JP3351452B2 - Programmable gate array - Google Patents

Programmable gate array

Info

Publication number
JP3351452B2
JP3351452B2 JP04886995A JP4886995A JP3351452B2 JP 3351452 B2 JP3351452 B2 JP 3351452B2 JP 04886995 A JP04886995 A JP 04886995A JP 4886995 A JP4886995 A JP 4886995A JP 3351452 B2 JP3351452 B2 JP 3351452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
gate array
programmable gate
logic
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04886995A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08250685A (en
Inventor
健司 石井
章博 筒井
敏明 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP04886995A priority Critical patent/JP3351452B2/en
Publication of JPH08250685A publication Critical patent/JPH08250685A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3351452B2 publication Critical patent/JP3351452B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プログラマブル論理素
子の構成に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a programmable logic device.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は、プログラマブル論理素子の構成
を示す図である。この図に示すように、プログラマブル
論理素子は、プログラマブル論理セル1−1とプログラ
マブル配線領域1−2とにより構成されている。プログ
ラマブル論理素子の機能は、プログラマブル論理セル1
−1に論理をプログラムし、プログラマブル配線領域1
−2の配線がプログラマブル論理セル間を結線して形成
される論理回路により実現される。以降、この論理回路
を形成する一連の作業を回路プログラミング、プログラ
マブル論理セル1−1に設定される論理およびプログラ
マブル配線領域1−2の設定データを回路プログラマブ
ルと呼ぶ。また、このようなプログラマブル論理素子と
して書き換えが可能なFPGA(Field Programmable Ga
te Array)があり、実用化されている。
2. Description of the Related Art FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a programmable logic element. As shown in this figure, the programmable logic element is composed of a programmable logic cell 1-1 and a programmable wiring region 1-2. The function of the programmable logic element is
-1 to program logic, and programmable wiring area 1
-2 wiring is realized by a logic circuit formed by connecting programmable logic cells. Hereinafter, a series of operations for forming the logic circuit is referred to as circuit programming, and the logic set in the programmable logic cell 1-1 and the setting data of the programmable wiring area 1-2 are referred to as circuit programmable. Also, an FPGA (Field Programmable Gamut) that can be rewritten as such a programmable logic element.
te Array), which has been put into practical use.

【0003】次に、図10は上記プログラマブル論理セ
ル1−1の構成を示すブロック図である。この図におい
て、プログラマブル論理セル1−1はプログラマブル論
理回路2−1とラッチ2−2とにより構成されている。
論理はプログラマブル論理回路2−1において演算さ
れ、その結果や回路の遷移状態はラッチ2−2により保
存されて、次のクロックにおける処理を決定する。すな
わち、任意の組み合わせ回路はプログラマブル論理回路
2−1によって、また、任意の順序回路はプログラマブ
ル論理回路2−1とラッチ2−2の組み合わせによって
実現される。また、プログラマブル論理回路2−1にお
ける論理演算の内容は、回路プログラムにより決定され
る。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of the programmable logic cell 1-1. In this figure, a programmable logic cell 1-1 is composed of a programmable logic circuit 2-1 and a latch 2-2.
The logic is calculated in the programmable logic circuit 2-1, and the result and the transition state of the circuit are stored by the latch 2-2 to determine the processing in the next clock. That is, an arbitrary combinational circuit is realized by the programmable logic circuit 2-1 and an arbitrary sequential circuit is realized by the combination of the programmable logic circuit 2-1 and the latch 2-2. The contents of the logical operation in the programmable logic circuit 2-1 are determined by a circuit program.

【0004】プログラマブル論理セル1−1中のプログ
ラマブル論理回路2−1やプログラマブル配線領域1−
2中の配線間接続スイッチ等、プログラマブル論理素子
中のプログラム可能な全てのポイントには、その接続状
態を保持するためのメモリ素子が割り当てられており、
このメモリ素子に所定のデータを設定することにより論
理回路の機能を実現する。すなわち、回路プログラミン
グとは、このメモリ素子にデータを書き込む作業であ
り、回路プログラムとはメモリ素子の書き込み状態を1
回路分セットで記述したものである。以降、この論理回
路決定用のメモリ素子をプログラム用メモリと呼ぶ。ま
た、プログラムの対象となるハードウェア全体を回路実
現用リソースと呼ぶ。
The programmable logic circuit 2-1 in the programmable logic cell 1-1 and the programmable wiring area 1-
All programmable points in the programmable logic element, such as the wiring connection switch in 2, are assigned with a memory element for maintaining the connection state.
By setting predetermined data in this memory element, the function of the logic circuit is realized. That is, the circuit programming is the operation of writing data to the memory element, and the circuit program is the operation of writing the data to the memory element by one.
This is described in the circuit set. Hereinafter, the memory element for determining the logic circuit is referred to as a program memory. Further, the entire hardware to be programmed is called a circuit realization resource.

【0005】次に、FPGAにおける回路プログラミン
グのタイミングと論理回路の再プログラミングについて
説明する。プログラムされた論理回路は機能が実現され
ると固定されるため、回路プログラミングは処理実行前
に静的に行われる。そして、新たな機能の実現あるいは
機能の変更等により論理回路の再プログラミングを行う
場合、この再プログラミングは論理回路の処理動作を完
全に停止させてから行われ、処理の途中で動的に論理回
路が変更されることはない。一方、論理回路の動作中で
も再プログラミングを可能とするFPGAも存在する
が、論理回路のプログラミング速度は通常のFPGAと
同様に低速であり、機能の実現に寄与していない余剰の
プログラマブル論理セルおよびプログラマブル配線によ
って動作中の論理回路とは別個の論理回路を静的に実現
するに留まっており、次々と論理回路が動的に変化する
性質のものではない。
Next, the timing of circuit programming in the FPGA and the reprogramming of the logic circuit will be described. Since the programmed logic circuit is fixed when the function is realized, the circuit programming is performed statically before executing the processing. When re-programming a logic circuit by realizing a new function or changing the function, this re-programming is performed after the processing operation of the logic circuit is completely stopped, and the logic circuit is dynamically rewritten during the processing. Is not changed. On the other hand, there are FPGAs that allow reprogramming even while the logic circuit is operating, but the programming speed of the logic circuit is as low as that of a normal FPGA, and there is a surplus of programmable logic cells and programmable logic cells that do not contribute to realizing the function. The logic circuit merely statically realizes a logic circuit different from the operating logic circuit by wiring, and the logic circuits do not have a property of dynamically changing one after another.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、フィールド
において論理機能をプログラム可能なFPGAは、あら
ゆる種類の論理回路が実現できるように、プログラマブ
ル論理セルおよびプログラマブル配線共に、図9に示し
たような一様な繰り返し構造となっている。そのため、
実際に論理回路を実現し、その論理回路を固定して処理
を行う場合は、機能実現に供しない未使用のプログラマ
ブル論理セルやプログラマブル配線等の論理実現用リソ
ースが多量に残存することになる。また、プログラミン
グ機構やプログラム用メモリ等、フィールドでのプログ
ラマビリティを実現するために内在する構造的な冗長性
のため、FPGAの単体チップに収容可能な論理回路の
規模は、プログラマビリティの無いカスタムLSIやA
SIC(application specific integrated circuit)
等と比較すると著しく制限されたものとなる。
By the way, in the FPGA in which the logic function can be programmed in the field, both the programmable logic cell and the programmable wiring as shown in FIG. 9 are used so that all kinds of logic circuits can be realized. It has a repetitive structure. for that reason,
When a logic circuit is actually implemented and processing is performed with the logic circuit fixed, a large amount of unused resources for logic implementation, such as unused programmable logic cells and programmable wirings that are not used for implementing the function, remain. Also, due to the structural redundancy inherent in realizing programmability in the field, such as programming mechanisms and program memory, the scale of the logic circuit that can be accommodated in a single FPGA chip is limited to a custom LSI without programmability. And A
SIC (application specific integrated circuit)
It is significantly limited as compared with.

【0007】このようなFPGAチップを用いて大規模
な論理回路を実現する場合、単体のFPGAチップにお
いて論理実現用リソースを単純に拡大することが製造上
の困難を伴うため、多数のFPGAチップを組み合わせ
た論理回路の実現が図られる。この場合、FPGAチッ
プ間の配線は、FPGAチップの内部配線に比べて信号
の遅延が大きいため、接続が密な部分を1つのFPGA
チップの内部に収納する必要がある。しかし、論理回路
を収容するだけのリソースが残されていない場合、収容
できなかった論理回路は別のFPGAチップ内に収容さ
れることになる。したがって、個々のFPGAチップに
おける論理回路の収容効率はさらに低下し、全ての機能
を実現するために必要とされるFPGAチップの数は増
大する。また、複数のFPGAチップを同時に動作させ
た場合、消費電力・発熱等の問題も生じる。
When a large-scale logic circuit is realized using such an FPGA chip, it is difficult to simply expand the resources for realizing the logic in a single FPGA chip, which involves manufacturing difficulties. Realization of the combined logic circuit is achieved. In this case, the wiring between the FPGA chips has a larger signal delay than the internal wiring of the FPGA chip.
It must be stored inside the chip. However, if there are no resources left to accommodate the logic circuit, the logic circuit that could not be accommodated is accommodated in another FPGA chip. Therefore, the accommodation efficiency of the logic circuit in each FPGA chip further decreases, and the number of FPGA chips required to realize all functions increases. Further, when a plurality of FPGA chips are operated at the same time, problems such as power consumption and heat generation occur.

【0008】さらに、FPGAを含む従来のプログラマ
ブル論理素子を使用した演算処理の特徴は、高速動作が
可能である点、全ての機能を空間的に実現することによ
り論理回路の並列動作が可能な点である。しかし、実際
の演算処理では、全ての論理回路が同時に動作すること
はなく、通常は一部の論理回路のみが実効的な処理を行
っている場合が多い。すなわち、各機能を担当する論理
回路は、タイミング、条件、あるいは入力信号等に応じ
て各々単独あるいは複数がアクティブ状態となり処理を
行う。このように、プログラマブル論理素子により実現
される回路は機能的にも時間的にも独立である場合が多
い。したがって、最初から全ての機能をプログラマブル
論理素子によって形成する従来の回路構成方法は 面積
的に無駄が多いという問題があった。
Further, the features of the arithmetic processing using a conventional programmable logic element including an FPGA are that high-speed operation is possible, and that parallel operation of logic circuits is possible by realizing all functions spatially. It is. However, in the actual arithmetic processing, not all the logic circuits operate simultaneously, and usually only a part of the logic circuits performs the effective processing in many cases. In other words, the logic circuits in charge of the respective functions become active or independent and perform processing according to timing, conditions, input signals, or the like. Thus, circuits realized by programmable logic elements are often functionally and temporally independent. Therefore, the conventional circuit configuration method in which all the functions are formed by the programmable logic elements from the beginning has a problem that there is much waste in area.

【0009】本発明は、上述する問題点に鑑みてなされ
たもので、大規模な論理回路を1チップに効率良く収容
することが可能なプログラマブルゲートアレイを提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has as its object to provide a programmable gate array capable of efficiently accommodating a large-scale logic circuit in one chip.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のプログラ
マブルゲートアレイは、回路を実現する論理実現用リソ
ースと、m種類の回路プログラムを保存するm個の独立
なプログラム用メモリから構成されるメモリプレーン
と、演算結果の保存および順序回路の実現のためのラッ
チを与えるnセットの独立なレジスタから構成されるレ
ジスタプレーンと、前記レジスタとプログラム用メモリ
との対応関係が複数予め書き込まれたメモリテーブルを
備え、該メモリテーブルに書き込まれた前記対応関係を
指定することにより特定のプログラム用メモリとレジス
タとを選択し、前記特定のプログラム用メモリの内容を
前記論理実現用リソースにロードするとともに、前記
定のレジスタをラッチとして割りあてるよう制御するイ
ベント管理部とを具備し、 前記イベント管理部は、内部
クロックのうち、処理対象データの入力タイミングとは
異なるタイミングのクロックタイミングで、前記プログ
ラム用メモリの回路プログラムを前記論理実現用リソー
スにロードすることを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a programmable gate array comprising a logic realizing resource for realizing a circuit and m independent program memories for storing m types of circuit programs. A register plane comprising n sets of independent registers providing latches for storing operation results and realizing a sequential circuit; and the register and a program memory
A memory table in which a plurality of correspondences with
And the correspondence written in the memory table is
Specify a specific program memory and register by specifying
Select the data, as well as load the contents of the memory for the specific program in <br/> the logic implemented for the resource, the Japanese
Comprising an event management unit that controls so as to assign the constant register as a latch, the event management unit, internal
What is the input timing of the data to be processed among the clocks?
At different clock timings, the program
The circuit program of the memory for RAM
It is characterized by loading into

【0011】請求項2記載のプログラマブルゲートアレ
イは、請求項1記載の発明において、前記イベント管理
部が、前記メモリプレーンと、前記レジスタプレーンと
をそれぞれ独立に制御可能とする機構を備えたことを特
徴としている。
According to a second aspect of the present invention, in the programmable gate array according to the first aspect of the present invention, the event management unit includes a mechanism that can control the memory plane and the register plane independently of each other. Features.

【0012】請求項3記載のプログラマブルゲートアレ
イは、請求項1または2記載の発明において、処理対象
データの入力クロックをk倍にてい倍して、内部クロッ
クとする手段をさらに有することを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, in the programmable gate array according to the first or second aspect, there is further provided a means for multiplying the input clock of the data to be processed by a factor of k to obtain an internal clock. I have.

【0013】[0013]

【0014】請求項記載のプログラマブルゲートアレ
イは、デバイス製造時に作り込む回路あるいはマスクプ
ログラマブルゲートアレイのプログラムで実現する回路
等で構成される固定回路領域と、FPGA等の静的に論
理回路を実現する機構を有するプログラマブルゲートア
レイ領域と、動的な論理回路の変更機構を有する請求項
1ないし記載のプログラマブルゲートアレイとを組み
合わせた構成であることを特徴としている。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a programmable gate array in which a fixed circuit area including a circuit formed at the time of device manufacture or a circuit realized by a program of a mask programmable gate array and a logic circuit such as an FPGA are statically realized. a programmable gate array region having a mechanism for, are characterized by claims 1 having a changing mechanism of the dynamic logic circuit to a structure of a combination of a programmable gate array 3 described.

【0015】[0015]

【作用】請求項1記載のプログラマブルゲートアレイに
よれば、イベント管理部からの指示によりメモリプレー
ンから指定された回路プログラムが共用回路実現リソー
スにロードされると共に、レジスタプレーンから指定さ
れたレジスタがラッチとして回路に与えられることで所
望の論理回路を実現する動的回路変更可能ゲートアレイ
(以降、Dynamic Configurable Gate Array:DCGAと略
す)構成を採用しているため、任意の論理回路を実現す
ることができる。また、回路実現リソースを切り替え対
象となる全ての回路で共用する機構により、1種類の回
路をプログラムして固定していた場合に生じていた余剰
の回路実現リソースの多くを有効に活用することができ
る。さらに、イベント管理部は、内部クロックのうち処
理対象データの入力タイミングとは異なるタイミングの
クロックタイミングでメモリの内容を論理実現用リソー
スにロードする。
According to the programmable gate array of the first aspect, the circuit program specified from the memory plane by the instruction from the event management unit is loaded into the shared circuit realizing resource, and the register specified from the register plane is latched. A dynamic circuit configurable gate array (hereinafter, abbreviated as DCGA) configuration that realizes a desired logic circuit by being given to a circuit as a configuration is adopted, so that any logic circuit can be realized. it can. In addition, a mechanism that shares circuit realization resources with all circuits to be switched makes it possible to effectively utilize many of the excess circuit realization resources that would have occurred when one type of circuit was programmed and fixed. it can. Further, the event management unit processes the internal clock.
Timing different from the input timing of
Resource for logic realization of memory contents at clock timing
To load.

【0016】さらに、回路実現リソースの多くが繰り返
し利用されるため、機能実現のために実際に必要なハー
ドウェアの絶対量を削減することができるので、プログ
ラマビリテイ実現のための冗長な構造のまま、単体チッ
プにおいても大規模な回路の収容が可能となる。また、
さらに、回路プログラムのみをメモリプレーンに保存す
る機構により、回路の増設はメモリの増設によって実現
できる。メモリは大規模集積化が可能なため多数の回路
プログラムを小さな面積で実現可能であり、全ての機能
を実現するために必要とされるチップ数の増加を抑える
ことが可能となる。また、チップ数が抑えられるため、
全体の消費電力、発熱量を共に小さくすることができ
る。
Further, since many of the circuit realizing resources are repeatedly used, the absolute amount of hardware actually required for realizing the functions can be reduced, so that a redundant structure for realizing programmability is required. As it is, even a single chip can accommodate a large-scale circuit. Also,
Further, by a mechanism for storing only the circuit program in the memory plane, the circuit can be added by adding a memory. Since the memory can be integrated on a large scale, a large number of circuit programs can be realized in a small area, and an increase in the number of chips required to realize all functions can be suppressed. Also, since the number of chips is reduced,
Both the overall power consumption and the amount of heat generated can be reduced.

【0017】請求項2記載のプログラマブルゲートアレ
イによれば、メモリプレーンとレジスタプレーンの独立
制御は、メモリプレーンを固定したままレジスタプレー
ンを切り換えることにより、同一の論理回路に対して内
部の状態のみを変化させることが可能となるため、処理
内容が同一の全ての回路について、その回路プログラム
の共用が可能となる。したがって、重複する演算回路の
一元化が可能となり、機能実現のためのハードウェアの
絶対量を抑えることが可能になる。また、レジスタプレ
ーンを固定したままメモリプレーンを切り換えることに
より、処理結果を共用して処理回路のみを変化させるこ
とが可能なため、複雑、大規模な論理演算でも小さな回
路単位に分割して、小規模な論理実現用リソースで処理
することができる。
According to the programmable gate array of the second aspect, the independent control of the memory plane and the register plane is performed by switching the register plane while keeping the memory plane fixed, so that only the internal state of the same logic circuit is controlled. Since it can be changed, the circuit program can be shared for all circuits having the same processing content. Therefore, it is possible to unify overlapping arithmetic circuits, and it is possible to reduce the absolute amount of hardware for realizing functions. Also, by switching the memory plane with the register plane fixed, it is possible to change only the processing circuit by sharing the processing result. Processing can be performed with a large-scale logic realization resource.

【0018】請求項3記載のプログラマブルゲートアレ
イによれば、k倍クロック技術のDCGA領域への適用
は、デバイス内部の処理速度を処理対象となるデータの
入力速度より高めることにより、回路プログラム変更の
ための時間的なオーバヘッドを得ると共に、回路全体を
k分割してkクロックかけて処理をすることにより、デ
ータのスループットを保証したまま、回路実現用リソー
ス量の縮小とラッチによる位相調整を可能とする。
According to the programmable gate array of the third aspect, the application of the k-time clock technique to the DCGA area can be achieved by changing the processing speed inside the device higher than the input speed of the data to be processed. In addition to obtaining the time overhead for processing, dividing the whole circuit into k and processing with k clocks, it is possible to reduce the amount of resources for circuit realization and adjust the phase by using latches while guaranteeing data throughput. I do.

【0019】[0019]

【0020】請求項記載のプログラマブルゲートアレ
イによれば、デバイス製造時に作り込む回路あるいはマ
スクプログラマブルゲートアレイのプログラムで実現す
る回路等で構成される固定回路領域と、FPGA等の静
的に論理回路を実現する機構を有するプログラマブルゲ
ートアレイ(以降、Static Configurable Gate Array:S
CGA と略す)領域と、動的な論理回路の変更機構を有す
るハイブリッド構成を採用しているため、処理の性質や
演算の頻度、要求されるプログラマビリティの程度に応
じて最適な回路実現手段を選択することにより、単一構
成のデバイスに比べて所望の機能全体を高速・コンパク
トに収容することが可能となる。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a fixed circuit area including a circuit formed at the time of device manufacture or a circuit realized by a program of a mask programmable gate array, and a static logic circuit such as an FPGA. Gate array (hereinafter referred to as Static Configurable Gate Array: S)
(Abbreviated as CGA) and a dynamic logic circuit change mechanism, so that the optimal circuit implementation means can be selected according to the nature of processing, the frequency of operation, and the degree of programmability required. By selecting, it is possible to accommodate all desired functions at high speed and compactly as compared with a device having a single configuration.

【0021】また、固定回路領域は、作り込みの専用固
定回路であるため、出現頻度の高い回路や、高速処理を
要する処理、プログラマビリティはパラメータの変更程
度で良い機能の実現に最適な領域となる。SCGA領域
は、処理前に静的に回路プログラミングを行い、動作中
の回路の変更をしないFPGAで構成されるため、プロ
グラマビリティを要し、連続処理あるいは頻繁に処理を
行う必要のある機能の実現に最適な領域となる。DCG
A領域は、動的に回路変更を行い、必要な時にだけその
処理回路を共通リソース上にプログラムするゲートアレ
イで構成されるため、プログラマビリティを要し、時間
的な独立性の強い機能の実現に最適な領域となる。
Further, the fixed circuit area is a built-in dedicated fixed circuit, so that a circuit having a high frequency of appearance, processing requiring high-speed processing, and programmability are optimal areas for realizing functions that require only changing parameters. Become. The SCGA area consists of an FPGA that performs static circuit programming before processing and does not change the circuit in operation, so it requires programmability and realizes functions that require continuous processing or frequent processing. This is the optimal area for DCG
Area A consists of a gate array that dynamically changes the circuit and programs the processing circuit on a common resource only when necessary, thus requiring programmability and realizing a function with strong temporal independence. This is the optimal area for

【0022】[0022]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1は、第一実施例の構成を示すブロック
図である。なお、ここでは回路プログラムの種類mを
3、レジスタのセット数nを5、またクロックの倍数k
を2とした場合、かつ、3種類の回路プログラムa,
b,cのうち、回路bプログラムにはb1,b2の2つ
の状態、回路プログラムcにはc1,c2の2つの状態
があるものとし、合計5つの状態が回路プログラムa,
b1,c1,b2,c2の順序で繰り返し実行される場
合について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment. Here, the type m of the circuit program is 3, the set number n of the register is 5, and the multiple k of the clock is k.
Is set to 2, and three types of circuit programs a,
Of the circuits b and c, it is assumed that the circuit b program has two states b1 and b2, and the circuit program c has two states c1 and c2.
A case where the processing is repeatedly executed in the order of b1, c1, b2, and c2 will be described.

【0023】この図において、メモリプレーン3−1は
ワード幅を共用回路実現リソース3−3のプログラム用
メモリのビット幅まで拡張したSRAMによって形成さ
れ、その容量はワード幅×mであり、SRAMの1アド
レスを1つの回路プログラムに対応づける。同様にレジ
スタプレーン3−2は、1ワードを1つの回路プログラ
ムに要求される総レジスタ量として、ワード幅×nの容
量のSRAMによって形成され、1アドレスを1論理回
路に対応させている。
In this figure, the memory plane 3-1 is formed by an SRAM whose word width is extended to the bit width of the program memory of the shared circuit realizing resource 3-3, and its capacity is the word width × m. One address is associated with one circuit program. Similarly, the register plane 3-2 is formed by an SRAM having a capacity of word width × n, where one word is a total register amount required for one circuit program, and one address corresponds to one logic circuit.

【0024】イベント管理部3−8は、SRAMのメモ
リーテーブル3−9によって形成され、このテーブルに
メモリプレーン3−1のアドレスとレジスタプレーン3
−2のアドレスの対応関係が記述されている。また、実
現回路の変更は、ポインタ3−10の移動により行われ
る。このポインタ3−10の指示によりメモリプレーン
3−1から回路プログラムの何れかがロードされ、レジ
スタプレーン3−2からラッチが割り当てられると、共
用回路実現リソース3−3の状態が決定されて論理回路
が実現される。
The event management unit 3-8 is formed by an SRAM memory table 3-9, which stores the address of the memory plane 3-1 and the register plane 3-3.
2 is described. The realization circuit is changed by moving the pointer 3-10. When one of the circuit programs is loaded from the memory plane 3-1 by the instruction of the pointer 3-10 and a latch is allocated from the register plane 3-2, the state of the shared circuit realizing resource 3-3 is determined and the logic circuit is determined. Is realized.

【0025】メモリプレーン3−1は、複数の回路プロ
グラムを保存し、イベント管理部3−8からの指示信号
3−4により1種類の回路がセレクタ3−5により選択
されて共用回路実現リソース3−3にロードされる。レ
ジスタプレーン3−2は、複数のラッチセットからな
り、イベント管理部3−8からの指示信号3−6により
1組のラッチがセレクタ3−7により選択されて共用回
路実現リソース3−3に割り当てられる。
The memory plane 3-1 stores a plurality of circuit programs, and one type of circuit is selected by the selector 3-5 according to an instruction signal 3-4 from the event management unit 3-8, and the shared circuit realizing resource 3 -3. The register plane 3-2 is composed of a plurality of latch sets, and one set of latches is selected by the selector 3-7 according to the instruction signal 3-6 from the event management unit 3-8 and allocated to the shared circuit realizing resource 3-3. Can be

【0026】このデバイスの内部クロックは入力データ
3−11の2倍の周波数に設定されており、プログラミ
ングクロックと論理演算クロックに分けられている。そ
して、回路プログラミングは、入力データ3−11の1
クロック前のプログラミングクロックにて行われる。そ
して、次の論理演算クロックにおいて処理対象となるデ
ータが、共用回路実現リソース3−3上に形成された論
理回路に入力されて演算が行われる。そして、以降、プ
ログラミングクロックによる回路プログラミング、論理
演算クロックによる演算が繰り返される。
The internal clock of this device is set to twice the frequency of the input data 3-11, and is divided into a programming clock and a logical operation clock. Then, the circuit programming is performed by selecting one of the input data 3-11.
This is performed at the programming clock before the clock. Then, the data to be processed in the next logical operation clock is input to the logical circuit formed on the shared circuit realizing resource 3-3, and the operation is performed. Thereafter, the circuit programming by the programming clock and the operation by the logical operation clock are repeated.

【0027】次に、図2は1回目のプログラミングクロ
ックの状態を示す図である。入力データの1クロック前
にイベント管理部3−8の指示に従って、メモリプレー
ン3−1から回路プログラムa、レジスタプレーン3−
2からレジスタaがそれぞれ選択され、共用回路実現リ
ソース3−3上に回路aが実現される。また、図3は1
回目の論理演算クロックの状態を示す図である。前のプ
ログラミングクロックで決定された回路aに処理対象と
なるデータ信号5−1が入力され、論理演算を行う。処
理結果は出力信号5−2として外部に出力されるかある
いはレジスタaに保存される。
Next, FIG. 2 is a diagram showing the state of the first programming clock. One clock before the input data, the memory plane 3-1 transfers the circuit program a and the register plane 3-
2, the register a is selected, and the circuit a is realized on the shared circuit realizing resource 3-3. FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating a state of a second logical operation clock. The data signal 5-1 to be processed is input to the circuit a determined by the previous programming clock, and a logical operation is performed. The processing result is output to the outside as the output signal 5-2 or stored in the register a.

【0028】図4は、2回目のプログラミングクロック
の状態を示す図である。メモリプレーン3−1から回路
プログラムb、レジスタプレーン3−2からレジスタb
1がそれぞれ選択され、共用回路実現リソース3−3上
に回路b1が構成される。また、図5は2回目の論理演
算クロックの状態を示す図である。回路b1には処理対
象となるデータ信号5−1が入力されて論理演算が行わ
れる。
FIG. 4 is a diagram showing the state of the second programming clock. From memory plane 3-1 to circuit program b, from register plane 3-2 to register b
1 are selected, and a circuit b1 is configured on the shared circuit realizing resource 3-3. FIG. 5 is a diagram showing the state of the second logical operation clock. The data signal 5-1 to be processed is input to the circuit b1, and a logical operation is performed.

【0029】以下、3回目の各プログラミングクロック
において回路c1が構成され、続く論理演算クロックに
おいて論理演算処理が行われる。4回目のプログラミン
グクロックにおいては回路b2が構成され、続く論理演
算クロックにおいて論理演算処理が行われ、さらに5回
目のプログラミングにおいては回路c2が構成され、続
く論理演算クロックにおいて論理演算処理が行われる。
そして、6回目では1回目と同じ処理に戻り、以降上述
した5種の状態がa,b1,c1,b2,c2の順序で
繰り返し実行される。
Hereinafter, the circuit c1 is formed at each third programming clock, and the logical operation processing is performed at the subsequent logical operation clock. In the fourth programming clock, the circuit b2 is configured, and in the subsequent logical operation clock, the logical operation is performed. In the fifth programming, the circuit c2 is configured, and the logical operation is performed in the subsequent logical operation clock.
Then, at the sixth time, the process returns to the same process as the first time, and thereafter the above-mentioned five states are repeatedly executed in the order of a, b1, c1, b2, and c2.

【0030】次に、図6は第二実施例の構成を示すブロ
ック図である。図1においてチップ内に内蔵されていた
メモリプレーン3−1、レジスタプレーン3−2、およ
びイベント管理部3−8をメモリプレーンチップ8−
1、レジスタプレーンチップ8−2、およびイベント管
理チップ8−4としてそれぞれ外付けする構成とする。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the second embodiment. In FIG. 1, the memory plane 3-1, the register plane 3-2, and the event management unit 3-8 built in the chip are replaced with the memory plane chip 8-
1, the register plane chip 8-2 and the event management chip 8-4 are externally attached.

【0031】これによって空いた領域を使って、共用回
路実現リソースチップ8−3内部のハードウェア量を拡
張し、より大規模な機能の実現や高速演算が可能となる
と共に雑音耐性が向上する。すなわち、プログラマブル
論理セルを拡張することにより1つのセルによって実現
可能なゲート規模が拡大し、プログラマブル配線領域を
拡張することにより、より自由度が高くかつ遅延の小さ
い配線を実現することができる。また、このように各々
別チップとして構成することによりシステム拡張の柔軟
性を向上させることができる。
By using the vacant area, the amount of hardware inside the shared circuit realizing resource chip 8-3 is expanded, so that a larger-scale function can be realized, high-speed operation can be performed, and noise immunity is improved. In other words, by expanding the programmable logic cell, the gate scale achievable by one cell is expanded, and by expanding the programmable wiring region, a wiring with a higher degree of freedom and a smaller delay can be realized. In addition, by configuring the respective chips as separate chips in this way, the flexibility of system expansion can be improved.

【0032】また、動的回路変更可能ゲートアレイ部の
構成としては、上記の構成の他に次のような構成が実現
可能である。 1)内蔵回路:共用回路実現リソース・メモリプレーン 外付回路:レジスタプレーン・イベント管理部 2)内蔵回路:共用回路実現リソース・レジスタプレー
ン 外付回路:メモリプレーン・イベント管理部 3)内蔵回路:共用回路実現リソース・イベント管理部 外付回路:メモリプレーン・レジスタプレーン 4)内蔵回路:共用回路実現リソース・イベント管理
部、メモリプレーン 外付回路:レジスタプレーン 5)内蔵回路:共用回路実現リソース・イベント管理
部、レジスタプレーン 外付回路:メモリプレーン
As the configuration of the dynamic circuit changeable gate array unit, the following configuration can be realized in addition to the above configuration. 1) Built-in circuit: Shared circuit realizing resource / memory plane External circuit: Register plane / event managing unit 2) Built-in circuit: Shared circuit realizing resource / register plane External circuit: Memory plane / event managing unit 3) Built-in circuit: Shared Circuit realization resource / event management unit External circuit: Memory plane / register plane 4) Built-in circuit: Shared circuit realization resource / event management unit, memory plane External circuit: Register plane 5) Built-in circuit: Shared circuit realization resource / event management Section, register plane External circuit: memory plane

【0033】次に、図7はハイブリッド構成プログラマ
ブルデバイスの第一実施例の構成を示すブロック図であ
る。固定回路領域9−1はデバイス製造時に予め作り込
まれ、SCGA領域9−2には市販のFPGAを使用す
る。また、DCGA領域9−3は、図1に示した動的回
路変更可能ゲートアレイの構成とする。なお、ここでは
通信処理回路の一例を実現する場合について説明する。
FIG. 7 is a block diagram showing the configuration of the first embodiment of the hybrid programmable device. The fixed circuit area 9-1 is formed in advance at the time of device manufacture, and a commercially available FPGA is used for the SCGA area 9-2. The DCGA area 9-3 has the configuration of the dynamic circuit changeable gate array shown in FIG. Here, a case where an example of a communication processing circuit is realized will be described.

【0034】通常、光ファイバー等の伝送媒体を用いて
送られるデジタルデータは数100Mbps〜数Gbp
sの高速なシリアルデータとなっている。通信処理装置
は、このシリアルデータをパラレルデータに変換して2
0MHz程度のクロックを用いて処理を行い、同時に1
バイト単位で同期をとる処理を行う。このような通信処
理に用いられる回路は、高速処理およびパラメータ程度
のプログラマビリティが要求される。また、このような
回路は、FPGAによって構成するよりも、デバイス製
作時に作り込むか、あるいはゲートアレイのプログラム
等の専用固定回路とした方が高速かつコンパクトに構成
することができる。図7は8bitのS/P変換回路
(シリアル/パラレル変換回路)9−4を固定回路領域
9−1に構成している。
Normally, digital data transmitted using a transmission medium such as an optical fiber is several hundred Mbps to several Gbps.
s high-speed serial data. The communication processing device converts this serial data into parallel data and
Processing is performed using a clock of about 0 MHz,
Performs synchronization processing in byte units. Circuits used for such communication processing require high-speed processing and programmability on the order of parameters. In addition, such a circuit can be constructed faster and more compactly by making it at the time of device fabrication or by using a dedicated fixed circuit such as a program for a gate array than by using an FPGA. In FIG. 7, an 8-bit S / P conversion circuit (serial / parallel conversion circuit) 9-4 is configured in a fixed circuit area 9-1.

【0035】通信処理の分野においては、ユーザの情報
を正確に伝送するために付加される各種の保守運用情報
の処理が中心となる。このようなオーバーヘッドの情報
ビットは、通常、その役割毎にシリアルデータ中の独立
なタイムスロットにまとめられて収容されるため、各処
理回路が実質的に処理を行っているタイミングは時間的
にずれる。このような機能的・時間的に独立している回
路は、DCGA領域9−3で実現し、回路全体のハード
ウェア量を削減する。
In the field of communication processing, processing of various types of maintenance operation information added for accurately transmitting user information is mainly performed. Such information bits of the overhead are usually collected and accommodated in independent time slots in the serial data for each role, so that the timing at which each processing circuit is substantially performing processing is shifted in time. . Such a functionally and temporally independent circuit is realized in the DCGA area 9-3, and the amount of hardware of the entire circuit is reduced.

【0036】通常、通信データは、伝送上のエラーを少
なくするためスクランブルがかけられる。また、ビット
エラー検出/訂正のためにパリティ演算やCRC演算が
行われる。このようなデータ全体を対象とする演算処理
は、通信装置毎に処理方法が異なるため、固定回路とし
て作り込むとデバイスの多様性が失われてしまう。ま
た、正常な処理動作中は連続動作となるため、DCGA
領域9−3で実現しても回路実現リソースの共用ができ
ず、かえって回路の占有面積が大きくなる。したがっ
て、このような回路は、従来のFPGAすなわちSCG
A領域9−2を利用してコンパクトに構成した方がよ
い。この場合、イベント管理部9−5は、DCGA領域
9−3に実現される回路の切り替え制御だけでなく、固
定回路領域9−1やSCGA領域9−2に構成される固
定回路のパラメータの設定や処理の実行/停止、処理デ
ータの受け渡し等を行う。
Normally, communication data is scrambled to reduce transmission errors. Further, a parity operation and a CRC operation are performed for bit error detection / correction. Since the processing method for such an entire data is different for each communication apparatus, the diversity of the device is lost when the processing is implemented as a fixed circuit. In addition, since normal operation is continuous operation, DCGA
Even if it is realized in the area 9-3, the circuit realizing resources cannot be shared, and the area occupied by the circuit increases. Therefore, such a circuit is a conventional FPGA or SCG
It is better to make it compact using the A area 9-2. In this case, the event management unit 9-5 performs not only the switching control of the circuit realized in the DCGA area 9-3 but also the setting of the parameters of the fixed circuit configured in the fixed circuit area 9-1 and the SCGA area 9-2. And execution / stop of processing, and transfer of processing data.

【0037】次に、図8は、上述したハイブリッド構成
プログラマブルデバイスの第二実施例の構成を示すブロ
ック図である。図7に示した固定回路領域9−1が省略
された構成となっている。このように適用するアプリケ
ーションによって最適な組み合わせを選択することが好
ましい。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a second embodiment of the hybrid configuration programmable device described above. The configuration is such that the fixed circuit area 9-1 shown in FIG. 7 is omitted. It is preferable to select an optimum combination depending on the application to be applied in this way.

【0038】[0038]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のプログラ
マブルゲートアレイは以下のような効果を奏する。 (1)処理の機能的・時間的な独立性を利用して共用回
路実現リソースにプログラムされる論理回路を動的に変
更する機構を備えることにより、従来のFPGAで実現
する場合に比べて無駄なく大きな規模の回路を収容する
ことができる。
As described above, the programmable gate array of the present invention has the following effects. (1) By providing a mechanism for dynamically changing the logic circuit programmed in the shared circuit realizing resource by utilizing the functional and temporal independence of the processing, it is wasteful as compared with the conventional FPGA. And accommodate a large-scale circuit.

【0039】(2)回路プログラムを保存するメモリプ
レーンと、演算結果や回路の遷移状態を保存するレジス
タプレーンとをそれぞれ独立に制御可能とすることによ
り、重複回路の一元化や処理に必要な論理実現用のリソ
ースの量を小さく抑えることが可能である。
(2) The logic plane necessary for unification and processing of redundant circuits can be realized by independently controlling the memory plane for storing circuit programs and the register plane for storing operation results and circuit transition states. Resources can be kept small.

【0040】(3)機能実現に必要なハードウェア規模
およびチップ数を減少させることが可能であり、全体の
消費電力、発熱量を小さくすることが可能である。
(3) The hardware scale and the number of chips required for realizing the functions can be reduced, and the overall power consumption and heat generation can be reduced.

【0041】(4)固定回路、静的プログラマブルゲー
トアレイ、動的プログラマブルゲートアレイからなるハ
イブリッド構成のプログラマブルデバイスは、処理の性
質や演算の頻度、要求されるプログラマビリティの程度
に応じて最適な回路実現手段を選択することにより、単
一構成のデバイスに比べて所望の機能全体を高速、コン
パクトに収容することが可能である。
(4) A hybrid programmable device composed of a fixed circuit, a static programmable gate array, and a dynamic programmable gate array is an optimal circuit according to the nature of processing, the frequency of operation, and the degree of required programmability. By selecting the realization means, it is possible to accommodate all desired functions at high speed and compactly as compared with a device having a single configuration.

【0042】(5)チップ内部k倍クロック技術を動的
回路変更可能ゲートアレイへ適用することにより、デバ
イス内部の処理速度を処理対象となるデータの入力速度
よりk倍高めることができる。この場合、回路プログラ
ム変更のための時間的なオーバヘッドが得られると共
に、回路全体をk分割し、kクロックをかけて処理を行
うことにより、データのスループットを保証したまま、
共用回路実現用リソースの縮小とラッチによる位相調整
が可能となる。
(5) By applying the clock technology k times inside the chip to the gate array capable of changing the dynamic circuit, the processing speed inside the device can be increased by k times as compared with the input speed of the data to be processed. In this case, a time overhead for changing the circuit program is obtained, and the whole circuit is divided into k and the processing is performed by applying k clocks.
It is possible to reduce resources for realizing a shared circuit and adjust the phase by using a latch.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のプログラマブルゲートアレイの第一実
施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of a programmable gate array according to the present invention.

【図2】本発明のプログラマブルゲートアレイの第一実
施例における1回目の回路プログラミングの方法を示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing a first circuit programming method in the first embodiment of the programmable gate array of the present invention.

【図3】本発明のプログラマブルゲートアレイの第一実
施例における1回目の論理演算の状況を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a state of a first logical operation in the first embodiment of the programmable gate array of the present invention.

【図4】本発明のプログラマブルゲートアレイの第一実
施例における2回目の回路プログラミングの方法を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing a second circuit programming method in the first embodiment of the programmable gate array of the present invention.

【図5】本発明のプログラマブルゲートアレイの第一実
施例における2回目の論理演算の状況を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a state of a second logical operation in the first embodiment of the programmable gate array of the present invention.

【図6】本発明のプログラマブルゲートアレイの第二実
施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a second embodiment of the programmable gate array of the present invention.

【図7】本発明のハイブリッド構成プログラマブルデバ
イスの第一実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a first embodiment of a hybrid configuration programmable device of the present invention.

【図8】本発明のハイブリッド構成プログラマブルデバ
イスの第二実施例の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of a second embodiment of the hybrid configuration programmable device of the present invention.

【図9】従来のプログラマブル論理素子の構成を示す平
面図である。
FIG. 9 is a plan view showing a configuration of a conventional programmable logic element.

【図10】従来のプログラマブル論理セルの構成を示す
ブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a conventional programmable logic cell.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3−1 メモリプレーン 3−2 レジスタプレーン 3−3 共用回路実現リソース 3−5、3−7 セレクタ 3−8、9−5 イベント管理部 3−9 メモリテーブル 3−10 ポインタ 8−1 メモリプレーンチップ 8−2 レジスタプレーンチップ 8−3 共用回路実現リソースチップ 8−4 イベント管理チップ 9−1 固定回路領域 9−2 SCGA領域 9−3 DCGA領域 9−4 S/P変換回路 3-1 Memory plane 3-2 Register plane 3-3 Shared circuit realizing resources 3-5, 3-7 Selector 3-8, 9-5 Event management unit 3-9 Memory table 3-10 Pointer 8-1 Memory plane chip 8-2 Register plane chip 8-3 Shared circuit realization resource chip 8-4 Event management chip 9-1 Fixed circuit area 9-2 SCGA area 9-3 DCGA area 9-4 S / P conversion circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−188722(JP,A) 特開 昭57−132426(JP,A) 米国特許5204555(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/118 H01L 27/04 H01L 21/822 H01L 21/8242 H01L 27/108 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-6-188722 (JP, A) JP-A-57-132426 (JP, A) US Patent 5,204,555 (US, A) (58) Fields investigated (Int) .Cl. 7 , DB name) H01L 27/118 H01L 27/04 H01L 21/822 H01L 21/8242 H01L 27/108

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 回路を実現する論理実現用リソースと、
m種類の回路プログラムを保存するm個の独立なプログ
ラム用メモリから構成されるメモリプレーンと、 演算結果の保存および順序回路の実現のためのラッチを
与えるnセットの独立なレジスタから構成されるレジス
タプレーンと、前記レジスタとプログラム用メモリとの対応関係が複数
予め書き込まれたメモリテーブルを備え、該メモリテー
ブルに書き込まれた前記対応関係を指定することにより
特定のプログラム用メモリとレジスタとを選択し、前記
特定のプログラム用メモリの内容を 前記論理実現用リソ
ースにロードするとともに、前記特定のレジスタをラッ
チとして割りあてるよう制御するイベント管理部とを具
し、 前記イベント管理部は、内部クロックのうち、処理対象
データの入力タイミングとは異なるタイミングのクロッ
クタイミングで、前記プログラム用メモリの回路プログ
ラムを前記論理実現用リソースにロードする ことを特徴
とするプログラマブルゲートアレイ。
1. A logic realizing resource for realizing a circuit,
A memory plane composed of m independent program memories for storing m types of circuit programs, and a register composed of n sets of independent registers providing latches for storing operation results and realizing sequential circuits There are multiple correspondences between the plane, the register and the program memory.
A memory table pre-written therein,
By specifying the correspondence written in the table
Select specific program memory and registers,
With loading the contents of the memory for a particular program in the logic implemented for resources, and a event management unit that controls so as to assign said particular register as a latch, the event management unit, of the internal clock, the processing Target
A clock with a different timing from the data input timing
Circuit timing of the program memory
A programmable gate array , wherein a ram is loaded into the logic realizing resource .
【請求項2】 前記イベント管理部が、前記メモリプレ
ーンと前記レジスタプレーンとをそれぞれ独立に制御可
能とする機構を備えたことを特徴とする請求項1記載の
プログラマブルゲートアレイ。
2. The programmable gate array according to claim 1, wherein the event management unit includes a mechanism that can independently control the memory plane and the register plane.
【請求項3】 処理対象データの入力クロックをk倍に
てい倍して、内部クロックとする手段を有することを特
徴とする請求項1または2記載のプログラマブルゲート
アレイ。
3. The programmable gate array according to claim 1, further comprising means for multiplying the input clock of the data to be processed by k times and making it an internal clock.
【請求項4】 デバイス製造時に作り込む回路あるいは
マスクプログラマブルゲートアレイのプログラムで実現
する回路等で構成される固定回路領域と、FPGA(Fie
ld Programmable Gate Array)等の静的に論理回路を実
現する機構を有するプログラマブルゲートアレイ領域
と、動的な論理回路の変更機構を有する請求項1ないし
3記載のプログラマブルゲートアレイとを組み合わせた
構成であることを特徴とするプログラマブルゲートアレ
イ。
4. A circuit or a circuit formed at the time of manufacturing a device.
Implemented by mask programmable gate array program
A fixed circuit area composed of a
(ld Programmable Gate Array)
Programmable gate array area with revealing mechanism
And a dynamic logic circuit changing mechanism.
Combined with the programmable gate array described in 3.
A programmable gate array having a configuration .
JP04886995A 1995-03-08 1995-03-08 Programmable gate array Expired - Fee Related JP3351452B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04886995A JP3351452B2 (en) 1995-03-08 1995-03-08 Programmable gate array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04886995A JP3351452B2 (en) 1995-03-08 1995-03-08 Programmable gate array

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08250685A JPH08250685A (en) 1996-09-27
JP3351452B2 true JP3351452B2 (en) 2002-11-25

Family

ID=12815303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04886995A Expired - Fee Related JP3351452B2 (en) 1995-03-08 1995-03-08 Programmable gate array

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351452B2 (en)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19651075A1 (en) * 1996-12-09 1998-06-10 Pact Inf Tech Gmbh Unit for processing numerical and logical operations, for use in processors (CPU's), multi-computer systems, data flow processors (DFP's), digital signal processors (DSP's) or the like
EP1329816B1 (en) * 1996-12-27 2011-06-22 Richter, Thomas Method for automatic dynamic unloading of data flow processors (dfp) as well as modules with bidimensional or multidimensional programmable cell structures (fpgas, dpgas or the like)
US6542998B1 (en) 1997-02-08 2003-04-01 Pact Gmbh Method of self-synchronization of configurable elements of a programmable module
JP3269526B2 (en) 1999-02-09 2002-03-25 日本電気株式会社 Programmable logic LSI
US6628140B2 (en) * 2000-09-18 2003-09-30 Altera Corporation Programmable logic devices with function-specific blocks
EP1417590A2 (en) * 2000-10-02 2004-05-12 Altera Corporation (a Delaware Corporation) Programmable logic integrated circuit devices including dedicated processor components
US8058899B2 (en) 2000-10-06 2011-11-15 Martin Vorbach Logic cell array and bus system
US9037807B2 (en) 2001-03-05 2015-05-19 Pact Xpp Technologies Ag Processor arrangement on a chip including data processing, memory, and interface elements
US7444531B2 (en) 2001-03-05 2008-10-28 Pact Xpp Technologies Ag Methods and devices for treating and processing data
US7996827B2 (en) 2001-08-16 2011-08-09 Martin Vorbach Method for the translation of programs for reconfigurable architectures
US8914590B2 (en) 2002-08-07 2014-12-16 Pact Xpp Technologies Ag Data processing method and device
WO2005078933A1 (en) * 2004-02-12 2005-08-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Programmable logic circuit
US7693257B2 (en) 2006-06-29 2010-04-06 Accuray Incorporated Treatment delivery optimization
JP5438358B2 (en) 2009-04-13 2014-03-12 キヤノン株式会社 Data processing apparatus and control method thereof
US9553590B1 (en) 2012-10-29 2017-01-24 Altera Corporation Configuring programmable integrated circuit device resources as processing elements
US10452392B1 (en) 2015-01-20 2019-10-22 Altera Corporation Configuring programmable integrated circuit device resources as processors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08250685A (en) 1996-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3351452B2 (en) Programmable gate array
JP3444216B2 (en) Programmable device
US5915123A (en) Method and apparatus for controlling configuration memory contexts of processing elements in a network of multiple context processing elements
US6108760A (en) Method and apparatus for position independent reconfiguration in a network of multiple context processing elements
US7266672B2 (en) Method and apparatus for retiming in a network of multiple context processing elements
US6288566B1 (en) Configuration state memory for functional blocks on a reconfigurable chip
US5081375A (en) Method for operating a multiple page programmable logic device
JP2642671B2 (en) Digital crossbar switch
Trimberger et al. A time-multiplexed FPGA
US7580963B2 (en) Semiconductor device having an arithmetic unit of a reconfigurable circuit configuration in accordance with stored configuration data and a memory storing fixed value data to be supplied to the arithmetic unit, requiring no data area for storing fixed value data to be set in a configuration memory
US5737766A (en) Programmable gate array configuration memory which allows sharing with user memory
US8138788B2 (en) Reconfigurable device
US5986470A (en) Programmable logic array integrated circuit devices
US4984192A (en) Programmable state machines connectable in a reconfiguration switching network for performing real-time data processing
JPH08330945A (en) Dynamic reconstitution system of program gate array
Konishi et al. PCA-1: A fully asynchronous, self-reconfigurable LSI
JP2006040254A (en) Reconfigurable circuit and processor
KR100303970B1 (en) Pipelined multiplexing for a multiport memory
EP0843893A1 (en) A microcontroller having an n-bit data bus width with less than n i/o pins and a method therefor
US6960936B2 (en) Configurable electronic device with mixed granularity
JP2006236106A (en) Data processor and data processing method
EP1012700B1 (en) Multiple parallel identical finite state machines which share combinatorial logic
US5969539A (en) Product term exporting mechanism and method improvement in an EPLD having high speed product term allocation structure
US6011740A (en) Structure and method for providing additional configuration memories on an FPGA
US11960734B2 (en) Logic fabric based on microsector infrastructure with data register having scan registers

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070920

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees