JP3328012B2 - Data processing device and information communication device - Google Patents

Data processing device and information communication device

Info

Publication number
JP3328012B2
JP3328012B2 JP18255393A JP18255393A JP3328012B2 JP 3328012 B2 JP3328012 B2 JP 3328012B2 JP 18255393 A JP18255393 A JP 18255393A JP 18255393 A JP18255393 A JP 18255393A JP 3328012 B2 JP3328012 B2 JP 3328012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
variable storage
storage means
quantity data
ppc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18255393A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0738692A (en
Inventor
省三 宮脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18255393A priority Critical patent/JP3328012B2/en
Publication of JPH0738692A publication Critical patent/JPH0738692A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3328012B2 publication Critical patent/JP3328012B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、単独で稼働する下位装
置に通信回線で上位装置を接続したデータ処理装置及び
情報通信装置に関するものである。
The present invention relates to a data processing apparatus and to connect the host device via a communication line to the lower supply operating alone
The present invention relates to an information communication device .

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、会社等の現場ではOA(Office Au
tomation)機器の一つとしてPPC(Plane Paper Copy)
やファクシミリなどを利用しており、これは多機能化や
高性能化が日々進展している。そして、このようなPP
Cなどの製造メーカは、例えば、その品質管理の必要か
ら部品寿命などを集計することが必要であり、さらに、
定期メンテナンスの必要から稼働量を随時管理すること
も必要である。
2. Description of the Related Art Currently, OA (Office Au
tomation) PPC (Plane Paper Copy) as one of the devices
And facsimile, etc., which are becoming more multifunctional and higher performance every day. And such PP
Manufacturers such as C, for example, need to compile component life due to their quality control needs.
Because of the need for regular maintenance, it is also necessary to manage the operating volume as needed.

【0003】そこで、このようなPPCは、一般的に装
置本体に使用した印刷用紙の巻数を積算する機械式のカ
ウンタが稼働量検出手段として設けられており、そのカ
ウント値や故障内容などを記入するラベルが消耗部品に
予め貼付されている。そこで、このようなPPCに対し
ては、例えば、製造メーカがユーザサイドに定期的に派
遣するサービスエンジニアがカウンタのカウント値を読
取ることで稼働量を管理したり、消耗した部品をユーザ
が交換する時にカウント値などを交換した部品のラベル
に記入しておき、この交換した部品をサービスエンジニ
アが定期的に回収することで部品寿命などを集計してい
る。
Therefore, such a PPC is generally provided with a mechanical counter for counting the number of windings of the printing paper used in the apparatus main body as an operation amount detecting means. The label to be used is previously attached to the consumable part. Therefore, for such a PPC, for example, a service engineer periodically dispatched to the user side by the manufacturer controls the operation amount by reading the count value of the counter, or the user replaces a worn out part. Occasionally, the count value and the like are written on the label of the replaced part, and the service engineer periodically collects the replaced part so that the service life of the part is tabulated.

【0004】しかし、このようなデータの記録や廃棄す
る部品の保存などを一般ユーザに要求することは好まし
くなく、一般ユーザが記入した各種データは、誤記が多
発しがちで信頼性が低下しており、このようにラベルに
記入された各種データを集計して記録することは作業が
極めて煩雑である。
[0004] However, it is not preferable to request the general user to record such data or save the parts to be discarded. Various types of data entered by the general user are likely to be erroneously written, resulting in reduced reliability. Therefore, it is extremely complicated to collect and record the various data written on the labels.

【0005】そこで、上述したような課題を解決するた
め、ユーザサイドに設置したPPC等を下位装置として
メーカのサービスセンタに設置した上位装置である中央
制御装置に通信回線で接続し、この中央制御装置とPP
Cとが通信回線で各種データを通信することで、PPC
の使用状況や消耗部品の寿命確認などを中央制御装置が
遠隔操作でデータ管理するようにした遠隔管理システム
が提案されている。
Therefore, in order to solve the above-mentioned problem, a PPC or the like installed on the user side is connected as a lower device to a central control device which is a higher-level device installed in a service center of a manufacturer via a communication line, and the central control device is connected to the central control device. Equipment and PP
C communicates various data via a communication line,
There has been proposed a remote management system in which a central control device remotely manages data such as usage status of consumable parts and life confirmation of consumable parts.

【0006】例えば、本出願人が提案した遠隔管理シス
テムは、各種のデータ処理を実行する多数の下位装置で
あるPPCと、これら多数のPPCから各種データを受
信して各種のデータ処理を実行する一個のデータ通信装
置とを多数のユーザサイドの各々に設置し、このような
多数のユーザサイドの各々に設置されたデータ通信装置
から各種データを受信して各種のデータ処理を実行する
上位装置である中央制御装置をサービスセンタに設置し
た構造などとなっている。
For example, the remote management system proposed by the applicant of the present invention is a PPC which is a number of lower-level devices that execute various data processing, and receives various data from these many PPCs and executes various data processing. A single data communication device is installed on each of a number of user sides, and a higher-level device that receives various data from the data communication devices installed on each of such many user sides and executes various data processing. It has a structure in which a certain central control device is installed in a service center.

【0007】そして、このような遠隔管理システムのP
PCは、例えば、原稿用紙の画像データを読取走査する
イメージスキャナ、画像データを印刷用紙に印刷出力す
るプリンタ部、このプリンタ部で使用した印刷用紙の枚
数を積算する機械式の枚数カウンタなどを可動機構とし
て具備しており、OS(Operating System)などの各種デ
ータを固定的に予め記憶したROM(Read Only Memor
y)、設定データなどの各種データを更新自在に一時記憶
する可変記憶手段であるRAM(Random Access Memor
y)、設定データなどの各種データが操作入力されるキー
ボード、各種データを外部と通信するI/F(Interfac
e)、各種データに基づいて複写動作等のデータ処理を
実行するCPU(Central Processing Unit)等を回路機
構として具備している。
The P of such a remote management system
The PC can move, for example, an image scanner that reads and scans image data of an original sheet, a printer unit that prints out image data on a print sheet, and a mechanical number counter that accumulates the number of print sheets used in the printer unit. A ROM (Read Only Memory) which fixedly pre-stores various data such as an OS (Operating System) is provided as a mechanism.
y), RAM (Random Access Memory) which is a variable storage means for temporarily storing various data such as setting data
y), a keyboard for inputting various data such as setting data, and an I / F (Interfac) for communicating various data with the outside.
e) A CPU (Central Processing Unit) that executes data processing such as a copying operation based on various data is provided as a circuit mechanism.

【0008】なお、上述のようなPPCは、プリンタ部
で使用した印刷用紙の枚数も通信回線でデータ通信装置
や中央制御装置に伝送する必要があるので、用紙枚数を
積算する電子式の枚数カウンタをCPUやRAMなどで
形成している。また、このようなPPCと各種データを
通信するデータ通信装置や中央制御装置等の回路構成
は、イメージスキャナやプリンタ部などの可動機構を具
備しない他は上述したPPCと略同等になっている。
In the above-described PPC, the number of sheets of printing paper used in the printer section must be transmitted to a data communication device or a central control device via a communication line. Is formed by a CPU, a RAM, and the like. The circuit configuration of a data communication device and a central control device for communicating various data with the PPC is substantially the same as that of the above-described PPC except that a movable mechanism such as an image scanner or a printer unit is not provided.

【0009】そこで、上述のような遠隔管理システムの
PPCは、例えば、ROMやRAMの記憶データやキー
ボードの入力データに基づいてイメージスキャナやプリ
ンタ部を駆動することで複写動作などを実行し、この複
写動作で使用した印刷用紙の枚数を機械式と電子式との
枚数カウンタで積算するようになっている。そして、こ
のPPCの電子式の枚数カウンタが記録した用紙枚数を
データ通信装置が適宜読出して中央制御装置に伝送する
ことで、この中央制御装置はPPCの部品寿命を簡易に
集計して高効率に品質管理を行うことができ、PPCの
稼働量を随時管理して高効率に定期メンテナンスを行う
こともできる。
Therefore, the PPC of the above-described remote management system executes a copying operation or the like by driving an image scanner or a printer unit based on data stored in a ROM or a RAM or input data from a keyboard. The number of print sheets used in the copying operation is integrated by mechanical and electronic counters. Then, the data communication device appropriately reads the number of sheets recorded by the electronic sheet counter of the PPC and transmits the read sheet number to the central control device. Quality control can be performed, and the amount of operation of the PPC can be managed as needed to perform highly efficient periodic maintenance.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上述した遠隔管理シス
テム等のデータ処理装置では、PPC等の下位装置の所
定の稼働量を中央制御装置等の上位装置が遠隔操作でデ
ータ管理することができるので、PPCの品質管理や定
期メンテナンスの高効率化に寄与することができる。
In the data processing device such as the remote management system described above, the upper-level device such as the central control device can remotely manage the data of a predetermined operation amount of the lower-level device such as the PPC. In addition, it is possible to contribute to the quality control of the PPC and the improvement of the efficiency of the periodic maintenance.

【0011】ここで、上述したPPCなどの使用状況に
おいては、一般的に製造メーカは一般ユーザと保守契約
することで定期メンテナンスなどを行っているが、例え
ば、この保守契約の費用は上述したデータ処理装置など
では遠隔操作で受信するPPCなどのカウント値に基づ
いている。このため、このようなPPCなどの一般ユー
ザが、その電子式の枚数カウンタのカウント値を自在に
初期化したり変更するようなことができると、不正を誘
発するようなことになって望ましくない。
Here, in the use situation of the above-mentioned PPC or the like, the manufacturer generally performs a regular maintenance or the like by making a maintenance contract with a general user. In a processing device or the like, it is based on a count value such as PPC received by remote control. Therefore, if a general user such as a PPC can freely initialize or change the count value of the electronic number counter, it is undesirable to induce fraud.

【0012】また、一般ユーザも経費管理などのために
PPCなどのカウント値を確認することを要望するの
で、一般ユーザでも枚数カウンタのカウント値を自在に
視認できる必要がある。しかし、このように一般ユーザ
が視認できるカウント値は機械式の枚数カウンタのもの
であるが、製造メーカが請求料金の基礎とするカウント
値は電子式の枚数カウンタのものである。そして、これ
らの枚数カウンタのカウント値が同一であることを一般
ユーザは確認できないので、製造メーカは一般ユーザに
安心感や信頼感を提供することが困難となっている。
[0012] In addition, since a general user also wants to check the count value of the PPC or the like for cost management or the like, it is necessary for a general user to be able to visually check the count value of the number counter freely. However, the count value that can be visually recognized by the general user is that of a mechanical type counter, whereas the count value based on the billing fee by the manufacturer is that of an electronic type counter. Since the general user cannot confirm that the count values of these sheet counters are the same, it is difficult for the manufacturer to provide the general user with a sense of security and reliability.

【0013】このような課題を解決する手段としては、
カウント値を電気的に読出すことができる機械式のカウ
ントユニットをPPCの枚数カウンタとして採用するこ
とが想定されるが、このような枚数カウンタは構造が複
雑でPPCの生産性や小型軽量化を阻害することになる
ので好ましくない。
Means for solving such a problem include:
It is assumed that a mechanical counting unit capable of electrically reading the count value is employed as a PPC number counter. However, such a number counter has a complicated structure and reduces the productivity and size and weight of the PPC. It is not preferable because it will inhibit.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】請求項1記載のデータ処
理装置の発明は、画像形成装置と、この画像形成装置に
通信回線を介して接続されて第一・第二の可変記憶手段
を有する情報通信装置と、この情報通信装置に通信回線
を介して接続された中央制御装置と、を具備し、前記画
像形成装置は、所定の稼働量に連動してその稼動量に対
応する数量データを検出し可変記憶手段に一時記憶する
処理と、前記可変記憶手段に一時記憶された数量データ
を更新することなく読出す処理と、前記情報通信装置に
対して数量データを送信出力する処理と、を実行し、前
記情報通信装置は、前記画像形成装置から送信出力され
た数量データを受信して前記第一の可変記憶手段に格納
する処理と、数量データを前記第一の可変記憶手段に格
納する周期よりも長い周期で前記第一の可変記憶手段に
格納された数量データを前記第二の可変記憶手段に格納
する処理と、前記中央制御装置に対して前記第二の可変
記憶手段に格納された数量データを送信出力する処理
と、を実行し、前記中央制御装置は、前記情報通信装置
から送信出力された数量データを受信する処理を実行す
る。
A data processor according to claim 1, wherein:
The invention of a processing device includes an image forming apparatus and an image forming apparatus.
First and second variable storage means connected via a communication line
Communication device having a communication line
And a central control device connected through the
The image forming apparatus operates in response to a predetermined amount of operation and controls the amount of operation.
The corresponding quantity data is detected and temporarily stored in the variable storage means.
Processing and quantity data temporarily stored in the variable storage means
Reading without updating the information communication device,
Execute the process of sending and outputting the quantity data for
The information communication device is transmitted and output from the image forming device.
Received quantity data and stored in the first variable storage means
And storing the quantity data in the first variable storage means.
In the first variable storage means in a cycle longer than the cycle of storing
Store the stored quantity data in the second variable storage means
Processing and the second variable for the central controller.
Processing for transmitting and outputting the quantity data stored in the storage means
And the central control device is the information communication device
Execute the process to receive the quantity data sent and output from
You.

【0015】請求項2記載の発明は、請求項1記載のデ
ータ処理装置において、前記画像形 成装置は、前記可変
記憶手段に一時記憶されて更新することなく読出された
数量データをディスプレイに表示出力する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the data of the first aspect.
In over data processing apparatus, the image type forming apparatus, the variable
Temporarily stored in storage means and read without updating
Display the quantity data on the display.

【0016】請求項3記載の発明は、請求項記載の発
明において、前記情報通信装置は、前記第一の可変記憶
手段に数量データを格納する処理を規定の周期で実行す
る。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the information communication device includes the first variable storage.
Execute the process of storing the quantity data in the means at the specified cycle.
You.

【0017】請求項4記載の発明は、稼動量に対応する
数量データを送信出力する画像形成装置と中央制御装置
との間に介在接続された情報通信装置であって、第一・
第二の可変記憶手段を具備し、前記画像形成装置から送
信された数量データを受信して前記第一の可変記憶手段
に格納する処理と、数量データを前記第一の可変記憶手
段に格納する周期よりも長い周期で前記第一の可変記憶
手段に格納された数量データを前記第二の可変記憶手段
に格納する処理と、前記中央制御装置に対して前記第二
の可変記憶手段に格納された数量データを送信する処理
と、を実行する。
The invention according to claim 4 corresponds to the operation amount.
Image forming apparatus and central controller for sending and outputting quantity data
An information communication device interposed and connected between the
A second variable storage unit for transmitting the image data from the image forming apparatus;
Receiving the received quantity data and the first variable storage means
And storing the quantity data in the first variable storage device.
The first variable storage in a cycle longer than the cycle of storing in the stage
Means for storing the quantity data stored in the second variable storage means
And the second control to the central control device.
Sending quantity data stored in variable storage means
And run.

【0018】[0018]

【作用】発明は、画像形成装置が所定の稼働量に連
動して稼動量に対応する数量データを検出し可変記憶手
段に一時記憶する。画像形成装置は、可変記憶手段が一
時記憶した数量データを更新することなく読出し、例え
ば、ディスプレイに表示出力する(請求項2)。画像形
成装置のユーザなどは可変記憶手段の数量データに対し
ては初期化や変更を実行できないので不正の誘発を防止
することができ、このようなユーザでも可変記憶手段の
数量データを自在に読出して内容を確認することができ
る。情報通信装置は、画像形成装置から送信出力された
数量データを受信して第一の可変記憶手段に格納し、こ
の第一の可変記憶手段に格納する周期よりも長い周期で
その第一の可変記憶手段に格納された数量データを第二
の可変記憶手段に格納し、第二の可変記憶手段に格納さ
れた数量データを中央処理装置に送信出力する。この
際、情報通信装置は、第一の可変記憶手段に数量データ
を格納する処理を規定の周期で実行しても良い(請求項
3)。こうして、中央制御装置を管理する製造メーカな
どは情報通信装置から送信出力された数量データに基づ
いて画像形成装置を正確に管理することができる。
According to the present invention , the image forming apparatus detects the quantity data corresponding to the operation amount in conjunction with the predetermined operation amount and performs variable storage.
Store it temporarily in the column. Image forming apparatus, the variable storage unit is put punctuation things to update the quantity data temporarily stored, for example
For example, the information is displayed on a display (Claim 2). Image shape
Since the user of the apparatus cannot initialize or change the quantity data of the variable storage means, it is possible to prevent the induction of fraud, and even such a user can freely read the quantity data of the variable storage means. You can check the contents
You. The information communication device is transmitted and output from the image forming device.
The quantity data is received and stored in the first variable storage means.
Longer than the cycle stored in the first variable storage means
The quantity data stored in the first variable storage means is
Stored in the variable storage means, and stored in the second variable storage means.
The obtained quantity data is transmitted and output to the central processing unit. this
At this time, the information communication device stores the quantity data in the first variable storage means.
May be executed in a prescribed cycle.
3). In this way, a manufacturer or the like that manages the central control device can accurately manage the image forming apparatus based on the quantity data transmitted and output from the information communication device .

【0019】[0019]

【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。まず、本実施例で例示するデータ処理装置である遠
隔管理システム1は、図1に例示するように、サービス
センタ(図示せず)などに設置された上位装置である中
央制御装置2と、ユーザサイド(図示せず)の所定位置
に設置されたデータ通信装置3とを、PSTN(Public
Switched Telephone Network)等の通信回線4で接続
し、前記ユーザサイド内の所定位置に設置された前記デ
ータ通信装置3と現場各所に設置されたPPC(Plane P
aper Copy)5とを、LAN(Local Area Network)等の通
信回線6でマルチドロップ接続した構造となっている。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. First, as shown in FIG. 1, a remote management system 1 which is a data processing device illustrated in the present embodiment includes a central control device 2 which is a higher-level device installed in a service center (not shown) and a user. The data communication device 3 installed at a predetermined position on the side (not shown) is connected to the PSTN (Public).
Switched Telephone Network) such as a communication line connected at 4, PPC (Plane P previous SL installed in the data communication apparatus 3 and the scene various locations disposed in a predetermined position within said user-side
aper Copy) 5 with a multi-drop connection via a communication line 6 such as a LAN (Local Area Network).

【0020】ここで、本実施例の遠隔管理システム1の
前記データ通信装置3は、図2に例示するように、前記
中央制御装置2に前記通信回線4で接続された回線制御
部7を、相互にも接続されたオートダイアラ部8と通信
制御部9とに接続し、この通信制御部9を前記通信回線
6で前記PPC5に接続した構造となっており、前記回
線制御部7には別体の電話機10やファクシミリ(図示
せず)などが接続されている。
Here, as shown in FIG. 2, the data communication device 3 of the remote management system 1 of the present embodiment includes a line control unit 7 connected to the central control device 2 via the communication line 4. It is connected to the auto dialer unit 8 and the communication control unit 9 that are also connected to each other, and the communication control unit 9 is connected to the PPC 5 by the communication line 6. A body telephone 10, a facsimile (not shown), and the like are connected.

【0021】そして、本実施例の遠隔管理システム1の
前記PPC5では、回路的には図3に例示するように、
前記データ通信装置3や他の前記PPC5に前記通信回
線6で接続されたPI(Personal Interface)11に、各
種データに基づいて複写動作等のデータ処理を実行する
CPU12、OSなどの各種データを固定的に予め記憶
したROM13、設定データなどの各種データを更新自
在に一時記憶するRAM14、バックアップ電源(図示
せず)を具備して各種データを更新自在に一時記憶する
可変記憶手段であるNVRAM(NO Volatilization Ran
dom Access Memory)15、通信制御ユニット16、入出
力ポート17等が、システムバス18で接続されてい
る。さらに、このPPC5では、前記通信制御ユニット
16と前記入出力ポート17とに、キーボード19とデ
ィスプレイ20とを具備した操作パネル21、原稿用紙
(図示せず)の画像データを読取走査するイメージスキ
ャナ22、画像データを印刷用紙(図示せず)に印刷出
力するプリンタ部23等の各種ユニットが接続されてい
る。
Then, in the PPC 5 of the remote management system 1 of the present embodiment, as shown in FIG.
Various data such as a CPU 12 and an OS for executing data processing such as a copying operation based on various data are fixed to a PI (Personal Interface) 11 connected to the data communication device 3 and another PPC 5 via the communication line 6. NVRAM (NO) which is a variable storage means which is provided with a ROM 13 which is preliminarily stored, a RAM 14 which temporarily stores various data such as setting data in an updatable manner, and a backup storage (not shown) which temporarily stores various data in an updatable manner Volatilization Ran
A dom access memory 15, a communication control unit 16, an input / output port 17, and the like are connected by a system bus 18. Further, in the PPC 5, the communication control unit 16 and the input / output port 17 are provided with an operation panel 21 having a keyboard 19 and a display 20, an image scanner 22 for reading and scanning image data of an original sheet (not shown). And various units such as a printer unit 23 for printing out image data on a print sheet (not shown).

【0022】そして、このPPC5では、前記プリンタ
部23の稼働量を示す複写動作に連動して印刷枚数から
なる数量データを自動的に積算して出力する稼働量検出
手段が前記CPU12等で形成されており、このCPU
12等が出力する印刷枚数からなる数量データを自動的
に更新自在に一時記憶する可変記憶手段が前記NVRA
M15で形成されている。さらに、このPPC5では
記NVRAM15が一時記憶した数量データを、前記
操作パネル21のキーボード19の所定操作に従って更
新することなく自在に読出すデータ処理手段が前記CP
U12で形成されている。
In the PPC 5, the CPU 12 and the like form operating amount detecting means for automatically integrating and outputting quantity data consisting of the number of printed sheets in conjunction with a copying operation indicating the operating amount of the printer unit 23. This CPU
The variable storage means for temporarily storing the quantity data consisting of the number of prints output from the printer 12 or the like automatically and renewably is provided by the NVRA.
M15. Furthermore, in this PPC5 ,
The quantity data before Symbol NVRAM15 is temporarily stored, freely reading data processing means without updating in accordance with a predetermined operation of the keyboard 19 of the operation panel 21 is the CP
U12.

【0023】なお、このPPC5では、上述のように前
記プリンタ部23で複写動作に使用した印刷用紙の枚数
を積算して記録する電子式の枚数カウンタが前記CPU
12と前記NVRAM15とで形成されていることにな
るが、従来と同様な機械式の枚数カウンタ(図示せず)
も前記プリンタ部23に一体に組込まれている。また、
このPPC5では、前記NVRAM15には、用紙枚数
からなる数量データの他、PPC5の識別用のデバイス
コード、中央制御装置2の電話番号、回線不良に対する
再発呼の回数と間隔、数量データの送信履歴等が格納さ
れるようになっている。
In the PPC 5, as described above, the electronic number counter for accumulating and recording the number of print sheets used for the copying operation in the printer unit 23 is provided by the CPU.
12 and the NVRAM 15, but the same mechanical counter as the conventional one (not shown)
Are also integrated into the printer unit 23. Also,
In this PPC 5, the NVRAM 15 stores, in addition to the quantity data consisting of the number of sheets, a device code for identification of the PPC 5, the telephone number of the central control unit 2, the number and interval of re-calls for line failure, the transmission history of the quantity data, and the like. Is stored.

【0024】さらに、このPPC5の前記PI11は、
図4に例示するように、前記データ通信装置3や他の前
記PPC5に前記通信回線6で接続された通信制御ユニ
ット24に、前記CPU12と直接的に通信して割込む
機能を具備するCPU25、前記システムバス18に接
続されたデュアルポートメモリ26、前記システムバス
18に接続された多数のレジスタ27、前記システムバ
ス18に接続された入力ポート28等をローカルバス2
9で接続し、前記入力ポート28にコード設定スイッチ
30を接続した構造となっている。
Further, the PI11 of the PPC 5 is
As illustrated in FIG. 4, a CPU 25 having a function of directly communicating with the CPU 12 and interrupting a communication control unit 24 connected to the data communication device 3 or another PPC 5 via the communication line 6. A dual port memory 26 connected to the system bus 18, a large number of registers 27 connected to the system bus 18, an input port 28 connected to the system bus 18, etc.
9 and a code setting switch 30 is connected to the input port 28.

【0025】なお、このPPC5の前記PI11は、通
信する各種データの内容に対する判断や処理は実行せ
ず、所定の通信プロトコルに関連する処理のみを実行す
ることで、前記CPU12の通信処理の作業負担を軽減
するようになっている。ここで、このPPC5の前記P
I11が実行する処理は、例えば、 1.ポーリングメッセージとセレクティングメッセージ
との監視 2.肯定応答と否定応答との処理 3.パリティチェック 4.データ通信装置から受信するテキストデータの再送
要求の処理 5.テキストデータのヘッダデータの処理 6.受信した処理コードの正当性のチェック などとして設定されている。
Note that the PI 11 of the PPC 5 does not judge or process the contents of various types of data to be communicated, but executes only the processes related to a predetermined communication protocol. Is to be reduced. Here, the PPC of the PPC 5
The processing executed by I11 includes, for example, 1. Monitor polling messages and selecting messages Processing of positive response and negative response Parity check 4. Processing of retransmission request for text data received from data communication device 5. Processing of header data of text data It is set to check the validity of the received processing code.

【0026】また、このPPC5の前記操作パネル21
は、図5に例示するように、各種データが操作入力され
る前記キーボード19の一部として各種データを表示出
力する前記ディスプレイ20を組込んだ構造となってお
り、前記キーボード19には、前記ディスプレイ20の
コントラストを調節するボリューム31、前記ディスプ
レイ20に動作モードの表示を指定するモード確認キー
32、前記ディスプレイ20の表示形態を切替える画面
切替キー33、ユーザプログラムの呼出しを指定する呼
出しキー34、ユーザプログラムの登録を指定する登録
キー35、前記ディスプレイ20にガイダンスの表示を
指定するガイダンスキー36、複写枚数などを置数する
テンキー37、置数クリアや複写中止などを指定するク
リアキー38、置数設定の確定を指定するエンターキー
39、割込複写の開始を指定する割込キー40、予熱開
始と中断とを指定する予熱キー41、複写開始を指定す
るスタートキー42等が形成されている。
The operation panel 21 of the PPC 5
As shown in FIG. 5, the keyboard 20 has a structure in which the display 20 for displaying and outputting various data is incorporated as a part of the keyboard 19 to which various data are input and operated. A volume 31 for adjusting the contrast of the display 20, a mode confirmation key 32 for designating an operation mode display on the display 20, a screen switching key 33 for switching the display mode of the display 20, a call key 34 for designating a user program call, A registration key 35 for designating registration of a user program, a guidance key 36 for designating guidance display on the display 20, a numeric keypad 37 for counting the number of copies, a clear key 38 for designating clearing of counts and stopping copying, and a like. Enter key 39 to specify the number setting, interrupt copy Interrupt key 40 for designating the start, preheat key 41 for designating the interruption preheating start, a start key 42 for designating the copy start is formed.

【0027】また、このPPC5の前記操作パネル21
の前記ディスプレイ20は、例えば、ドットマトリクス
形式のLCD(Liquid Crystal Display)からなるタッチ
パネルなどで形成されており、図6及び図7に例示する
ように、予め設定されたフォーマットで各種画像を自在
に表示して入力操作を検知するようになっている。
The operation panel 21 of the PPC 5
The display 20 is formed of, for example, a touch panel including a dot matrix type LCD (Liquid Crystal Display), and can freely display various images in a preset format as illustrated in FIGS. 6 and 7. It is displayed to detect an input operation.

【0028】なお、この遠隔管理システム1では、上述
のような構造のPPC5と各種データを通信する前記中
央制御装置2は、前記イメージスキャナ22や前記プリ
ンタ部23などの複写動作用の可動機構を具備しない他
は、前記PPC5と略同等になっている。そして、この
中央制御装置2では、前記PPC5のNVRAM15が
一時記憶した印刷枚数からなる数量データを自在に読出
して更新するデータ管理手段と、前記PPC5に更新許
可指令と更新禁止指令とを選択的に送信する指令出力手
段とが、そのCPU(図示せず)等で形成されている。
In the remote management system 1, the central control unit 2, which communicates various data with the PPC 5 having the above structure, includes a movable mechanism for copying operation such as the image scanner 22 and the printer unit 23. Other than not having it, it is almost the same as the PPC5. Then, in the central control unit 2, selective and data management means for updating freely reads the quantity data consisting of the number of prints NVRAM15 before Symbol PPC5 is temporarily stored, and an update permission command and update prohibition command to the PPC5 And a command output means for transmitting the command to the CPU (not shown).

【0029】そこで、この遠隔管理システム1の前記P
PC5は、通常は前記CPU12等のデータ処理手段が
前記NVRAM15の数量データを自在に読出しても更
新不能となっているが、実際には前記中央制御装置2の
指令出力手段から受信する更新許可指令に従って前記C
PU12等のデータ処理手段を更新可能状態に設定する
と共に、前記中央制御装置2の指令出力手段から受信す
る更新禁止指令に従って前記CPU12等のデータ処理
手段を更新不能状態に設定する動作切替手段が、前記C
PU12や前記RAM14等で形成されている。
Therefore, the P of the remote management system 1
PC5 is usually the data processing means such as the CPU12 is a nonrenewable freely be read out quantity data of the NVRAM 15, in reality receives from the command output unit of the central control unit 2 updates C according to the permit command
An operation switching unit that sets a data processing unit such as the PU 12 to an updatable state and sets the data processing unit such as the CPU 12 to an unupdatable state according to an update prohibition command received from a command output unit of the central control device 2; Said C
It is formed by the PU 12 and the RAM 14 and the like.

【0030】より詳細には、このPPC5では、前記C
PU12等のデータ処理手段の更新可能状態と更新不能
状態とを切替自在に設定する二値の更新フラグが前記R
AM14の作業領域(図示せず)に設定されており、こ
のRAM14の更新フラグが通常はオフ状態に優先的に
設定されているが、これを前記CPU12等の動作切替
手段がオン状態に選択的に変更できるようになってい
る。
More specifically, in this PPC 5, the above C
The binary update flag for setting the data processing means such as the PU 12 to an updatable state and an unupdatable state so as to be switchable is set to the R
It is set in a work area (not shown) of the AM 14, and the update flag of the RAM 14 is normally preferentially set to the off state, but this is selectively set by the operation switching means such as the CPU 12 to the on state. It can be changed to.

【0031】さらに、この遠隔管理システム1の前記P
PC5は、前記PPC5の前記CPU12等の動作切替
手段がデータ処理手段に設定する更新可能状態での更新
処理の実行回数を、ここでは一回として予め設定された
所定回数に限定する回数限定手段が、前記CPU12や
前記RAM14等で形成されている。
Further, the P of the remote management system 1
PC5 has the number of times of execution of the update processing in the updatable state operation switching unit of the CPU12 such prior Symbol PPC5 is set in the data processing unit, the number of times limitation means for limiting a preset predetermined number of times as a single here Are formed by the CPU 12, the RAM 14, and the like.

【0032】より詳細には、このPPC5では、上述の
ように通常は優先的にオフ状態に設定されている前記R
AM14の更新フラグを前記CPU12等の動作切替手
段が選択的にオン状態に変更した後、前記キーボード1
9の手動操作に従って前記CPU12等のデータ処理手
段が前記NVRAM15の数量データを更新すると、こ
の完了を検知した前記CPU12等の回数限定手段が前
記RAM14の更新フラグを自動的にオフ状態に初期化
するようになっている。
More specifically, in the PPC 5, as described above, the R is normally set to the off state preferentially.
After the update flag of the AM 14 is selectively turned on by the operation switching means such as the CPU 12, the keyboard 1
When the data processing means such as the CPU 12 updates the quantity data of the NVRAM 15 in accordance with the manual operation of No. 9, the count limiting means such as the CPU 12 which detects the completion automatically initializes the update flag of the RAM 14 to the off state. It has become.

【0033】また、この遠隔管理システム1の前記PP
C5は、前記CPU12等のデータ処理手段に設定され
た更新可能状態を更新不能状態に切替自在に設定する設
定切替手段が、前記CPU12や前記キーボード19等
で形成されている。より詳細には、このPPC5では、
上述のように通常は優先的にオフ状態に設定されている
前記RAM14の更新フラグを前記CPU12等の動作
切替手段が選択的にオン状態に変更しても、前記キーボ
ード19の所定の手動操作に従って前記CPU12等の
設定切替手段が前記RAM14の更新フラグを強制的に
オフ状態に初期化するようになっている。
Further, the PP of the remote management system 1
C5 is set switching means for setting pre-Symbol like the set updatable state to the data processing means immutable state switchable in the CPU12 is formed by the CPU12 and the keyboard 19 or the like. More specifically, in this PPC5,
As described above, even if the operation switching means such as the CPU 12 selectively changes the update flag of the RAM 14 which is normally preferentially set to the off state to the on state, the update flag is kept in accordance with the predetermined manual operation of the keyboard 19. The setting switching means such as the CPU 12 forcibly initializes the update flag of the RAM 14 to an off state.

【0034】そして、この遠隔管理システム1では、上
述したような指令出力手段が独立した一個のユニット
(図示せず)として形成されており、このユニットの指
令出力手段が前記PPC5より上位のデータ通信装置3
に着脱自在に装着できるようになっている。
In the remote management system 1, the command output means as described above is formed as an independent unit (not shown), and the command output means of this unit is the PPC5. data communication apparatus 3 of the higher level
It can be attached to and detached from the computer.

【0035】なお、この遠隔管理システム1の前記PP
C5では、通常の動作モードで所定動作を手動操作する
動作操作手段が前記キーボード19のテンキー37やク
リアキー38等で形成されており、更新可能状態の前記
CPU12等のデータ処理手段を操作自在とする動作モ
ードを前記テンキー37やクリアキー38等で切替自在
に設定するモード設定手段が、前記CPU12や前記呼
出キー34や前記テンキー37等で形成されている。
The PP of the remote management system 1
In C5, and the operation manipulation means for manually operating the predetermined operation in the operation mode of the normal is formed by ten keys 37 or the clear key 38 or the like of the keyboard 19, operable by the data processing means of the CPU12 in the updating state The mode setting means for setting the operation mode to be switched by the ten key 37, the clear key 38 and the like is formed by the CPU 12, the call key 34, the ten key 37 and the like.

【0036】また、この遠隔管理システム1の前記PP
C5では、前記CPU12等のデータ処理手段の更新可
能状態と更新不能状態とに対応して予め前記ROM13
等に設定された報知データを画像データで表示出力する
状態報知手段が、ここでは前記CPU12や前記ディス
プレイ20等で形成されている。
The PP of the remote management system 1
In C5, advance the corresponding to the update state of the data processing means before Symbol CPU12 like and immutable state ROM13
Here, a state notifying means for displaying and outputting the notifying data set in the form of image data is formed by the CPU 12, the display 20, or the like.

【0037】このような構成において、この遠隔管理シ
ステム1のPPC5は、例えば、ROM13やRAM1
4,15の記憶データやキーボード19の入力データな
どに基づいてイメージスキャナ22やプリンタ部23を
駆動することで複写動作などを実行し、この複写動作で
使用した印刷用紙の枚数を機械式と電子式との枚数カウ
ンタで積算するようになっている。そして、このPPC
5の電子式の枚数カウンタとなるNVRAM15が記録
した用紙枚数の数量データをデータ通信装置3が適宜読
出して中央制御装置2に伝送することで、この中央制御
装置2はPPC5の部品寿命を簡易に集計して高効率な
品質管理が実行できるようになっており、PPC5の稼
働量を随時管理して高効率な定期メンテナンスも実行で
きるようになっている。
In such a configuration, the PPC 5 of the remote management system 1 is, for example, a ROM 13 or a RAM 1
The image scanner 22 and the printer unit 23 are driven on the basis of the stored data of the printers 4 and 15 and the input data of the keyboard 19 to execute a copying operation and the like. The integration is performed by the number counter of the formula. And this PPC
5, the data communication device 3 appropriately reads out the quantity data of the number of sheets recorded by the NVRAM 15 serving as an electronic number counter and transmits the data to the central control device 2, so that the life of components of the PPC 5 can be simplified. Aggregate and high-efficiency quality control can be executed, and the operation amount of the PPC 5 can be managed at any time and high-efficiency periodic maintenance can be executed.

【0038】より詳細には、この遠隔管理システム1の
データ通信装置3は、実際にはPPC5の複写モードの
各々に対してRAM等で第一・第二の可変記憶手段(図
示せず)が設けられており、例えば、一日一回の定時の
セレクティングなどでPPC5から数量データを読出し
て第一の可変記憶手段に格納するようになっている。そ
して、このデータ通信装置3が、上述のように第一の可
変記憶手段で一時記憶した数量データを一月一回の定時
動作などで第二の可変記憶手段に複写すると、この複写
後の所定タイミングで中央制御装置2がセレクティング
を実行して第二の可変記憶手段の数量データを読出すよ
うになっている。
More specifically, the data communication device 3 of the remote management system 1 actually has first and second variable storage means (not shown) such as a RAM for each of the copy modes of the PPC 5. For example, the quantity data is read from the PPC 5 by a regular selection once a day and stored in the first variable storage means. When the data communication device 3 copies the quantity data temporarily stored in the first variable storage means to the second variable storage means by a regular operation once a month as described above, the predetermined data after the copy is obtained. At the timing, the central control unit 2 executes the selecting to read out the quantity data of the second variable storage means.

【0039】つまり、このような遠隔管理システム1の
PPC5などの使用状況においては、一般的に製造メー
カは一般ユーザと保守契約することで定期メンテナンス
などを行っているが、例えば、この保守契約の費用は中
央制御装置2が遠隔操作で受信するPPC5の用紙枚数
の数量データに基づくことになる。そして、この遠隔管
理システム1では、通常はCPU12等のデータ処理手
段がNVRAM15の数量データを自在に読出しても更
新不能となっており、上述のようなPPC5などの一般
ユーザはNVRAM15の数量データに対しては初期化
や変更を実行できないので、一般ユーザの不正を誘発す
るようなことが防止される。
In other words, in the usage status of the PPC 5 and the like of the remote management system 1, the manufacturer generally performs a regular maintenance or the like by making a maintenance contract with a general user. The cost is based on the quantity data of the number of sheets of the PPC 5 received by the central control device 2 by remote control. Then, in the remote management system 1, usually the be read freely the quantity data data processing means of NVRAM15 the CPU12 such as has become impossible update quantity data of general users NVRAM15 such PPC5 as described above Cannot be initialized or changed, so that it is possible to prevent general users from being fraudulent.

【0040】また、この遠隔管理システム1のPPC5
などの使用状況においては、一般ユーザも経費管理など
のためにPPC5の用紙枚数を確認することを要望する
が、このPPC5は、プリンタ部23の機械式の枚数カ
ウンタのカウント値を視認することができる他、一般ユ
ーザでもキーボード19の所定操作でNVRAM15の
数量データを自在に読出してディスプレイ20で表示出
力できるようになっている。
The PPC 5 of the remote management system 1
In such usage conditions, general users also request that the number of sheets of the PPC 5 be checked for cost management and the like, but this PPC 5 can visually check the count value of the mechanical sheet number counter of the printer unit 23. Besides, a general user can freely read out the quantity data of the NVRAM 15 by a predetermined operation of the keyboard 19 and display and output the quantity data on the display 20.

【0041】そして、この遠隔管理システム1では、上
述のようなNVRAM15の数量データは製造メーカが
請求料金の基礎などに利用するための管理データである
が、これを一般ユーザでもキーボード19の所定操作で
ディスプレイ20に表示出力させて機械式の枚数カウン
タのカウント値と同一であることを確認することができ
るので、一般ユーザに安心感や信頼感を提供することが
できる。
In the remote management system 1, the quantity data in the NVRAM 15 as described above is management data for the manufacturer to use on the basis of the billing fee. Thus, it is possible to display on the display 20 and confirm that the count value is the same as the count value of the mechanical number counter, so that a sense of security and a sense of reliability can be provided to the general user.

【0042】なお、この遠隔管理システム1では、通
はPPC5はCPU12等のデータ処理手段がNVRA
M15の数量データを自在に読出しても更新不能となっ
ているが、中央制御装置2がCPU等の指令出力手段で
更新許可指令と更新禁止指令とをPPC5に選択的に送
信すると、このPPC5のCPU12等の動作切替手段
は受信する更新許可指令と更新禁止指令とに従ってCP
U12等のデータ処理手段を更新可能状態と更新不能状
態とに選択的に設定するようになっている。
[0042] In the remote management system 1, usually the PPC5 the data processing means CPU12 such NVRA
When M15 of has become even freely read the quantity data non updated, Chuo controller 2 selectively transmits the update permission command and update inhibiting command in command output means such as a CPU to PPC5, this PPC5 The operation switching means such as the CPU 12 of the CPU according to the received update permission command and update prohibition command
The data processing means such as U12 is selectively set to an updatable state and an unupdatable state.

【0043】このようにすることで、この遠隔管理シス
テム1では、例えば、NVRAM15の数量データを変
更することを一般ユーザが電話連絡などで製造メーカに
依頼すると、この製造メーカは中央制御装置2の指令出
力手段で更新許可指令を送信してPPC5のCPU12
等のデータ処理手段を更新不能状態から更新可能状態に
変更するので、一般ユーザはPPC5のキーボード19
の所定操作でNVRAM15の数量データを自在に読出
して変更することができる。
In this manner, in the remote management system 1, for example, when a general user requests a manufacturer to change the quantity data of the NVRAM 15 by telephone communication or the like, this manufacturer The command output means transmits an update permission command to the CPU 12 of the PPC 5
Is changed from the non-updatable state to the updatable state, so that the general user can use the keyboard 19 of the PPC 5.
The quantity data in the NVRAM 15 can be freely read and changed by the predetermined operation.

【0044】なお、上述のように製造メーカが中央制御
装置2の遠隔操作で更新可能状態に設定したPPC5の
データ処理手段で一般ユーザがNVRAM15の数量デ
ータを更新する場合、製造メーカは一般ユーザから作業
終了の連絡を受信することや規定時間の超過を確認する
ことなどにより、中央制御装置2の遠隔操作でPPC5
のデータ処理手段を更新不能状態に復帰させることにな
る。
As described above, when a general user updates the quantity data in the NVRAM 15 by the data processing means of the PPC 5 set by the manufacturer to be able to be updated by remote control of the central control device 2, the manufacturer is notified by the general user. By receiving notification of the end of the work and confirming that the specified time has been exceeded, the PPC 5 can be remotely operated by the central control device 2.
Will be returned to the non-updatable state.

【0045】しかし、この遠隔管理システム1のPPC
5は、上述のようにしてPPC5のCPU12等の動作
切替手段がデータ処理手段に設定する更新可能状態での
更新処理の実行回数を、CPU12やRAM14等の回
数限定手段で一回に限定することもできるようになって
いる。このようにすることで、一般ユーザがPPC5の
NVRAM15の数量データを更新するとCPU12等
のデータ処理手段は自動的に更新不能状態に復帰するの
で、一般ユーザの不正などを良好に防止できると共に製
造メーカの作業負担も軽減することができる。
However, the PPC of the remote management system 1
5, the number of executions of the update processing in the updatable state operation switching means CPU12 etc. PPC5 as above mentioned is set in the data processing means, be limited to once in the number limiting means such CPU12 and RAM14 You can also do it. By doing so, when the general user updates the quantity data in the NVRAM 15 of the PPC 5, the data processing means such as the CPU 12 automatically returns to the non-updatable state. Work load can be reduced.

【0046】また、この遠隔管理システム1のPPC5
、上述のようにデータ処理手段に設定された更新可能
状態をCPU12やキーボード19等の設定切替手段で
更新不能状態に切替自在に設定することもできる。この
ようにすることで、例えば、製造メーカのサービスエン
ジニアなどがユーザサイドに来訪してPPC5のNVR
AM15の数量データを更新するような場合、中央制御
装置2の遠隔操作で更新可能状態に設定されたPPC5
のデータ処理手段を簡易かつ迅速に更新不能状態に復帰
させることができるので、サービスエンジニアや製造メ
ーカの作業負担を軽減することができる。
The PPC 5 of the remote management system 1
It can also be set to update disabled state updatable state set in the data processing means by the setting switching means such CPU12 or keyboard 19 as above mentioned switching freely. By doing so, for example, a service engineer of a manufacturer or the like visits the user side and
In the case of updating the quantity data of the AM 15, the PPC 5 set to be in an updatable state by remote control of the central controller 2.
Can be easily and quickly returned to the non-updatable state, so that the work load on service engineers and manufacturers can be reduced.

【0047】さらに、この遠隔管理システム1では、一
個のユニットとして形成された指令出力手段をデータ通
信装置3に着脱自在に装着してPPC5のデータ処理手
段を更新可能状態と更新不能状態とに選択的に設定する
こともできる。このようにすることで、例えば、ユーザ
サイドに来訪したサービスエンジニアがデータ通信装置
3に装着した指令出力手段で多数のPPC5を一挙に更
新可能状態に設定してからNVRAM15の数量データ
を個々に設定し、この設定の完了後にデータ通信装置3
に装着した指令出力手段で多数のPPC5を一挙に更新
不能状態に復帰させるようなことができるので、サービ
スエンジニアや製造メーカの作業負担を軽減することが
できる。
Further, in this remote management system 1, the command output means formed as a single unit is detachably attached to the data communication device 3, and the data processing means of the PPC 5 is updated to an updatable state. It can also be selectively set to the disabled state. By doing so, for example, a service engineer who visits the user side sets a large number of PPCs 5 at once in an updatable state by command output means attached to the data communication device 3 and then individually sets the quantity data of the NVRAM 15. After completion of this setting, the data communication device 3
A large number of PPCs 5 can be returned to the non-updatable state at once by the command output means mounted on the PC, so that the work load on the service engineer and the manufacturer can be reduced.

【0048】なお、この遠隔管理システム1のPPC5
では、上述のように更新可能状態に設定されたCPU1
2等のデータ処理手段を手動操作する場合、これをキー
ボード19等の通常の動作操作手段で操作自在とする動
作モードをCPU12等のモード設定手段で切替自在に
設定するようになっている。このようにすることで、C
PU12等のデータ処理手段を手動操作する専用の機構
を設ける必要がないので、PPC5の小型軽量化や生産
性向上に寄与することができる。
The PPC 5 of the remote management system 1
Now, the CPU 1 set in the updatable state as described above.
When manually operating the data processing means 2 and the like has become a Re this to set freely switched in the normal operation mode setting means CPU12 such an operation mode that freely operate the operation means such as a keyboard 19. By doing so, C
Since there is no need to provide a dedicated mechanism for manually operating the data processing means such as the PU 12, it is possible to contribute to reducing the size and weight of the PPC 5 and improving productivity.

【0049】また、この遠隔管理システム1のPPC5
では、CPU12等のデータ処理手段に設定される更新
可能状態と更新不能状態とに対応して、CPU12やデ
ィスプレイ20等の状態報知手段が予めROM13等に
設定された画像データを報知データとして表示出力する
ようになっている。
The PPC 5 of the remote management system 1
So in response to the update state and update disabled state is set in the data processing means, such as C PU12, displayed as the notification data the image data is state informing means such CPU12 and the display 20 is set in advance in ROM13 like Output.

【0050】つまり、このPPC5では、CPU12等
のデータ処理手段が更新可能状態に設定されている際
に、一般ユーザがキーボード19の所定操作でNVRA
M15の数量データを読出してディスプレイ20で表示
出力すると、図7に例示するように、報知データである
“枚数入力後#キーを押します”などのガイダンスと、
現在記憶されている用紙枚数と、設定入力する用紙枚数
と、設定実行用の“#”キーとで表示画面が形成される
ようになっている。
That is, in the PPC 5, when the data processing means such as the CPU 12 is set in the updatable state, the general user can perform the NVRA by a predetermined operation of the keyboard 19.
When the quantity data of M15 is read out and displayed on the display 20, as shown in FIG. 7, guidance such as "Press the # key after inputting the number of sheets" as shown in FIG.
A display screen is formed by the currently stored number of sheets, the number of sheets to be set and input, and the “#” key for executing the setting.

【0051】また、このPPC5では、CPU12等の
データ処理手段が更新不能状態に設定されている際に、
一般ユーザがキーボード19の所定操作でNVRAM1
5の数量データを読出してディスプレイ20で表示出力
すると、図8に例示するように、報知データである“枚
数入力できません”などのガイダンスと、現在記憶され
ている用紙枚数と、設定入力する用紙枚数とで表示画面
が形成されるようになっている。
Further, in the PPC 5, when the data processing means such as the CPU 12 is set in the non-updatable state,
When a general user performs a predetermined operation on the keyboard 19, the NVRAM 1
When the quantity data of No. 5 is read out and displayed on the display 20, as shown in FIG. 8, the guidance data such as “the number of sheets cannot be input”, the currently stored number of sheets, and the number of sheets to be set and input are displayed. And a display screen is formed.

【0052】このようにすることで、このPPC5で
は、CPU12等のデータ処理手段が更新可能状態か更
新不能状態かをディスプレイ20の表示画面で作業者に
報知して誤操作の発生を防止することができ、この表示
画面で操作手順を作業者に報知して作業能率の向上に寄
与することもできる。
In this manner, in the PPC 5, the data processing means such as the CPU 12 notifies the operator of the updatable state or the non-updatable state on the display screen of the display 20 to prevent occurrence of an erroneous operation. It is also possible to notify the operator of the operation procedure on this display screen, thereby contributing to an improvement in work efficiency.

【0053】なお、この遠隔管理システム1では、中央
制御装置2とデータ通信装置3とPPC5とが必要に応
じて各種データを通信するようになっているが、中央制
御装置2とデータ通信装置3とが通信するテキストデー
タは、図9に例示するように、SYS(Synchronous Idl
e)やSOH(Start of Heading)やシリアルナンバーやS
TX(Start of Character)等が先頭部に付加されてお
り、ETB(End of Transmission Block)/ETX(End
of Text)やLRC(Longitudinal Redundancy Check)
等が末尾部に付加されている。そして、このようなテキ
ストデータは、IDコードや識別コード等を先頭部に設
定して多数のデータレコードを連設した構造となってお
り、これらのデータレコードや各コードの境界に
は“;”からなるセパレータが挿入されている。
In this remote management system 1, the central control unit 2, the data communication device 3, and the PPC 5 communicate various data as needed. As illustrated in FIG. 9, text data communicated with the SYS (Synchronous Idl
e), SOH (Start of Heading), serial number, S
TX (Start of Character) and the like are added at the beginning, and ETB (End of Transmission Block) / ETX (End
of Text) and LRC (Longitudinal Redundancy Check)
Etc. are added at the end. Such text data has a structure in which an ID code, an identification code, and the like are set at the head, and a large number of data records are continuously provided, and a boundary between these data records and each code is “;”. Is inserted.

【0054】ここで、このテキストデータの先頭部に付
加されたシリアルナンバーは、一回のポーリングやセレ
クティングでの送信ブロック番号で“01,02〜99,00”
などとして設定されている。また、このテキストデータ
の先頭部のIDコードはデータ通信装置3の各々に予め
個別に設定されてポーリングやセレクティングの対象識
別に利用されるようになっている。そして、上述のよう
な構造のテキストデータの多数のデータレコードは、図
9に例示したように、データコードとデータ部桁数とデ
ータ部とで各々形成されているが、これらのデータの内
容は下記の表1に例示する内容などとして設定されてい
る。
Here, the serial number added to the head of the text data is a transmission block number in one polling or selecting, which is "01, 02 to 99, 00".
It is set as such. The ID code at the head of the text data is individually set in advance in each of the data communication devices 3 and is used for identification of a target of polling or selecting. A large number of data records of text data having the above-described structure are each formed of a data code, the number of digits of a data part, and a data part, as illustrated in FIG. The contents are set as the contents exemplified in Table 1 below.

【0055】[0055]

【表1】 [Table 1]

【0056】さらに、この遠隔管理システム1でデータ
通信装置3の通信制御部9とPPC5のPI11とが通
信するテキストデータは、図10に例示するように、中
央制御装置2とデータ通信装置3とが通信するテキスト
データと略同様な構造となっている。ここで、このPP
C5とデータ通信装置3とが通信するテキストデータの
先頭部には、処理コードとデバイスコードとが設定され
ているが、このデバイスコードはコード設定スイッチ3
0でPPC5の各々に個別に設定されてポーリングやセ
レクティングの対象識別に利用されるようになってお
り、先頭部の処理コードは通信目的を示す二桁のコード
で下記の表2に例示する内容などとして設定されてい
る。
Further, in the remote management system 1, the text data communicated between the communication control unit 9 of the data communication device 3 and the PI 11 of the PPC 5 includes the central control device 2 and the data communication device 3 as illustrated in FIG. Has substantially the same structure as the text data to be communicated. Here, this PP
A processing code and a device code are set at the head of the text data that the C5 communicates with the data communication device 3. The device code is set by the code setting switch 3.
0 is set individually for each of the PPCs 5 and used for identification of polling and selecting targets. The processing code at the head is a two-digit code indicating the purpose of communication, as exemplified in Table 2 below. It is set as content.

【0057】[0057]

【表2】 [Table 2]

【0058】また、この遠隔管理システム1でPPC5
のPI11からCPU12に伝送するテキストデータ
は、図11に例示するように、データ通信装置3から受
信したテキストデータと略同様な構造となっており、こ
のテキストデータからヘッダデータとデバイスコードと
パリティデータとを削除した形態となっている。
The remote management system 1 uses the PPC 5
The text data transmitted from the PI 11 to the CPU 12 has substantially the same structure as the text data received from the data communication device 3 as illustrated in FIG. 11, and the header data, the device code, and the parity data are obtained from the text data. Are deleted.

【0059】そして、この遠隔管理システム1は、上述
のような各種データを利用して中央制御装置2とデータ
通信装置3とPPC5とが必要に応じて各種形態で通信
するようになっているが、データ通信装置3は中央制御
装置2から通信要求を受信するまでは複数のPPC5と
順次通信している。
In the remote management system 1, the central control device 2, the data communication device 3, and the PPC 5 communicate in various forms as necessary using the various data described above. The data communication device 3 sequentially communicates with the plurality of PPCs 5 until receiving a communication request from the central control device 2.

【0060】つまり、このデータ通信装置3は、図12
に例示するように、複数のPPC5にポーリングを実行
するので、このポーリングに対して自身のデバイスコー
ドを検知したPPC5は、図13に例示するように、送
信要求の有無に対応して予め設定された特定コードをデ
ータ通信装置3に返信する。そこで、上述のようにして
PPC5から肯定応答を受信したデータ通信装置3は、
図12に例示したように、そのPPC5にセレクティン
グを実行するので、これを受信したPPC5は、図13
に例示したように、その対応の可否を判定して予め設定
された特定コードをデータ通信装置3に返信する。そし
て、このPPC5からセレクティングに対する肯定応答
を受信したデータ通信装置3は、図12に例示したよう
に、そのPPC5と各種データの通信処理を開始し、こ
の通信終了の完了後に次のPPCにポーリングを開始す
る。
That is, this data communication device 3
As shown in FIG. 13, a plurality of PPCs 5 are polled, and the PPC 5 that has detected its own device code in response to the polling is set in advance according to the presence or absence of a transmission request, as shown in FIG. The specified code is returned to the data communication device 3. Therefore, the data communication device 3 receiving the acknowledgment from the PPC 5 as described above,
As illustrated in FIG. 12, since the selecting is performed on the PPC 5, the PPC 5 receiving the
As shown in the example, it is determined whether or not the response can be made, and a specific code set in advance is returned to the data communication device 3. Then, the data communication device 3 that has received the acknowledgment for the selecting from the PPC 5 starts communication processing of various data with the PPC 5 as illustrated in FIG. 12, and polls the next PPC after completion of the communication. To start.

【0061】なお、この遠隔管理システム1では、PP
C5はポーリングの受信時に送信データを有しない場合
や、セレクティングの受信時に対応不能な場合には、図
13に例示したように、否定応答をデータ通信装置3に
返信するようになっている。そして、図12に例示した
ように、上述したポーリングやセレクティングでPPC
5から肯定応答を受信できないデータ通信装置3は、否
定応答を受信するかタイムアウトになるかまで処理動作
を中断してから次のPPC5にポーリングを開始するよ
うになっている。
In this remote management system 1, the PP
C5 returns a negative acknowledgment to the data communication device 3 as illustrated in FIG. 13 when it has no transmission data at the time of receiving polling or when it cannot respond at the time of receiving selecting. Then, as illustrated in FIG. 12, the PPC is performed by the polling and the selecting described above.
The data communication device 3 that cannot receive an acknowledgment from the device 5 interrupts the processing operation until it receives a negative acknowledgment or times out, and then starts polling the next PPC 5.

【0062】また、この遠隔管理システム1では、上述
のようにしてデータ通信装置3が順次通信するPPC5
に故障が発生した場合は、この故障を受信するテキスト
データから検知したデータ通信装置3が中央制御装置2
に自発呼してPPC5の故障発生を報知するようになっ
ている。この時、このデータ通信装置3は、PPC5に
作業不能となる致命的な故障が発生したことや、PPC
5のキーボード19でメーカ呼出が操作されたことなど
を検知した場合は、これらの発生を中央制御装置2に即
時に自発呼するようになっている。また、このデータ通
信装置3は、PPC5の部品の使用回数や使用時間が交
換回数や交換時間に接近したことや、PPC5のエラー
センサの検出値が許容値に接近したことなどを検知した
場合は、これらの発生を中央制御装置2に特定時間に自
発呼するようになっている。
In the remote management system 1, the PPC 5 with which the data communication device 3 communicates sequentially as described above.
In the case where a failure has occurred in the central control unit 2, the data communication device 3 that has detected the failure
To notify the occurrence of a failure of the PPC 5. At this time, the data communication device 3 detects that a fatal failure has occurred in the
When it is detected that a maker call has been operated on the keyboard 19 of the No. 5 or the like, these occurrences are immediately spontaneously called to the central control device 2. When the data communication device 3 detects that the number of times of use and the use time of the parts of the PPC 5 have approached the number of times of replacement or the exchange time, or that the detection value of the error sensor of the PPC 5 has approached the allowable value, These occurrences are automatically called to the central control unit 2 at a specific time.

【0063】[0063]

【発明の効果】発明は、上述のように構成したので、
画像形成装置のユーザなどは可変記憶手段の数量データ
に対しては初期化や変更を実行できないので不正の誘発
を防止することができ、このようなユーザでも可変記憶
手段の数量データを自在に読出して内容を確認すること
ができ、中央制御装置の製造メーカなどは画像形成装置
から情報通信装置に送信出力され、情報通信装置から送
信出力された数量データに基づいて画像形成装置を正確
に管理することができる等の効果を有するものである。
The present invention is constructed as described above.
The user of the image forming apparatus or the like cannot execute initialization or change on the quantity data of the variable storage means, thereby preventing improper induction. Even such a user can freely read the quantity data of the variable storage means. The contents can be confirmed by the manufacturer of the central control unit.
Is transmitted and output from the information communication device to the information communication device.
This has the effect that the image forming apparatus can be accurately managed based on the quantity data transmitted and output .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータ処理装置の一実施例である遠隔
管理システムの全体構造を例示するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating the overall structure of a remote management system as an embodiment of a data processing device according to the present invention.

【図2】データ通信装置の回路構造を例示するブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a circuit structure of the data communication device;

【図3】下位装置であるPPCの回路構造を例示するブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a circuit structure of a PPC as a lower device.

【図4】PPCのPIの回路構造を例示するブロック図
である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a circuit structure of a PI of the PPC;

【図5】PPCの操作パネルの外観を例示する正面図で
ある。
FIG. 5 is a front view illustrating the appearance of an operation panel of the PPC.

【図6】操作パネルのディスプレイの表示画面を例示す
る正面図である。
FIG. 6 is a front view illustrating a display screen of a display of an operation panel.

【図7】一般ユーザが可変記憶手段であるNVRAMの
数量データを読出した場合のディスプレイの表示画面を
例示する正面図である。
FIG. 7 is a front view exemplifying a display screen of a display when a general user reads out quantity data of NVRAM as variable storage means.

【図8】一般ユーザが可変記憶手段であるNVRAMの
数量データを読出した場合のディスプレイの表示画面を
例示する正面図である。
FIG. 8 is a front view exemplifying a display screen of a display when a general user reads out quantity data of NVRAM as variable storage means.

【図9】上位装置である中央制御装置とデータ通信装置
とが通信するテキストデータを例示する模式図である。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating text data communicated between a central control device and a data communication device, which are higher-level devices.

【図10】データ通信装置とPPCとが通信するテキス
トデータを例示する模式図である。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating text data communicated between a data communication device and a PPC.

【図11】PPCが内部で通信するテキストデータを例
示する模式図である。
FIG. 11 is a schematic view illustrating text data internally communicated by a PPC.

【図12】PPCと通信する中央制御装置の処理動作を
例示するフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a processing operation of a central control device communicating with a PPC.

【図13】中央制御装置と通信するPPCの処理動作を
例示するフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a processing operation of a PPC communicating with a central control device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ処理装置 2 中央制御装置 3 情報通信装置 ,6 通信回線 5 画像形成装置 15 可変記憶手段20 ディスプレイ REFERENCE SIGNS LIST 1 data processing device 2 central control device 3 information communication device 4 , 6 communication line 5 image forming device 15 variable storage means 20 display

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−64245(JP,A) 特開 平3−248168(JP,A) 特開 平4−86832(JP,A) 特開 平3−256062(JP,A) 特開 平3−161764(JP,A) 実開 平1−103950(JP,U) 実開 平4−85446(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 - 1/00 108 G03G 15/00 303 G03G 15/36 G03G 21/00 370 - 540 G03G 21/02 - 21/04 G03G 21/14 H04M 11/00 - 11/10 Continuation of front page (56) References JP-A-3-64245 (JP, A) JP-A-3-248168 (JP, A) JP-A-4-86832 (JP, A) JP-A-3-256062 (JP) , A) JP-A-3-1611764 (JP, A) JP-A-1-103950 (JP, U) JP-A-4-85446 (JP, U) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB Name) H04N 1/00-1/00 108 G03G 15/00 303 G03G 15/36 G03G 21/00 370-540 G03G 21/02-21/04 G03G 21/14 H04M 11/00-11/10

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像形成装置と、この画像形成装置に通
信回線を介して接続されて第一・第二の可変記憶手段を
有する情報通信装置と、この情報通信装置に通信回線を
介して接続された中央制御装置と、を具備し、 前記画像形成装置は、所定の稼働量に連動してその稼動
量に対応する数量データを検出し可変記憶手段に一時記
憶する処理と、前記可変記憶手段に一時記憶された数量
データを更新することなく読出す処理と、前記情報通信
装置に対して数量データを送信出力する処理と、を実行
し、 前記情報通信装置は、前記画像形成装置から送信出力さ
れた数量データを受信して前記第一の可変記憶手段に格
納する処理と、数量データを前記第一の可変記憶手段に
格納する周期よりも長い周期で前記第一の可変記憶手段
に格納された数量データを前記第二の可変記憶手段に格
納する処理と、前記中央制御装置に対して前記第二の可
変記憶手段に格納された数量データを送信出力する処理
と、を実行し、 前記中央制御装置は、前記情報通信装置から送信出力さ
れた数量データを受信する処理を実行する、 ことを特徴とするデータ処理装置。
An image forming apparatus and a communication therethrough.
Connected via a communication line to provide first and second variable storage
Information communication device having a communication line to the information communication device
And a central control device connected via the control unit, wherein the image forming apparatus operates in conjunction with a predetermined operation amount.
Detects quantity data corresponding to quantity and temporarily stores it in variable storage means
Processing to remember and the quantity temporarily stored in the variable storage means
A process of reading data without updating the information communication;
Execute the process of sending and outputting the quantity data to the device
The information communication apparatus transmits and outputs the image data from the image forming apparatus.
Received the stored quantity data and stored in the first variable storage means.
And storing the quantity data in the first variable storage means.
The first variable storage means in a cycle longer than the cycle of storing
Is stored in the second variable storage means.
Processing to the central controller and the second
Processing for transmitting and outputting the quantity data stored in the variable storage means
And the central control device transmits and outputs the information from the information communication device.
A data processing device for executing a process of receiving the received quantity data .
【請求項2】 前記画像形成装置は、前記可変記憶手段
に一時記憶されて更新することなく読出された数量デー
タをディスプレイに表示出力することを特徴とする請求
項1記載のデータ処理装置。
2. An image forming apparatus, comprising:
Quantity data temporarily stored in the memory and read out without updating
Displaying the data on a display.
Item 2. The data processing device according to Item 1.
【請求項3】 前記情報通信装置は、前記第一の可変記
憶手段に数量データを格納する処理を規定の周期で実行
することを特徴とする請求項1記載のデータ処理装置。
3. The information communication device according to claim 1 , wherein
Executes the process of storing the quantity data in the storage unit at the specified cycle
The data processing apparatus according to claim 1, wherein
【請求項4】 稼動量に対応する数量データを送信出力
する画像形成装置と中央制御装置との間に介在接続され
た情報通信装置であって、 第一・第二の可変記憶手段を具備し、 前記画像形成装置から送信された数量データを受信して
前記第一の可変記憶手 段に格納する処理と、 数量データを前記第一の可変記憶手段に格納する周期よ
りも長い周期で前記第一の可変記憶手段に格納された数
量データを前記第二の可変記憶手段に格納する処理と、 前記中央制御装置に対して前記第二の可変記憶手段に格
納された数量データを送信する処理と、 を実行することを特徴とする情報通信装置。
4. Transmission output of quantity data corresponding to the operation quantity
Connected between the image forming apparatus and the central controller
Information communication device, comprising first and second variable storage means , receiving the quantity data transmitted from the image forming apparatus
A process of storing in said first variable storage hand stage, the period for storing the quantity data in the first variable storage means
Number stored in the first variable storage means at a longer cycle
Storing the quantity data in the second variable storage means, and storing the quantity data in the second variable storage means with respect to the central control device.
Transmitting the stored quantity data .
JP18255393A 1993-07-23 1993-07-23 Data processing device and information communication device Expired - Fee Related JP3328012B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18255393A JP3328012B2 (en) 1993-07-23 1993-07-23 Data processing device and information communication device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18255393A JP3328012B2 (en) 1993-07-23 1993-07-23 Data processing device and information communication device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738692A JPH0738692A (en) 1995-02-07
JP3328012B2 true JP3328012B2 (en) 2002-09-24

Family

ID=16120293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18255393A Expired - Fee Related JP3328012B2 (en) 1993-07-23 1993-07-23 Data processing device and information communication device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3328012B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4994469B2 (en) * 2010-02-19 2012-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Display input device and image forming apparatus having the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738692A (en) 1995-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6859625B2 (en) Image forming device having a regular information dispatch judgment unit configured to determine irregular message transmission
JPH10268712A (en) Image forming device control system
US7233406B2 (en) Image forming device management system and method
JPH10145569A (en) Image forming device management system
JP3328012B2 (en) Data processing device and information communication device
JPH11327378A (en) Image forming device management system
JPH10257212A (en) Image forming device management system
JP3223838B2 (en) Communication terminal device
JP3231905B2 (en) Data processing device
JP2002016749A (en) Image forming device
JP2001345980A (en) Image forming device management system, image forming device used for the same, and its power supply control method
JP3757748B2 (en) Copy device input device
JP3545781B2 (en) Data processing device
JP2000332929A (en) System for managing image forming device
JP3597359B2 (en) Image forming apparatus management system and abnormality notification method in data communication apparatus thereof
JP4011274B2 (en) Image forming apparatus management system, communication control apparatus used therefor, and identification information management method
JPH08167960A (en) Facsimile equipment
JP3728118B2 (en) Image forming apparatus, remote image forming apparatus management system
JP2001109334A (en) System for managing image forming device
JP3548676B2 (en) Image forming device management system
KR0159137B1 (en) The number of sheets displaying method
JP2001034122A (en) Image forming device managing system
JP2002347318A (en) Imaging apparatus
JP2614560B2 (en) POS system
JP2002144684A (en) Imaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees