JP3322497B2 - Frp製構造材 - Google Patents

Frp製構造材

Info

Publication number
JP3322497B2
JP3322497B2 JP32742994A JP32742994A JP3322497B2 JP 3322497 B2 JP3322497 B2 JP 3322497B2 JP 32742994 A JP32742994 A JP 32742994A JP 32742994 A JP32742994 A JP 32742994A JP 3322497 B2 JP3322497 B2 JP 3322497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
fiber
fibers
structural material
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32742994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08184126A (ja
Inventor
誠兒 前原
護 岡本
保夫 神野藤
恒 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18199077&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3322497(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP32742994A priority Critical patent/JP3322497B2/ja
Publication of JPH08184126A publication Critical patent/JPH08184126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3322497B2 publication Critical patent/JP3322497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、足場板、水圧管内の水
圧を受ける蓋など高剛性を要する部材などとして適用さ
れるFRP(繊維強化プラスチックス)製構造材に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4は高剛性を要する部材などとして使
用されている従来のFRP製構造材の説明図である。従
来のFRP製構造材には同図(a)に示すハニカム材0
1を中芯とし、その上下面に補強材として必要な方向に
FRP製繊維02を貼り付けて製作したもの、或いは同
図(b)に示す発泡プラスチックス材03を中芯として
上下面をFRP製繊維02により補強したものなどがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来のF
RP製構造材において、図4(a)に示すハニカム材を
中芯として使用したFRP製構造材の場合は、補強材と
の接着面積が少ないために剛性上の問題があり、また同
図(b)に示す発泡プラスチックス材03を中芯として
使用したFRP製構造材の場合は中芯部の重量が付加さ
れるために軽量化する上で問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係るFRP製構
造材は上記課題の解決を目的にしており、FRP製繊維
を斜交巻きして形成され互いに組み合わされた複数本の
角状パイプと、該角状パイプ外側にFRP製繊維を繊維
の方向を上記角状パイプの長手方向に向けて積層した繊
維積層部と、該繊維積層部外側にFRP製繊維を巻き付
けて形成した外層巻き部とを備えた構成を特徴とする。
【0005】
【作用】即ち、本発明に係るFRP製構造材において
は、FRP製繊維を斜交巻きして形成され互いに組み合
わされた複数本の角状パイプ外側にFRP製繊維を繊維
の方向を角状パイプの長手方向に向けて積層した繊維積
層部外側にFRP製繊維を巻き付けて外層巻き部を形成
させており、中芯として用いる角状パイプは主としてせ
ん断応力を受けるようにFRP製繊維を長手方向に対し
て傾斜を持たせて巻き付けて製作し、また組合わせた角
状パイプ外側の繊維積層部に一方向に巻き付けるFRP
製繊維には曲げ荷重により圧縮または引張りの各応力が
発生するために繊維の方向を各応力に対して最も効果的
に作用するように角状パイプの長手方向に巻き付けて積
層し、また外層巻き部により外側を包括して全体を纏め
ている。このように、中芯にFRP製繊維により製作さ
れた角状パイプを使用することにより中芯と補強材との
接する面積が格段に増加して接着力が増すとともに空間
の体積が大きくなる。
【0006】
【実施例】図1乃至図3はそれぞれ本発明の第一乃至第
三の実施例に係るFRP製構造材の説明図である。図に
おいて、これらのFRP製構造材は足場板、水圧管内の
水圧を受ける蓋など高剛性を要する部材などとして使用
されるもので、フィラメントワインディング法により製
作した複数本の角状パイプ1を中芯として組み合わせて
互いに接着剤などで接着した後、その外側に樹脂を浸透
させたFRP製繊維を負荷荷重により発生する応力に対
抗する方向にフィラメントワインディング法により巻き
付け、この樹脂を硬化させて複数の角状パイプ1を一体
化することにより剛性を付与するようになっている。
【0007】図1において、第一の実施例に係るFRP
製構造材は足場板などとして使用されるもので、FRP
製繊維を長手方向に45°の角度で斜交巻きして製作し
た複数本の角状パイプ1を接着剤などで接着して互いに
板状に組合わせ、その上下面に樹脂を浸透させたFRP
製繊維をそれぞれ繊維の方向を角状パイプ1長手方向の
一方向に向けて積層板をなすように巻き付けるか、繊維
の方向が一方向のFRP製繊維シートを繊維の方向を角
状パイプ1長手方向の一方向に向けて貼り付けるかして
繊維積層部2を形成し、さらにその外周にFRP製繊維
を全体に斜交巻き、或いは角状パイプ1の長手方向に対
して直角巻きした外層巻き部3を設けて全体を包んで纏
め、浸透させた樹脂を硬化させることにより製作されて
いる。
【0008】また、図2において縦横比の小さいFRP
製構造材は図に示すように45°の角度でFRP製繊維
を斜交巻きして製作した角状パイプ1を互いに直交する
ように接着剤などで接着して板状に組合わせ、その上下
面に一方向のFRP製繊維による繊維積層部2を設け、
さらにその上下面に繊維積層部2と直交する方向に巻き
付けた一方向のFRP製繊維による外層巻き部3を設け
て全体を包んで纏めた構造になっている。
【0009】また、図3において円形の断面をなすFR
P製構造材は同図(a)に示すようにFRP製繊維を4
5°の角度で斜交巻きして製作した角状パイプ1を平面
状に方射状をなすように互いに接着剤などで接着して組
み合わせて平板状に形成したものを、同図(b)に示す
ように上下方向に互いに45°づつ回転させて積み重
ね、その上下面に繊維の方向が一方向のFRP製繊維シ
ートを同図(c)に示すように60°のピッチで回転さ
せ3方向に交差させて貼り付けることにより繊維積層部
2を形成し、さらにFRP製繊維を外径部に巻き付けた
外層巻き部3により全体を纏めた構造になっている。
【0010】このように、上述の各FRP製構造材にお
いては内側のリブとして用いられている角状パイプ1は
主としてせん断応力を受けられるようにFRP製繊維を
角状パイプ1の長手方向に対して45°の角度で傾斜を
持たせて互いに90度の角度で交差するように巻き付け
ることにより製作されている。そして、複数本の角状パ
イプ1を組み合わせ、その上下面に積層するように一方
向に巻き付けるFRP製繊維には曲げ荷重により圧縮ま
たは引張りの各応力が発生するため、最も効果的に作用
するように幅が狭く長大な形状のFRP製構造材の場合
はFRP製繊維を角状パイプ1の長手方向にしかも多量
に巻き付けて積層するとともに幅方向には少なく巻き付
ける。また、正方形および正方形に近い形状の場合は縦
横方向に均等に巻き付けて積層する。また、円形および
円形に近い形状の場合は、中心から方射状、或いは45
°の角度で互いに交差するように8方向に巻き付けるな
どして積層し、等方性を持たせるようにしている。
【0011】従来のFRP製構造材において、ハニカム
材を中芯として使用したFRP製構造材の場合は、補強
材との接着面積が少ないために剛性上の問題があり、ま
た発泡プラスチックス材を中芯として使用したFRP製
構造材の場合は中芯部の重量が付加されるために軽量化
する上で問題があるが、上述の各実施例に係るFRP製
構造材においては中芯としてフィラメントワインディン
グ法により製作したFRP製の角状パイプ1を使用する
ことにより、ハニカム材を使用した場合に比べて上下面
の補強材との接着面積が格段に増加して接着力が増すと
ともに、発泡プラスチックス材を使用した場合に比べて
空間体積が大きくなるために軽量化が可能になる。
【0012】
【発明の効果】本発明に係る板状構造体は前記のように
構成されており、中芯と補強材との接する面積が格段に
増加して接着力が増すので剛性が向上するとともに、空
間の体積が大きくなるので軽量化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は本発明の第一の実施例に係るFR
P製構造材の斜視図、同図(b)は同図(a)における
B−B矢視断面図である。
【図2】図2は本発明の第二の実施例に係るFRP製構
造材の斜視図である。
【図3】図3(a)は本発明の第三の実施例に係るFR
P製構造材の平面図、同図(b)は同図(b)における
B−B矢視断面図、同図(c)はその繊維積層部の斜視
図である。
【図4】図4(a)は従来のFRP製構造材の斜視図、
同図(b)は従来の他のFRP製構造材の斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 角状パイプ 2 繊維積層部 3 外層巻き部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関本 恒 兵庫県高砂市荒井町新浜二丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (56)参考文献 特開 昭57−54652(JP,A) 特開 平2−41455(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04C 2/00 - 2/54 B32B 3/20 B32B 5/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FRP製繊維を斜交巻きして形成され互
    いに組み合わされた複数本の角状パイプと、該角状パイ
    プ外側にFRP製繊維を繊維の方向を上記角状パイプの
    長手方向に向けて積層した繊維積層部と、該繊維積層部
    外側にFRP製繊維を巻き付けて形成した外層巻き部と
    を備えたことを特徴とするFRP製構造材。
JP32742994A 1994-12-28 1994-12-28 Frp製構造材 Expired - Lifetime JP3322497B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32742994A JP3322497B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 Frp製構造材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32742994A JP3322497B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 Frp製構造材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08184126A JPH08184126A (ja) 1996-07-16
JP3322497B2 true JP3322497B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=18199077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32742994A Expired - Lifetime JP3322497B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 Frp製構造材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3322497B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1115242C (zh) 1997-11-07 2003-07-23 宇部日东化成株式会社 纤维强化复合中空构造体和制造该构造体的设备和方法
DE10205965A1 (de) * 2002-02-14 2003-09-04 Daimler Chrysler Ag Konstruktionselement aus faserverstärktem Kunststoff
DE10322297B4 (de) * 2003-05-17 2007-04-19 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Herstellung eines Bauteils aus Faserverbundwerkstoff
WO2015025573A1 (ja) * 2013-08-23 2015-02-26 本田技研工業株式会社 自動車車体の壁体構造
KR102577890B1 (ko) * 2021-09-30 2023-09-20 홍미경 탄소섬유와 아마리드 섬유를 포함하는 건축용 패널

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08184126A (ja) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3152052B1 (en) Reinforced composite structure
DK1265744T3 (en) Fibre reinforced composite cores
EP2247802B1 (en) Fiber reinforced core panel
US4411939A (en) Conformable reinforcement board
JP3693426B2 (ja) 複合板及びその製造方法
US20230279624A1 (en) Composite structural panel and method of fabrication
JP2004502571A (ja) 賦形金属構造部材及びその製造方法
JPS58158238A (ja) 波形パネルとその製造方法
CA2673013A1 (en) Fiber reinforced composite cores and panels
JP3028140B2 (ja) 高強度多層テープ
JP2004506537A (ja) コーティングが施された圧壊可能な賦形構造部材及びその製造方法
JP3322497B2 (ja) Frp製構造材
CA2596370A1 (en) Structural element, especially laminated panel and process for the manufacturing of such structural element
US20110209437A1 (en) Reinforced composite panel for building floors, walls, beams and pillars
KR100445450B1 (ko) 내충격성이 우수한 복합재료 판재 및 이를 이용한복합재료 거푸집
US20080199682A1 (en) Structural Elements Made From Syntactic Foam Sandwich Panels
JP3426089B2 (ja) 繊維強化プラスチック製のハニカムコア
US8875475B2 (en) Multiple panel beams and methods
JPH064294B2 (ja) Frp製ビ−ムの製造方法
JP3004370B2 (ja) 多層ハニカム構造体
KR102266935B1 (ko) 건축용 패널 제조방법
JPH06297617A (ja) ファイバー含有ハニカム構造素材とその製造方法
JPH0376216B2 (ja)
JP2547467B2 (ja) 積層板構造
JP3060061U (ja) 異種エンプラ積層部材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020528