JP3344682B2 - 電磁妨害波侵入経路の特定方法及び電磁妨害波探索装置 - Google Patents
電磁妨害波侵入経路の特定方法及び電磁妨害波探索装置Info
- Publication number
- JP3344682B2 JP3344682B2 JP08412696A JP8412696A JP3344682B2 JP 3344682 B2 JP3344682 B2 JP 3344682B2 JP 08412696 A JP08412696 A JP 08412696A JP 8412696 A JP8412696 A JP 8412696A JP 3344682 B2 JP3344682 B2 JP 3344682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interference wave
- electromagnetic interference
- energy
- voltage
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
Description
査する電磁妨害波侵入経路の特定方法及び電磁妨害波探
索装置に関する。
定方法は、通信機器や情報処理装置等の電子装置に対す
るEMC(Electromagnetic Compatibility) 問題を解決
するために用いられる。本発明の電磁妨害波侵入経路の
特定方法を用いることにより、装置に侵入する妨害波の
侵入経路を特定することが可能となり、妨害波に対する
有効な対策や、妨害波源の特定が可能となり、EMC問
題の解決に役立つ。特に従来経験や知識に依存していた
電磁妨害波の侵入経路特定が、物理量により客観的に行
えるため、経験のないものでも容易に実行できるように
なる。
もに高密度、高集積、大容量、低電圧駆動化が進んでい
る。また、複数の装置間を結ぶ接続ケーブルの増加や装
置接続形態の複雑化も進んできている。そのため、装置
に接続されるケーブルと大地間に、誘導等により発生し
たコモンモードの電磁妨害波が、ケーブルを伝わり装置
に侵入し故障を発生させるという現象が生じている。特
に大容量化により、1回の故障の与える社会的影響は大
きくなり、また低電圧駆動化により、故障も発生しやす
くなっている。このケーブルなどを伝わり伝搬する電磁
妨害波を伝導性妨害波と呼び、この伝導性妨害波による
装置の故障をなくすことが重要な課題となっている。
Electrical and Electronics Terms”によれば、コモン
モードの妨害波とは、信号線と共通基準プレーン(大
地)との間に現われ、伝搬路の両側の電位を同時にかつ
共通基準プレーン(大地)に対して同じ大きさだけ変化
させる妨害波であると定義されている。不要電波問題対
策協議会監修の「電磁環境関連技術用語集」によれば、
コモンモード電圧とは、各相と規定の基準電位との間に
現われる電圧(位相を含む)の平均値をいう。ここの基
準電位とは、通常は大地電位、または筐体の電位であ
る。ディファレンシャルモード電圧とは、規定する一組
の導体の中の2線間に現われる電圧をいう。
は、装置に侵入する妨害波の電圧・電流を測定し、その
侵入経路やレベルを正確に把握する必要がある。また、
装置故障の原因である電磁妨害波の波源を特定すること
により、有効な対策や原因の除去が可能となる。
には、サービス運用状態での妨害波の電圧・出流測定が
必要である。そこで、ケーブルを伝わる伝導性の妨害
波、特に、大地との間に発生するコモンモード電圧を効
率よく、しかも運用状態で通信信号に対して影響を与え
ず、簡便で精度よく測定できる電圧プローブの開発が必
要とされ、その一方法として、ケーブルとの静電結合を
利用した非接触型の電圧プローブが検討されている。し
かしながら、静電結合を利用するため、内部のケーブル
の位置や、周囲の金属体との間に生じる静電容量により
感度が不安定となる可能性があった。特に、周囲の金属
物との間に生じる浮遊容量は、周囲の状況によって変化
する。そのため、感度が大きく変化したり、周囲の金属
物のもつ電位の影響を受けやすい状態であった。
(A)に示す。図中、201Aは円筒形電極、202は
ケーブルの固定用治具、203は高入力インピーダンス
電圧プローブ、204はレベルメータである。図17
(A)に示すように、円筒形電極201Aは、周囲の建
物鉄筋や金属物230およびケーブル221などの間に
静電結合を生じている。このときの周囲の影響がないと
きの等価回路は図17(B)のように表わされる。この
ときプローブ203からの出力電圧Vp は以下の式で与
えられる。
した電圧、Cはケーブル220と円筒形電極201Aと
の間のキャパシタンス、Rp は高入力インピーダンス電
圧プローブ203の入力抵抗、Cp は高入力インピーダ
ンス電圧プローブ203の入力キャパシタンスである。
属キャビネット205等があり、それと円筒形電極20
1Aとの静電容量をCq とする。また他のケーブル22
1等に電圧Vx が発生しており、それと円筒形電極20
1Aが静電容量Cx を通して結合しているとすると、等
価回路は図17(C)のように表わされる。この等価回
路からわかるように、静電容量Cx ,Cq によって感度
が変化するとともに、電圧Vx の影響が電圧Vp ′に含
まれることとなり、電圧Vの測定において大きな誤差要
因となる。
非接触型電圧プローブ装置の問題点として以下の点が挙
げられ、安定した再現性のある電圧測定が困難であっ
た。
り、浮遊容量の値Cx ,Cq が変化し、プローブ203
の感度が変化する。
圧の影響を受けやすい。
導性妨害波の測定には、電流プローブを用いた電流測定
による方法が一般的であった。しかし、妨害波がどこか
ら装置に侵入しているかということは、技術者の経験に
依存するところが大きく、正しく侵入経路を特定するこ
とは困難であった。たとえば、電流の大きさの比較によ
り侵入経路を特定しようとしても、共振が発生している
場合には、必ずしも侵入したところの電流の値が大きく
なるわけではないといったことから、大きさによる判定
は不可能である。また、直流電流以外では、電流の流れ
る方向を特定することは困難であり、電磁妨害波の進行
方向を測定することもできなかった。そのため、侵入経
路の判定は測定者の経験に依存しており、判断を誤る場
合も多かった。また、その場合にも侵入経路の特定が不
確実(不正確)だったため、原因である妨害波の発生源
を突きとめることも困難であった。
されているケーブルを切り分けて判断する方法もある
が、装置の停止やケーブルの切断等を必要とするため、
実際の状況における妨害波の影響を正確に測定すること
はできなかった。
妨害波を切り分けて妨害波源を探査することもできなっ
た。
あって、本発明の目的は、従来技術者の経験と知識や切
り分けにより行っていた装置への電磁妨害波侵入経路の
特定方法を、装置を動作状態に維持しながら、妨害波の
挙動を正確に把握し、物理量によって定量的に電磁妨害
波の侵入経路を特定する電磁妨害波侵入経路の特定方法
および装置を提供することにある。
して探査する妨害波測定方法および装置を提供すること
にある。
ために、本発明方法は、複数のケーブルが接続された電
子装置に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入経路
を、前記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害波侵
入経路の特定方法であって、前記電子装置に接続された
前記複数のケーブルに発生するコモンモードの電磁妨害
波の電圧、および電流をそれぞれ電圧プローブおよび電
流プローブにより測定し、その測定結果から前記電磁妨
害波のエネルギーの有効分を計算し、前記複数のケーブ
ルの各々についての前記計算されたエネルギーの大きさ
および流れる方向から、前記電磁妨害波の侵入経路を特
定することを特徴とする。
た電子装置に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入
経路を、前記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害
波探索装置であって、前記電子装置に接続される前記複
数のケーブルに非接触状態で結合される複数の非接触型
電圧プローブと、前記複数のケーブルに非接触状態で結
合される複数の非接触型電流プローブと、前記複数のケ
ーブルのうちの同一ケーブルに結合されている電圧プロ
ーブおよび電流プローブによりそれぞれ測定されたコモ
ンモードの電磁妨害波の電圧および電流を供給され、前
記電磁妨害波のエネルギーの有効成分を計算する手段
と、前記複数のケーブルの各々についての前記計算され
たエネルギーの大きさおよび流れる方向から前記電磁妨
害波の侵入経路を特定する手段とを具えたことを特徴と
する。
た電子装置に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入
経路を、前記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害
波探索装置であって、前記電子装置に接続される前記複
数のケーブルに非接触状態で結合される複数の非接触型
電圧プローブと、前記複数のケーブルに非接触状態で結
合される複数の非接触型電流プローブと、前記複数のケ
ーブルのうちの同一ケーブルに結合されている電圧プロ
ーブおよび電流プローブによりそれぞれ測定されたコモ
ンモードの電磁妨害波の電圧および電流を供給され、周
波数領域での妨害波電圧および電流の絶対値、および位
相差を測定する手段と、測定した絶対値および位相差か
ら妨害波のエネルギーを以下の計算式で計算する手段
と、前記複数のケーブルの各々についての前記計算され
たエネルギーの大きさおよび流れる方向から前記電磁妨
害波の侵入経路を特定する手段とを具えたことを特徴と
する
れ、測定した電磁妨害波の周波数ωiの電圧成分,電流
成分であり、* はその複素共役を表している。
ら前記電磁妨害波の侵入経路を特定する手段とを具えた
ことを特徴とする。
た電子装置に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入
経路を、前記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害
波探索装置であって、前記電子装置に接続された前記複
数のケーブルに発生するコモンモードの電磁妨害波の電
圧および電流波形を時間領域で測定する手段と、前記電
圧および電流波形を記録する手段と、前記電圧および電
流波形を周波数領域の電圧および電流波形に変換する手
段と、前記周波数領域の電圧および電流波形に基づい
て、周波数毎にエネルギーを計算する手段と、周波数毎
に計算されたエネルギーを、当該エネルギーの正負極性
および大きさの形態で周波数を示す座標に対応して表示
する手段と、前記複数のケーブルの各々についての前記
周波数毎に計算されたエネルギーの大きさおよび流れる
方向から前記電磁妨害波の侵入経路を特定する手段とを
具えたことを特徴とする。
施例を詳細に説明する。
が侵入した場合における本発明の一実施例を示す。図1
において、1,2は電子装置、3,4,5,6,7は電
子装置1,2に接続されるケーブル類である。8は電磁
妨害波の誘導源であり、9aは誘導された電磁妨害波を
表している。また9b,9c,9dは装置2を通過して
出ていく妨害波である。10は電流プローブを表し、内
部の矢印の方向に電流が流れるときに正の電圧が妨害波
電圧・電流測定のための測定器23側に出力される。1
1は電圧プローブを表している。本実施例ではどちらの
プローブ10,11も非接触型のものを用いている。特
に電圧プローブ11には、図18につき後述するよう
に、円筒形電極を有し、静電結合により電圧を検出する
非接触型電圧プローブを用い、装置の動作状態で測定が
可能となるようにした。図のように、誘導源8からケー
ブル類6に誘導された妨害波9aはケーブル類6とアー
ス間のコモンモードを伝搬し電子装置1,2に向かって
いく。この妨害波9aが電子装置1,2に侵入すること
により、電子装置1,2内の電子回路に影響を与え、電
子装置1,2が誤動作する。侵入した妨害波は、電子
1,2に接続されている他のケーブル類5,4,7から
妨害波9b,9c,9dのように出ていく。これを従来
の電流プローブによる測定から電流の大きさのみで侵入
経路の判定を行うと、例えば図中ケーブル類4で共振が
起こっている場合、電流の大きさは、ケーブル類6より
もケーブル類4の方が大きくなり、誤った侵入経路を特
定してしまう。しかしながら、本発明では妨害波9a〜
9dの電圧・電流を測定器23により測定し、そのエネ
ルギーを求めることにより、エネルギーの流れる方向が
わかり妨害波の進行方向を知ることが可能となる。また
共振時においてもエネルギー保存側からエネルギーが大
きくなることはないため、その影響を排除することが可
能となる。測定器23は、たとえば、後述する図11に
示す妨害波探索装置101と同様に構成できる。
る具体例を示す。この具体例では、時間領域での妨害波
電圧および電流を測定し、測定した電圧および電流をフ
ーリエ変換してから妨害波のエネルギー、すなわち電力
の計算を行った。図2において、12は小型の通信装置
の主装置、13は妨害波をコモンケーブルに印加するた
めの印加装置、14,15は通信端末、16,17,1
8は通信ケーブルであり、19は電源ケーブルである。
また20は装置をアースから浮かせるために用いたアク
リル板であり、21はアースをとるための銅版である。
22は妨害波発生器であり、23は妨害波電圧・電流お
よび妨害波エネルギー測定のための測定器であり、たと
えば妨害波の波形を記録できるディジタルオシロスコー
プと制御演算用装置(コンピュータ)とを組合せたもの
である。
の特定方法の全体の流れのステップS1〜S10を示
す。
した妨害波を印加装置13から通信ケーブル17を通し
主装置12の方向へ銅版21との間(コモンモード)に
印加する。すなわち、この実施例においては、妨害波の
侵入ケーブルが通信ケーブル17である場合を模擬して
いる。主装置12に電流が流入する方向を正となるよう
に、電流プローブ10、電圧プローブ11を各ケーブル
17,18,19に設置する(S1)。
流プローブ10、電圧プローブ11により、通信ケーブ
ル17,18、および電源ケーブル19のコモンモード
電圧および電流波形を検出し、これら電圧および電流を
測定器23のディジタルオシロスコープに供給して図8
のステップS2〜S5の処理に従ってエネルギーを計算
した。電流の方向の設定より、エネルギーの流れる方向
は、主装置12に流れ込む方向が正の値となり、主装置
12から出る方向が負の値となる。周波数領域での電流
・電圧の測定結果、すなわち妨害波の周波数を10,5
0,100,500,1000kHzの正弦波としたと
きの測定結果を図3に示し、これらからエネルギーを計
算した結果を図4に示す。図3の測定結果から、電流、
電圧の値とも、侵入経路である通信ケーブル17の値が
最大となっているとは限らず、この結果から侵入経路を
特定することは困難である。
その値を計算する。まず、単一周波数の正弦波信号の場
合そのエネルギー(電力)の有効分は以下の式で計算さ
れる。
り、V* ,I* はその複素共役である。
様々な周波数成分を含んでいる。そこで、ステップS2
において時間領域で測定された妨害波電圧および電流波
形をフーリエ変換(FFT)により周波数領域のデータ
に変換する(S3)。フーリエ変換の結果は、測定され
た妨害波の電圧・電流に対する各周波数の寄与分とその
位相を表す。異なる周波数の電圧と電流の間では、エネ
ルギーの計算値はゼロとなることから、妨害波の持つエ
ネルギーは妨害波を構成する各周波数毎で計算されたエ
ネルギーの和で表される。従って、任意波形のエネルギ
ーは以下の式で計算することができる。
れ、測定した電圧v(t)・電流i(t)の波形から計
算された複素フーリエ変換成分であり、* はその複素共
役を表している。各ケーブルの測定データから(1)式
を用いて各ケーブルを伝搬する妨害波のエネルギーを計
算し、その大きさ、伝搬方向を求めることにより、妨害
波のエネルギーの流れを把握することができるようにな
る。
形をフーリエ変換(FFT)により、時間領域から周波
数領域に変換する(S3)。
(1)式を用いて、測定した各ケーブルのエネルギーの
有効分を計算する(S5)。
正、または負の値をとる。すなわち、ステップS6にお
いて、計算されたエネルギーの符号が正(+)ならばエ
ネルギーの伝搬方向は電流プローブの設定方向と同じに
なり、ステップS7へ進み、計算されたエネルギーの符
号が負(−)ならばエネルギーの伝搬方向は電流プロー
ブの設定方向と逆になり、ステップS8へ進む。次のス
テップS9において、その符号と計算されたエネルギー
の大小比較を行う。次のステップS10において、その
大小比較の結果に基づいて、妨害波の侵入経路を特定す
る。すなわち、エネルギーの大きさが最大で、エネルギ
ーの伝搬方向が装置に入る向きの経路を侵入経路と判定
する。
算されたエネルギーの符号が正の値となっているのは、
通信ケーブル17の場合のみである。電流方向の設定か
ら、妨害波の侵入経路は通信ケーブル17からであるこ
とが言え、これは実際の測定系での印加方向と一致す
る。従って、本発明の方法により、妨害波の侵入経路を
特定できることが示された。
ontinuous Wave) に対して有効であると考えられる実施
例を図5に示す。図5中、図1と同一部分は同一符号を
付してその説明を省略する。本実施例では、周波数領域
での妨害波電圧および電流の絶対値と位相差を測定し、
その測定結果から妨害波のエネルギーを計算する。その
ために、この実施例では、図1に示した測定器23の代
りにベクトルボルトメータやネットワークアナライザと
いった位相差を測定できる装置を用いる。この実施例に
おいて24,25,26,27はベクトルボルトメータ
である。測定した電磁妨害波の電圧・電流の絶対値、位
相差から、妨害波のエネルギーの有効分は(1)式を用
いることにより計算でき、その結果から、妨害波の侵入
経路を特定することが可能となる。
法の流れは、図8の流れ図からステップS3を除いたも
のである。
性妨害波(Impulsive Inteference Wave)に対して有効で
ある実施例を示す。エネルギーを直接求める方法として
は、図6に示すように、妨害波の発生している時間にお
いて、電流・電圧波形を測定し、積分した値を求める方
法がある。積分値は、アナログ回路を用いて積分計算す
る方法と、サンプリングして、その値から、次式
示す。図7中、図1と同一部分は同一符号を付してその
説明を省略する。図9に本実施例における妨害波侵入経
路の特定方法の全体の流れS1〜S5を示す。この実施
例では、電圧、電流測定部とエネルギー積分回路を組み
合わせたプローブ28を取り付け(S1)、このプロー
ブ28によりエネルギー(電力)を取り出し、29,3
0,31,32の電力測定器で各ケーブルの妨害波のエ
ネルギー(電力)を直接測定する(S2)。測定(また
は計算)されたエネルギーの符号からエネルギーの伝搬
方向を決定し(S3)、測定(または計算)されたエネ
ルギーの大小を比較する(S4)ことにより、妨害波の
侵入経路を特定(S5)することが可能となる。すなわ
ち、エネルギーの大きさ最大で、エネルギーの伝搬方向
が装置に入る向きの経路を侵入経路と判定する。
害波の場合にも、時間領域で積分する代わりに、電力を
周波数領域で算出し、その周波数スペクトラムから伝搬
方向を特定することも勿論可能である。
ブルを伝搬する複数の妨害波のエネルギーの流れを捉
え、その各周波数成分におけるエネルギーの正負の大き
さを表示することより、複数の妨害波を分離し、各周波
数成分に対応した妨害波の侵入方向を探査可能とした実
施例を図10,図11および図12に示す。
す。図中、101は電磁妨害波探索装置、102は電圧
測定のためのプローブ装置であり、たとえば図18に示
すような非接触型の電圧プローブ装置である。103は
電流測定のためのプローブ装置であり、たとえば電磁結
合型の非接触型電流プローブである。このような非接触
型のプローブを用いることにより、装置を定常状態に保
ったまま妨害波の電圧、電流の測定ができる。104は
妨害波の発生しているケーブルを表している。
構成を示すブロック図である。図中の矢印は測定された
信号のデータの流れを表している。妨害波信号の時間領
域での電圧および電流波形をプローブ装置102および
103によりそれぞれ測定する。これら時間領域での妨
害波の電圧波形および電流波形を測定部111に供給し
てAD変換された測定データを得る。測定部111で得
られた電圧波形・電流波形を示すデジタルデータを記録
装置112に記録し、記録装置112に記録したデータ
から演算部113により、妨害波の周波数成分毎のエネ
ルギーを計算する。計算されたエネルギーおよび測定さ
れた電圧波形および電流波形は表示部114により表示
される。この場合、周波数成分毎のエネルギーの正負と
大きさを、周波数を示す座標を有した画面に表示する。
115は、装置101の各部111〜114を制御する
CPUである。図11において、電圧プローブ装置10
2および電流プローブ装置103は、たとえば図1に示
した電圧プローブ10および電流プローブ11のよう
に、複数のケーブルに配置されている複数の電圧プロー
ブおよび電流プローブをそれぞれcollectivelyに示すも
のとする。なお、図1に示した測定器23も図11に示
すような構成とすることができる。
下で、以下の手順により決定される。
妨害波信号の電圧および電流を時間領域で測定し、それ
ら測定出力を測定部111によりデジタルデータに変換
する。
よび電流の波形を示すデータを時間領域のデータから周
波数領域のデータに変換する。
2および103の特性を補正した後、測定した各ケーブ
ルのエネルギーを各周波数成分毎に計算する。
れる方向を予め定めておき、その電流方向の設定に応じ
てエネルギーは正、または負の値をとる。その符号と計
算されたエネルギーの大きさとを表示部114等に表示
する。
方向を目視で特定する。あるいは(d)で得たエネルギ
ーの方向を示す符号とエネルギーの大きさとからCPU
により妨害波の伝搬方向を決定する。
る妨害波のエネルギーの表示は、たとえば図12に示す
ようなものであり、横軸に周波数(Frequency) を表示
し、縦軸に符号を含めたエネルギーの大きさ(Power) を
表している。一般に、複数の妨害波はそれぞれ個別の周
波数スペクトルをもつので、周波数スペクトルを分析す
ることで複数の妨害波を識別できる。周波数領域でエネ
ルギーを表示することにより、たとえば、2つの妨害波
がそれぞれ別な経路から侵入していた場合でも、その周
波数成分に着目することにより、それを分離でき、2つ
の妨害波の侵入経路を特定することが可能となる。ま
た、表示の上部には各周波数成分毎のエネルギーを足し
合わせた値(total power) が表示できるようになってい
る。図12の例では、正側および負側に少なくとも1つ
ずつ妨害波がありそうであるということがわかる。
波電圧、および電流から、伝搬する妨害波のエネルギー
の有効分を計算し、エネルギーの大きさおよびエネルギ
ーの流れる方向から、電磁妨害波の伝搬方向を特定する
電磁妨害波測定方法において、時間領域での妨害波電圧
および電流の波形を測定し、測定した電圧波形v(t)
および電流波形i(t)を時間領域から周波数領域に変
換し、妨害波の持つ各周波数成分を求め、該各周波数成
分毎のエネルギーの有効分を計算することにより、複数
の妨害波を分離して、各妨害波の伝搬方向を特定する。
圧および電流を測定し、その波形から複数の妨害波の有
効エネルギーを計算することにより各妨害波を分離し
て、妨害波の伝搬方向を容易に特定することが可能にな
る。本発明の装置を用いて伝搬方向を容易に特定できる
ようになることにより、以下の効果が得られる。
でき、原因を取り除くことが可能となる。
め、有効な対策を行うことが可能となる。
め、共振の影響を受けることがない。
とにより、複数の異なる周波数成分の妨害波を分離し
て、それら妨害波の侵入経路を特定することができる。
定することにより、装置を停止することなく、動作状態
のまま妨害波の伝搬方向を特定することができる。
置を動作状態に維持しながら、妨害波の挙動を正確に把
握し、物理量によって定量的に電磁妨害波の伝搬方向を
特定し、また複数の妨害波を分離して探査することがで
きる。
順に従って妨害波の侵入経路を判定する実施例1のさら
に詳細な例であり、図11に示したのと同様の構成を用
い、CPU115によって全体の処理を制御する。実施
例5のエネルギー計算のフローチャートを図13および
図14に示す。
8と同様であり、それらの説明は省略する。ステップS
6では測定したケーブル本数が全ケーブル本数nになっ
たか否かを判定する。n本すべてのケーブルについてエ
ネルギーの計算がなされたならば、図14に示す次のス
テップS7およびS8に移る。ここでのエネルギーの大
きさは各周波数成分のトータルで評価する。
各ケーブルのエネルギーの符号を判定する。ここで、電
流プローブの極性を、妨害波の電流が装置に入る方向に
流れた時に正の値が出るように設定した場合、エネルギ
ーが正であれば、エネルギーの伝搬方向は装置に入る方
向と判定し、逆にエネルギーが負であれば、エネルギー
の伝搬方向は装置から遠ざかる方向と判定する。
ネルギーの大きさを比較する。そのために、まず、エネ
ルギーを最大値で正規化する。スレッシュホールドPt
を設定する。ついで、スレッシュホールドPtを越える
エネルギーについては、大きな値と称する。スレッシュ
ホールドPt以下のエネルギーについては、小さな値と
称する。
7およびS8により判定したエネルギーの符号と大きさ
とを、図15(A)〜(J)に示すCase1〜Cas
e10のいずれかに分類する。Case1または4のと
きはステップS10に進む。Case6のときはステッ
プS11に進む。Case2または5のときはステップ
S12に進む。Case3,7,8,9または10のと
きはステップS13に進む。図15の(A)〜(J)に
おいて、1,2,…,nはケーブルの番号を示す。
表1のようになる。
合には、それぞれ次のステップS14,S15およびS
16において、符号が正であり、かつ大きさが最大のケ
ーブルを特定する。ステップS17では、ステップS1
4において特定されたケーブルの番号を表示や印刷の形
で出力する。ステップS18では、ステップS15で特
定されたケーブルの番号を出力し、かつ“負の値が正の
値より大きい”旨の警告をも出力する。ステップS19
では、ステップS16において特定されたケーブルの番
号を出力し、かつ“複数のケーブルの各ケーブル間隔を
調べる必要有”の警告をも出力する。その理由は、ケー
ブル間隔が近い場合には、複数本のケーブルに同じ妨害
源から妨害波が誘導される可能性があるので、ケーブル
間隔をチェックする必要があるからである。
S20において、妨害波の伝搬方向の特定ができないこ
とと、再測定をすることの指示を出力する。
する実施例4のさらに具体的な周波数領域での判定手順
の一例を図16に示す。図13のステップS4までの処
理を終えた後に、周波数毎にエネルギーを計算する場合
に図16のステップS1に進む。このステップS1で
は、各周波数毎のエネルギーを図示の計算式により計算
する。次のステップS2では、n個のエネルギースペク
トルのデータのそれぞれを示す周波数スペクトルに対し
て、図14の処理を行って各周波数ごとに妨害波の伝搬
方向を判定する。それにより、各周波数スペクトル毎に
特定されたケーブルの番号を出力する。
プローブ装置の一例を示す。ここで、図17(A)と同
様の箇所には同一符号を付す。
に加わる電圧を非接触で検出するために、ケーブル22
0を貫通させる円筒形内部電極201Aと、この内部電
極201Aを取り囲んで同軸に配置された同軸円筒形外
部電極201Bとを有する非接触電極である。202は
ケーブル220を内部電極201Aの内側に固定するた
めの絶縁体で作られた固定用の治具である。203は能
動素子(トランジスタ)を使用した高入力インピーダン
ス電圧検出回路により構成できる高入力インピーダンス
の電圧プローブである。
ピーダンス電圧プローブ203のアース側に接続し、同
軸円筒形外部電極201Bを接地する接続導体線もしく
は接続端子210を有すことにより、円筒形内部電極2
01Aと周囲の金属物230との間の静電容量の変化に
よるプローブの感度の変化や、周囲のケーブル221の
電圧の影響を抑える。円筒形内部電極201Aと同軸円
筒形外部電極201Bとの間に低誘電率プラスチックも
しくは発泡材質を介在させることにより、電極201A
と201Bとの間の静電容量を低減させ、プローブの感
度を向上させることができる。
接続できない環境では、プローブ装置全体の下に金属板
を配置して、その金属板に接続端子210を接続する。
これにより、外側電極201Bは容量を介在させる形で
アース側に接続されることになる。
ルメーター204は電圧を測定するための装置であれ
ば、例えばオシロスコープ等でもよい。あるいはまた、
図1に示した測定装置23、図11に示した探索装置と
することもできる。図18に示す非接触型電圧プローブ
装置は、ケーブル220と円筒形内部電極201Aとの
間に生じる静電結合により、ケーブル220を伝わる電
圧の変化を取り出す。同軸円筒形外部電極201Bは、
材質として導電率の大きな導体、たとえば銅、アルミニ
ウムのようなものを用いている。またケーブル220を
固定するための治具202は、絶縁体材料でできてお
り、内部を通るケーブル220と円筒形内部電極201
Aとの距離を一定に保つことにより内部電極201Aと
ケーブル220との間の静電容量が一定となるようにす
る。また高入力インピーダンス電圧プローブ203は、
入力インピーダンスが抵抗とキャパシタンスの並列回路
で表されるものを用いるとカットオフ周波数以上でほぼ
平坦な特性が得られる。
ブル220と大地との間に電圧Vが発生したとする(図
中、電源205で示す)。このとき、ケーブル220と
円筒形内部電極201Aとの間には静電結合により結合
が生じる。この結合の割合、すなわちケーブル220と
円筒形内部電極201Aとの間のキャパシタンスCは以
下の式で近似できる。
ーブル固定用治具202の比誘電率、aは内部を通るケ
ーブル220の導体外径、bは円筒形内部電極201A
の内径、lは円筒形内部電極201Aおよび201Bの
長さである。また円筒形内部電極201Aと円筒形外部
電極201Bとの間のキャパシタンスCs は、同様に以
下の式で近似される。
径、dは円筒形外部電極201Bの内径、lは円筒形電
極201Aおよび201Bの長さである。
の入力抵抗Rp 、入力キャパシタンスをCp とすると、
非接触型電圧プローブ装置は図19に示すような等価回
路で表される。図19において、205はケーブル22
0に発生した電圧Vを模擬した電圧源であり、206は
ケーブル220と円筒形内部電極201Aとの間のキャ
パシタンスCを表わし、207は円筒形内部電極201
Aと円筒形外部電極201Bとの間のキャパシタンスC
s を表している。また、208および209はそれぞれ
高入力インピーダンス電圧プローブ203の入力抵抗R
p および入力キャパシタンスCp を表している。この等
価回路から、レベルメーター204により測定される出
力電圧、すなわち等価回路におけるRp またはCp の端
子間の電圧Vp は以下の式で与えられる。
範囲では、プローブ203の出力電圧Vp は
ることがわかる。
装置に比べ、外側に円筒形外部電極201Bを設けて、
これを接地することにより、外部からの影響をなくすこ
とができる。周囲の影響を考慮した従来の非接触型電圧
プローブ装置の等価回路を示す図17(C)に対応する
本発明の場合の等価回路を図17(D)に示す。図17
(D)の等価回路は図19の等価回路と等価であり、円
筒形外部電極201Bを接地することにより、誤差要因
となるCx ,Cq ,Vx を取り除くことができることが
わかる。
本発明による非接触型電圧プローブ装置の一実施例の概
略構成を示すそれぞれ平面図および断面図、図21
(A)および(B)は図20(B)に示すa−a′線で
切って示す断面図である。
(A)および(B)において、211および212は図
18に示した電極構造を半割りした2組の半円筒形の電
極半部であり、これら半部211と212とを電気的お
よび機械的に接合することにより図18に示した電極構
造を形成する。202は内部電極201Aの内部を通る
ケーブル220を固定するために発泡材質で作られた固
定用治具である。213は2つの半円筒形電極211と
212とを円筒形に固定するための金具であり、214
は2つの半円筒形電極211と212とを機械的に締め
付けかつ、電気的に接続するための金具(蝶番)であ
る。
象となるケーブル220との結合キャパシタンスは式
(6)により計算される。また電極201Aおよび20
1Bの材質は本実施例では銅板を用いているが、これは
導電率の大きな材質であれば、銅でなくてもかまわな
い。
性変形しやすい材質を用いることにより、内部を通るケ
ーブル220の径にかかわらず、円筒形内部電極201
Aの中心付近にケーブル220を固定することが可能と
なる。また固定用治具202の材質は、本実施例ではゴ
ム製のスポンジを用いているが、同様な発泡性の材質で
あれば、ポリウレタン等の他の材質も使用可能である。
さらに発泡性の材質ではなく、プラスチック製の板バネ
でも可能である。
線215を図のように半割りの内部電極201A間に取
り付けて分割円筒形電極201A同士の電気的接続を確
実にしている。
装置の周波数特性を示す。これより10[kHz]以上
でフラットな特性を持つ広帯域なプローブであることが
確認できる。
うに円筒形外部電極201Bに電圧検出回路216を取
り付けて、そこから同軸コネクタ217により同軸ケー
ブル等により電圧を取り出すことを可能とした非接触型
電圧プローブ装置である。同軸コネクタ217の中心導
体217Aを電極201Aに接続し、外部導体217B
を電極201Bに接続する。電圧検出回路216にはア
ンプを設けてもよい。この実施例により、高周波領域に
おいて高入力インピーダンスプローブのアース線等に発
生する寄生インダクタンスやキャパシタンスを低減で
き、周波数特性に広いプローブが実現できる。
合を行うための円筒形内部電極201Aの外側に同軸状
に円筒形外部電極201Bを設け、円筒形外部電極20
1Bを接地することにより、円筒形内部電極201Aと
周囲の鉄筋等の接地金属物230との静電容量の変化に
よってプローブ203の感度が変化することを抑える。
また周囲のケーブル221等に電圧が発生していると
き、円筒形内部電極201Aのみであると静電結合によ
り、測定対象以外の周囲のケーブルの電圧の影響を受け
るが、同軸円筒形外部電極201Bをさらに設けること
により、この影響を低減できる。
間隔を一定に固定するために、これらの間に支持材を入
れるが、その材質の誘電率が高いと、内外電極間の静電
容量が増加し、感度が低下する問題がある。
には、内部電極201Aと外部電極201Bとの間の支
持材として低誘電率のプラスチック材料または発泡材質
を用いることにより、内外電極間の静電容量の増加を抑
え、その問題を解決している。
を測定対象ケーブル220に容易に取り付けるために図
20〜図23の実施例では分割電極の構造をしている
が、可動部分を設けた場合、電気的および機械的に安定
した電極を接続する必要がある。この問題解決のため、
可動部分に可撓性がよく反復、屈曲に強い導線215を
接続して両電極201Aを確実に接続する。
で半円筒電極211と212とを圧着してもよい。
するとともに、プローブ203の部分の静電容量を低減
して感度を高めるために、高入力インピーダンス電圧プ
ローブ203の代わりに、同軸円筒形電極にFET等の
高入力インピーダンス電圧検出回路を取り付けてもよ
い。
220に印加された電圧は、ケーブル220と円筒形内
部電極201Aの大きさと距離によって決定される静電
結合により検出され、その感度はケーブル220と円筒
形内部電極201Aの結合キャパシタンス、および円筒
形内部電極201Aと円筒形外部電極201Bとのキャ
パシタンス、電圧プローブ203の入力インピーダンス
の比によって決定される。
によれば、円筒電極を同軸状に2重化して配置すること
により、周囲の金属体などによる影響を排除でき、ケー
ブルに印加された電圧を安定に再現性よく測定できるこ
とが可能となる。また非接触で電圧を測定するため、ケ
ーブルの損傷やサービスへの影響なしに、被測定ケーブ
ル導体に発生する電圧を測定することが可能となる。従
って、本発明は運用状態での伝導性電磁雑音の測定など
に対し有効である。
ーブルに流れる電圧、電流を測定し、その波形から妨害
波の有効エネルギーを計算することにより、妨害波の侵
入経路を容易に特定することが可能になる。侵入経路を
容易に特定できるようになることにより、妨害波の波源
を特定することが容易にでき、原因を取り除くことが可
能となると共に、妨害波の侵入経路が明らかになるた
め、有効な対策を行うことが可能となり、かつエネルギ
ーの有効分に注目しているため、共振の影響を受けるこ
とがない。
電圧・電流を測定することにより、装置を停止すること
なく、動作状態のまま妨害波の侵入経路を特定すること
ができる、といった効果も得られる。
示す構成説明図である。
流の大きさの一例を示す特性図である。
計算した結果の一例を示す特性図である。
一例を示す特性図である。
方法の手順を示す流れ図である。
方法の手順を示す流れ図である。
る。
ある。
の表示の一例を示す特性図である。
手順の一例を示すフローチャートである。
手順の一例を示すフローチャートである。
ける、エネルギーの大きさと方向の組合せの場合分けの
説明図である。
定手順の一例を示すフローチャートである。
構成を示す斜視図、(B)および(C)は(A)に示し
た電圧プローブ装置の等価回路図、(D)は(C)と対
比して示す、本発明の実施例7による電圧プローブ装置
の等価回路図である。
置を示す構成図である。
図である。
接触型電圧プローブ装置をそれぞれ示す断面図および正
面図である。
a−a′線断面図である。
である。
成を示すそれぞれ正面図および側面図である。
Claims (27)
- 【請求項1】 複数のケーブルが接続された電子装置に
侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入経路を、前記
複数のケーブルの中から特定する電磁妨害波侵入経路の
特定方法であって、 前記電子装置に接続された前記複数のケーブルに発生す
るコモンモードの電磁妨害波の電圧、および電流をそれ
ぞれ電圧プローブおよび電流プローブにより測定し、そ
の測定結果から前記電磁妨害波のエネルギーの有効分を
計算し、前記複数のケーブルの各々についての前記計算
されたエネルギーの大きさおよび流れる方向から、前記
電磁妨害波の侵入経路を特定することを特徴とする電磁
妨害波侵入経路の特定方法。 - 【請求項2】 請求項1において、前記電流プローブの
極性を、装置に向けて妨害波が伝搬したときに正の出力
が得られるように設定したとき、前記複数のケーブルの
うちのあるケーブルについて前記計算されたエネルギー
の符号が正であれば前記電磁妨害波は当該ケーブルにお
いて前記電子装置に入る方向に流れ、および前記符号が
負であれば、前記電磁妨害波は当該ケーブルにおいて前
記電子装置から出る方向に流れると判定し、 前記電流プローブの極性を、装置から妨害波が出る方向
に妨害波が伝搬したときに正の出力が得られるように設
定したとき、 前記計算されたエネルギーの符号が正であれば前記電磁
妨害波は当該ケーブルにおいて前記電子装置から出る方
向に流れ、および前記符号が負であれば、前記電磁妨害
波は当該ケーブルにおいて前記電子装置に入る方向に流
れると判定することを特徴とする電磁妨害波侵入経路の
特定方法。 - 【請求項3】 請求項2において、前記計算されたエネ
ルギーの大きさが最大のケーブルであって、前記装置に
向けてエネルギーが伝搬しているケーブルから妨害波が
侵入していると判定することを特徴とする電磁妨害波侵
入経路の特定方法。 - 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の電
磁妨害波侵入経路の特定方法において、妨害波の電圧お
よび電流を、それぞれ非接触型の電圧プローブおよび電
流プローブによって測定することにより、装置の動作状
態での妨害波侵入経路特定を可能とすることを特徴とす
る電磁妨害波侵入経路の特定方法。 - 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の電
磁妨害波侵入経路の特定方法において、時間領域での妨
害波電圧および電流の波形を測定し、測定した電圧波形
v(t)、電流波形i(t)を用い、妨害波のエネルギ
ーを以下の計算式で計算することを特徴とする電磁妨害
波侵入経路の特定方法。 【数1】 ここでV(ωi ),I(ωi )はそれぞれ、測定した
電圧v(t)・電流i(t)の波形から計算された複素
フーリエ変換成分であり、* はその複素共役を表して
いる。 - 【請求項6】 請求項1ないし4のいずれかに記載の電
磁妨害波侵入経路の特定方法において、周波数領域での
妨害波電圧および電流の絶対値、および位相差を測定
し、測定した電圧V(ω),電流I(ω)を用い、妨害
波のエネルギーを以下の計算式で計算することを特徴と
する電磁妨害波侵入経路の特定方法。 【数2】 ここでV(ωi ),I(ωi )はそれぞれ、測定した
電磁妨害波の周波数ωi の電圧成分,電流成分であ
り、* はその複素共役を表している。 - 【請求項7】 請求項1ないし4のいずれかに記載の電
磁妨害波侵入経路の特定方法において、前記電磁妨害波
のエネルギーを、計算式 ∫v(t)i(t)dt によりその値を求めることを特徴とする電磁妨害波侵入
経路の特定方法。 - 【請求項8】 請求項1ないし3のいずれかに記載の電
磁妨害波侵入経路の特定方法において、前記電磁妨害波
のエネルギーを電力測定器により測定することを特徴と
する電磁妨害波侵入経路の特定方法。 - 【請求項9】 請求項4,5または6記載の電磁妨害波
侵入経路の特定方法において、 計算されたエネルギーの符号が正の時、エネルギーは電
流プローブの極性と同じ方向に伝搬し、計算されたエネ
ルギーの符号が負の時、エネルギーは電流プローブの極
性と逆の方向に伝搬すると判定することを特徴とする電
磁妨害波侵入経路の特定方法。 - 【請求項10】 請求項4,5または6記載の電磁妨害
波侵入経路の特定方法において、 計算されたエネルギーの符号が正の時、エネルギーは電
流プローブの極性と同じ方向に伝搬し、計算されたエネ
ルギーの符号が負の時、エネルギーは電流プローブの極
性と逆の方向に伝搬し、エネルギーの大きさが最大で、
伝搬方向が装置に入る向きの経路を侵入経路と判定する
ことを特徴とする電磁妨害波侵入経路の特定方法。 - 【請求項11】 請求項7記載の電磁妨害波侵入経路の
特定方法において、エネルギーの大きさが最大で、伝搬
方向が装置に入る向きの経路を侵入経路と判定すること
を特徴とする電磁妨害波侵入経路の特定方法。 - 【請求項12】 複数のケーブルが接続された電子装置
に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入経路を、前
記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害波探索装置
であって、 前記電子装置に接続される前記複数のケーブルに非接触
状態で結合される複数の非接触型電圧プローブと、 前記複数のケーブルに非接触状態で結合される複数の非
接触型電流プローブと、 前記複数のケーブルのうちの同一ケーブルに結合されて
いる電圧プローブおよび電流プローブによりそれぞれ測
定されたコモンモードの電磁妨害波の電圧および電流を
供給され、前記電磁妨害波のエネルギーの有効成分を計
算する手段と、 前記複数のケーブルの各々についての前記計算されたエ
ネルギーの大きさおよび流れる方向から前記電磁妨害波
の侵入経路を特定する手段とを具えたことを特徴とする
電磁妨害波探索装置。 - 【請求項13】 請求項12に記載の電磁妨害波探索装
置において、前記特定する手段は、前記電流プローブの
極性を、装置に向けて妨害波が伝搬したときに正の出力
が得られるように設定したとき、前記複数のケーブルの
うちのあるケーブルについて前記計算されたエネルギー
の符号が正であれば前記電磁妨害波は当該ケーブルにお
いて前記電子装置に入る方向に流れ、および前記符号が
負であれば、前記電磁妨害波は当該ケーブルにおいて前
記電子装置から出る方向に流れると判定し、 前記電流プローブの極性を、装置から妨害波が出る方向
に妨害波が伝搬したときに正の出力が得られるように設
定したとき、 前記計算されたエネルギーの符号が正であれば前記電磁
妨害波は当該ケーブルにおいて前記電子装置から出る方
向に流れ、および前記符号が負であれば、前記電磁妨害
波は当該ケーブルにおいて前記電子装置に入る方向に流
れると判定する手段をさらに具えたことを特徴とする電
磁妨害波探索装置。 - 【請求項14】 請求項13に記載の電磁妨害波探索装
置において、前記計算されたエネルギーの大きさが最大
のケーブルであって、前記装置に向けてエネルギーが伝
搬しているケーブルから妨害波が侵入していると判定す
る手段をさらに具えたことを特徴とする電磁妨害波探索
装置。 - 【請求項15】 請求項12〜14のいずれかに記載の
電磁妨害波探索装置において、前記電圧および電流プロ
ーブによって時間領域での妨害波電圧および電流の波形
を測定し、前記計算する手段により測定した電圧波形v
(t)、電流波形i(t)を用い、妨害波のエネルギー
を以下の計算式で計算することを特徴とする電磁妨害波
探索装置。 【数3】 ここでV(ωi ),I(ωi )はそれぞれ、測定した
電圧v(t)・電流i(t)の波形から計算された複素
フーリエ変換成分であり、* はその複素共役を表して
いる。 - 【請求項16】 請求項12〜14のいずれかに記載の
電磁妨害波探索装置において、前記電圧および電流プロ
ーブによって時間領域での妨害波電圧および電流の波形
v(t)およびi(t)を測定し、 測定された妨害波の電圧および電流の波形v(t)およ
びi(t)をフーリエ変換により時間領域から周波数領
域に変換して電圧および電流V(ω)およびI(ω)を
得る手段をさらに具え、 前記計算する手段により前記電圧V(ω),電流I
(ω)を用い、妨害波のエネルギーを以下の計算式で計
算することを特徴とする電磁妨害波探索装置。 【数4】 ここでV(ωi ),I(ωi )はそれぞれ、測定した
電磁妨害波の周波数ωi の電圧成分,電流成分であ
り、* はその複素共役を表している。 - 【請求項17】 複数のケーブルが接続された電子装置
に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入経路を、前
記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害波探索装置
であって、 前記電子装置に接続される前記複数のケーブルに非接触
状態で結合される複数の非接触型電圧プローブと、 前記複数のケーブルに非接触状態で結合される複数の非
接触型電流プローブと、 前記複数のケーブルのうちの同一ケーブルに結合されて
いる電圧プローブおよび電流プローブによりそれぞれ測
定されたコモンモードの電磁妨害波の電圧および電流を
供給され、周波数領域での妨害波電圧および電流の絶対
値、および位相差を測定する手段と、 測定した絶対値および位相差から妨害波のエネルギーを
以下の計算式で計算する手段と、 前記複数のケーブルの各々についての前記計算されたエ
ネルギーの大きさおよび流れる方向から前記電磁妨害波
の侵入経路を特定する手段とを具えたことを特徴とする
電磁妨害波探索装置。 【数5】 ここでV(ωi ),I(ωi )はそれぞれ、測定した電
磁妨害波の周波数ωiの電圧成分,電流成分であり、*
はその複素共役を表している。 - 【請求項18】 請求項12〜14のいずれかに記載の
電磁妨害波探索装置において、前記電圧および電流プロ
ーブによって時間領域での妨害波電圧および電流の波形
v(t)およびi(t)を測定し、 測定された妨害波の電圧および電流の波形v(t)およ
びi(t)から、前記計算する手段により前記電磁妨害
波のエネルギーを、計算式 ∫v(t)i(t)dt (2) により求めることを特徴とする電磁妨害波探索装置。 - 【請求項19】 複数のケーブルが接続された電子装置
に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入経路を、前
記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害波探索装置
であって、 前記電子装置に接続される前記複数のケーブルに非接触
状態で結合される複数の非接触型電圧プローブと、 前記複数のケーブルに非接触状態で結合される複数の非
接触型電流プローブと、 前記複数のケーブルのうちの同一ケーブルに結合されて
いる電圧プローブおよび電流プローブによりそれぞれ測
定されたコモンモードの電磁妨害波の電圧および電流を
供給され、前記電磁妨害波のエネルギーを測定する電力
測定器と、 前記複数のケーブルの各々についての前記計算されたエ
ネルギーの大きさおよび流れる方向から前記電磁妨害波
の侵入経路を特定する手段とを具えたことを特徴とする
電磁妨害波探索装置。 - 【請求項20】 請求項15〜17のいずれかに記載の
電磁妨害波探索装置において、前記計算する手段により
計算された妨害波のエネルギーを周波数スペクトルの形
態で表示する手段をさらに具えたことを特徴とする電磁
妨害波探索装置。 - 【請求項21】 請求項12〜17,19,20のいず
れかに記載の電磁妨害波探索装置において、前記特定す
る手段は、計算されたエネルギーの符号が正の時、エネ
ルギーは電流プローブの極性と同じ方向に伝搬し、計算
されたエネルギーの符号が負の時、エネルギーは電流プ
ローブの極性と逆の方向に伝搬し、エネルギーの大きさ
が最大で、伝搬方向が装置に入る向きの経路を侵入経路
と判定することを特徴とする電磁妨害波探索装置。 - 【請求項22】 請求項18に記載の電磁妨害波探索装
置において、エネルギーの大きさが最大で、伝搬方向が
装置に入る向きの経路を侵入経路と判定することを特徴
とする電磁妨害波探索装置。 - 【請求項23】 複数のケーブルが接続された電子装置
に侵入するコモンモードの電磁妨害波の侵入経路を、前
記複数のケーブルの中から特定する電磁妨害波探索装置
であって、 前記電子装置に接続された前記複数のケーブルに発生す
るコモンモードの電磁妨害波の電圧および電流波形を時
間領域で測定する手段と、 前記電圧および電流波形を記録する手段と、 前記電圧および電流波形を周波数領域の電圧および電流
波形に変換する手段と、 前記周波数領域の電圧および電流波形に基づいて、周波
数毎にエネルギーを計算する手段と、 周波数毎に計算されたエネルギーを、当該エネルギーの
正負極性および大きさの形態で周波数を示す座標に対応
して表示する手段と、 前記複数のケーブルの各々についての前記周波数毎に計
算されたエネルギーの大きさおよび流れる方向から前記
電磁妨害波の侵入経路を特定する手段とを具えたことを
特徴とする電磁妨害波探索装置。 - 【請求項24】 請求項23に記載の電磁妨害波探索装
置において、周波数毎に、前記ケーブルについて前記電
流波形を測定する手段の極性を、装置に向けて妨害波が
伝搬したときに正の出力が得られるように設定したと
き、前記複数のケーブルのうちのあるケーブルについて
前記計算されたエネルギーの符号が正であれば前記電磁
妨害波は当該ケーブルにおいて前記電子装置に入る方向
に流れ、および前記符号が負であれば、前記電磁妨害波
は当該ケーブルにおいて前記電子装置から出る方向に流
れると判定し、 前記電流波形を測定する手段の極性を、装置から妨害波
が出る方向に妨害波が伝搬したときに正の出力が得られ
るように設定したとき、 前記計算されたエネルギーの符号が正であれば前記電磁
妨害波は当該ケーブルにおいて前記電子装置から出る方
向に流れ、および前記符号が負であれば、前記電磁妨害
波は当該ケーブルにおいて前記電子装置に入る方向に流
れると判定する手段をさらに具えたことを特徴とする電
磁妨害波探索装置。 - 【請求項25】 請求項23または24に記載の電磁妨
害波探索装置において、前記測定する手段は非接触型の
電圧プローブおよび電流プローブを有することを特徴と
する電磁妨害波探索装置。 - 【請求項26】 請求項25に記載の電磁妨害波探索装
置において、前記電圧および電流プローブによって時間
領域での妨害波電圧および電流の波形を測定し、前記計
算する手段により測定した電圧波形v(t)、電流波形
i(t)を用い、妨害波のエネルギーを以下の計算式で
計算することを特徴とする電磁妨害波探索装置。 【数6】 ここでV(ωi ),I(ωi )はそれぞれ、測定した
電圧v(t)・電流i(t)の波形から計算された複素
フーリエ変換成分であり、* はその複素共役を表して
いる。 - 【請求項27】 請求項25に記載の電磁妨害波探索装
置において、前記電圧および電流プローブによって時間
領域での妨害波電圧および電流の波形v(t)およびi
(t)を測定し、 測定された妨害波の電圧および電流の波形v(t)およ
びi(t)をフーリエ変換により時間領域から周波数領
域に変換して電圧V(ω)およびI(ω)を得る手段を
さらに具え、 前記計算する手段により前記電圧V(ω),電流I
(ω)を用い、妨害波のエネルギーを以下の計算式で計
算することを特徴とする電磁妨害波探索装置。 【数7】 ここでV(ωi ),I(ωi )はそれぞれ、測定した
電磁妨害波の周波数ωi の電圧成分,電流成分であ
り、* はその複素共役を表している。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP08412696A JP3344682B2 (ja) | 1995-04-05 | 1996-04-05 | 電磁妨害波侵入経路の特定方法及び電磁妨害波探索装置 |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7-80482 | 1995-04-05 | ||
JP8048295 | 1995-04-05 | ||
JP25635295 | 1995-10-03 | ||
JP7-256352 | 1995-10-03 | ||
JP32304695 | 1995-12-12 | ||
JP7-323046 | 1995-12-12 | ||
JP08412696A JP3344682B2 (ja) | 1995-04-05 | 1996-04-05 | 電磁妨害波侵入経路の特定方法及び電磁妨害波探索装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002207519A Division JP2003098194A (ja) | 1995-04-05 | 2002-07-16 | 非接触型電圧プローブ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09222442A JPH09222442A (ja) | 1997-08-26 |
JP3344682B2 true JP3344682B2 (ja) | 2002-11-11 |
Family
ID=27466439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08412696A Expired - Lifetime JP3344682B2 (ja) | 1995-04-05 | 1996-04-05 | 電磁妨害波侵入経路の特定方法及び電磁妨害波探索装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3344682B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69637960D1 (de) * | 1995-04-05 | 2009-08-06 | Nippon Telegraph & Telephone | Verfahren und Vorrichtung zum Suchen nach der Quelle einer elektromagnetischen Störung und kontaktlose Sonde dafür |
DE202008009469U1 (de) * | 2008-07-15 | 2008-09-11 | Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg | Messsonde |
JP2010127698A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 放射電磁波周波数推定装置および放射電磁波周波数推定方法 |
JP6063354B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2017-01-18 | 日本電信電話株式会社 | 伝導妨害波源探索装置 |
JP2016163239A (ja) * | 2015-03-04 | 2016-09-05 | 矢崎総業株式会社 | カプラ、及びこれを用いたワイヤーハーネス |
JP2018025511A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 日本電信電話株式会社 | 妨害波電力測定装置、方法、およびプログラム |
CN114740243B (zh) * | 2022-04-25 | 2023-08-01 | 西南交通大学 | 一种基于并联电容阵列的冲击波位置及波形探测器 |
-
1996
- 1996-04-05 JP JP08412696A patent/JP3344682B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09222442A (ja) | 1997-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5949230A (en) | Non-contact voltage probe apparatus | |
CN109814005A (zh) | 一种电缆绝缘缺陷识别及定位方法以及系统 | |
JP4611774B2 (ja) | 非接触型電圧検出方法及び非接触型電圧検出装置 | |
Mor et al. | A magnetic loop antenna for partial discharge measurements on GIS | |
JP4267713B2 (ja) | 電力ケーブルの劣化診断方法 | |
Zahra et al. | Space charge measurement equipment for full-scale HVDC cables using electrically insulating polymeric acoustic coupler | |
US20100066384A1 (en) | Identifying damage to a wire | |
Islam et al. | Locating underground cable faults: A review and guideline for new development | |
US6420879B2 (en) | System and method for measurement of partial discharge signals in high voltage apparatus | |
JP3344682B2 (ja) | 電磁妨害波侵入経路の特定方法及び電磁妨害波探索装置 | |
Behrmann et al. | Signal delay effects of solid dielectrics on time-of-flight measurements in GIS | |
US20080224713A1 (en) | Device for measuring the loss factor | |
KR100329359B1 (ko) | 미소용량측정 시스템 및 프로빙 시스템 | |
JP2003098194A (ja) | 非接触型電圧プローブ装置 | |
Pommerenke et al. | Numerical simulation of partial discharge propagation in cable joints using the finite difference time domain method | |
US7076374B2 (en) | Methods and systems for detecting and locating damage in a wire | |
Okabe et al. | Circuit models of gas insulated switchgear elements for electromagnetic wave leakage analysis | |
Vora et al. | Power transformers and corona testing | |
Carpenter et al. | Ultrasonic corona detection in transformers | |
JP3097896B2 (ja) | 配線の電流ルート探索方法 | |
Gojiya et al. | Effect of Test Cable Termination on Frequency Response of Transformer Winding | |
Ramírez-Niño et al. | A simple approach of partial discharge source location in high voltage cables | |
JP3010371B2 (ja) | ケーブルの絶縁劣化診断方法 | |
Shihab | A fast response impulse voltage measuring system for testing of gas insulated substations equipment | |
Schulze et al. | Investigating the impact of external fields on the accuracy of LPVT |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070830 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080830 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |