JP3344025B2 - Amusement equipment - Google Patents

Amusement equipment

Info

Publication number
JP3344025B2
JP3344025B2 JP23099293A JP23099293A JP3344025B2 JP 3344025 B2 JP3344025 B2 JP 3344025B2 JP 23099293 A JP23099293 A JP 23099293A JP 23099293 A JP23099293 A JP 23099293A JP 3344025 B2 JP3344025 B2 JP 3344025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
screen
shielding member
projection
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23099293A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0759949A (en
Inventor
幸一 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23099293A priority Critical patent/JP3344025B2/en
Publication of JPH0759949A publication Critical patent/JPH0759949A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3344025B2 publication Critical patent/JP3344025B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、観客としてのユーザに
対して映像を表示すると共に、動きを体感させる、アミ
ューズメント装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an amusement apparatus for displaying an image to a user as a spectator and allowing the user to experience movement.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、アミューズメントパーク等におい
て、大型スクリーンに映像を表示し、かつ観客が座って
いる椅子を動かすことにより、観客に対して、例えば宇
宙旅行等を擬似的に体験させるようにした、所謂アミュ
ーズメント装置が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an amusement park or the like, an image is displayed on a large screen and a chair on which the spectator is seated is moved so that the spectator can experience a space trip or the like in a simulated manner. A so-called amusement device is known.

【0003】このようなアミューズメント装置は、例え
ば図4及び図5に示すように構成されている。すなわ
ち、図4及び図5において、アミューズメント装置1
は、前方に配設されたスクリーン2a及びこのスクリー
ン2aに映像を投射する投射装置2bとから成る映像表
示手段2と、少なくとも一人の観客3が座るための椅子
4aが固定されているプラットホーム4bから成る動き
付与手段4と、図示しないスピーカとを含んでいる。
[0003] Such an amusement device is configured, for example, as shown in FIGS. 4 and 5. That is, in FIG. 4 and FIG.
The image display means 2 includes a screen 2a disposed in front and a projection device 2b for projecting an image on the screen 2a, and a platform 4b on which a chair 4a for sitting at least one spectator 3 is fixed. And a speaker (not shown).

【0004】このプラットホーム4bは、例えば油圧シ
リンダ等の駆動装置(図示せず)によって、前後左右に
傾斜され、また上下に移動されるように構成されてい
る。
[0004] The platform 4b is configured to be tilted to the front, rear, left and right and moved up and down by a driving device (not shown) such as a hydraulic cylinder.

【0005】図6は、上記アミューズメント装置1を駆
動制御するための制御装置を示している。すなわち、図
6において、制御装置5は、映像信号,音声信号及び動
き制御信号が記録されている情報記録媒体、例えば光デ
ィスク6を再生するディスク再生装置5aを有してい
る。
FIG. 6 shows a control device for controlling the drive of the amusement device 1. That is, in FIG. 6, the control device 5 includes a disc reproducing device 5a for reproducing an information recording medium on which a video signal, an audio signal and a motion control signal are recorded, for example, the optical disc 6.

【0006】また、制御装置5は、ディスク再生装置5
aからの再生信号から、映像信号,音声信号及び動き制
御信号を取り出すデコーダ5bと、このデコーダ5bか
らの映像信号に基づいて、投射装置2b及び映像モニタ
5cを動作させる映像処理部5dとを備えている。
[0006] The control device 5 includes a disk reproducing device 5.
a decoder 5b for extracting a video signal, an audio signal, and a motion control signal from the reproduced signal from a, and a video processing unit 5d for operating the projection device 2b and the video monitor 5c based on the video signal from the decoder 5b. ing.

【0007】さらに、制御装置5は、デコーダ5bから
の音声信号に基づいて、前記スピーカ及びモニタスピー
カ5eを駆動する音声処理部5fと、このデコーダ5b
からの動き制御信号に基づいて、プラットホーム4bを
駆動するプラットホーム制御部5gとを有している。
Further, the control device 5 includes an audio processing unit 5f for driving the speaker and the monitor speaker 5e based on the audio signal from the decoder 5b,
And a platform control unit 5g for driving the platform 4b based on the motion control signal from the PC.

【0008】このように構成されたアミューズメント装
置1によれば、制御装置5のディスク再生装置5aによ
り、所望の情報が記録された光ディスク6を再生するこ
とにより、この光ディスク6に記録された映像信号,音
声信号及び動き制御信号が、デコーダ5bを介して、そ
れぞれ映像処理部5d,音声処理部5f及びプラットホ
ーム制御部5gに入力される。
[0010] According to the amusement apparatus 1 configured as described above, the optical disc 6 on which desired information is recorded is reproduced by the disc reproducing apparatus 5 a of the control apparatus 5, so that the video signal recorded on the optical disc 6 is reproduced. , An audio signal, and a motion control signal are input to a video processing unit 5d, an audio processing unit 5f, and a platform control unit 5g via a decoder 5b.

【0009】映像処理部5dは、入力された映像信号に
対して所定の処理を行なった後に、映像信号を投射装置
2b及び映像モニタ5cに供給する。これにより、投射
装置2bは、映像信号に基づいてスクリーン2a上に映
像を投射する。また、映像モニタ5cは、その画面上に
映像信号に基づいた映像を表示する。
The video processing section 5d performs predetermined processing on the input video signal, and then supplies the video signal to the projection device 2b and the video monitor 5c. Thereby, the projection device 2b projects an image on the screen 2a based on the image signal. The video monitor 5c displays a video based on a video signal on the screen.

【0010】音声処理部5fは、入力された音声信号に
対して所定の処理を行なった後、音声信号を図示しない
スピーカ及びモニタスピーカ5eに供給する。これによ
り、スピーカ及びモニタスピーカ5eは、音声信号に基
づいて音声を再生する。
[0010] After performing predetermined processing on the input audio signal, the audio processing unit 5f supplies the audio signal to a speaker (not shown) and a monitor speaker 5e. Thereby, the speaker and the monitor speaker 5e reproduce sound based on the sound signal.

【0011】さらに、プラットホーム制御部5gは、入
力された動き制御信号に対して所定の処理を行なった
後、動き制御信号をプラットホーム4bに供給する。こ
れにより、プラットホーム4bは、図示しない駆動装置
により、前後左右上下に駆動されることによって、傾斜
され、または振動される。
Further, the platform control unit 5g performs a predetermined process on the input motion control signal, and then supplies the motion control signal to the platform 4b. Thus, the platform 4b is tilted or vibrated by being driven back and forth, right and left, and up and down by a driving device (not shown).

【0012】このようにして、光ディスク6に記録され
た情報に基づいて、投射装置2bによりスクリーン2a
上に映像が表示されると共に、音声がスピーカから再生
され、さらに、映像,音声に関連して、プラットホーム
4bが、適宜に傾斜され、振動される。
In this manner, based on the information recorded on the optical disk 6, the projection device 2b causes the screen 2a
The image is displayed on the screen, the sound is reproduced from the speaker, and the platform 4b is appropriately tilted and vibrated in relation to the image and the sound.

【0013】かくして、プラットホーム4a上に固定さ
れた椅子4aに着座している観客としてのユーザ3は、
例えば宇宙旅行しているような、バーチャルリアリティ
を擬似的に体験できるようになっている。
Thus, the user 3 as a spectator sitting on the chair 4a fixed on the platform 4a,
For example, virtual reality can be simulated as if traveling in space.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成されたアミューズメント装置1においては、ス
クリーン2aは、図4に示すように、左右方向に関して
は、例えば通常77度程度の投射角度であるが、場合に
よっては、点線で示すように、120度程度までワイド
化されている。
However, in the amusement apparatus 1 configured as described above, the screen 2a has a projection angle of about 77 degrees in the left-right direction, as shown in FIG. In some cases, as shown by the dotted line, the width is widened to about 120 degrees.

【0015】また、図4に示すように、このスクリーン
2aは、上下方向に関して、例えば68度程度にワイド
化されている。これにより、上下方向に関して、ユーザ
3は、例えば47度程度の上下方向の角度で映像を観察
することになる。
As shown in FIG. 4, the screen 2a is widened, for example, to about 68 degrees in the vertical direction. As a result, the user 3 observes the image at a vertical angle of, for example, about 47 degrees in the vertical direction.

【0016】従って、プラットホーム4bが、矢印Xで
示すように、前上がりに傾斜するように、駆動装置によ
って駆動されたときに、プラットホーム4bの前端部や
特に最前列の椅子に座っているユーザ3の頭部等が、投
射装置2bから投射される映像の光線に曝されることに
より、照明されることになってしまう。
Therefore, when the platform 4b is driven by the driving device so as to be inclined forward as shown by the arrow X, the user 3 sitting on the front end of the platform 4b and especially the chair in the frontmost row. Is exposed to light rays of an image projected from the projection device 2b, thereby being illuminated.

【0017】このため、ユーザ3、特に後方の列の椅子
に座っているユーザ3は、投射装置2bからの投射光に
よって照明されたプラットホーム4bの前端部や前に座
っているユーザ3の頭部等が、視界に入ってしまう。ま
た、スクリーン2a以外の部分が、明るくなってしまう
ことにより、スクリーン2a上の映像のコントラストが
低下してしまう。
For this reason, the user 3, particularly the user 3 sitting in the chair in the rear row, is required to make the head of the user 3 sitting at the front end of the platform 4b or the front illuminated by the projection light from the projection device 2b. Etc. enter the field of view. Further, since the portion other than the screen 2a becomes bright, the contrast of the image on the screen 2a is reduced.

【0018】したがって、スクリーン2a上に投射され
た映像の鑑賞が妨げられることになるという問題があっ
た。
Therefore, there is a problem that apprehension of the image projected on the screen 2a is hindered.

【0019】本発明は、以上の点に鑑み、プラットホー
ムが前上がりに傾斜した場合であっても、スクリーン以
外の部分に投射装置からの投射光が当たらないようにし
た、アミューズメント装置を提供することを目的として
いる。
In view of the above, the present invention provides an amusement apparatus in which the projection light from the projection apparatus does not hit parts other than the screen even when the platform is inclined forward. It is an object.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、投射装置によりスクリーンに映像を投射すると共
に、スクリーンに向かってユーザを支持する支持部材を
少なくとも上下方向に駆動するアミューズメント装置に
おいて、上記支持部材の動きに対応して、投射装置から
の投射光のうち、不要光を遮断する遮光部材が備えられ
ている、アミューズメント装置により、達成される。
According to the present invention, there is provided an amusement apparatus for projecting an image on a screen by a projection device and for driving a support member for supporting a user toward the screen at least in a vertical direction. This is achieved by an amusement device provided with a light-blocking member that blocks unnecessary light out of the projection light from the projection device in response to the movement of the support member.

【0021】また上記目的は、本発明によれば、スクリ
ーン及びこのスクリーンに映像を投射する投射装置から
成る映像表示手段と、このスクリーンに向かって少なく
とも一人のユーザを支持すると共に、少なくとも上下方
向に駆動される支持部材と、映像信号及び動き制御信号
が記録されている情報記録媒体と、この情報記録媒体を
再生して、映像信号に基づいて映像表示手段を制御し、
かつ動き制御信号に基づいて、上記支持部材を駆動制御
する制御手段と、上記投射装置の投射光路内に上下に移
動可能に配設された遮光部材と、この遮光部材を、上記
動き制御信号に基づいて駆動する遮光部材駆動手段とを
含んでいるアミューズメント装置により、達成される。
Further, according to the present invention, there is provided an image display means comprising a screen and a projection device for projecting an image on the screen, supporting at least one user toward the screen, and at least vertically. A driven supporting member, an information recording medium on which a video signal and a motion control signal are recorded, and reproducing the information recording medium, controlling a video display unit based on the video signal,
And, based on the motion control signal, a control means for driving and controlling the support member, a light-shielding member movably disposed in the projection optical path of the projection device so as to be movable up and down, and the light-shielding member is used as the motion control signal. This is achieved by an amusement device including a light-shielding member driving unit that is driven based on the amusement device.

【0022】本発明によるアミューズメント装置は、好
ましくは、前記遮光部材が、投射装置に取り付けられて
いる。
In the amusement device according to the present invention, preferably, the light shielding member is attached to a projection device.

【0023】本発明によるアミューズメント装置は、好
ましくは、前記遮光部材が、支持部材に取り付けられて
いる。
In the amusement device according to the present invention, preferably, the light shielding member is attached to a support member.

【0024】本発明によるアミューズメント装置は、好
ましくは、前記情報記録媒体には音声信号も記録されて
いる。
In the amusement apparatus according to the present invention, preferably, an audio signal is also recorded on the information recording medium.

【0025】[0025]

【作用】上記構成によれば、ユーザを支持する支持部材
が、前上がりに傾斜するように駆動されたとき、この支
持部材の動きに従って、遮光部材が、投射装置からの投
射光の下縁部分に挿入されることになる。これにより、
この投射装置からの投射光は、下部がこの遮光部材によ
ってカットされる。
According to the above construction, when the support member for supporting the user is driven to incline forward, the light shielding member moves the lower edge portion of the light projected from the projection device in accordance with the movement of the support member. Will be inserted. This allows
The lower part of the projection light from the projection device is cut by the light shielding member.

【0026】上記遮光部材が、投射装置に取り付けられ
ている場合には、投射装置と別体に遮光部材を取り付け
る必要がなく、省スペースの点で有利である。
When the light shielding member is attached to the projection device, there is no need to attach the light shielding member separately from the projection device, which is advantageous in terms of space saving.

【0027】また、上記遮光部材が、支持部材に取り付
けられている場合には、この遮光部材が、支持部材と一
体的に駆動されるので、遮光部材を駆動するための遮光
部材駆動手段が不要となる。
When the light-shielding member is attached to the support member, the light-shielding member is driven integrally with the support member, so that no light-shielding member driving means for driving the light-shielding member is required. Becomes

【0028】[0028]

【実施例】以下、この発明の好適な実施例を図1乃至図
3を参照しながら、詳細に説明する。尚、以下に述べる
実施例は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に
好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲
は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載
がない限り、これらの態様に限られるものではない。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A preferred embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. In addition, since the Examples described below are preferred specific examples of the present invention, various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention particularly limits the present invention in the following description. The embodiment is not limited to these embodiments unless otherwise stated.

【0029】図1及び図2は、本発明によるアミューズ
メント装置の一実施例を示している。図1及び図2にお
いて、アミューズメント装置10は、前方に配設された
球面状のスクリーン11a及びこのスクリーン11aに
映像を投射する投射装置11bとから成る映像表示手段
11と、少なくとも一人の観客12が座るための椅子1
3aが固定されているプラットホーム13bから成る動
き付与手段13及びスピーカと、上記投射装置11bの
下方に配設された遮光部材14とを含んでいる。
FIGS. 1 and 2 show an embodiment of an amusement apparatus according to the present invention. 1 and 2, an amusement apparatus 10 includes an image display means 11 including a spherical screen 11a disposed in front and a projection apparatus 11b for projecting an image on the screen 11a, and at least one audience 12 Chair 1 for sitting
It includes a motion imparting means 13 comprising a platform 13b to which 3a is fixed, a speaker, and a light shielding member 14 disposed below the projection device 11b.

【0030】このプラットホーム13bは、例えば油圧
シリンダ等の駆動装置25によって、前後左右に傾斜さ
れ、また上下に移動されるように構成されている。
The platform 13b is configured to be tilted back and forth and right and left and up and down by a driving device 25 such as a hydraulic cylinder.

【0031】また、上記遮光部材14は、遮光部材駆動
装置21により、上下方向に移動されるようになってい
る。
The light-shielding member 14 is vertically moved by a light-shielding member driving device 21.

【0032】図3は、上記アミューズメント装置10を
駆動制御するための制御装置を示している。図3におい
て、制御装置15は、映像信号,音声信号及び動き制御
信号が記録されている情報記録媒体、例えば光ディスク
16を再生するディスク再生装置15aを有している。
FIG. 3 shows a control device for controlling the drive of the amusement device 10. In FIG. 3, the control device 15 has an information recording medium on which a video signal, an audio signal, and a motion control signal are recorded, for example, a disk reproducing device 15a for reproducing an optical disk 16.

【0033】さらに制御装置15は、ディスク再生装置
15aからの再生信号より、映像信号,音声信号及び動
き制御信号を取り出すデコーダ15bと、このデコーダ
15bからの映像信号に基づいて、投射装置12b及び
映像モニタ15cを動作させる映像処理部15dを備え
ている。
The control unit 15 further includes a decoder 15b for extracting a video signal, an audio signal, and a motion control signal from the reproduced signal from the disk reproducing unit 15a, and a projection unit 12b and a video signal based on the video signal from the decoder 15b. An image processing unit 15d for operating the monitor 15c is provided.

【0034】また、制御装置15は、このデコーダ15
bからの音声信号に基づいて、前記スピーカ及びモニタ
スピーカ15eを駆動する音声処理部15fと、このデ
コーダ15bからの動き制御信号に基づいて、プラット
ホーム13bを駆動するプラットホーム制御部15gを
備えている。
Further, the control device 15 controls this decoder 15
An audio processing unit 15f for driving the speaker and monitor speaker 15e based on the audio signal from b, and a platform control unit 15g for driving the platform 13b based on a motion control signal from the decoder 15b.

【0035】また、制御装置15は、デコーダ15bか
らの動き制御信号に基づいて、前記遮光部材14を上下
方向に駆動する遮光部材制御部15hを有している。
The control device 15 has a light-shielding member control unit 15h that drives the light-shielding member 14 in the vertical direction based on a motion control signal from the decoder 15b.

【0036】制御装置15のディスク再生装置15aに
より、所望の情報が記録された光ディスク16を再生す
ることにより、この光ディスク16に記録された映像信
号,音声信号及び動き制御信号が、デコーダ15bを介
して、それぞれ映像処理部15d,音声処理部15f,
プラットホーム制御部15g及び遮光部材制御部15h
に入力される。
When the optical disk 16 on which desired information is recorded is reproduced by the disk reproducing device 15a of the control device 15, the video signal, the audio signal and the motion control signal recorded on the optical disk 16 are transmitted through the decoder 15b. The video processing unit 15d, the audio processing unit 15f,
Platform control unit 15g and light shielding member control unit 15h
Is input to

【0037】映像処理部15dは、入力された映像信号
に対して所定の処理を行なった後に、映像信号を投射装
置11b及び映像モニタ15cに供給する。これによ
り、投射装置11bは、映像信号に基づいてスクリーン
11a上に映像を投射する。また、映像モニタ15c
は、その画面上に映像信号に基づいた映像を表示する。
The video processing section 15d performs predetermined processing on the input video signal, and then supplies the video signal to the projection device 11b and the video monitor 15c. Thereby, the projection device 11b projects an image on the screen 11a based on the image signal. The video monitor 15c
Displays an image based on the image signal on the screen.

【0038】音声処理部15fは、入力された音声信号
に対して所定の処理を行なった後、音声信号を図示しな
いスピーカ及びモニタスピーカ15eに供給する。これ
により、スピーカ及びモニタスピーカ15eは、音声信
号に基づいて音声を再生する。
After performing predetermined processing on the input audio signal, the audio processing unit 15f supplies the audio signal to a speaker (not shown) and a monitor speaker 15e. Thereby, the speaker and the monitor speaker 15e reproduce sound based on the sound signal.

【0039】さらに、プラットホーム制御部15gは、
入力された動き制御信号に対して所定の処理を行なった
後、動き制御信号をプラットホーム13bに供給する。
これにより、プラットホーム13bは、例えば油圧シリ
ンダ等よりなる駆動装置25により、前後左右上下に駆
動されることによって、傾斜され、または振動される。
Further, the platform control unit 15g includes:
After performing predetermined processing on the input motion control signal, the motion control signal is supplied to the platform 13b.
As a result, the platform 13b is tilted or vibrated by being driven back and forth, right and left, and up and down by the drive device 25 including, for example, a hydraulic cylinder.

【0040】また、遮光部材制御部15hは、入力され
た動き制御信号に対して所定の処理を行なった後、その
遮光部材制御信号を遮光部材14に供給する。これによ
り、遮光部材14は、遮光部材駆動装置21により、プ
ラットホーム13bの動きに連動して、上下に移動され
る。かくして、このプラットホーム13bが前上がりに
傾斜されたとき、この遮光部材14が、投射装置11b
からの投射光の下部に挿入されることになる。
The light-shielding member control unit 15h performs a predetermined process on the input motion control signal, and then supplies the light-shielding member control signal to the light-shielding member 14. Thus, the light shielding member 14 is moved up and down by the light shielding member driving device 21 in conjunction with the movement of the platform 13b. Thus, when the platform 13b is tilted forward and upward, the light shielding member 14
Will be inserted below the projected light from the camera.

【0041】このようにして、光ディスク16に記録さ
れた情報に基づいて、投射装置11によりスクリーン1
1上に映像が表示されると共に、音声がスピーカから再
生され、さらに、映像,音声に関連して、プラットホー
ム13が、適宜に傾斜され、振動される。
As described above, based on the information recorded on the optical disc 16, the projection device 11
1, a sound is reproduced from a speaker, and the platform 13 is appropriately tilted and vibrated in relation to the image and the sound.

【0042】かくして、プラットホーム13b上に固定
された椅子13aに着座しているユーザ12は、例えば
宇宙旅行しているような、バーチャルリアリティを擬似
的に体験できるようになっている。
Thus, the user 12 sitting on the chair 13a fixed on the platform 13b can experience virtual reality, for example, traveling in space.

【0043】その際、このプラットホーム13bが前上
がりに傾斜されたときであっても、投射装置11bから
の投射光の下部が、プラットホーム13bの前端部や最
前列のユーザ12の頭部に当たるようなことはない。
At this time, even when the platform 13b is tilted upward, the lower part of the projection light from the projection device 11b hits the front end of the platform 13b or the head of the user 12 in the front row. Never.

【0044】尚、上述した実施例においては、遮光部材
14は、投射装置11bの下方に配設されているが、投
射装置11bに備えられていてもよい。この場合には、
遮光部材14は個別に取り付ける必要がないことから、
取付スペースが少なくて済むことになる。
In the above-described embodiment, the light shielding member 14 is provided below the projection device 11b, but may be provided in the projection device 11b. In this case,
Since the light shielding member 14 does not need to be attached individually,
It requires less installation space.

【0045】また、上記遮光部材14は、プラットホー
ム13bの上部に一体的に固定保持されていてもよい。
この場合、この遮光部材14は、プラットホーム13b
と一体に駆動されることになる。従って、遮光部材14
は、上下動するための遮光部材駆動装置が不要となり、
コストが低減されることになる。
The light shielding member 14 may be integrally fixed and held on the upper part of the platform 13b.
In this case, the light shielding member 14 is connected to the platform 13b.
And will be driven integrally. Therefore, the light shielding member 14
Eliminates the need for a light-blocking member drive to move up and down,
Costs will be reduced.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ユ
ーザを支持する支持部材が前上がりに傾斜したとき、こ
の支持部材の動きに従って、遮光部材が、投射装置から
の投射光の下縁部分に挿入され、投射光の下部がこの遮
光部材によってカットされる。従って、投射光が、支持
部材の一部やユーザの頭部に当たって、各ユーザの視界
が妨げられたり、映像のコントラストが低下することが
ない。かくして、各ユーザは、映像の鑑賞に集中できる
ことになる。上記遮光部材が、投射装置に取り付けられ
ている場合には、投射装置と別体に遮光部材を取り付け
る必要がなく、省スペースの点で有利である。また、上
記遮光部材が、支持部材に取り付けられている場合に
は、この遮光部材が、支持部材と一体的に駆動されるの
で、遮光部材を駆動するための遮光部材駆動手段が不要
となり、コストが低減されることになる。
As described above, according to the present invention, when the support member for supporting the user is inclined upward, the light-shielding member is moved under the light projected from the projection device in accordance with the movement of the support member. The projection light is inserted into the edge portion, and the lower part of the projection light is cut by the light shielding member. Therefore, the projection light does not impinge on a part of the support member or the head of the user, so that the visibility of each user is not hindered, and the contrast of the image is not reduced. Thus, each user can concentrate on watching the video. When the light shielding member is attached to the projection device, there is no need to attach the light shielding member separately from the projection device, which is advantageous in terms of space saving. Further, when the light-shielding member is attached to the support member, the light-shielding member is driven integrally with the support member, so that a light-shielding member driving unit for driving the light-shielding member is unnecessary, and cost is reduced. Will be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるアミューズメント装置の一実施例
を示す側面図である。
FIG. 1 is a side view showing an embodiment of an amusement apparatus according to the present invention.

【図2】図1のアミューズメント装置の概略平面図であ
る。
FIG. 2 is a schematic plan view of the amusement apparatus of FIG.

【図3】図1のアミューズメント装置の制御装置を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a control device of the amusement device of FIG. 1;

【図4】従来のアミューズメント装置の一例を示す側面
図である。
FIG. 4 is a side view showing an example of a conventional amusement device.

【図5】図4のアミューズメント装置の概略平面図であ
る。
FIG. 5 is a schematic plan view of the amusement apparatus of FIG.

【図6】図4のアミューズメント装置の制御装置を示す
ブロック図である。
6 is a block diagram showing a control device of the amusement device shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 アミューズメント装置 11 映像表示手段 11a スクリーン 11b 投射装置 12 ユーザ 13 動き付与手段 13a 椅子 13b プラットホーム 14 遮光部材 15 制御回路 15a ディスク再生装置 15b デコーダ 15c 映像モニタ 15d 映像処理部 15e モニタスピーカ 15f 音声処理部 15g プラットホーム制御部 15h 遮光部材制御部 16 光ディスク DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Amusement apparatus 11 Video display means 11a Screen 11b Projection apparatus 12 User 13 Motion imparting means 13a Chair 13b Platform 14 Light shielding member 15 Control circuit 15a Disk reproduction device 15b Decoder 15c Video monitor 15d Video processing unit 15e Monitor speaker 15f Audio processing unit 15g Platform Control unit 15h Light shielding member control unit 16 Optical disk

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63G 31/02 G09B 9/02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) A63G 31/02 G09B 9/02

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 投射装置によりスクリーンに映像を投射
すると共に、スクリーンに向かってユーザを支持する支
持部材を少なくとも上下方向に駆動するアミューズメン
ト装置において、 上記支持部材の動きに対応して、投射装置からの投射光
のうち、不要光を遮断する遮光部材が備えられているこ
とを特徴とするアミューズメント装置。
1. An amusement device for projecting an image on a screen by a projection device and driving a support member for supporting a user toward the screen at least in a vertical direction, wherein the projection device responds to the movement of the support member. An amusement device comprising a light-blocking member for blocking unnecessary light from the projection light.
【請求項2】 スクリーン及びこのスクリーンに映像を
投射する投射装置から成る映像表示手段と、 このスクリーンに向かって少なくとも一人のユーザを支
持すると共に、少なくとも上下方向に駆動される支持部
材と、 映像信号及び動き制御信号が記録されている情報記録媒
体と、 この情報記録媒体を再生して、映像信号に基づいて映像
表示手段を制御し、かつ動き制御信号に基づいて、上記
支持部材を駆動制御する制御手段と、 上記投射装置の投射光路内に上下に移動可能に配設され
た遮光部材と、 この遮光部材を、上記動き制御信号に基づいて駆動する
遮光部材駆動手段とを含んでいることを特徴とするアミ
ューズメント装置。
2. An image display means comprising a screen and a projection device for projecting an image on the screen, a support member for supporting at least one user toward the screen and driven at least in a vertical direction, and an image signal. And an information recording medium on which a motion control signal is recorded, reproducing the information recording medium, controlling a video display means based on a video signal, and controlling driving of the support member based on the motion control signal Control means, a light-shielding member arranged vertically movably in a projection optical path of the projection device, and light-shielding member driving means for driving the light-shielding member based on the movement control signal. A featured amusement device.
【請求項3】 前記遮光部材が、投射装置に取り付けら
れていることを特徴する請求項1または2のいずれかに
に記載のアミューズメント装置。
3. The amusement device according to claim 1, wherein the light blocking member is attached to a projection device.
【請求項4】 前記遮光部材が、支持部材に取り付けら
れていることを特徴する請求項1または2のいずれかに
記載のアミューズメント装置。
4. The amusement device according to claim 1, wherein the light blocking member is attached to a support member.
【請求項5】 前記情報記録媒体には音声信号も記録さ
れていることを特徴する請求項1または2のいずれかに
記載のアミューズメント装置。
5. The amusement apparatus according to claim 1, wherein an audio signal is also recorded on the information recording medium.
JP23099293A 1993-08-24 1993-08-24 Amusement equipment Expired - Fee Related JP3344025B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23099293A JP3344025B2 (en) 1993-08-24 1993-08-24 Amusement equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23099293A JP3344025B2 (en) 1993-08-24 1993-08-24 Amusement equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0759949A JPH0759949A (en) 1995-03-07
JP3344025B2 true JP3344025B2 (en) 2002-11-11

Family

ID=16916541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23099293A Expired - Fee Related JP3344025B2 (en) 1993-08-24 1993-08-24 Amusement equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3344025B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759949A (en) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4066256A (en) Amusement ride
US5486141A (en) Amusement machine and recording medium for use in the same
TW371268B (en) Apparatus for and method of displaying image and computer-readable recording medium
JP2001514767A (en) Movable 3D display
JP2000126457A5 (en)
US5552839A (en) Projection system for entertainment and game apparatus
CN111312119A (en) Immersive interactive display system
JP3344025B2 (en) Amusement equipment
US5313276A (en) Method for preparing three dimensional images and audiovisual system for displaying thereof
KR100327675B1 (en) Train simulator using digital image
JPH06327090A (en) Theater device, audio equipment and amusement device
CA2475308A1 (en) Method for controlling playback operation in an interactive optical disc device
JPH0759950A (en) Amusement device
JP3109786B2 (en) Image display device
JPH07264632A (en) Head mounting type video and audio simultaneous three-dimensional recording system
JPH1049033A (en) Pseudo moving picture hologram reproducing system
JP2689814B2 (en) Simulated view generator
JP2005315994A (en) Lecture device
JP3107003B2 (en) Video display device
Waller The archeology of Cinerama
JP2000201361A (en) Three-dimensional image forming device
JP3475413B2 (en) Amusement system and control method thereof
JP3170021B2 (en) Driving training simulator
JP4783510B2 (en) Digital video projection device for dome screen and digital video creation program for dome screen
JPH03128081A (en) Body feeling type audio/visual system

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees