JP3320401B2 - Method for manufacturing semiconductor device - Google Patents

Method for manufacturing semiconductor device

Info

Publication number
JP3320401B2
JP3320401B2 JP2000175936A JP2000175936A JP3320401B2 JP 3320401 B2 JP3320401 B2 JP 3320401B2 JP 2000175936 A JP2000175936 A JP 2000175936A JP 2000175936 A JP2000175936 A JP 2000175936A JP 3320401 B2 JP3320401 B2 JP 3320401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
data
phase shift
mask
actual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000175936A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001027800A (en
Inventor
俊次 武隈
俊夫 鈴木
秀俊 岩井
政道 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000175936A priority Critical patent/JP3320401B2/en
Publication of JP2001027800A publication Critical patent/JP2001027800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3320401B2 publication Critical patent/JP3320401B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体ウエハおよ
び半導体装置の製造技術に関し、特に、半導体装置を構
成する所定パターンの原画となるマスクパターンのレイ
アウト設計技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for manufacturing a semiconductor wafer and a semiconductor device, and more particularly to a layout design technique for a mask pattern serving as an original of a predetermined pattern constituting a semiconductor device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、通常のマスクにおいては、マスク
基板上に形成されるマスクパターンと、設計者が半導体
ウエハ上に形成しようとするパターンとが同一であっ
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a normal mask, a mask pattern formed on a mask substrate is the same as a pattern that a designer intends to form on a semiconductor wafer.

【0003】このため、マスクパターンのデータ作成に
際しては、マスク基板上に形成されるマスクパターンの
データに対して、半導体ウエハ上に形成しようとするパ
ターンの幾何学的ルールおよび電気的ルールが満たされ
ているか否かを検図し、その検図の結果に基づいてマス
クパターンのデータを人手や計算機によって修正しなが
ら設計に見合ったマスクパターンのデータを作成してい
た。
Therefore, when creating mask pattern data, the geometric rules and electrical rules of the pattern to be formed on the semiconductor wafer are satisfied with respect to the data of the mask pattern formed on the mask substrate. It is checked whether or not the mask pattern is correct, and based on the result of the check, the mask pattern data is corrected manually or by a computer, and the mask pattern data suitable for the design is created.

【0004】なお、レイアウト設計技術につては、例え
ば産業図書、昭和59年発行、「MOSLSI設計入
門」P212〜P214に記載がある。
The layout design technique is described in, for example, Sangyo Tosho, published in 1984, "Introduction to MOS LSI Design", pp. 212-214.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、近年、半導
体装置においては、半導体ウエハ上に形成される素子や
配線等の寸法が縮小される傾向にある。
In recent years, in semiconductor devices, the dimensions of elements, wirings, and the like formed on a semiconductor wafer have tended to be reduced.

【0006】そして、これに伴って半導体ウエハ上に転
写されるパターンの解像度を向上させることが要求され
ている。
Accordingly, there is a demand for improving the resolution of a pattern transferred onto a semiconductor wafer.

【0007】半導体ウエハ上に転写されるパターンの解
像度を向上させる技術として、例ば位相シフト法があ
る。
As a technique for improving the resolution of a pattern transferred onto a semiconductor wafer, for example, there is a phase shift method.

【0008】位相シフト法は、位相シフトマスクを透過
する光に位相差を与えることにより、透過光相互の干渉
を利用して解像度の向上を図る技術である。
The phase shift method is a technique for improving the resolution by giving a phase difference to light transmitted through a phase shift mask and utilizing interference between transmitted lights.

【0009】ところで、位相シフト法の場合、マスク基
板上に形成されるパターンと、半導体ウエハ上に形成し
ようとするパターンとが部分的に異なる場合がある。こ
れを、図37〜図42によって説明する。
In the case of the phase shift method, a pattern formed on a mask substrate and a pattern to be formed on a semiconductor wafer may be partially different. This will be described with reference to FIGS.

【0010】図37は、半導体ウエハ上に形成しようと
するパターン50を示している。パターン50は、パタ
ーン50a〜50dからなり、そのうちのパターン50
a,50d間およびパターン50b,50d間の寸法
は、例えばi線では解像できない0.35μm程度の最小
寸法である。
FIG. 37 shows a pattern 50 to be formed on a semiconductor wafer. The pattern 50 includes patterns 50a to 50d.
The dimension between a and 50d and the dimension between patterns 50b and 50d are, for example, the minimum dimension of about 0.35 μm that cannot be resolved by i-line.

【0011】今、仮に、図38に示すように、マスク基
板上に形成されるパターン51(51a〜51d)を、
半導体ウエハ上に形成しようとする図37に示したパタ
ーン50と同一形状としたとする。
Now, as shown in FIG. 38, a pattern 51 (51a to 51d) formed on a mask substrate is
It is assumed that the pattern has the same shape as the pattern 50 shown in FIG. 37 to be formed on the semiconductor wafer.

【0012】そして、図39に示すように、そのパター
ン51のうちのパターン51a,51c上に、それぞれ
位相シフトパターン膜52a,52bを配置したとす
る。
Then, as shown in FIG. 39, it is assumed that phase shift pattern films 52a and 52b are arranged on the patterns 51a and 51c of the pattern 51, respectively.

【0013】この場合、位相シフトパターン膜52a,
52bが配置されているパターン51a,51cを透過
した光と、位相シフトパターン膜52a,52bが配置
されていないパターン51b,51dを透過した光とは
互いに位相が逆になるので問題は生じない。
In this case, the phase shift pattern film 52a,
Since the light transmitted through the patterns 51a and 51c on which the 52b is disposed and the light transmitted through the patterns 51b and 51d on which the phase shift pattern films 52a and 52b are not disposed have opposite phases, no problem occurs.

【0014】ところが、パターン51bを透過した光
と、パターン51dを透過した光とは互いの位相が同一
なので、このままではパターン51bとパターン51d
との間に不要なパターンが転写されることになる。この
問題は、位相シフトパターン膜52a,52bの配置を
変えただけでは、回避することが不可能である。
However, since the light transmitted through the pattern 51b and the light transmitted through the pattern 51d have the same phase, the pattern 51b and the pattern 51d are left as they are.
Unnecessary patterns are transferred between the steps. This problem cannot be avoided only by changing the arrangement of the phase shift pattern films 52a and 52b.

【0015】そこで、この場合には、マスク基板上に形
成されるパターン51を、例えば次のように変更する。
Therefore, in this case, the pattern 51 formed on the mask substrate is changed as follows, for example.

【0016】すなわち、図40に示すように、パターン
51b,51d間に、これらのパターン51b,51d
を接続するような補助パターン53aを配置し、図41
に示すように、互いに平行に走る三本の配線パターン5
4a〜54cからなるパターン54を形成する。
That is, as shown in FIG. 40, these patterns 51b, 51d are interposed between the patterns 51b, 51d.
An auxiliary pattern 53a that connects the
As shown in the figure, three wiring patterns 5 running parallel to each other
A pattern 54 including 4a to 54c is formed.

【0017】そして、図42に示すように、パターン5
4のうちのパターン54a,54c上に、それぞれ位相
シフトパターン膜52a,52bを配置するとともに、
パターン54b上において補助パターン53a(図40
参照)を配置した位置に位相シフトパターン膜52cを
配置する。
Then, as shown in FIG.
4, the phase shift pattern films 52a and 52b are arranged on the patterns 54a and 54c, respectively.
On the pattern 54b, the auxiliary pattern 53a (FIG. 40)
(See FIG. 3) is disposed at the position where the phase shift pattern film 52c is disposed.

【0018】このようにすれば、パターン54bを透過
した光のうち位相シフトパターン膜52cの有る領域と
無い領域とで位相差が生じるので、半導体ウエハ上に、
図37に示したパターン50を転写することができる。
With this configuration, a phase difference is generated between the region having the phase shift pattern film 52c and the region not having the phase shift pattern film 52c in the light transmitted through the pattern 54b.
The pattern 50 shown in FIG. 37 can be transferred.

【0019】このように位相シフトマスクの場合は、マ
スク基板上に形成されるパターン54と、半導体ウエハ
上に形成しようとするパターン50とが部分的に異な
る。
As described above, in the case of the phase shift mask, the pattern 54 formed on the mask substrate is partially different from the pattern 50 to be formed on the semiconductor wafer.

【0020】ところで、前記したように従来は、マスク
基板上に形成されるパターンと、半導体ウエハ上に形成
しようとするパターンとが等しいことを前提として、マ
スク基板上に形成されるパターンのデータに対して、半
導体ウエハ上に形成しようとしているパターンの幾何学
的ルールや電気的ルール等が満たされるか否かの検図を
行っている。
By the way, as described above, conventionally, on the assumption that the pattern formed on the mask substrate and the pattern to be formed on the semiconductor wafer are equal, the data of the pattern formed on the mask substrate is On the other hand, a check is performed to determine whether the geometrical rules, electrical rules, and the like of the pattern to be formed on the semiconductor wafer are satisfied.

【0021】ところが、その従来の検図方法を、位相シ
フトマスクのマスクパターンのデータ作成に適用しよう
とすると、例えば図42に示したマスク基板上のパター
ン54bは正しいにもかかわらず、短絡と判定されてし
まう。半導体ウエハ上ではこのパターンは、分離されて
いなければならないからである。
However, if the conventional check method is applied to data creation of a mask pattern of a phase shift mask, for example, it is determined that a short circuit occurs even though the pattern 54b on the mask substrate shown in FIG. 42 is correct. Will be done. This is because this pattern must be separated on the semiconductor wafer.

【0022】すなわち、従来は、例えば位相シフトマス
クのように、マスク基板上に形成されるパターンと、半
導体ウエハ上に形成しようとするパターンとが異なる場
合、そのマスクパターンのデータ作成に際して検図がで
きない問題があった。
That is, conventionally, when a pattern formed on a mask substrate and a pattern to be formed on a semiconductor wafer are different from each other, for example, as in a phase shift mask, a check is performed when creating data of the mask pattern. There was a problem that could not be done.

