JP3326888B2 - Pulse width modulation circuit - Google Patents

Pulse width modulation circuit

Info

Publication number
JP3326888B2
JP3326888B2 JP19051593A JP19051593A JP3326888B2 JP 3326888 B2 JP3326888 B2 JP 3326888B2 JP 19051593 A JP19051593 A JP 19051593A JP 19051593 A JP19051593 A JP 19051593A JP 3326888 B2 JP3326888 B2 JP 3326888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
input
mode
reset
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19051593A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0746093A (en
Inventor
英喜 吉田
大助 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19051593A priority Critical patent/JP3326888B2/en
Priority to KR1019940017893A priority patent/KR950004058A/en
Priority to US08/280,182 priority patent/US5428321A/en
Priority to TW083106946A priority patent/TW392390B/en
Publication of JPH0746093A publication Critical patent/JPH0746093A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3326888B2 publication Critical patent/JP3326888B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、たとえば文字や図形を
レーザパルスのパルス幅を変化させることにより印字す
るレーザビームプリンタなどのレーザパルス発生回路な
どに適用されるパルス幅変調回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pulse width modulation circuit applied to a laser pulse generation circuit of a laser beam printer or the like for printing characters or figures by changing the pulse width of a laser pulse. .

【0002】[0002]

【従来の技術】今日、文字や図形を高品質、かつ、高速
に印字することができる印字装置としてレーザビームプ
リンタの重要性が高まっている。レーザビームプリンタ
は、文字や図形に対応する出力情報をレーザ光によって
光導電体ドラムに書き込み、この光導電体ドラムに書き
込まれた画像を電子式写真方式によって印刷する。その
ため、レーザ光のパルス幅を印字すべき情報に即して制
御する技術が、レーザビームプリンタを実現する上で重
要な技術の一つとなっている。
2. Description of the Related Art At present, a laser beam printer is increasingly important as a printing apparatus capable of printing characters and figures with high quality and at high speed. The laser beam printer writes output information corresponding to characters and figures on a photoconductor drum with laser light, and prints an image written on the photoconductor drum by an electrophotographic method. Therefore, a technique for controlling the pulse width of a laser beam in accordance with information to be printed is one of important techniques for realizing a laser beam printer.

【0003】従来より、このようなレーザ光のパルス幅
制御手段として種々のパルス幅変調回路が提案されてお
り、出願人も出力パルスをいわゆるリセットセット−フ
リップフロップ(以下、RS−FFという)を用いて発
生する回路を提案した(特願平4−210819号)。
このRS−FFを用いたパルス幅変調回路においては、
任意のタイミングで立ち上がり、また立ち下がる出力パ
ルスを生成するように構成されているため、RS−FF
に供給するセットパルスやリセットパルスをプログラマ
ブル遅延回路によって発生している。
Conventionally, various pulse width modulation circuits have been proposed as pulse width control means for such a laser beam, and the applicant has applied a so-called reset set flip-flop (hereinafter referred to as RS-FF) to output pulses. A circuit generated by using the method has been proposed (Japanese Patent Application No. 4-210819).
In a pulse width modulation circuit using this RS-FF,
Since it is configured to generate an output pulse that rises and falls at an arbitrary timing, the RS-FF
The set pulse and the reset pulse supplied to are generated by the programmable delay circuit.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上述したパ
ルス幅変調回路をディジタル複写機やレーザビームプリ
ンタに用いる場合、階調度をより忠実に再現しようとす
ると、制御パルスのパルス幅よりも細い出力パルスを発
生させたり、わずかな間隙を介して連続する2つの出力
パルスを発生する場合になどに、以下に示すような問題
がある。
However, when the above-mentioned pulse width modulation circuit is used in a digital copying machine or a laser beam printer, in order to reproduce the gradation more faithfully, an output pulse narrower than the pulse width of the control pulse is used. Or when two consecutive output pulses are generated through a small gap, there are the following problems.

【0005】すなわち、RS−FF回路に入力されるセ
ットパルスやリセットパルスのパルス幅よりも細い出力
パルスを発生させようとすると、セットパルスおよびリ
セットパルスが共にハイレベル「H」となる期間が重複
し、RS−FF回路が正常に動作しない。また、幅の広
い出力パルスを連続して発生させようとすると、現在の
パルス周期と次のパルス周期のつなぎ部分において、セ
ットパルスおよびリセットパルスが共にハイレベル
「H」となる期間が重複し、RS−FF回路が正常に動
作しない。このため、2つの出力パルスのつなぎ部分
で、画質が劣化するという問題があった。
That is, when an output pulse narrower than the pulse width of the set pulse or the reset pulse input to the RS-FF circuit is to be generated, the period in which both the set pulse and the reset pulse are at the high level "H" overlaps. However, the RS-FF circuit does not operate normally. Also, if an attempt is made to continuously generate a wide output pulse, the period in which both the set pulse and the reset pulse are at the high level “H” overlaps at the junction between the current pulse cycle and the next pulse cycle, RS-FF circuit does not operate normally. For this reason, there has been a problem that image quality is deteriorated at a connection portion between two output pulses.

【0006】そこで、これらの問題を解決するため、出
願人は、パルス周期の中心に対してほぼ対称となるよう
に出力パルスを発生するRS−FF回路の制御用セット
パルスおよびリセットパルスの優先順位を設け、かつ優
先順位をパルス周期の中央付近とそれ以外の領域とで分
けて切り換えることにより、セットパルスにより立ち上
げた出力パルスをその直後にリセットパルスにより立ち
下げ、また、リセットパルスにより立ち下げた直後の出
力パルスをその直後にセットパルスによって立ち上げる
ように構成したパルス幅変調回路を提案した(特願平4
−360286号)。
In order to solve these problems, the applicant assigns priority to a control set pulse and a reset pulse of an RS-FF circuit for generating an output pulse so as to be substantially symmetric with respect to the center of the pulse period. And the priority is divided and switched between the vicinity of the center of the pulse cycle and the other area, so that the output pulse started up by the set pulse falls immediately after that by the reset pulse, and also falls by the reset pulse A pulse width modulation circuit has been proposed in which an output pulse immediately after a pulse is raised by a set pulse immediately after the pulse (Japanese Patent Application No. Hei.
-360286).

【0007】この回路によれば、制御パルスよりも細い
出力パルスを発生でき、RS−FF回路が正常に動作
し、画質の劣化を防止できるという利点がある。
According to this circuit, there is an advantage that an output pulse narrower than the control pulse can be generated, the RS-FF circuit operates normally, and deterioration of image quality can be prevented.

【0008】図13〜図21は、このパルス幅変調回路
のパルスモードの組み合せにおける出力パルスを示す波
形図である。図において、CP(Center Pulse)、LP
(Left Pulse) 、RP(Right Pulse)はパルスのモード
であり、それぞれ中央、左寄せ、右寄せモードを表して
いる。階調はドットの大きさ、ドットの位置の組み合わ
せによって表現される。一般的に、ドットの大きさは3
2〜256(5ビット〜8ビット)ステップで、位置は
パルス周期に対して、上述の中央、左寄せ、右寄せの3
種類のモードで、これら各モードを適宜組み合わせるこ
とにより、文字や図形などの印字が行われる。また、C
P(00)、LP(00)、RP(00)は8ビットの
パルス幅設定データPWDがすべて「0」で、いわゆる
0%パルス出力を行う場合を表し、CP(FF)、LP
(FF)、RP(FF)は8ビットのパルス幅設定デー
タPWDがすべて「1」で、いわゆる100%パルス出
力を行う場合を表している。なお、上記した「00」、
「FF」は16進数で表したデータを示し、以下、パル
ス幅設定データPWDなどについては同様に16進数で
表す。
FIG. 13 to FIG. 21 are waveform diagrams showing output pulses in a combination of pulse modes of the pulse width modulation circuit. In the figure, CP (Center Pulse), LP
(Left Pulse) and RP (Right Pulse) are pulse modes, which represent the center, left alignment, and right alignment modes, respectively. The gradation is expressed by a combination of a dot size and a dot position. Generally, the dot size is 3
In steps of 2 to 256 (5 bits to 8 bits), the position is set to the above-described center, left justification, or right justification with respect to the pulse period.
Printing of characters, figures, and the like is performed by appropriately combining these modes in the various modes. Also, C
P (00), LP (00), and RP (00) represent the case where the 8-bit pulse width setting data PWD is all “0” and so-called 0% pulse output is performed, and CP (FF) and LP (00)
(FF) and RP (FF) represent the case where the 8-bit pulse width setting data PWD is all “1” and a so-called 100% pulse output is performed. Note that the above "00",
“FF” indicates data represented by a hexadecimal number. Hereinafter, pulse width setting data PWD and the like are similarly represented by a hexadecimal number.

【0009】しかしながら、この回路では、RS−FF
回路のリセット(RESET) 、セット(SET) の優先モードに
より、図14のCP→LP時および図17のLP→LP
時には、図中ハッチングで示す期間に、パルスが発生さ
れなければならない期間であるにもかかわらずパルスが
発生されない、いわゆるブランク(Blank) パルスが8つ
の組み合わせパルスモードで発生していた。同様に、図
19のRP→CP時および図21のRP→RP時には、
図中ハッチングで示す期間に、パルスが発生されない期
間であるにもかかわらずパルスが発生される、いわゆる
オフセットパルス(Offset Pulse)が、8つの組み合わせ
パルスモードで発生していた。
However, in this circuit, the RS-FF
Depending on the priority mode of circuit reset (RESET) and set (SET), CP → LP in FIG. 14 and LP → LP in FIG.
Sometimes, in a period shown by hatching in the figure, a so-called blank pulse in which no pulse is generated despite a period in which a pulse must be generated is generated in the eight combination pulse mode. Similarly, when RP → CP in FIG. 19 and RP → RP in FIG.
In the period indicated by hatching in the figure, a so-called offset pulse (Offset Pulse) in which a pulse is generated in spite of a period in which no pulse is generated has occurred in the eight combination pulse modes.

【0010】ディジタル複写機(DPPC)やレーザビ
ームプリンタ(LBP)において、上述したブランクパ
ルスおよびオフセットパルスの存在は、一般的な使用方
法では問題ないが、より高精度な階調表現においては悪
影響を及ぼす。特に、無パルス出力時である0%パルス
設定時に発生するオフセットパルスは問題で、何も印字
されない部分にドットが印字されてしまう現象が発生す
る。
In digital copiers (DPPCs) and laser beam printers (LBPs), the presence of the above-mentioned blank pulse and offset pulse does not cause any problem in general use, but has an adverse effect on higher-precision gradation expression. Exert. Particularly, the offset pulse generated when the 0% pulse is set, which is the non-pulse output, is a problem, and a phenomenon occurs in which a dot is printed in a portion where nothing is printed.

【0011】本発明は、かかる事情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、ブランクパルスおよびオフセッ
トパルスの発生を抑止でき、より精度の高い階調表現を
実現できるパルス幅変調回路を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a pulse width modulation circuit capable of suppressing generation of a blank pulse and an offset pulse and realizing more accurate gradation expression. It is in.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明では、一定周期ごとに入力される制御パルス
を遅延手段を介して任意の時間遅延させ、制御パルスを
セットパルスおよびリセットパルスとしてラッチ手段の
セット入力端およびリセット入力端にそれぞれ入力し、
当該セット入力端およびリセット入力端に入力された制
御パルスに基づいてラッチ手段より出力される出力パル
スのパルス幅を変調する、設定モードに応じてパルス出
力のタイミングを可変なパルス幅変調回路であって、
記設定モードには、パルス周期の中央付近にパルスを発
生させる第1のモードと、中央付近以外の領域にパルス
を発生させる第2のモードとを含み、上記第1のモード
時であって、制御パルスの一周期の全期間に亘ってパル
ス出力を行う全パルス出力時には、上記ラッチ手段のリ
セット入力端への上記リセットパルスの入力を抑止し、
上記第2のモード時であって、制御パルスの一周期の全
期間に亘ってパルス出力を停止する無パルス出力時に
は、上記ラッチ手段のセット入力端への上記セットパル
スの入力を抑止し、制御パルスの一周期の全期間に亘っ
てパルス出力を行う全パルス出力時には、上記ラッチ手
段のリセット入力端への上記リセットパルスの入力を抑
止するパルス入力制御手段を有する。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a control pulse input at regular intervals is delayed by a given time via delay means, and the control pulse is delayed.
Input to the set input terminal and the reset input terminal of the latch means as a set pulse and a reset pulse , respectively;
A pulse width modulation circuit that modulates a pulse width of an output pulse output from a latch unit based on a control pulse input to the set input terminal and the reset input terminal, and that varies a pulse output timing according to a setting mode. And above
In the setting mode, a pulse is emitted near the center of the pulse cycle.
First mode to generate and pulse to area other than near center
And a second mode for generating
Time, and the pulse
At the time of output of all pulses for performing
Suppress the input of the reset pulse to the set input end,
In the second mode, the entirety of one cycle of the control pulse
During non-pulse output that stops pulse output for a period
Is the set pulse to the set input end of the latch means.
Input of the control pulse, and the control
When all pulses are output by using the latch
Suppress the input of the above reset pulse to the reset input terminal of the stage.
And a pulse input control means for stopping .

【0013】また、本発明では、上記第2のモードに
は、パルス周期の中央付近に対する左寄せモードおよび
右寄せモードを含み、上記入力制御手段は、上記右寄せ
モードであって、制御パルスの一周期の全期間に亘って
パルス出力を停止する無パルス出力時には、上記ラッチ
手段のセット入力端への上記セットパルスの入力を抑止
し、上記左寄せモード時であって、制御パルスの一周期
の全期間に亘ってパルス出力を行う全パルス出力時に
は、上記ラッチ手段のリセット入力端への上記リセット
パルスの入力を抑止する
[0013] In the present invention, above the second mode includes a left-aligned mode and right-justified mode for the vicinity of the center of the pulse period, the input control unit, the right-aligned
Mode in which the control pulse is
When the pulse output is stopped without pulse output, the latch
Suppress input of the above set pulse to the set input terminal of the means
In the left alignment mode, one cycle of the control pulse
Pulse output over the entire period of
Is the reset input to the reset input terminal of the latch means.
Suppress pulse input .

【0014】また、本発明では、上記制御パルスのパル
ス幅を複数段階に分けて段階的に細くするパルス整形手
段を有する。
Further, the present invention has a pulse shaping means for dividing the pulse width of the control pulse into a plurality of steps and narrowing the pulse width stepwise.

【0015】[0015]

【作用】本発明によれば、設定されたモードに応じて、
制御パルスのラッチ手段のセット入力端およびリセット
入力端への入力が制御される。特に、この入力制御は、
制御パルスの一周期の全期間に亘ってパルス出力を行う
全パルス出力時または全期間に亘ってパルス出力を停止
する無パルス出力時に行われる。これにより、セット入
力端およびリセット入力端に入力された制御パルスに基
づいてラッチ手段より出力される出力パルスのパルス幅
が変調される。また、パルスの出力タイミングは、設定
モードに応じて所望のタイミングに設定される。
According to the present invention, according to the set mode,
The input of the control pulse to the set input terminal and the reset input terminal of the latch means is controlled. In particular, this input control
This is performed at the time of all pulse output in which pulse output is performed over the entire period of one cycle of the control pulse or at the time of non-pulse output in which pulse output is stopped over the entire period. Thereby, the pulse width of the output pulse output from the latch means is modulated based on the control pulses input to the set input terminal and the reset input terminal. The output timing of the pulse is set to a desired timing according to the setting mode.

【0016】また、本発明によれば、制御パルスのパル
ス幅は、パルス整形手段によって、複数段階にわけて段
階的に細く整形されて、ラッチ手段のセット入力端およ
びリセット入力端に入力される。これにより、ブランク
パルスおよびオフセットパルスをラッチ手段が動作可能
な最小パルス幅程度に抑えることができる。
Further, according to the present invention, the pulse width of the control pulse is gradually narrowed into a plurality of stages by the pulse shaping means, and is input to the set input terminal and the reset input terminal of the latch means. . Thus, the blank pulse and the offset pulse can be suppressed to about the minimum pulse width at which the latch means can operate.

【0017】[0017]

【実施例】図1は本発明に係るパルス幅変調回路の一実
施例を示すブロック図、図2は図1の回路の各部におけ
る入出力波形を示すタイミングチャートである。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a pulse width modulation circuit according to the present invention, and FIG. 2 is a timing chart showing input / output waveforms at various parts of the circuit of FIG.

【0018】図1において、1は第1のパルスシェイ
パ、2は第2のパルスシェイパ、3は第3のパルスシェ
イパ、第4のパルスシェイパ、5は第1のプログラマブ
ル遅延回路(以下、遅延回路という)、6は第2の遅延
回路、7はシフタ、8は第1のレジスタ、9は第2のレ
ジスタ、10は第3のレジスタ、11は第1のデコー
ダ、12は第2のデコーダ、13はモード切換信号発生
回路、14はセット用CPゲート、15はセット用LP
ゲート、16はセット用第1のRPゲート、17はセッ
ト用第2のRPゲート、18は4入力オアゲート、19
はリセット用第1のCPゲート、20はリセット用第2
のCPゲート、21はリセット用第1のLPゲート、2
2はリセット用RPゲート、23はリセット用第2のL
Pゲート、24は5入力オアゲート、25は優先順位選
択機能付きRS−FF回路をそれぞれ示している。
In FIG. 1, 1 is a first pulse shaper, 2 is a second pulse shaper, 3 is a third pulse shaper, 4th pulse shaper, 5 is a first programmable delay circuit (hereinafter referred to as a delay circuit), 6 Is a second delay circuit, 7 is a shifter, 8 is a first register, 9 is a second register, 10 is a third register, 11 is a first decoder, 12 is a second decoder, and 13 is a mode switch. Signal generation circuit, 14 is a set CP gate, 15 is a set LP
Gate , 16 is a first RP gate for setting, 17 is a second RP gate for setting, 18 is a 4-input OR gate, 19
Is a first CP gate for reset, and 20 is a second CP gate for reset.
CP gate, 21 is the first LP gate for reset, 2
2 is a reset RP gate, 23 is a reset second L
A P gate, 24 indicates a 5-input OR gate, and 25 indicates an RS-FF circuit with a priority selection function.

【0019】第1のパルスシェイパ1は、入力された周
波数が数10MHz、たとえば20MHz〜40MHz
のクロック信号CLKの立ち上がりエッジを基準にパル
ス幅の細いクロックパルスCLKP1 に変換し、第1の
遅延回路5、第1のパルスシェイパ2および第3のレジ
スタ10にに出力する。ここでは、第1および第2の遅
延回路5,6を通過する際に、パルスが無くならない程
度のパルス幅に変換する。
The first pulse shaper 1 has an input frequency of several tens of MHz, for example, 20 MHz to 40 MHz.
Is converted into a clock pulse CLKP1 having a narrow pulse width based on the rising edge of the clock signal CLK, and is output to the first delay circuit 5, the first pulse shaper 2, and the third register 10. Here, when passing through the first and second delay circuits 5 and 6, the pulse width is converted into a pulse width that does not eliminate the pulse.

【0020】第2のパルスシェイパ2は、第1のパルス
シェイパ1から出力されたクロックパルスCLKP1
パルス幅をさらに細く整形してセット用LPゲート1
5、リセット用第1のCPゲート19およびリセット用
RPゲート22にそれぞれ出力する。
The second pulse shaper 2 shapes the pulse width of the clock pulse CLKP 1 outputted from the first pulse shaper 1 further narrower, and sets the LP gate 1 for setting.
5. Output to the reset first CP gate 19 and reset RP gate 22, respectively.

【0021】第3のパルスシェイパ3は、第1の遅延回
路5で所定時間の遅延作用を受けたクロックパルスCL
KP1 のパルス幅をさらに細く整形してセット用CPゲ
ート14、セット用RPゲート16およびリセット用第
2のLPゲート23にそれぞれ出力する。
The third pulse shaper 3 generates the clock pulse CL which has been delayed by the first delay circuit 5 for a predetermined time.
Set for CP gate 14 is further narrowed shape the pulse width of the KP 1, is output to the second LP gate 23 for RP gate 16 and reset the set.

【0022】第4のパルスシェイパ4は、第2の遅延回
路6で所定時間の遅延作用を受けたクロックパルスCL
KP5 のパルス幅をさらに細く整形してセット用RPゲ
ート17、リセット用第2のCPゲート20およびリセ
ット用第1のLPゲート21にそれぞれ出力する。
The fourth pulse shaper 4 generates a clock pulse CL which has been delayed for a predetermined time by the second delay circuit 6.
Set for RP gate 17 is further narrowed shape the pulse width of the KP 5, and outputs each of the first LP gate 21 for the second CP gate 20 and reset reset.

【0023】第1の遅延回路5は、パルス周期Tの前半
周期に対応し、第1のパルスシェイパ1により出力され
るクロックパルスCLKP1 を一定時間ずつ遅延して出
力する複数段の遅延ゲートと、遅延ゲートにそれぞれ対
応する選択ゲートが直列に接続されて構成されており、
パルス幅設定データPWDに応じて第1のデコーダ11
でデコードされた遅延時間に基づいて第1のパルスシェ
イパ1によるクロックパルスCLKP1 を遅延させ、第
2の遅延回路6および第2のレジスタ9に出力する。ま
た、第1の遅延回路5は、入力クロックパルスCLKP
1 を各遅延ゲート群のほぼ中央位置よりモード信号S5
としてモード切換信号発生回路13に出力し、所定段数
目の遅延ゲートからクロックパルスCLKP1 を第3の
パルスシェイパ3に出力する。
The first delay circuit 5 has a plurality of stages of delay gates corresponding to the first half of the pulse period T and delaying the clock pulse CLKP 1 output by the first pulse shaper 1 by a predetermined time and outputting the same. Select gates respectively corresponding to the delay gates are connected in series,
First decoder 11 according to pulse width setting data PWD
The clock pulse CLKP 1 from the first pulse shaper 1 is delayed based on the delay time decoded by the first and second delay circuits 6 and 9 and output to the second delay circuit 6 and the second register 9. Further, the first delay circuit 5 outputs the input clock pulse CLKP
1 is set to the mode signal S 5 from the approximate center of each delay gate group.
And outputs the clock pulse CLKP 1 to the third pulse shaper 3 from the delay gate of a predetermined number of stages.

【0024】第2の遅延回路6は、パルス周期Tの後半
周期に対応し、第1の遅延回路5により出力されるクロ
ックパルスCLKP5 を一定時間ずつ遅延して出力する
複数段の遅延ゲートと、遅延ゲートにそれぞれ対応する
選択ゲートが直列に接続されて構成されており、パルス
幅設定データPWDに応じて第2のデコーダ12でデコ
ードされた遅延時間に基づいて第1の遅延回路5による
クロックパルスCLKP5 を遅延させ、各遅延ゲート群
のほぼ中央位置よりモード信号S6 としてモード切換信
号発生回路13に出力し、所定段数目の遅延ゲートから
クロックパルスCLKP5 を第4のパルスシェイパ4に
出力する。
The second delay circuit 6 has a plurality of delay gates corresponding to the latter half of the pulse period T and delaying the clock pulse CLKP 5 output from the first delay circuit 5 by a predetermined time and outputting the same. , And selection gates respectively corresponding to the delay gates are connected in series, and a clock generated by the first delay circuit 5 based on the delay time decoded by the second decoder 12 according to the pulse width setting data PWD. pulse CLKP 5 delays, almost outputs the mode switching signal generating circuit 13 as the mode signal S 6 from the central position, the output from the predetermined number-th delay gates a clock pulse CLKP 5 to the fourth Parususheipa 4 of each delay gate group I do.

【0025】これら第1および第2の遅延回路5,6は
直列接続され、全体としてセットパルスSETおよびリ
セットパルスRSTをRS−FF回路25のセット入力
端Sおよびリセット入力端Rに入力させるための出力パ
ルスPWMOUT の立ち上がり、立ち下がりのタイミング
を発生するタイミング発生用遅延回路として機能する。
The first and second delay circuits 5 and 6 are connected in series, and are used to input a set pulse SET and a reset pulse RST to a set input terminal S and a reset input terminal R of the RS-FF circuit 25 as a whole. It functions as a timing generation delay circuit that generates the rising and falling timings of the output pulse PWMOUT.

【0026】シフタ7は、パルス幅設定データPWD0
〜7およびモード設定データPWM0,1を入力し、第
1のレジスタ8に出力する。
The shifter 7 outputs the pulse width setting data PWD0
7 and the mode setting data PWM0,1 are input and output to the first register 8.

【0027】第1のレジスタ8は、入力クロック信号C
LKの立ち上がりのタイミングで、シフタ7から出力さ
れたRS−FF25による出力パルスPWMOUT のパル
ス幅を設定するための8ビットのパルス幅設定データP
WD0〜7および2ビットのモード設定データPWM
0,1を取り込み、取り込みデータD8 を第2のレジス
タ9に出力する。
The first register 8 stores the input clock signal C
8-bit pulse width setting data P for setting the pulse width of the output pulse PWMOUT by the RS-FF 25 output from the shifter 7 at the rising edge of LK.
WD0 to WD7 and 2-bit mode setting data PWM
0 and 1 are fetched, and fetched data D 8 is output to the second register 9.

【0028】第2のレジスタ9は、第1の遅延回路5か
ら出力されたクロックパルスCLKP5 の立ち上がりの
タイミングで第1のレジスタ8に保持されているデータ
8を取り込んで書き換え、クロックの前半周期に対応
する第1のデコーダ11および第3のレジスタ10に出
力する。
The second register 9 fetches and rewrites the data D 8 held in the first register 8 at the timing of the rising edge of the clock pulse CLKP 5 output from the first delay circuit 5, and rewrites the first half of the clock. The data is output to the first decoder 11 and the third register 10 corresponding to the cycle.

【0029】第3のレジスタ10は、第1のパルスシェ
イパ1から出力されたクロックパルスCLKP1 の立ち
上がりのタイミングで第2のレジスタ9に保持されてい
るデータD10を取り込んで書き換え、クロックの後半周
期に対応する第2のデコーダ12に出力するとともに、
設定データPWMをモード切換信号発生回路13に出力
する。
The third register 10 is rewritten captures data D 10 held by the first leading edge timing of the clock pulses CLKP 1 output from Parususheipa 1 in the second register 9, the period second half of the clock To the second decoder 12 corresponding to
The setting data PWM is output to the mode switching signal generation circuit 13.

【0030】第1のデコーダ11は、第2のレジスタ9
に取り込まれたデータD9 をデコードし、次のパルス周
期Tに対応するクロックパルスCLKP1 が第1の遅延
回路5に入力される前に何段目の遅延ゲートの出力を選
択するかを設定し、その結果を第1の遅延回路5に出力
するとともに、設定データに応じた制御信号CTL11
セット用CPゲート14、セット用LPゲート15、セ
ット用第1のRPゲート16の各制御端子、並びにリセ
ット用第1のCPゲート19、リセット用RPゲート2
2、リセット用第2のLPゲート23の各制御端子にそ
れぞれ出力する。
The first decoder 11 has a second register 9
Decodes the data D 9 taken into the first delay circuit 5 and sets the number of delay gate outputs to be selected before the clock pulse CLKP 1 corresponding to the next pulse period T is input to the first delay circuit 5. and, the results as well as output to the first delay circuit 5, the control terminals of the first RP gate 16 for the control signal CTL 11 set for CP gate 14, set for LP gate 15, a set according to the setting data , And a reset first CP gate 19 and a reset RP gate 2
2. Output to each control terminal of the reset second LP gate 23.

【0031】第2のデコーダ12は、第3のレジスタ1
0に取り込まれたデータD10をデコードし、クロックパ
ルスCLKP5 が第2の遅延回路6に入力される前に何
段目の遅延ゲートの出力を選択するかを設定し、その結
果を第2の遅延回路6に出力するとともに、設定データ
に応じた制御信号CTL12をセット用第2のRPゲート
17の制御端子、並びにリセット用第2のCPゲート2
0、リセット用第1のLPゲート21の各制御端子にそ
れぞれ出力する。
The second decoder 12 has a third register 1
Decoding the captured data D 10 to 0, sets whether to select the output of what stage delay gate before the clock pulse CLKP 5 is input to the second delay circuit 6, and the results second and outputs of the delay circuit 6, a control terminal of the second RP gate 17 for setting the control signal CTL 12 in accordance with the setting data and the second CP gate reset 2
0, output to each control terminal of the reset first LP gate 21.

【0032】モード切換信号発生回路13は、第1の遅
延回路5によるモード信号S5 ,第2の遅延回路6によ
るモード信号S6 、並びに第3のレジスタ10によるモ
ード設定データPWMの入力に応じてハイレベル「H」
またはローレベル「L」のモード切換信号S13を、優先
順位選択機能付きRS−FF回路25のモード選択端子
Mに出力する。たとえば、第1の遅延回路5によるモー
ド信号S5 が入力されると、リセットパルスを優先させ
るためにモード切換信号S13をハイレベル「H」で出力
し、第2の遅延回路6によるモード信号S6 が入力され
ると、セットパルスを優先させるためにモード切換信号
13をローレベル「L」で出力する。
The mode switching signal generating circuit 13, in response to input of the first delay circuit 5 by the mode signal S 5, the mode signal S 6 of the second delay circuit 6, and a third mode setting data via PWM register 10 High level "H"
Or mode switching signal S 13 at the low level "L", and outputs the mode selection terminal M of the priority selection function RS-FF circuit 25. For example, when the mode signal S 5 by the first delay circuit 5 is input, a mode switching signal S 13 and outputs a high level "H" in order to prioritize the reset pulse, the mode signal of the second delay circuit 6 When S 6 is input, and outputs the mode switching signal S 13 in order to prioritize a set pulse at the low level "L".

【0033】セット用CPゲート14は、CPモード時
に第1のデコーダ11による制御信号CTL11に応じて
第3のパルスシェイパ3から出力されたクロックパルス
の4入力オアゲート18への入力を制御する。
The setting CP gate 14 controls the input of the clock pulse output from the third pulse shaper 3 to the 4-input OR gate 18 in accordance with the control signal CTL 11 from the first decoder 11 in the CP mode.

【0034】セット用LPゲート15は、LPモード時
に第1のデコーダ11による制御信号CTL11に応じて
第2のパルスシェイパ2から出力されたクロックパルス
の4入力オアゲート18への入力を制御する。
The set LP gate 15 controls the input of the clock pulse output from the second pulse shaper 2 to the 4-input OR gate 18 in response to the control signal CTL 11 from the first decoder 11 in the LP mode.

【0035】セット用第1のRPゲート16は、RPモ
ード時に第1のデコーダ11による制御信号CTL11
応じて第3のパルスシェイパ3から出力されたクロック
パルスの4入力オアゲート18への入力を制御する。具
体的には、RPモードでパルス幅設定データPWD0〜
7が「00(16進数)」で、いわゆる0%パルス設定
の場合に、この第1のRPゲート16は第3のパルスシ
ェイパ3から出力されたクロックパルスの4入力オアゲ
ート18への入力を停止させて、セットパルスSETの
発生を抑止する。
The first RP gate 16 for setting controls the input of the clock pulse output from the third pulse shaper 3 to the 4-input OR gate 18 in response to the control signal CTL 11 from the first decoder 11 in the RP mode. I do. Specifically, the pulse width setting data PWD0 to PWD0 in the RP mode
When 7 is “00 (hexadecimal)” and the so-called 0% pulse setting is performed, the first RP gate 16 stops the input of the clock pulse output from the third pulse shaper 3 to the 4-input OR gate 18. Thus, the generation of the set pulse SET is suppressed.

【0036】セット用第2のRPゲート17は、RPモ
ード時に第2のデコーダ12による制御信号CTL12
応じて第4のパルスシェイパ4から出力されたクロック
パルスの4入力オアゲート18への入力を制御する。
The second RP gate for setting 17 controls the input of the clock pulse output from the fourth pulse shaper 4 to the four-input OR gate 18 according to the control signal CTL 12 by the second decoder 12 in the RP mode. I do.

【0037】4入力オアゲート18は、セット用CPゲ
ート14、セット用LPゲート15、セット用第1のR
Pゲート16およびセット用第2のRPゲート17の出
力パルスの論理和をとり、その結果をセットパルスSE
TとしてRS−FF回路25のセット入力端Sに出力す
る。
The four-input OR gate 18 includes a setting CP gate 14, a setting LP gate 15, and a first R for setting.
The output pulse of the P gate 16 and the output pulse of the second RP gate 17 for setting is ORed, and the result is set as the set pulse SE.
It outputs to the set input terminal S of the RS-FF circuit 25 as T.

【0038】リセット用第1のCPゲート19は、CP
モード時に第1のデコーダ11による制御信号CTL11
に応じて第2のパルスシェイパ2から出力されたクロッ
クパルスの5入力オアゲート24への入力を制御する。
具体的には、CPモード時には、パルス幅設定データP
WD0〜7の値にかかわりなくクロック周期Tの始まり
の部分で強制的にリセットをかけるために、この第1の
CPゲート19は開状態に制御される。
The first CP gate for reset 19 is
In the mode, the control signal CTL 11 by the first decoder 11
, The input of the clock pulse output from the second pulse shaper 2 to the 5-input OR gate 24 is controlled.
Specifically, in the CP mode, the pulse width setting data P
In order to force a reset at the beginning of the clock period T regardless of the values of WD0 to WD7, this first CP gate 19 is controlled to be open.

【0039】リセット用第2のCPゲート20は、CP
モード時に第2のデコーダ12による制御信号CTL12
に応じて第4のパルスシェイパ4から出力されたクロッ
クパルスの5入力オアゲート24への入力を制御する。
具体的には、CPモード時にパルス幅設定データPWD
0〜7が「FF(16進数)」で、いわゆる100%パ
ルス設定の場合に、第1のCPゲート19で強制的にリ
セットをかけた次のクロック周期Tの始まりの部分にリ
セットがかからないように、この第2のCPゲート20
は第4のパルスシェイパ4から出力されたクロックパル
スの5入力オアゲート24への入力を停止させて、リセ
ットパルスRSTの発生を抑止する。
The reset second CP gate 20 is provided by the CP
In the mode, the control signal CTL 12 by the second decoder 12
, The input of the clock pulse output from the fourth pulse shaper 4 to the 5-input OR gate 24 is controlled.
Specifically, the pulse width setting data PWD in the CP mode
When 0 to 7 are "FF (hexadecimal)" and so-called 100% pulse setting, reset is not applied to the beginning of the next clock cycle T forcibly reset by the first CP gate 19. The second CP gate 20
Stops the input of the clock pulse output from the fourth pulse shaper 4 to the 5-input OR gate 24, and suppresses the generation of the reset pulse RST.

【0040】リセット用第1のLPゲート21は、LP
モード時に第2のデコーダ12による制御信号CTL12
に応じて第4のパルスシェイパ4から出力されたクロッ
クパルスの5入力オアゲート24への入力を制御する。
具体的には、LPモード時にパルス幅設定データPWD
0〜7が「FF」で、いわゆる100%パルス設定の場
合に、この第1のLPゲート21は第4のパルスシェイ
パ4から出力されたクロックパルスの5入力オアゲート
24への入力を停止させて、リセットパルスRSTの発
生を抑止する。
The first LP gate for reset 21 is
In the mode, the control signal CTL 12 by the second decoder 12
, The input of the clock pulse output from the fourth pulse shaper 4 to the 5-input OR gate 24 is controlled.
Specifically, the pulse width setting data PWD in the LP mode
When 0 to 7 are "FF" and the so-called 100% pulse setting, the first LP gate 21 stops the input of the clock pulse output from the fourth pulse shaper 4 to the 5-input OR gate 24, The generation of the reset pulse RST is suppressed.

【0041】リセット用RPゲート22は、RPモード
時に第1のデコーダ11による制御信号CTL11に応じ
て第2のパルスシェイパ2から出力されたクロックパル
スの5入力オアゲート24への入力を制御する。具体的
には、CPモード時には、パルス幅設定データPWD0
〜7の値にかかわりなくクロック周期Tの始まりの部分
で強制的にリセットをかけるために、このRPゲート2
2は開状態に制御される。
The reset RP gate 22 controls the input of the clock pulse output from the second pulse shaper 2 to the 5-input OR gate 24 in response to the control signal CTL 11 from the first decoder 11 in the RP mode. Specifically, in the CP mode, the pulse width setting data PWD0
This RP gate 2 is used to forcibly reset at the beginning of the clock period T regardless of the values of .about.7.
2 is controlled to the open state.

【0042】リセット用第2のLPゲート23は、LP
モード時に第1のデコーダ11による制御信号CTL11
に応じて第3のパルスシェイパ3から出力されたクロッ
クパルスの5入力オアゲート24への入力を制御する。
The second LP gate for reset 23 is
In the mode, the control signal CTL 11 by the first decoder 11
, The input of the clock pulse output from the third pulse shaper 3 to the 5-input OR gate 24 is controlled.

【0043】5入力オアゲート24は、リセット用第1
のCPゲート19、リセット用第2のCPゲート20、
リセット用第1のLPゲート21、リセット用RPゲー
ト22およびリセット用第2のLPゲート23の出力パ
ルスの論理和をとり、その結果をリセットパルスRES
ET(以下、RSTと略記する)としてRS−FF回路
25のリセット入力端Rに出力する。
The 5-input OR gate 24 is connected to the first reset gate.
, A reset second CP gate 20,
The logical OR of the output pulses of the reset first LP gate 21, the reset RP gate 22, and the reset second LP gate 23 is calculated, and the result is referred to as a reset pulse RES.
The signal is output to the reset input terminal R of the RS-FF circuit 25 as ET (hereinafter abbreviated as RST).

【0044】優先順位選択機能付きRS−FF回路25
は、モード切換信号発生回路13から出力されたモード
切換信号S13をモード選択端子Mに入力し、モード切換
信号S13がローレベル「L」で入力された場合にはセッ
トパルスSET優先に切り換え、モード切換信号S13
ハイレベル「H」で入力された場合にはリセットパルス
RST優先に切り換える。
RS-FF circuit 25 with priority selection function
Switching the mode switching signal enter the mode switching signal S 13 output from the generator 13 to the mode selection terminal M, the set pulse SET priority when the mode switching signal S 13 is input at a low level "L" , when the mode switching signal S 13 is input at the high level "H" is switched to the reset pulse RST priority.

【0045】次に、上記構成による動作を、図2および
図3を参照しながら説明する。まず、一定周期のクロッ
ク信号CLKが、第1のパルスシェイパ1および第1の
レジスタ8に入力される。第1のパルスシェイパ1で
は、入力されたクロック信号CLKが、その立ち上がり
エッジを基準にパルス幅の細いクロックパルスCLKP
1 に変換され、第1のパルスシェイパ2、第1の遅延回
路5および第3のレジスタ10に出力される。なお、ク
ロックパルスCLKP1 の幅は、第1および第2の遅延
回路5,6を通過する際にパルスが無くならない程度の
パルス幅に変換される。また、第1のレジスタ8では、
入力クロック信号CLKの立ち上がりのタイミングで、
シフタ7に取り込まれたRS−FF25による出力パル
スPWMOUT のパルス幅を設定するための8ビットのパ
ルス幅設定データPWD0〜7および2ビットのモード
設定データPWM0,1が取り込まれて書き込みが行わ
れ、取り込みデータD8 は第2のレジスタ9に出力され
る。
Next, the operation of the above configuration will be described with reference to FIGS. First, a clock signal CLK having a constant period is input to the first pulse shaper 1 and the first register 8. In the first pulse shaper 1, the input clock signal CLK is applied to a clock pulse CLKP having a narrow pulse width based on the rising edge thereof.
The signal is converted to 1 and output to the first pulse shaper 2, the first delay circuit 5, and the third register 10. The width of the clock pulses CLKP 1 is converted into a pulse width enough to pulse not eliminated when passing through the first and second delay circuits 5 and 6. Also, in the first register 8,
At the rising timing of the input clock signal CLK,
The 8-bit pulse width setting data PWD0-7 for setting the pulse width of the output pulse PWMOUT by the RS-FF 25 taken into the shifter 7 and the 2-bit mode setting data PWM0, 1 are taken in and written. The fetched data D 8 is output to the second register 9.

【0046】第2のパルスシェイパ2では、第1のパル
スシェイパ1から出力されたクロックパルスCLKP1
のパルス幅がさらに細く整形されて、セット用LPゲー
ト15、リセット用第1のCPゲート19およびリセッ
ト用RPゲート22にそれぞれ出力される。第1の遅延
回路5では、パルス幅設定データPWDに応じて第1の
デコーダ11でデコードされた遅延時間に基づき第1の
パルスシェイパ1によるクロックパルスCLKP1 が遅
延され、クロックパルスCLKP5 として第2の遅延回
路6および第2のレジスタ9に出力される。また、第1
の遅延回路5では、入力クロックパルスCLKP1 が各
遅延ゲート群のほぼ中央位置よりモード信号S5 として
モード切換信号発生回路13に出力され、所定段数目の
遅延ゲートから所定の遅延作用を受けたクロックパルス
CLKP1 が第3のパルスシェイパ3に出力される。
In the second pulse shaper 2, the clock pulse CLKP 1 output from the first pulse shaper 1
Are further narrowed and output to the setting LP gate 15, the reset first CP gate 19, and the reset RP gate 22, respectively. In the first delay circuit 5, the first clock pulse CLKP 1 according to the first Parususheipa 1 based on the delay time which is decoded by the decoder 11 is delayed in accordance with the pulse width setting data PWD, first as a clock pulse CLKP 5 2 To the delay circuit 6 and the second register 9. Also, the first
In the delay circuit 5, the input clock pulse CLKP 1 is outputted to the mode switching signal generating circuit 13 as the mode signal S 5 from the substantially central position of each delay gate group, subjected to a predetermined delayed action from a predetermined number-th delay gates The clock pulse CLKP 1 is output to the third pulse shaper 3.

【0047】第1の遅延回路5によるクロックパルスC
LKP5 を受けた第2のレジスタ9では、クロックパル
スCLKP5 の立ち上がりのタイミングで第1のレジス
タ8に保持されているデータD8 が取り込まれてデータ
の書き換えが行われ、クロックの前半周期に対応する第
1のデコーダ11および第3のレジスタ10に出力され
る。第1のパルスシェイパ1から出力されたクロックパ
ルスCLKP1 を受けた第3のレジスタ10では、クロ
ックパルスCLKP1 の立ち上がりのタイミングで第2
のレジスタ9に保持されているデータD10が取り込まれ
てデータの書き換えが行われ、クロックの後半周期に対
応する第2のデコーダ12に出力されるとともに、モー
ド設定データPWMがモード切換信号発生回路13に出
力される。
Clock pulse C by first delay circuit 5
In the second register 9 receiving the LKP 5 , the data D 8 held in the first register 8 is taken in at the rising timing of the clock pulse CLKP 5 to rewrite the data, and the data is rewritten in the first half cycle of the clock. Output to corresponding first decoder 11 and third register 10. In the third register 10 receiving the clock pulse CLKP 1 output from the first pulse shaper 1, the second register 10 receives the second pulse at the rising timing of the clock pulse CLKP 1 .
Data D 10 of captured held in the register 9 rewrite the data is performed, is output to a second decoder 12 corresponding to the period second half of the clock, the mode setting data PWM is mode switching signal generating circuit 13 is output.

【0048】また、第1の遅延回路5において遅延作用
を受けたクロックパルスCLKP5が入力された第2の
遅延回路6では、パルス幅設定データPWDに応じて第
2のデコーダ12でデコードされた遅延時間に基づき第
1の遅延回路5によるクロックパルスCLKP5 が遅延
され、各遅延ゲート群のほぼ中央位置よりモード信号S
6 としてモード切換信号発生回路13に出力され、所定
段数目の遅延ゲートから所定の遅延作用を受けたクロッ
クパルスCLKP5 が第4のパルスシェイパ4に出力さ
れる。
In the second delay circuit 6 to which the clock pulse CLKP 5 delayed by the first delay circuit 5 is input, the second pulse is decoded by the second decoder 12 in accordance with the pulse width setting data PWD. clock pulse CLKP 5 of the first delay circuit 5 based on the delay time is delayed, the mode signal S from the substantially central position of each delay gate group
The clock pulse CLKP 5 subjected to a predetermined delay action is output to the fourth pulse shaper 4 from the delay gate of the predetermined number of stages as 6.

【0049】第1の遅延回路5で所定時間の遅延作用を
受けたクロックパルスCLKP1 が入力された第3のパ
ルスシェイパ3では、クロックパルスCLKP1 のパル
ス幅がさらに細く整形されて、セット用CPゲート1
4、セット用RPゲート16およびリセット用第2のL
Pゲート23に出力される。第2の遅延回路6で所定時
間の遅延作用を受けたクロックパルスCLKP5 が入力
された第4のパルスシェイパ4では、クロックパルスC
LKP5 のパルス幅がさらに細く整形されてセット用R
Pゲート17、リセット用第2のCPゲート20および
リセット用第1のLPゲート21に出力される。
In the third pulse shaper 3 to which the clock pulse CLKP 1 that has been delayed by the first delay circuit 5 for a predetermined time is input, the pulse width of the clock pulse CLKP 1 is further narrowed, and the setting CP is set. Gate 1
4. RP gate 16 for setting and second L for reset
Output to P gate 23. In the fourth pulse shaper 4 to which the clock pulse CLKP 5 delayed by the predetermined time in the second delay circuit 6 is input, the clock pulse C
Pulse width of LKP 5 is further narrowed shaping set for R
The signal is output to the P gate 17, the second CP gate for reset 20, and the first LP gate 21 for reset.

【0050】第2のレジスタ9の保持データが入力され
た第1のデコーダ11においては、入力データD9 がデ
コードされ、次のパルス周期Tに対応するクロックパル
スCLKP1 が第1の遅延回路5に入力される前に何段
目の遅延ゲートの出力を選択するかが設定され、その結
果が第1の遅延回路5に出力され、また設定データおよ
び設定モードに応じた制御信号CTL11が生成されてセ
ット用CPゲート14,セット用LPゲート15、セッ
ト用第1のRPゲート16の各制御端子、並びにリセッ
ト用第1のCPゲート19、リセット用RPゲート2
2、リセット用第2のLPゲート23の各制御端子にそ
れぞれ出力される。
In the first decoder 11 to which the data held in the second register 9 has been input, the input data D 9 is decoded, and the clock pulse CLKP 1 corresponding to the next pulse period T is supplied to the first delay circuit 5. either selects the output of what stage of the delay gates before being input is set to, the result is output to the first delay circuit 5, also generates a control signal CTL 11 in accordance with the setting data and the setting mode The control terminals of the setting CP gate 14, the setting LP gate 15, the setting first RP gate 16, the reset first CP gate 19, and the reset RP gate 2
2. Output to each control terminal of the reset second LP gate 23.

【0051】同様に、第3のレジスタ10の保持データ
10が入力された第2のデコーダ12においては、入力
データD10がデコードされ、クロックパルスCLKP5
が第2の遅延回路6に入力される前に何段目の遅延ゲー
トの出力を選択するかが設定され、その結果が第2の遅
延回路6に出され、また設定データおよび設定モードに
応じた制御信号CTL12が生成されてセット用第2のR
Pゲート17の制御端子、並びにリセット用第2のCP
ゲート20、リセット用第1のLPゲート21の各制御
端子にそれぞれ出力される。
Similarly, in the second decoder 12 to which the data D 10 held in the third register 10 is input, the input data D 10 is decoded and the clock pulse CLKP 5
Is set before the signal is input to the second delay circuit 6, the output of the delay gate of which stage is selected. The result is output to the second delay circuit 6, and the result is determined according to the setting data and the setting mode. second R control signal CTL 12 is generated sets
Control terminal of P gate 17 and second CP for reset
The signal is output to each control terminal of the gate 20 and the reset first LP gate 21.

【0052】なお、モード切換信号発生回路13では、
第1の遅延回路5によるモード信号S5 ,第2の遅延回
路6によるモード信号S6 、並びに第3のレジスタ10
によるモード設定データPWMの入力に応じてハイレベ
ル「H」またはローレベル「L」に設定したモード切換
信号S13が生成され、優先順位選択機能付きRS−FF
回路25のモード選択端子Mに出力される。
In the mode switching signal generating circuit 13,
Mode signal S 5 by the first delay circuit 5, the mode signal S 6 of the second delay circuit 6, and the third register 10
Mode switching signal S 13 is set to the high level "H" or low level "L" in accordance with the input mode setting data PWM is generated by, priority selection function RS-FF
The signal is output to the mode selection terminal M of the circuit 25.

【0053】ここで、たとえば第1および第2のデコー
ダ11,12において、設定モードがRPモードである
とデコードされた場合には、クロック周期Tの最初にリ
セットパルスRSTを発生させるため、第2のデコーダ
12による制御信号CTL12に基づいてリセット用RP
ゲート22が開状態に制御される。これにより、第1の
パルスシェイパ1および第2のパルスシェイパ2により
2段階のパルスシェイプ作用を受けたクロックパルスC
LKP1 がリセット用RPゲート22を通過して5入力
オアゲート24に入力され、リセットパルスRSTとし
てRS−FF25のリセット入力端Rに入力され、パル
スの出力が抑止される。
Here, for example, when the first and second decoders 11 and 12 decode the setting mode to be the RP mode, the second and third decoders 11 and 12 generate the reset pulse RST at the beginning of the clock cycle T. RP reset based by the decoder 12 of the control signal CTL 12
The gate 22 is controlled to open. Thus, the clock pulse C that has been subjected to the two-step pulse shape operation by the first pulse shaper 1 and the second pulse shaper 2
LKP 1 passes through the reset RP gate 22, is input to the 5-input OR gate 24, is input as the reset pulse RST to the reset input terminal R of the RS-FF 25, and the output of the pulse is suppressed.

【0054】そして、図3(A)に示すように、RPモ
ードで、パルス幅設定データPWDの値が「01」〜
「FF」の場合には、設定データに応じたパルス出力を
得るために、セット用第1のRPゲート16が第1のデ
コーダ11による制御信号CTL11に基づいて開状態に
制御され、またはセット用第2のRPゲート17が第2
のデコーダ12による制御信号CTL12に基づいて開状
態に制御される。これにより、第1のパルスシェイパ1
および第3のパルスシェイパ3または第4のパルスシェ
イパ4により2段階のパルスシェイプ作用を受けたクロ
ックパルスCLKP1 またはCLKP5 がセット用の第
1、第2のRPゲート16,17を通過して4入力オア
ゲート18に入力され、セットパルスSETとしてRS
−FF25のセット入力端Sに入力され、パルスPWM
OUT の出力が行われる。
Then, as shown in FIG. 3A, in the RP mode, the value of the pulse width setting data PWD is "01" to "01".
In the case of “FF”, the first RP gate 16 for setting is controlled to the open state based on the control signal CTL 11 from the first decoder 11 in order to obtain a pulse output corresponding to the setting data, or For the second RP gate 17
It is controlled to the open state on the basis of the decoder 12 of the control signal CTL 12. Thereby, the first pulse shaper 1
And a third first Parususheipa third or fourth clock pulse CLKP 1 or CLKP 5 that received the pulse shaping effect of the two stages by Parususheipa 4 is for a set of passage to 4 enter the second RP gates 16 and 17 The signal is input to the OR gate 18 and set as a set pulse SET.
Pulse PWM input to the set input terminal S of the FF 25
OUT is output.

【0055】これに対して、RPモードにおいて、パル
ス幅設定データPWDの値が「00」で、0%パルス設
定時には、図3(A)に示すように、セットパルスSE
TのRS−FF25のセット入力端Sへの入力を抑止す
るため、セット用第1のRPゲート16が第1のデコー
ダ11による制御信号CTL11に基づいて閉状態に制御
され、またはセット用第2のRPゲート17が第2のデ
コーダ12による制御信号CTL12に基づいて閉状態に
制御される。
On the other hand, in the RP mode, when the value of the pulse width setting data PWD is "00" and the 0% pulse is set, as shown in FIG.
In order to suppress the input to the set input terminal S of the RS-FF 25 of T, the first RP gate 16 for setting is controlled to the closed state based on the control signal CTL 11 by the first decoder 11, or 2 of RP gate 17 is controlled into a closed state based on the control signal CTL 12 by the second decoder 12.

【0056】また、たとえば第1および第2のデコーダ
11,12において、設定モードがLPモードであると
デコードされた場合には、クロック周期Tの最初にセッ
トパルスSETを発生させるため、第1のデコーダ11
による制御信号CTL11に基づいてセット用LPゲート
15が開状態に制御される。これにより、第1のパルス
シェイパ1および第2のパルスシェイパ2により2段階
のパルスシェイプ作用を受けたクロックパルスCLKP
1 がセット用LPゲート15を通過して4入力オアゲー
ト18に入力され、セットパルスSETとしてRS−F
F25のセット入力端Sに入力され、パルスPWMOUT
の出力が行われる。
When the first and second decoders 11 and 12 decode the setting mode to be the LP mode, for example, the first and second decoders 11 and 12 generate the set pulse SET at the beginning of the clock cycle T. Decoder 11
Set for LP gate 15 is controlled to the open state based on the control signal CTL 11 by. As a result, the clock pulse CLKP that has been subjected to the two-step pulse shape operation by the first pulse shaper 1 and the second pulse shaper 2
1 is input to the 4-input OR gate 18 through the setting LP gate 15, and the set pulse SET is used as the RS-F
The pulse PWMOUT is input to the set input terminal S of F25,
Is output.

【0057】そして、図3(B)に示すように、LPモ
ードで、パルス幅設定データPWDの値が「00」〜
「FE」の場合には、設定データに応じたパルス出力を
得るために、リセット用第2のLPゲート23が第1の
デコーダ11による制御信号CTL11に基づいて開状態
に制御され、またはリセット用第1のLPゲート21が
第2のデコーダ12による制御信号CTL12に基づいて
開状態に制御される。これにより、第1のパルスシェイ
パ1および第3のパルスシェイパ3または第4のパルス
シェイパ4により2段階のパルスシェイプ作用を受けた
クロックパルスCLKP1 またはCLKP5 がリセット
用の第1、第2のLPゲート21,23を通過して5入
力オアゲート24に入力され、リセットパルスRSTと
してRS−FF25のリセット入力端Rに入力され、パ
ルスの出力が抑止される。
Then, as shown in FIG. 3B, in the LP mode, the value of the pulse width setting data PWD is "00" to "00".
In the case of “FE”, the second LP gate for reset 23 is controlled to the open state based on the control signal CTL 11 from the first decoder 11 in order to obtain a pulse output corresponding to the setting data, or reset. the first LP gate 21 use is controlled to an open state based on the control signal CTL 12 by the second decoder 12. As a result, the clock pulse CLKP 1 or CLKP 5 subjected to the two-step pulse shaping operation by the first pulse shaper 1 and the third pulse shaper 3 or the fourth pulse shaper 4 is used to reset the first and second LP gates 21. , 23, and is input to a 5-input OR gate 24, and is input as a reset pulse RST to the reset input terminal R of the RS-FF 25, thereby suppressing the output of the pulse.

【0058】これに対して、LPモードにおいて、パル
ス幅設定データPWDの値が「FF」で、100%パル
ス設定時には、図3(B)に示すように、リセットパル
スRSTのRS−FF25のリセット入力端Rへの入力
を抑止するため、リセット用第2のLPゲート23が第
1のデコーダ11による制御信号CTL11に基づいて閉
状態に制御され、またはリセット用第1のLPゲート2
1が第2のデコーダ12による制御信号CTL12に基づ
いて閉状態に制御される。
On the other hand, in the LP mode, when the value of the pulse width setting data PWD is "FF" and the 100% pulse is set, as shown in FIG. 3B, the reset of the RS-FF 25 of the reset pulse RST is performed. to suppress the input to the input terminal R, the second LP gate 23 for resetting is controlled to the closed state based on the control signal CTL 11 of the first decoder 11 or the first LP gate 2 reset,
1 is controlled into a closed state based on the control signal CTL 12 by the second decoder 12.

【0059】また、たとえば第1および第2のデコーダ
11,12において、設定モードがCPモードであると
デコードされた場合には、クロック周期Tの最初にリセ
ットパルスRSTを発生させるため、第2のデコーダ1
2による制御信号CTL12に基づいてリセット用第1の
CPゲート19が開状態に制御される。これにより、第
1のパルスシェイパ1および第2のパルスシェイパ2に
より2段階のパルスシェイプ作用を受けたクロックパル
スCLKP1 がリセット用第1のCPゲート19を通過
して5入力オアゲート24に入力され、リセットパルス
RSTとしてRS−FF25のリセット入力端Rに入力
され、パルスの出力が抑止される。
When the first and second decoders 11 and 12 decode the setting mode to be the CP mode, a reset pulse RST is generated at the beginning of the clock cycle T, so that the second and third decoders 11 and 12 generate the reset pulse RST. Decoder 1
A first CP gate 19 for resetting is controlled to the open state 2 on the basis of the control signal CTL 12 by. As a result, the clock pulse CLKP 1 that has been subjected to the two-step pulse shape action by the first pulse shaper 1 and the second pulse shaper 2 passes through the reset first CP gate 19 and is input to the 5-input OR gate 24, and the reset is performed. The pulse RST is input to the reset input terminal R of the RS-FF 25, and the output of the pulse is suppressed.

【0060】そして、図3(C)に示すように、CPモ
ードで、パルス幅設定データPWDの値が「00」〜
「FE」の場合には、設定データに応じたパルス出力を
得るために、まず、セット用第CPゲート14が第1の
デコーダ11による制御信号CTL11に基づいて開状態
に制御される。これにより、第1のパルスシェイパ1お
よび第3のパルスシェイパ3により2段階のパルスシェ
イプ作用を受けたクロックパルスCLKP1 がセット用
CPゲート14を通過して4入力オアゲート18に入力
され、セットパルスSETとしてRS−FF25のセッ
ト入力端Sに入力され、パルスPWMOUT の出力が行わ
れる。次いで、パルス出力を抑止するために、リセット
用第2のCPゲート20が第2のデコーダ12による制
御信号CTL12に基づいて開状態に制御される。これに
より、第1のパルスシェイパ1および第4のパルスシェ
イパ4により2段階のパルスシェイプ作用を受けたクロ
ックパルスCLKP5 がリセット用第2のCPゲート2
0を通過して5入力オアゲート24に入力され、リセッ
トパルスRSTとしてRS−FF25のリセット入力端
Rに入力され、パルスの出力が抑止される。
Then, as shown in FIG. 3C, in the CP mode, the value of the pulse width setting data PWD is changed from "00" to "00".
In the case of “FE”, first, the setting CP gate 14 is controlled to the open state based on the control signal CTL 11 from the first decoder 11 in order to obtain a pulse output corresponding to the setting data. As a result, the clock pulse CLKP 1 that has been subjected to the two-step pulse shape operation by the first pulse shaper 1 and the third pulse shaper 3 passes through the setting CP gate 14 and is input to the four-input OR gate 18, and is set as the set pulse SET. The signal is input to the set input terminal S of the RS-FF 25, and the pulse PWMOUT is output. Then, in order to suppress the pulse output, the second CP gate 20 for resetting it is controlled to the open state based on the control signal CTL 12 by the second decoder 12. Thus, the first Parususheipa 1 and the fourth clock pulse CLKP 5 that received the pulse shaping effect of the two stages by Parususheipa 4 of the second reset of CP gates 2
The signal passes through 0, is input to the 5-input OR gate 24, is input as the reset pulse RST to the reset input terminal R of the RS-FF 25, and the output of the pulse is suppressed.

【0061】これに対して、CPモードにおいて、パル
ス幅設定データPWDの値が「FF」で、100%パル
ス設定時には、図3(C)に示すように、後半のリセッ
ト入力を抑止するために、リセット用第2のCPゲート
が第2のデコーダ12による制御信号CTL12に基づい
て閉状態に制御され、リセットパルスRSTのRS−F
F回路25のリセット入力端Rへの入力が抑止される。
On the other hand, in the CP mode, when the value of the pulse width setting data PWD is “FF” and the pulse is set to 100%, as shown in FIG. second CP gate reset based on the control signal CTL 12 of the second decoder 12 is controlled to the closed state, RS-F of the reset pulse RST
The input to the reset input terminal R of the F circuit 25 is suppressed.

【0062】以上説明したように、本実施例によれば、
RPモード時には、0%パルス設定時に、RS−FF回
路25のセット入力端SへのセットパルスSETの入力
を抑止、LPモード時には、100%パルス設定時に、
RS−FF回路25のリセット入力端Rへのリセットパ
ルスRSTの入力を抑止、CPモード時には、クロック
周期Tの最初に強制的にRS−FF回路25のリセット
入力端RにリセットパルスRSTを入力させ、100%
パルス設定時に、後半においてRS−FF回路25のリ
セット入力端RへのリセットパルスRSTの入力を抑止
するようにしたので、100%および0%パルス設定時
における、ブランクパルスやオフセットパルスの発生を
防止でき、より高精度な階調表現を実現できる。
As described above, according to this embodiment,
In the RP mode, when the 0% pulse is set, the input of the set pulse SET to the set input terminal S of the RS-FF circuit 25 is suppressed. In the LP mode, when the 100% pulse is set,
The input of the reset pulse RST to the reset input terminal R of the RS-FF circuit 25 is suppressed. In the CP mode, the reset pulse RST is forcibly input to the reset input terminal R of the RS-FF circuit 25 at the beginning of the clock cycle T. , 100%
At the time of pulse setting, the input of the reset pulse RST to the reset input terminal R of the RS-FF circuit 25 is suppressed in the latter half, so that the generation of a blank pulse and an offset pulse at the time of setting the 100% and 0% pulses is prevented. And higher-precision gradation expression can be realized.

【0063】また、従来、パルスモードの組み合わせや
パルス幅設定値によっては発生していたブランクパルス
やオフセットパルスの発生を低減できる。
Further, it is possible to reduce the generation of the blank pulse and the offset pulse which have conventionally been generated depending on the combination of the pulse modes and the pulse width set value.

【0064】図4〜図12は、図1の回路を用いて施策
を行った場合の、CPモード、LPモードおよびRPモ
ードの各種組み合わせにおける出力パルスを示す波形図
である。具体的には、図4はCP→CP、図5はCP→
LP、図6はCP→RP、図7はLP→CP、図8はL
P→LP、図9はLP→RP、図10はRP→CP、図
11はRP→LP、図12はRP→RPの場合の出力パ
ルスをそれぞれ示している。
FIGS. 4 to 12 are waveform diagrams showing output pulses in various combinations of the CP mode, the LP mode and the RP mode when a measure is taken using the circuit of FIG. Specifically, FIG. 4 shows CP → CP, and FIG. 5 shows CP → CP.
LP, FIG. 6 is CP → RP, FIG. 7 is LP → CP, FIG. 8 is L
P → LP, FIG. 9 shows LP → RP, FIG. 10 shows RP → CP, FIG. 11 shows output pulses in the case of RP → LP, and FIG. 12 shows output pulses in the case of RP → RP.

【0065】これらの図と従来回路の出力パルス波形図
である図13〜図21とを比較してわかるように、ブラ
ンクパルス、オフセットパルスの発生するモードの組み
合わせが、18から7に減っている。特に、図14、図
17、図19および図21に示すような大きなブランク
パルス、オフセットパルスの発生を防止できた。
As can be seen by comparing these figures with FIGS. 13 to 21 which are output pulse waveform diagrams of the conventional circuit, the number of combinations of modes in which a blank pulse and an offset pulse are generated is reduced from 18 to 7. . In particular, generation of large blank pulses and offset pulses as shown in FIGS. 14, 17, 19, and 21 could be prevented.

【0066】また、本実施例によれば、入力クロックC
LKを、まず第1段階として第1のパルスシェイパ1で
第1および第2の遅延回路5,6を通過する際にパルス
が無くならない程度にパルス幅を細くし、第2段階とし
て第2〜第4のパルスシェイパ2〜4でそのパルス幅を
さらに細くしてからセットパルスSETおよびリセット
パルスRSTをRS−FF回路25のセット入力端Sお
よびリセット入力端にそれぞれ入力するようにしたの
で、ブランクパルスおよびオフセットパルスをRS−F
F回路25が動作可能な最小パルス幅程度に抑えること
ができる。このように、パルスシェイパを2段にするこ
とによりブランクパルスおよびオフセットパルスを数1
00psに抑えることができる。たとえば、20MH
z、8ビット分解能のPWMを想定した場合、数100
psのブランクパルスおよびオフセットパルスは、1〜
2LSB程度であり、最終製品であるレーザビームプリ
ンタやディジタル複写機における解像度には、ほとんど
影響を及ぼさなくなる。
According to the present embodiment, the input clock C
First, LK is reduced as a first step so that the pulse width is reduced to such an extent that the pulse does not disappear when passing through the first and second delay circuits 5 and 6 by the first pulse shaper 1. 4, the set pulse SET and the reset pulse RST are input to the set input terminal S and the reset input terminal of the RS-FF circuit 25, respectively. RS-F offset pulse
The pulse width can be suppressed to about the minimum pulse width at which the F circuit 25 can operate. As described above, by setting the pulse shaper to two stages, the blank pulse and the offset pulse can be expressed by Formula 1
00ps. For example, 20MH
Assuming a PWM of z, 8-bit resolution, several hundreds
The blank pulse and offset pulse of ps are 1 to
It is about 2 LSB, and has almost no effect on the resolution of the final product such as a laser beam printer or digital copier.

【0067】なお、本実施例においては、RS−FF回
路25の優先モードによって、セット入力、リセット入
力のタイミングを合わせて0%、100%のパルスを発
生させているが、モードによらず、セット入力、リセッ
ト入力を制限し発生させるように構成してもよいことは
勿論である。
In this embodiment, the 0% and 100% pulses are generated by adjusting the timing of the set input and the reset input in accordance with the priority mode of the RS-FF circuit 25. It goes without saying that the set input and the reset input may be restricted and generated.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
いわゆる100%および0%設定時のブランクパルス、
オフセットパルスの発生を防止できる。また、パルスモ
ードの組み合わせ、パルス幅設定値により発生するブラ
ンクパルス、オフセットパルスの発生を減少できる。し
たがって、より高精度な階調表現が可能となるなどの利
点がある。
As described above, according to the present invention,
Blank pulse at so-called 100% and 0% setting,
Generation of an offset pulse can be prevented. In addition, the generation of blank pulses and offset pulses generated by the combination of pulse modes and the pulse width setting value can be reduced. Therefore, there is an advantage that higher-precision gradation expression becomes possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るパルス幅変調回路の一実施例を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of a pulse width modulation circuit according to the present invention.

【図2】図1の回路の各部における入出力波形を示すタ
イミングチャートである。
FIG. 2 is a timing chart showing input / output waveforms at various parts of the circuit of FIG.

【図3】図1の回路のモードに応じた動作を説明するた
めの図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining an operation according to a mode of the circuit in FIG. 1;

【図4】図1の回路を用いて施策を行った場合のCPモ
ード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせに
おける出力パルスを示し、CP→CPの場合のパルス波
形図である。
4 shows output pulses in various combinations of CP mode, LP mode and RP mode when a measure is taken using the circuit of FIG. 1, and is a pulse waveform diagram in the case of CP → CP.

【図5】図1の回路を用いて施策を行った場合のCPモ
ード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせに
おける出力パルスを示し、CP→LPの場合のパルス波
形図である。
5 shows output pulses in various combinations of the CP mode, the LP mode, and the RP mode when a measure is performed using the circuit of FIG. 1, and is a pulse waveform chart in the case of CP → LP.

【図6】図1の回路を用いて施策を行った場合のCPモ
ード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせに
おける出力パルスを示し、CP→RPの場合のパルス波
形図である。
6 shows output pulses in various combinations of the CP mode, the LP mode, and the RP mode when a measure is performed using the circuit of FIG. 1, and is a pulse waveform chart in the case of CP → RP.

【図7】図1の回路を用いて施策を行った場合のCPモ
ード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせに
おける出力パルスを示し、LP→CPの場合のパルス波
形図である。
7 shows output pulses in various combinations of the CP mode, the LP mode, and the RP mode when a measure is performed using the circuit of FIG. 1, and is a pulse waveform chart in the case of LP → CP.

【図8】図1の回路を用いて施策を行った場合のCPモ
ード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせに
おける出力パルスを示し、LP→LPの場合のパルス波
形図である。
8 shows output pulses in various combinations of the CP mode, the LP mode, and the RP mode when a measure is performed using the circuit of FIG. 1, and is a pulse waveform chart in the case of LP → LP.

【図9】図1の回路を用いて施策を行った場合のCPモ
ード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせに
おける出力パルスを示し、LP→RPの場合のパルス波
形図である。
9 shows output pulses in various combinations of the CP mode, the LP mode, and the RP mode when a measure is performed using the circuit of FIG. 1, and is a pulse waveform diagram in the case of LP → RP.

【図10】図1の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、RP→CPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 10 shows a CP when a measure is taken using the circuit of FIG. 1;
FIG. 9 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of RP → CP.

【図11】図1の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、RP→LPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 11 is a diagram showing a CP when a measure is taken using the circuit of FIG. 1;
FIG. 7 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of RP → LP.

【図12】図1の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、RP→RPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 12 shows a CP when a measure is taken using the circuit of FIG. 1;
FIG. 9 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of RP → RP.

【図13】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、CP→CPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 13 shows a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 8 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of CP → CP.

【図14】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、CP→LPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 14 shows a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 8 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of CP → LP.

【図15】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、CP→RPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 15 shows a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 9 is a pulse waveform chart showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of CP → RP.

【図16】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、LP→CPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 16 shows a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 9 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of LP → CP.

【図17】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、LP→LPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 17 shows a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 8 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of LP → LP.

【図18】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、LP→RPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 18 shows a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 8 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of LP → RP.

【図19】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、RP→CPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 19 is a diagram showing a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 9 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of RP → CP.

【図20】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、RP→LPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 20 shows a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 7 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of RP → LP.

【図21】従来の回路を用いて施策を行った場合のCP
モード、LPモードおよびRPモードの各種組み合わせ
における出力パルスを示し、RP→RPの場合のパルス
波形図である。
FIG. 21 is a diagram showing a CP when a measure is taken using a conventional circuit.
FIG. 9 is a pulse waveform diagram showing output pulses in various combinations of the mode, the LP mode, and the RP mode, in the case of RP → RP.

【符号の説明】 1…第1のパルスシェイパ 2…第2のパルスシェイパ 3…第3のパルスシェイパ 4…第4のパルスシェイパ 5…第1のプログラマブル遅延回路 6…第2のプログラマブル遅延回路 7…シフタ 8…第1のレジスタ 9…第2のレジスタ 10…第3のレジスタ 11…第1のデコーダ 12…第2のデコーダ 13…モード切換信号発生回路 14…セット用CPゲート 15…セット用LPゲート 16…セット用第1のRPゲート 17…セット用第2のRPゲート 18…4入力オアゲート 19…リセット用第1のCPゲート 20…リセット用第2のCPゲート 21…リセット用第1のLPゲート 22…リセット用RPゲート 23…リセット用第2のLPゲート 24…5入力オアゲート 25…優先順位選択機能付きRS−FF回路[Description of Signs] 1 ... first pulse shaper 2 ... second pulse shaper 3 ... third pulse shaper 4 ... fourth pulse shaper 5 ... first programmable delay circuit 6 ... second programmable delay circuit 7 ... shifter 8 ... 1st register 9 2nd register 10 3rd register 11 1st decoder 12 2nd decoder 13 ... mode switching signal generation circuit 14 ... CP gate for setting 15 ... LP gate for setting 16 ... set First RP gate for setting 17 Second RP gate for setting 18 Four-input OR gate 19 First CP gate for reset 20 Second CP gate for reset 21 First LP gate for reset 22 Reset RP gate 23 ... second LP gate for reset 24 ... 5-input OR gate 25 ... RS-FF with priority selection function circuit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03K 5/13 H03K 7/08 B41J 3/00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) H03K 5/13 H03K 7/08 B41J 3/00

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 一定周期ごとに入力される制御パルスを
遅延手段を介して任意の時間遅延させ、制御パルスを
ットパルスおよびリセットパルスとしてラッチ手段のセ
ット入力端およびリセット入力端にそれぞれ入力し、当
該セット入力端およびリセット入力端に入力された制御
パルスに基づいてラッチ手段より出力される出力パルス
のパルス幅を変調する、設定モードに応じてパルス出力
のタイミングを可変なパルス幅変調回路であって、上記設定モードには、パルス周期の中央付近にパルスを
発生させる第1のモードと、中央付近以外の領域にパル
スを発生させる第2のモードとを含み、 上記第1のモード時であって、制御パルスの一周期の全
期間に亘ってパルス出力を行う全パルス出力時には、上
記ラッチ手段のリセット入力端への上記リセットパルス
の入力を抑止し、上記第2のモード時であって、制御パ
ルスの一周期の全期間に亘ってパルス出力を停止する無
パルス出力時には、上記ラッチ手段のセット入力端への
上記セットパルスの入力を抑止し、制御パルスの一周期
の全期間に亘ってパルス出力を行う全パルス出力時に
は、上記ラッチ手段のリセット入力端への上記リセット
パルスの入力を抑止する パルス入力制御手段を有するこ
とを特徴とするパルス幅変調回路。
1. A delayed any time via the delay means the control pulse input to the constant cycle, cell control pulse
Input to the set input terminal and the reset input terminal of the latch means as a reset pulse and a reset pulse , respectively, and modulate the pulse width of the output pulse output from the latch means based on the control pulse input to the set input terminal and the reset input terminal. to, a variable pulse width modulation circuit timing pulse output in accordance with the set mode, in the setting mode, the pulse near the center of the pulse period
The first mode to generate and the pallet
A second mode for generating a control pulse, wherein in the first mode, the entirety of one cycle of the control pulse is included.
At the time of all pulse output that outputs the pulse over the period,
Reset pulse to the reset input terminal of the latch means
Input is suppressed, and in the second mode, the control
Pulse output is stopped for the entire period of one cycle
At the time of pulse output, the latch input to the set input terminal
Suppresses the input of the set pulse and one cycle of the control pulse
Pulse output over the entire period of
Is the reset input to the reset input terminal of the latch means.
A pulse width modulation circuit comprising pulse input control means for suppressing a pulse input.
【請求項2】 上記第2のモードには、パルス周期の中
央付近に対する左寄せモードおよび右寄せモードを含
み、上記入力制御手段は、上記右寄せモードであって、制御
パルスの一周期の全期間に亘ってパルス出力を停止する
無パルス出力時には、上記ラッチ手段のセット入力端へ
の上記セットパルスの入力を抑止し、上記左寄せモード
時であって、制御パルスの一周期の全期間に亘ってパル
ス出力を行う全パルス出力時には、上記ラッチ手段のリ
セット入力端への上記リセットパルスの入力を抑止する
請求項1記載のパルス幅変調回路。
2. The second mode includes a left-justification mode and a right-justification mode with respect to the vicinity of the center of the pulse period, and the input control means is the right-justification mode,
Stop pulse output for the entire period of one pulse cycle
At the time of non-pulse output, to the set input terminal of the latch means
Suppress the input of the set pulse of
Time, and the pulse
At the time of output of all pulses for performing
2. The pulse width modulation circuit according to claim 1 , wherein input of the reset pulse to a set input terminal is suppressed .
【請求項3】 上記制御パルスのパルス幅を複数段階に
分けて段階的に細くするパルス整形手段を有する請求項
1または請求項2記載のパルス幅変調回路。
3. The pulse width modulation circuit according to claim 1, further comprising a pulse shaping means for dividing a pulse width of the control pulse into a plurality of steps and narrowing the pulse width stepwise.
JP19051593A 1993-07-30 1993-07-30 Pulse width modulation circuit Expired - Fee Related JP3326888B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051593A JP3326888B2 (en) 1993-07-30 1993-07-30 Pulse width modulation circuit
KR1019940017893A KR950004058A (en) 1993-07-30 1994-07-23 Pulse width modulation circuit
US08/280,182 US5428321A (en) 1993-07-30 1994-07-25 Pulse width modulator having controlled delay circuit
TW083106946A TW392390B (en) 1993-07-30 1994-07-29 Pulse width modulation circuit apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19051593A JP3326888B2 (en) 1993-07-30 1993-07-30 Pulse width modulation circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0746093A JPH0746093A (en) 1995-02-14
JP3326888B2 true JP3326888B2 (en) 2002-09-24

Family

ID=16259379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19051593A Expired - Fee Related JP3326888B2 (en) 1993-07-30 1993-07-30 Pulse width modulation circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3326888B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746093A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371524A (en) End pulse width modulation for digital image printer with halftone gray scale capability
EP0531168B1 (en) Self calibrating PWM
EP0421712B1 (en) Image forming apparatus, and modulating method therein
US5428321A (en) Pulse width modulator having controlled delay circuit
JP3326888B2 (en) Pulse width modulation circuit
US5657069A (en) Method and apparatus for grey level printing
JP3487437B2 (en) Pulse width modulation circuit
JP3298959B2 (en) Pulse width modulation circuit
JP3326887B2 (en) Pulse width modulation circuit
JP3327413B2 (en) Pulse width modulation circuit
JP3326890B2 (en) Pulse width modulation circuit
US5272546A (en) Laser beam controller
US5987218A (en) Image forming apparatus
JPH05206550A (en) Light emitting element drive circuit
US5920683A (en) Image enhancement system for high addressability printing
JP3327414B2 (en) Pulse width modulation circuit
JPH0637608A (en) Pulse width modulating circuit
JPS62287773A (en) Writing device driving circuit
JP2757090B2 (en) Divider / multiplier circuit
JP3420279B2 (en) Pixel modulator
JP3486914B2 (en) Pulse width modulator
JPH04223667A (en) Picture forming device
JPH03253173A (en) Picture forming device
KR100206888B1 (en) Internal control signal generating circuit
JP2001244798A (en) Pulse width modulation circuit and pulse width modulator

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees