JP3297753B2 - Scan converter - Google Patents

Scan converter

Info

Publication number
JP3297753B2
JP3297753B2 JP13156492A JP13156492A JP3297753B2 JP 3297753 B2 JP3297753 B2 JP 3297753B2 JP 13156492 A JP13156492 A JP 13156492A JP 13156492 A JP13156492 A JP 13156492A JP 3297753 B2 JP3297753 B2 JP 3297753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video signal
circuit
clock
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13156492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05316479A (en
Inventor
榮一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13156492A priority Critical patent/JP3297753B2/en
Publication of JPH05316479A publication Critical patent/JPH05316479A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3297753B2 publication Critical patent/JP3297753B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、例えばパーソナルコン
ピュータの出力するビデオ信号をNTSC方式のビデオ
信号に変換する場合に用いて好適なスキャンコンバータ
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a scan converter suitable for use, for example, when converting a video signal output from a personal computer into an NTSC video signal.

【0002】[0002]

【従来の技術】パーソナルコンピュータが出力するビデ
オ信号の有効画面のデータは、例えば640画素×48
0ラインにより構成される。これに対して、NTSC方
式のビデオ信号における有効画面のデータは、760画
素×480ラインにより構成される。従って、このパー
ソナルコンピュータが出力するビデオ信号をNTSC方
式のテレビジョン受像機において表示させるような場
合、パーソナルコンピュータのビデオ信号をNTSC方
式のビデオ信号に変換する必要がある。このため、スキ
ャンコンバータが用いられる。
2. Description of the Related Art Effective image data of a video signal output from a personal computer is, for example, 640 pixels × 48 pixels.
It is composed of 0 lines. On the other hand, effective screen data in an NTSC video signal is composed of 760 pixels × 480 lines. Therefore, when a video signal output from the personal computer is to be displayed on an NTSC television receiver, it is necessary to convert the video signal from the personal computer into an NTSC video signal. For this purpose, a scan converter is used.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のス
キャンコンバータは、1フレーム当たりの水平走査ライ
ン数は所定の値に変更されるものの、アスペクト比が変
化してしまうため、画像が見難くなる課題があった。
However, in the conventional scan converter, although the number of horizontal scanning lines per frame is changed to a predetermined value, the aspect ratio changes, so that the image becomes difficult to see. there were.

【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、より見易い画像を得ることができるように
するものである。
[0004] The present invention has been made in view of such a situation, and it is an object of the present invention to obtain a more easily viewable image.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の第1のスキャン
コンバータは、入力されるビデオ信号をA/D変換する
A/D変換手段と、A/D変換手段によりA/D変換さ
れたビデオデータを記憶する記憶手段と、記憶手段より
読出されたビデオデータを、2の整数乗による除算およ
び加減算の組み合わせにより演算し、水平走査ライン中
の画素数が第2の方式のビデオ信号に対応する画素数と
なる新たな画素を生成する生成手段とを備えることを特
徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION First Scan of the Invention
The converter performs A / D conversion of an input video signal.
A / D conversion means and A / D conversion by the A / D conversion means
Storage means for storing the video data obtained, and
Dividing the read video data by an integer power of 2 and
Calculated by a combination of
Is the number of pixels corresponding to the video signal of the second system.
Generating means for generating new new pixels.
Sign.

【0006】本発明の第2のスキャンコンバータは、入
力されるビデオ信号をA/D変換するA/D変換手段
と、A/D変換手段によりA/D変換されたビデオデー
タを記憶する記憶手段と、A/D変換手段によりビデオ
データをA/D変換するとき用いられる所定の周波数の
クロックを発生するクロック発生手段と、クロックの周
波数を、第1の方式のビデオ信号の1ライン当りの画素
数と第2の方式のビデオ信号の1ライン当りの画素数と
の比、および入力されるビデオ信号の基準クロックに対
応して設定する周波数設定手段とを備えることを特徴と
する。
[0006] The second scan converter of the present invention comprises an input scan converter.
A / D conversion means for A / D converting a video signal to be input
And the video data A / D converted by the A / D conversion means.
Storage means for storing the data, and video by the A / D conversion means.
A predetermined frequency used for A / D conversion of data
A clock generating means for generating a clock;
The wave number is determined by the number of pixels per line of the video signal of the first system.
And the number of pixels per line of the video signal of the second system
Of the input video signal and the reference clock of the input video signal.
Frequency setting means for setting according to
I do.

【0007】[0007]

【作用】本発明の第1のスキャンコンバータにおいて
は、入力されるビデオ信号がA/D変換され、A/D変
換されたビデオデータが記憶され、読出されたビデオデ
ータが、2の整数乗による除算および加減算の組み合わ
せにより演算され、水平走査ライン中の画素数が第2の
方式のビデオ信号に対応する画素数となる新たな画素が
生成される。
In the first scan converter of the present invention,
Indicates that an input video signal is A / D converted and A / D converted
The converted video data is stored, and the read video data is stored.
Data is a combination of division and addition / subtraction by an integer power of 2.
And the number of pixels in the horizontal scan line is calculated by the second
New pixels, the number of pixels corresponding to the video signal of the
Generated.

【0008】本発明の第2のスキャンコンバータにおい
ては、入力されるビデオ信号がA/D変換され、A/D
変換されたビデオデータが記憶され、ビデオデータがA
/D変換されるとき用いられる所定の周波数のクロック
が発生され、クロックの周波数が、第1の方式のビデオ
信号の1ライン当りの画素数と第2の方式のビデオ信号
の1ライン当りの画素数との比、および入力されるビデ
オ信号の基準クロックに対応して設定される。
[0008] In the second scan converter of the present invention
In this case, an input video signal is A / D converted and A / D converted.
The converted video data is stored, and the video data is A
A clock of a predetermined frequency used when performing / D conversion
Is generated and the frequency of the clock is
Number of pixels per line of signal and video signal of second system
Of the number of pixels per line and the input video
It is set in accordance with the reference clock of the E signal.

【0009】[0009]

【実施例】図1は、本発明のスキャンコンバータの一実
施例の構成を示すブロック図である。周波数fPCの基準
クロックで動作するパーソナルコンピュータ1は、R,
G,Bのアナログビデオ信号を出力している。このう
ち、G信号は処理回路9に入力されるようになされてい
る。図示はしていないが、R信号およびB信号をそれぞ
れ処理する処理回路9と同様の処理回路も設けられてお
り、これらの信号は、それらの処理回路に入力されるよ
うになされている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a scan converter according to the present invention. The personal computer 1 operating with the reference clock of the frequency f PC has R,
G and B analog video signals are output. The G signal is input to the processing circuit 9. Although not shown, a processing circuit similar to the processing circuit 9 that processes each of the R signal and the B signal is also provided, and these signals are input to those processing circuits.

【0010】処理回路9は、パーソナルコンピュータ1
より出力されるG信号をA/D変換するA/D変換器2
と、A/D変換器2より出力されるビデオ信号のフリッ
カ成分を除去するフィルタ3と、フィルタ3の出力が書
込まれる、例えば、FIFOよりなるメモリ4とを有し
ている。このメモリ4は、コントローラ5により、その
書込と読出しが制御されるようになされている。発生回
路8は、周波数fNT(=4fSC:fSCはNTSC方式の
カラーサブキャリア周波数)の読出クロックを発生し、
コントローラ5に出力している。また、コントローラ5
には、周波数fPCの基準クロックに同期して生成された
周波数fWの書込クロックが供給されている。
The processing circuit 9 includes the personal computer 1
A / D converter 2 for A / D converting the G signal output from
A filter 3 for removing a flicker component of a video signal output from the A / D converter 2; and a memory 4 in which an output of the filter 3 is written, for example, a FIFO. The writing and reading of the memory 4 are controlled by a controller 5. The generation circuit 8 generates a read clock of a frequency f NT (= 4f SC : f SC is a color subcarrier frequency of the NTSC system),
Output to the controller 5. The controller 5
, The write clock frequency f W, which is generated in synchronization with the reference clock frequency f PC is supplied.

【0011】メモリ4より読出されたデータは、アスペ
クトコンバータ6に入力され、1ライン当たりの画素数
が所定の値に変更されるようになされている。アスペク
トコンバータ6より出力されたデータは、D/A変換器
7によりD/A変換された後、図示せぬ回路に出力され
るようになされている。
The data read from the memory 4 is input to an aspect converter 6 so that the number of pixels per line is changed to a predetermined value. The data output from the aspect converter 6 is D / A converted by a D / A converter 7 and then output to a circuit (not shown).

【0012】R信号およびB信号を処理する処理回路
も、この処理回路9と同様の構成とされている。
A processing circuit for processing the R signal and the B signal has the same configuration as the processing circuit 9.

【0013】図2は、メモリ4の構成例を示している。
この実施例においては、フィルタ3より出力されたデー
タが、スイッチ24を介してメモリ(FIFO)21ま
たは22に供給されるようになされている。スイッチ2
4は、1H毎に交互に図中上側または下側に切り換えら
れる。スイッチ25は、1フィールド毎に図中上側また
は下側に切り換えられる。これにより、メモリ21また
は22に記憶された1フィールド分のビデオデータが1
フィールド分ずつ交互に読出され、アスペクトコンバー
タ6に供給されることになる。
FIG. 2 shows a configuration example of the memory 4.
In this embodiment, the data output from the filter 3 is supplied to a memory (FIFO) 21 or 22 via a switch 24. Switch 2
4 is alternately switched to the upper side or the lower side in the figure every 1H. The switch 25 is switched upward or downward in the figure for each field. As a result, the video data for one field stored in the memory 21 or 22 becomes 1
The data is read alternately for each field and supplied to the aspect converter 6.

【0014】次に、その動作について説明する。パーソ
ナルコンピュータ1より出力されたG信号は、A/D変
換器2によりA/D変換される。このとき用いられるク
ロックfWは、パーソナルコンピュータ1において用い
られる基準クロックfPCに同期した、同一周波数のクロ
ックが用いられる。A/D変換器2の出力は、フィルタ
3に入力され、そのフリッカ成分が除去される。フィル
タ3より出力されたデータは、メモリ4に供給される。
Next, the operation will be described. The G signal output from the personal computer 1 is A / D converted by the A / D converter 2. Clock f W used at this time is synchronized with the reference clock f PC used in the personal computer 1, the same frequency clock is used. The output of the A / D converter 2 is input to the filter 3, where the flicker component is removed. The data output from the filter 3 is supplied to the memory 4.

【0015】メモリ4のスイッチ24は、1H毎に切り
換えられ、メモリ21には奇数ラインのデータが、メモ
リ22には偶数ラインのデータが、それぞれ書込まれ
る。このときコントローラ5は書込クロックfWとし
て、パーソナルコンピュータ1における基準クロックf
PCに同期した、同一周波数のクロックを用いる。
The switch 24 of the memory 4 is switched every 1H, and data of odd lines is written in the memory 21 and data of even lines are written in the memory 22. As this time controller 5 write clock f W, the reference clock f in the personal computer 1
Use the same frequency clock synchronized with PC .

【0016】またコントローラ5は、発生回路8が出力
する周波数fNTのクロックを読出し用のクロックとして
メモリ4からデータを読出す。このときスイッチ25
は、NTSC方式のビデオ信号における1フィールド毎
に切り換えられる。即ち、奇数フィールドにおいてはメ
モリ21に書込まれているデータが読出され、偶数フィ
ールドにおいてはメモリ22に書込まれているデータが
読出される。これにより、ノンインターレース方式のビ
デオ信号がインターレース方式のビデオ信号に変換され
て出力される。
The controller 5 reads data from the memory 4 using the clock of the frequency f NT output from the generating circuit 8 as a reading clock. At this time, switch 25
Is switched for each field in the NTSC video signal. That is, the data written in the memory 21 is read in the odd field, and the data written in the memory 22 is read in the even field. Thus, the non-interlaced video signal is converted into an interlaced video signal and output.

【0017】メモリ4より読出されたデータは、アスペ
クトコンバータ6に入力され、その画素数が変更され
る。即ち、例えばメモリ4より読出された1ライン分の
画素数が640であるとき、その数が760に変更され
る。このアスペクトコンバータ6の出力がD/A変換器
7によりD/A変換され、図示せぬNTSC方式のモニ
タに出力され、表示される。
The data read from the memory 4 is input to the aspect converter 6, and the number of pixels is changed. That is, for example, when the number of pixels for one line read from the memory 4 is 640, the number is changed to 760. The output of the aspect converter 6 is D / A converted by the D / A converter 7 and output to an NTSC monitor (not shown) for display.

【0018】図3は、以上の処理により表示される画面
を模式的に示している。即ち、パーソナルコンピュータ
1より出力されるノンインターレース方式の1フレーム
分のデータは、640画素×480ラインにより構成さ
れているが、このデータが1フレーム当たり760画素
×480ラインのデータにより構成される信号に変換さ
れるのである。
FIG. 3 schematically shows a screen displayed by the above processing. That is, one frame of non-interlaced data output from the personal computer 1 is composed of 640 pixels × 480 lines, and this data is a signal composed of 760 pixels × 480 lines of data per frame. It is converted to

【0019】図4は、アスペクトコンバータ6の構成例
を示している。この例においては、メモリ4より出力さ
れたデータがラッチ回路31によりラッチされた後、ラ
ッチ回路31より読出されたデータが回路30と回路4
0に供給されるようになされている。回路30は、ラッ
チ回路(D)31より出力されたデータを所定ビットだ
けシフトして、実質的にデータを2nで割算するビット
シフタ(SFT)32と、ビットシフタ32の出力デー
タを必要に応じて反対の極性のデータとする排他的論理
和(EXOR)回路33と、ラッチ回路31より出力さ
れたデータをゲートするアンドゲート34と、EXOR
回路33とアンドゲート34の出力を加算する加算器
(ADD)35とにより構成されている。
FIG. 4 shows a configuration example of the aspect converter 6. In this example, after the data output from the memory 4 is latched by the latch circuit 31, the data read from the latch circuit 31 is transferred to the circuit 30 and the circuit 4.
0 is supplied. The circuit 30 shifts the data output from the latch circuit (D) 31 by a predetermined bit and substantially divides the data by 2 n , and converts the output data of the bit shifter 32 as necessary. An exclusive-OR (EXOR) circuit 33 that outputs data of opposite polarity, an AND gate 34 that gates the data output from the latch circuit 31, and an EXOR
It comprises a circuit 33 and an adder (ADD) 35 for adding the output of the AND gate 34.

【0020】また回路40は、ラッチ回路31、ビット
シフタ32、EXOR回路33、アンドゲート34およ
び加算器35と同様に、ラッチ回路41、ビットシフタ
42、EXOR回路43、アンドゲート44および加算
器45により構成されている。即ち、回路30により処
理されているデータより1クロック分だけ前のデータ
を、回路30における場合と同様に、回路40より処理
するようになされている。
The circuit 40 includes a latch circuit 41, a bit shifter 42, an EXOR circuit 43, an AND gate 44, and an adder 45, like the latch circuit 31, the bit shifter 32, the EXOR circuit 33, the AND gate 34, and the adder 35. Have been. That is, data that is one clock earlier than the data being processed by the circuit 30 is processed by the circuit 40, as in the case of the circuit 30.

【0021】そして、回路30(加算器35)と回路4
0(加算器45)の出力が加算器51により加算され、
セレクタ52に出力されるようになされている。セレク
タ52の他方の端子には、ブランクデータ(黒データ)
が供給されている。セレクタ52は、このブランクデー
タまたは加算器51の出力の一方を選択し、ラッチ回路
53を介して出力するようになされている。このセレク
タ52は、ライン数をNTSC方式のライン数に適合す
るために、必要に応じてブランクデータを付加するもの
である。例えば、メモリ4に書込まれた1フレーム分の
ライン数が400本であるとき、その画面の上部および
下部にそれぞれ40本の黒色のデータが付加され、1フ
レームのライン数が480本に変更される。
The circuit 30 (adder 35) and the circuit 4
The output of 0 (adder 45) is added by adder 51,
The data is output to the selector 52. The other terminal of the selector 52 has blank data (black data)
Is supplied. The selector 52 selects one of the blank data and the output of the adder 51, and outputs the selected data via the latch circuit 53. The selector 52 adds blank data as necessary in order to adapt the number of lines to the number of lines in the NTSC system. For example, when the number of lines for one frame written to the memory 4 is 400, 40 black data are added to the upper and lower portions of the screen, and the number of lines for one frame is changed to 480. Is done.

【0022】カウンタ61は、発生回路8が出力するN
TSC方式の周波数fNTのクロックをカウントし、その
カウント値をROM62に出力している。ROM62
は、カウンタ61のカウント値に対応する所定のタイミ
ング信号AS00乃至AS11,AG0,AG1,AC
0,AC1,AA0,AA1,AS,AA,AG,AC
をそれぞれ生成し、各回路に供給する。
The counter 61 outputs N
Counting the clock of frequency f NT of TSC method, and outputs the count value to the ROM 62. ROM62
Are predetermined timing signals AS00 to AS11, AG0, AG1, AC corresponding to the count value of the counter 61.
0, AC1, AA0, AA1, AS, AA, AG, AC
Is generated and supplied to each circuit.

【0023】図3を参照して上述したように、この回路
においては、1ライン当たり640個の画素が760個
の画素に変換される。即ち、5個の画素から6個の画素
が生成されることになる。このため、例えば図5に示す
ように、画素aとbの間にcの画素を形成する。このと
き、画素aとbの距離を1、画素aとcの距離をα(従
って、画素bとcの距離を1−α)とするとき、画素c
のデータは次式の重み付けにより生成される。 c=a×(1−α)+b×α
As described above with reference to FIG. 3, in this circuit, 640 pixels are converted to 760 pixels per line. That is, six pixels are generated from five pixels. Therefore, for example, as shown in FIG. 5, a pixel c is formed between the pixels a and b. At this time, when the distance between the pixels a and b is 1 and the distance between the pixels a and c is α (accordingly, the distance between the pixels b and c is 1−α), the pixel c
Is generated by weighting of the following equation. c = a × (1−α) + b × α

【0024】図4の実施例においては、このαが表1に
示すように、1クロック毎に順次変化される。即ち、α
は1,7/8,3/4,1/4,1/8,0の順に順次
変化される。その結果、1−αは0,1/8,1/4,
3/4,7/8,1の順に1クロック毎に順次変化され
ることになる。
In the embodiment shown in FIG. 4, α is sequentially changed every clock as shown in Table 1. That is, α
Are sequentially changed in the order of 1, 7/8, 3/4, 1/4, 1/8, 0. As a result, 1-α is 0, 1/8, 1/4,
It is sequentially changed every clock in the order of 3/4, 7/8, 1.

【0025】[0025]

【表1】 [Table 1]

【0026】図4の実施例においては、7/8は(1−
1/8)、3/4は(1−1/4)として演算され、1
/8、1/4はデータを3ビットまたは2ビットだけL
SB側にシフトすることにより演算される。
In the embodiment of FIG. 4, 7/8 is (1-
1/8), 3/4 are calculated as (1-1 / 4), and 1
/ 8, 1/4 means that the data is 3 bits or 2 bits L
It is calculated by shifting to the SB side.

【0027】さらに係数0を乗算する場合には、ビット
シフタ32におけるビットシフト量を0とし、EXOR
回路33によりデータの極性を反転させて、アンドゲー
ト34より供給されるデータと加算器35において加算
させる。また、係数1を乗算する場合においては、ビッ
トシフタ32におけるビットシフト量を0とし、EXO
R回路33における極性反転を行なわないようにし、ア
ンドゲート34を非導通状態にする。
When the coefficient is further multiplied by 0, the bit shift amount in the bit shifter 32 is set to 0 and EXOR
The polarity of the data is inverted by the circuit 33, and the data supplied from the AND gate 34 is added to the data by the adder 35. In addition, when multiplying by a coefficient 1, the bit shift amount in the bit shifter 32 is set to 0 and the EXO
The polarity inversion in the R circuit 33 is not performed, and the AND gate 34 is turned off.

【0028】例えばラッチ回路31によりラッチされた
データは、ビットシフタ32によりLSB側に3ビット
シフトされ、1/8倍される。ビットシフタ32の出力
がEXOR回路33に入力され、その極性が反転された
後、加算器35に入力される。ラッチ回路31より出力
されたデータがアンドゲート34を介して加算器35に
入力されるので、結局、加算器35は(1−1/8)を
元のデータに乗算した値を出力することになる。
For example, the data latched by the latch circuit 31 is shifted by 3 bits to the LSB side by the bit shifter 32 and is multiplied by 8. The output of the bit shifter 32 is input to the EXOR circuit 33, the polarity of which is inverted, and then input to the adder 35. Since the data output from the latch circuit 31 is input to the adder 35 via the AND gate 34, the adder 35 eventually outputs a value obtained by multiplying (1-1 / 8) by the original data. Become.

【0029】このときビットシフタ32におけるビット
シフト量を2とすれば、(1−1/4)の演算を実行す
ることができる。
At this time, if the bit shift amount in the bit shifter 32 is 2, the operation of (1-1 / 4) can be executed.

【0030】また、アンドゲート34が閉じられた状態
とされ、ビットシフタ32におけるビットシフト量を2
ビットとし、さらにEXOR回路33において極性を反
転せず、そのままビットシフタ32より出力されたデー
タを出力するように構成すると、加算器35の出力は元
のデータを1/4倍したデータとなる。
The AND gate 34 is closed, and the bit shift amount in the bit shifter 32 is set to 2
If the data output from the bit shifter 32 is output as it is without inverting the polarity in the EXOR circuit 33 and the EXOR circuit 33 outputs the data, the output of the adder 35 becomes 1/4 times the original data.

【0031】さらに、この場合において、ビットシフタ
32におけるビットシフト量を3ビットとすれば、元の
データを1/8倍したデータとなる。
Further, in this case, if the bit shift amount in the bit shifter 32 is 3 bits, the original data becomes 1/8 times the data.

【0032】このように、アンドゲート34の導通状態
をタイミング信号AA0により導通または非導通状態と
し、ビットシフタ32のシフト量をタイミング信号AS
00,AS01およびAG0により制御し、さらにEX
OR回路33の極性反転動作または非反転動作をタイミ
ング信号AC0により制御するようにすることで、元の
データに対して表1に示すようなαまたは(1−α)の
係数を乗算することができる。
As described above, the conduction state of the AND gate 34 is set to the conduction state or the non-conduction state by the timing signal AA0, and the shift amount of the bit shifter 32 is determined by the timing signal AS.
00, AS01 and AG0, and EX
By controlling the polarity inversion operation or non-inversion operation of the OR circuit 33 by the timing signal AC0, the original data can be multiplied by a coefficient of α or (1−α) as shown in Table 1. it can.

【0033】上述したように、回路40はラッチ回路4
1を除くと、回路30と同様の構成とされている。従っ
て、回路40においては、ラッチ回路31の出力をラッ
チ回路41によりラッチしたデータ(回路30により処
理しているデータより1クロック前のデータ)に対し
て、回路30における場合と同様の処理を行なうことが
できる。
As described above, the circuit 40 includes the latch circuit 4
Except for 1, the configuration is the same as that of the circuit 30. Therefore, in the circuit 40, the same processing as in the circuit 30 is performed on the data latched by the latch circuit 31 with the output of the latch circuit 31 (data one clock before the data being processed by the circuit 30). be able to.

【0034】従って、回路30と回路40において、図
5に示した現在の画素bと、それより1クロック前の画
素aに対して、b×αの演算とa×(1−α)の演算を
それぞれ実行するようにし、両者を加算器51により加
算すれば、c(=a×(1−α)+b×α)を得ること
ができる。
Therefore, in the circuit 30 and the circuit 40, the b × α operation and the a × (1-α) operation are performed on the current pixel b shown in FIG. Are performed, and when both are added by the adder 51, c (= a × (1−α) + b × α) can be obtained.

【0035】図4における動作を模式的に示すと、図6
に示すようになる。即ち、隣接する画素に7/8,1/
8,3/4,1/4,1,0のいずれかの係数を乗算し
て加算することにより、新たなデータを補間し、これに
より5個の画素から6個の画素を得るようにしている。
FIG. 6 schematically shows the operation in FIG.
It becomes as shown in. That is, 7/8, 1 /
New data is interpolated by multiplying and adding one of the coefficients of 8, 3/4, 1/4, 1, 0, thereby obtaining 6 pixels from 5 pixels. I have.

【0036】図6に示すように、このような重み付けに
よると、補間されたデータは元のデータに対して均等の
重み付けが与えられておらず、必ずしもバランスのとれ
た重み付けということはできない。
As shown in FIG. 6, according to such weighting, the interpolated data is not given equal weighting to the original data, and thus cannot be necessarily balanced weighting.

【0037】換言すれば、バランスのとれた重み付けと
するためには、図7に示すように、1/5乃至5/5の
重み付けを行なう必要がある。しかしながら、このよう
な1/5を単位とする係数の乗算は簡単な構成により行
なうことができない。これに対して、図6の係数は1/
2を単位としているため、ビッシフトおよび加減算を組
合せることにより、乗算を実行することが可能となる。
従って、図6に示すように、2nを単位として処理する
ようにするのが好ましい。
In other words, in order to achieve balanced weighting, it is necessary to perform weighting of 1/5 to 5/5 as shown in FIG. However, such multiplication of coefficients in units of 1/5 cannot be performed by a simple configuration. On the other hand, the coefficient in FIG.
Since 2 is used as a unit, multiplication can be performed by combining bit shift and addition / subtraction.
Therefore, as shown in FIG. 6, it is preferable to perform processing in units of 2 n .

【0038】図8は、本発明のスキャンコンバータの第
2の実施例を示している。この実施例においては、図1
の実施例におけるアスペクトコンバータ6が省略され、
その代わりにクロック発生回路17が設けられている。
FIG. 8 shows a second embodiment of the scan converter according to the present invention. In this embodiment, FIG.
In this embodiment, the aspect converter 6 is omitted,
Instead, a clock generation circuit 17 is provided.

【0039】このクロック発生回路17は、パーソナル
コンピュータ1が出力するG信号と同期信号が入力され
るオアゲート11と、オアゲート11の出力より同期信
号を分離する同期分離回路12と、同期分離回路12の
出力と分周器16の出力とを位相比較する位相比較回路
13と、位相比較回路13の出力を平滑するローパスフ
ィルタ(LPF)14と、ローパスフィルタ14の出力
に対応して所定の周波数fWaのクロックを発生する発振
器(VXO)15と、同期分離回路12の出力する水平
同期信号の周波数を判定し、その判定結果に対応して分
周器16の分周比(m/n)を制御する判定回路18と
により構成されている。
The clock generation circuit 17 includes an OR gate 11 to which a G signal and a synchronization signal output from the personal computer 1 are input, a synchronization separation circuit 12 for separating a synchronization signal from an output of the OR gate 11, and a synchronization separation circuit 12. A phase comparison circuit 13 for comparing the output with the output of the frequency divider 16, a low-pass filter (LPF) 14 for smoothing the output of the phase comparison circuit 13, and a predetermined frequency f Wa corresponding to the output of the low-pass filter 14. (VXO) 15 that generates the clock of (1) and the frequency of the horizontal synchronization signal output from the synchronization separation circuit 12, and controls the frequency division ratio (m / n) of the frequency divider 16 according to the determination result. And a determination circuit 18 that performs the determination.

【0040】位相比較回路13、ローパスフィルタ1
4、発振器15および分周器16により、所謂PLLが
構成されている。そして発振器15により生成されたク
ロックfWが、A/D変換器2のクロックとメモリ4の
書込クロックとして供給されている。その他の構成は、
図1における場合と同様である。
Phase comparison circuit 13, low-pass filter 1
4. The oscillator 15 and the frequency divider 16 constitute a so-called PLL. The clock f W generated by the oscillator 15 is supplied as a write clock of the clock and the memory 4 A / D converter 2. Other configurations are
This is the same as in FIG.

【0041】同期分離回路12は、オアゲート11より
供給されるG信号から、そこに重畳されている水平同期
信号を分離する。G信号に同期信号が重畳されていない
場合においては、パーソナルコンピュータ1が出力する
同期信号より水平同期信号が分離される。位相比較回路
13、ローパスフィルタ14、発振器15および分周器
16よりなるPLLは、同期分離回路12により分離さ
れた水平同期信号に同期した位相のクロックfWを生成
する。判定回路18は、同期分離回路12により分離さ
れた水平同期信号の周波数を判定し、その判定結果に対
応して分周器16の分周比を所定の整数比m/nに設定
する。
The synchronization separation circuit 12 separates the horizontal synchronization signal superimposed thereon from the G signal supplied from the OR gate 11. When the synchronization signal is not superimposed on the G signal, the horizontal synchronization signal is separated from the synchronization signal output from the personal computer 1. Phase comparing circuit 13, low-pass filter 14, PLL consisting of oscillator 15 and frequency divider 16 generates a clock f W phase synchronized with the horizontal synchronizing signal separated by the sync separation circuit 12. The determination circuit 18 determines the frequency of the horizontal synchronization signal separated by the synchronization separation circuit 12, and sets the frequency division ratio of the frequency divider 16 to a predetermined integer ratio m / n according to the determination result.

【0042】[0042]

【表2】 [Table 2]

【0043】表2は、同期分離回路12により分離され
た水平同期信号の周波数fHと、パーソナルコンピュー
タ1の基準クロックfPCと、発振器15が出力する書込
クロックfWaと、分周器16の分周比との関係を示して
いる。例えばM社のパーソナルコンピュータは、その水
平走査周波数fHが35.0kHzであり、基準クロッ
クfPCは30.24MHzである。同様に、I社のコン
ピュータは、fHとfP Cがそれぞれ31.469kHz
と25.175MHzであり、P社のパーソナルコンピ
ュータは、24.826kHzと21.0526MHz
である。
Table 2 shows the frequency f H of the horizontal synchronization signal separated by the synchronization separation circuit 12, the reference clock f PC of the personal computer 1, the write clock f Wa output from the oscillator 15, and the frequency divider 16 In relation to the frequency division ratio. For example, a personal computer of Company M has a horizontal scanning frequency f H of 35.0 kHz and a reference clock f PC of 30.24 MHz. Similarly, I's computer, f H and f P C, respectively 31.469kHz
And 25.175 MHz, and the personal computer of Company P is 24.826 kHz and 21.0526 MHz.
It is.

【0044】判定回路18は水平同期周波数fHを判定
することにより、そのパーソナルコンピュータが用いて
いる基準クロックfPCを判定する。そして、その判定結
果に対応して、分周器16の分周比を所定の整数比に設
定する。例えばパーソナルコンピュータ1がM社のコン
ピュータである場合においては、分周比は1026と設
定され、I社のコンピュータまたはP社のコンピュータ
である場合においては、分周比はそれぞれ950または
1007に設定される。この分周比は、次のようにして
決定されている。
The decision circuit 18 by determining the horizontal synchronizing frequency f H, determines the reference clock f PC to the personal computer is used. Then, in accordance with the determination result, the frequency division ratio of the frequency divider 16 is set to a predetermined integer ratio. For example, when the personal computer 1 is a computer of company M, the frequency division ratio is set to 1026, and when the personal computer 1 is a computer of company I or a computer of company P, the frequency division ratio is set to 950 or 1007, respectively. You. This frequency division ratio is determined as follows.

【0045】即ち、例えばI社のパーソナルコンピュー
タの基準クロックは25.175MHzであるため、1
ライン当たりの画素数(データ数)を640個から76
0個に増加させるため、まず、この基準クロックを76
0/640倍した周波数29.8953125(=2
5.175×760/640MHz)が求められる。正
確にこの周波数をPLLにより生成するには、分周器1
6における分周比が非整数となってしまう。そこで、分
周比を適当な整数に設定することができ、かつ29.8
953125MHzに近い周波数として、例えば29.
895550MHzが選択される。そしてこのとき、分
周比として950が選択される。このようにすると、3
1.469kHzの周波数から分周比を950と設定す
ることにより、29.895550MHzのクロックf
Waを生成することができる。
That is, for example, since the reference clock of the personal computer of Company I is 25.175 MHz, 1
The number of pixels (number of data) per line from 640 to 76
First, this reference clock is set to 76
The frequency 29.853125 multiplied by 0/640 (= 2
5.175 × 760/640 MHz). To accurately generate this frequency by the PLL, the frequency divider 1
The division ratio at 6 becomes a non-integer. Therefore, the division ratio can be set to an appropriate integer, and 29.8
As a frequency close to 954125 MHz, for example, 29.
895550 MHz is selected. At this time, 950 is selected as the frequency division ratio. In this way, 3
By setting the frequency division ratio to 950 from the frequency of 1.469 kHz, the clock f of 29.895550 MHz is set.
Wa can be generated.

【0046】クロックをこのように設定してA/D変換
器2に供給すると、1ライン当たりのサンプリング数が
640から760に増加する。従って、パーソナルコン
ピュータ1より出力されたビデオ信号を、NTSC方式
のアスペクト比にして表示することができる。
When the clock is set in this manner and supplied to the A / D converter 2, the number of samplings per line increases from 640 to 760. Therefore, the video signal output from the personal computer 1 can be displayed with the aspect ratio of the NTSC system.

【0047】[0047]

【発明の効果】本発明の第1のスキャンコンバータによ
れば、入力されるビデオ信号をA/D変換し、A/D変
換されたビデオデータを記憶し、読出されたビデオデー
タを2の整数乗による除算および加減算の組み合わせに
より演算し、水平走査ライン中の画素数が第2の方式の
ビデオ信号に対応する画素数となる新たな画素を生成す
るようにしたので、ライン数を変換しつつ、なおかつ、
アスペクト比を所望の値に設定することができる。
According to the first scan converter of the present invention,
Then, the input video signal is A / D converted and A / D converted.
The converted video data is stored and the read video data is stored.
To a combination of division and addition / subtraction by an integer power of 2
The number of pixels in the horizontal scanning line is calculated according to the second method.
Generate new pixels with the number of pixels corresponding to the video signal
So, while converting the number of lines, and
The aspect ratio can be set to a desired value.

【0048】本発明の第2のスキャンコンバータによれ
ば、入力されるビデオ信号をA/D変換し、A/D変換
されたビデオデータを記憶し、ビデオデータがA/D変
換されるとき用いられる所定の周波数のクロックを発生
し、クロックの周波数を、第1の方式のビデオ信号の1
ライン当りの画素数と第2の方式のビデオ信号の1ライ
ン当りの画素数との比、および入力されるビデオ信号の
基準クロックに対応して設定するようにしたので、アス
ペクト比を所望の値に設定することができる。
According to the second scan converter of the present invention,
For example, the input video signal is A / D converted and A / D converted.
And stores the converted video data in an A / D conversion.
Generates a clock of a predetermined frequency used when switching
Then, the frequency of the clock is set to one of the video signals of the first system.
Number of pixels per line and one line of video signal of the second system
Of the input video signal
Since the setting is made in accordance with the reference clock, the aspect ratio can be set to a desired value.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のスキャンコンバータの一実施例の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a scan converter according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のメモリ4の構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a memory 4 of FIG. 1;

【図3】図1の実施例におけるアスペクト比の変化を説
明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a change in aspect ratio in the embodiment of FIG.

【図4】図1のアスペクトコンバータ6の構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration example of an aspect converter 6 of FIG. 1;

【図5】図4の回路30の動作を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating the operation of the circuit 30 of FIG.

【図6】図4の実施例において5個の画素データから6
個の画素データを生成する様子を説明する図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example in which the pixel data of FIG.
FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which pieces of pixel data are generated.

【図7】5個の画素データから6個の画素データを均等
に得る場合を模式的に示す図である。
FIG. 7 is a diagram schematically illustrating a case in which six pixel data are equally obtained from five pixel data.

【図8】本発明のスキャンコンバータの他の実施例の構
成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the scan converter of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 パーソナルコンピュータ 2 A/D変換器 3 フィルタ 4 メモリ 6 アスペクトコンバータ 7 D/A変換器 17 クロック発生回路 18 判定回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Personal computer 2 A / D converter 3 Filter 4 Memory 6 Aspect converter 7 D / A converter 17 Clock generation circuit 18 Judgment circuit

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 入力される第1の方式のビデオ信号の1
フレーム当りの水平走査ライン数を変更して第2の方式
のビデオ信号として出力するスキャンコンバータにおい
て、 入力されるビデオ信号をA/D変換するA/D変換手段
と、 前記A/D変換手段によりA/D変換されたビデオデー
タを記憶する記憶手段と、前記記憶手段より読出されたビデオデータを、2の整数
乗による除算および加減算の組み合わせにより演算し、
水平走査ライン中の画素数が前記第2の方式のビデオ信
号に対応する画素数となる新たな画素を生成する生成手
段と を備えることを特徴とするスキャンコンバータ。
1. An input video signal of a first system
In a scan converter for changing the number of horizontal scanning lines per frame and outputting as a video signal of the second system, A / D conversion means for A / D converting an input video signal; Storage means for storing A / D-converted video data; and video data read from the storage means,
Operate by a combination of division by multiplication and addition / subtraction,
The number of pixels in a horizontal scan line is the video signal of the second system.
Generating a new pixel with the number of pixels corresponding to the
Scan converter characterized by comprising a stage.
【請求項2】 入力される第1の方式のビデオ信号の1
フレーム当りの水平走査ライン数を変更して第2の方式
のビデオ信号として出力するスキャンコンバータにおい
て、 入力されるビデオ信号をA/D変換するA/D変換手段
と、 前記A/D変換手段によりA/D変換されたビデオデー
タを記憶する記憶手段と、 前記A/D変換手段により前記ビデオデータをA/D変
換するとき用いられる所定の周波数のクロックを発生す
るクロック発生手段と、 前記クロックの周波数を、前記第1の方式のビデオ信号
の1ライン当りの画素数と前記第2の方式のビデオ信号
の1ライン当りの画素数との比、および入力されるビデ
オ信号の基準クロックに対応して設定する周波数設定手
段とを備えることを特徴とするスキャンコンバータ。
2. One of the input video signals of the first system.
In a scan converter for changing the number of horizontal scanning lines per frame and outputting as a video signal of the second system, A / D conversion means for A / D converting an input video signal; Storage means for storing A / D-converted video data; clock generation means for generating a clock having a predetermined frequency used when A / D-converting the video data by the A / D conversion means; The frequency of the video signal of the first system
And the video signal of the second system
And a frequency setting means for setting the ratio with respect to the number of pixels per line and a reference clock of an input video signal.
JP13156492A 1992-04-24 1992-04-24 Scan converter Expired - Fee Related JP3297753B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13156492A JP3297753B2 (en) 1992-04-24 1992-04-24 Scan converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13156492A JP3297753B2 (en) 1992-04-24 1992-04-24 Scan converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05316479A JPH05316479A (en) 1993-11-26
JP3297753B2 true JP3297753B2 (en) 2002-07-02

Family

ID=15061017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13156492A Expired - Fee Related JP3297753B2 (en) 1992-04-24 1992-04-24 Scan converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3297753B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05316479A (en) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418558B2 (en) Scanning line conversion device and flicker removal device
JPS62135081A (en) Contour correcting circuit
JPH04293384A (en) Image display device
JPH01295587A (en) Video signal converter
JPH03165190A (en) Device for converting movement information into movement information signal
JP3297753B2 (en) Scan converter
JP2003018552A (en) Scanning line conversion circuit
JPS6048690A (en) Sequentially scanning converting device
JP3162815B2 (en) Television receiver
JP2544336B2 (en) Television receiver
JP3545577B2 (en) Scanning line converter
JPH10322723A (en) Video signal matrix converter
JP3894379B2 (en) Flicker remover
JP2000041201A (en) Image reduction display device
JP2632093B2 (en) Pedestal level detection circuit
JPH0865639A (en) Image processor
JP3449950B2 (en) Video signal standard converter
JP3546857B2 (en) Scanning line conversion device and scanning line conversion method
JP3018384B2 (en) Video signal processing circuit
JP2822363B2 (en) Vertical stretching device
JP3353396B2 (en) MUSE-NTSC down converter
JPS6051091A (en) Television signal converter
JPS6057796A (en) Scanning converter
JPH08317344A (en) Display device
JPH031776A (en) Superimposing device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020305

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees