JP3334952B2 - E,z−ブテンジアール−ビス−ジアルキルアセタールの製造方法 - Google Patents

E,z−ブテンジアール−ビス−ジアルキルアセタールの製造方法

Info

Publication number
JP3334952B2
JP3334952B2 JP17787493A JP17787493A JP3334952B2 JP 3334952 B2 JP3334952 B2 JP 3334952B2 JP 17787493 A JP17787493 A JP 17787493A JP 17787493 A JP17787493 A JP 17787493A JP 3334952 B2 JP3334952 B2 JP 3334952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
formula
bis
reaction
butenedial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17787493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06166650A (ja
Inventor
パウスト ヨアヒム
クラウゼ ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH06166650A publication Critical patent/JPH06166650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334952B2 publication Critical patent/JP3334952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • C07C41/50Preparation of compounds having groups by reactions producing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相応する2,5−アジ
アルコキシ−2,5−ジヒドロフランから出発する、一
般式I:
【0002】
【化3】
【0003】[式中、Rは−CH3、−C25又は−C3
7を表す]で示されるE,Z−ブテンジアール−ビス
−ジアルキルアセタールの改良された製造方法に関す
る。
【0004】
【従来の技術】電子富有アルケン、例えば、しばしばテ
トラアルコキシ−2−ブテンとも称されるブテンジアー
ル−ビス−ジアルキルアセタールは、多数の親電子反応
体との付加及び環化付加反応において重要な特性を示
す。
【0005】例えば、Z−ブテンジアール−ビス−ジエ
チルアセタールは、スイス国特許第321106号明細
書によれば、1−プロペニル−エチルエーテルとの二重
エノールエーテル縮合及び引続く加水分解により良好な
収率で2,7−ジメチル−オクタ−2,4,6−トリエ
ン−1,8−ジアールに転化される。該C10−ジアルデ
ヒドは、カロチノイド合成のための望ましい中間生成物
である(ドイツ国特許第2801908号明細書参
照)。
【0006】従来公知の1,1,4,4−テトラアルコ
キシ−2−ブテンの製造方法は、工業的製造には適さな
い。従って、例えば英国特許第747281号明細書か
ら、フランを水不含の条件下で−25℃未満の温度で臭
素とアルカノールを用いて1,1,4,4−テトラアル
コキシ−2−ブテンに転化することによる方法が公知で
ある。しかしながら、該方法は技術的及びエネルギー的
に費用がかかり、しかも公害となる。
【0007】更に、 Recueil,J.of the Royal Netherla
nds Chem. Soc.94/8(1975)196-98には、シス−1,1,
4,4−テトラメトキシ−2−ブテンの製造方法が記載
されている。該方法では、メタノール中の2,5−ジメ
トキシ−2,5−ジヒドロフランをHCOOHと共に、
8時間還流下で沸騰するまで加熱する。該方法の欠点
は、長い反応時間であるにも関わらず、達成された収率
は、理論値の約45%にすぎないという点である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、従来技術の欠点を有しない、すなわち所望の化合物
を簡単にかつ無公害で良好な収率で得られるような、
1,1,4,4−テトラアルコキシ−2−ブテンの製法
方法を提供することであった。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題は、一般式I:
【0010】
【化4】
【0011】[式中、Rは−CH3、−C25又は−C3
7を表す]のE,Z−ブテンジアール−ビス−ジアル
キルアセタールを、一般式II:
【0012】
【化5】
【0013】[式中、Rは上記のものを表す]の2,5
−ジアルコキシ−2,5−ジヒドロフランと式III: R OH (III) [式中、Rは上記のものを表す]の相応するアルカノー
ルとを、酸の存在下で高温で反応させることにより製造
する方法において、該反応を相応する式IV: HC(OR)3 (IV) [式中、Rは上記のものを表す]のギ酸−o−アルキル
エステル当量モル、すなわち一般式IIのフラン1モル
当たり約0.9〜1.5モルの存在下で、及び触媒とし
て、反応体に他の作用をしない、触媒量の鉱酸又は強有
機酸の存在下で行うことにより解決される。
【0014】本発明による方法は、触媒として、有機ス
ルホン酸の存在下で、特にp−トルエンスルホン酸の存
在下で行う場合に、特に有利に達成される。
【0015】出発化合物として使用される式IIの2,
5−ジアルコキシ−2,5−ジヒドロキシフランは、殺
菌剤のサクシンアルデヒドを製造するための中間生成物
として工業的に良好に使用することができ、技術的にも
簡単な方法で、例えばフランを電気化学的にアルカノー
ル中で酸化させることにより入手可能である。
【0016】式IVのギ酸−o−アルキルエステルとし
ては、ギ酸−o−エチルエステルを用いるのが有利であ
るが、しかしながらギ酸−o−エチルエステル又は更に
ギ酸−o−プロピルエステルを使用することもできる。
【0017】ギ酸エステルは脱水剤として使用する、従
ってほぼモル量、すなわち一般式IIのフラン1モル当
たり約0.9〜1.5、有利には1.0〜1.2モルの
量で使用する。
【0018】式IIIのアルカノールとしては、使用さ
れる式IIのフランと同じアルキル基を有するアルカノ
ールを使用するのが有利である。しかも任意のアルカノ
ールも使用するができるが、そうすると定義された生成
物ではなく、分子中に種々のアルキル置換基を有するブ
テンジアール−ビス−ジアルキル−アセタールが得られ
る。
【0019】本発明による方法は、式IのE,Z−ブテ
ンジアール−ビス−ジメチルアセタールを製造するため
に、式IIの2,5−ジメトキシ−2,5−ジヒドロフ
ランをギ酸−o−メチルエステルの存在下でメタノール
と反応させた場合に特に有利である。
【0020】式IIIのアルカノールは、一般に式II
のフラン1モル当たりアルカノール2〜10、有利には
3〜6モルの量を使用する。
【0021】本発明による方法に適した触媒としては、
反応体に反応条件下では他に作用しない、約−9〜+
3.77の酸性指数(pKs値)を有する鉱酸又は有機
酸である。酸性指数ないしはpKs値の定義に関して
は、 Ullmanns Encyklopaedie der techinischen Chemi
e, 15巻、2頁を参照されたい。鉱酸、例えば濃硫酸
(pKs=−3)、好ましくは90〜98重量%の硫
酸、o−燐酸(pKs=2.09)、好ましくは85〜
90重量%の燐酸、濃塩酸(pKs=−6)、過塩素酸
(pKs=−9)並びに強有機酸、例えばトリクロル酢
酸(pKs=0.92)、ギ酸(pKs値=3.7
7)、シュウ酸(pKs=1.46)、及び有機スルホ
ン酸が適している。適したスルホン酸としては、脂肪族
スルホン酸、特に低級アルカンスルホン酸、例えばメタ
ンスルホン酸、エタンスルホン酸、1−プロパンスルホ
ン酸、2−プロパン−スルホン酸及びトリフルオルメタ
ンスルホン酸、脂環式スルホン酸、例えば樟脳スルホン
酸及び芳香族スルホン酸、例えばトルエンスルホン酸、
特にp−トルエンスルホン酸、ナフタリンスルホン酸、
特にナフチル−1−スルホン酸及びナフチル−2−スル
ホン酸、ベンゼンスルホン酸並びにスルホン酸基を含有
する酸性のイオン交換体が挙げられる。記載の強酸の中
から、特に本発明では、特に比較的廉価な強無機酸、例
えば硫酸及び燐酸、並びに比較的腐食性の低い強有機
酸、例えばp−トルエンスルホン酸が有利である。
【0022】酸性触媒を、一般的には2,5−ジメトキ
シ−2,5−ジヒドロフラン1モル当たり、無機酸の場
合には約10-5〜5・10-2、有利には10-4〜10-2
モルの量で、有機酸の場合には約10-5〜10-1、有利
には10-4〜10-2モルの量で使用する。
【0023】該反応を実施するために、一般的には反応
体I〜IVの溶液に酸性触媒を加え、該反応混合物を還
流下で沸騰するまで加熱する。
【0024】反応時間は、一般に1〜10、有利には2
〜6時間である。反応の進行は、ガスクロマトグラフィ
ー分析により追跡することができる。
【0025】本発明による方法を用いて、カロチノイド
合成のための中間生成物として望ましい、一般式Iの
E,Z−ブテンジアール−ビス−ジアルキルアセタール
を、簡単な方法で良好な収率で得ることができる。
【0026】
【実施例】次に、本発明により以下の実施例につき詳細
に説明する。
【0027】例1
【0028】
【化6】
【0029】2,5−ジメトキシ−2,5−ジヒドロフ
ラン(IIa)265.3g(2モル)、メタノール
(IIIa)384g(12モル)及びo−ギ酸トリメ
チルエステル(IVa)214.4g(2モル)の溶液
に、2リットルのガラス反応器中で、p−トルエンスル
ホン酸0.2gを加え、次いで65℃で20分間加熱
し、引続き2時間還流下で沸騰するまで加熱した。該反
応をガスクロマトグラフィー(面積%)で追跡した。以
下の表に、E,Z−ブテンジアール−ビス−ジメチルア
セタール(Ia)及び1,1,2,4,4−ペンタメト
キシ−ブタン(Va)の形成下での反応経過を示す。
【0030】 反応時間 HC(OCH33 IIa Ia Va [分] [面積%] [面積%] [面積%] [面積%] 0 29.5 59 9.4 30 18.2 33 47 0.6 60 14.0 26 57 1.0 90 11.0 21 65 1.8 120 7.7 15 72 2.9 引続き、メタノール中のCH3ONaの30%溶液1.
9gを添加することにより反応を停止し、過剰のメタノ
ールを標準圧でブリッジを介して留去し、残留物を、3
0cmの充填カラム内で著しい減圧下で蒸留することに
より分別した。得られたフラクションは、ガスクロマト
グラフィー分析(GC)により以下の組成を有してい
た。
【0031】
【表1】
【0032】フラクション4及び5から、合計で貴重な
生成物E,Z−ブタンジアール−ビス−ジメチルアセタ
ール257.6g(理論値の73%に相当)が得られ
た。フラクション1〜3は、工程中に戻すことができる
エダクト2,5−ジメトキシ−2,5−ジヒドロフラン
(IIa)34.6gを含有していた。従って、該反応
の選択性は理論値の85%であった。
【0033】例2 メタノール288g(9モル)とo−ギ酸トリメチルエ
ステル191g(1.8モル)からなる混合物中の2,
5−ジメトキシ−2,5−ジヒドロフラン198g
(1.5モル)の溶液に、濃H2SO40.1gを加え
た。その後、該反応混合物を4時間還流下で(69℃)
沸騰するまで加熱した。該反応を、メタノール中のCH
3ONaの30%溶液1.5gを添加することにより中
止した。引続き、標準圧でメタノール及びギ酸メチルを
留去した。残留する残留物を約30ミリバールで分留し
た(96〜103℃)。98%のブタンジアールビスジ
メチルアセタール198g(収率、理論値の74%に相
当)が得られた。未反応の2,5−ジメトキシ−2,5
−ジヒドロフランは、前留出物として単離し、新たに反
応に使用することができる。
【0034】例3〜9 それぞれ表2から明らかな量の2,5−ジメトキシ−
2,5−ジヒドロフラン(IIa)、メタノール、o−
ギ酸トリメチルエステル及び酸性触媒を一緒に2リット
ルのガラス反応器中で、まず65℃で20分間加熱し、
次いで表に記載した反応時間で還流下で沸騰するまで加
熱した。それぞれ得られたE,Z−ブテンジアール−ビ
ス−ジメチルアセタールの収率を、表2の最後の欄に示
す。約90%の反応率で反応が行われるので、従って理
論値の約80〜85%の選択性が生じる。
【0035】 表2 例 IIa HC(CH3O)3 CH3OH 酸性触媒 反応時間 収率 [モル] [モル] [モル] [g] [h] [% 3 2 2 6 濃H2SO4 0.1g 4 74- 78 4 2 2 9 濃HCL 4g 5 72 5 2 2 6 濃H3PO4 1g 6 72 6 2 2 6〜12 p-Tos-OH 0.2g 2 75 7 2 2 6 CF3-SO3H 0.2g 2 74 8 2 2 6 CH3-SO3H 0.2g 2 73 9 2 2 6〜12 “Sicapent” 1g 6 70 (SiO2上P2O5) 比較例 メタノール192g(6モル)中の2,5−ジメトキシ
−2,5−ジヒドロフラン265.3g溶液にp−トル
エンスルホン酸0.2gを加え、その後、1時間還流下
で沸騰するまで加熱した。引続き、1.5時間以内で1
0cmのビグローカラム(Vigreux- Kolonne)を介して
メタノールを留去し、この蒸留の間に新たにメタノール
6モルを緩慢に加えた(水の分離)。合計で8時間の反
応時間の後にメタノールを完全に留去し、残留物を上記
のビグローカラムを介して蒸留により分離した。その
際、使用した2,5−ジメトキシ−2,5−ジヒドロフ
ランの60%が未反応で回収された。所望のブテンジア
ールビスジメチルアセタールの収率は理論値の約35%
にすぎなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−204830(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 41/50 C07C 43/303

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式I: 【化1】 [式中、Rは−CH3、−C25又は−C37を表す]
    のE,Z−ブテンジアール−ビス−ジアルキルアセター
    ルを、一般式II: 【化2】 [式中、Rは上記のものを表す]の2,5−ジアルコキ
    シ−2,5−ジヒドロフランと式III: R OH (III) [式中、Rは上記のものを表す]の相応するアルカノー
    ルとを、酸の存在下で高温で反応させることにより製造
    する方法において、該反応を、相応する式IV: HC(OR)3 (IV) [式中、Rは上記のものを表す]のギ酸−o−アルキル
    エステル、上記一般式IIのフラン1モル当たり0.9
    〜1.5モルの存在下で、及び触媒として、反応体に他
    の作用をしない、触媒量の鉱酸又は強有機酸の存在下で
    行うことを特徴とする、E,Z−ブテンジアール−ビス
    −ジアルキルアセタールの製造方法。
JP17787493A 1992-07-21 1993-07-19 E,z−ブテンジアール−ビス−ジアルキルアセタールの製造方法 Expired - Fee Related JP3334952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4223889.7 1992-07-21
DE4223889A DE4223889A1 (de) 1992-07-21 1992-07-21 Verfahren zur Herstellung von E,Z-Butendial-bis-dialkylacetalen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06166650A JPH06166650A (ja) 1994-06-14
JP3334952B2 true JP3334952B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=6463673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17787493A Expired - Fee Related JP3334952B2 (ja) 1992-07-21 1993-07-19 E,z−ブテンジアール−ビス−ジアルキルアセタールの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5338888A (ja)
EP (1) EP0581097B1 (ja)
JP (1) JP3334952B2 (ja)
DE (2) DE4223889A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5916524A (en) * 1997-07-23 1999-06-29 Bio-Dot, Inc. Dispensing apparatus having improved dynamic range
DE19946816A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-05 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 1,1,4,4-Tetramethoxybuten-2
AUPQ677200A0 (en) * 2000-04-07 2000-05-11 Dunstan, David Edwin Production method
US7314493B2 (en) * 2003-10-17 2008-01-01 The Gillette Company Fuel composition in fuel cartridges for DMFCs
DE102004006579A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 2,7-Dimethyl-octa-2,4,6-triendial
DE102005017314B3 (de) * 2005-04-14 2006-10-26 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Butendialdehyd-bis-dialkylacetalen
DE102005036687A1 (de) * 2005-08-04 2007-02-08 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von 1,1,4,4,-Tetraalkoxy-but-2-enderivaten
CN110563561B (zh) * 2019-08-19 2022-04-22 万华化学集团股份有限公司 一种1,1,4,4-四甲氧基-2-丁烯的制备方法
EP4110749A1 (en) 2020-02-28 2023-01-04 DSM IP Assets B.V. Sustainable process for the manufacture of 1,1,4,4-tetramethoxy-2-butene
CN111943819B (zh) * 2020-08-13 2022-09-20 万华化学集团股份有限公司 一种制备十碳双醛中间体的方法
CN115894182B (zh) * 2021-08-16 2023-10-13 万华化学集团股份有限公司 一种高效合成1,1,4,4-四甲氧基-2-丁烯的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL67870C (ja) * 1900-01-01
DE747281C (de) * 1940-04-06 1944-09-18 Fritz Maneke Steckschluessel fuer Elektrohandbohrmaschine
US2879278A (en) * 1951-06-26 1959-03-24 Sadolin & Holmblad As Production of trialkoxy tetrahydrofurans
US2799709A (en) * 1953-12-08 1957-07-16 Hoffmann La Roche Process for the manufacture of a polyene dialdehyde
US4098827A (en) * 1977-01-17 1978-07-04 Hoffmann-La Roche Inc. 1-(2,6,6-Trimethyl-3-hydroxy-1-cyclohexen-1-yl)-3-methyl-penta-1,4-diene[or 1-yn-4-EN]-3-ols

Also Published As

Publication number Publication date
EP0581097B1 (de) 1998-11-25
DE4223889A1 (de) 1994-01-27
EP0581097A1 (de) 1994-02-02
DE59309150D1 (de) 1999-01-07
JPH06166650A (ja) 1994-06-14
US5338888A (en) 1994-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334952B2 (ja) E,z−ブテンジアール−ビス−ジアルキルアセタールの製造方法
JPH0635404B2 (ja) 粗1,4−ブタンジオ−ルの精製方法
US5107030A (en) Method of making 2,7-dimethyl-2,4,6-octatrienedial and derivatives thereof
Ghosh et al. A ketal-tethered RCM strategy toward the synthesis of spiroketal related natural products
KR100191179B1 (ko) 디에테르류의 제조방법
US5089659A (en) Preparation of e7/z9-alkadien-1-ols and their derivatives protected at the hydroxyl group
US6166225A (en) Processes for producing dialdehyde monoacetals
JPS5935904B2 (ja) 新規な化合物の製造方法
US4237322A (en) Process for preparation of 1,5-dimethylbicyclo[3,2,1]octan-8-ol
US3277187A (en) Hochz ch
US4506102A (en) 2-Methoxyethyl cyclododecenyl ether and processes for its preparation and conversion to 2-methoxyethyl cyclododecyl ether
US6093857A (en) Preparation of cyclopentanols
US4804786A (en) Preparation of 4-monoacetals of 2-methylbut-2-ene-1,4-dial
US4467120A (en) Preparation of α,β-unsaturated aldehydes and 2,7-dimethyl-octa-2,6-dienal
US4845247A (en) 3,4,-dihydro-2H-pyrans
US4046816A (en) Process for preparing resorcinol monoethers
HU188068B (en) Process for producing 3-bromo-4-fluoro-benzaldehyde-acetales
US4357278A (en) Process for synthesizing estrone or estrone derivatives
JP3761950B2 (ja) シクロペンタジエン類の製造方法
US4021491A (en) Manufacture of 2,6,6-trimethyl-cyclohex-2-en-1-one
JPH04502007A (ja) ビス―メチレン スピロオルトカーボネートの製造方法
US3014960A (en) Process for making 2-cyclopenteneacetic acids
US4532082A (en) Preparation of 3-cyano-2-alkylalkanals
US20040192958A1 (en) Process for preparing derivatives of 4-halobutyraldehyde
CA1338626C (en) Processes for preparing alkylene and dialkyl ketals and alkyl alpha-enol ethers of alpha-acetyl cinnamic acids or esters thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020620

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees