JP2789343B2 - Order transfer system - Google Patents

Order transfer system

Info

Publication number
JP2789343B2
JP2789343B2 JP1347189A JP1347189A JP2789343B2 JP 2789343 B2 JP2789343 B2 JP 2789343B2 JP 1347189 A JP1347189 A JP 1347189A JP 1347189 A JP1347189 A JP 1347189A JP 2789343 B2 JP2789343 B2 JP 2789343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
reception
input
unit
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1347189A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02194467A (en
Inventor
育秀 小熊
貞信 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiko Electric Works Ltd
U Shin Ltd
Original Assignee
Taiko Electric Works Ltd
Yuhshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiko Electric Works Ltd, Yuhshin Co Ltd filed Critical Taiko Electric Works Ltd
Priority to JP1347189A priority Critical patent/JP2789343B2/en
Publication of JPH02194467A publication Critical patent/JPH02194467A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2789343B2 publication Critical patent/JP2789343B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION 【産業上の利用分野】[Industrial applications]

この発明は、電話回線を利用した注文授受システムに
関する。
The present invention relates to an order transfer system using a telephone line.

【従来の技術】[Prior art]

通信販売サービス等、電話回線を使用した注文授受サ
ービスが普及している。例えば通信販売サービスの場
合、ユーザは注文センターへ電話し、注文品の所定の商
品コード数量等を口頭で伝え、あるいは、ファクシミリ
にてこれら注文情報を送信して、発注を行なう。発注を
受けた注文センターは、商品配送部門と連絡を取り合っ
てユーザ宅に注文を配達する。この場合に、注文及びそ
の数量等の確認は、処理伝票により行なっている。 また、最近では専用の注文端末装置を、契約したユー
ザ宅に設置し、その注文端末装置のキー入力により注文
情報を記憶し、自動ダイヤルした後、注文センターの専
用受信機に、注文商品の商品コード、数量等を送信する
ようにするものもある。しかし、この場合でも、配達物
及び数量等と発注内容との確認は処理伝票で行なってい
た。 また、ユーザ宅が留守であっても、配達ができるよう
にするため、ユーザと配達人だけが有する解錠手段によ
ってのみ解錠が可能な施錠手段が施された集配ボックス
をユーザ宅の玄関脇などに設置するようなサービスもあ
る。 この場合には、処理伝票を集配ボックスに入れておく
ことにより、ユーザが発注品と配達品との確認を取るよ
うにしている。
Order receiving and receiving services using telephone lines, such as mail order services, have become widespread. For example, in the case of the mail order service, the user calls the order center, verbally conveys the predetermined product code quantity of the order, or transmits the order information by facsimile to place an order. The order center receiving the order contacts the product delivery department and delivers the order to the user's home. In this case, confirmation of the order and the quantity thereof is performed by a processing slip. Also, recently, a dedicated order terminal device is installed at the contracted user's home, order information is stored by key input of the order terminal device, and after automatic dialing, the product of the ordered product is stored in the dedicated receiver of the order center. Others send codes, quantities, etc. However, even in this case, the delivery slip, the quantity, etc., and the order contents are confirmed in the processing slip. In addition, in order to enable delivery even when the user's home is away, a collection / delivery box provided with a locking means that can be unlocked only by an unlocking means possessed only by the user and the delivery person is provided at the entrance side of the user's home. There is also a service to install in such places. In this case, the processing slip is put in the collection box, so that the user can confirm the ordered product and the delivered product.

【発明が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

上記のように、従来は、発注内容と配達内容とは、処
理伝票のみにより確認していたが、ユーザ側には、ユー
ザ自身が記録を残す等しなければ発注内容を客観的に表
す手段はなかった。このため、ユーザの記憶違いや、処
理伝票の記載間違いなどにより、配達時にトラブルが生
じることがあった。 また、一般に処理伝票により配達済みであることを処
理する場合には、伝票にユーザの配達受領印を受けるの
が一般的であるが、ユーザが留守である場合には配達受
領印を受けることができない。このため配達する側にと
ってはユーザが留守の場合の配達完了した証拠を残すの
に苦労していた。 また、注文センター側としては、配達人が正しく所定
のユーザに配達したかを確認できることが望ましいが、
処理伝票以外にこれを確認する手だてがなかった。 以上のことからも、処理伝票は従来非常に重要な役割
をするものであったが、これは書類であるため、紛失し
たり、毀損したりしてしまうこともあり、このような場
合には、受注側としては配達したことを表す証拠がない
ため、運用上、損害を被る事態も生じていた。 この発明は以上のような欠点を一掃できる注文授受シ
ステムを提供しようとするものである。
As described above, conventionally, the order contents and the delivery contents are confirmed only by the processing slip. However, if the user himself does not leave a record, the means for objectively expressing the order contents is not provided. Did not. For this reason, a trouble may occur at the time of delivery due to an incorrect memory of the user or an error in the description of the processing slip. In general, when processing that delivery has been completed using a processing slip, it is common to receive the user's delivery receipt stamp on the slip, but if the user is out of the office, the delivery receipt stamp may be received. Can not. For this reason, the delivery side has had a hard time leaving a proof that the delivery has been completed when the user is away. Also, it is desirable for the order center to be able to confirm whether the delivery person has correctly delivered to a predetermined user,
There was no way to confirm this except for the processing slip. Based on the above, processing slips used to play a very important role in the past, but since they are documents, they can be lost or damaged, and in such cases, On the other hand, the order receiving side had no evidence of the delivery, so there was a situation where the operation was damaged. An object of the present invention is to provide an order receiving / receiving system which can eliminate the above-mentioned disadvantages.

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

請求項(1)記載の発明による注文授受システムは、 電話回線を通じて送られてくる情報を受信する受信手
段と、注文品授受の履歴を記憶するための記憶手段を備
える注文受付センターと、 この注文受付センターと上記電話回線を介して接続さ
れるユーザ端末システムとからなり、 上記ユーザ用端末システムには、 注文品を入力する注文入力手段と、 記憶手段と、表示手段と、配達品情報の入力手段とを
備えた操作表示手段と、 送受信手段とが設けられる。 また、請求項(2)記載の発明による注文授受システ
ムは、 電話回線を通じて送られてくる情報を受信するととも
に送信信号を送信するための送受信手段と、注文品授受
の履歴を記憶するための記憶手段を備える注文受付セン
ターと、 この注文受付センターと上記電話回線を介して接続さ
れるユーザ端末システムとからなり、 上記ユーザ用端末システムには、 記憶手段と、表示手段と、配達品情報の入力手段とを
備えた操作表示手段と、 送受信手段とが設けられる。 さらに、請求項(3)の発明では、請求項(2)の発
明において、上記ユーザ端末システムにも、さらに注文
品を入力する注文入力手段が設けられる。
An order receiving and receiving system according to the invention described in claim 1 includes: a receiving unit for receiving information transmitted through a telephone line; an order receiving center including a storing unit for storing a history of order receiving and receiving; The user terminal system is connected to the reception center via the telephone line. The user terminal system includes an order input unit for inputting an order item, a storage unit, a display unit, and an input of delivery item information. Operation display means provided with means, and transmission / reception means. Also, the order receiving and receiving system according to the invention described in claim (2) is a transmitting and receiving means for receiving information transmitted through a telephone line and transmitting a transmission signal, and a storage for storing a history of receiving and transmitting the order. An order reception center having means, and a user terminal system connected to the order reception center via the telephone line. The user terminal system has storage means, display means, and input of delivery information. Operation display means provided with means, and transmission / reception means. Further, in the invention of claim (3), in the invention of claim (2), the user terminal system is further provided with order input means for inputting an order.

【作用】[Action]

請求項(1)記載の発明の場合には、注文入力手段よ
り入力された注文入力情報は上記操作表示手段の記憶手
段に記憶されるとともに、上記送受信手段より電話回線
を通じて上記注文受付センターに送信され、 上記操作表示手段の表示手段には上記注文商品に応じ
た表示がなされ、 上記操作表示手段の入力手段から配達品情報の入力が
なされたときには、この配達品情報が上記記憶手段に記
憶されるとともに、上記送受信手段を介し、電話回線を
通じて注文受付センターに送信されるようになされる。 したがって、操作表示手段の記憶手段には、注文した
商品の注文情報及び配達品情報が記憶され、表示手段に
それらが表示される。このため、この表示手段の表示内
容を見ることにより、ユーザ及び配達人は、注文内容と
配達内容との照合確認ができる。 また、注文受付センターの記憶手段にも、これら注文
情報及び配達完了情報が記憶されるので、ユーザとのト
ラブルが少なくなる。 また、請求項(2)記載の発明においては、 注文受付センターの送受信手段から上記電話回線を介
して、この注文受付センターで受け付けた注文品情報が
上記ユーザ端末システムの送受信手段に送られ、 このユーザ端末システムの送受信手段で受信された注
文品情報は上記操作表示手段に送られて、その記憶手段
に記憶されるとともに、上記操作表示手段の表示手段に
上記注文商品に応じた表示がなされ、 上記操作表示手段の入力手段から配達品情報の入力が
なされたときには、この配達品情報が上記記憶手段に記
憶されるとともに、上記送受信手段を介し、電話回線を
通じて注文受付センターに送信されるようになされる。 したがって、種々の方法で注文受付センターに発注さ
れた注文データは、注文受付センターの記憶手段に記憶
されるとともにユーザ端末システムの記憶手段にも記憶
される。このため、ユーザ端末システム以外から入力さ
れた注文情報があったとしても、請求項(1)の発明と
同様に、配達人はユーザ端末システムの表示手段におい
て、注文内容と配達内容との照合確認ができる。 さらに請求項(3)の発明においては、ユーザ端末シ
ステムから注文入力がされたときは、その注文データが
このユーザ端末システムの記憶手段に記憶されるととも
に、注文受付センターに送られ、その記憶手段に記憶さ
れる。また、ユーザ端末システム以外から注文入力がさ
れたときは、その注文データが注文受付センターの記憶
手段に記憶されるとともに、ユーザ端末システムに送ら
れてユーザ端末システムの記憶手段に記憶されるもので
ある。
In the case of the invention described in claim (1), the order input information input from the order input means is stored in the storage means of the operation display means, and is transmitted from the transmitting / receiving means to the order receiving center via a telephone line. A display corresponding to the ordered product is displayed on the display means of the operation display means. When delivery information is input from the input means of the operation display means, the delivery information is stored in the storage means. At the same time, the information is transmitted to the order receiving center via the telephone line via the transmitting / receiving means. Therefore, the order information and the delivery information of the ordered product are stored in the storage means of the operation display means, and are displayed on the display means. Therefore, the user and the delivery person can check and confirm the order contents and the delivery contents by looking at the display contents of the display means. Further, since the order information and the delivery completion information are also stored in the storage means of the order reception center, troubles with the user are reduced. In the invention described in claim (2), the order information received at the order reception center is transmitted from the transmission / reception means of the order reception center to the transmission / reception means of the user terminal system via the telephone line. The order information received by the transmission / reception means of the user terminal system is sent to the operation display means and stored in the storage means, and the display means of the operation display means performs display according to the ordered product, When the delivery information is input from the input means of the operation display means, the delivery information is stored in the storage means and transmitted to the order receiving center through the telephone line via the transmission / reception means. Done. Therefore, the order data ordered to the order reception center by various methods is stored in the storage means of the order reception center and also in the storage means of the user terminal system. Therefore, even if there is order information input from a source other than the user terminal system, the delivery person checks the order contents and the delivery contents on the display means of the user terminal system as in the invention of claim (1). Can be. Further, in the invention according to claim (3), when an order is inputted from the user terminal system, the order data is stored in the storage means of the user terminal system and sent to the order receiving center, and the storage means is provided. Is stored. When an order is input from a source other than the user terminal system, the order data is stored in the storage unit of the order reception center and sent to the user terminal system and stored in the storage unit of the user terminal system. is there.

【実施例】 第1図はこの発明システムの一実施例の概要を示す図
である。 同図で10は注文受付センターである。また、20はユー
ザ端末システムである。 注文受付センター10とユーザ端末システム20とは電話
回線30によりに接続されている。 注文受付センター10には、注文受付台11と、契約会員
管理用パーソナルコンピュータ12と、ホストコンピュー
タ13と、配送指示送信手段14とが備えられている。注文
受付台11には、ユーザ端末システム20との送受信のため
の送受信装置15が設けられている。また、この例では、
この注文受付台11には電話機16及びファクシミリ装置17
が設けられている。したがって、この例では、従来と同
様に、ユーザは、電話機21を通じての発注及びファクシ
ミリ装置22を通じての発注をも行なうことができる。こ
の場合、電話機21は、ユーザ宅の電話機であっても、ま
た、ユーザが外出したときの外出での電話機(公衆電話
等)であってもよい。電話機21がボタン電話機である場
合には、プッシュボタンにより注文をすることができる
が、ダイヤルパルス式の電話機の場合には口頭による注
文を行なう。 注文受付台11の送受信装置15は、パーソナルコンピュ
ータ(以下パソコンという)12と接続されており、後述
するように送受信装置15で受信した注文情報を受けてパ
ソコン12のメモリに書き込み、また、注文情報の確認情
報をパソコン12から送受信回路15に送り、ユーザ端末シ
ステム20に送信する等の処理を行なう。 電話機16で受けた注文情報及びファクシミリ17で受け
た注文情報もパソコン12に入力される。これは、操作者
がパソコン12のキーボードから入力することができる。
注文ユーザの使用した電話機21及び電話機16がボタン電
話機であれば、電話機16からのトーン信号をコードに変
換してパソコン12に入力することもできる。 パソコン12はホストコンピュータ13と接続されてお
り、注文情報等の授受を行なう。 ホストコンピュータ13は発注があったときは配送指示
送信手段14を介して配送センター18に電話回線を介して
発注・配送指示情報を送る。あるいは、ホストコンピュ
ータ13は発注伝票を作成し、この発注伝票が配送センタ
ー18に送られる。配送センター18は、配送指示情報ある
いは発注伝票に従って、配送手続きを行ない、ユーザ宅
に発注品が配送される。 ユーザ端末システム20は、注文用コマンダ40と、送受
信ユニット50と、集配ボックス70内に収容された操作表
示ユニット60とからなる。送受信ユニット50と操作表示
ユニット60との間は、ケーブル(通信回線)33により接
続されている。 注文用コマンダ40は、可搬形のものとされているが、
送受信ユニット50に対してはめ込み、送受信ユニット50
と一体型にすることもできる構造となっている。この注
文用コマンダ40は、商品カタログに記載されている注文
商品の商品コード、数量等をキー入力する機能、キー入
力した情報を記憶する機能、またキー入力した内容を確
認する機能を備える。 この注文用コマンダ40は、この例ではマイクロコンピ
ュータを搭載したものとされ、第2図に示すような構成
を有する。 すなわち、注文用コマンダ40は、CPU,ROM及びワーク
エリア用RAMを有する制御部41と、入力部42と、記憶部4
3と、表示部44と、キー入力部45と、バッテリ46とを有
する。また、この例では、キー入力部45からの注文入力
方法の代わりに、例えばバーコードスキャナ等の光学的
読取手段47により、商品カタログに記載されている商品
コード等の情報を一括して読み取って注文入力すること
ができるようにポート401が設けられている。 注文入力時のこの注文用コマンダ40の制御部41の動作
シーケンスを第3図のフローチャートを参照して説明す
る。 先ず、電源スイッチがオンとされているか否か判別さ
れ(ステップ101)、オンとされていれば、注文コード
等の情報が入出力部42を介して入力されたか否か判別さ
れる(ステップ102)。注文入力されたと判別されたと
きは、その注文コード数量等の注文情報を制御部41のRA
Mに一旦、取り込み、その注文情報を入出力部42を介し
て表示部44に送り、注文内容を表示部44に表示する(ス
テップ103)。注文入力したユーザは、この表示を見て
注文内容が正しいか否かチエックできる。そして、正し
ければキー入力部45において、注文エントリーOKキーを
押す。 また、誤っているときは、NGキーを押す。 したがって、制御部41では、このOKキーが押されたか
NGキーが押されたかを判別し(ステップ104)、OKキー
が押されたと判別したときは、注文情報を記憶部43に転
送して書き込む(ステップ105)。NGキーが押されたと
判別したときは、ステップ102に戻り、注文入力を待
つ。つまり、注文入力のやり直しがされるのを待ち、以
上の動作を繰り返す。 そして、電源スイッチがオフにされたか否か判別し
(ステップ106)、オフにされたら表示部44の表示を消
去する(ステップ107)。以上でこのシーケンスが終了
する。 記憶部43は、バッテリ46によりバックアップされてい
る。なお、バッテリ46は充電式であり、送受信ユニット
50に装着されたときは、充電するようにすることができ
る。また、AC−DCアダプタ48を電池46の代わりに使用す
ることもでき、電源スイッチがオフのときは、AC−DCア
ダプタを通じて充電される。 ポート402は、送受信ユニット50に装着するとき、送
受信ユニット50の後述するポート501と接続されるポー
トである。このポート402が、送受信ユニット50のポー
ト501に接続されると、例えば、ポート402の電位が変わ
ることを検知して制御部41は、注文コマンダ40が送受信
ユニット50に装着されたことを検知する。そして、この
装着検知を確認して、記憶部43に記憶されている注文情
報を一括して送受信ユニット50に転送する。 送受信ユニット50は、後述するように、この注文情報
を電話回線30を通じて注文受付センター10に送るととも
に、操作表示ユニット60に送り、後述する操作表示ユニ
ット60の記憶部に記憶する。 注文用コマンダ40は、送受信ユニット50に装着した状
態でも注文入力が前述と同様にして行なうことができ、
そのときは、即座に送受信ユニット50にその注文情報が
送られる。 この送受信ユニット50への装着時の注文用コマンダ40
の動作シーケンスを第4図のフローチャートを参照して
説明する。 すなわち、注文用コマンダ40が送受信ユニット50に接
続されたか否か判別し(ステップ110)、接続されたと
判別したら、記憶部43に貯えられていた注文情報をポー
ト402より送受信ユニット50に一括して転送する(ステ
ップ111)。 次に注文用コマンダ40が送受信ユニット50から外され
たか否か判別し(ステップ112)、外されていなければ
新たな注文入力がなされたか否か判別し(ステップ11
3)、新たな注文入力がなければステップ112に戻る。 ステップ113で、新たな注文入力が有りと判別された
ときは、記憶部43の前の内容をクリアし(ステップ11
4)、前述と同様に新たな注文入力を表示部44に表示す
る(ステップ115)。そして、表示を見て注文内容を確
認したユーザのキー操作が判別され(ステップ116)、O
Kキーが押された時は記憶部43にその新たな注文情報が
記憶され(ステップ117)、その後ステップ111に戻り、
その新たな注文情報がポート402を通じて送受信ユニッ
ト50に転送される。 ステップ112で、注文用コマンダ40が送受信ユニット
からはずれたと判別されたときは、記憶部43の前の記憶
内容をクリアする(ステップ118)。 なお、この例では、注文用コマンダ40を送受信ユニッ
ト50に装着しなくても、操作表示ユニット60に、直接、
注文情報を転送できるように考慮している。第2図の赤
外線送信手段403は、そのためのものである。後述する
ように、操作表示ユニット60には、赤外線受信手段が設
けられている。注文用コマンダ40の赤外線送信手段403
を、この赤外線受信手段に向けた状態で、注文エントリ
ーキーを押すと、記憶部43の注文情報が赤外線によって
操作表示ユニット60に転送される。 注文用コマンダ40は、また、プリンタ出力ポート404
を備え、このポート404にプリンタを接続すれば注文内
容をプリントアウトして記憶として残しておくことがで
きる。注文用コマンダ40にプリンタを内蔵してもよい。 以上のように、注文用コマンダ40は可搬形であるから
従来の送信端末のように住居内で、その端末の設置場所
まで行ってキー入力を行なう必要はなく、いつでも、ど
こでも、外出先であっても注文内容をキー入力し、記憶
させておくことができる。 また、注文用コマンダ40は送受信用ユニット50に、こ
の注文用コマンダ40を装着するだけで送受信用ユニット
50に記憶した注文情報を転送することができるととも
に、赤外線を用いて操作表示ユニット60にも、記憶した
注文情報を送ることができるように構成されているの
で、ユーザにとっては、扱い易いというユニットとなっ
ている。 次に、送受信ユニット50について第5図を参照しなが
ら説明する。 送受信ユニット50はマイコンを搭載しており、CPU,RO
M及びワークエレリア用RAMを有する制御部51と、入出力
部52と、記憶部53と、表示部54と、キー入力部55と、電
話回線30との接続のための網制御部56と、注文受付セン
ター10との信号の授受のための信号送受信部57と、操作
表示ユニット60との間でデータの送受信を行なうための
データ送受信部58と、プリンタ59とを備える。 501は、注文用コマンダ40のポート402が接続されるポ
ートである。また、502は、配達済み表示出力ポートで
ある。後述するように、操作表示ユニット60に対し、配
達人は、配達完了入力を行なうが、このとき、配達済み
表示データが操作表示ユニット60からケーブル33を介し
て送受信ユニット50に送られてくる。配達済み表示は、
留守から帰ったユーザが配達があったことを知るよう
に、後述のように住居外においてもなされるが、住居内
にいるものが、わざわざ玄関から外に出て、この表示を
見なければならないのは、厄介であるので、住居内に
も、この配達済み表示を行った方がユーザには便利であ
る。 ポート502は、この住居内に設けられる配達済み表示
手段、例えばランプ等に対し、配達済み表示出力を供給
して、配達済み表示を行なわせるためのものである。 送受信ユニット50は、ユーザ宅の住居内に設けられ、
電源回路81は商用交流電源に接続されている。 この送受信ユニット50においては、注文情報は、注文
用コマンダ40からポート402及びポート501を介して入力
される場合と、操作表示ユニット60からケーブル33を介
して送られて来たものをデータ送受信部58を介して入力
される場合とがある。後者は、注文用コマンダ40の赤外
線送信手段403より操作表示ユニット60に対して注文デ
ータを送信した場合である。いずれの場合にも、この送
受信ユニット50に、注文情報の入力があれば、その注文
情報を電話回線30を介して注文受付センター10に送る。
ただし、注文用コマンダ40から送受信ユニット50に注文
データを入力した場合には、発注モニタデータとして、
その注文データは送受信ユニット50から操作表示部60に
送られる。 この送受信ユニット50における注文データ送信時の動
作シーケンスを第6図及び第7図を参照しながら説明す
る。 先ず、第6図について、注文用コマンダ40から注文デ
ータが入力された場合に就いて、説明する。 注文用コマンダ40から前述のようにして一括して注文
データを受ける(ステップ201)と、その注文データを
入力部52を介して制御部51で受け、記憶部53に記憶させ
る(ステップ22)。次に、記憶した注文データを入力部
52を介して表示部54に送り、注文内容を表示させる(ス
テップ203)とともに、プリンタ59に送り、プリントア
ウトさせる(ステップ204)。 ユーザは、表示部54の表示内容またはプリントアウト
された紙面を見て、注文内容と一致しているかどうか確
認する。そして、一致しているときは、キー入力部55の
OKキーを押し、間違っているときはNGキーを押す。 そこで、送受信ユニット50では、OKキーが押された
か、NGキーが押されたかを判別する(ステップ205)。N
Gキーが押されたと判別されたときは、記憶部53の記憶
内容をクリアするとともに、表示部54にエラー表示をし
(ステップ206)、終了する。 このとき、ユーザは注文用コマンダ40を送受信ユニッ
ト50に装着し直し、注文データ入力をやり直すことにな
る。 また、ステップ205で、OKキーが押されたと判別され
たときは、電話回線30が空いているか否か判別し(ステ
ップ207)、回線が空いていると判別されれば、網制御
部56を制御して回線を捕捉し(ステップ208)、注文受
付センター10に対し自動的にダイヤルする(ステップ20
9)。そして、注文センター10との電話回線30の接続を
確認し(ステップ210)、そのユーザに与えられた固有
の識別コードと共に、記憶部53に貯えた注文データを信
号送受信部57から網制御部56を介し、電話回線30を通じ
注文受付センター10に送信する(ステップ211)。 注文受付センター10では、送受信装置15でこれらのデ
ータを受け、パソコン12に送る。パソコン12は、受け取
ったデータを照合確認のため送受信装置15より、電話回
線30を介して送受信ユニット50に送信する。 送受信ユニット50は、この照合データを受信し(ステ
ップ212)、送信データと受信データを照合し正しく送
信データが送られたか否か判別する(ステップ213)。
判別の結果、正しくないと判別されたときは、そのこと
を示すNGデータを注文受付センター10に送り(ステップ
214)、その後、ステップ211に戻り、データ送信をやり
直す。正しく送られたと判別されたときは、そのことを
示すOKデータを注文受付センター10に送り(ステップ21
5)、電話回線を開放する(ステップ216)。 次に、通信回線33が空か否か判別し(ステップ21
7)、空になったら記憶部53の注文データを、入出力部5
2、データ送信部58、通信回線33を介して操作表示ユニ
ット60に送る(ステップ218)。そして、操作表示ユニ
ット60から送られてくる照合データを受信し(ステップ
219)、送信データと受信データと照合し(ステップ22
0)、OKであれば、OKデータを操作表示ユニット60に送
信して(ステップ221)、終了する。また、照合の結
果、NGであれば、NGデータを操作表示ユニット60に送信
し(ステップ222)、その後、ステップ218に戻り、注文
データの送信をやり直す。 次に、操作表示ユニット60から注文データが送られて
くる場合について、第7図を参照しながら説明する。 先ず、操作表示ユニット60からの注文データをデータ
送受信部58を通じて受信する(ステップ301)。送受信
ユニット50は、その照合データを操作表示ユニット60に
通信回線33を介して送る(ステップ302)。すると、操
作表示ユニット60からは、照合結果のOKデータ又はNGデ
ータが送られてくるので、どちらのデータを受信したか
判別する(ステップ303)。NGデータを受信したとき
は、再度、注文データが操作表示ユニット60から送信さ
れてくるので、ステップ301に戻る。 OKデータを受信したときは、記憶部53に注文データを
記憶し(ステップ304)、記録を残すためプリントアウ
トする(ステップ305)。 次に、電話回線30が空いているか否か判別する(ステ
ップ306)。空いていれば、第6図の注文用コマンダ40
からの注文データ入力の場合のステップ208〜ステップ2
16と全く同様のステップ307〜ステップ315のシーケンス
動作を順次行って、回線30を開放した後、終了する。 以上のようにして、注文データを受け付けた注文受付
センター10は、ユーザの識別コードにより、ユーザを識
別し、契約者管理用のフロッピーディスク等の記憶手段
の、該当するユーザに対する記憶部分に、その注文デー
タを格納する。 また、この注文情報はホストコンピュータ13にも送ら
れ、その顧客管理及び受注用記憶手段に格納される。そ
して、このホストコンピュータ13により、発注伝票が作
成され、配送センター18に送られる。又は、配送指示が
送信手段14を介して電話回線34を通じて配送センターに
送られる。 次に、操作表示ユニット60について説明する。 この操作表示ユニット60が設けられる集配ボックス70
は、例えば住居外の玄関口近傍に置かれる。 そして、この集配ボックス70には、施錠ができる扉が
設けられている。この扉の施錠はこの例では電子ロック
とされ、扉を閉じれば施錠されるようになっている。解
錠は暗証番号が書き込まれている磁気カードによりなさ
れる。この磁気カードは、各ユーザと配送人のみが有す
る。暗証番号は、各ユーザ毎に固有のもので、前述した
識別コードと同じものであってもよい。 操作表示ユニット60は、集配ボックス70のこの扉を開
けなければ外からは見えず、また、当然、操作もできな
いようになっている。 集配ボックス70の扉には、解錠用の磁気カードの挿入
口が設けられている。この挿入口から磁気カードを挿入
すると、後述する操作表示ユニット60のカード読み取り
器のカード挿入口に磁気カードが入るように構成されて
いる。そして、操作表示ユニット60が扉の解錠用のソレ
ノイドを制御するようにされている。 操作表示ユニット60も、マイクロコンピュータを搭載
する。例えば第8図は、操作表示ユニット60の一実施例
のブロック図である。 この例では、操作表示ユニット60は、CPU、ROM及びワ
ークエリヤ用RAMを有する制御部61と、入出力部62と、
注文データ、配達済データ等を記憶する記憶部63と、表
示部64と、キー入力部65と、ケーブル33を通じ送受信ユ
ニット50とのデータの授受を行なうデータ送受信部66
と、注文用コマンダ40の赤外線送信手段403からの赤外
線による注文データを受信するための赤外線受信部67
と、扉解錠用の磁気カードを読み取るためのカードリー
ダ68と、施錠・解錠ソレノイド69と、集配ボックス70の
扉の開閉を検知するためのセンサ71を備えている。 また、72は電源回路であり、商用交流電源に接続され
ている。 この操作表示ユニット60への送受信ユニット50を通じ
た注文データの入力時の動作を第9図を参照しながら説
明しよう。 先ず、操作表示ユニット60は、送受信ユニット50から
の注文データをデータ送受信部66を通じて受信する(ス
テップ401)。操作表示ユニット60は、その照合データ
をデータ送受信部66より通信回線33を通じて送受信ユニ
ット50に送る(ステップ402)。すると、送受信ユニッ
ト50からは、照合結果のOKデータ又はNGデータが送られ
てくるので、どちらのデータを受信したか判別する(ス
テップ403)。NGデータを受信したときは、再度、注文
データが送受信ユニット50から送信されくるので、ステ
ップ401に戻る。 OKデータを受信したときは、記憶部63に注文データを
記憶する(ステップ404)。以上で終了となる。 次に、注文用コマンダ40から、赤外線送信手段403に
よって直接的にこの操作表示ユニット60に注文データの
入力がなされる場合の、この操作表示ユニット60の動作
を、第10図のフローチャートを参照しながら説明する。 この場合には、集配ボックス70の扉を開けて、集配ボ
ックス70の中の操作表示ユニット60の赤外線受信部67に
対し、注文用コマンダ40の赤外線送信手段403を対向さ
せる必要がある。このため、ユーザは、磁気カードによ
り集配ボックス70の扉の解錠を先ず行なう必要がある。 操作表示ユニット60は、先ず、磁気カードが挿入され
たか否かを判別する(ステップ501)。磁気カードが挿
入されたと判別したときは、カードに書き込まれている
暗証番号をカードリーダ68で読取り、暗証番号の照合を
行なう(ステップ502)。暗証番号が正しくなければ、
例えばカードリーダから磁気カードをはき出し、ステッ
プ501に戻り、正しい磁気カードの挿入を持つ。暗証番
号が正しいと判別したときは、施錠・解錠ソレノイド69
を制御して、集配ボックス70の扉を解錠する(ステップ
503)。 すると、ユーザは扉を開けて、注文用コマンダ40でキ
ー操作して赤外線送信部403から注文データを操作表示
ユニット60の赤外線受信部67に向けて送信するので、赤
外線受信部67によりこれを受信する(ステップ504)。
そして、この受信した注文データを、一旦、制御部61の
ワークエリア用RAMに記憶し、表示部64に表示する(ス
テップ505)。 ユーザはこの表示を見て、注文データが正しいか否か
判別し、OKキーまたはNGキーをキー入力部65で押すの
で、どちらのキーが押されたかを判別する(ステップ50
6)。NGキーが押されたと判別したときは、表示部64にN
G表示又はやり直し表示等を行ない(ステップ507)、ス
テップ504に戻り、再度の注文用コマンダ40からの注文
データの送信を受ける。 ステップ506で、OKキーが押されたと判別されたとき
は、受信した注文データを記憶部63に記憶させる(ステ
ップ508)。そして、この記憶した注文データを送受信
ユニット50に送信する(ステップ509)。すると、送受
信ユニット50からは照合データが送られてくるので、操
作表示ユニット60は、この照合データを、データ送受信
部66を通じて受信し(ステップ510)、送信データとこ
の受信データとの照合を行なう(ステップ511)。そし
て、照合の結果、OKであるとすればOKデータを送受信ユ
ニット50にデータ送受信部66より送り(ステップ51
2)、終了する。また、照合の結果、NGであるとすれ
ば、NGデータをデータ送受信部66より送り(ステップ51
3)、ステップ509に戻って送受信ユニット50への注文デ
ータの送信をやり直す。 以上のようにして、注文受付センター10のパソコン12
及びホストコンピュータ13の記憶部、さらに操作表示ユ
ニット60の記憶部63には、いずれの方法によって注文入
力された注文データも、全て記憶されることになる。 配達人がユーザ宅に配達にきて、集配ボックス70に配
達物を納入する際には、集配ボックス70内の操作表示ユ
ニット60の記憶部63の記憶内容を呼び出して、それを表
示部64に表示して、その表示された注文内容と配達内容
との照合を行ない、両者の一致を確認したら、配達物を
集配ボックス70に収納するとともに、その配達内容を操
作表示ユニット60のキー入力部65で入力し、配達完了の
証拠を残すようにする。 第11図は、この配達時における操作表示ユニット60に
おける動作のフローチャートで、以下、これを参照しな
がら説明する。 先ず、発達人は解錠用の磁気カードを集配ボックス70
の扉の挿入口から挿入するので、第10図のステップ501
〜503と同様にして、ステップ601〜603において、集配
ボックス70の扉の解錠がなされる。 配達人は扉を開け、操作表示ユニット60のキー入力部
65の表示キーを押す。操作表示ユニット60は、これを判
別し(ステップ604)、表示部64に注文商品、その数等
の注文内容のリストを表示する(ステップ605)。注文
内容が多く、表示部64の画面に一度に表示できないとき
は、表示画面をスクロールして全ての注文内容を見るこ
とができるようにされている。 集配人は、この表示部4の表示を見て、配達物と発注
内容が一致しているか否かを、その商品コード等により
確認する。そして、一致していればその配達商品を集配
ボックス70に納めると共に、その商品についての配達完
了のための配達物入力をする。これは、例えば、配達し
た商品のコード番号、数量等を、キー入力部65から入力
する。コード番号を入力するのではなく、例えばディス
プレイ364に表示されている商品コードに識別符号(例
えば1,2,3,・・・やA,B,C,・・・)等が付与されている
ときは、その識別符号を入力するようにしてもよい。 操作表示ユニット60では、このキー入力操作を受ける
と(ステップ606)、記憶部63に該当する注文データが
あるか否か判別し(ステップ607)、該当する注文デー
タがなければ表示部64にエラー表示をし(ステップ60
8)、その後ステップ606に戻り、新たなキー入力を受け
る。 該当する注文データがあれば、この該当注文データに
ついて配達確認情報を作成し、これに基づいて表示部64
の該当注文商品の表示位置近傍に配達済確認マーク等が
付される(ステップ609)。また、この配達済確認情報
は記憶部63に記憶される(ステップ610)。また、配達
済確認表示出力が形成され、ポート601から出力される
(ステップ611)。 このポート601からの配達済確認表示出力は、例えば
集配ボックス70の扉の表側あるいはユーザ宅の玄関の近
傍の、帰宅したユーザが見る位置に設けられた配達済確
認表示手段、例えばランプに供給され、このランプが点
灯する。 集配人がキー入力して、受け付けられた商品コード等
の配達物入力情報は、配達済確認表示出力とともに、送
受信ユニット50に送られる(ステップ612)。 集配人が扉を閉じれば、センサ71がこれを検知する。
この検知出力は入出力部62を介して制御部61に供給され
るので、制御部61は扉が閉じられたと判別し(ステップ
613)、扉の施錠を行なう(ステップ614)。以上で終了
となる。 以上のようにして、操作表示ユニット60の記憶部63に
は注文情報と配達情報が逐一記憶され、時系列的に履歴
が残ることになる。 そして、ステップ612で送受信ユニット50に送られた
配達物入力情報は、送受信ユニット50から、前述した注
文データと同様にして、注文受付センター10に送られる
ので、注文受付センター10側にも、そのユーザ毎に対し
ては、まったく同様に注文、配達情報が時系列的に記憶
されて残る。 なお、前述したように、この実施例の場合、送受信ユ
ニット50を通じて注文受付センター10に注文データを入
力する方法以外に、電話機21やファクシミリ装置22によ
っても注文発注ができるようにされている。これは、外
出先など、どこからでも注文訂正をしたり、追加注文を
したりすることを可能にしている。 この注文入力方法の場合には、注文受付センター10で
は、例えば操作者がキー入力によりパソコン12に入力す
ることにより、注文データが実質的に入力される。 そして、この注文データは、注文受付台11の送受信装
置15を介して送受信ユニット50に送られる。さらに、こ
の注文データは送受信ユニット50から操作表示ユニット
60に送られ、記憶部63に記憶される。したがって、この
操作表示ユニット60の記憶部63には、電話注文やファク
シミリ注文による注文データも記憶される。 このときの送受信ユニット50での動作の第12図のフロ
ーチャートを参照しながら説明する。 先ず、注文受付センター10からの送信データを受信す
る(ステップ701)。受信したら応答信号を注文受付セ
ンター10に送り返す(ステップ702)。 次に、センター10からの送信データから、ユーザ毎の
識別コードを抜き出し(ステップ703)、識別コードが
合致しているか否か照合する(ステップ704)。合致し
ていなければ、エラーコードを注文受付センター10に送
信する(ステップ705)。合致していれば、送信データ
中の注文データを取り込み(ステップ706)、操作表示
ユニット60との通信回線33が空いているか否か判別し
(ステップ707)、空いていれば注文データを操作表示
ユニット60に送出する(ステップ708)。 操作表示ユニット60では、この注文データを受けて、
記憶部63の記憶内容の注文データと比較し、両者が一致
していて注文取り消し要求が付されているものは記憶部
63の記憶内容から消去し、また、商品コードは一致して
いても数量等、他の注文内容が異なるものは、新たに送
られてきたものに記憶部63の内容を書き替える。さら
に、記憶部63の記憶内容とまったく一致しない注文デー
タは、新たな追加注文として記憶部63に追加記憶する。 こうして、送受信ユニット50を経由して注文発注しな
かったものも、操作表示ユニット60の記憶部63に記憶さ
れることになる。したがって、記憶部63の記憶内容は、
注文受付センター10に記憶されている注文内容と常に一
致する。また、前述したように配達情報も、注文受付セ
ンター10の記憶内容と一致することになる。 したがって、操作表示ユニット60の表示部63で、注文
内容、配達済情報を確認できるので、配達時及びユーザ
の配達物受取時に、注文内容と配達内容が異なるときに
従来生じていたトラブルが回避できる。 そして、注文受付センターでは、配達情報を操作表示
ユニット60から送受信ユニット50を介して受け取るか
ら、受注発注管理が容易になるとともに配送管理も確実
にできる。 なお、注文受付センター10で注文を受け付けてから、
実際に手配したところ、その商品が品切れであったり、
配送時間が遅れたり、数量変更が生じたりしたとき、例
えば共働きなどでユーザが留守の場合であっても、注文
受付センター10から送受信ユニット50にその情報を送
り、ユーザにこれら変更を知らせることも可能である。 また、以上の実施例では、集配ボックス70の扉の解錠
は、磁気カードに書き込まれた暗証番号を確認すること
によりなされるようにされているので、悪戯などにより
無理やりこじあけられたりしたとき、カードリーダとセ
ンサ71の出力を監視することにより、そのことを検知す
ることができる。したがって、その検知出力を利用して
警報を発するなどの防犯上の措置を施すこともできる。 また、操作表示ユニット60から送受信ユニット50を介
して注文受付センター10に、センター71で扉が開けられ
たことを示す情報をその都度送り、センター10側で集配
ボックスの扉の開閉の履歴を時系列的に記憶管理するこ
とができる。このようにしたときは、集配ボックスの扉
がこじあけられた場合等、異常動作をセンター10側で検
知することができ、そのユーザ宅に係員を急行させ処置
することも可能になり、システム上、安全性が向上す
る。 第1図の例では、送受信ユニット50に対して注文用コ
マンダ40を設け、この注文用コマンダ40から注文入力
し、その注文データを注文受付センター10に送受信ユニ
ット50を介して送信するようにした。 しかし、注文用コマンダ40を設けず、従来と同様に電
話機ファクシミリ装置のみにより注文入力を注文受付セ
ンター10に注文入力するようにすることもできる。 センター10から、常に電話機、ファクシミリ装置によ
る注文入力が、送受信ユニット50を介して操作表示ユニ
ット60に送られるからである。 なお、上記の例では集配ボックスは、住居の外部に配
置するようにしたが、例えば郵便受けなどと同様に住居
の壁面に埋めこみ、住居内側にも扉を設ければ、ユーザ
は住居内から外に出ることなく、配達物を受け取ること
ができる。 なお、この発明は上述のような通信販売サービス等だ
けでなく、例えばクリーニング業において洗濯物の注文
を受け、洗濯した物を配達するような集配業の場合にも
適用可能である。
FIG. 1 is a diagram showing an outline of an embodiment of the system of the present invention.
It is. In the figure, reference numeral 10 denotes an order reception center. Also, 20 is you
The terminal system. Telephone between order reception center 10 and user terminal system 20
It is connected by a line 30. The order reception center 10 has an order reception desk 11 and contract members
The management personal computer 12 and the host computer
And a delivery instruction transmitting means 14. order
The reception table 11 is used for transmission and reception with the user terminal system 20.
Are provided. Also, in this example,
The order reception desk 11 has a telephone 16 and a facsimile machine 17
Is provided. Therefore, in this example,
In the same way, the user can place an order and fax
Orders can also be made through the millimeter device 22. This
In this case, even if the telephone 21 is a telephone at the user's home,
In addition, when the user goes out of the office,
Etc.). If the telephone 21 is a key telephone
In case, you can place an order by push button
However, in the case of dial pulse type telephones,
Do the sentence. The transmission / reception device 15 of the order reception desk 11 is a personal computer.
Data (hereinafter referred to as PC) 12 and described later.
Receiving the order information received by the transmitting / receiving device 15
Write to the memory of Sokon 12, and confirm the order information
Information from the personal computer 12 to the transmission / reception circuit 15, and
Processing such as transmission to the stem 20 is performed. Order information received by telephone 16 and received by facsimile 17
The order information is also input to the personal computer 12. This is the operator
Can be input from the keyboard of the personal computer 12.
The telephones 21 and 16 used by the ordering user are
If it is a talker, convert the tone signal from the telephone 16 into a code.
Alternatively, the data can be input to the personal computer 12. PC 12 is connected to host computer 13
To exchange information such as order information. The host computer 13 instructs delivery when an order is placed
Via a telephone line to a distribution center 18 via transmission means 14
Send order / delivery instruction information. Alternatively, the host computer
Data 13 creates an order slip, and this order slip is
Sent to -18. The delivery center 18 has delivery instruction information
Or, according to the order slip, perform the delivery procedure, and
The order is delivered to. The user terminal system 20 includes an order commander 40,
Communication unit 50 and operation table housed in collection and delivery box 70
Indicating unit 60. Transmitter / receiver unit 50 and operation display
It is connected to the unit 60 by a cable (communication line) 33.
Has been continued. The commander 40 for ordering is a portable type,
The transmission / reception unit 50
It has a structure that can be integrated with the camera. This note
The commander for sentence 40 is the order listed in the product catalog.
Function to key in the product code, quantity, etc. of the product, key input
Function to store the entered information,
It has the function to recognize. The order commander 40 is a microcomputer in this example.
And a configuration as shown in Fig. 2.
Having. That is, the ordering commander 40 includes the CPU, ROM,
A control unit 41 having an area RAM, an input unit 42, and a storage unit 4
3, a display unit 44, a key input unit 45, and a battery 46.
I do. In this example, the order input from the key input unit 45
Instead of an optical method, such as a barcode scanner,
The goods described in the product catalog by the reading means 47
Reading information such as codes at once and inputting orders
A port 401 is provided so as to be able to execute. Operation of the control unit 41 of the order commander 40 at the time of order entry
The sequence will be described with reference to the flowchart of FIG.
You. First, it is determined whether or not the power switch is turned on.
(Step 101), if turned on, order code
It is determined whether or not information such as
(Step 102). When it is determined that an order has been entered
When the order information such as the order code quantity is
M once, and the order information is transferred via the input / output unit 42.
To the display unit 44 to display the contents of the order on the display unit 44.
Step 103). The user who entered the order sees this display
You can check if the order is correct. And correct
If so, in the key input section 45, enter the order entry OK key
Push. If you make a mistake, press the NG key. Therefore, control unit 41 determines whether the OK key has been pressed.
Determine whether the NG key has been pressed (step 104) and press the OK key
When it is determined that is pressed, the order information is transferred to the storage unit 43.
Send and write (step 105). When the NG key is pressed
If determined, the process returns to step 102 and waits for order entry.
One. In other words, wait for the order entry to be redone,
Repeat the above operation. Then, determine whether the power switch is turned off or not.
(Step 106) When the display is turned off, the display on the display unit 44 is turned off.
(Step 107). This ends the sequence
I do. The storage unit 43 is backed up by a battery 46.
You. Note that the battery 46 is a rechargeable type,
When attached to 50, it can be charged
You. Also, use an AC-DC adapter 48 instead of the battery 46.
When the power switch is off, the AC-DC
Charged through the adapter. Port 402 is connected to the
A port connected to a later-described port 501 of the receiving unit 50
It is. This port 402 is the port of the transmission / reception unit 50.
When connected to port 501, for example, the potential of port 402 changes
The control section 41 detects that the order commander 40
It is detected that the unit 50 is mounted. And this
Check the attachment detection and confirm the order information stored in the storage unit 43.
The information is collectively transferred to the transmission / reception unit 50. The transmission / reception unit 50 receives the order information as described later.
To the order reception center 10 via the telephone line 30
Is sent to the operation display unit 60, and the operation display unit
In the storage unit of the unit 60. The order commander 40 is attached to the transmission / reception unit 50.
The order entry can be made in the same manner as described above,
In that case, the order information is immediately sent to the transmitting / receiving unit 50.
Sent. Commander 40 for order when attached to this transmission / reception unit 50
The operation sequence of FIG. 4 with reference to the flowchart of FIG.
explain. That is, the ordering commander 40 contacts the transmitting / receiving unit 50.
It is determined whether or not the connection has been established (step 110).
If determined, the order information stored in the storage unit 43 is ported.
Batch transfer to the sending / receiving unit 50 from
111). Next, the order commander 40 is removed from the transmission / reception unit 50.
Is determined (step 112), if not removed
It is determined whether a new order has been entered (step 11).
3) If there is no new order input, return to step 112. In step 113, it is determined that there is a new order input
At this time, the previous contents of the storage unit 43 are cleared (step 11
4) In the same way as above, a new order input is displayed on the display unit 44.
(Step 115). Then, check the display to confirm the contents of the order.
The key operation of the recognized user is determined (step 116), and O
When the K key is pressed, the new order information is stored in the storage unit 43.
Is stored (step 117), and then returns to step 111,
The new order information is sent and received via port 402.
Transferred to 50. In step 112, the ordering commander 40
If it is determined that the data has deviated from the
The contents are cleared (step 118). In this example, the ordering commander 40 is transmitted and received by the transmission / reception unit.
Directly on the operation display unit 60 without attaching it to the
Considering that order information can be transferred. Red in Figure 2
The outside line transmission means 403 is for that purpose. See below
As described above, the operation display unit 60 is provided with infrared receiving means.
Have been killed. Infrared transmission means 403 of order commander 40
With the order entry pointing toward this infrared receiver.
Key, the order information in the storage unit 43 is
The data is transferred to the operation display unit 60. The order commander 40 also has a printer output port 404
If you connect a printer to this port 404,
You can print out the contents and keep them as a memory
Wear. A printer may be built in the order commander 40. As described above, the order commander 40 is a portable type.
In a house, like a conventional transmitting terminal, the location of the terminal
You do not need to go to
Even if you are on the go, you can key in the order details and remember
Let it be. In addition, the order commander 40 is transmitted to the transmission / reception unit 50.
Simply install the commander 40 for ordering and send / receive unit
With the ability to transfer order information stored in 50
In the operation display unit 60 using infrared,
It is configured to send order information
This is a unit that is easy for the user to handle.
ing. Next, the transmission / reception unit 50 will be described with reference to FIG.
Will be described. The transmitting / receiving unit 50 has a microcomputer,
A control unit 51 having M and RAM for work area, and input / output
Unit 52, storage unit 53, display unit 54, key input unit 55,
Network control unit 56 for connection to the
Signal transmitting and receiving unit 57 for transmitting and receiving signals to and from
For transmitting and receiving data to and from the display unit 60
A data transmitting / receiving unit 58 and a printer 59 are provided. 501 is a port to which the port 402 of the order commander 40 is connected.
It is. 502 is a delivered display output port
is there. As will be described later, the display unit 60
The master performs the delivery completion input,
Display data is sent from the operation display unit 60 via the cable 33.
To the transmission / reception unit 50. The delivered indication is
Let users return from absence to know that there was a delivery
However, as will be described later,
Is out of the door,
It is awkward to see, so in your house
However, it is more convenient for the user
You. Port 502 is a delivery indicator provided in this residence
Supply delivered indication output to means, e.g. lamps
Then, a delivery completion display is performed. The transmission / reception unit 50 is provided in the residence of the user's home,
The power supply circuit 81 is connected to a commercial AC power supply. In this transmitting / receiving unit 50, the order information
From commander 40 via port 402 and port 501
The operation display unit 60 via the cable 33
Input via the data transmission / reception unit 58
May be done. The latter is the infrared of the order commander 40.
The order data is sent from the line transmission means 403 to the operation display unit 60.
Data is transmitted. In either case,
If the order information is input to the receiving unit 50, the order
The information is sent to the order reception center 10 via the telephone line 30.
However, the order from the ordering commander 40 to the sending / receiving unit 50
If you enter the data,
The order data is transmitted from the transmitting / receiving unit 50 to the operation display unit 60.
Sent. The operation when transmitting / receiving the order data in the transmitting / receiving unit 50
The operation sequence will be described with reference to FIGS. 6 and 7.
You. First, referring to FIG.
The case where data is input will be described. Batch order from order commander 40 as described above
When the data is received (Step 201), the order data is
It is received by the control unit 51 via the input unit 52 and stored in the storage unit 53.
(Step 22). Next, input the stored order data into the input section.
52 to the display unit 54 via the
Step 203) and send it to the printer 59 to print
Out (Step 204). The user can either display the contents of the display unit 54 or print out.
Check the printed page to see if it matches your order.
Admit. If they match, the key input unit 55
Press the OK key. If you make a mistake, press the NG key. Therefore, the OK key was pressed in the transmitting / receiving unit 50.
It is determined whether the NG key has been pressed (step 205). N
If it is determined that the G key has been pressed, the storage
Clears the contents and displays an error on display 54.
(Step 206) ends. At this time, the user sends the order commander 40 to the sending / receiving unit.
To re-install the order 50 and re-enter the order data.
You. In step 205, it is determined that the OK key has been pressed.
The telephone line 30 is free or not (step
207) If the line is determined to be free,
The unit 56 is controlled to capture the line (step 208), and
Automatically dial the attached center 10 (step 20
9). Then, connect the telephone line 30 to the order center 10.
Confirm (step 210) and give the user a unique
The order data stored in the storage unit 53 along with the identification code of
Signal transmission / reception unit 57, via network control unit 56, and through telephone line 30
The information is transmitted to the order reception center 10 (step 211). At the order reception center 10, these data are transmitted and received by the transmitting / receiving device 15.
The data is sent to the personal computer 12. PC 12
The data sent and received by the transmission / reception device 15 to confirm the collation
The data is transmitted to the transmission / reception unit 50 via the line 30. The transmitting / receiving unit 50 receives this collation data (step
212), collate the transmitted data with the received data and send
It is determined whether or not the communication data has been sent (step 213).
If the result of the determination is incorrect,
Is sent to the order reception center 10 (step
214) Then, return to step 211 to perform data transmission.
cure. If it is determined that the message was sent correctly,
The OK data shown is sent to the order reception center 10 (step 21).
5), the telephone line is released (step 216). Next, it is determined whether or not the communication line 33 is empty (step 21).
7) When it becomes empty, the order data in the storage unit 53 is transferred to the input / output unit 5
2.Operation display unit via data transmission unit 58 and communication line 33
To the client 60 (step 218). And the operation display unit
Receives the verification data sent from the
219), and checks the transmission data with the reception data (step 22).
0) If OK, send OK data to operation display unit 60
(Step 221), and the process ends. In addition,
If the result is NG, the NG data is transmitted to the operation display unit 60
(Step 222) and then return to Step 218 to place an order
Retransmit the data. Next, the order data is sent from the operation display unit 60.
The case in which it comes will be described with reference to FIG. First, the order data from the operation display unit 60 is
It is received through the transmission / reception unit 58 (step 301). Send and receive
The unit 50 sends the collation data to the operation display unit 60.
It is sent via the communication line 33 (step 302). Then,
From the operation display unit 60, the OK data or NG data
Data is sent, so which data was received
It is determined (step 303). When NG data is received
Again, the order data is transmitted from the operation display unit 60.
Return to step 301. When the OK data is received, the order data is stored in the storage unit 53.
Memorize (step 304) and print out
(Step 305). Next, it is determined whether or not the telephone line 30 is free (step
306). If it is empty, the order commander 40 shown in FIG.
208 to Step 2 when inputting order data from
Sequence of steps 307 to 315 exactly the same as 16
The operation is sequentially performed, and after the line 30 is opened, the process is terminated. Order reception that received the order data as described above
The center 10 identifies the user by the user identification code.
Separately, storage means such as a floppy disk for contractor management
The order data is stored in
Data. This order information is also sent to the host computer 13.
And stored in the customer management and order receiving storage means. So
The host computer 13 generates an order slip.
And sent to the distribution center 18. Or, if the delivery instruction
To the distribution center via the telephone line 34 via the transmission means 14
Sent. Next, the operation display unit 60 will be described. Collection box 70 in which this operation display unit 60 is provided
Is placed, for example, near the entrance outside the house. And this collection and delivery box 70 has a lockable door
Is provided. The lock of this door is an electronic lock in this example
It is locked when the door is closed. Solution
The lock is made by a magnetic card with a personal identification number.
It is. This magnetic card is owned only by each user and the delivery person
You. The security code is unique to each user, as described above.
It may be the same as the identification code. The operation display unit 60 opens this door of the collection box 70.
If you do not see it, you can not see it from the outside, and of course you can not operate it
It has become. Insert a magnetic card for unlocking the door of the collection box 70
A mouth is provided. Insert a magnetic card from this slot
Then, the card reading of the operation display unit 60 described later is performed.
The magnetic card is inserted into the card slot of the container
I have. Then, the operation display unit 60 is operated to unlock the door.
It is adapted to control the solenoid. The operation display unit 60 also has a microcomputer
I do. For example, FIG. 8 shows an embodiment of the operation display unit 60.
It is a block diagram of. In this example, the operation display unit 60 includes a CPU, a ROM,
A control unit 61 having a queryer RAM, an input / output unit 62,
A storage unit 63 for storing order data, delivered data, etc., and a table
Display unit 64, a key input unit 65, and a cable 33 for transmitting and receiving
Data transmission / reception unit 66 for exchanging data with unit 50
And infrared light from the infrared transmission means 403 of the order commander 40
Infrared receiver 67 for receiving order data by wire
And a card reader for reading the magnetic card for unlocking the door
, Lock / unlock solenoid 69, and delivery box 70
A sensor 71 for detecting opening and closing of the door is provided. A power supply circuit 72 is connected to a commercial AC power supply.
ing. Through the transmission / reception unit 50 to the operation display unit 60
The operation at the time of inputting the ordered data will be described with reference to FIG.
Let's clarify. First, the operation display unit 60
Received through the data transmission / reception unit 66
Step 401). The operation display unit 60 displays the collation data
From the data transceiver 66 via the communication line 33.
To the client 50 (step 402). Then, the sending and receiving unit
OK 50 or NG data of the collation result is sent from
To determine which data has been received.
Step 403). When you receive NG data, order again
Since data is transmitted from the transmission / reception unit 50,
Return to Step 401. When receiving the OK data, the order data is stored in the storage unit 63.
It is stored (step 404). This is the end. Next, from the ordering commander 40 to the infrared transmitting means 403
Therefore, the order display data is directly stored in the operation display unit 60.
Operation of this operation display unit 60 when an input is made
Will be described with reference to the flowchart of FIG. In this case, open the door of the collection and delivery box 70 and
To the infrared receiver 67 of the operation display unit 60 in the box 70
On the other hand, the infrared transmission means 403 of the order commander 40 is
Need to be done. For this reason, the user has to use a magnetic card.
It is necessary to unlock the door of the collection box 70 first. The operation display unit 60 first has a magnetic card inserted therein.
It is determined whether or not it has been performed (step 501). Magnetic card inserted
If it is determined that the card has been
Read the PIN with the card reader 68 and verify the PIN
Perform (Step 502). If the PIN is incorrect,
For example, remove the magnetic card from the card reader and
Return to step 501 and have the correct magnetic card inserted. PIN
If the number is correct, the locking / unlocking solenoid 69
To unlock the door of the collection box 70 (step
503). Then, the user opens the door and uses the order commander 40 to
-Operate and display order data from infrared transmitter 403
Since it is transmitted to the infrared receiver 67 of the unit 60, it is red
This is received by the external line receiving section 67 (step 504).
Then, the received order data is temporarily stored in the control unit 61.
Stored in work area RAM and displayed on display 64
Step 505). The user sees this display and sees whether the order data is correct
And press the OK key or NG key in the key input section 65.
To determine which key has been pressed (step 50).
6). If it is determined that the NG key has been pressed, N
G display or redo display is performed (step 507).
Return to step 504 and order again from the order commander 40
Receive data transmission. When it is determined in step 506 that the OK key has been pressed
Stores the received order data in the storage unit 63 (step
508). And send and receive the stored order data
The data is transmitted to the unit 50 (step 509). Then, send and receive
Since the verification data is sent from the communication unit 50,
The operation display unit 60 transmits and receives the collation data
Received through the section 66 (step 510),
(Step 511). Soshi
If the result of the verification is OK, OK data is sent and received.
Sent to the unit 50 from the data transmission / reception unit 66 (step 51)
2), end. If the result of the verification is NG,
For example, the NG data is sent from the data transmitting / receiving unit 66 (step 51).
3) Returning to step 509, the order
Send the data again. As described above, the PC 12 of the order reception center 10
And a storage unit of the host computer 13 and an operation display unit.
The storage unit 63 of the knit 60 can be ordered by either method.
All of the input order data will be stored. The delivery person arrives at the user's home and delivers it to the collection and delivery box 70.
When the goods are delivered, the operation display
Recalls the storage contents of the storage unit 63 of the knit 60 and displays it.
Displayed on the display unit 64, the displayed order content and delivery content
After confirming that they match, the delivery
It is stored in the collection box 70 and the contents of the delivery are controlled.
Enter in the key input section 65 of the operation display unit 60, and
Try to leave evidence. FIG. 11 shows the operation display unit 60 at the time of this delivery.
Please refer to the following in the operation flowchart.
I will explain. First, the developer puts a magnetic card for unlocking in a collection box 70
Step 501 of FIG. 10
In steps 601 to 603, pickup and delivery
The door of the box 70 is unlocked. The delivery person opens the door, and the key input section of the operation display unit 60
Press the display key of 65. The operation display unit 60 determines this.
Separately (step 604), order items, the number thereof, etc. are displayed on the display unit 64
A list of the order contents is displayed (step 605). order
When there is too much content to be displayed on the screen of the display unit 64 at one time
Scroll through the display screen to see all
And be able to. The collector / distributor looks at the display on the display unit 4 and checks the delivery and order.
Whether the contents match is determined by the product code etc.
Confirm. And if they match, pick up and deliver the delivery
Put it in box 70 and complete the delivery
Input for delivery. This is, for example, the delivery
Enter the product code number, quantity, etc. from the key input section 65
I do. Instead of entering a code number, for example,
The identification code (example
For example, 1, 2, 3, ... or A, B, C, ...)
At this time, the identification code may be input. The operation display unit 60 receives this key input operation.
(Step 606), the order data corresponding to the storage unit 63 is
It is determined whether or not there is (step 607), and the corresponding order data
If there is no data, an error is displayed on the display 64 (step 60).
8) Then, return to step 606 and receive a new key input.
You. If there is applicable order data,
The delivery confirmation information is created for the display unit 64 based on this.
A delivery confirmation mark etc. is displayed near the display position of the corresponding order item
(Step 609). Also, this delivery confirmation information
Is stored in the storage unit 63 (step 610). Also delivery
Confirmation output is formed and output from port 601
(Step 611). The delivery confirmation display output from this port 601 is, for example,
Near the front of the door of the collection / delivery box 70 or the entrance of the user's home
Delivery confirmation provided near the user who came home
Identification means, for example a lamp, which is
Light up. Product code, etc. accepted by the collector and keyer
Delivery information together with the delivery confirmation display output
It is sent to the receiving unit 50 (step 612). When the collector closes the door, the sensor 71 detects this.
This detection output is supplied to the control unit 61 via the input / output unit 62.
Therefore, the control unit 61 determines that the door is closed (step
613), and the door is locked (step 614). Ends with
Becomes As described above, the storage unit 63 of the operation display unit 60
Stores order information and delivery information one by one, and records them in chronological order.
Will remain. Then, in step 612, the
The delivery entry information is sent from
Sent to order reception center 10 in the same way as sentence data
Therefore, the order reception center 10 side also
In the same way, order and delivery information is stored in chronological order
Remains being. As described above, in this embodiment, the transmitting and receiving unit is not used.
Enter order data into the order reception center 10 through the knit 50
Other than using the telephone 21 or the facsimile
Even orders can be placed. This is outside
Correct orders or add orders from anywhere, including on the go
It is possible to do. In the case of this order input method, order reception center 10
Is input to the personal computer 12 by key input, for example.
Thus, the order data is substantially input. The order data is transmitted to and received from the transmission / reception
It is sent to the transmission / reception unit 50 via the device 15. In addition,
Order data is sent from the transmission / reception unit 50 to the operation display unit
It is sent to 60 and stored in the storage unit 63. So this
The storage unit 63 of the operation display unit 60 stores telephone orders and
Order data for a similiar order is also stored. The operation of the transmitting / receiving unit 50 at this time is shown in FIG.
This will be described with reference to a chart. First, the transmission data from the order reception center 10 is received.
(Step 701). After receiving the response signal,
It is sent back to the server 10 (step 702). Next, from the transmission data from the center 10,
Extract the identification code (Step 703)
A check is made to see if they match (step 704). Mate
If not, send an error code to the order reception center 10.
(Step 705). If they match, send data
Import order data from inside (Step 706) and display operation
Determines whether the communication line 33 with the unit 60 is free.
(Step 707), if vacant, display the order data
It is sent to the unit 60 (step 708). The operation display unit 60 receives this order data,
Compared with the order data stored in the storage unit 63, they match
If you have an order cancellation request,
Deleted from the memory contents of 63, and the product code matches
If the order details, such as quantity, are different,
The content of the storage unit 63 is rewritten to the one that has been received. Further
The order data that does not exactly match the storage
The data is additionally stored in the storage unit 63 as a new additional order. In this way, do not place an order via the transceiver unit 50.
Are stored in the storage unit 63 of the operation display unit 60.
Will be. Therefore, the storage content of the storage unit 63 is
Always match the order contents stored in the order reception center 10.
Match. Also, as described above, the delivery information is
And the stored contents of the center 10. Therefore, the order is displayed on the display 63 of the operation display unit 60.
The contents and delivered information can be confirmed, so it can be checked at the time of delivery and by the user.
When the order and delivery are different when receiving the delivery
Troubles that have conventionally occurred can be avoided. At the order reception center, the delivery information is operated and displayed.
Whether to receive from unit 60 via transmitting / receiving unit 50
Easier order management and secure delivery management
Can be. After receiving the order at the order reception center 10,
When actually arranging, the product is out of stock,
For example, when delivery time is delayed or quantity change occurs
For example, even if the user is away due to dual
The information is sent from the reception center 10 to the transmission / reception unit 50.
It is also possible to inform the user of these changes. In the above embodiment, the door of the collection / delivery box 70 is unlocked.
Confirm the PIN written on the magnetic card
It is made by the mischief etc.
If you are forced to open,
By monitoring the output of sensor 71,
Can be Therefore, using the detection output
Security measures, such as issuing an alarm, can also be taken. In addition, the operation display unit 60 is
The door is opened at the order reception center 10 and the center 71
Sent to the center 10 each time
Store and manage the history of box door opening and closing in chronological order.
Can be. When this is done, the door of the pickup / delivery box
The center 10 side detects abnormal operation, such as when
The user can rush to the user's home to take action.
Can be performed, and system safety is improved.
You. In the example of FIG.
Manda 40 is provided, and an order is input from this ordering commander 40.
The order data to the order reception center 10
To be sent via the Internet. However, there is no order commander 40, and the
Order reception is accepted only by the facsimile
It is also possible to input an order to the center 10. From the center 10, always use a telephone or facsimile
The order input is sent to the operation display unit via the transceiver unit 50.
This is because it is sent to the unit 60. In the above example, the collection box is located outside the house.
Although it was made to place, for example,
By embedding it in the wall of a house and providing a door inside the house,
Is to receive deliveries without leaving the house
Can be. In addition, this invention is a mail order service and the like as described above.
Not only ordering laundry, for example in the cleaning industry
Receiving and delivering the laundry
Applicable.

【発明の効果】【The invention's effect】

以上のようにこの発明によれば、ユーザ宅に、電話回
線を介して注文センターと注文情報及び配達情報の送受
信を行なうための送受信ユニットと、この送受信ユニッ
トと接続される操作表示ユニットを備えるユーザ端末シ
ステムを設け、操作表示ユニットの記憶部に注文データ
及び配達情報を記憶するようにしている。そして、この
注文データや配達情報は操作表示ユニットの表示部に表
示することができる。 したがって、ユーザや配達人は、操作表示ユニットの
表示部に表示された注文データや配達情報を見ることに
より注文品と配達品の照合が確実にできる。したがっ
て、両者の間で生じるトラブルの解消に役立つものであ
る。 また、操作表示ユニットの記憶内容は注文センターと
一致するようにされているので、ユーザの注文から配達
完了までの情報が、注文センターとユーザ端末システム
との間で一元化されることになる。したがって、集配サ
ービスの運用にかかるトラブルの解消や省力化に非常に
有効である。 また注文センターは、従来は、配達人がユーザからの
受領印を受けた伝票でしか配達完了を知ることができな
かったが、この発明によれば、配達時になされるキー入
力により確実にこれを把握することができる。したがっ
て、受注発注管理や配送管理が容易にできる。
As described above, according to the present invention, a user having a transmission / reception unit for transmitting / receiving order information and delivery information to / from an order center via a telephone line at a user's home, and an operation display unit connected to the transmission / reception unit A terminal system is provided, and order data and delivery information are stored in a storage unit of the operation display unit. Then, the order data and the delivery information can be displayed on the display unit of the operation display unit. Therefore, the user and the delivery person can surely check the order item and the delivery item by viewing the order data and the delivery information displayed on the display unit of the operation display unit. Therefore, it is useful for eliminating troubles occurring between the two. In addition, since the storage contents of the operation display unit match the order center, the information from the order of the user to the completion of the delivery is unified between the order center and the user terminal system. Therefore, it is very effective in eliminating troubles related to the operation of the collection and delivery service and in labor saving. Conventionally, the order center has been able to know that the delivery has been completed only by the slip which the delivery person has received the receipt stamp from the user. You can figure out. Therefore, order management and delivery management can be easily performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、この発明の一実施例の概要のブロック図、第
2図は、注文用コマンダの一例のブロック図、第3図及
び第4図は、注文用コマンダの動作の説明のためのフロ
ーチャート、第5図は、送受信ユニットの一例のブロッ
ク図、第6図及び第7図は、送受信ユニットの動作の説
明のためのフローチャート、第8図は、操作表示ユニッ
トの一例のブロック図、第9図〜第11図は、操作表示ユ
ニットの動作の説明のためのフローチャート、第12図
は、送受信ユニットで注文受付センターから注文データ
を受信した時の動作の説明のためのフローチャートであ
る。 10;注文受付センター 20;ユーザ端末システム 30;電話回線 40;注文用コマンダ 50;送受信ユニット 60;操作表示ユニット 43,53,63;記憶部 44,54,64;表示部
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an example of an order commander, and FIGS. 3 and 4 are diagrams for explaining the operation of the order commander. FIG. 5 is a block diagram of an example of the transmission / reception unit, FIGS. 6 and 7 are flowcharts for explaining the operation of the transmission / reception unit, and FIG. 8 is a block diagram of an example of the operation display unit. 9 to 11 are flow charts for explaining the operation of the operation display unit, and FIG. 12 is a flow chart for explaining the operation when the transmission / reception unit receives the order data from the order reception center. 10; order reception center 20; user terminal system 30; telephone line 40; ordering commander 50; transmission / reception unit 60; operation display unit 43, 53, 63; storage units 44, 54, 64; display unit

フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−245276(JP,A) 特開 平2−101572(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/60Continuation of the front page (56) References JP-A-61-245276 (JP, A) JP-A-2-101572 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) G06F 17 / 60

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】電話回線を通じて送られてくる情報を受信
する受信手段と、注文品授受の履歴を記憶するための記
憶手段を備える注文受付センターと、 この注文受付センターと上記電話回線を介して接続され
るユーザ端末システムとからなり、 上記ユーザ端末システムには、 注文品を入力する注文入力手段と、 記憶手段と、表示手段と、配達品情報の入力手段とを備
えた操作表示手段と、 送受信手段とが設けられ、 上記注文入力手段より入力された注文入力情報は上記操
作表示手段の記憶手段に記憶されるとともに、上記送受
信手段により電話回線を通じて上記注文受付センターに
送信され、 上記操作表示手段の表示手段には上記注文商品に応じた
表示がなされ、 上記操作表示手段の入力手段から配達品情報の入力がな
されたときには、この配達品情報が上記記憶手段に記憶
されるとともに、上記送受信手段を介し、電話回線を通
じて注文受付センターに送信されるようになされた注文
授受システム。
1. An order receiving center provided with a receiving means for receiving information transmitted through a telephone line, a storage means for storing a history of order transfer, and an order receiving center and said order receiving center and said telephone line. A user terminal system to be connected, the user terminal system comprising: an order input unit for inputting an order item; a storage unit; a display unit; and an operation display unit including a delivery item information input unit; Transmission / reception means is provided, and the order input information input from the order input means is stored in the storage means of the operation display means, and is transmitted to the order reception center through a telephone line by the transmission / reception means, and the operation display A display corresponding to the ordered product is displayed on the display means of the means, and when delivery information is input from the input means of the operation display means, Together with the delivery goods information is stored in the memory means, via said transceiver means, ordering transfer system adapted to be sent to the order reception center through a telephone line.
【請求項2】電話回線を通じて送られてくる情報を受信
するとともに送信信号を送信するための送受信手段と、
注文品授受の履歴を記憶するための記憶手段を備える注
文受付センターと、 この注文受付センターと上記電話回線を介して接続され
るユーザ端末システムとからなり、 上記ユーザ端末システムには、 記憶手段と、表示手段と、配達品情報の入力手段とを備
えた操作表示手段と、 送受信手段とが設けられ、 上記注文受付センターの送受信手段から上記電話回線を
介して、この注文受付センターで受け付けた注文品情報
が上記ユーザ端末システムの送受信手段に送られ、 このユーザ端末システムの送受信手段で受信された注文
品情報は上記操作表示手段に送られて、その記憶手段に
記憶されるとともに、上記操作表示手段の表示手段に上
記注文商品に応じた表示がなされ、 上記操作表示手段の入力手段から配達品情報の入力がな
されたときには、この配達品情報が上記記憶手段に記憶
されるとともに、上記送受信手段を介し、電話回線を通
じて注文受付センターに送信されるようになされた注文
授受システム。
2. A transmitting and receiving means for receiving information transmitted through a telephone line and transmitting a transmission signal.
An order reception center including storage means for storing the history of order product transfer; and a user terminal system connected to the order reception center via the telephone line. The user terminal system includes storage means , Display means, operation display means comprising input means for delivery item information, and transmission / reception means are provided. The order received at the order reception center from the transmission / reception means at the order reception center via the telephone line is provided. The item information is sent to the transmission / reception means of the user terminal system. The order information received by the transmission / reception means of the user terminal system is sent to the operation display means and stored in the storage means. When a display corresponding to the ordered product is made on the display means of the means, and when the delivery information is inputted from the input means of the operation display means, Is an order transfer system in which the delivery information is stored in the storage means and transmitted to the order receiving center via a telephone line via the transmission / reception means.
【請求項3】上記ユーザ端末システムには、さらに注文
品を入力する注文入力手段が設けられ、 この注文入力手段により注文入力されたときは、その注
文入力情報は上記操作表示手段の記憶手段に記憶される
とともに、上記送受信手段より電話回線を通じて上記注
文受付センターに送信され、 上記注文受付センターから送られてくる注文入力情報
は、上記注文入力手段以外による注文入力方法により上
記注文受付センターで受け付けられたものである請求項
(2)記載の注文授受システム。
3. The user terminal system further comprises order input means for inputting an order item. When an order is input by the order input means, the order input information is stored in a storage means of the operation display means. The order input information is stored and transmitted to the order reception center via the telephone line from the transmission / reception means. The order input information sent from the order reception center is received by the order reception center by an order input method other than the order input means. The order transfer system according to claim 2, wherein the order is received.
JP1347189A 1989-01-23 1989-01-23 Order transfer system Expired - Lifetime JP2789343B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1347189A JP2789343B2 (en) 1989-01-23 1989-01-23 Order transfer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1347189A JP2789343B2 (en) 1989-01-23 1989-01-23 Order transfer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02194467A JPH02194467A (en) 1990-08-01
JP2789343B2 true JP2789343B2 (en) 1998-08-20

Family

ID=11834049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1347189A Expired - Lifetime JP2789343B2 (en) 1989-01-23 1989-01-23 Order transfer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2789343B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4502711B2 (en) * 2004-05-27 2010-07-14 Necインフロンティア株式会社 Order data processing system and order data processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02194467A (en) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6067530A (en) Cash management system
US6456900B1 (en) Locker type merchandise delivering system
US20040243426A1 (en) Method for issuing/acquiring key information of collection/delivery box
JPH0713824B2 (en) Data collection system
CN106618124A (en) Intelligent mailbox, intelligent mailbox system and method thereof
EP0550226A2 (en) Franking meter system
JP3542051B2 (en) Cash management system, center of cash collection and delivery company and method of processing deposit and cash collection and delivery
JPH11151154A (en) Storage locker for home delivery article
US20060010069A1 (en) Transaction support method and system using same
JP2008027182A (en) Home delivery article delivery system
JP4636788B2 (en) Locker system using mobile communication terminal and locker door unlocking method thereof
JP2789343B2 (en) Order transfer system
JP2006117345A (en) Home delivery locker management system
JP2002304666A (en) Deposit box system
EP1314142B1 (en) Secure delivery system
US20020059104A1 (en) Electronic shop sales system and electronic shop sales method
JP2004026439A (en) Unmanned delivery receiving system, receiving method and program
JP2010168785A (en) Method for controlling unlocking and locking of locker
JP7294884B2 (en) Goods delivery system and goods delivery method
JP2002216213A (en) Cash management system, center for cash collection and distribution company, and money receiving method
JP2740571B2 (en) Baggage transfer device
JPH11110612A (en) Automatic transaction machine having cash management function and cash management system
JP7220543B2 (en) Information processing device, stocker, and information processing method
JP3342319B2 (en) Mail / delivery box system
JPH1185843A (en) Delivering article transfer system