【0023】本発明は上記課題に着目してなされたもの
であり、その目的は、位相シフトマスクのパターンデー
タの良否を検査できる技術を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a technique capable of inspecting the quality of pattern data of a phase shift mask.

【0024】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、明細書の記述および添付図面から明らかにな
るであろう。
The above and other objects and novel features of the present invention will become apparent from the description of the specification and the accompanying drawings.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下のとおりである。
SUMMARY OF THE INVENTION Among the inventions disclosed in the present application, the outline of a representative one will be briefly described.
It is as follows.

【0026】すなわち、本発明は、半導体ウエハに形成
されるパターンに対応した実パターンデータと、前記実
パターンデータとは別に格納された補助パターンデータ
と、位相シフトパターンデータとに基づき製造されたマ
スク基板により半導体ウエハにパターンが形成されたも
のである。
That is, the present invention provides a mask manufactured based on actual pattern data corresponding to a pattern formed on a semiconductor wafer, auxiliary pattern data stored separately from the actual pattern data, and phase shift pattern data. A pattern is formed on a semiconductor wafer by a substrate.

【0027】また、本発明は、半導体ウエハ上に形成さ
れる実パターンデータのレイアウトを行う工程と、前記
実パターンデータの検査を行う工程と、前記実パターン
データと、前記実パターンデータとは異なる補助パター
ンデータと、位相シフトパターンデータとに基づき製造
された位相シフトマスクにより、半導体ウエハにパター
ンを形成する工程とを有するものである。
Further, the present invention provides a step of laying out actual pattern data formed on a semiconductor wafer, a step of inspecting the actual pattern data, and a step different from the actual pattern data. A step of forming a pattern on a semiconductor wafer using a phase shift mask manufactured based on the auxiliary pattern data and the phase shift pattern data.

【0028】また、本発明は、実パターンデータのレイ
アウトを行う工程と、前記実パターンデータの検査を行
う工程と、前記実パターンデータとは異なる補助パター
ンデータのレイアウトを行う工程と、位相シフトパター
ンデータのレイアウトを行う工程と、前記実パターンデ
ータと、前記補助パターンデータと、前記位相シフトパ
ターンデータとに基づき製造された位相シフトマスクに
より、半導体ウエハにパターンを形成する工程とを有す
るものである。
The present invention also provides a step of laying out actual pattern data, a step of inspecting the actual pattern data, a step of laying out auxiliary pattern data different from the actual pattern data, A step of laying out data, and a step of forming a pattern on a semiconductor wafer using a phase shift mask manufactured based on the actual pattern data, the auxiliary pattern data, and the phase shift pattern data. .

【0029】また、本発明は、実パターンデータのレイ
アウトを行い、前記実パターンデータを第1の手段に格
納する工程と、補助パターンデータのレイアウトを行
い、前記第1の手段とは異なる第2の手段に格納する工
程と、位相シフトパターンデータのレイアウトを行う工
程と、前記実パターンデータと、前記補助パターンデー
タと、前記位相シフトパターンデータとに基づき製造さ
れた位相シフトマスクにより、半導体ウエハにパターン
を形成する工程とを有するものである。
Further, according to the present invention, a step of laying out actual pattern data and storing the actual pattern data in the first means, and a step of laying out auxiliary pattern data, wherein the second means is different from the first means. Storing the phase shift pattern data, the step of laying out the phase shift pattern data, the actual pattern data, the auxiliary pattern data, and a phase shift mask manufactured based on the phase shift pattern data. Forming a pattern.

【0030】また、本発明は、マスク上に形成される実
パターンデータの検査を行う工程と、前記実パターンデ
ータと補助パターンデータと位相シフトパターンデータ
とを合成して予想パターンデータを作成する工程と、前
記予想パターンデータと前記実パターンデータとを比較
する工程と、前記実パターンデータと前記補助パターン
データと前記位相シフトパターンデータとに基づき製造
された位相シフトマスクにより半導体ウエハにパターン
を形成する工程とを有すとするものである。
Further, the present invention provides a step of inspecting actual pattern data formed on a mask, and a step of synthesizing the actual pattern data, auxiliary pattern data, and phase shift pattern data to generate expected pattern data. Comparing the expected pattern data with the actual pattern data; and forming a pattern on a semiconductor wafer using a phase shift mask manufactured based on the actual pattern data, the auxiliary pattern data, and the phase shift pattern data. And a process.

【0031】上記した第一の発明によれば、位相シフト
マスクのパターンデータを実パターンデータ層、補助パ
ターンデータ層および位相シフトパターンデータ層に分
け、実パターンのみを検図することにより、従来の検査
方法をそのまま用いて、位相シフトマスクのパターンの
レイアウト設計によって作成された実パターンの良否を
判定することができる。
According to the first aspect, the pattern data of the phase shift mask is divided into an actual pattern data layer, an auxiliary pattern data layer, and a phase shift pattern data layer, and only the actual pattern is checked to thereby obtain a conventional pattern. Using the inspection method as it is, the quality of the actual pattern created by the layout design of the pattern of the phase shift mask can be determined.

【0032】そして、その検図後の実パターンと、補助
パターンと、位相シフトパターンとの合成パターンを作
成し、その合成パターンによって半導体ウエハ等の上に
形成されると想定される予想パターンを作成し、その予
想パターンと検図後の実パターンとを比較することによ
り、位相シフトマスクの補助パターンおよび位相シフト
パターンの良否を判定することができる。
Then, a combined pattern of the actual pattern, the auxiliary pattern, and the phase shift pattern after the check is created, and an expected pattern assumed to be formed on a semiconductor wafer or the like is created by the combined pattern. By comparing the expected pattern with the actual pattern after the inspection, it is possible to determine the quality of the auxiliary pattern and the phase shift pattern of the phase shift mask.

【0033】上記した第二の発明によれば、例えば位相
シフトパターンデータ層内のパターンデータを図形演算
処理の違い等によってさらに分離することにより、分離
されたデータ層を独立して処理することができるので、
データ処理を容易にすることができる。
According to the second aspect, for example, the pattern data in the phase shift pattern data layer is further separated by a difference in graphic operation processing, so that the separated data layers can be processed independently. So you can
Data processing can be facilitated.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態例】(実施の形態1)図1は本発明
の一実施の形態であるマスクのパターンデータ作成方法
を説明するフロー図、図2はそのパターンデータ作成工
程中におけるレイアウト層のデータ格納状態を説明する
説明図、図3は半導体ウエハ上に転写しようとするパタ
ーンの例を示す要部平面図、図4はそのパターンデータ
作成工程中におけるレイアウト層のデータ格納状態を説
明する説明図、図5および図6はパターンデータ層に格
納された各々のパターンデータの例を模式的に示す説明
図、図7〜図9および図15は図3のパターンを形成す
る場合の予想パターンと実パターンとの比較工程を説明
する説明図、図10はマスク基板上に形成されたマスク
パターンの要部平面図、図11は図10のA−A線の断
面図、図12および図16はブロードン処理を説明する
ための説明図、図13および図17は図3のパターンを
形成するためのマスクパターンおよび位相シフトパター
ンの要部平面図、図14は図13のB−B線の断面図、
図18は図17のC−C線の断面図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a flowchart for explaining a mask pattern data generating method according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a layout layer during the pattern data generating step. FIG. 3 is a plan view of an essential part showing an example of a pattern to be transferred onto a semiconductor wafer, and FIG. 4 is a view for explaining a data storage state of a layout layer during a pattern data creation process. FIGS. 5 and 6 are explanatory diagrams schematically showing examples of respective pattern data stored in the pattern data layer, and FIGS. 7 to 9 and 15 are expected patterns when the pattern of FIG. 3 is formed. FIG. 10 is an explanatory view for explaining a comparison process between a mask pattern and an actual pattern, FIG. 10 is a plan view of a main part of a mask pattern formed on a mask substrate, FIG. 11 is a sectional view taken along line AA of FIG. FIG. 16 is an explanatory diagram for explaining the blow-don process, FIGS. 13 and 17 are plan views of a main part of a mask pattern and a phase shift pattern for forming the pattern of FIG. 3, and FIG. 14 is a line BB of FIG. Cross section of the
FIG. 18 is a sectional view taken along line CC of FIG.

【0035】本実施の形態1のマスクのパターンデータ
作成方法は、例えば位相シフトマスクのパターンデータ
作成方法である。なお、マスクには、レチクルも含むと
する。
The mask pattern data creating method according to the first embodiment is, for example, a phase shift mask pattern data creating method. Note that the mask also includes a reticle.

【0036】図2は、本実施の形態1の位相シフトマス
クのパターンデータ作成工程中におけるレイアウト層1
のデータ格納状態を示している。
FIG. 2 shows the layout layer 1 during the pattern data creation step of the phase shift mask according to the first embodiment.
3 shows a data storage state of the data.

【0037】図2に示すように、レイアウト層1は、複
数のパターンデータ層2〜5に分けられている。
As shown in FIG. 2, the layout layer 1 is divided into a plurality of pattern data layers 2 to 5.

【0038】なお、この段階では、パターンデータ層2
〜5の一つが、一枚の位相シフトマスクを製造するため
のデータ層になっている。
At this stage, the pattern data layer 2
1 to 5 are data layers for manufacturing one phase shift mask.

【0039】また、例えばパターンデータ層3は、デー
タ処理の必要に応じてパターンデータ層3a,3bに分
離されている。また、例えばパターンデータ層4も、デ
ータ処理の必要に応じてパターンデータ層4a,4bに
分離されている。
For example, the pattern data layer 3 is divided into pattern data layers 3a and 3b as required for data processing. Also, for example, the pattern data layer 4 is separated into pattern data layers 4a and 4b as required for data processing.

【0040】このような状態から本実施の形態1におい
ては、例えば以下のようにする。なお、以下の説明で
は、半導体ウエハ(図示せず)上に図3に示す配線パタ
ーン6a〜6dを転写する場合を例として、本実施の形
態1の位相シフトマスクのパターンデータ作成方法を図
1のステップに沿って図3〜図18により説明する。
In the first embodiment from such a state, for example, the following is performed. In the following description, an example of transferring the wiring patterns 6a to 6d shown in FIG. 3 onto a semiconductor wafer (not shown) will be described with reference to FIG. The steps will be described with reference to FIGS.

【0041】まず、本実施の形態1においては、図4に
示すように、パターンデータ層2,3a,3b,4a,
4b,5を実パターンデータ層7、補助パターンデータ
層8および位相シフトパターン層9に分けてレイアウト
する(101)。
First, in the first embodiment, as shown in FIG. 4, the pattern data layers 2, 3a, 3b, 4a,
4b and 5 are laid out separately for the actual pattern data layer 7, the auxiliary pattern data layer 8, and the phase shift pattern layer 9 (101).

【0042】実パターンデータ層7は、半導体ウエハ上
に形成しようとしているパターンと同一形状の実パター
ンのデータが格納されるデータ層である。
The actual pattern data layer 7 is a data layer in which data of an actual pattern having the same shape as the pattern to be formed on the semiconductor wafer is stored.

【0043】また、補助パターンデータ層8は、半導体
ウエハには転写されないが、半導体ウエハ上のパターン
を形成する上で必要となる補助パターンのデータが格納
されるデータ層である。
The auxiliary pattern data layer 8 is a data layer which is not transferred to the semiconductor wafer, but stores data of an auxiliary pattern necessary for forming a pattern on the semiconductor wafer.

【0044】さらに、位相シフトパターンデータ層9
は、透過する光に位相差を生じさせるための位相シフト
パターンのデータが格納されるデータ層である。
Further, the phase shift pattern data layer 9
Is a data layer in which data of a phase shift pattern for causing a phase difference in transmitted light is stored.

【0045】例えば図3に示した配線パターン6a〜6
dを形成する場合には、実パターンデータ層7a、補助
パターンデータ層8aおよび位相シフトパターンデータ
層9aに、例えば図5に示すような実パターンF1 、補
助パターンH1 および位相シフトパターンSのデータが
それぞれ格納されていることが望ましい。
For example, the wiring patterns 6a to 6 shown in FIG.
In the case of forming d, for example, data of the real pattern F1, the auxiliary pattern H1, and the phase shift pattern S as shown in FIG. 5 are stored in the real pattern data layer 7a, the auxiliary pattern data layer 8a, and the phase shift pattern data layer 9a. It is desirable that each is stored.

【0046】また、本実施の形態1においては、例えば
図4および図6に示すように、位相シフトパターンデー
タ層9aが、第一、第二位相シフトパターンデータ層9
a1,9a2 に分けられている。
In the first embodiment, for example, as shown in FIGS. 4 and 6, the phase shift pattern data layer 9a is composed of the first and second phase shift pattern data layers 9a.
a1 and 9a2.

【0047】その理由は、図6の第一位相シフトパター
ンS1 と、第二位相シフトパターンS2 とでは、ブロー
ドン量が異なるからである。ブロードン量は、マスク寸
法と図面寸法との差であり、データ上のパターンの拡大
縮小量である。
The reason for this is that the first phase shift pattern S1 and the second phase shift pattern S2 shown in FIG. The Blowdon amount is a difference between a mask dimension and a drawing dimension, and is an amount of enlargement or reduction of a pattern on data.

【0048】すなわち、第一、第二位相シフトパターン
S1,S2 は、それぞれ拡大寸法量または拡大の仕方等が
異なるので、データ層を分け、個々独立して処理可能に
した方が処理し易いからである。
That is, since the first and second phase shift patterns S1 and S2 are different from each other in the amount of enlargement or the manner of enlargement, it is easier to process if the data layers are divided and can be processed independently. It is.

【0049】例えば第一位相シフトパターンS1 は、全
体を等方的に拡大しても良い。しかし、第二位相シフト
パターンS2 は、図6の横方向と縦方向とで拡大寸法量
が異なる場合がある。
For example, the entire first phase shift pattern S1 may be isotropically enlarged. However, the second phase shift pattern S2 may have different enlarged dimension amounts between the horizontal direction and the vertical direction in FIG.

【0050】これは、図6の第二位相シフトパターンS
2 の横方向の寸法は、マスクパターンとの合わせ余裕を
見越して設定するのに対し、その縦方向の寸法は、図3
に示したパターン6b,6dの間の寸法に基づいて設定
するからである。
This corresponds to the second phase shift pattern S shown in FIG.
2 is set in anticipation of the margin for alignment with the mask pattern, while the vertical dimension is shown in FIG.
Is set based on the dimension between the patterns 6b and 6d shown in FIG.

【0051】ただし、ブロードンは、実パターンデータ
層7aからオンラインで引き出された実パターンを第一
位相シフトパターンS1 としてレイアウトし、正しい位
相シフトパターンSを作成した後、その正しい位相シフ
トパターンSのデータに基づいて位相シフトパターンの
描画データを作成する際にかける方が良い。その方が無
駄を省くことが可能となるからである。
However, Broaddon lays out the actual pattern extracted online from the actual pattern data layer 7a as the first phase shift pattern S1, creates a correct phase shift pattern S, and then stores the data of the correct phase shift pattern S. It is better to apply it when creating drawing data of a phase shift pattern based on. This is because waste can be reduced.

【0052】このような実パターンデータ層7、補助パ
ターンデータ層8および位相シフトパターンデータ層9
のパターンデータは、個々独立して処理可能になってい
るとともに、合成可能にもなっている。
Such an actual pattern data layer 7, auxiliary pattern data layer 8, and phase shift pattern data layer 9
Can be processed independently of each other, and can be combined.

【0053】そして、その合成パターン等は、ディスプ
レイ(図示せず)等に表示され、目視可能になってい
る。
Then, the synthesized pattern and the like are displayed on a display (not shown) or the like, and are visible.

【0054】続いて、実パターンデータ層7の実パター
ンのデータのみに対して、従来方法と同様にして、幾何
学的ルールおよび電気的ルール等が満足されているか否
かを検図する(102)。
Subsequently, it is checked whether or not the geometric rules and the electrical rules are satisfied only for the actual pattern data of the actual pattern data layer 7 in the same manner as in the conventional method (102). ).

【0055】そして、それが満足されていない場合は、
満足されるまで、実パターンのデータの修正および検図
を繰り返す。
And if it is not satisfied,
The correction of the data of the actual pattern and the inspection are repeated until it is satisfied.

【0056】なお、検図の結果、不適格な箇所は、上記
したディスプレイ上に表示されるようになっている。
Incidentally, as a result of the check, an inappropriate part is displayed on the above-mentioned display.

【0057】また、実パターンの修正によって補助パタ
ーンや位相シフトパターンのデータも修正する必要が生
じた場合は、それらの修正も行う。
When it is necessary to correct the data of the auxiliary pattern and the phase shift pattern due to the correction of the actual pattern, such correction is also performed.

【0058】一方、検図に合格した場合は、その検図お
よび修正工程を経て得られた正しい実パターンのデータ
と、補助パターンのデータと、位相シフトパターンのデ
ータとを合成し、その合成パターンのデータに基づいて
半導体ウエハ上に転写されると予想される予想パターン
のデータを作成する(103)。
On the other hand, if the check passes, the data of the correct actual pattern obtained through the check and correction steps, the data of the auxiliary pattern, and the data of the phase shift pattern are combined, and the combined pattern is obtained. Based on this data, data of an expected pattern to be transferred onto a semiconductor wafer is created (103).

【0059】続いて、その予想パターンのデータと、上
記検査および修正工程を経て得られた正しい実パターン
のデータとを比較する(104)。
Subsequently, the data of the expected pattern is compared with the data of the correct actual pattern obtained through the inspection and correction steps (104).

【0060】ここで、予想パターンのデータと実パター
ンのデータとが一致しなかった場合は、一致するまでパ
ターンデータの修正および検図を繰り返す。
Here, when the data of the expected pattern does not match the data of the actual pattern, the correction of the pattern data and the check are repeated until the data match.

【0061】例えば図7に示す実パターンF1 、補助パ
ターンH1 および位相シフトパターンSのデータが作成
されたとする。すなわち、本来あるべき第二位相シフト
パターンが無い場合である。この場合、次のようなデー
タ処理を行う。
For example, it is assumed that the data of the actual pattern F1, the auxiliary pattern H1, and the phase shift pattern S shown in FIG. 7 have been created. That is, there is no second phase shift pattern that should be originally present. In this case, the following data processing is performed.

【0062】まず、例えば実パターンF1 と補助パター
ンH1 との合成パターンSY2 のデータと、第一位相シ
フトパターンS1 と第二位相シフトパターンとの合成パ
ターンSY3 のデータとから合成パターンSY4 のデー
タを作成する。
First, for example, the data of the composite pattern SY4 is created from the data of the composite pattern SY2 of the actual pattern F1 and the auxiliary pattern H1, and the data of the composite pattern SY3 of the first phase shift pattern S1 and the second phase shift pattern. I do.

【0063】続いて、合成パターンSY4 のデータに基
づいて、同図に示すような予想パターンEX1 のデータ
を作成し、その予想パターンEX1 のデータと実パター
ンF1 のデータとを比較する。
Subsequently, based on the data of the composite pattern SY4, data of the expected pattern EX1 as shown in FIG. 9 is created, and the data of the expected pattern EX1 and the data of the actual pattern F1 are compared.

【0064】この場合は、予想パターンEX1 のデータ
と実パターンF1 のデータとが一致しないので、補助パ
ターンH1 および位相シフトパターンSのいずれか一方
または両方に誤りがあると判定できる。ここでは、第二
位相シフトパターンに誤りがあるので、それを修正す
る。
In this case, since the data of the expected pattern EX1 does not match the data of the actual pattern F1, it can be determined that one or both of the auxiliary pattern H1 and the phase shift pattern S have an error. Here, since the second phase shift pattern has an error, it is corrected.

【0065】また、図8に示すように、補助パターンが
無い場合は、位相シフト法の定義に反するので、実パタ
ーン、補助パターンおよび位相シフタパターンの合成パ
ターンのデータも予想パターンのデータも発生させな
い。
Further, as shown in FIG. 8, when there is no auxiliary pattern, the definition of the phase shift method is violated, so that neither the data of the synthesized pattern of the actual pattern, the auxiliary pattern nor the phase shifter pattern nor the data of the expected pattern is generated. .

【0066】ここでは、補助パターンおよび第一位相シ
フトパターンのデータに誤りがあるので、それを修正す
る。
Here, the data of the auxiliary pattern and the first phase shift pattern are erroneous and are corrected.

【0067】一方、予想パターンのデータと実パターン
のデータとが一致した場合は、実パターンと補助パター
ンとの合成パターンのデータに基づいてマスクパターン
の描画データを作成するとともに、第一、第二の位相シ
フトパターンの合成パターンに基づいて位相シフトパタ
ーンの描画データを作成する(105)。
On the other hand, when the data of the expected pattern and the data of the actual pattern match, the drawing data of the mask pattern is created based on the data of the composite pattern of the actual pattern and the auxiliary pattern, and the first and second patterns are created. The drawing data of the phase shift pattern is created based on the composite pattern of the phase shift pattern (105).

【0068】そして、それらの描画データにより、マス
ク基板上にマスクパターンおよび位相シフトパターンを
フォトリソグラフィ技術によってパターン形成し、位相
シフトマスクを製造する(106)。
Then, a mask pattern and a phase shift pattern are formed on the mask substrate by the photolithography technique using the drawing data to manufacture a phase shift mask (106).

【0069】例えば図9に示す実パターンF1 、補助パ
ターンH1 および位相シフトパターンSのデータが作成
されたとする。すなわち、図5に示した望ましい状態で
ある。この場合は、次のようなデータ処理を行う。
For example, it is assumed that the data of the actual pattern F1, the auxiliary pattern H1, and the phase shift pattern S shown in FIG. 9 have been created. That is, the desired state shown in FIG. In this case, the following data processing is performed.

【0070】まず、実パターンF1 と補助パターンH1
との合成パターンSY2 のデータと、第一位相シフトパ
ターンS1 と第二位相シフトパターンS2 との合成パタ
ーンSY5 のデータとから合成パターンSY6 のデータ
を作成する。
First, the actual pattern F1 and the auxiliary pattern H1
The data of the composite pattern SY6 is created from the data of the composite pattern SY2 of the first phase shift pattern S1 and the data of the composite pattern SY5 of the second phase shift pattern S2.

【0071】続いて、合成パターンSY6 のデータに基
づいて作成された予想パターンEX2 のデータと、実パ
ターンF1 のデータとを比較する。
Subsequently, the data of the expected pattern EX2 created based on the data of the composite pattern SY6 and the data of the actual pattern F1 are compared.

【0072】この場合は、予想パターンEX2 のデータ
と、実パターンF1 のデータとが一致するので、補助パ
ターンH1 および位相シフトパターンSのデータが正し
いと判定できる。
In this case, since the data of the expected pattern EX2 matches the data of the actual pattern F1, it can be determined that the data of the auxiliary pattern H1 and the data of the phase shift pattern S are correct.

【0073】そこで、実パターンF1 と補助パターンH
1 との合成パターンSY2 のデータに基づいてマスクパ
ターンの描画データを作成する。
Therefore, the actual pattern F1 and the auxiliary pattern H
The drawing data of the mask pattern is created based on the data of the composite pattern SY2 with the mask pattern 1.

【0074】そして、その作成されたマスクパターンの
描画データに基づいて、図10,図11に示すようなマ
スクパターン10をフォトリソグラフィ技術等によって
マスク基板11上に形成する。
Then, based on the drawing data of the created mask pattern, a mask pattern 10 as shown in FIGS. 10 and 11 is formed on the mask substrate 11 by a photolithography technique or the like.

【0075】マスクパターン10は、斜線で示す遮光領
域10aと、透過領域10bとをマスク基板11上に形
成するパターンである。遮光領域10aは、例えばクロ
ム(Cr)等からなる。また、マスク基板11は、例え
ば石英等からなる。
The mask pattern 10 is a pattern for forming a light-shielding area 10 a and a transmissive area 10 b indicated by oblique lines on the mask substrate 11. The light shielding region 10a is made of, for example, chrome (Cr). The mask substrate 11 is made of, for example, quartz or the like.

【0076】また、第一、第二位相シフトパターンS1
,S2 の合成パターンSY5 のデータに基づいて位相
シフトパターンの描画データを作成する。
The first and second phase shift patterns S1
, S2, the drawing data of the phase shift pattern is created based on the data of the composite pattern SY5.

【0077】位相シフトパターンの描画データを作成す
る際には、図12に示すように、第一、第二位相シフト
パターンS1 ,S2 のデータに対してそれぞれ異なる量
のブロードンをかけてからそれらのパターンデータを合
成し、その合成パターンSY7 のデータに基づいて位相
シフトパターンの描画データを作成する。
When drawing data of a phase shift pattern is prepared, as shown in FIG. 12, different amounts of blowdon are applied to the data of the first and second phase shift patterns S1 and S2, respectively. The pattern data is synthesized, and the drawing data of the phase shift pattern is created based on the data of the synthesized pattern SY7.

【0078】そして、作成された位相シフトパターンの
描画データに基づいて、例えば図13および図14に示
すような位相シフトパターン膜12aをフォトリソグラ
フィ技術等によってマスク基板11上の所定の位置に形
成し、位相シフトマスク13を製造する。
Then, based on the drawing data of the generated phase shift pattern, a phase shift pattern film 12a as shown in FIGS. 13 and 14 is formed at a predetermined position on the mask substrate 11 by photolithography or the like. Then, the phase shift mask 13 is manufactured.

【0079】なお、位相シフトパターン膜12aの有無
を反転させてマスク基板11上に配置することも可能で
ある。
It should be noted that the phase shift pattern film 12a can be disposed on the mask substrate 11 with the presence or absence thereof reversed.

【0080】また、例えば図15に示す実パターンF1
、補助パターンH1 および位相シフトパターンSのデ
ータが作成された場合も、上記と同様の処理を行うと、
予想パターンEX2 のデータと実パターンF1 のデータ
とが一致する。
Also, for example, the actual pattern F1 shown in FIG.
, The data of the auxiliary pattern H1 and the data of the phase shift pattern S are also created by performing the same processing as above.
The data of the expected pattern EX2 matches the data of the actual pattern F1.

【0081】そこで、この場合も、実パターンF1 と補
助パターンH1 との合成パターンSY2 のデータに基づ
いてマスクパターンの描画データを作成する。
Therefore, also in this case, the drawing data of the mask pattern is created based on the data of the composite pattern SY2 of the actual pattern F1 and the auxiliary pattern H1.

【0082】また、第一、第二位相シフトパターンS1
,S2 の合成パターンSY8のデータに基づいて位相
シフトパターンの描画データを作成する。
The first and second phase shift patterns S1
, S2, the drawing data of the phase shift pattern is created based on the data of the composite pattern SY8.

【0083】この場合も位相シフトパターンの描画デー
タを作成する際に、図16に示すように、第一、第二位
相シフトパターンS1 ,S2 のデータに対してそれぞれ
異なる量のブロードンをかけてからそれらのパターンデ
ータを合成し、その合成パターンSY9 のデータに基づ
いて位相シフトパターンの描画データを作成する。
In this case as well, when drawing data of the phase shift pattern is created, as shown in FIG. 16, the data of the first and second phase shift patterns S1 and S2 are applied with different amounts of blown. These pattern data are synthesized, and drawing data of a phase shift pattern is created based on the data of the synthesized pattern SY9.

【0084】そして、作成されたマスクパターンの描画
データおよび位相シフトパターンの描画データに基づい
て、例えば図17および図18に示すようなマスクパタ
ーン10および位相シフトパターン膜12bをフォトリ
ソグラフィ技術等によってマスク基板11上に形成し、
位相シフトマスク13を製造する。
Then, based on the created mask pattern drawing data and phase shift pattern drawing data, the mask pattern 10 and the phase shift pattern film 12b as shown in FIGS. Formed on the substrate 11,
The phase shift mask 13 is manufactured.

【0085】なお、位相シフトパターン膜12bの有無
を反転させてマスク基板11上に配置することも可能で
ある。
It is also possible to invert the presence / absence of the phase shift pattern film 12b and arrange it on the mask substrate 11.

【0086】このように本実施の形態1によれば、以下
の効果を得ることが可能となる。 (1).位相シフトマスクのレイアウト層1を実パターンデ
ータ層7、補助パターンデータ層8および位相シフトパ
ターンデータ層9に分離し、実パターンのデータのみの
良否を検図することにより、位相シフトマスクのパター
ンデータのうちの実パターンのデータの良否を従来の検
査方法をそのまま用いて判定することができる。
As described above, according to the first embodiment, the following effects can be obtained. (1) Separating the layout layer 1 of the phase shift mask into the actual pattern data layer 7, the auxiliary pattern data layer 8, and the phase shift pattern data layer 9, and checking the quality of only the actual pattern data to obtain the phase shift The quality of the data of the actual pattern in the pattern data of the mask can be determined by using the conventional inspection method as it is.

【0087】そして、その検図後の実パターンと、補助
パターンと、位相シフトパターンとの合成パターンのデ
ータを作成し、その合成パターンによって半導体ウエハ
上に形成されると予想される予想パターンのデータを作
成し、その予想パターンのデータと検図後の実パターン
のデータとを比較することにより、位相シフトマスクの
補助パターンおよび位相シフトパターンのデータの良否
を判定することができる。
Then, data of a composite pattern of the actual pattern, the auxiliary pattern, and the phase shift pattern after the check is created, and the data of the predicted pattern expected to be formed on the semiconductor wafer by the composite pattern. By comparing the data of the expected pattern with the data of the actual pattern after the inspection, it is possible to determine the quality of the data of the auxiliary pattern and the phase shift pattern of the phase shift mask.

【0088】したがって、位相シフトマスクのパターン
データの良否を検査することが可能となる。 (2).上記(1) により、位相シフトマスク13のパターン
データの信頼性を向上させることが可能となる。 (3).パターンデータ層内のパターンデータを、例えばブ
ロードン等のような図形演算処理の違いによってさらに
分離することにより、分離されたデータを独立して処理
することができるので、データ処理を容易にすることが
でき、計算機等による自動処理を促進させることが可能
となる。
Therefore, it is possible to inspect the quality of the pattern data of the phase shift mask. (2) According to the above (1), the reliability of the pattern data of the phase shift mask 13 can be improved. (3). By further separating the pattern data in the pattern data layer according to differences in graphic operation processing such as Blowdon, the separated data can be processed independently, thus facilitating data processing. And automatic processing by a computer or the like can be promoted.

【0089】(実施の形態2)図19は本発明の他の実
施の形態であるマスクのパターンデータ作成方法を説明
するための半導体ウエハ上に転写しようとするパターン
の要部平面図、図20〜図24は図19のパターンを形
成する場合の予想パターンと実パターンとの比較工程を
説明するための説明図、図25は図19のパターンを形
成するためのマスクパターンおよび位相シフトパターン
の要部平面図、図26は図25のD−D線の断面図であ
る。
(Embodiment 2) FIG. 19 is a plan view of a main portion of a pattern to be transferred onto a semiconductor wafer for explaining a mask pattern data generating method according to another embodiment of the present invention. 24 to FIG. 24 are explanatory diagrams for explaining a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when the pattern of FIG. 19 is formed, and FIG. 25 is a diagram showing a mask pattern and a phase shift pattern for forming the pattern of FIG. FIG. 26 is a sectional view taken along line DD of FIG.

【0090】本実施の形態2においては、例えば半導体
ウエハ上に図19に示す配線パターン6e,6fを転写
する場合を例として、マスクのパターンデータ作成方法
を図1のステップに沿って図19〜図26により説明す
る。
In the second embodiment, for example, in the case where the wiring patterns 6e and 6f shown in FIG. 19 are transferred onto a semiconductor wafer, a method of generating mask pattern data will be described with reference to FIGS. This will be described with reference to FIG.

【0091】ただし、本実施の形態2においては、配線
パターン6e,6fが、例えばi線で充分解像可能な線
幅1μm程度のパターンであり、配線パターン6e,6
fの間隔が、例えば0.35μm程とする。
However, in the second embodiment, the wiring patterns 6e and 6f are, for example, patterns having a line width of about 1 μm which can be fully imaged by i-line.
The interval of f is, for example, about 0.35 μm.

【0092】なお、この場合は、補助パターンが無くて
も良いので、本実施の形態2においては、補助パターン
が無い場合の例について説明する。
In this case, since there is no need to provide an auxiliary pattern, an example in which there is no auxiliary pattern will be described in the second embodiment.

【0093】また、本実施の形態2においては、図1の
ステップ101からステップ102まで、前記実施の形
態1と同様なので、図1のステップ103から説明す
る。
In the second embodiment, since steps 101 to 102 in FIG. 1 are the same as those in the first embodiment, the description will be started from step 103 in FIG.

【0094】例えば図20に示す実パターンF2 および
位相シフトパターンS3 のデータが作成されたとする。
すなわち、位相シフトパターンS3 に欠けがある場合で
ある。この場合、次のようなデータ処理を行う。
For example, it is assumed that data of the actual pattern F2 and the phase shift pattern S3 shown in FIG. 20 have been created.
That is, there is a case where the phase shift pattern S3 is missing. In this case, the following data processing is performed.

【0095】まず、前記実施の形態1と同様に、実パタ
ーンF2 および位相シフトパターンS3 の合成パターン
SY10のデータに基づいて作成された予想パターンEX
3 のデータと、実パターンF2 のデータとを比較する
(103,104)。
First, in the same manner as in the first embodiment, the expected pattern EX created based on the data of the composite pattern SY10 of the actual pattern F2 and the phase shift pattern S3.
3 and the data of the real pattern F2 are compared (103, 104).

【0096】この場合は、予想パターンEX3 のデータ
と実パターンF2 のデータとが一致しないので、位相シ
フトパターンS3 に誤りがあると判定できる。そこで、
ここでは、位相シフトパターンS3 を修正する。
In this case, since the data of the expected pattern EX3 does not match the data of the actual pattern F2, it can be determined that there is an error in the phase shift pattern S3. Therefore,
Here, the phase shift pattern S3 is corrected.

【0097】また、例えば図21に示す実パターンF2
および位相シフトパターンS4 のデータが作成されたと
する。すなわち、実パターンF2 と全く同一の位相シフ
トパターンS4 が作成された場合である。
Further, for example, the actual pattern F2 shown in FIG.
Assume that data of the phase shift pattern S4 has been created. That is, this is the case where the phase shift pattern S4 exactly the same as the actual pattern F2 is created.

【0098】この場合は、位相シフト法の定義に反する
ので、予想パターンを発生させない。また、図22に示
すように、位相シフトパターンが全く無い場合も位相シ
フト法の定義に反するので、予想パターンを発生させな
い。これらの場合には、位相シフトパターンを修正す
る。
In this case, the expected pattern is not generated because it is contrary to the definition of the phase shift method. Further, as shown in FIG. 22, even when there is no phase shift pattern, the expected pattern is not generated because it is contrary to the definition of the phase shift method. In these cases, the phase shift pattern is modified.

【0099】一方、例えば図23または図24に示す実
パターンF2 および位相シフトパターンS5 のデータが
作成され場合は、予想パターンEX4 のデータと、実パ
ターンF2 のデータとを比較すると一致するので、位相
シフトパターンS5 は正しいと判定できる(103,1
04)。
On the other hand, when the data of the actual pattern F2 and the phase shift pattern S5 shown in FIG. 23 or FIG. 24 are created, the data of the expected pattern EX4 and the data of the actual pattern F2 match. It can be determined that the shift pattern S5 is correct (103, 1
04).

【0100】そこで、この場合は、実パターンF2 のデ
ータに基づいて、マスクパターンの描画データを作成
し、かつ、位相シフトパターンS5 のデータに基づいて
位相シフトパターンの描画データを作成する(10
5)。
Therefore, in this case, the drawing data of the mask pattern is created based on the data of the actual pattern F2, and the drawing data of the phase shift pattern is created based on the data of the phase shift pattern S5 (10).
5).

【0101】なお、位相シフトパターンの描画データを
作成する際には、前記実施の形態1と同様、位相シフト
パターンS5 のデータに対して所定量のブロードンをか
ける。
When the drawing data of the phase shift pattern is created, a predetermined amount of broaddon is applied to the data of the phase shift pattern S5, as in the first embodiment.

【0102】そして、作成されたマスクパターンの描画
データおよび位相シフトパターンの描画データに基づい
て、例えば図25および図26に示すようなマスクパタ
ーン10および位相シフトパターン膜12cをフォトリ
ソグラフィ技術等によってマスク基板11上に形成し、
位相シフトマスク13を製造する(106)。
Then, based on the created mask pattern drawing data and phase shift pattern drawing data, the mask pattern 10 and the phase shift pattern film 12c as shown in FIGS. 25 and 26 are masked by photolithography or the like. Formed on the substrate 11,
The phase shift mask 13 is manufactured (106).

【0103】なお、位相シフトパターン膜12cの有無
を反転させてマスク基板11上に配置することも可能で
ある。
Incidentally, it is also possible to dispose the phase shift pattern film 12c on the mask substrate 11 by inverting the existence thereof.

【0104】以上、本実施の形態2によれば、前記実施
の形態1と同様の効果を得ることが可能となる。
As described above, according to the second embodiment, the same effects as in the first embodiment can be obtained.

【0105】(実施の形態3)図27は本発明の他の実
施の形態であるマスクのパターンデータ作成方法を説明
するための半導体ウエハ上に転写しようとするパターン
の要部平面図、図28〜図30は図27のパターンを形
成する場合の予想パターンと実パターンとの比較工程を
説明するための説明図、図31および図34は図27の
パターンを形成するためのマスクパターンおよび位相シ
フトパターンの要部平面図、図32は図31のE−E線
の断面図、図35は図34のK−K線の断面図である。
(Embodiment 3) FIG. 27 is a plan view of a main portion of a pattern to be transferred onto a semiconductor wafer for explaining a method of creating mask pattern data according to another embodiment of the present invention. 30 to 30 are explanatory diagrams for explaining a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the pattern of FIG. 27, and FIGS. 31 and 34 are mask patterns and phase shifts for forming the pattern of FIG. FIG. 32 is a sectional view taken along line EE of FIG. 31, and FIG. 35 is a sectional view taken along line KK of FIG.

【0106】本実施の形態3においては、例えば半導体
ウエハ上に図27に示す接続孔パターン14を転写する
場合を例として、マスクのパターンデータ作成方法を図
1のステップに沿って図27〜図35により説明する。
In the third embodiment, for example, in the case where the connection hole pattern 14 shown in FIG. 27 is transferred onto a semiconductor wafer, the method of generating mask pattern data will be described with reference to FIGS. This will be described with reference to 35.

【0107】なお、本実施の形態3においては、図1の
ステップ101からステップ102まで、前記実施の形
態1と同様なので、図1のステップ103から説明す
る。
In the third embodiment, since steps 101 to 102 in FIG. 1 are the same as those in the first embodiment, the description will be started from step 103 in FIG.

【0108】例えば図28に示す実パターンF3 、補助
パターンH2 および位相シフトパターンS6 のデータが
作成されたとする。すなわち、位相シフトパターンS6
の一部に欠けがある場合である。
For example, it is assumed that the data of the actual pattern F3, the auxiliary pattern H2, and the phase shift pattern S6 shown in FIG. 28 have been created. That is, the phase shift pattern S6
This is the case when there is a lack in a part of.

【0109】この場合は、位相シフト法の定義に反する
ので、予想パターンを発生させない。また、例えば図2
9に示すように、位相シフトパターンが全く無い場合も
位相シフト法の定義に反するので、予想パターンを発生
させない。そこで、これらの場合は、位相シフトパター
ンを修正する。
In this case, an expected pattern is not generated because it is contrary to the definition of the phase shift method. Also, for example, FIG.
As shown in FIG. 9, even when there is no phase shift pattern, the definition of the phase shift method is violated, so that no expected pattern is generated. Therefore, in these cases, the phase shift pattern is corrected.

【0110】一方、例えば図30に示す実パターンF3
、補助パターンH2 および位相シフトパターンS6 の
データが作成されたとする。
On the other hand, for example, the actual pattern F3 shown in FIG.
Assume that data of the auxiliary pattern H2 and the phase shift pattern S6 have been created.

【0111】この場合は、予想パターンEX5 のデータ
と、実パターンF2 のデータとを比較すると一致するの
で、補助パターンH2 および位相シフトパターンS6 ,
S7は正しいと判定できる(103,104)。
In this case, when the data of the expected pattern EX5 is compared with the data of the actual pattern F2, they match, so that the auxiliary pattern H2 and the phase shift patterns S6, S6,
S7 can be determined to be correct (103, 104).

【0112】そこで、この場合は、実パターンF3 と補
助パターンH2 との合成パターンのデータに基づいてマ
スクパターンの描画データを作成し、かつ、位相シフト
パターンS7 のデータに基づいて位相シフトパターンの
描画データを作成する(105)。
Therefore, in this case, the drawing data of the mask pattern is created based on the data of the combined pattern of the actual pattern F3 and the auxiliary pattern H2, and the drawing of the phase shift pattern is performed based on the data of the phase shift pattern S7. Data is created (105).

【0113】なお、位相シフトパターンの描画データを
作成する際には、前記実施の形態1と同様、位相シフト
パターンS7 のデータに対して所定量のブロードンをか
ける。
When the drawing data of the phase shift pattern is created, a predetermined amount of broaddon is applied to the data of the phase shift pattern S7, as in the first embodiment.

【0114】そして、作成されたマスクパターンの描画
データおよび位相シフトパターンの描画データに基づい
て、例えば図31および図32に示すようなマスクパタ
ーン10および位相シフトパターン膜12dをフォトリ
ソグラフィ技術等によってマスク基板11上に形成し、
位相シフトマスク13を製造する(106)。
Based on the drawing data of the created mask pattern and the drawing data of the phase shift pattern, the mask pattern 10 and the phase shift pattern film 12d as shown in FIGS. 31 and 32 are masked by photolithography or the like. Formed on the substrate 11,
The phase shift mask 13 is manufactured (106).

【0115】なお、位相シフトパターン膜12dの有無
を反転させてマスク基板11上に配置することも可能で
ある。
It is also possible to invert the presence or absence of the phase shift pattern film 12d and arrange it on the mask substrate 11.

【0116】また、例えば図33に示す実パターンF3
、補助パターンH2 および位相シフトパターンS8 の
データが作成された場合も、予想パターンEX5 のデー
タと、実パターンF2 のデータとを比較すると一致する
(103,104)。
Also, for example, the actual pattern F3 shown in FIG.
When the data of the auxiliary pattern H2 and the data of the phase shift pattern S8 are created, the data of the expected pattern EX5 and the data of the actual pattern F2 are identical (103, 104).

【0117】そこで、この場合も、実パターンF3 と補
助パターンH2 との合成パターンのデータに基づいてマ
スクパターンの描画データを作成し、かつ、位相シフト
パターンS8 のデータに基づいて位相シフトパターンの
描画データを作成する(105)。
Therefore, in this case as well, the drawing data of the mask pattern is created based on the data of the composite pattern of the actual pattern F3 and the auxiliary pattern H2, and the drawing of the phase shift pattern is performed based on the data of the phase shift pattern S8. Data is created (105).

【0118】そして、作成されたマスクパターンの描画
データおよび位相シフトパターンの描画データに基づい
て、図34および図35に示すようなマスクパターン1
0および位相シフトパターン膜12eをフォトリソグラ
フィ技術等によってマスク基板11上に形成し、位相シ
フトマスク13を製造する(106)。
Based on the mask pattern drawing data and the phase shift pattern drawing data, the mask pattern 1 shown in FIGS.
0 and the phase shift pattern film 12e are formed on the mask substrate 11 by a photolithography technique or the like, and the phase shift mask 13 is manufactured (106).

【0119】なお、位相シフトパターン膜12eの有無
を反転させてマスク基板11上に配置することも可能で
ある。
It is also possible to invert the presence / absence of the phase shift pattern film 12 e and arrange it on the mask substrate 11.

【0120】このように本実施の形態3においても前記
実施の形態1と同様の効果を得ることが可能となる。
As described above, also in the third embodiment, the same effect as in the first embodiment can be obtained.

【0121】以上、本発明者によってなされた発明を実
施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実
施の形態1〜3に限定されるものではなく、その要旨を
逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでも
ない。
Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the first to third embodiments, and the present invention is not limited thereto. It goes without saying that various changes can be made.

【0122】例えば前記実施の形態1〜3においては、
予想パターンのデータと実パターンのデータとの比較検
査により、それらが一致しないと判定された場合、補助
パターンまたは位相シフトパターンのデータを修正した
後、再び予想パターンのデータを作成し、その予想パタ
ーンのデータと実パターンのデータとを比較検査する場
合について説明したが、これに限定されるものではなく
種々変更可能であり、例えば次のようにしても良い。
For example, in the first to third embodiments,
If the comparison between the expected pattern data and the actual pattern data indicates that they do not match, the data of the auxiliary pattern or the phase shift pattern is corrected, and then the data of the expected pattern is created again. Although the case of comparing and inspecting the data of the actual pattern and the data of the actual pattern has been described, the present invention is not limited to this, and various changes can be made.

【0123】すなわち、図36に示すように、予想パタ
ーンのデータと実パターンのデータとが一致しないと判
定された場合、実パターンのデータを修正するか否か
(104a)の判定を行う。
That is, as shown in FIG. 36, when it is determined that the data of the expected pattern does not match the data of the actual pattern, it is determined whether to correct the data of the actual pattern (104a).

【0124】そして、実パターンのデータを修正する必
要がある場合には、実パターンのデータを修正し、ステ
ップ101の工程に戻る。
If it is necessary to correct the data of the actual pattern, the data of the actual pattern is corrected, and the process returns to the step 101.

【0125】一方、実パターンのデータを修正する必要
がない場合には、補助パターンまたは位相シフトパター
ンのデータを修正し、ステップ103の工程に戻る。
On the other hand, when it is not necessary to correct the data of the actual pattern, the data of the auxiliary pattern or the phase shift pattern is corrected, and the process returns to the step 103.

【0126】この場合、予想パターンのデータと実パタ
ーンのデータとの比較検査を行った後に、実パターンの
データを変更する場合が生じてもそれに対応することが
可能となる。
In this case, it is possible to cope with the case where the actual pattern data is changed after the comparison inspection between the expected pattern data and the actual pattern data is performed.

【0127】また、例えば次のようにしても良い。すな
わち、予想パターンのデータと実パターンのデータとが
一致しないと判定された場合、補助パターンまたは位相
シフトパターンのデータを修正した後、実パターンのデ
ータのみを検査する。
Further, for example, the following may be performed. That is, when it is determined that the data of the expected pattern does not match the data of the actual pattern, only the data of the actual pattern is inspected after correcting the data of the auxiliary pattern or the phase shift pattern.

【0128】そして、実パターンのデータに誤りが発見
された場合は、それを修正する。一方、実パターンのデ
ータに誤りがなければ、再び予想パターンを作成し、そ
の予想パターンのデータと実パターンのデータとを比較
検査する。
When an error is found in the data of the actual pattern, it is corrected. On the other hand, if there is no error in the actual pattern data, an expected pattern is created again, and the expected pattern data and the actual pattern data are compared and inspected.

【0129】この場合、予想パターンのデータと実パタ
ーンのデータとの比較検査後の修正の際に、例えば誤っ
て実パターンを変えてしまった場合でもその誤りを検出
できるので、パターンデータの信頼性をさらに向上させ
ることが可能となる。
In this case, in the correction after the comparison inspection between the data of the expected pattern and the data of the actual pattern, even if the actual pattern is changed by mistake, for example, the error can be detected. Can be further improved.

【0130】[0130]

【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記のとおりである。 (1).上記した本発明によれば、位相シフトマスクのパタ
ーンデータを実パターンデータ層、補助パターンデータ
層および位相シフトパターンデータ層に分け、実パター
ンのみを検図することにより、位相シフトマスクのパタ
ーンデータの作成中に、位相シフトマスクのパターンデ
ータのうちの実パターンの良否を従来の検査方法をその
まま用いて判定することができる。
Advantageous effects obtained by typical ones of the inventions disclosed in the present application will be briefly described.
It is as follows. (1) According to the present invention described above, the pattern data of the phase shift mask is divided into the actual pattern data layer, the auxiliary pattern data layer, and the phase shift pattern data layer, and only the actual pattern is checked, whereby the phase shift mask is obtained. During the creation of the pattern data, the quality of the actual pattern in the pattern data of the phase shift mask can be determined using the conventional inspection method as it is.

【0131】そして、その検図後の実パターンと、補助
パターンと、位相シフトパターンとの合成パターンを作
成し、その合成パターンによって半導体ウエハ等の上に
形成されると想定される予想パターンを作成し、その予
想パターンと検図後の実パターンとを比較することによ
り、位相シフトマスクの補助パターンおよび位相シフト
パターンの良否を判定することができる。
Then, a combined pattern of the actual pattern, the auxiliary pattern, and the phase shift pattern after the check is created, and an expected pattern assumed to be formed on a semiconductor wafer or the like is created by the combined pattern. By comparing the expected pattern with the actual pattern after the inspection, it is possible to determine the quality of the auxiliary pattern and the phase shift pattern of the phase shift mask.

【0132】すなわち、位相シフトマスクのパターンデ
ータの良否を検査することが可能となる。このため、位
相シフトマスクのパターンデータの信頼性を向上させる
ことが可能となる。 (2).上記した本発明によれば、例えば位相シフトパター
ンデータ層内のパターンデータを図形演算処理の違い等
によってさらに分離することにより、分離されたデータ
層を独立して処理することができるので、データ処理を
容易にすることができ、計算機等による自動処理を促進
させることが可能となる。
That is, it is possible to inspect the quality of the pattern data of the phase shift mask. Therefore, it is possible to improve the reliability of the pattern data of the phase shift mask. (2) According to the present invention described above, for example, by further separating the pattern data in the phase shift pattern data layer by a difference in graphic operation processing, the separated data layer can be processed independently. Therefore, data processing can be facilitated, and automatic processing by a computer or the like can be promoted.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態であるマスクのパターン
データ作成方法を説明するフロー図である。
FIG. 1 is a flowchart illustrating a mask pattern data creation method according to an embodiment of the present invention.

【図2】そのパターンデータ作成工程中におけるレイア
ウト層のデータ格納状態を説明する説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a data storage state of a layout layer during the pattern data creation step.

【図3】半導体ウエハ上に転写しようとするパターンの
例を示す要部平面図である。
FIG. 3 is a main part plan view showing an example of a pattern to be transferred onto a semiconductor wafer.

【図4】そのパターンデータ作成工程中におけるレイア
ウト層のデータ格納状態を説明する説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a data storage state of a layout layer during the pattern data creation step.

【図5】パターンデータ層に格納された各々のパターン
の例を模式的に示す説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing an example of each pattern stored in a pattern data layer.

【図6】パターンデータ層に格納された各々のパターン
の例を模式的に示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram schematically showing an example of each pattern stored in a pattern data layer.

【図7】図3のパターンを形成する場合の予想パターン
と実パターンとの比較工程を説明する説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the pattern of FIG. 3;

【図8】図3のパターンを形成する場合の予想パターン
と実パターンとの比較工程を説明する説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when the pattern of FIG. 3 is formed.

【図9】図3のパターンを形成する場合の予想パターン
と実パターンとの比較工程を説明する説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when the pattern of FIG. 3 is formed.

【図10】マスク基板上に形成されたマスクパターンの
要部平面図である。
FIG. 10 is a plan view of a main part of a mask pattern formed on a mask substrate.

【図11】図10のA−A線の断面図である。FIG. 11 is a sectional view taken along line AA of FIG. 10;

【図12】ブロードン処理を説明するための説明図であ
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining a blowdon process.

【図13】マスク基板上に形成されたマスクパターンお
よび位相シフトパターンの要部平面図である。
FIG. 13 is a plan view of a main part of a mask pattern and a phase shift pattern formed on a mask substrate.

【図14】図13のB−B線の断面図である。14 is a sectional view taken along line BB of FIG.

【図15】図3のパターンを形成する場合の予想パター
ンと実パターンとの比較工程を説明する説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the pattern of FIG. 3;

【図16】ブロードン処理を説明するための説明図であ
る。
FIG. 16 is an explanatory diagram for explaining a blowdon process.

【図17】マスク基板上に形成されたマスクパターンお
よび位相シフトパターンの要部平面図である。
FIG. 17 is a plan view of a principal part of a mask pattern and a phase shift pattern formed on a mask substrate.

【図18】図17のC−C線の断面図である。18 is a sectional view taken along line CC of FIG.

【図19】本発明の他の実施の形態であるマスクのパタ
ーンデータ作成方法を説明するための半導体ウエハ上に
転写しようとするパターンの要部平面図である。
FIG. 19 is a plan view of a main portion of a pattern to be transferred onto a semiconductor wafer for describing a method of creating pattern data of a mask according to another embodiment of the present invention.

【図20】図19のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明する説明
図である。
20 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 19;

【図21】図19のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明する説明
図である。
FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 19;

【図22】図19のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明する説明
図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 19;

【図23】図19のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明する説明
図である。
FIG. 23 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 19;

【図24】図19のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明する説明
図である。
FIG. 24 is an explanatory diagram illustrating a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 19;

【図25】図19のパターンを形成するためのマスクパ
ターンおよび位相シフトパターンの要部平面図である。
FIG. 25 is a plan view of a principal part of a mask pattern and a phase shift pattern for forming the pattern of FIG. 19;

【図26】図25のD−D線の断面図である。26 is a sectional view taken along line DD of FIG. 25.

【図27】本発明の他の実施の形態であるマスクのパタ
ーンデータ作成方法を説明するための半導体ウエハ上に
転写しようとするパターンの要部平面図である。
FIG. 27 is a plan view of a main portion of a pattern to be transferred onto a semiconductor wafer for describing a method of generating pattern data of a mask according to another embodiment of the present invention.

【図28】図27のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明するため
の説明図である。
FIG. 28 is an explanatory diagram for explaining a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 27;

【図29】図27のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明するため
の説明図である。
FIG. 29 is an explanatory diagram for explaining a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 27;

【図30】図27のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明するため
の説明図である。
FIG. 30 is an explanatory diagram for explaining a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 27;

【図31】図27のパターンを形成するためのマスクパ
ターンおよび位相シフトパターンの要部平面図である。
FIG. 31 is a plan view of a principal part of a mask pattern and a phase shift pattern for forming the pattern of FIG. 27;

【図32】図32のE−E線の断面図である。32 is a sectional view taken along line EE in FIG. 32.

【図33】図27のパターンのデータを形成する場合の
予想パターンと実パターンとの比較工程を説明するため
の説明図である。
FIG. 33 is an explanatory diagram for explaining a comparison process between an expected pattern and an actual pattern when forming the data of the pattern in FIG. 27;

【図34】図27のパターンを形成するためのマスクパ
ターンおよび位相シフトパターンの要部平面図である。
FIG. 34 is a plan view of a principal part of a mask pattern and a phase shift pattern for forming the pattern of FIG. 27;

【図35】図34のK−K線の断面図である。35 is a sectional view taken along line KK of FIG. 34.

【図36】本発明の他の実施の形態であるマスクのパタ
ーンデータ作成方法を説明するフロー図である。
FIG. 36 is a flowchart illustrating a method of generating mask pattern data according to another embodiment of the present invention.

【図37】従来の位相シフトマスク上のマスクパターン
と半導体ウエハ上に形成しようとするパターンとが異な
ることを説明するための説明図である。
FIG. 37 is an explanatory diagram for explaining that a mask pattern on a conventional phase shift mask is different from a pattern to be formed on a semiconductor wafer.

【図38】従来の位相シフトマスク上のマスクパターン
と半導体ウエハ上に形成しようとするパターンとが異な
ることを説明するための説明図である。
FIG. 38 is an explanatory diagram for explaining that a mask pattern on a conventional phase shift mask is different from a pattern to be formed on a semiconductor wafer.

【図39】従来の位相シフトマスク上のマスクパターン
と半導体ウエハ上に形成しようとするパターンとが異な
ることを説明するための説明図である。
FIG. 39 is an explanatory diagram for explaining that a mask pattern on a conventional phase shift mask is different from a pattern to be formed on a semiconductor wafer.

【図40】従来の位相シフトマスク上のマスクパターン
と半導体ウエハ上に形成しようとするパターンとが異な
ることを説明するための説明図である。
FIG. 40 is an explanatory diagram for explaining that a mask pattern on a conventional phase shift mask is different from a pattern to be formed on a semiconductor wafer.

【図41】従来の位相シフトマスク上のマスクパターン
と半導体ウエハ上に形成しようとするパターンとが異な
ることを説明するための説明図である。
FIG. 41 is an explanatory diagram for explaining that a mask pattern on a conventional phase shift mask is different from a pattern to be formed on a semiconductor wafer.

【図42】従来の位相シフトマスク上のマスクパターン
と半導体ウエハ上に形成しようとするパターンとが異な
ることを説明するための説明図である。
FIG. 42 is an explanatory diagram for explaining that a mask pattern on a conventional phase shift mask is different from a pattern to be formed on a semiconductor wafer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 レイアウト層 2 パターンデータ層 3 パターンデータ層 3a パターンデータ層 3b パターンデータ層 4 パターンデータ層 4a パターンデータ層 4b パターンデータ層 5 パターンデータ層 6a 配線パターン 6b 配線パターン 6c 配線パターン 6d 配線パターン 6e 配線パターン 6f 配線パターン 7 実パターンデータ層 7a 実パターンデータ層 8 補助パターンデータ層 8a 補助パターンデータ層 9 位相シフトパターンデータ層 9a 位相シフトパターンデータ層 9a1 第一位相シフトパターンデータ層 9a2 第二位相シフトパターンデータ層 10 マスクパターン 10a 遮光領域 10b 透過領域 11 マスク基板 12a 位相シフトパターン膜 12b 位相シフトパターン膜 12c 位相シフトパターン膜 12d 位相シフトパターン膜 12e 位相シフトパターン膜 13 位相シフトマスク 14 接続孔パターン SY2 合成パターン SY3 合成パターン SY4 合成パターン SY5 合成パターン SY6 合成パターン SY7 合成パターン SY8 合成パターン SY9 合成パターン SY10 合成パターン F1 実パターン F2 実パターン F3 実パターン H1 補助パターン H2 補助パターン S 位相シフトパターン S1 第一位相シフトパターン S2 第二位相シフトパターン S3 位相シフトパターン S4 位相シフトパターン S5 位相シフトパターン S6 位相シフトパターン S7 位相シフトパターン S8 位相シフトパターン EX1 予想パターン EX2 予想パターン EX3 予想パターン EX4 予想パターン EX5 予想パターン 50 パターン 50a パターン 50b パターン 50c パターン 50d パターン 51 パターン 51a パターン 51b パターン 51c パターン 51d パターン 52a 位相シフトパターン膜 52b 位相シフトパターン膜 52c 位相シフトパターン膜 53a 補助パターン 54 パターン 54a パターン 54b パターン 54c パターン Reference Signs List 1 layout layer 2 pattern data layer 3 pattern data layer 3a pattern data layer 3b pattern data layer 4 pattern data layer 4a pattern data layer 4b pattern data layer 5 pattern data layer 6a wiring pattern 6b wiring pattern 6c wiring pattern 6d wiring pattern 6e wiring pattern 6f Wiring pattern 7 Actual pattern data layer 7a Actual pattern data layer 8 Auxiliary pattern data layer 8a Auxiliary pattern data layer 9 Phase shift pattern data layer 9a Phase shift pattern data layer 9a1 First phase shift pattern data layer 9a2 Second phase shift pattern data Layer 10 Mask pattern 10a Light shielding area 10b Transmission area 11 Mask substrate 12a Phase shift pattern film 12b Phase shift pattern film 12c Phase shift pattern film 12d Phase shift pattern film 12e Phase shift pattern film 13 Phase shift mask 14 Connection hole pattern SY2 synthesis pattern SY3 synthesis pattern SY4 synthesis pattern SY5 synthesis pattern SY6 synthesis pattern SY7 synthesis pattern SY8 synthesis pattern SY9 synthesis pattern SY10 synthesis pattern F1 real pattern F2 real pattern F3 actual pattern H1 auxiliary pattern H2 auxiliary pattern S phase shift pattern S1 first phase shift pattern S2 second phase shift pattern S3 phase shift pattern S4 phase shift pattern S5 phase shift pattern S6 phase shift pattern S7 phase shift pattern S8 phase shift pattern EX1 Expected pattern EX2 Expected pattern EX3 Expected pattern EX4 Expected pattern EX5 Expected pattern 50 patterns 50a pattern 50b pattern 50 c pattern 50d pattern 51 pattern 51a pattern 51b pattern 51c pattern 51d pattern 52a phase shift pattern film 52b phase shift pattern film 52c phase shift pattern film 53a auxiliary pattern 54 pattern 54a pattern 54b pattern 54c pattern

フロントページの続き (72)発明者 石原 政道 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日 立製作所デバイス開発センタ内 (56)参考文献 特開 平3−89346(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 1/00 - 1/16 Continuation of the front page (72) Inventor Masamichi Ishihara 2326 Imai, Ome-shi, Tokyo Inside the Device Development Center, Hitachi, Ltd. (56) References JP-A-3-89346 (JP, A) (58) Fields investigated ( Int.Cl. 7 , DB name) G03F 1/00-1/16

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 半導体ウエハに転写されるパターンに対
応する開口または遮光パターンである実パターンのレイ
アウトを行い、前記実パターンのデータを実パターンデ
ータ層に格納する工程と、 パターンの半導体ウエハへの転写を補助するために前記
実パターンに付加される開口または遮光パターンである
補助パターンのレイアウトを行い、前記補助パターンの
データを補助パターンデータ層に格納する工程と、 前記実パターンと前記補助パターンとを配置したマスク
パターンに応じてマスクを透過する光に位相差を生じさ
せるための位相シフトパターンのレイアウトを行い、前
記位相シフトパターンのデータを位相シフトパターン層
に格納する工程と、 前記実パターンのデータ、前記補助パターンのデータお
よび前記位相シフトパターンのデータより半導体ウエハ
上に転写されると想定される予想パターンのデータを作
成し、前記予想パターンと前記実パターンとを比較する
ことにより検査を行う検査工程と、 前記検査工程を経て作成された実パターンのデータおよ
び補助パターンのデータを合成した合成パターンのデー
タからマスクパターンの描画データを作成し、前記検査
工程を経て作成された位相シフトパターンのデータから
位相シフトパターンの描画データを作成する工程と、 前記マスクパターンの描画データに基づいてマスク基板
上にマスクパターンを形成し、前記位相シフトパターン
の描画データに基づいてマスク基板上に位相シフトパタ
ーンを形成して位相シフトマスクを製造する工程と、 前記製造された位相シフトマスクにより、半導体ウエハ
にパターンを形成する工程とを有することを特徴とする
半導体装置の製造方法。
1. A method according to claim 1, wherein said pattern is transferred to a semiconductor wafer.
Real pattern ray that is the corresponding aperture or light blocking pattern
Out the actual pattern data
To store the pattern in the data layer and transfer the pattern to the semiconductor wafer.
Opening or shading pattern added to the actual pattern
The layout of the auxiliary pattern is performed.
A step of storing data in an auxiliary pattern data layer, and a mask in which the actual pattern and the auxiliary pattern are arranged
A phase difference occurs in the light transmitted through the mask according to the pattern.
Layout of the phase shift pattern to
The phase shift pattern data is transferred to the phase shift pattern layer.
Storing the data of the actual pattern, the data of the auxiliary pattern, and the like.
And a semiconductor wafer from the data of the phase shift pattern.
Creates data of the expected pattern that is assumed to be
And comparing the expected pattern with the actual pattern
And an actual pattern created through the inspection step.
Pattern data obtained by combining the data of
Mask pattern drawing data from the data
From the phase shift pattern data created through the process
Creating drawing data of a phase shift pattern; and a mask substrate based on the drawing data of the mask pattern.
Forming a mask pattern on the phase shift pattern;
Phase shift pattern on the mask substrate based on the
Forming a phase shift mask by forming a semiconductor wafer, and using the manufactured phase shift mask to form a semiconductor wafer.
Forming a pattern on the substrate.
A method for manufacturing a semiconductor device.
【請求項2】 請求項に記載の半導体装置の製造方法
において、前記実パターンデータに対して電気的ルール
が満足されているか否かを検図することを特徴とする半
導体装置の製造方法。
2. A method of manufacturing a semiconductor device according to claim 1, before Symbol semiconductor device whether electrical rule is satisfied, wherein the drawing checking to Turkey the real pattern data Production method.
【請求項3】 請求項1または2に記載の半導体装置の
製造方法において、前記位相シフトパターンデータは、
2以上のデータ層に分けられていることを特徴とする半
導体装置の製造方法。
3. The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 1 , wherein the phase shift pattern data is
The method of manufacturing a semiconductor device comprising the Turkey is divided into two or more data layers.
JP2000175936A 1991-05-22 2000-06-12 Method for manufacturing semiconductor device Expired - Lifetime JP3320401B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175936A JP3320401B2 (en) 1991-05-22 2000-06-12 Method for manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175936A JP3320401B2 (en) 1991-05-22 2000-06-12 Method for manufacturing semiconductor device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11735591A Division JP3187859B2 (en) 1991-05-22 1991-05-22 Mask pattern data creation method and manufacturing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001027800A JP2001027800A (en) 2001-01-30
JP3320401B2 true JP3320401B2 (en) 2002-09-03

Family

ID=18677728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175936A Expired - Lifetime JP3320401B2 (en) 1991-05-22 2000-06-12 Method for manufacturing semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320401B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001027800A (en) 2001-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187859B2 (en) Mask pattern data creation method and manufacturing method
JP3393926B2 (en) Photomask design method and apparatus
US6586341B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
US20050144583A1 (en) Method and data-processing system for rule-based optical proximity correction with simulataneous scatter bar insertion
JP2003510652A (en) Method and apparatus for determining phase shift and trim mask of an integrated circuit
JP2005026360A (en) Defect inspection method of photomask, method for manufacturing semiconductor device, and method for manufacturing photomask
US6622297B2 (en) Pattern correcting method and pattern verifying method
JP3320401B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
US8365105B2 (en) Method of performing optical proximity effect corrections to photomask pattern
JP2003149785A (en) Method and device for generating exposure pattern for lithography with no dependency on wavelength
JP3588575B2 (en) How to create mask design data
US8233695B2 (en) Generating image inspection data from subtracted corner-processed design data
JP3185754B2 (en) How to make an exposure master
JP2006337668A (en) Method for manufacturing semiconductor device, and production program of layout pattern
JP4562934B2 (en) Verification method for OPC correction processing of photomask data
US7926010B2 (en) Method of determining defects in photomask
JP2005017551A (en) Method for verifying proximity effect correction and verification apparatus therefor
JPH1031300A (en) Halftone type phase shift mask and its production
US20020028523A1 (en) Process for making photomask pattern data and photomask
US20060099518A1 (en) Method to resolve line end distortion for alternating phase shift mask
JP3470758B2 (en) Semiconductor integrated circuit and manufacturing method thereof
JPH0527409A (en) Formation of pattern data of mask
JP2003243510A (en) Semiconductor device and method of designing the same
JP3592105B2 (en) Mask pattern creation method and apparatus
JPH10242146A (en) Manufacture of semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term