンプ用伝達歯車44と噛み合ってポンプ40
の駆動が可能な状態となる。この状態は、ホルダ21の
爪21bが段部37aと係合することにより、保持され
る。このときの状態を図12に示す。
As a result, the hook 64f and the claw 21b engage with each other, and the switching gear 20 also moves to the pump position as shown by the imaginary line in FIG. The pump 40 is engaged with the gear 44.
Can be driven. This state is maintained by engaging the claw 21b of the holder 21 with the step 37a. FIG. 12 shows the state at this time.

【0101】また、同時に、図4(c)に示したよう
に、キャリッジ60が右端に達した段階でキャップ71
a,71bがヘッド6a,6bを覆い、インク吐出面6
n,6nと完全に密着してキャッピングが完了する。
At the same time, as shown in FIG. 4C, when the carriage 60 reaches the right end, the cap 71
a, 71b cover the heads 6a, 6b,
The capping is completed by completely contacting n and 6n.

【0102】そこで、モータ10を作動させ、ヘッドか
らインクを吸引する。なお、吸引後、上述したと同様モ
ータ10を僅かに回転させることにより、レリース動作
を行なって、ポンピング動作が終了する。
Therefore, the motor 10 is operated to suck ink from the head. After the suction, the release operation is performed by slightly rotating the motor 10 as described above, and the pumping operation is completed.

【0103】以上のようなインクジェットプリンタによ
れば、次のような効果が得られる。
According to the above-described ink jet printer, the following effects can be obtained.

【0104】(i)ヘッドのインク吐出面6n,6nと
キャップ71a,71bとが密着していない状態でも吸
引ポンプ40を駆動可能なポンプ駆動機構40Gを備え
た構成となっているので、このポンプ駆動機構40Gに
より、ヘッドのインク吐出面6n,6nとキャップ71
a,71bとが密着していない状態で吸引ポンプ40を
駆動することによって、ヘッド6a,6bからインクを
吸引することなく、フラッシング動作によってキャップ
内に溜まったインクのみを吸引することができる。
(I) Since the pump drive mechanism 40G capable of driving the suction pump 40 is provided even when the ink ejection surfaces 6n, 6n of the head and the caps 71a, 71b are not in close contact with each other, this pump is used. By the drive mechanism 40G, the ink ejection surfaces 6n, 6n of the head and the cap 71 are formed.
By driving the suction pump 40 in a state where the a and 71b are not in close contact with each other, it is possible to suck only the ink accumulated in the cap by the flushing operation without sucking the ink from the heads 6a and 6b.

【0105】すなわち、フラッシング動作をキャップ7
1a,71bに向けて行なうことによりプリンタの小型
化を図ることができると同時に、ヘッド6a,6bから
インクを吸引することなく、フラッシング動作によって
キャップ内71a,71bに溜まったインクのみを吸引
することができるから、無駄なインクの消費が低減され
る。
That is, the flushing operation is performed
1a and 71b, the size of the printer can be reduced, and at the same time, only the ink accumulated in the caps 71a and 71b by the flushing operation can be sucked without sucking the ink from the heads 6a and 6b. Therefore, wasteful consumption of ink is reduced.

【0106】(ii)本実施例のインクジェットプリン
タは、カラー印字可能なインクジェットプリンタであ
り、キャリッジ60にはその往復動方向に沿ってモノク
ロ用のヘッド6aとカラー用のヘッド6bとが取り付け
られているから、仮にフラッシング動作をキャップ内7
1a,71bに向けてではなく、別途設けたフラッシン
グ専用領域に向けて行なうように構成したとすると、そ
のフラッシング専用領域はかなり大きなものとなり、そ
の分プリンタの幅も大きくならざるを得ない。
(Ii) The ink jet printer of this embodiment is an ink jet printer capable of performing color printing. The carriage 60 is provided with a monochrome head 6a and a color head 6b along the reciprocating direction. Since the flushing operation is temporarily
If the configuration is made so as to be directed not to 1a and 71b but to a separately provided flushing-dedicated area, the flushing-dedicated area becomes considerably large, and the width of the printer must be increased accordingly.

【0107】これに対し、本実施例は、フラッシング動
作をキャップ71a,71bに向けて行なう構成とした
から、著しくプリンタの小型化を図ることができ、同時
に、カラーインクの無駄な消費を低減することができ
る。
On the other hand, in this embodiment, since the flushing operation is performed toward the caps 71a and 71b, the size of the printer can be remarkably reduced, and at the same time, wasteful consumption of color ink is reduced. be able to.

【0108】なお、このような事情は、ヘッドのインク
吐出面に、キャリッジの往復動方向に沿ってモノクロ用
のノズルとカラー用のノズルとが形成されている場合も
同様である。
The same applies to the case where monochrome nozzles and color nozzles are formed on the ink ejection surface of the head along the reciprocating direction of the carriage.

【0109】(iii)紙送りローラ3を駆動するモー
タと、ポンプ駆動機構40Gを駆動するモータとが1つ
のモータ10で共用され、ポンプ駆動機構40Gが、モ
ータ10からの動力を吸引ポンプ40に伝達するポンプ
位置と伝達しない非ポンプ位置とを取り得る切り換え歯
車20と、この切り換え歯車20をヘッドのインク吐出
面6n,6nとキャップ71a,71bとが密着してい
ない状態でもポンプ位置に保持可能な保持手段37aと
を備えているので、紙送りローラ3を駆動するモータ
と、ポンプ駆動機構40Gを駆動するモータとを別々に
設けたものに比べて、プリンタの一層のコンパクト化お
よびコストの低減が図られる。
(Iii) The motor for driving the paper feed roller 3 and the motor for driving the pump drive mechanism 40G are shared by one motor 10, and the pump drive mechanism 40G transfers the power from the motor 10 to the suction pump 40. A switching gear 20 capable of taking a transmitting pump position and a non-pumping position not transmitting, and this switching gear 20 can be held at the pump position even when the ink ejection surfaces 6n, 6n of the head and the caps 71a, 71b are not in close contact. And a more compact holding means 37a, so that the printer can be made more compact and the cost can be reduced as compared with the case where a motor for driving the paper feed roller 3 and a motor for driving the pump drive mechanism 40G are separately provided. Is achieved.

【0110】(iv)切り換え歯車20のポンプ位置と
非ポンプ位置との切り換えがキャリッジ60の移動動作
によって行なわれるので、別途電磁ソレノイド等の切り
換え手段が不要であり、さらなるプリンタのコンパクト
化およびコストの低減が図られる。
(Iv) Since the switching of the switching gear 20 between the pump position and the non-pump position is performed by the moving operation of the carriage 60, no separate switching means such as an electromagnetic solenoid is required. Reduction is achieved.

【0111】(v)キャップ71a,71bはキャリッ
ジ60の移動とともに移動し得るキャップで構成されて
いるとともに、キャリッジ60の移動範囲には、キャッ
プ71a,71bをキャリッジ60とともに移動させる
がヘッドのインク吐出面6n,6nとは密着させない非
密着範囲と、インクの吐出面6n,6nと密着させる密
着範囲とを有して構成され、この密着範囲にキャリッジ
60が進入したとき切り換え歯車20がポンプ位置に切
り換えられるとともに、保持手段37aによってポンプ
位置に保持され、キャリッジ60が非密着範囲から脱出
するとき、保持手段37aによる保持が解放される構成
となっているので、キャリッジ60を密着範囲に進入さ
せることによりキャッピングを行ない、また、ポンピン
グを行なうことができる。
(V) The caps 71a and 71b are constituted by caps that can move with the movement of the carriage 60, and the caps 71a and 71b are moved together with the carriage 60 within the moving range of the carriage 60, but the ink ejection of the head is performed. It has a non-adhesion range that does not make close contact with the surfaces 6n, 6n, and a contact range that makes close contact with the ink ejection surfaces 6n, 6n. When the carriage 60 enters the close contact range, the switching gear 20 moves to the pump position. The carriage 60 is held at the pump position by the holding means 37a, and when the carriage 60 escapes from the non-contact area, the holding by the holding means 37a is released. Capping and pumping Kill.

【0112】さらに、キャリッジ60を密着範囲から非
密着範囲に移動させただけでは、切り換え歯車20がポ
ンプ位置に保持された状態のままであるから、この状態
で吸引ポンプ40を作動させることにより、ヘッド6
a,6bからインクを吸引することなく、フラッシング
動作によってキャップ71a,71b内に溜まったイン
クのみを吸引することができる。
Further, simply by moving the carriage 60 from the close contact range to the non-close contact range, the switching gear 20 remains in the pump position. Therefore, by operating the suction pump 40 in this state, Head 6
It is possible to suck only the ink accumulated in the caps 71a and 71b by the flushing operation without sucking the ink from the nozzles a and 6b.

【0113】すなわち、切り換え歯車20のポンプ位置
と非ポンプ位置との切り換え、およびインク吐出面6
n,6nとキャップ71a,71bとの密着状態と非密
着状態の切り換えがキャリッジ60の移動動作のみによ
って同時に行なわれるので、別途電磁ソレノイド等の切
り換え手段が不要であり、さらなるプリンタのコンパク
ト化およびコストの低減が図られる。
That is, the switching gear 20 is switched between the pump position and the non-pump position, and the ink discharge surface 6 is switched.
Since the switching between the close contact state and the non-contact state between the caps n and 6n and the caps 71a and 71b is simultaneously performed only by the movement operation of the carriage 60, no separate switching means such as an electromagnetic solenoid is required, further reducing the size and cost of the printer. Is reduced.

【0114】(vi)ポンプ40の作動終了前にヘッド
6とキャップ71との密着状態が解除されるので(図4
(b))、ポンプ40の作動終了時に陽圧が生じたとし
ても、この陽圧は、ヘッド6にはかからないこととな
る。したがって、ヘッド6の機能を低下させることな
く、ポンプ40の作動終了を短時間で行なうことができ
る。
(Vi) Since the state of close contact between the head 6 and the cap 71 is released before the operation of the pump 40 is completed (FIG. 4).
(B)) Even if a positive pressure is generated at the end of the operation of the pump 40, the positive pressure is not applied to the head 6. Therefore, the operation of the pump 40 can be completed in a short time without deteriorating the function of the head 6.

【0115】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可能である。
As described above, one embodiment of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified within the scope of the present invention.

【0116】[0116]

【発明の効果】本発明によれば、フラッシング動作をキ
ャップに向けて行なう形式のインクジェットプリンタに
おいて、プリンタの小型化を図るとともに、無駄なイン
ク消費の低減を図ることができる。
According to the present invention, in an ink jet printer of a type in which a flushing operation is performed toward a cap, the size of the printer can be reduced, and wasteful ink consumption can be reduced.

【0117】[0117]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るインクジェットプリンタの一実施
例の内部構造を示す側面図。
FIG. 1 is a side view showing the internal structure of an embodiment of an ink jet printer according to the present invention.

【図2】同じく部分省略拡大平面図。FIG. 2 is a partially omitted enlarged plan view of the same.

【図3】図2における歯車列を展開して示した図。FIG. 3 is an expanded view of the gear train shown in FIG. 2;

【図4】(a)(b)(c)はそれぞれキャッピング装
置の構造および作動説明図。
4 (a), (b) and (c) are explanatory views of the structure and operation of the capping device.

【図5】ホルダの詳細図で、(a)は平面図、(b)は
正面図、(c)は左側面図、(d)は右側面図、(e)
は図(b)におけるeーe断面図。
5A is a detailed view of the holder, FIG. 5A is a plan view, FIG. 5B is a front view, FIG. 5C is a left side view, FIG. 5D is a right side view, and FIG.
FIG. 4 is a sectional view taken along the line ee in FIG.

【図6】要部の透視平面図。FIG. 6 is a perspective plan view of a main part.

【図7】キャリッジの底面図。FIG. 7 is a bottom view of the carriage.

【図8】切り換えレバーの詳細図で、(a)は平面図、
(b)は部分切断正面図、(c)は底面図。
FIG. 8 is a detailed view of a switching lever, (a) is a plan view,
(B) is a partially cut front view, and (c) is a bottom view.

【図9】バネの平面図。FIG. 9 is a plan view of a spring.

【図10】(a)は板バネ部材の平面図、(b)は同じ
く正面図。
10A is a plan view of a leaf spring member, and FIG. 10B is a front view of the same.

【図11】主としてキャリッジおよびフレームを示す部
分省略側面図。
FIG. 11 is a partially omitted side view mainly showing a carriage and a frame.

【図12】作動説明図。FIG. 12 is an operation explanatory view.

【図13】作動説明図。FIG. 13 is an operation explanatory view.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A 印字領域 B 非印字領域 3 紙送りローラ 6a モノクロ用のヘッド 6b カラー用のヘッド 6n インク吐出面 10 モータ 20 切り換え歯車 37a 保持部 40 ポンプ 40G ポンプ駆動機構 60 キャリッジ 64 切り換えレバー 71 キャップ A Printing area B Non-printing area 3 Paper feed roller 6a Monochrome head 6b Color head 6n Ink ejection surface 10 Motor 20 Switching gear 37a Holder 40 Pump 40G Pump driving mechanism 60 Carriage 64 Switching lever 71 Cap

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 紙送り手段により送られる用紙のその送
り方向と直交する方向に往復動するキャリッジに取り付
けられ、インク吐出面に形成されたノズルからインクを
吐出するヘッドと、このヘッドのインク吐出面と密着可
能なキャップと、このキャップと連通している吸引ポン
プとを有し、前記ヘッドが前記キャップに向けてフラッ
シングを行なうインクジェットプリンタにおいて、 前記ヘッドのインク吐出面とキャップとが密着していな
い状態でも前記吸引ポンプを駆動可能なポンプ駆動機構
を備えているとともに、 前記紙送り手段を駆動するモータと、前記ポンプ駆動機
構を駆動するモータとが1つのモータで共用され、前記
ポンプ駆動機構が、前記モータからの動力を前記吸引ポ
ンプに伝達するポンプ位置と伝達しない非ポンプ位置と
を取り得る切り換え歯車と、この切り換え歯車を前記ヘ
ッドのインク吐出面とキャップとが密着していない状態
でもポンプ位置に保持可能な保持手段とを備えており、 前記切り換え歯車のポンプ位置と非ポンプ位置との切り
換えが前記キャリッジの移動動作によって行なわれ、 かつ、前記キャップは前記キャリッジの移動とともに移
動し得るキャップで構成されているとともに、前記キャ
リッジの移動範囲には、前記キャップをキャリッジとと
もに移動させるがヘッドのインク吐出面とは密着させな
い非密着範囲と、インクの吐出面と密着させる密着範囲
とを有して構成され、この密着範囲にキャリッジが進入
したとき前記切り換え歯車がポンプ位置に切り換えられ
るとともに、前記保持手段によってポンプ位置に保持さ
れ、キャリッジが前記非密着範囲から脱出するとき、前
記保持手段による保持が解放される ことを特徴とするイ
ンクジェットプリンタ。
A head that is attached to a carriage that reciprocates in a direction perpendicular to the direction in which the paper fed by the paper feeding unit is ejected, and that discharges ink from nozzles formed on an ink discharge surface; An ink jet printer having a cap that can be in close contact with a surface, and a suction pump that is in communication with the cap, wherein the head performs flushing toward the cap, wherein the ink ejection surface of the head and the cap are in close contact with each other. together and a possible pump drive mechanism driving the suction pump in the absence, a motor for driving the paper feeding means, said pump drive motor
The motor for driving the structure is shared by one motor,
A pump driving mechanism transfers power from the motor to the suction port.
Pump position transmitting to pump and non-pump position not transmitting
A switching gear that can take
The ink ejection surface of the pad is not in close contact with the cap
Holding means capable of holding at the pump position, and switching the switching gear between the pump position and the non-pump position.
Replacement is performed by the movement of the carriage, and the cap is moved with the movement of the carriage.
A movable cap, and
In the range of movement of the ridge, the cap is
The head, but do not bring it into close contact with the ink ejection surface of the head.
The non-adhesion range and the adhesion range to make close contact with the ink ejection surface
The carriage enters the close contact area
The switching gear is switched to the pump position
At the pump position by the holding means.
When the carriage escapes from the non-contact area,
An ink jet printer, wherein the holding by the holding means is released .
【請求項2】 前記キャリッジにはその往復動方向に沿
ってモノクロ用のヘッドとカラー用のヘッドとが取り付
けられ、または、前記ヘッドのインク吐出面に前記キャ
リッジの往復動方向に沿ってモノクロ用のノズルとカラ
ー用のノズルとが形成されていることを特徴とする請求
項1記載のインクジェットプリンタ。
2. A monochromatic head and a color head are attached to the carriage along a reciprocating direction of the carriage, or a monochromatic head and a color head are mounted on an ink ejection surface of the head along a reciprocating direction of the carriage. 2. The ink jet printer according to claim 1, wherein said nozzle and said color nozzle are formed.
JP15934794A 1994-06-17 1994-06-17 Inkjet printer Expired - Fee Related JP3353857B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15934794A JP3353857B2 (en) 1994-06-17 1994-06-17 Inkjet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15934794A JP3353857B2 (en) 1994-06-17 1994-06-17 Inkjet printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081961A JPH081961A (en) 1996-01-09
JP3353857B2 true JP3353857B2 (en) 2002-12-03

Family

ID=15691864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15934794A Expired - Fee Related JP3353857B2 (en) 1994-06-17 1994-06-17 Inkjet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3353857B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7407258B2 (en) 2004-09-13 2008-08-05 Canon Finetech Inc. Ink jet recording method, recording apparatus, and recorded object
JP2017193159A (en) * 2016-04-14 2017-10-26 エスアイアイ・プリンテック株式会社 Cleaning device of liquid jet head and liquid jet device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081961A (en) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101309791B1 (en) An image forming apparatus and method for driving the same
JP3754737B2 (en) Inkjet recording device
US20080055358A1 (en) Image forming apparatus and method of controlling driving of image forming apparatus
US6340219B1 (en) Ink jet recording apparatus
JP2002166564A (en) Service station mechanism for printer
US9399343B2 (en) Control method for an inkjet printer, and an inkjet printer
JPH079680A (en) Ink jet printer
JP3353857B2 (en) Inkjet printer
JP5262365B2 (en) Liquid discharge recording apparatus and ink jet recording apparatus
JPH0564895A (en) Head cleaning device in ink jet printer
JPH0332848A (en) Ink jet recorder
JP2002234188A (en) Ink-jet printer
JP3997807B2 (en) Inkjet printer cleaning device
JPH09131882A (en) Ink-jet recording apparatus
JPH03234664A (en) Ink jet recording device
JP3067534B2 (en) Ink jet device
JP3209008B2 (en) Ink jet device
KR200158794Y1 (en) Low noise home position driving apparatus of inkjet printer
JP3249685B2 (en) Ink jet device
JP2000141672A (en) Method for cleaning head wiper of ink-jet printer
JP4632892B2 (en) Image forming apparatus
JPH03234638A (en) Ink jet recorder
JP3946401B2 (en) Image forming apparatus
JP2002307699A (en) Device for maintaining head discharge characteristic and ink-jet printer therewith
JP2004168002A (en) Inkjet recorder

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110927

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120927

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130927

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees