JP3301173B2 - Automatic performance device - Google Patents

Automatic performance device

Info

Publication number
JP3301173B2
JP3301173B2 JP20576593A JP20576593A JP3301173B2 JP 3301173 B2 JP3301173 B2 JP 3301173B2 JP 20576593 A JP20576593 A JP 20576593A JP 20576593 A JP20576593 A JP 20576593A JP 3301173 B2 JP3301173 B2 JP 3301173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beat
data
register
value
rhythm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20576593A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0744177A (en
Inventor
岳 武士田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP20576593A priority Critical patent/JP3301173B2/en
Publication of JPH0744177A publication Critical patent/JPH0744177A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3301173B2 publication Critical patent/JP3301173B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、自動演奏装置に関し、
詳しくは、特定拍子以下のリズムパターンの伴奏を違和
感なく実現する自動演奏装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic performance device,
More specifically, the present invention relates to an automatic performance device that realizes accompaniment of a rhythm pattern with a specific time signature or less without a sense of incongruity.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の自動演奏装置は、自動伴奏用の曲
を構成する一連の楽音情報からなるリズムパターンを記
憶部に記憶し、この記憶部から一連の楽音情報を読み出
して自動伴奏を行う。
2. Description of the Related Art In a conventional automatic performance apparatus, a rhythm pattern composed of a series of musical sound information constituting a song for automatic accompaniment is stored in a storage unit, and a series of musical sound information is read from the storage unit to perform automatic accompaniment. .

【0003】ところが、自動伴奏を行う場合には、その
リズムパターンは4拍子のこともあれば、3拍子あるい
は2拍子のこともある。
[0003] However, when performing automatic accompaniment, the rhythm pattern may be 4 beats, 3 beats or 2 beats.

【0004】そこで、従来、記憶部に4拍子リズムパタ
ーンで構成される楽音情報を記憶し、4拍子の伴奏を行
う場合には、記憶部から読み出した楽音情報をそのまま
使用して自動伴奏を行うが、3拍子や2拍子の伴奏を行
う場合には、当該拍子に合わせて、記憶部から先頭拍あ
るいは最終拍という予め一義的に設定された一定位置の
楽音情報を飛ばして読み出すことにより、対応してい
る。 また、従来、記憶部に、4拍子リズムパターンを
中心に、3拍子や2拍子のリズムパターンで構成される
楽音情報を記憶し、自動伴奏を行うリズムパターンに合
わせて、該当するリズムパターンの楽音情報を読み出し
て、自動伴奏を行っている。
Therefore, conventionally, when the musical tone information composed of the quadruple rhythm pattern is stored in the storage unit and the accompaniment of the quadruple is performed, the automatic accompaniment is performed using the musical tone information read from the storage unit as it is. However, when performing accompaniment in three or two beats, the tone information corresponding to the first beat or the last beat, which is uniquely set in advance, is skipped and read from the storage unit in accordance with the beat. are doing. Conventionally, a storage unit stores tone information composed of a rhythm pattern of three or two beats, centering on a rhythm pattern of four beats, and matches the tone of the corresponding rhythm pattern in accordance with the rhythm pattern for automatic accompaniment. The information is read and automatic accompaniment is performed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の自動演奏装置にあっては、4拍子のリズムパ
ターンで構成される楽音情報のみを記憶し4拍子以外の
リズムパターンの伴奏を行う場合には一定の位置の楽音
情報を飛ばして読み出すことにより対応していたため、
4拍子で構成された楽音情報の一定の位置の楽音情報を
読み飛ばすのであるから、発生される伴奏音が音楽的に
違和感のあるものとなるという問題があった。
However, in such a conventional automatic performance device, when only musical tone information composed of a quadruple rhythm pattern is stored and an accompaniment of a rhythm pattern other than the quadruple is performed. Was handled by skipping and reading out the music information at a certain position.
Since the tone information at a certain position of the tone information composed of four beats is skipped, there is a problem that the generated accompaniment sound becomes musically uncomfortable.

【0006】この不具合を解消するために、従来、4拍
子リズムパターンを中心に、3拍子や2拍子のリズムパ
ターンで構成される楽音情報をも記憶し、選択された拍
子に合わせて適宜切り換えて使用する自動演奏装置があ
るが、この自動演奏装置では、4拍子以外に多くの拍子
のリズムパターンの楽音情報を記憶することが、各リズ
ムパターンの自動伴奏を違和感なく行う上で必要である
が、4拍子以外のリズムパターンの楽音情報を記憶する
ために大容量の記憶手段を必要とし、自動演奏装置が大
型化し、かつ高価なものとなるという問題があった。
In order to solve this problem, conventionally, musical tone information composed of a rhythm pattern of three or two beats centered on a rhythm pattern of four beats is stored, and is appropriately switched in accordance with the selected beat. Although there is an automatic performance device to be used, in this automatic performance device, it is necessary to store musical tone information of rhythm patterns of many time signatures in addition to the quadruple in order to perform automatic accompaniment of each rhythm pattern without discomfort. (4) A large-capacity storage means is required to store musical sound information of rhythm patterns other than quadruple, and there is a problem that an automatic performance apparatus becomes large and expensive.

【0007】そこで、本発明は、特定拍子以外のリズム
パターンの自動伴奏を違和感なく行うことのできる小型
で、かつ安価な自動演奏装置を提供することを目的とし
ている。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a small and inexpensive automatic performance device which can automatically perform a rhythm pattern other than a specific time signature without discomfort.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、複数の拍から
なる一連の楽音情報を記憶する演奏情報記憶手段と、前
記演奏情報記憶手段の記憶する楽音情報のうち省略拍を
記憶する省略拍記憶手段と、タイミング信号を生成する
タイミング信号生成手段と、拍子を選択する拍子選択手
段と、前記タイミング信号生成手段の出力するタイミン
グ信号に応じて前記演奏情報記憶手段から楽音情報を読
み出すとともに、前記拍子選択手段の選択結果の拍子に
より省略拍の有無を判断し、省略拍があるときには、前
記省略拍記憶手段の記憶する省略拍データに対応する楽
音情報を読み飛ばす読出手段と、前記読出手段の読み出
した楽音情報に基づいて楽音の発生を指示する楽音発生
指示手段と、を備えることにより、上記目的を達成して
いる。
According to the present invention, there is provided a performance information storage means for storing a series of musical tone information comprising a plurality of beats, and an omitted beat for storing an omitted beat among the tone information stored in the performance information storage means. A storage means, a timing signal generation means for generating a timing signal, a time signature selection means for selecting a time signature, and reading the musical tone information from the performance information storage means in accordance with the timing signal output from the timing signal generation means; The presence / absence of an omitted beat is determined based on the time signature of the time signature selection means, and when there is an omitted beat, reading means for skipping musical tone information corresponding to the omitted beat data stored in the omitted beat storage means, and reading means for the reading means. The above object is achieved by providing a tone generation instruction means for instructing generation of a tone based on the read tone information.

【0009】この場合、前記省略拍記憶手段は、例え
ば、請求項2に記憶するように、小節毎に省略拍を記憶
していてもよい。
In this case, the skipped beat storage means may store the skipped beat for each bar, for example, as described in claim 2.

【0010】また、例えば、請求項3に記憶するよう
に、前記演奏情報記憶手段は、複数パートからなる一連
の楽音情報を記憶し、前記省略拍記憶手段は、該パート
毎に省略拍を記憶するするものであってもよい。
Further, for example, as described in claim 3, the performance information storage means stores a series of musical tone information composed of a plurality of parts, and the omitted beat storage means stores an omitted beat for each part. You may do it.

【0011】[0011]

【作用】本発明によれば、複数拍からなる自動伴奏用の
一連の楽音情報を記憶する演奏情報記憶手段から、タイ
ミング信号に同期して楽音情報を読み出し、楽音を発生
する。このとき、選択された拍子が特定拍子以下の拍子
であり省略拍があるときには、省略拍記憶手段に記憶さ
れている省略拍に対応する拍の楽音情報を読み飛ばすこ
とにより、楽音を発生させる。
According to the present invention, the tone information is read out in synchronism with the timing signal from the performance information storage means for storing a series of tone information for automatic accompaniment consisting of a plurality of beats, and a tone is generated. At this time, if the selected time signature is a time signature equal to or smaller than the specific time signature and there is an omitted beat, the musical tone is generated by skipping the tone information of the beat corresponding to the omitted beat stored in the omitted beat storage means.

【0012】したがって、省略拍記憶手段に、特定拍子
以下の拍子については、当該拍子に適した省略拍を記憶
させておくだけで、大容量の記憶手段を用いることな
く、音楽的に違和感のない自然な伴奏を行うことので
き、自然な自動伴奏を行うことのできる自動演奏装置を
小型で、かつ安価なものとすることができる。
Therefore, for beats below a specific time signature, the skipped beats suitable for the beats are stored in the skipped beat storage means, and no musically uncomfortable feeling is obtained without using a large-capacity storage means. An automatic performance device capable of performing natural accompaniment and capable of performing natural automatic accompaniment can be reduced in size and cost.

【0013】また、自動伴奏用の曲の小節毎やパート毎
に省略拍を記憶することにより、音楽的により一層自然
な伴奏を行うことができる。
Further, by storing the omitted beat for each bar or part of the music for automatic accompaniment, more musically natural accompaniment can be performed.

【0014】[0014]

【実施例】以下、実施例に基づいて具体的に説明する。The present invention will be specifically described below with reference to examples.

【0015】図1〜図10は、本発明の自動演奏装置の
一実施例を示す図である。
FIG. 1 to FIG. 10 are views showing an embodiment of the automatic performance apparatus of the present invention.

【0016】図1は、自動演奏装置1のブロック図であ
り、自動演奏装置1は、操作表示部2、CPU(Centra
l Processing Unit)3、ROM(Read Only Memory)
4、RAM(Random Access Memory)5、鍵盤部6、楽
音生成部7、D/A変換器8及びアンプ9等を備えてい
る。
FIG. 1 is a block diagram of an automatic performance apparatus 1. The automatic performance apparatus 1 includes an operation display unit 2, a CPU (Centra
l Processing Unit) 3, ROM (Read Only Memory)
4, a RAM (Random Access Memory) 5, a keyboard 6, a musical sound generator 7, a D / A converter 8, an amplifier 9, and the like.

【0017】ROM4には、自動演奏装置1の制御に必
要な各種プログラムやデータ、特に、拍子リズムパター
ン変更処理のプログラムやデータが記憶されている。
The ROM 4 stores various programs and data necessary for controlling the automatic performance device 1, particularly programs and data for changing the beat rhythm pattern.

【0018】また、ROM4には、図2に示すような自
動伴奏の初期設定用の楽音情報を記憶しており、この初
期設定データは、図2にボサノバ用の初期設定データと
して示すように、14バイトで構成されている。そし
て、初期設定データの1バイト目は、コードパートの音
色番号、2バイト目は、ベースパートの音色番号、3バ
イト目から5バイト目までは、それぞれのパートの基準
音量、6バイト目から8バイト目までは、各パートの省
略拍番号が記憶され、10バイト目、12バイト目及び
14バイト目には、それぞれ各パートの伴奏音データの
先頭アドレスが記憶されている。
The ROM 4 stores tone information for initial setting of automatic accompaniment as shown in FIG. 2, and the initial setting data is, as shown in FIG. 2, as initial setting data for bossa nova. It is composed of 14 bytes. The first byte of the initial setting data is the tone number of the chord part, the second byte is the tone number of the base part, the third to fifth bytes are the reference volume of each part, and the sixth to eighth bytes. Up to the byte, the omitted beat number of each part is stored, and the 10th byte, the 12th byte, and the 14th byte store the head address of the accompaniment sound data of each part.

【0019】上記初期設定データの各パートの省略拍番
号は、その下位4ビットが、1小節目の何拍目を省略す
るかを示し、その上位4ビットが、2小節目の何拍目を
省略するかを示している。すなわち、本実施例では、後
述するように、伴奏曲が2小節の繰り返しで行われ、1
小節目と2小節目で省略する拍を異ならせて、その1小
節目と2小節目の省略拍が下位4ビットと上位4ビット
に分けて設定されている。
The omitted beat number of each part of the above initial setting data indicates the number of beats of the first measure whose lower 4 bits indicate which beat of the first measure, and the upper 4 bits indicates the number of beats of the second measure. Indicates whether to omit. That is, in the present embodiment, as will be described later, the accompaniment is performed by repeating two measures,
The beats omitted in the measures and the second measure are made different, and the omitted beats in the first measure and the second measure are set separately for the lower 4 bits and the upper 4 bits.

【0020】さらに、ROM4には、例えば、図3に音
符で示す自動伴奏曲の楽音情報が、図4に示すように、
4拍子のリズム、コード及びベースの3つのパートから
なる自動伴奏用の一連の楽音情報として記憶されてお
り、ROM4には、このような楽音情報が複数曲分記憶
されている。なお、図4では、リズムデータについて示
しているが、コードデータ及びベースデータについても
同様のデータ構造である。
Further, in the ROM 4, for example, as shown in FIG.
It is stored as a series of musical information for automatic accompaniment consisting of three parts of a rhythm, a chord and a bass in quadruple, and the ROM 4 stores such musical information for a plurality of music pieces. Although FIG. 4 shows the rhythm data, the chord data and the base data have the same data structure.

【0021】この楽音情報は、1つの音符データが全て
8ビット長の4バイトで構成されており、時系列に並ん
でいる。各音符データは、1バイト目が時間データで、
小節頭から伴奏音分解能である8分音符の単位で数えら
れた数値であり、データとしては、0から7まで存在す
る。したがって、同一タイミングでの発音は、この時間
データが同じ時間データとなる。そして、2小節目は、
この時間データの最上位ビットMSBに「1」がセット
されることにより、1小節目と区別される。音符データ
の2バイト目は、イベントデータであり、3バイト目
は、コードデータ及びベースデータでは、音名データ
で、リズムデータでは、各音名に振り分けられた楽器名
データである。また、音符データの4バイト目は、3バ
イト目の音名に対するベロシティ値である。
In this musical tone information, one note data is composed of 4 bytes each having an 8-bit length, and is arranged in chronological order. In each note data, the first byte is time data,
It is a numerical value counted from the beginning of the bar in eighth note units, which is the accompaniment sound resolution, and has data from 0 to 7. Therefore, when sounding at the same timing, this time data becomes the same time data. And the second measure is
By setting "1" to the most significant bit MSB of this time data, it is distinguished from the first measure. The second byte of note data is event data, and the third byte is note name data for chord data and base data, and instrument name data assigned to each note for rhythm data. The fourth byte of the note data is a velocity value for the note name in the third byte.

【0022】CPU3は、ROM4内のプログラムに従
って自動演奏装置1の各部を制御し、自動演奏装置1と
しての処理、特に、4拍子以下のときの拍省略処理を実
行する。
The CPU 3 controls each part of the automatic performance device 1 in accordance with the program in the ROM 4, and executes the processing as the automatic performance device 1, particularly, the beat elimination process when the number of beats is four or less.

【0023】鍵盤部6は、複数の鍵を備え、演奏する曲
の音符情報を入力するものである。この鍵盤部6は、自
動伴奏の和音名を入力する鍵盤領域(伴奏領域)と、マ
ニュアル演奏を行う鍵盤領域とに、スプリットキー(S
PLIT KEY)により領域区分され、CPU3は、
このいずれの鍵盤領域の鍵盤が押鍵されたかを検出し
て、自動伴奏領域の鍵盤が押鍵されたときに、自動伴奏
時の和音名を決定する。
The keyboard section 6 has a plurality of keys for inputting note information of a musical piece to be played. The keyboard section 6 includes a split key (S) for a keyboard area (accompaniment area) for inputting a chord name of an automatic accompaniment and a keyboard area for performing a manual performance.
(PLIT KEY), and the CPU 3
It is detected which of the keyboard areas is depressed, and when a key in the automatic accompaniment area is depressed, the chord name at the time of automatic accompaniment is determined.

【0024】操作表示部2は、自動演奏装置1を操作す
る上で必要な各種キーや表示部が設けられており、操作
表示部2のキーとしては、例えば、自動伴奏のリズムバ
リエーションの中から自動伴奏を行わせるリズムパター
ン(例えば、ボサノバ等)を選択するキーや自動伴奏モ
ードを選択するモード選択キー、また、例えば、3拍と
4拍の切換を行う拍モードキー等が設けられている。ま
た、操作表示部2の表示部としては、例えば、液晶表示
装置が使用されており、自動演奏装置1を操作する上で
必要な情報を表示出力する。
The operation display unit 2 is provided with various keys and a display unit necessary for operating the automatic performance device 1. The keys of the operation display unit 2 include, for example, a rhythm variation of automatic accompaniment. A key for selecting a rhythm pattern (for example, bossa nova) for performing automatic accompaniment, a mode selection key for selecting an automatic accompaniment mode, and a beat mode key for switching between three beats and four beats are provided. . As a display unit of the operation display unit 2, for example, a liquid crystal display device is used, and information necessary for operating the automatic performance device 1 is displayed and output.

【0025】楽音生成部7は、複数の発音チャネルを備
え、CPU3から転送されてくる楽音データに基づいて
楽音信号を生成してD/A変換器8に出力する。
The tone generator 7 has a plurality of tone generation channels, generates tone signals based on tone data transferred from the CPU 3, and outputs the tone signals to the D / A converter 8.

【0026】D/A変換器8は、入力されるディジタル
の楽音信号をアナログの楽音信号に変換し、アンプ9に
出力する。
The D / A converter 8 converts an input digital tone signal into an analog tone signal and outputs the analog tone signal to the amplifier 9.

【0027】アンプ9は、D/A変換器8から入力され
るアナログの楽音信号を増幅して、図外のスピーカに出
力し、スピーカは、入力される楽音信号に基づいて楽音
として放音する。
The amplifier 9 amplifies an analog tone signal input from the D / A converter 8 and outputs the amplified tone signal to a speaker (not shown), and the speaker emits a tone based on the input tone signal. .

【0028】次に、作用を説明する。Next, the operation will be described.

【0029】自動演奏装置1は、操作表示部2のキー操
作により、自動伴奏モードに設定され、リズムパターン
や拍モードが選択されると、選択されたリズムパターン
を選択された拍子で自動伴奏する。
The automatic performance device 1 is set to an automatic accompaniment mode by a key operation of the operation display unit 2, and when a rhythm pattern or a beat mode is selected, the selected rhythm pattern is automatically accompanied with the selected time signature. .

【0030】以下、この自動伴奏処理について、図5〜
図10に基づいて説明する。
Hereinafter, this automatic accompaniment process will be described with reference to FIGS.
A description will be given based on FIG.

【0031】自動演奏装置1は、電源が投入されると、
図5に示すように、初期化処理を行い、操作表示部2の
キー設定を走査し、操作表示部2のキー設定に対応した
初期値のセット処理を行う(ステップS1)。
When the power is turned on, the automatic performance device 1
As shown in FIG. 5, an initialization process is performed, the key setting of the operation display unit 2 is scanned, and an initial value setting process corresponding to the key setting of the operation display unit 2 is performed (step S1).

【0032】例えば、いま、操作表示部2で自動伴奏モ
ードに設定され、リズムパターンとして、ボサノバが、
拍モードとして4拍子が選択されたとすると、CPU3
は、楽音発生部7の発音チャネル(ch)に対し、コー
ドパート用に4ch、ベースパート用に1ch、リズム
パート用に4ch及び残りのchをマニュアルパート用
として振り分け、図2に示したボサノバリズムの初期設
定データをROM4から読み出して、RAM5の各パー
トの初期設定領域にセットする。
For example, it is now set to the automatic accompaniment mode on the operation display unit 2, and bossa nova is used as a rhythm pattern.
If four beats are selected as the beat mode, the CPU 3
Distributes 4 ch for the chord part, 1 ch for the bass part, 4 ch for the rhythm part, and the remaining ch for the manual part with respect to the sound channel (ch) of the tone generator 7, and the boss nova rhythm shown in FIG. Is read from the ROM 4 and set in the initial setting area of each part of the RAM 5.

【0033】特に、この初期値セット処理では、図2の
初期設定データのうち、コード省略拍番号データをコー
ドオミットレジスタC_OMITに、ベース省略拍番号
データをベースオミットレジスタB_OMITに、リズ
ム省略拍番号データをリズムオミットレジスタR_OM
ITにセットする。
In particular, in this initial value setting process, among the initial setting data shown in FIG. 2, the code omitted beat number data is stored in the code omit register C_OMIT, the base omitted beat number data is stored in the base omit register B_OMIT, and the rhythm omitted beat number data is stored. To the rhythm omit register R_OM
Set to IT.

【0034】初期設定データのセットが完了すると、C
PU3は、押鍵された鍵のキーナンバー(KNo. )を鍵
盤部6から取り込み、当該キーナンバー(KNo. )を上
記スプリットキー(SPLIT KEY)のキーナンバ
ー(KNo. )と比較して、スプリットキー(SPLIT
KEY)のキーナンバー(KNo. )より小さいかどう
か、すなわち、伴奏領域の鍵が押鍵されたかどうかチェ
ックする(ステップS2)。
When the setting of the initial setting data is completed, C
The PU 3 takes in the key number (KNo.) Of the depressed key from the keyboard 6, compares the key number (KNo.) With the key number (KNo.) Of the split key (SPLIT KEY), and performs splitting. Key (SPLIT
KEY) is checked (step S2). That is, it is checked whether the key of the accompaniment area is depressed.

【0035】ステップS2で、NOのときには、伴奏鍵
が押鍵されていないと判断し、自動伴奏が既に開始され
ているかどうかを示すフラグSTARTが「1」かどう
かチェックする(ステップS3)。
If NO in step S2, it is determined that the accompaniment key has not been depressed, and it is checked whether or not a flag START indicating whether automatic accompaniment has already been started is "1" (step S3).

【0036】ステップS3で、フラグSTARTが
「1」でないときには、自動伴奏が開始されていないと
判断して、ステップS2に戻る。
If the flag START is not "1" in step S3, it is determined that the automatic accompaniment has not been started, and the process returns to step S2.

【0037】ステップS3で、YESのときには、ステ
ップS5に移行して、発音フラグEVがセットされてい
るかどうかチェックする(ステップS5)。
If YES in step S3, the process shifts to step S5 to check whether the sound generation flag EV is set (step S5).

【0038】この発音フラグEVは、図6に示すタイマ
割り込み発生処理によりセットされ、このタイマ割り込
み発生処理により、発生タイミングや拍モードに対応し
た伴奏音のデータアドレスを決定するアドレスカウンタ
を制御する。
The tone generation flag EV is set by a timer interrupt generation process shown in FIG. 6, and the timer interrupt generation process controls an address counter that determines the data address of the accompaniment sound corresponding to the generation timing and the beat mode.

【0039】〈タイマ割り込み発生処理〉すなわち、図
6に示すように、タイマ割り込み発生処理は、本実施例
では、8分音符のタイミング毎にタイマ割り込みに同期
して行われ、タイマ割り込みが発生すると、まず、発音
フラグEVをセットするとともに、アドレスカウンタA
D_COUNTをインクリメントする(ステップT
1)。
<Timer Interrupt Generation Process> That is, as shown in FIG. 6, in this embodiment, the timer interrupt generation process is performed in synchronization with the timer interrupt at every eighth note timing. First, the sound generation flag EV is set and the address counter A
Increment D_COUNT (step T
1).

【0040】そして、アドレスカウンタAD_COUN
Tの値を拍子により設定される小節を管理するための拍
子制御値OV_COUNTと比較して、アドレスカウン
タAD_COUNTが拍子制御値OV_COUNTより
も大きいかどうかチェックする(ステップT2)。
Then, the address counter AD_COUN
The value of T is compared with a time signature control value OV_COUNT for managing the bar set by the time signature, and it is checked whether the address counter AD_COUNT is larger than the time signature control value OV_COUNT (step T2).

【0041】なお、ここで、拍子制御値OV_COUN
Tは、後述するように、4拍子のときには、「8」がセ
ットされ、3拍子のときには、「6」がセットされる。
Here, the time signature control value OV_COUN
As described later, T is set to “8” for quadruple, and “6” for triplet.

【0042】すなわち、本実施例では、自動伴奏の音符
分解能は、8部音符であるので、4拍子のときには、タ
イマ割り込みが8回入ったとき、すなわち、アドレスカ
ウンタAD_COUNTの値が、8で1小節となり、3
拍子のときには、タイマ割り込みが6回入ったとき、す
なわち、アドレスカウンタAD_COUNTの値が、6
で1小節となる。
That is, in the present embodiment, the note resolution of the automatic accompaniment is an octet note. Therefore, in the case of four beats, when the timer interrupt occurs eight times, that is, when the value of the address counter AD_COUNT is 8, 1 Bar becomes 3
At the time of the beat, when the timer interrupt occurs six times, that is, when the value of the address counter AD_COUNT becomes 6
Is one bar.

【0043】ステップT2で、NOのときには、小節の
途中であると判断して、そのまま処理を終了し、YES
のときには、小節の終わりであると判断して、リズムオ
フセットレジスタRofs、コードオフセットレジスタ
Cofs及びベースオフセットレジスタBofsを、そ
れぞれ「0」にセットするとともに、アドレスカウンタ
AD_COUNTを「0」にセットして、小節カウンタ
BR_COUNTを「1」だけインクリメントする(ス
テップT3)。
When the answer to the determination of step T2 is NO, it is determined that the measure is in the middle of a measure, and the processing is terminated as it is.
, The rhythm offset register Rofs, the chord offset register Cofs, and the base offset register Bofs are each set to “0”, and the address counter AD_COUNT is set to “0”. The bar counter BR_COUNT is incremented by "1" (step T3).

【0044】なお、小節カウンタBR_COUNTは、
アドレスカウンタAD_COUNTがインクリメントさ
れることにより小節をカウントするカウンタである。
Note that the bar counter BR_COUNT is
This is a counter that counts measures by incrementing the address counter AD_COUNT.

【0045】次に、操作表示部2を走査して、拍モード
が切り換えられたかどうかチェックし(ステップT
4)、拍モードが切り換えられていないときには、その
ままタイマ割り込み発生処理を終了する。
Next, the operation display section 2 is scanned to check whether the beat mode has been switched (step T).
4) If the beat mode has not been switched, the timer interrupt generation processing ends.

【0046】ステップT4で、拍モードが切り換えられ
ているときには、3拍子から4拍子に切り換えられたの
かどうかチェックし(ステップT5)、YESのときに
は、拍子制御値OV_COUNTに「8」をセットする
とともに、拍モードを4拍子にセットして、タイマ割り
込み発生処理を終了する(ステップT6)。
At step T4, if the beat mode is switched, it is checked whether the beat has been switched from triple to quadruple (step T5). If YES, the beat control value OV_COUNT is set to "8" and Then, the beat mode is set to 4 beats, and the timer interrupt generation processing ends (step T6).

【0047】ステップT5で、NOのときには、4拍子
から3拍子に切り換えられたと判断して、拍子制御値O
V_COUNTに「6」をセットするとともに、拍モー
ドを3拍子にセットし、タイマ割り込み発生処理を終了
する(ステップT7)。
If NO in step T5, it is determined that the time has been switched from four to three, and the time control value O
V_COUNT is set to "6", the beat mode is set to three beats, and the timer interrupt generation processing ends (step T7).

【0048】再び、図5に戻って、ステップS5によ
り、上記タイマ割り込み発生処理によりセットされる発
音フラグEVがセットされているかどうか、すなわち、
タイマ割り込みがかかったかどうかチェックし(ステッ
プS5)、発音フラグEVがセットされていないときに
は、ステップS2に戻って、押鍵キーのキーナンバー
(KNo. )がスプリットキー(SPLIT KEY)の
キーナンバー(KNo. )より小さいかどうかチェックす
る。
Returning to FIG. 5, whether or not the sound generation flag EV set by the timer interrupt generation processing is set in step S5, that is,
It is checked whether or not a timer interrupt has occurred (step S5). If the sound generation flag EV is not set, the process returns to step S2, and the key number (KNo.) Of the depressed key is changed to the key number of the split key (SPLIT KEY). Check whether it is smaller than KNo.).

【0049】ステップS2での判断がYESのときに
は、スプリットキー(SPLIT KEY)よりもキー
ナンバーの小さい押鍵中のキーナンバー(KNo. )から
和音名を決定し(ステップS4)、発音フラグEVがセ
ットされているかどうかチェックする(ステップS
5)。
If the determination in step S2 is YES, the chord name is determined from the key number (KNo.) Being pressed which has a smaller key number than the split key (SPLIT KEY) (step S4), and the tone generation flag EV is set. Check whether it is set (step S
5).

【0050】ステップS5で、発音フラグEVがセット
されているときには、タイマー割り込みがかかり、上記
タイマ割り込み発生処理が行われたと判断して、発音フ
ラグEVをクリアするとともに、RAM5に形成されて
いる小節レジスタBARに小節カウンタBR_COUN
Tの値と「01H」との論理積をセットし(ステップS
6)、この小節レジスタBARが「0」かどうかチェッ
クする(ステップS7)。
If the sound generation flag EV is set in step S5, it is determined that the timer interrupt has occurred and that the timer interrupt generation processing has been performed, the sound generation flag EV is cleared, and the measures formed in the RAM 5 are executed. Measure counter BR_COUN in register BAR
The logical product of the value of T and “01H” is set (step S
6) Check whether the bar register BAR is "0" (step S7).

【0051】すなわち、本実施例では、自動伴奏は、2
小節の繰り返しであり、小節レジスタBARに小節カウ
ンタBR_COUNTの値と「01H」の論理積をとる
ことにより小節カウンタBR_COUNTの値の最下位
ビットLSBを取り出して小節レジスタBARにセット
している。そして、図4に示すように、演奏データは、
1小節目では、その最上位ビットMSBが「0」で、2
小節目では、その最上位ビットMSBが「1」であるた
め、小節レジスタBARが「0」のとき、1小節目であ
ることを意味し、「1」のとき、2小節目であることを
意味する。
That is, in this embodiment, the automatic accompaniment
This is a repetition of a bar. The least significant bit LSB of the value of the bar counter BR_COUNT is taken out by taking the logical product of the bar counter BR_COUNT and “01H” in the bar register BAR and set in the bar register BAR. Then, as shown in FIG. 4, the performance data is
In the first measure, the most significant bit MSB is “0” and 2
In the measure, since the most significant bit MSB is “1”, when the measure register BAR is “0”, it means the first measure. When the measure register BAR is “1”, the measure is the second measure. means.

【0052】次に、拍モードが3拍子であるかどうかチ
ェックする(ステップS7)。
Next, it is checked whether the beat mode is triple time (step S7).

【0053】いま、上述のように、操作表示部2のキー
操作により、4拍子にセットされているものとしたの
で、ステップS7での判断が、NOとなり、リズム時間
データ比較値レジスタR_RDAD、コード時間データ
比較値レジスタC_RDAD及びベース時間データ比較
値レジスタB_RDADの値を4拍子用に設定するモー
ド1決定処理を行う(ステップS8)。
Now, as described above, it is assumed that the time is set to 4 beats by the key operation of the operation display unit 2, so that the determination in step S7 is NO, and the rhythm time data comparison value register R_RDAD, code A mode 1 determination process of setting the values of the time data comparison value register C_RDAD and the base time data comparison value register B_RDAD for four beats is performed (step S8).

【0054】〈モード1決定処理〉このモード1決定処
理は、4拍子であるので、拍省略の処理を行う必要がな
く、図4に示したような伴奏音データ中の1バイト目と
時間データとの比較値を設定することができる。
<Mode 1 determination process> Since the mode 1 determination process has four beats, it is not necessary to perform the process of omitting the beat, and the first byte and the time data in the accompaniment sound data as shown in FIG. Can be set as a comparison value.

【0055】すなわち、モード1決定処理では、図7に
示すように、まず、小節レジスタBARの値を7ビット
左にシフトし、その結果をRAM5内のAレジスタに格
納する(ステップM1)。
That is, in the mode 1 determination processing, as shown in FIG. 7, first, the value of the bar register BAR is shifted to the left by 7 bits, and the result is stored in the A register in the RAM 5 (step M1).

【0056】このAレジスタの値とアドレスカウンタA
D_COUNTの値との論理和を、リズム時間データ比
較値レジスタR_RDAD、コード時間データ比較値レ
ジスタC_RDAD及びベース時間データ比較値レジス
タB_RDADにそれぞれ格納する(ステップM2〜M
4)。
The value of the A register and the address counter A
The logical sum with the value of D_COUNT is stored in the rhythm time data comparison value register R_RDAD, the code time data comparison value register C_RDAD, and the base time data comparison value register B_RDAD (steps M2 to M).
4).

【0057】再び、図5において、上述のようにしてリ
ズム時間データ比較値レジスタR_RDAD、コード時
間データ比較値レジスタC_RDAD及びベース時間デ
ータ比較値レジスタB_RDADが設定されると、この
リズム時間データ比較値レジスタR_RDAD、コード
時間データ比較値レジスタC_RDAD及びベース時間
データ比較値レジスタB_RDADの値に基づいてRO
M4から各パートの伴奏音データ(発音データ)を読み
出すデータ読出処理を行い(ステップS12)、上記ス
テップS4で決定した和音名を基に基本コード、ベース
パートデータの発音データへの変換を行う(ステップS
13)。そして、変換されたコード、ベースデータ及び
リズムパートデータを楽音発生部7の各チャネル(c
h)に転送し(ステップS14)、伴奏音を発生させ
る。
Referring again to FIG. 5, when the rhythm time data comparison value register R_RDAD, the code time data comparison value register C_RDAD and the base time data comparison value register B_RDAD are set as described above, the rhythm time data comparison value register RO based on the values of R_RDAD, code time data comparison value register C_RDAD and base time data comparison value register B_RDAD
A data reading process for reading out the accompaniment sound data (sound generation data) of each part from M4 is performed (step S12), and the basic chord and the base part data are converted into the sound generation data based on the chord name determined in step S4 (step S4). Step S
13). The converted chord, base data and rhythm part data are transferred to each channel (c
h) (step S14) to generate an accompaniment sound.

【0058】〈データ読出処理〉上記ステップS12で
の発音データの読み出しを行うデータ読出処理は、図8
に示すように行われる。
<Data reading process> The data reading process for reading out the sound data in the above step S12 is shown in FIG.
Is performed as shown in FIG.

【0059】すなわち、データ読出処理では、上述のよ
うに、リズム時間データ比較値レジスタR_RDAD、
コード時間データ比較値レジスタC_RDAD及びベー
ス時間データ比較値レジスタB_RDADにアドレスデ
ータが格納されると、まず、リズムデータの最初の番地
(図5のステップS1の初期値セット処理によりセット
されている番地であり、図2に示すデータ)をリズムア
ドレスレジスタR_ADにセットし(ステップD1)、
リズムアドレスカウンタR_CNTに「0」をセットす
る(ステップD2)。
That is, in the data reading process, as described above, the rhythm time data comparison value register R_RDAD,
When the address data is stored in the code time data comparison value register C_RDAD and the base time data comparison value register B_RDAD, first, the first address of the rhythm data (the address set by the initial value setting process in step S1 of FIG. 5). Yes, the data shown in FIG. 2) is set in the rhythm address register R_AD (step D1),
"0" is set to the rhythm address counter R_CNT (step D2).

【0060】そして、リズムアドレスレジスタR_AD
にリズムアドレスカウンタR_CNTを加算した番地に
記憶されている時間データを読み出して、RAM5のB
レジスタに格納し(ステップD3)、読み出した時間デ
ータが2小節目の最後のアドレスに格納されているリズ
ムパターンエンドマークを示すデータ(最終データ)で
ある「FF」かどうかチェックする(ステップD4)。
Then, the rhythm address register R_AD
The time data stored at the address obtained by adding the rhythm address counter R_CNT to the
It is stored in a register (step D3), and it is checked whether the read time data is "FF" which is data (final data) indicating a rhythm pattern end mark stored at the last address of the second measure (step D4). .

【0061】ステップD4で、最終データでないときに
は、リズムアドレスレジスタR_ADとリズムアドレス
カウンタR_CNTの加算値が、図4に示すように、常
に伴奏音データの1バイト目となるので、リズムアドレ
スレジスタR_ADとリズムアドレスカウンタR_CN
Tの加算値が格納されているBレジスタの値がリズム時
間データ比較値レジスタR_RDADの値と一致するか
どうかチェックし(ステップD5)、一致すると、リズ
ムアドレスレジスタR_ADとリズムアドレスカウンタ
R_CNTの加算結果に、「1」、「2」及び「3」を
加算した番地のデータ、すなわち、当該アドレスの伴奏
音データの2バイト目から4バイト目のデータを読み出
す(ステップD6)。
If it is not the last data in step D4, the added value of the rhythm address register R_AD and the rhythm address counter R_CNT is always the first byte of the accompaniment sound data as shown in FIG. Rhythm address counter R_CN
It is checked whether or not the value of the B register storing the added value of T matches the value of the rhythm time data comparison value register R_RDAD (step D5). If the value matches, the result of addition of the rhythm address register R_AD and the rhythm address counter R_CNT is obtained. Then, the data at the address obtained by adding "1", "2" and "3", that is, the second to fourth bytes of the accompaniment sound data at the address are read (step D6).

【0062】すなわち、1小節目の1拍目のデータの読
出タイミングであれば、ステップD1からステップD6
の処理で、1小節目の1拍目の時間データに対応するデ
ータを先頭アドレスのデータから順次探し出して、読み
出している。
That is, if it is the readout timing of the data of the first beat of the first bar, steps D1 to D6
In the process (1), data corresponding to the time data of the first beat in the first bar is sequentially searched from the data of the head address and read out.

【0063】データの読み出しを完了すると、リズムア
ドレスカウンタR_CNTを「4」だけインクリメント
して、ステップD3に戻り、同様に、インクリメントし
たリズムアドレスカウンタR_CNTとリズムアドレス
レジスタR_ADの値を加算した結果の番地に記憶され
ている時間データを読み出して、Bレジスタに格納する
(ステップD3)。
When the data reading is completed, the rhythm address counter R_CNT is incremented by "4" and the process returns to step D3. Similarly, the address obtained by adding the incremented rhythm address counter R_CNT and the value of the rhythm address register R_AD is obtained. Is read out and stored in the B register (step D3).

【0064】すなわち、図4から分かるように、伴奏デ
ータは、4バイトを1組として格納されているため、ス
テップD7で、リズムアドレスカウンタR_CNTを
「4」だけインクリメントすることにより、次の伴奏デ
ータを読み出している。
That is, as can be seen from FIG. 4, since the accompaniment data is stored as a set of 4 bytes, at step D7, the rhythm address counter R_CNT is incremented by "4" to thereby obtain the next accompaniment data. Is being read.

【0065】ステップD4で、読み出した時間データが
最終データ(FF)でないときには、Bレジスタの値が
リズム時間データ比較値レジスタR_RDADが一致す
るかどうかチェックし(ステップD5)、一致しないと
きには、該当データではないと判断して、伴奏データの
読み出しを行うことなく、ステップD7に移行して、リ
ズムアドレスカウンタR_CNTのインクリメントを行
った後、ステップD3に戻る。
If the read time data is not the final data (FF) at step D4, it is checked whether the value of the B register matches the rhythm time data comparison value register R_RDAD (step D5). Then, the process proceeds to step D7 without reading the accompaniment data, increments the rhythm address counter R_CNT, and returns to step D3.

【0066】上記処理を順次繰り返して行い、時間デー
タが最終データ(FF)と一致すると、ステップD8に
移行し、ステップD8からステップD14においてコー
ドデータについて同様のデータ読出処理を行う。
The above processing is sequentially repeated, and when the time data matches the final data (FF), the process proceeds to step D8, and the same data reading processing is performed on the code data in steps D8 to D14.

【0067】すなわち、コードデータの最初の番地をコ
ードアドレスレジスタC_ADにセットし(ステップD
8)、コードアドレスカウンタC_CNTに「0」をセ
ットする(ステップD9)。
That is, the first address of the code data is set in the code address register C_AD (step D).
8), "0" is set to the code address counter C_CNT (step D9).

【0068】そして、コードアドレスレジスタC_AD
にコードアドレスカウンタC_CNTを加算した番地に
記憶されている時間データを読み出して、Bレジスタに
格納し(ステップD10)、読み出した時間データがコ
ードパターンエンドマークを示すデータ(最終データ)
である「FF」であるかどうかチェックする(ステップ
D11)。
Then, the code address register C_AD
, The time data stored at the address obtained by adding the code address counter C_CNT to the B register (step D10), and the read time data indicates data indicating the code pattern end mark (final data).
Is checked (step D11).

【0069】ステップD11で、最終データでないとき
には、Bレジスタの値がコード時間データ比較値レジス
タC_RDADの値と一致するかどうかチェックし(ス
テップD12)、一致すると、コードアドレスレジスタ
C_ADとコードアドレスカウンタC_CNTの加算結
果に、「1」、「2」及び「3」を加算した番地のデー
タを読み出す(ステップD13)。
If it is not the last data in step D11, it is checked whether the value of the B register matches the value of the code time data comparison value register C_RDAD (step D12), and if they match, the code address register C_AD and the code address counter C_CNT are checked. The data at the address obtained by adding "1", "2" and "3" to the result of the addition is read out (step D13).

【0070】上記データの読み出しを完了すると、コー
ドアドレスカウンタC_CNTを「4」だけインクリメ
ントして、ステップD10に戻り、インクリメントした
コードアドレスカウンタC_CNTとコードアドレスレ
ジスタC_ADの値を加算した結果の番地に記憶されて
いる時間データを読み出して、Bレジスタに格納する
(ステップD10)。
When the reading of the data is completed, the code address counter C_CNT is incremented by "4" and the process returns to step D10, where the code address counter C_CNT and the value of the code address register C_AD are added and stored at the address. The read time data is read and stored in the B register (step D10).

【0071】ステップD11で、読み出した時間データ
が最終データ(FF)でないときには、Bレジスタの値
がコード時間データ比較値レジスタC_RDADと一致
するかどうかチェックし(ステップD12)、一致しな
いときには、コードデータの読み出しを行うことなく、
ステップD14に移行して、コードアドレスカウンタC
_CNTのインクリメントを行った後、ステップD10
に戻る。
At step D11, if the read time data is not the final data (FF), it is checked whether the value of the B register matches the code time data comparison value register C_RDAD (step D12). Without reading the
Proceeding to step D14, the code address counter C
After incrementing _CNT, step D10
Return to

【0072】上記処理を順次繰り返して行い、時間デー
タが最終データ(FF)と一致すると、ステップD15
に移行し、ステップD15からステップD21において
ベースデータについて同様のデータ読出処理を行う。
The above processing is sequentially repeated, and when the time data coincides with the final data (FF), step D15
Then, the same data reading process is performed on the base data in steps D15 to D21.

【0073】すなわち、ベースデータの最初の番地をベ
ースアドレスレジスタB_ADにセットし(ステップD
15)、ベースアドレスカウンタB_CNTに「0」を
セットする(ステップD16)。
That is, the first address of the base data is set in the base address register B_AD (step D).
15), “0” is set to the base address counter B_CNT (step D16).

【0074】そして、ベースアドレスレジスタB_AD
にベースアドレスカウンタB_CNTを加算した番地に
記憶されている時間データを読み出して、Bレジスタに
格納し(ステップD17)、読み出した時間データが最
終データである「FF」であるかどうかチェックする
(ステップD18)。
Then, the base address register B_AD
Then, the time data stored at the address obtained by adding the base address counter B_CNT to the address is read and stored in the B register (step D17), and it is checked whether the read time data is the final data "FF" (step D17). D18).

【0075】ステップD18で、最終データでないとき
には、Bレジスタの値がベース時間データ比較値レジス
タB_RDADの値と一致するかどうかチェックし(ス
テップD19)、一致すると、ベースアドレスレジスタ
B_ADとベースアドレスカウンタB_CNTの加算結
果に、「1」、「2」及び「3」を加算した番地のデー
タを読み出す(ステップD20)。
If it is not the last data in step D18, it is checked whether the value of the B register matches the value of the base time data comparison value register B_RDAD (step D19), and if they match, the base address register B_AD and the base address counter B_CNT are checked. The data at the address obtained by adding "1", "2" and "3" to the result of the addition is read out (step D20).

【0076】データの読み出しを完了すると、ベースア
ドレスカウンタB_CNTを「4」だけインクリメント
して、ステップD17に戻り、インクリメントしたベー
スアドレスカウンタB_CNTとベースアドレスレジス
タB_ADの値を加算した結果の番地に記憶されている
時間データを読み出して、Bレジスタに格納する(ステ
ップD17)。
When the data reading is completed, the base address counter B_CNT is incremented by "4", and the process returns to step D17. The data is stored at the address obtained by adding the incremented base address counter B_CNT and the value of the base address register B_AD. The read time data is stored in the B register (step D17).

【0077】ステップD18で、読み出した時間データ
が最終データ(FF)でないときには、Bレジスタの値
がベース時間データ比較値レジスタB_RDADと一致
するかどうかチェックし(ステップD19)、一致しな
いときには、ベースデータの読み出しを行うことなく、
ステップD21に移行して、ベースアドレスカウンタB
_CNTのインクリメントを行った後、ステップD17
に戻る。
In step D18, if the read time data is not the final data (FF), it is checked whether the value of the B register matches the base time data comparison value register B_RDAD (step D19). Without reading the
Proceeding to step D21, the base address counter B
After incrementing _CNT, step D17
Return to

【0078】上記処理を順次繰り返して行い、時間デー
タが最終データ(FF)と一致すると、全てのデータの
読出が完了したと判断して、データ読出処理を終了す
る。
The above processing is sequentially repeated, and when the time data matches the final data (FF), it is determined that reading of all data has been completed, and the data reading processing ends.

【0079】このようにして、順次リズムデータ、コー
ドデータ及びベースデータの読み出しを行うと、図5に
示したように、読み出したデータのうち基本コード及び
ベースパートデータを和音名に基づいて発音データに変
換し(ステップS13)、変換されたコード、ベースデ
ータとリズムパートデータを楽音発生部7の各発音チャ
ネルに転送して、発音させる(ステップS14)。
When the rhythm data, the chord data and the base data are sequentially read in this way, as shown in FIG. 5, the basic chord and the base part data of the read data are converted into the sound data based on the chord names. (Step S13), and the converted chord, base data and rhythm part data are transferred to each tone generation channel of the tone generator 7 and sounded (step S14).

【0080】このようにして発音処理を行わせると、ス
テップS2に戻り、鍵盤部6を走査し、押鍵されると、
上記同様に、押鍵された鍵が伴奏領域の鍵であるかどう
かチェックし(ステップS2)、伴奏領域の鍵である
と、上記同様にスプリットキー(SPLIT KEY)
以下の押鍵中のキーナンバー(KNo. )から和音名を決
定して(ステップS4)、発音フラグEVがセットされ
ているかどうかチェックする(ステップS5)。発音フ
ラグEVがセットされていないときには、そのままステ
ップS2に戻り、発音フラグEVがセットされていると
きには、発音フラグEVをクリアした後、小節レジスタ
BARに小節カウンタBR_COUNTと「01H」の
論理積をセットする(ステップS6)。
When the tone generation process is performed in this way, the process returns to step S2, where the keyboard 6 is scanned, and when the key is depressed,
In the same manner as described above, it is checked whether the depressed key is a key in the accompaniment area (step S2). If it is a key in the accompaniment area, the split key (SPLIT KEY) is determined as described above.
The chord name is determined from the key number (KNo.) During key depression (step S4), and it is checked whether the sound generation flag EV is set (step S5). If the sound generation flag EV is not set, the process returns to step S2. If the sound generation flag EV is set, the sound generation flag EV is cleared, and the logical product of the bar counter BR_COUNT and “01H” is set in the bar register BAR. (Step S6).

【0081】そして、拍モードが3拍子であるかどうか
チェックし(ステップS7)、4拍子であると、拍の省
略を行う必要がないので、上記同様に、リズム時間デー
タ比較値、コード時間データ比較値及びベース時間デー
タ比較値を4拍子用に設定するモード1決定処理を行う
(ステップS8)。
Then, it is checked whether the beat mode is triple time (step S7). If the beat mode is quadruple, there is no need to omit the beat, so that the rhythm time data comparison value, code time data A mode 1 determination process for setting the comparison value and the base time data comparison value for four beats is performed (step S8).

【0082】そして、操作表示部2のキー操作により、
拍子が4拍子から3拍子に切り換えられ、ステップS7
での判断がYESであると、小節レジスタBARが
「0」かどうか、すなわち、現在の伴奏が1小節目であ
るかどうかチェックする(ステップS9)。
Then, by operating the keys on the operation display unit 2,
The time signature is switched from quadruple to triple time, and step S7
If the judgment in step S1 is YES, it is checked whether or not the bar register BAR is "0", that is, whether or not the current accompaniment is the first bar (step S9).

【0083】すなわち、本実施例では、上述のように、
1小節目と2小節目で省略する拍を異ならせているた
め、ステップS9により、現在の伴奏が何小節目である
かをチェックしている。
That is, in this embodiment, as described above,
Since the beats omitted in the first measure and the second measure are different, it is checked in step S9 how many measures the current accompaniment is.

【0084】また、拍子の切換は、小節の先頭から行う
ようにしているので、小節の途中で拍子の切換が行われ
ると、拍子切換信号は、保持されているが、操作表示部
2のキー操作が行われた時点で直に拍モードの切換処理
を行わず、図6に示したように、CPU3のタイマ割り
込み処理において、拍子制御値OV_COUNTのイン
クリメントを行うとともに、拍モードの切り換えを行っ
ている(ステップT3〜T7)。
Since the time signature is switched from the beginning of the measure, if the time signature is switched in the middle of the measure, the time signature switching signal is held but the key of the operation display unit 2 When the operation is performed, the beat mode switching process is not immediately performed. As shown in FIG. 6, in the timer interrupt process of the CPU 3, the beat control value OV_COUNT is incremented and the beat mode is switched. (Steps T3 to T7).

【0085】ステップS9で、小節レジスタBARが
「0」であると、1小節目であると判断し、リズム時間
データ比較値レジスタR_RDAD、コード時間データ
比較値レジスタC_RDAD及びベース時間データ比較
値レジスタB_RDADの値を3拍子の1小節目用に設
定するモード2決定処理を行う(ステップS10)。
In step S9, if the bar register BAR is "0", it is determined that the bar is the first bar, and the rhythm time data comparison value register R_RDAD, the code time data comparison value register C_RDAD, and the base time data comparison value register B_RDAD. Is set for the first measure of the triple time (step S10).

【0086】〈モード2決定処理〉このモード2決定処
理は、1小節目の拍省略を伴うモード決定処理であり、
図9に示すように処理される。
<Mode 2 deciding process> This mode 2 deciding process is a mode deciding process that involves omitting the beat of the first measure.
The processing is performed as shown in FIG.

【0087】すなわち、モード2決定処理では、図5の
ステップS1の初期値セット処理でセットしたリズムオ
ミットレジスタR_OMITの値と「0FH」との論理
和を取り、この論理和に「2」を乗算した結果が、アド
レスカウンタAD_COUNTの値と一致するかどうか
チェックする(ステップP1)。
That is, in the mode 2 decision processing, the logical sum of the value of the rhythm omit register R_OMIT set in the initial value setting processing in step S1 of FIG. 5 and “0FH” is obtained, and this logical sum is multiplied by “2”. It is checked whether or not the result obtained matches the value of the address counter AD_COUNT (step P1).

【0088】ステップP1で、一致しないときには、省
略拍でないと判断して、ステップP3に移行し、一致す
るときには、省略拍であると判断して、リズムオフセッ
トRofsに「2」をセットする(ステップP2)。
In step P1, if they do not match, it is determined that the beat is not the skipped beat, and the routine goes to step P3. If they match, it is determined that the beat is the skipped beat, and "2" is set in the rhythm offset Rofs (step P1). P2).

【0089】そして、ステップP3で、リズムオミット
レジスタR_OMITの値と「0FH」との論理和に
「2」を乗算して、さらに「1」を加算した値が、アド
レスカウンタAD_COUNTの値と一致するかどうか
チェックする(ステップP3)。
At step P3, the value obtained by multiplying the logical sum of the value of the rhythm omit register R_OMIT and "0FH" by "2" and further adding "1" matches the value of the address counter AD_COUNT. It is checked whether it is (Step P3).

【0090】ステップP3で、一致しないときには、省
略拍でないと判断して、ステップP5に移行し、一致す
るときには、省略拍であると判断して、リズムオフセッ
トRofsに「2」をセットする(ステップP4)。
In step P3, if they do not match, it is determined that the beat is not the skipped beat, and the routine goes to step P5. If they match, it is determined that the beat is the skipped beat, and "2" is set in the rhythm offset Rofs (step P3). P4).

【0091】そして、アドレスカウンタAD_COUN
Tの値にリズムオフセットRofsの値を加算した加算
結果を、リズム時間データ比較値レジスタR_RDAD
にセットする(ステップP5)。
Then, the address counter AD_COUN
The addition result obtained by adding the value of the rhythm offset Rofs to the value of T is stored in a rhythm time data comparison value register R_RDAD.
(Step P5).

【0092】すなわち、1小節目では、図2で説明した
ように、リズムオミットレジスタR_OMITに格納さ
れているリズム省略拍番号データのうち、下位4ビット
が1小節目の省略拍データであり、伴奏分解能が8部音
符であるので、リズムオミットレジスタR_OMITの
値と「0FH」の論理和を取ることにより、リズムオミ
ットレジスタR_OMITの値の下位4ビットを抽出
し、このリズムオミットレジスタR_OMITの下位4
ビットに「2」を乗算した値に対応する拍及びこの乗算
結果に「1」を加算した値に対応する拍が省略拍とな
る。
That is, in the first measure, the lower 4 bits of the rhythm omitted beat number data stored in the rhythm omit register R_OMIT are the omitted beat data of the first measure, as described in FIG. Since the resolution is an eighth note, the lower 4 bits of the value of the rhythm omit register R_OMIT are extracted by taking the logical sum of the value of the rhythm omit register R_OMIT and “0FH”, and the lower 4 bits of the value of the rhythm omit register R_OMIT are obtained.
The beat corresponding to the value obtained by multiplying the bit by “2” and the beat corresponding to the value obtained by adding “1” to the multiplication result are the omitted beats.

【0093】そこで、ステップP1及びステップP3に
おいて、上記算出結果がアドレスカウンタAD_COU
NTに一致するかどうかにより省略拍かどうかチェック
し、省略拍のときに、初期値として「0」のセットされ
ているリズムオフセットRofsに「2」をセットして
(ステップP2、P4)、当該省略拍を省いて次のデー
タのアドレスをリズム時間データ比較値レジスタR_R
DADにセットできるようにしている。
Therefore, in step P1 and step P3, the above calculation result is stored in the address counter AD_COU.
It is checked whether or not the beat is an abbreviated beat according to whether the beat matches NT. At the time of the abbreviated beat, "2" is set to the rhythm offset Rofs set to "0" as an initial value (steps P2 and P4). The rhythm time data comparison value register R_R
It can be set to DAD.

【0094】次に、ステップP6からステップP10で
コードデータについて同様に処理している。
Next, in steps P6 to P10, the same processing is performed on the code data.

【0095】すなわち、図5のステップS1の初期値セ
ットで、コード省略拍番号データのセットされているコ
ードオミットレジスタC_OMITの値と「0FH」と
の論理和に「2」を乗算した値がアドレスカウンタAD
_COUNTに一致するかどうかチェックする(ステッ
プP6)。
That is, in the initial value set in step S1 of FIG. 5, the value obtained by multiplying the logical sum of the value of the code omit register C_OMIT in which the code omitted beat number data is set and “0FH” by “2” is the address. Counter AD
It is checked whether it matches _COUNT (step P6).

【0096】ステップP6で、一致するときには、省略
拍であると判断して、コードオフセットCofsに
「2」をセットした後、ステップP8に移行し(ステッ
プP7)、一致しないときには、省略拍ではないと判断
して、そのままステップP8に移行する。
In step P6, when they match, it is determined that the beat is an omitted beat, the code offset Cofs is set to "2", and the routine goes to step P8 (step P7). And the process directly shifts to Step P8.

【0097】ステップP8で、コードオミットレジスタ
C_OMITの値と「0FH」との論理和に「2」を乗
算して、さらに「1」を加算した値がアドレスカウンタ
AD_COUNTの値と一致するかどうかチェックする
(ステップP8)。
In step P8, it is checked whether the value obtained by multiplying the logical sum of the value of the code omit register C_OMIT and “0FH” by “2” and further adding “1” matches the value of the address counter AD_COUNT. (Step P8).

【0098】そして、ステップP8で、一致するときに
は、省略拍であると判断して、コードオフセットCof
sに「2」をセットした後、ステップP10に移行し
(ステップP9)、一致しないときには、省略拍ではな
いと判断して、そのままステップP10に移行する。
Then, in step P8, when they match, it is determined that the beat is omitted, and the code offset Cof is determined.
After "2" is set to s, the process shifts to step P10 (step P9). If the values do not match, it is determined that the beat is not an omitted beat, and the process directly shifts to step P10.

【0099】ステップP10で、アドレスカウンタAD
_COUNTの値にコードオフセットCofsの値を加
算して、コード時間データ比較値レジスタC_RDAD
にセットする(ステップP10)。
At step P10, the address counter AD
_COUNT is added to the value of the code offset Cofs, and the code time data comparison value register C_RDAD
(Step P10).

【0100】さらに、ステップP11からステップP1
5において、ベースデータについても同様に処理を行
う。
Further, from step P11 to step P1
In step 5, the same process is performed for the base data.

【0101】すなわち、図5のステップS1の初期値セ
ットで、ベース省略拍番号データのセットされているベ
ースオミットレジスタB_OMITの値と「0FH」と
の論理和に「2」を乗算した値がアドレスカウンタAD
_COUNTに一致するかどうかチェックする(ステッ
プP11)。
That is, in the initial value set in step S1 of FIG. 5, the value obtained by multiplying the logical sum of the value of the base omit register B_OMIT in which the base omitted beat number data is set and “0FH” by “2” is the address. Counter AD
It is checked whether or not it matches _COUNT (step P11).

【0102】ステップP11で、一致するときには、省
略拍であると判断して、ベースオフセットBofsに
「2」をセットした後、ステップP13に移行し(ステ
ップP12)、一致しないときには、省略拍ではないと
判断して、そのままステップP13に移行する。
In step P11, when they match, it is determined that the beat is the skipped beat, the base offset Bofs is set to "2", and the routine goes to step P13 (step P12). And the process directly proceeds to Step P13.

【0103】ステップP13で、ベースオミットレジス
タB_OMITの値と「0FH」との論理和に「2」を
乗算して、さらに「1」を加算した値がアドレスカウン
タAD_COUNTの値と一致するかどうかチェックす
る(ステップP13)。
In step P13, it is checked whether or not the value obtained by multiplying the logical sum of the value of the base omit register B_OMIT and “0FH” by “2” and further adding “1” matches the value of the address counter AD_COUNT. (Step P13).

【0104】そして、ステップP13で、一致するとき
には、省略拍であると判断して、ベースオフセットBo
fsに「2」をセットした後、ステップP15に移行し
(ステップP14)、一致しないときには、省略拍では
ないと判断して、そのままステップP15に移行する。
Then, in step P13, when they match, it is determined that the beat is omitted, and the base offset Bo is determined.
After "2" is set to fs, the flow shifts to step P15 (step P14). If they do not match, it is determined that the beat is not an omitted beat, and the flow directly shifts to step P15.

【0105】ステップP15で、アドレスカウンタAD
_COUNTの値にベースオフセットBofsの値を加
算して、ベース時間データ比較値レジスタB_RDAD
にセットする(ステップP15)。
At step P15, the address counter AD
_COUNT and the value of base offset Bofs are added to the value of base time data comparison value register B_RDAD
(Step P15).

【0106】再び、図5に戻って、このようにしてモー
ド2決定処理を終了すると、モード2決定処理でセット
したリズム時間データ比較値レジスタR_RDAD、コ
ード時間データ比較値レジスタC_RDAD及びベース
時間データ比較値レジスタB_RDADの値に基づいて
各パートの発音データをROM4から読み出す(ステッ
プS12)。
Returning to FIG. 5 again, when the mode 2 determination processing is completed in this manner, the rhythm time data comparison value register R_RDAD, the code time data comparison value register C_RDAD, and the base time data comparison set in the mode 2 determination processing are set. The tone data of each part is read from the ROM 4 based on the value of the value register B_RDAD (step S12).

【0107】ところが、このリズム時間データ比較値レ
ジスタR_RDAD、コード時間データ比較値レジスタ
C_RDAD及びベース時間データ比較値レジスタB_
RDADにセットされるアドレスデータは、図9のモー
ド2決定処理で説明したように、省略拍に該当するとき
には、当該データが省略されて次のアドレスデータがセ
ットされるため、拍が省略されたものとなる。
However, the rhythm time data comparison value register R_RDAD, the code time data comparison value register C_RDAD, and the base time data comparison value register B_
As described in the mode 2 determination processing in FIG. 9, the address data set in the RDAD is omitted when the corresponding beat is omitted because the data is omitted and the next address data is set. It will be.

【0108】このようにして拍省略を行いつつ読み出さ
れたデータに基づいて、上述のようにステップS13及
びステップS14によりコードに変換して、楽音発生部
7の各チャネルに転送し、3拍子の1小節目の伴奏を行
う。
Based on the data read out while performing the beat elimination as described above, the data is converted into a code in steps S13 and S14 as described above, and is transferred to each channel of the tone generator 7, and is converted into a three-beat signal. The accompaniment of the first measure is performed.

【0109】また、ステップS9において、小節レジス
タBARの値が「0」でないとき、すなわち、2小節目
であるときには、リズム時間データ比較値レジスタR_
RDAD、コード時間データ比較値レジスタC_RDA
D及びベース時間データ比較値レジスタB_RDADの
値を3拍子の2小節目用に設定するモード3決定処理を
行う(ステップS11)。
If the value of the bar register BAR is not "0" in step S9, that is, if it is the second bar, the rhythm time data comparison value register R_
RDAD, code time data comparison value register C_RDA
A mode 3 determination process for setting the values of D and the base time data comparison value register B_RDAD for the second bar of the triple time is performed (step S11).

【0110】〈モード3決定処理〉このモード3決定処
理は、2小節目の拍省略を伴うモード決定処理であり、
図10に示すように処理される。
<Mode 3 deciding process> This mode 3 deciding process is a mode deciding process involving the omission of the beat in the second bar.
The processing is performed as shown in FIG.

【0111】すなわち、モード3決定処理では、まず、
図5のステップS1の初期値セット処理でセットしたリ
ズムオミットレジスタR_OMITの値を右へ4ビット
シフトさせた値をAレジスタにセットし(ステップQ
1)、このAレジスタの値に「2」を乗算した乗算結果
が、アドレスカウンタAD_COUNTの値と一致する
かどうかチェックする(ステップQ2)。
That is, in the mode 3 determination processing, first,
The value obtained by shifting the value of the rhythm omit register R_OMIT set in the initial value setting process in step S1 of FIG. 5 to the right by 4 bits is set in the A register (step Q1).
1) It is checked whether the result of multiplying the value of the A register by "2" matches the value of the address counter AD_COUNT (step Q2).

【0112】ステップQ2で、一致しないときには、省
略拍でないと判断して、ステップQ4に移行し、一致す
るときには、省略拍であると判断して、リズムオフセッ
トRofsに「2」をセットする(ステップQ3)。
In step Q2, if they do not match, it is determined that the beat is not the skipped beat, and the process proceeds to step Q4. If they match, it is determined that the beat is the skipped beat, and "2" is set in the rhythm offset Rofs (step 2). Q3).

【0113】そして、ステップQ4で、Aレジスタに
「2」を乗算して、さらに「1」を加算した演算結果
が、アドレスカウンタAD_COUNTの値と一致する
かどうかチェックする(ステップQ4)。
Then, in step Q4, it is checked whether the operation result obtained by multiplying the A register by "2" and further adding "1" matches the value of the address counter AD_COUNT (step Q4).

【0114】ステップQ4で、一致しないときには、省
略拍でないと判断して、ステップQ6に移行し、一致す
るときには、省略拍であると判断して、リズムオフセッ
トRofsに「2」をセットする(ステップQ5)。
In step Q4, if they do not match, it is determined that the beat is not the skipped beat, and the process proceeds to step Q6. If they match, it is determined that the beat is the skipped beat, and "2" is set in the rhythm offset Rofs (step S4). Q5).

【0115】そして、ステップQ6で、「80H」とア
ドレスカウンタAD_COUNTとの論理和を取り、こ
の論理和にリズムオフセットRofsを加算して、その
加算結果をリズム時間データ比較値レジスタR_RDA
Dにセットする(ステップQ6)。
Then, in step Q6, the logical sum of "80H" and the address counter AD_COUNT is calculated, the rhythm offset Rofs is added to the logical sum, and the result of the addition is stored in the rhythm time data comparison value register R_RDA.
D is set (step Q6).

【0116】すなわち、2小節目では、図2で説明した
ように、リズムオミットレジスタR_OMITに格納さ
れているリズム省略拍番号データのうち、上位4ビット
が2小節目の省略拍データであり、伴奏分解能が8分音
符であるので、リズムオミットレジスタR_OMITの
値を4ビット右へシフトさせた値に、「2」を乗算した
結果に対応する拍及びこの乗算結果にに「1」を加算し
た値に対応する拍が省略拍となる。
That is, in the second measure, as described with reference to FIG. 2, of the rhythm omitted beat number data stored in the rhythm omit register R_OMIT, the upper four bits are the omitted beat data of the second measure, and Since the resolution is an eighth note, a value corresponding to a result obtained by multiplying the value of the rhythm omit register R_OMIT by 4 bits to the right by “2” and a value obtained by adding “1” to the result of multiplication by “2” Is the omitted beat.

【0117】そこで、ステップQ1で、リズムオミット
レジスタR_OMITの値を右へ4ビットシフトさせ、
ステップQ2及びステップQ4において、このシフトさ
せたリズムオミットレジスタR_OMITに「2」を乗
算した結果及びさらに「1」を加算した結果がアドレス
カウンタAD_COUNTに一致するかどうかにより省
略拍かどうかチェックし、省略拍のときに、初期値とし
て「0」のセットされているリズムオフセットRofs
に「2」をセットして(ステップQ3、Q5)、当該省
略拍を省いて次のデータのアドレスをリズム時間データ
比較値レジスタR_RDADにセットできるようにして
いる。
Therefore, in step Q1, the value of the rhythm omit register R_OMIT is shifted to the right by 4 bits.
In step Q2 and step Q4, it is checked whether or not the result of multiplying the shifted rhythm omit register R_OMIT by "2" and the result of further adding "1" match the address counter AD_COUNT to determine whether or not the beat is omitted. Rhythm offset Rofs set to “0” as the initial value at the time of the beat
Is set to "2" (steps Q3 and Q5), so that the address of the next data can be set in the rhythm time data comparison value register R_RDAD by omitting the skipped beat.

【0118】次に、ステップQ7からステップQ12で
コードデータについて同様に処理している。
Next, the code data is similarly processed in steps Q7 to Q12.

【0119】すなわち、図5のステップS1の初期値セ
ットで、コード省略拍番号データのセットされているコ
ードオミットレジスタC_OMITの値を右へ4ビット
シフトさせて、Aレジスタにセットし(ステップQ
7)、このAレジスタの値に「2」を乗算した値がアド
レスカウンタAD_COUNTの値に一致するかどうか
チェックする(ステップQ8)。
That is, in the initial value set in step S1 of FIG. 5, the value of the code omit register C_OMIT in which the chord omitted beat number data is set is shifted right by 4 bits and set in the A register (step Q1).
7) It is checked whether the value obtained by multiplying the value of the A register by "2" matches the value of the address counter AD_COUNT (step Q8).

【0120】ステップQ8で、一致するときには、省略
拍であると判断して、コードオフセットCofsに
「2」をセットした後、ステップQ10に移行し(ステ
ップQ9)、一致しないときには、省略拍ではないと判
断して、そのままステップQ10に移行する。
At step Q8, when they match, it is determined that the beat is the skipped beat, and the code offset Cofs is set to "2". Then, the process goes to step Q10 (step Q9). And the process proceeds to Step Q10.

【0121】ステップQ10で、Aレジスタの値に
「2」を乗算した結果に「1」を加算して、その加算結
果がアドレスカウンタAD_COUNTの値と一致する
かどうかチェックする。
At step Q10, "1" is added to the result of multiplying the value of the A register by "2", and it is checked whether or not the addition result matches the value of the address counter AD_COUNT.

【0122】そして、ステップQ10で、一致するとき
には、省略拍であると判断して、コードオフセットCo
fsに「2」をセットした後、ステップQ12に移行し
(ステップQ11)、一致しないときには、省略拍では
ないと判断して、そのままステップQ12に移行する。
At step Q10, when they match, it is determined that the beat is omitted, and the code offset Co is determined.
After setting fs to “2”, the process proceeds to step Q12 (step Q11). If the values do not match, it is determined that the beat is not an omitted beat, and the process directly proceeds to step Q12.

【0123】ステップQ12で、「80H」とアドレス
カウンタAD_COUNTの値との論理和を取り、この
論理和にコードオフセットCofsの値を加算して、そ
の加算結果をコード時間データ比較値レジスタC_RD
ADにセットする。
In step Q12, the logical sum of "80H" and the value of the address counter AD_COUNT is obtained, the value of the code offset Cofs is added to the logical sum, and the addition result is stored in the code time data comparison value register C_RD.
Set to AD.

【0124】さらに、ステップQ13からステップQ1
8において、ベースデータについても同様に処理を行
う。
Further, from step Q13 to step Q1
In step 8, the same process is performed on the base data.

【0125】すなわち、図5のステップS1の初期値セ
ットで、ベース省略拍番号データのセットされているベ
ースオミットレジスタB_OMITの値を4ビット右へ
シフトして、Aレジスタに格納に(ステップQ13)、
このAレジスタの値に「2」を乗算した値がアドレスカ
ウンタAD_COUNTに一致するかどうかチェックす
る(ステップQ14)。
That is, in the initial value set in step S1 of FIG. 5, the value of the base omit register B_OMIT in which the base omitted beat number data is set is shifted right by 4 bits and stored in the A register (step Q13). ,
It is checked whether the value obtained by multiplying the value of the A register by “2” matches the address counter AD_COUNT (step Q14).

【0126】ステップQ14で、一致するときには、省
略拍であると判断して、ベースオフセットBofsに
「2」をセットした後、ステップQ16に移行し(ステ
ップQ15)、一致しないときには、省略拍ではないと
判断して、そのままステップQ16に移行する。
In step Q14, when they match, it is determined that the beat is the skipped beat, and the base offset Bofs is set to "2". Then, the process proceeds to step Q16 (step Q15). Is determined, and the process directly proceeds to step Q16.

【0127】ステップQ16で、Aレジスタの値に
「2」を乗算し、さらに「1」を加算した値がアドレス
カウンタAD_COUNTの値と一致するかどうかチェ
ックする。
At step Q16, it is checked whether or not the value obtained by multiplying the value of the A register by "2" and further adding "1" matches the value of the address counter AD_COUNT.

【0128】そして、ステップQ16で、一致するとき
には、省略拍であると判断して、ベースオフセットBo
fsに「2」をセットした後、ステップQ18に移行し
(ステップQ17)、一致しないときには、省略拍では
ないと判断して、そのままステップQ18に移行する。
In step Q16, when they coincide with each other, it is determined that the beat is omitted, and the base offset Bo is determined.
After setting “2” to fs, the process proceeds to step Q18 (step Q17). If the values do not match, it is determined that the beat is not an omitted beat, and the process directly proceeds to step Q18.

【0129】ステップQ18で、「80H」とアドレス
カウンタAD_COUNTの値との論理和を取り、この
論理和にベースオフセットBofsの値を加算して、ベ
ース時間データ比較値レジスタB_RDADにセットす
る。
In step Q18, the logical sum of "80H" and the value of the address counter AD_COUNT is obtained, the value of the base offset Bofs is added to the logical sum, and the result is set in the base time data comparison value register B_RDAD.

【0130】再び、図5に戻って、このようにしてモー
ド3決定処理を終了すると、モード3決定処理でセット
したリズム時間データ比較値レジスタR_RDAD、コ
ード時間データ比較値レジスタC_RDAD及びベース
時間データ比較値レジスタB_RDADの値に基づいて
各パートの発音データをROM4から読み出す(ステッ
プS12)。
Returning to FIG. 5 again, when the mode 3 determination processing is completed in this way, the rhythm time data comparison value register R_RDAD, the code time data comparison value register C_RDAD, and the base time data comparison set in the mode 3 determination processing are set. The tone data of each part is read from the ROM 4 based on the value of the value register B_RDAD (step S12).

【0131】ところが、このリズム時間データ比較値レ
ジスタR_RDAD、コード時間データ比較値レジスタ
C_RDAD及びベース時間データ比較値レジスタB_
RDADにセットされるアドレスデータは、図10のモ
ード3決定処理で説明したように、省略拍に該当すると
きには、当該データが省略されて次のアドレスデータが
セットされるため、拍が省略されたものとなる。
However, the rhythm time data comparison value register R_RDAD, the code time data comparison value register C_RDAD, and the base time data comparison value register B_
When the address data set in the RDAD corresponds to the skipped beat as described in the mode 3 determination processing in FIG. 10, the beat is omitted because the data is omitted and the next address data is set. It will be.

【0132】このようにして拍省略を行いつつ読み出さ
れたデータに基づいて、上述のようにステップS13及
びステップS14によりコードに変換して、楽音発生部
7の各チャネルに転送し、3拍子の1小節目の伴奏を行
う。
Based on the data read out with the beat omitted, the code is converted into a code in steps S13 and S14 as described above, and transferred to each channel of the tone generator 7, and is converted into a triple beat. The accompaniment of the first measure is performed.

【0133】上述したように、ROM4に伴奏データと
して4拍子の伴奏データのみを記憶するとともに、拍子
リズムパターンに適した省略拍を記憶し、4拍子以下の
拍子については、この4拍子の伴奏データから予め記憶
している当該拍子リズムパターンに適した省略拍に基づ
いて拍の省略を行うことができる。したがって、大容量
の記憶装置を用いることなく、音楽的に違和感のない自
然な伴奏を行うことのでき、自然な伴奏を行うことので
きる自動演奏装置を小型で、かつ安価なものとすること
ができる。
As described above, only the accompaniment data of four beats is stored in the ROM 4 as the accompaniment data, and the abbreviated beats suitable for the time signature rhythm pattern are stored. The beat can be omitted based on the omitted beat suitable for the beat rhythm pattern stored in advance. Therefore, it is possible to reduce the size of the automatic performance device capable of performing a natural accompaniment without a sense of incongruity in music without using a large-capacity storage device, and to reduce the size of the automatic performance device at a low cost. it can.

【0134】また、ROM4に自動伴奏用の曲の小節毎
及びパート毎に省略拍を記憶しているので、小節毎及び
パート毎に適した拍を省略することができ、音楽的によ
り一層自然な伴奏を行うことができる。
Further, since the skipped beats are stored in the ROM 4 for each bar and each part of the music for automatic accompaniment, beats suitable for each bar and each part can be omitted, so that the music is more natural. Accompaniment can be performed.

【0135】なお、上記実施例においては、省略拍は、
予めROM4に記憶されているものとしたが、操作表示
部2のキー操作により、適宜省略拍を設定できるように
してもよく、この場合、省略拍をRAM5に記憶させる
ようにする。
[0135] In the above embodiment, the omitted beat is
Although it is assumed that the skipped beat is stored in the ROM 4 in advance, the skipped beat may be appropriately set by a key operation of the operation display unit 2. In this case, the skipped beat is stored in the RAM 5.

【0136】[0136]

【発明の効果】本発明によれば、特定拍の楽音情報を記
憶するとともに、特定拍子以下のリズムパターンに適し
た省略拍を記憶させておくだけで、大容量の記憶手段を
用いることなく、特定拍子以下の拍子リズムパターンに
おいても、音楽的に違和感のない自然な伴奏を行うこと
のできる自動演奏装置を小型かつ安価に提供することが
できる。
According to the present invention, the musical tone information of a specific beat is stored and an abbreviated beat suitable for a rhythm pattern of a specific time or less is stored, without using a large-capacity storage means. An automatic performance device capable of performing a natural accompaniment without musical discomfort even in a time signature rhythm pattern of a specific time signature or less can be provided in a small size and at low cost.

【0137】また、小節毎やパート毎に省略拍を記憶す
ることにより、音楽的により一層自然な伴奏を行うこと
ができる。
Further, by storing the omitted beat for each bar or each part, a more natural musical accompaniment can be performed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る自動演奏装置の一実施例の回路ブ
ロック図。
FIG. 1 is a circuit block diagram of an embodiment of an automatic performance device according to the present invention.

【図2】図1のROMに格納される初期設定データの一
例を示す図。
FIG. 2 is a view showing an example of initial setting data stored in a ROM of FIG. 1;

【図3】図1のROMに格納される伴奏データに対応す
る音符を示す図。
FIG. 3 is a view showing musical notes corresponding to accompaniment data stored in the ROM of FIG. 1;

【図4】図1のROMに格納される伴奏データの一例を
示す図。
FIG. 4 is a view showing an example of accompaniment data stored in a ROM of FIG. 1;

【図5】図1の自動演奏装置による自動伴奏処理を示す
フローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing automatic accompaniment processing by the automatic performance device of FIG. 1;

【図6】図1の自動演奏装置によるタイマ割り込み発生
処理を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart showing a timer interrupt generation process by the automatic performance device of FIG. 1;

【図7】図5のモード1決定処理の詳細な処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing a detailed process of a mode 1 determination process of FIG. 5;

【図8】図5のデータ読込処理の詳細な処理を示すフロ
ーチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing a detailed process of a data reading process of FIG. 5;

【図9】図5のモード2決定処理の詳細な処理を示すフ
ローチャート。
FIG. 9 is a flowchart showing a detailed process of a mode 2 determination process in FIG. 5;

【図10】図5のモード3決定処理の詳細な処理を示す
フローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing a detailed process of a mode 3 determination process in FIG. 5;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 自動演奏装置 2 操作表示部 3 CPU 4 ROM 5 RAM 6 鍵盤部 7 楽音発生部 8 D/A変換器 9 アンプ Reference Signs List 1 automatic performance device 2 operation display unit 3 CPU 4 ROM 5 RAM 6 keyboard unit 7 tone generation unit 8 D / A converter 9 amplifier

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G10H 1/36 G10H 1/38 G10H 1/40 G10H 1/00 102 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G10H 1/36 G10H 1/38 G10H 1/40 G10H 1/00 102

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の拍からなる一連の楽音情報を記憶す
る演奏情報記憶手段と、 前記演奏情報記憶手段の記憶する楽音情報のうち省略拍
を記憶する省略拍記憶手段と、 タイミング信号を生成するタイミング信号生成手段と、 拍子を選択する拍子選択手段と、 前記タイミング信号生成手段の出力するタイミング信号
に応じて前記演奏情報記憶手段から楽音情報を読み出す
とともに、前記拍子選択手段の選択結果の拍子により省
略拍の有無を判断し、省略拍があるときには、前記省略
拍記憶手段の記憶する省略拍データに対応する楽音情報
を読み飛ばす読出手段と、 前記読出手段の読み出した楽音情報に基づいて楽音の発
生を指示する楽音発生指示手段と、 を備えたことを特徴とする自動演奏装置。
1. A musical performance information storage means for storing a series of musical tone information comprising a plurality of beats; an abbreviated beat memory means for storing an abbreviated beat of the musical tone information stored in the musical performance information storing means; A timing signal generating means, a time signature selecting means for selecting a time signature, reading the musical tone information from the performance information storage means in accordance with the timing signal output from the timing signal generating means, and a time signature of the selection result of the time signature selecting means. Determining whether there is an abbreviated beat, and when there is an abbreviated beat, reading means for skipping tone information corresponding to the abbreviated beat data stored in the abbreviated beat storage means, and a tone based on the tone information read by the reading means. And a musical sound generation instructing means for instructing the generation of a musical tone.
【請求項2】前記省略拍記憶手段は、小節毎に省略拍を
記憶することを特徴とする請求項1記載の自動演奏装
置。
2. The automatic performance apparatus according to claim 1, wherein said omitted beat storage means stores an omitted beat for each bar.
【請求項3】前記演奏情報記憶手段は、複数パートから
なる一連の楽音情報を記憶し、 前記省略拍記憶手段は、該パート毎に省略拍を記憶する
ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の自動演
奏装置。
3. The performance information storage means stores a series of musical tone information comprising a plurality of parts, and the skipped beat storage means stores skipped beats for each of the parts. Item 2. The automatic performance device according to Item 2.
JP20576593A 1993-07-27 1993-07-27 Automatic performance device Expired - Fee Related JP3301173B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20576593A JP3301173B2 (en) 1993-07-27 1993-07-27 Automatic performance device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20576593A JP3301173B2 (en) 1993-07-27 1993-07-27 Automatic performance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0744177A JPH0744177A (en) 1995-02-14
JP3301173B2 true JP3301173B2 (en) 2002-07-15

Family

ID=16512304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20576593A Expired - Fee Related JP3301173B2 (en) 1993-07-27 1993-07-27 Automatic performance device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3301173B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012058699A (en) * 2010-09-13 2012-03-22 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Musical score editing and display program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744177A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2602458B2 (en) Automatic performance device
US5637821A (en) Storing and interpolating means for a musical sound generating device
US5569870A (en) Keyboard electronic musical instrument having partial pedal effect circuitry
US4483231A (en) Preset apparatus of electronic musical instrument
JP2764961B2 (en) Electronic musical instrument
JPH10187157A (en) Automatic performance device
US5262583A (en) Keyboard instrument with key on phrase tone generator
JP3301173B2 (en) Automatic performance device
US4248118A (en) Harmony recognition technique application
US5455379A (en) Adaptive chord generating apparatus and the method thereof
JPH06332449A (en) Singing voice reproducing device for electronic musical instrument
JPH06259064A (en) Electronic musical instrument
JP2640992B2 (en) Pronunciation instruction device and pronunciation instruction method for electronic musical instrument
JP3661963B2 (en) Electronic musical instruments
JP2861709B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH0527762A (en) Electronic musical instrument
JP3533482B2 (en) Melody conversion device and method
JP2526834B2 (en) Performance control device
JP2001056688A (en) Electronic musical instrument
JP2572317B2 (en) Automatic performance device
JP3121196B2 (en) Electronic musical instrument
JP2715038B2 (en) Automatic performance device
JP3046094B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH04166896A (en) Electronic musical instrument
JPH0137751B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees