JP3342319B2 - Mail / delivery box system - Google Patents

Mail / delivery box system

Info

Publication number
JP3342319B2
JP3342319B2 JP28451396A JP28451396A JP3342319B2 JP 3342319 B2 JP3342319 B2 JP 3342319B2 JP 28451396 A JP28451396 A JP 28451396A JP 28451396 A JP28451396 A JP 28451396A JP 3342319 B2 JP3342319 B2 JP 3342319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
delivery box
password
delivery
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28451396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10127471A (en
Inventor
昭彦 広石
博 糸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP28451396A priority Critical patent/JP3342319B2/en
Publication of JPH10127471A publication Critical patent/JPH10127471A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3342319B2 publication Critical patent/JP3342319B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、メール・宅配ボ
ックスシステムに関するものである。さらに詳しくは、
この発明は、複数の住居用のメールボックスと宅配ボッ
クスとを一括して集中化させた集合住宅用のシステムと
して有用な、システムとしての正確さが確保され、ツー
ルボックス回路部あるいは宅配ボックス回路部が交換さ
れた場合にも暗証番号の設定が容易とされる、新しいメ
ール・宅配ボックスシステムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mail / delivery box system. For more information,
INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is useful as a collective housing system in which a plurality of residential mailboxes and a home delivery box are collectively centralized, assures accuracy as a system, and provides a tool box circuit section or a home delivery box circuit section. The present invention relates to a new mail / delivery box system in which setting of a personal identification number can be easily performed even when a mail is exchanged.

【0002】[0002]

【従来の技術】マンション等の集合住宅においては、メ
ールや宅配便の配達の利便性、そして住居域への不審者
の侵入の排除等の安全性の観点から、電気的な施錠と解
錠の手段を組込んだメールボックスと宅配ボックスとの
複合化システムの採用が検討されてきている。
2. Description of the Related Art In apartment buildings such as condominiums, electrical locking and unlocking are considered from the viewpoint of convenience of mail and courier delivery and safety such as elimination of suspicious persons from entering a residential area. The adoption of a combined system of a mailbox and a home delivery box incorporating means has been studied.

【0003】特にこのシステムでは、居住者が不在な場
合でも、宅配ボックスに荷物を保管し、配達先の居住者
のみがそれを取出すことのできる点が注目されている。
これまでに検討されてきているシステムとしては、図1
2から図18にその操作手順を例示したものがある。こ
の例示したシステムは、3メールボックス、1宅配ボッ
クスの場合についてのものであるが、基本的構成として
は、複数のメールボックスと宅配ボックスとが配線接続
され、メールボックスには捺印レバーとともにLEDを
用いた光表示部が、また宅配ボックスには、入力操作部
としてのテンキーとLEDを用いた住居番号表示部、さ
らには投函表示部とが配設され、宅配ボックスには、電
気的な施錠と解錠の手段が組込まれている。
[0003] In particular, in this system, it has been noted that even if a resident is not present, luggage can be stored in a delivery box and only the resident at the delivery destination can take it out.
The systems that have been studied so far include:
FIGS. 2 to 18 show examples of the operation procedure. The illustrated system is for the case of three mailboxes and one delivery box, but as a basic configuration, a plurality of mailboxes and delivery boxes are wired and connected, and the mailbox is provided with an LED together with a stamp lever. The used light display unit, the home delivery box, a ten number as an input operation unit and a house number display unit using an LED, furthermore, a posting display unit is arranged, and the delivery box has an electric lock and An unlocking means is incorporated.

【0004】このシステムでは、宅配業者が荷物を持っ
てきた場合、 <A> まず図12のように、未使用の宅配ボックスの
扉を開けて荷物を入れる。この状態では、メールボック
スのLED光表示部は消灯しており、捺印レバーは作動
しない。また、宅配ボックスの居住番号表示部のLED
も消灯しており、投函表示部は、入庫可能なことを青色
によって示し、また扉は解錠されている。
In this system, when a home delivery company brings luggage, <A> First, as shown in FIG. 12, the door of an unused home delivery box is opened to load the luggage. In this state, the LED light display section of the mailbox is turned off, and the marking lever does not operate. In addition, LED of residence number indication part of delivery box
Is also turned off, the posting display unit shows that the vehicle can be stored in blue, and the door is unlocked.

【0005】<B> 図13のように、宅配ボックスの
入力操作部としてのテンキーの「配達」ボタンを押す。
これにより住居番号表示部のLEDに「0000」が点
灯される。この場合、たとえば、2分間たっても施錠レ
バーをセットし、扉を閉めなければ住居番号表示部のL
EDは消灯する。 <C> 宅配ボックスの入力操作部であるテンキーによ
り送り先の住居番号を、たとえば4桁の「0206」で
入力設定する。住居番号表示部のLEDには「020
6」と、206号室を指示する表示が点灯する。
<B> As shown in FIG. 13, a "delivery" button of a numeric keypad as an input operation unit of a home delivery box is pressed.
Thus, “0000” is lit on the LED of the house number display section. In this case, for example, after 2 minutes, the locking lever is set, and the door is not closed.
The ED goes out. <C> The destination house number is input and set using, for example, a four-digit “0206” using a numeric keypad which is an input operation unit of the delivery box. The LED on the house number display indicates "020
6 ", the display indicating Room 206 lights up.

【0006】<D> 図14のように、施錠レバーをセ
ットする。 <E> 扉を閉めると、宅配ボックスの扉は図15のよ
うに施錠される。住居番号表示部のLEDには「020
6」が点灯されている。そして、この時、メールボック
スの「206」では、光表示部のLEDが、たとえば
0.25秒ON、0.25秒OFFのサイクルで点滅す
る。これにより、206号室の居住者には、宅配ボック
スに荷物が保管されていることを教える。
<D> As shown in FIG. 14, the locking lever is set. <E> When the door is closed, the door of the delivery box is locked as shown in FIG. The LED on the house number display indicates "020
"6" is lit. Then, at this time, at "206" in the mailbox, the LED of the light display unit blinks in a cycle of, for example, 0.25 seconds ON and 0.25 seconds OFF. Thereby, the resident in the room 206 is informed that the luggage is stored in the delivery box.

【0007】また、宅配ボックスの投函表示部には赤色
が点灯され、荷物がすでに入っており、新しい荷物を入
れることができないことを教える。 <F> メールボックスの「確認ボタン」を押す。これ
により捺印レバーが動作可能となる。この場合、たとえ
ば、確認ボタンを押してから3分間捺印しないと捺印レ
バーは動作しなくなる。
[0007] Further, red is lit on the mailing display section of the delivery box, which indicates that luggage has already been entered and new luggage cannot be inserted. <F> Press the "Confirm" button on the mailbox. This enables the marking lever to operate. In this case, for example, the stamping lever does not operate unless stamping is performed for 3 minutes after pressing the confirmation button.

【0008】<G> 図16のように、宅配業者は、捺
印レバーによって、配達伝票に捺印する。 <H> たとえば確認ボタンを押して3分後には入庫完
了となる。捺印の悪用を避けるために、これ以降は捺印
することはできない。以上の入庫手順の後は、宅配ボッ
クスには荷物が収納されて施錠され、その住居番号表示
部にはたとえば「0206」と表示され、かつ、該当す
る206号室のメールボックスには、その光表示部が点
灯されて、宅配荷物が宅配ボックスに保管されているこ
とを示した状態となる。
<G> As shown in FIG. 16, the delivery company stamps the delivery slip with the stamp lever. <H> For example, the storage is completed 3 minutes after the confirmation button is pressed. To avoid abuse of the seal, no further seal can be made. After the above warehousing procedure, luggage is stored and locked in the home delivery box, for example, "0206" is displayed on the house number display portion, and the light box is displayed on the mailbox in the corresponding room 206. The unit is turned on to indicate that the parcel package is stored in the parcel box.

【0009】これに対して、居住者が宅配ボックスより
荷物を取り出す場合には、以下の手順による。 <I> 図17のように、居住者は自分の住居番号、た
とえば「206」のメールボックスのLED表示が点灯
していることで、自分に荷物が届いていることを知る。
On the other hand, when the resident takes out the package from the delivery box, the following procedure is performed. <I> As shown in FIG. 17, the resident knows that the package has arrived by the LED display of the mailbox of his / her house number, for example, "206".

【0010】<J> そこで、居住者は、「0206」
と住居番号表示部LEDが点灯されている宅配ボックス
の、入力操作部テンキーの「受取りボタン」を押す。 <K> 次いで、あらかじめ登録してある暗証番号を宅
配ボックスの入力操作部テンキーにおいて入力する。暗
証番号が正しければたとえばピッピー音が鳴り、宅配ボ
ックスが解錠されて、図18のように、メールボックス
のLED光表示部は消灯し、宅配ボックスの投函表示部
は、青色になる。
<J> Therefore, the resident is assigned "0206"
Press the "Receive button" of the input operation unit numeric keypad of the home delivery box whose house number display unit LED is lit. <K> Next, the personal identification number registered in advance is input by using the ten keys on the input operation unit of the home delivery box. If the password is correct, for example, a beep sound will be emitted, and the delivery box will be unlocked, the LED light display section of the mailbox will be turned off and the posting display section of the delivery box will be blue, as shown in FIG.

【0011】一方、暗証番号が間違っていれば、エラー
音(たとえばピッピッピッ……)が鳴り、宅配ボックス
は解錠されない。 <L> 扉を開けて荷物を取り出す。扉を閉めることで
出庫が完了する。この状態では、メールボックスは、光
表示部LEDは消灯され、捺印レバーは動作しない。そ
して、宅配ボックスでは、住居番号表示部LEDは消灯
され、投函表示部は、投函可能を示す青色に表示され、
かつ扉は解錠されている。
On the other hand, if the personal identification number is incorrect, an error sound (for example, a double beep...) Sounds and the home delivery box is not unlocked. <L> Open the door and take out your luggage. Closing the door completes the exit. In this state, the light indicator LED of the mailbox is turned off, and the marking lever does not operate. Then, in the home delivery box, the house number display LED is turned off, and the posting display is displayed in blue indicating that posting is possible,
And the door is unlocked.

【0012】以上のようにメールボックスと宅配ボック
スとが一体化されたメール・宅配ボックスシステムで
は、居住者不在時の荷物の持ち返りと再配達にともなう
宅配業者の労力や、宅配業者と居住者の時間のロスとい
う問題を解消し、また居住者にとっては、不在時に隣り
近所の居住者に荷物をあずけられることの心理的負担を
なくし、かつ宅配業者の出入りにともなう不審者の侵入
を防ぎ、集合住宅での居住の安全性も確保できることに
なる。
As described above, in the mail / delivery box system in which the mailbox and the delivery box are integrated, the labor of the delivery company involved in bringing back and re-delivery of the package when the resident is absent, and the courier and the resident To eliminate the problem of wasting time, and to eliminate the psychological burden of residents being able to leave luggage to neighbors in the absence when they are absent, and to prevent the entry of suspicious persons accompanying the entry and exit of courier companies, This will also ensure the safety of living in apartment buildings.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ように優れた特徴のあるシステムではあるが、これまの
で場合には、宅配ボックスへの荷物の入庫保管とその取
出しの動作にとって欠くことのできない暗証番号の設定
にともなう宅配ボックスの動作制御のための確認が困難
であって、また、回路部を交換する場合の暗証番号の再
設定は大変に面倒であるという問題があった。
However, although the system has such excellent features as described above, in the past, it is indispensable for the operation of storing and storing luggage in the home delivery box and taking out the luggage. There is a problem that it is difficult to confirm the operation of the home delivery box in accordance with the setting of the personal identification number, and it is very troublesome to reset the personal identification number when replacing the circuit unit.

【0014】そこで、この出願の発明は、このような問
題を解消、暗証番号の確認と、回路部を交換する場合に
も暗証番号の再設定が容易な、新しいメール・宅配ボッ
クスシステムを提供することを目的としている。
Therefore, the invention of the present application provides a new mail / home delivery box system which solves such a problem, confirms the password, and easily resets the password even when replacing the circuit section. It is intended to be.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】この出願の発明は、上記
の課題を解決するものとして、各々に回路部が備えられ
た複数のメールボックスと宅配ボックスとが配線接続さ
れ、宅配ボックスには入力操作部と番号表示部が配設さ
れて、宅配ボックスへの荷物の入庫が入力操作部での入
力により宅配ボックスの番号表示部への住居番号表示と
して示されて施錠され、メモリに記憶された暗証番号の
入力操作部での入力により宅配ボックスが解錠されて荷
物の取出しが可能とされるメール・宅配ボックスシステ
ムであって、メールボックスと宅配ボックスとの配線に
は、宅配ボックスの動作を住居番号設定と暗証番号とに
よって制御する回路部とその操作部とを備えると共に存
在するメールボックスの住居番号に対して暗証番号を登
録可能とし住居番号と暗証番号を対にしたデータを記憶
するメモリを有するツールボックスが接続されており、
ツールボックスから「暗証番号データ照合」コマンドお
よび暗証番号データが宅配ボックスに送信され、宅配ボ
ックスにてメモリに記録されている暗証番号データと送
信されてきた暗証番号データとが比較されて、ツールボ
ックスと宅配ボックスとの間の暗証番号の照合確認が行
われ、または、ツールボックスから「ツールボックスか
ら宅配ボックスへの暗証番号データコピー」コマンドお
よび暗証番号データが宅配ボックスに送信され、宅配ボ
ックスにて送信されてきた暗証番号データがメモリにコ
ピーされて、もしくは、ツールボックスから「宅配ボッ
クスからツールボックスへの暗証番号データコピー」コ
マンドが宅配ボックスに送信され、宅配ボックスからは
メモリに記録されている暗証番号データがツールボック
スに送信され、ツールボックスにて送信されてきた暗証
番号データがメモリにコピーされて、ツールボックスと
宅配ボックスとの間の暗証番号のコピーが行われること
を特徴とするメール・宅配ボックスシステムを提供す
る。
According to the invention of the present application, a plurality of mailboxes each having a circuit unit and a delivery box are connected by wiring, and an input is provided to the delivery box. An operation section and a number display section are provided, and the receipt of luggage into the delivery box is shown as a house number display on the number display section of the delivery box by inputting at the input operation section, and is locked and stored in the memory. This is a mail / delivery box system in which the delivery box is unlocked by inputting a personal identification number and the luggage can be taken out.The wiring between the mailbox and the delivery box requires the operation of the delivery box. It has a circuit section controlled by a house number setting and a password, and its operation section, and can register a password for the house number of an existing mailbox so that the house number can be registered. And tool box is connected with a memory for storing data in which the security code pair and,
From the toolbox, enter the "PIN password data" command
And the password data are sent to the delivery box,
Password and password data stored in memory.
And it is compared with the signal by the personal identification has been number data, the verification confirmed line of personal identification number between the delivery box and tool box
From the toolbox
Command to copy the PIN code to the delivery box
And the password data are sent to the delivery box,
Security code data sent by the
Or from the toolbox,
Copy password data from toolbox to toolbox ''
Command is sent to the delivery box,
The security code data stored in the memory is
Password sent to the toolbox and sent to the toolbox
The number data is copied to the memory and
A copy of the personal identification number between the delivery box to provide a mail delivery box system, characterized in that it is carried out.

【0016】そして、この出願の発明は、ツールボック
スには、確認と操作の事項の各々に応じたチェックモー
ドが設定されているメール・宅配ボックスシステム等も
提供する。
[0016] The invention of this application, the toolbox also provides mail delivery box system, such as check mode corresponding to each of the confirmation and operation of the matter has been set.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】この出願の発明は、以上のとおり
の特徴を持つものであるが、以下に実施例を示し、さら
に詳しくこの出願の発明の実施の形態について説明す
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The invention of this application has the above-mentioned features, but the embodiments will be shown below, and the embodiments of the invention of this application will be described in more detail.

【0018】[0018]

【実施例】この出願の発明のメール・宅配ボックスシス
テムは、たとえば前記のとおりの図12から図18にそ
の操作手順が例示されたシステムと同様に、複数のメー
ルボックスと宅配ボックスとが配線接続され、メールボ
ックスには光表示部、さらには捺印レバーが、また、宅
配ボックスには入力操作部と番号表示部、さらには投函
表示部が配設されて、宅配ボックスへの荷物の入庫が、
入力操作部での入力により宅配先の住居のメールボック
スの光表示部に表示され、宅配ボックスの番号表示部に
は住居番号が表示されて施錠され、暗証番号の入力操作
部での入力により宅配ボックスが解錠されて荷物の取出
しが可能とされるシステムであって、メールボックスと
宅配ボックスの各々に回路部が設けられ、メールボック
スと宅配ボックスとの配線には、たとえば図1に例示し
たツールボックスが接続され、このツールボックにおい
ては、ツールボックスと宅配ボックスとの間で宅配ボッ
クスの動作を住居番号と暗証番号とで制御する回路部と
その操作部とが備えられ、ツールボックスと宅配ボック
スとの間の暗証番号の照合確認、または相互の間での暗
証番号のコピーによる設定が行われる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A mail / delivery box system according to the invention of this application is constructed by connecting a plurality of mailboxes and a delivery box by wiring, similarly to the system whose operation procedure is exemplified in FIGS. The mail box is equipped with a light display unit and further a stamp lever, and the home delivery box is provided with an input operation unit and a number display unit, and further a posting display unit, so that luggage can be stored in the home delivery box,
The input is displayed on the light display of the mailbox of the home of the home by the input operation section, the house number is displayed on the number display section of the home delivery box and locked, and the home delivery is performed by inputting the password at the input operation section. This is a system in which a box is unlocked and a baggage can be taken out, wherein a circuit section is provided in each of a mailbox and a delivery box, and wiring between the mailbox and the delivery box is exemplified in FIG. A tool box is connected, and in this tool box, a circuit unit for controlling the operation of the delivery box between the tool box and the delivery box with a house number and a password and an operation unit thereof are provided. The collation of the personal identification number with the box is confirmed, or the setting is performed by copying the personal identification number between the boxes.

【0019】ツールボックスの操作部は、図1にも例示
されているように、たとえば、操作・チェックモード設
定ボタン、操作・チェックSTARTボタン、暗証番号
登録STARTボタン、入力用テンキー等によって構成
されている。このツールボックスは、たとえば図1およ
び図2の配線接続図に例示したように、メールボックス
と同等の配置上の大きさとしてシステムに組込んでお
り、図2のようにその回路ブロックは、メールボックス
回路ブロックの全てと、宅配ボックスの回路ブロックの
全てと配線(電源線および通信線)により接続されてい
る。この接続はコネクタを介して行われている。メール
ボックスと宅配ブロック、並びに宅配ブロック相互のコ
ネクタによる接続は、通常は、施工時に行われることに
なる。そして、ツールボックスは、通常は、施錠されて
おり、施工時、メンテナンス時等の確認作業や、宅配ボ
ックスを使用しない住居が発生した場合の変更に際し
て、このツールボックスが解錠されて、扉が開かれる。
As shown in FIG. 1, the operation unit of the tool box includes, for example, an operation / check mode setting button, an operation / check START button, a password registration START button, an input numeric keypad, and the like. I have. This tool box is incorporated in the system as a layout size equivalent to a mailbox, as exemplified in the wiring diagrams of FIGS. 1 and 2, for example. All of the box circuit blocks and all of the circuit blocks of the home delivery box are connected by wiring (power supply lines and communication lines). This connection is made via a connector. The connection between the mailbox, the home delivery block, and the home delivery block by a connector is usually performed at the time of construction. The tool box is usually locked, and this tool box is unlocked and the door is unlocked when checking work at the time of construction, maintenance, etc., or when changing when a house that does not use the delivery box occurs. be opened.

【0020】そして、以上のツールボックスでは、あら
かじめ、施工時に居住者の暗証番号が設定登録される。
すなわち、暗証番号登録はツールボックスで行い、その
暗証番号データ(住居番号と暗証番号が対になっている
データ)がツールボックスのメモリ(EEPROM)に
記憶され、同じ内容が各宅配ボックスに通信で送信さ
れ、各宅配ボックスのメモリに記憶される。配達物の取
り出しの際の住居番号と暗証番号の照合は各宅配ボック
スのメモリの内容で行われる。
In the above tool box, a resident's password is set and registered in advance at the time of construction.
That is, the personal identification number is registered in the tool box, and the personal identification number data (data in which the house number and the personal identification number are paired) is stored in the memory (EEPROM) of the tool box, and the same contents are communicated to each home delivery box. It is transmitted and stored in the memory of each delivery box. The collation of the house number and the password at the time of taking out the delivery is performed based on the contents of the memory of each delivery box.

【0021】また、このシステムのツールボックスで
は、この発明において欠かせない暗証番号の照合と、ツ
ールボックスと宅配ボックス間での暗証番号のコピーと
いう操作・チェックをはじめ、たとえば次のような操作
・チェックモードも設定される。
In the tool box of this system, operations such as collation of a security code which is indispensable in the present invention and copying of a security code between the tool box and the home delivery box are checked. Check mode is also set.

【0022】[0022]

【表1】 もちろん、ツールボックスは、メール・宅配ボックスシ
ステムの規模や要求される性能によっては、接続確認、
設定番号の確認、動作、暗証番号の登録や照合、暗証番
号のコピー等の一つ以上が行われるようにしてもよい
し、あるいはその全てが確認されるようにしてもよい。
[Table 1] Of course, depending on the size of the mail / delivery box system and the required performance, the tool box can check the connection,
One or more of the confirmation of the setting number, the operation, the registration and collation of the personal identification number, the copying of the personal identification number, and the like may be performed, or all of them may be confirmed.

【0023】ただ、この発明のシステムにおいては、ツ
ールボックスは、宅配ボックスの動作を住居番号と暗証
番号とにより制御することを欠かせない機能としてお
り、この機能を前提として、暗証番号の照合とコピーが
行われるようにしている。そこで以下、より具体的に、
ツールボックスでの操作を例示する。 (1)暗証番号の登録 まず、居住者毎の暗証番号の登録設定について説明す
る。
However, in the system of the present invention, the tool box has a function indispensable to control the operation of the delivery box by the house number and the password, and on the premise of this function, the collation of the password is required. Copying is done. Therefore, more specifically,
The operation in the toolbox is exemplified. (1) Password Registration First, the password registration setting for each resident will be described.

【0024】たとえば、図3から図5はそのための手順
を例示したものであって、まず図3に示したように、ツ
ールボックスのカギを開けて暗証番号登録STARTボ
タンを押す。この場合、あらかじめ、ツールボックスの
居住番号LED、暗証番号LEDが消灯していること、
4桁LEDおよび2桁LEDも消灯していることを確認
しておく。
For example, FIGS. 3 to 5 exemplify the procedure for that. First, as shown in FIG. 3, the key of the tool box is opened and the personal identification number registration START button is pressed. In this case, the residence number LED and the password number LED of the tool box are turned off in advance,
Check that the 4-digit LED and 2-digit LED are also turned off.

【0025】住居番号LEDが点滅したら、テンキーに
より住居番号を入力する。たとえば住居番号「20
が入力されたら、図4のように、テンキーのセットボタ
ンを押す。入力した住居番号が存在するかどうかは音に
よって示すことができる。そして、次にテンキーで暗証
番号、この例では、「3286」を入力し、セットボタ
ンを押す。図5に示したように、たとえば10秒等の所
定時間後に、全てのLED表示は消灯して暗証番号登録
が完了したことになる。 (2)暗証番号の照合確認 ただ、上記の暗証番号の登録時には、ツールボックスの
暗証番号データが正常に送信されなかった場合、暗証番
号の内容と異ったデータが宅配ボックスのメモリに記
憶されている可能性がある。
When the house number LED flashes, the house number is input using the numeric keypad. For example, house numbers "20 5"
Is input, the set button of the numeric keypad is pressed as shown in FIG. Whether or not the input house number exists can be indicated by a sound. Then, a password is input using the numeric keypad, in this example, “3286”, and the set button is pressed. As shown in FIG. 5, for example, after a predetermined time such as 10 seconds, all the LED displays are turned off, and the password registration is completed. (2) cross-check only the personal identification number, at the time of registration of the above personal identification number, if the personal identification number data of the tool box has not been successfully sent, content and different Do Tsu data of the personal identification number is in the memory of the delivery box storage Could have been.

【0026】そこで、この発明では、ツールボックスの
暗証番号データが正常に宅配ボックスのメモリにコピー
されたかどうかの照合確認を行う。基本的には、ツール
ボックスからの通信で、全ての宅配ボックスに「暗証番
号データ照合」のコマンドと暗証番号データを送信す
る。このコマンドを受け取った宅配ボックスは、暗証番
号データの比較を行い、データが異っていれば、ツール
ボックスに通信により知らせる。そして、ツールボック
スには、異っている宅配ボックスの番号を表示する。
Therefore, in the present invention, it is checked whether or not the personal identification number data of the tool box has been normally copied to the memory of the home delivery box. Basically, a command of "collation of personal identification number data" and personal identification number data are transmitted to all the home delivery boxes by communication from the tool box. The home delivery box receiving this command compares the personal identification number data and, if the data is different, notifies the tool box by communication. Then, the number of the different delivery box is displayed in the tool box.

【0027】以上のことを操作手順として例示したもの
が図6と図7である。すなわち、まず、図6のように、
ツールボックスの操作部テンキーにより、暗証番号照合
のためのチェックモード「06」を入力する。これによ
り、2桁LEDに、このチェックモード「06」が点灯
される。次いで、SETボタンを押し、機能チェックS
TARTのボタンを押す。
FIGS. 6 and 7 illustrate the above procedure as an operation procedure. That is, first, as shown in FIG.
The check mode "06" for password identification is entered using the numeric keypad of the operation unit of the tool box. As a result, the check mode “06” is lit on the two-digit LED. Next, press the SET button, and check the function.
Press the TART button.

【0028】以上の操作で、ツールボックスと宅配ボッ
クス回路部のEEPROMのデータが全て同じで、住居
番号と暗証番号のデータが、ツールボックスと宅配ボッ
クスとの間で差がないならば、図7のように、照合確認
は終了する。この場合、音声「ピッピー」により教える
こともできる。仮に相違している場合には、ツールボッ
クスの4桁LED表示として、データの相違している宅
配ボックスのID、たとえばこの例では「0002」が
表示されることになる。複数ある場合には、機能チェッ
クSTARTボタンを押すと順次表示される。
In the above operation, if the data in the EEPROMs of the tool box and the home delivery box circuit are all the same and the data of the house number and the password are not different between the tool box and the home delivery box, FIG. The collation confirmation ends. In this case, it can also be taught by voice "pippi". If there is a difference, the ID of the home delivery box with different data, for example, "0002" in this example is displayed as a four-digit LED display of the tool box. When there are a plurality of functions, the function check START button is pressed and displayed sequentially.

【0029】照合を終了させるには、2分間程度入力し
ないか、あるいはチェックモード「99」を入力してS
ETボタン、機能チェックSTARTボタンを押す。こ
れにより、ツールボックスの全てのLED表示は消灯す
る。照合確認完了となる。 (3)ツールボックスから宅配ボックスへの暗証番号の
コピー設定 ツールボックスで登録された暗証番号データが正確に各
宅配ボックスにコピーされていない場合や、メンテナン
ス時等にある宅配ボックスの回路ブロックのみ交換した
場合、その宅配ボックスの暗証番号データはツールボッ
クスと異なっているのでコピーする必要がある。これを
するためには、通常は、再度はじめから暗証番号データ
をすべて入力し直さなければならないが、この発明で
は、ツールボックスで「ツールボックスから宅配ボック
スへの暗証番号データコピー」の操作をする。
To end the collation, do not enter for about 2 minutes or enter check mode "99" and enter S
Press the ET button and the function check START button. Thereby, all the LED displays of the tool box are turned off. The verification is completed. (3) Copy setting of the security code from the tool box to the delivery box If the security code data registered in the tool box is not accurately copied to each delivery box, or only replace the circuit block of the delivery box at the time of maintenance, etc. In such a case, the personal identification number data of the delivery box is different from that of the tool box, so it is necessary to copy it. In order to do this, it is usually necessary to re-enter all the password data from the beginning, but in the present invention, the operation of "copying the password data from the tool box to the delivery box" is performed in the tool box. .

【0030】すなわち、ツールボックスから通信で全て
の宅配ボックスに「ツールボックスから宅配ボックスへ
の暗証番号データコピー」のコマンドと暗証番号データ
を送信する。そのコマンドを受け取った宅配ボックス
は、ツールボックスから送信されてくる暗証番号データ
をメモリにコピーしていく。
That is, the command “Password Number Data Copy from Tool Box to Delivery Box” and the password data are transmitted from the tool box to all the delivery boxes via communication. The home delivery box receiving the command copies the personal identification number data transmitted from the tool box to the memory.

【0031】このための手順を例示したものが、図8お
よび図9である。まず、図8のように、チェックモード
「07」を入力する。SETボタンと、機能START
ボタンを順次押す。これによってコピーが完了する。メ
ンテナンス時等で、ある宅配ボックスの回路ブロックの
み交換した場合、その宅配ボックスには暗証番号データ
が登録されていないため、これを実行することにより簡
単に、データをコピーすることができる。 (4)宅配ボックスからツールボックスへの暗証番号の
コピー設定 メンテナンス時や、ツールボックスの回路ブロックのみ
交換した場合、ツールボックスの暗証番号データは初期
状態であるので、宅配ボックスの暗証番号データをコピ
ーする必要がある。これをするためには、通常は、再度
はじめから暗証番号データをすべて入力し直さなければ
ならないが、この発明では、ツールボックスで「宅配ボ
ックスからツールボックスへの暗証番号データコピー」
の操作をする。
FIGS. 8 and 9 exemplify the procedure for this. First, as shown in FIG. 8, the check mode “07” is input. SET button and function START
Press the buttons sequentially. This completes the copy. When only the circuit block of a certain home delivery box is replaced during maintenance or the like, since the personal identification number data is not registered in the home delivery box, the data can be easily copied by executing this. (4) Copying the PIN code from the delivery box to the tool box During maintenance or when replacing only the circuit block of the tool box, the PIN code data of the delivery box is copied because the password data of the tool box is in the initial state. There is a need to. In order to do this, it is usually necessary to re-enter all the password data from the beginning, but in the present invention, "copying the password data from the delivery box to the tool box" is performed in the tool box.
Operation.

【0032】すなわち、ツールボックスから通信である
宅配ボックス番号の宅配ボックスに「宅配ボックスから
ツールボックスへの暗証番号データコピー」のコマンド
と暗証番号データを送信する。そのコマンドを受け取っ
た宅配ボックスは、ツールボックスへ暗証番号データを
送信する。
That is, the command “Password Number Data Copy from Delivery Box to Tool Box” and the password data are transmitted from the tool box to the delivery box of the delivery box number for communication. The home delivery box receiving the command transmits the personal identification number data to the tool box.

【0033】ツールボックスは宅配ボックスから送信し
てくる暗証番号データをメモリにコピーする。以上の手
順を例示したものが図10および図11である。ツール
ボックスのテンキーでチェックモード「08」を入力
し、SETボタンを押し、コピー元の宅配ボックスの暗
証番号「0002」について、機能チェックSTART
ボタンを押して、ツールボックスにコピーする。
The tool box copies the personal identification number data transmitted from the delivery box to the memory. FIGS. 10 and 11 illustrate the above procedure. Enter the check mode "08" with the numeric keypad of the tool box, press the SET button, and perform a function check START on the password "0002" of the home delivery box to be copied.
Press the button to copy to the toolbox.

【0034】メンテナンス時や、ツールボックスの回路
ブロックのみ交換した場合、ツールボックスの暗証番号
データは初期状態であるので、ある宅配ボックスの暗証
番号データをコピーする必要があるが、この発明により
簡単に暗証番号のデータコピーが行える。もちろんこの
発明は以上の例によって何等限定されるおのではなく、
その細部については様々な態様が可能とされる。
At the time of maintenance or when only the circuit block of the tool box is replaced, since the password data of the tool box is in an initial state, it is necessary to copy the password data of a certain home delivery box. You can copy the password data. Of course, this invention is not limited at all by the above examples,
Various aspects are possible for the details.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上詳しく説明したとおり、この出願の
発明によって、ツールボックスと宅配ボックスとの間の
暗証番号の照合確認と、片方のいずれかの回路部をメン
テナンス時等に変換する場合にも、他方からの暗証番号
のコピーによる再設定が極めて容易に行える。
As described above in detail, according to the invention of this application, it is possible to check the collation of the personal identification number between the tool box and the home delivery box and to convert any one of the circuit parts at the time of maintenance or the like. The resetting by copying the personal identification number from the other side can be performed very easily.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この出願の発明のシステムにおけるツールボッ
クスを例示した概要図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a tool box in the system of the present invention.

【図2】ツールボックスの配線接続の例示した概要図で
ある。
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of wiring connection of a tool box;

【図3】暗証番号の登録手順を例示した操作手順図であ
る。
FIG. 3 is an operation procedure diagram illustrating a procedure for registering a password;

【図4】図3に続く操作手順図である。FIG. 4 is an operation procedure diagram following FIG. 3;

【図5】図4に続く操作手順図である。FIG. 5 is an operation procedure diagram following FIG. 4;

【図6】暗証番号の照合のための操作手順図である。FIG. 6 is an operation procedure diagram for collating a password.

【図7】図6に続く操作手順図である。FIG. 7 is an operation procedure diagram following FIG. 6;

【図8】宅配ボックスへの暗証番号コピーの操作手順図
である。
FIG. 8 is an operation procedure diagram of copying a personal identification number to a delivery box.

【図9】図8に続く操作手順図である。FIG. 9 is an operation procedure diagram following FIG. 8;

【図10】ツールボックスへの暗証番号コピーの操作手
順図である。
FIG. 10 is an operation procedure diagram of copying a personal identification number to a tool box.

【図11】図10に続く操作手順図である。FIG. 11 is an operation procedure diagram following FIG. 10;

【図12】従来のメール・宅配ボックスシステムにおけ
る入庫操作を示した操作手順図である。
FIG. 12 is an operation procedure diagram showing a warehousing operation in a conventional mail / delivery box system.

【図13】図12に続く入庫操作手順図である。FIG. 13 is a storage operation procedure diagram following FIG. 12;

【図14】図13に続く入庫操作手順図である。FIG. 14 is a storage operation procedure diagram following FIG. 13;

【図15】図14に続く入庫操作手順図である。FIG. 15 is a storage operation procedure diagram following FIG. 14;

【図16】図15に続く入庫操作手順図である。FIG. 16 is a storage operation procedure diagram following FIG. 15;

【図17】出庫操作を示した操作手順図である。FIG. 17 is an operation procedure diagram showing a retrieval operation.

【図18】図17に続く出庫操作手順図である。FIG. 18 is a delivery operation procedure diagram following FIG. 17;

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−77886(JP,A) 特開 平6−259666(JP,A) 特開 平7−64898(JP,A) 特開 平7−302209(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A47G 29/12 - 29/30 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of front page (56) References JP-A-5-77886 (JP, A) JP-A-6-259666 (JP, A) JP-A-7-64898 (JP, A) JP-A-7-648 302209 (JP, A) (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) A47G 29/12-29/30

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 各々に回路部が備えられた複数のメール
ボックスと宅配ボックスとが配線接続され、宅配ボック
スには入力操作部と番号表示部が配設されて、宅配ボッ
クスへの荷物の入庫が入力操作部での入力により宅配ボ
ックスの番号表示部への住居番号表示として示されて施
錠され、メモリに記憶された暗証番号の入力操作部での
入力により宅配ボックスが解錠されて荷物の取出しが可
能とされるメール・宅配ボックスシステムであって メールボックスと宅配ボックスとの配線には、宅配ボッ
クスの動作を住居番号設定と暗証番号とによって制御す
る回路部とその操作部とを備えると共に存在するメール
ボックスの住居番号に対して暗証番号を登録可能とし住
居番号と暗証番号を対にしたデータを記憶するメモリを
有するツールボックスが接続されており、 ツールボックスから「暗証番号データ照合」コマンドお
よび暗証番号データが宅配ボックスに送信され、宅配ボ
ックスにてメモリに記録されている暗証番号データと送
信されてきた暗証番号データとが比較されて、ツールボ
ックスと宅配ボックスとの間の暗証番号の照合確認が行
われ、 または、ツールボックスから「ツールボックスから宅配
ボックスへの暗証番号データコピー」コマンドおよび暗
証番号データが宅配ボックスに送信され、宅配ボックス
にて送信されてきた暗証番号データがメモリにコピーさ
れて、もしくは、ツールボックスから「宅配ボックスか
らツールボックスへの暗証番号データコピー」コマンド
が宅配ボックスに送信され、宅配ボックスからはメモリ
に記録されている暗証番号データがツールボックスに送
信され、ツールボックスにて送信されてきた暗証番号デ
ータがメモリにコピーされて、ツールボックスと宅配ボ
ックスとの間の暗証番号のコピーが行われることを特徴
とするメール・宅配ボックスシステム
1. A plurality of mails each having a circuit unit
The box and the delivery box are wired and connected, and the delivery box
The input operation section and the number display section are arranged in the
Delivery of luggage to the box can be done by input from the input operation unit.
Is displayed as the house number display on the
Locked and stored in the memory
The delivery box is unlocked by input and luggage can be taken out
Mail / delivery box system,  For the wiring between the mailbox and the delivery box,
Control the operation of the mobile phone by setting the house number and password.
Mail that has a circuit section and its operation section
A password can be registered for the house number in the box.
A memory to store the data of the residence number and the password
Having a toolbox connectedAnd  Tool boxFrom the `` Password data collation '' command
And the password data are sent to the delivery box,
Password and password data stored in memory.
It is compared with the transmitted PIN data,Toolbo
Verification of the PIN between the box and the delivery boxIs line
I,  OrFrom Toolbox, Delivery From Toolbox
Copy PIN Code Data to Box '' command and password
The identification number data is sent to the delivery box and the delivery box
The security code data transmitted by
Or from the tool box,
Command to copy password data to the toolbox
Is sent to the delivery box, and the delivery box
Password data stored in the
PIN code transmitted from the toolbox
Data is copied to memory and the toolbox and delivery
BoxIt is characterized in that the security code is copied during
Mail / delivery box system.
【請求項2】 ツールボックスには、確認と操作の事項
の各々に応じたチェックモードが設定されている請求項
1のメール・宅配ボックスシステム。
2. A check mode is set in the tool box according to each of confirmation and operation items.
1 Mail / delivery box system.
JP28451396A 1996-10-28 1996-10-28 Mail / delivery box system Expired - Fee Related JP3342319B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28451396A JP3342319B2 (en) 1996-10-28 1996-10-28 Mail / delivery box system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28451396A JP3342319B2 (en) 1996-10-28 1996-10-28 Mail / delivery box system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10127471A JPH10127471A (en) 1998-05-19
JP3342319B2 true JP3342319B2 (en) 2002-11-05

Family

ID=17679478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28451396A Expired - Fee Related JP3342319B2 (en) 1996-10-28 1996-10-28 Mail / delivery box system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3342319B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10127471A (en) 1998-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6715669B2 (en) Delivery box capable of handling registered mails
JPH04173596A (en) Box rotation device for joint locker
JP2015048236A (en) Article receiving system
JPH0625992B2 (en) Common locker for arrival and departure of deliveries
JPH11151154A (en) Storage locker for home delivery article
JP2743045B2 (en) How to display the arrival of the locker system for automatic management of luggage etc.
US20070188299A1 (en) Integrated interphone and rfid access control encoder
JPH0462953B2 (en)
JP3342319B2 (en) Mail / delivery box system
JP3261293B2 (en) Shared use home delivery receiving device
JP2003321124A (en) Delivery system for article stored in locker
JP3640135B2 (en) Delivery box system
JP3342318B2 (en) Mail / delivery box system
JP2013215335A (en) Article receiving device
JPH09144401A (en) Automated control locker device for baggage
JP3261295B2 (en) Shared use home delivery receiving device
EP1314142B1 (en) Secure delivery system
JP3646496B2 (en) Delivery box system
JP3261322B2 (en) Mail / delivery box system
JP2641135B2 (en) Data input method of shared locker
JPH04169673A (en) Temporary article storing device
JP2789343B2 (en) Order transfer system
JP3635970B2 (en) Shared use home delivery receiving device and its installation structure
KR100423848B1 (en) A relay device for an article to be delivered and its usage
JPH1059487A (en) Locker for private delivery service

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070823

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees