JP3314039B2 - 電圧監視装置 - Google Patents
電圧監視装置Info
- Publication number
- JP3314039B2 JP3314039B2 JP24208998A JP24208998A JP3314039B2 JP 3314039 B2 JP3314039 B2 JP 3314039B2 JP 24208998 A JP24208998 A JP 24208998A JP 24208998 A JP24208998 A JP 24208998A JP 3314039 B2 JP3314039 B2 JP 3314039B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- monitoring
- power flow
- power
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Description
や制御盤等に設けられる電圧レベルを監視する電圧監視
装置に関する。
における各部の電圧レベルを監視し異常状態に対処する
必要がある。この種の電圧監視装置の一従来例として図
9に示すものがある。この電圧監視装置90は、オシロ
スコープ91に専用コントローラ94を電気接続した構
成からなり、この専用コントローラ94を電圧を監視す
る部分に接続して用いる。この電圧監視装置90では、
まず作業者が専用コントローラ94に設けたバランス調
整用ボリュームスイッチ95と幅調整用ボリュームスイ
ッチ96とを操作して、予め電圧監視レベルのハイレベ
ル(上限)とローレベル(下限)とを設定する。次に、
オシロスコープ91の操作部93により各種の調整をし
て、表示部92に電圧波形Wを表示させ、予め設定した
基準レベルSに対するハイレベルHとローレベルLとの
間に電圧波形Wが存在する場合に作業者が正常と判定
し、ハイレベルHを越え、又はローレベルL未満の場合
に作業者が異常と判定する。
には、表示部92に表示された電圧波形Wから作業者が
目視で電圧レベルの変動を判定するため熟練を要する。
また、電圧を監視する部分の監視条件に合わせて、毎回
専用コントローラ94のバランス調整用ボリュームスイ
ッチ95と幅調整用ボリュームスイッチ96を操作し
て、ハイレベル及びローレベルの設定を行う必要があ
り、しかも、調整作業がバランス調整と幅調整とを試行
錯誤的に繰り返し行う方法であるため、調整作業が煩わ
しく、電圧監視レベルの設定に長時間を要する。更に
は、電圧を監視する際に、その都度オシロスコープ91
を用意し、専用コントローラ94に接続して電圧監視装
置をセットする準備作業も必要となる。
に電力が供給される場合や、逆に発電所側から買電企業
に電力を供給する場合もある。このため、電力の送電及
び受電の潮流を監視する潮流監視機能が必要となる。し
かしながら、このような潮流監視機能を電圧監視装置に
組み込んだものは開発されていないのが現状である。
するものであり、監視する電圧の監視条件を容易に設定
できると共に、監視する電圧が設定された所定の条件を
満たすか否か簡単に知ることができる電圧監視装置を提
供することを目的とする。また、本発明の他の目的は、
電力の送電及び受電の潮流を監視する潮流監視機能を備
えた電圧監視装置を提供することにある。また、本発明
の他の目的は、仕様により監視条件が異なる場合にも容
易に対応することができると共に、故障時における交換
作業も簡単に短時間で行うことができる電圧監視装置を
提供することにある。
は、第1のスイッチ手段を用いて監視する電圧の基準値
を設定する基準値設定部と、第2のスイッチ手段を用い
て監視する電圧の監視条件を設定する監視条件設定部
と、監視する電圧が設定された所定の条件を満たすか否
かを判定して、その結果を報知する報知手段とを有して
なり、そのことにより上記目的が達成される。
信号及び入力電流信号に基づいて、電力の送電及び受電
の潮流を監視し、その結果を報知する潮流監視部を有し
てなり、そのことにより上記目的が達成される。。
機能、潮流監視機能の少なくとも一方を有する電圧監視
装置であって、装置本体をカード型としたカード型本体
と、該カード型本体を着脱可能としたラック状の本体取
り付け部とを有し、該本体取り付け部に、外部からの信
号を取り込む信号入力部を設けてなり、そのことにより
上記目的が達成される。
上記構成によれば、基準値設定部の第1のスイッチ手段
により監視する電圧の基準値が設定されると共に、監視
条件設定部の第2のスイッチ手段により監視する電圧の
監視条件が設定される。設定された監視条件に基づい
て、電圧監視装置の報知手段が、電圧を監視する部分か
ら送られてくる電気信号に基づいて、監視する電圧が設
定された所定の条件を満たすか否かを判定して、その結
果を報知する。
構成では、潮流監視部が電力の送電及び受電の潮流を監
視し、その結果を報知する。このため、電圧監視に加え
て、潮流監視をも併せて行うことが可能となる。
くとも一方を有する電圧監視装置を、カード型本体と、
このカード型本体を着脱可能としたラック状の本体取り
付け部とで構成し、本体取り付け部に外部からの信号を
取り込む信号入力部を設け、外部からの入力信号を常時
取り込む回路構成とすると、カード型本体の着脱によ
り、この入力信号用の回路が開放されるのを防止するこ
とが可能となる。加えて、この構造により着脱が容易と
なるので、仕様により監視条件が異なる場合にもカード
型本体の着脱により容易に対応することが可能となる。
また、故障時におけるカード型本体の交換も簡単に短時
間で行うことが可能となる。
面に基づいて具体的に説明する。本発明の電圧監視装置
は、第1のスイッチ手段を用いて監視する電圧の基準値
を設定する基準値設定部と、第2のスイッチ手段を用い
て監視する電圧の監視条件を設定する監視条件設定部
と、監視する電圧が設定された所定の条件を満たすか否
かを判定して、その結果を報知する報知手段とを有す
る。
図に示すように、整定基準値(例えば、100V、11
0V、200V又は220V等)を設定すると共に、A
C/DCの切換を行う整定基準値設定部(基準値設定
部)1と、この整定基準値設定部1に電気的に接続さ
れ、外部入力端子IN1より入力される入力信号のレベ
ル調整を行う入力調整回路2と、この入力調整回路2に
電気的に接続され、その出力の全波整流を行う整流回路
3と、この整流回路3に電気的に接続され、AC入力時
に整流回路3で整流された信号をDC信号に平滑化する
と共に信号を安定化させる平滑回路4と、デジタルスイ
ッチにより、監視する電圧の上限範囲を設定する上限監
視電圧設定部(監視条件設定部)5aと、デジタルスイ
ッチにより、監視する電圧の下限範囲を設定する下限監
視電圧設定部(監視条件設定部)5bと、上限監視電圧
設定部5a及び平滑回路4に電気的に接続され、電圧の
上限範囲を監視する上限電圧監視回路6aと、下限監視
電圧設定部5b及び平滑回路4に電気的に接続され、電
圧の下限範囲を監視する下限電圧監視回路6bと、上限
電圧監視回路6a及び下限電圧監視回路6bに電気的に
接続され、これらの監視電圧の検出に同期し接点情報を
外部出力端子OUTに出力する出力リレー回路7とを有
し、DC/DCコンバータ8を介して制御電源9に接続
されている。
示すような実施形態として使用することができる。整定
基準値設定部1では、ディップスイッチ(第1のスイッ
チ手段)等を用いて、整定基準値を、例えば、100
V、110V、200V又は220Vに設定すると共に
AC/DCの切換を行う。上限監視電圧設定部5aで
は、ペンプッシュタイプのデジタルスイッチ(第2のス
イッチ手段)等を用いて、監視電圧に対する上限範囲を
整定基準値に対する%数値にて設定を行う。下限監視電
圧設定部5bでは、ペンプッシュタイプのデジタルスイ
ッチ等を用いて、監視電圧に対する下限範囲を整定基準
値に対する%数値にて設定を行う。ここで、ペンプッシ
ュタイプのデジタルスイッチとは、プラス側プッシュス
イッチ又はマイナス側プッシュスイッチにより0から9
のいずれかの数値を選択して、デジタル的に数値設定を
行うものである。
るだけの簡単な作業で各設定値を設定することができ
る。また、各設定値を変更するのも容易である。尚、こ
れらの監視条件の設定は、上記のように条件範囲を%に
て設定を行う方法に限らず、監視条件を数値範囲で指定
する等の他の方法をとってもよい。
に接続された電圧監視装置10では、通常、電源動作表
示部63が点灯した状態となり、正常状態では、上限電
圧監視動作表示部(報知手段)61及び下限電圧監視動
作表示部(報知手段)62が消灯した状態となる。監視
電圧が設定した上限範囲を越えたり、又は下限範囲を下
回る異常状態では、上限電圧監視動作表示部61又は下
限電圧監視動作表示部62が点灯した状態となる。この
ため、監視電圧の異常を即座に知ることができる。
る場合を例示しているが、本発明はこれに限るものでは
なく、例えば、電圧の第1の上限と第2の上限とを条件
設定して上限を2段階で監視したり、又は電圧の第1の
下限と第2の下限を条件設定して下限を2段階で監視し
たりする場合もある。それ以外にも、複数の監視条件を
適宜組み合わせた実施形態をとることも可能である。ま
た、報知手段についても、上記の方法に限るものではな
く、他の表示手段を用いたり、音で警告する等他の報知
方法をとってもよい。
は、例えば、図2の電気回路図に示すように、スイッチ
101、102、103、104及び抵抗111、11
2、113、114、115、116で構成され、整定
基準値を設定する基準値設定回路100aと、スイッチ
105からなるAC/DCの切換回路100bとを有す
る整定基準値設定部1と、オペアンプ201、コンデン
サ221、222、223、可変抵抗210及び抵抗2
11、212、213、214、215、216、21
7で構成され、外部入力端子IN1より入力される入力
信号のレベル調整を行う入力調整回路2と、オペアンプ
301、ダイオード331、332、コンデンサ321
及び抵抗311、312、313、314で構成され、
全波整流を行う整流回路3と、オペアンプ401、コン
デンサ421、422、423、424及び抵抗41
1、412、413で構成され、AC入力時に整流回路
3で整流された信号をDC信号に平滑化する第1の平滑
回路4aと、オペアンプ402、コンデンサ425、4
26及び抵抗414、415で構成され、第1の平滑回
路4aでDC化された信号を安定化させる第2の平滑回
路4bと、可変抵抗416で構成され、第2の平滑回路
4bからの信号を調整し所定電圧(例えば、2.5V)
にする調整回路4cと、オペアンプ801、ツェナーダ
イオード831、コンデンサ821、822、823、
824、825及び抵抗811、812、813、81
4で構成され、制御電源からDC/DCコンバータ8を
介して供給される電圧を所定電圧(例えば、5V)に変
換すると共に電圧を安定化させる制御電源安定化回路2
2と、オペアンプ601、ジャンパー線641、64
2、ダイオード631、コンデンサ621、トランジス
タ651及び抵抗611、612、613、614、6
15、616、617、618、619で構成され、電
圧の上限範囲を監視する上限電圧監視回路6aと、オペ
アンプ602、603、ダイオード632、コンデンサ
622、623、トランジスタ652及び抵抗661、
662、663、664、665、666、667、6
68、669、670で構成され、電圧の下限範囲を監
視する下限電圧監視回路6bと、オペアンプ604、6
05、ジャンパー線643、コンデンサ624、625
及び抵抗671、672で構成され、ジャンパー線64
3の選択により、上限電圧監視回路6aと組合せて、監
視電圧の第2の上限範囲、又は第2の下限範囲等の監視
条件を選択して設定する監視条件選択回路6cと、リレ
ー781、782及びダイオード731、732で構成
され、上限電圧監視回路6a及び下限電圧監視回路6b
から出力させる監視電圧の上限範囲と下限範囲(この監
視条件は、選択により第1の上限範囲と第2の上限範
囲、又は第1の下限範囲と第2の下限範囲等とすること
もできる)の電圧の検出に同期し接点情報を外部に出力
する出力リレー回路7と、デジタルスイッチ501、5
02、503、504、505、506、507、50
8及び抵抗511、512、513、514、515、
516、517、518、519、520で構成され、
それらの組合せにより監視する電圧の上限範囲を設定す
る上限監視電圧設定部5aと、デジタルスイッチ53
1、532、533、534、535、536、53
7、538及び抵抗541、542、543、544、
545、546、547、548、549、550で構
成され、それらの組合せにより監視する電圧の下限範囲
を設定する下限監視電圧設定部5bと、LED901、
902、903で構成され、電源動作及びリレー動作に
同期した監視表示を行う動作表示部21とで構成され
る。
づいて、電力の送電及び受電の潮流を監視し、その結果
を報知する潮流監視部を有する潮流監視機能付き電圧監
視装置について、以下に説明する。この潮流監視機能付
き電圧監視装置30は、図3のブロック図に示すよう
に、潮流監視部40を除いて上述した図1のブロック図
に示した電圧監視装置10と同じ構成からなり、整定基
準値設定回路1、入力調整回路2、整流回路3、平滑回
路4、上限監視電圧設定部5a、下限監視電圧設定部5
b、上限電圧監視回路6a、下限電圧監視回路6b及び
出力リレー回路7を有し、DC/DCコンバータ8を介
して制御電源9に接続されている。
号PT及び入力電流信号CTを取り込む外部入力端子I
N2、IN3と、入力電圧信号PT及び入力電流信号C
Tとを比較し、送電側の潮流を監視する送電側潮流監視
部43aと、入力電圧信号PT及び入力電流信号CTと
を比較し、受電側の潮流を監視する受電側潮流監視部4
3bと、送電側潮流監視部43a及び受電側潮流監視部
43bからの潮流監視情報を外部に出力する出力リレー
回路44とを有する。
は、例えば、図7に示すような実施形態として使用する
ことができる。電圧監視部については、上述した図6に
示したものと同じ構成である上限監視電圧設定部5a、
下限監視電圧設定部5b、電源動作表示部63、上限電
圧監視動作表示部61及び下限電圧監視動作表示部62
が設けられている。
部43a又は受電側潮流監視部43bからの潮流監視情
報が、それぞれ送電側潮流監視動作表示部71又は受電
側潮流監視動作表示部72に表示される。即ち、この監
視装置30で潮流を監視すると、送電状態では送電側潮
流監視動作表示部71が点灯し、受電状態では受電側潮
流監視動作表示部72が点灯する。このため、上記の電
源電圧の監視と併せて潮流の監視をも行うことができ
る。尚、この実施形態では、電圧監視機能と潮流監視機
能の両方を備える構成を開示しているが、本発明はこれ
に限るものではなく、潮流監視機能だけの潮流監視装置
として単体で構成してもよい。
例えば、図4の電気回路図に示すように、外部からの入
力電圧信号PTを取り込む外部入力端子IN2と、外部
からの入力電流信号CTを取り込む外部入力端子IN
3、フォトカプラー431、432及び抵抗441、4
42、443、444で構成され、外部入力端子IN2
からの入力電圧信号PTをフォトカプラー431、43
2を介して送電側潮流監視部43a及び受電側潮流監視
部43bに伝達する入力電圧信号伝達部41と、フォト
カプラー433、434及び抵抗445、446、44
7で構成され、外部入力端子IN3からの入力電流信号
CTをフォトカプラー433、434を介して送電側潮
流監視部43a及び受電側潮流監視部43bに伝達する
入力電流信号伝達部42と、論理ゲート451、45
2、453、454、コンデンサ461、462、46
3及び抵抗448で構成され、入力電圧信号伝達部41
及び入力電流信号伝達部42からの入力電圧信号PT及
び入力電流信号CTとを比較し、送電側の潮流を監視
し、その出力を出力リレー回路44に伝達する送電側潮
流監視部43aと、論理ゲート455、456、45
7、458、コンデンサ464、465、466及び抵
抗449で構成され、入力電圧信号伝達部41及び入力
電流信号伝達部42からの入力電圧信号PT及び入力電
流信号CTとを比較し、受電側の潮流を監視し、その出
力を出力リレー回路44に伝達する受電側潮流監視部4
3bと、リレー471、472、ダイオード435、4
36、トランジスタ493、494、抵抗481、48
2、483、484、485、486で構成され、送電
側潮流監視部43a及び受電側潮流監視部43bからの
潮流監視情報を外部に出力する出力リレー回路44と、
LED491、492で構成され、リレー動作に同期し
た監視表示を行う動作表示部45とで構成される。
電状態にある時の送電側潮流監視部43a及び受電側潮
流監視部43bの回路上の各点P、Q、R、S、T、U
における信号波形をそれぞれ示す。ここで、(A)同相
条件とは、監視する電源の入力電圧信号PTと入力電流
信号CTとが同相の場合を、(B)逆相条件とは、監視
する電源の入力電圧信号PTと入力電流信号CTとが逆
相の場合をいう。
送電側潮流監視部43aの回路上において、送電潮流
が、論理ゲート451の論理出力であるP点の信号波形
と、論理ゲート452の論理出力であるQ点の信号波形
とを、論理ゲート453、454により論理合成したT
点の信号波形により検出される。即ち、T点の信号の値
が1の場合は潮流が送電状態にあり、値が0の場合は潮
流が送電状態にないことがわかる。
送電潮流が、論理ゲート455の論理出力であるR点の
信号波形と、論理ゲート456の論理出力であるS点の
信号波形とを、論理ゲート457、458により論理合
成したU点の信号波形により検出される。即ち、U点の
信号の値が1の場合は潮流が受電状態にあり、値が0の
場合は潮流が受電状態にないことがわかる。
上述した図4の電気回路図における潮流監視部40を、
図8に示すように、カード型とした本体80をラック状
の本体取り付け部81に着脱する構造としている。この
本体取り付け部81側に入力電流信号CTの入力部82
を設け、監視部85における電流Iを検出した外部から
の入力電流信号CTを常時取り込む回路構成として、カ
ード型本体80の着脱により、この入力電流信号CT用
の回路が開放されるのを防止している。着脱部は、例え
ば本体取り付け部81側に雄コネクタ83を設け、本体
80側に雌コネクタ84を設ける構造とする。こうした
構造とすることで、カード型本体80の着脱が容易とな
るので、仕様に合わせて対応するカード型本体80を短
時間でセットすることができる。特に、種類の異なる複
数のカード型本体80をセットする際にとても有効であ
る。また、セットされているカード型本体80が故障し
たりした場合にも取り換え作業を容易に短時間で行うこ
とができるので、長時間にわたって電圧監視や潮流監視
に支障をきたすこともなくなる。
視条件設定手段における簡単なスイッチ操作により、作
業者が監視する電圧の監視条件を容易にデジタル設定す
ることができる。また、監視する電圧が設定された所定
の条件を満たすか否かを報知手段により簡単に知ること
ができるので、電圧の監視をするのがとても容易とな
る。従って、熟練した作業者でなくても操作及び監視を
行うことができると共に、電圧監視の信頼性を向上する
ことができる。
ける構成とすれば、電圧監視に加えて、電力の送電及び
受電の潮流をも併せて監視することができる。従って、
発電所や買電企業等において、配電盤や制御盤等におけ
る各部の電圧レベルを監視すると共に、潮流監視をも行
うことができるので、異常状態等にも即座に対処でき、
買電事業等を円滑に実施することができる。
き電圧監視装置を、本体をカード型とし、ラック状の本
体取り付け部に着脱する構造とすれば、本体取り付け部
側に入力電流信号の入力部を設けて、外部からの入力電
流信号を常時取り込む回路構成にできる。このため、カ
ード型本体の着脱により、入力電流信号用の回路が開放
されるのを防止することができる。
ード型本体の着脱が容易となるので、仕様に合わせて対
応するカード型本体を短時間でセットすることができ、
特に、種類の異なる複数のカード型本体をセットする際
にとても有効である。また、セットされているカード型
本体が故障したりした場合にも取り換え作業を容易に短
時間で行うことができる。従って、長時間にわたって電
圧監視や潮流監視に支障をきたすこともなくなる。
る。
図である。
ブロック図である。
気回路の一例を示す図である。
気回路上の主要点における信号波形を示す図であって、
(A)が同相条件を、(B)が逆相条件を表す。
ある。
施形態を示す図である。
ク状の本体取り付け部で構成し着脱可能とする構造を表
す図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 電圧監視機能、潮流監視機能の少なくと
も一方を有する電圧監視装置であって、 装置本体をカード型としたカード型本体と、 該カード型本体を着脱可能としたラック状の本体取り付
け部とを有し、 該本体取り付け部に、外部からの信号を取り込む信号入
力部を設けてなる電圧監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24208998A JP3314039B2 (ja) | 1998-08-27 | 1998-08-27 | 電圧監視装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24208998A JP3314039B2 (ja) | 1998-08-27 | 1998-08-27 | 電圧監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000074957A JP2000074957A (ja) | 2000-03-14 |
JP3314039B2 true JP3314039B2 (ja) | 2002-08-12 |
Family
ID=17084142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24208998A Expired - Lifetime JP3314039B2 (ja) | 1998-08-27 | 1998-08-27 | 電圧監視装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3314039B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103278684B (zh) * | 2013-05-16 | 2015-09-09 | 东南大学 | 产生电压偏差准确度检测波形的方法 |
KR101872003B1 (ko) * | 2018-01-16 | 2018-06-27 | 주식회사 우진엔텍 | 정전압 레귤레이터를 이용한 전자 제어카드의 잡음제거 장치 |
-
1998
- 1998-08-27 JP JP24208998A patent/JP3314039B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000074957A (ja) | 2000-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7462952B2 (en) | Electrical power control system | |
US20110182094A1 (en) | System and method to manage power usage | |
CN100437437C (zh) | 节能控制器 | |
CN100438297C (zh) | 电流平衡电路 | |
US5859756A (en) | Automatic power line monitor and controller system | |
US7009825B2 (en) | Earth leakage protection device and electrical switchgear unit comprising such a device | |
US20090046490A1 (en) | Igbt/fet-based energy savings device, system and method | |
US20050078024A1 (en) | Digital current limiter | |
US9667055B2 (en) | Over-voltage protection apparatus and method of operating the same | |
JPS6260436A (ja) | 冗長電源装置 | |
US10505365B2 (en) | Polarity recognition and swapping for DC powered devices | |
US5682287A (en) | Digital circuit interrupter shunt trip accessory module | |
JP3314039B2 (ja) | 電圧監視装置 | |
KR101365278B1 (ko) | 탭 절환기용 유니버셜 입력 장치 | |
CN109980458B (zh) | 一种控制电路及变压器插座 | |
CN209992567U (zh) | 一种稳压器电流检测装置 | |
JPH08214095A (ja) | 少なくとも1つの負荷に電力を供給するための回路装置 | |
JP2001178135A (ja) | 節電装置 | |
CN118589811A (zh) | 电源供应电路及电动工具 | |
JPH0522245B2 (ja) | ||
JPH10108363A (ja) | 並列運用電源システム | |
JPS6046717A (ja) | 電源故障判別回路 | |
Kawale et al. | Three Phase Fault Analysis for Temporary and Permanent Fault Based on Microcontroller | |
CN114374322A (zh) | 一种兼容12v和24v输入电压的控制电路及用电设备 | |
KR100234734B1 (ko) | 급수가압 시스템의 전원확인 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020517 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110531 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120531 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130531 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140531 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |