JP3297047B2 - レーダ反射器 - Google Patents
レーダ反射器Info
- Publication number
- JP3297047B2 JP3297047B2 JP50416093A JP50416093A JP3297047B2 JP 3297047 B2 JP3297047 B2 JP 3297047B2 JP 50416093 A JP50416093 A JP 50416093A JP 50416093 A JP50416093 A JP 50416093A JP 3297047 B2 JP3297047 B2 JP 3297047B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radar
- reflector
- lens
- dielectric
- radar reflector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q15/00—Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
- H01Q15/23—Combinations of reflecting surfaces with refracting or diffracting devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q15/00—Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
- H01Q15/14—Reflecting surfaces; Equivalent structures
- H01Q15/18—Reflecting surfaces; Equivalent structures comprising plurality of mutually inclined plane surfaces, e.g. corner reflector
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Aerials With Secondary Devices (AREA)
Description
視程を増大させるレーダ反射器に関する。
い部を有する中実の球状誘電性レンズで形成された受動
レーダ標的を開示している。適切な誘電率の材料を使用
することによって、広範囲にわたる方向からレンズの被
覆されていない面に入射するレーダ波は、送信機の方へ
反射されて戻される。そのようなレンズは、広範囲の角
度にわたって実質的に均一なレーダ断面積を提供する。
このように、目標物は、例えば小型ボートのように目標
物が移動するにもかかわらず、捜索レーダ上で常時見る
ことができる。
代替誘電性レンズ反射装置を開示している。類似の誘電
率を有する二つの薄形集束レンズが、一方のレンズの外
面に塗布された金属コーティングへ入射するレーダ・エ
ネルギを屈折させるために使用される。そのような二つ
のレンズ配列は、中実レンズと比較すると、同一レーダ
断面積に対して重量が軽減されるという利点を有する。
存し、該レーダ反射器用の特別な指向を選択することに
よって克服され得る死角を有する。
(E)は、レーダ反射器の最大エコー区域が、9.32GHz
から9.5GHzの全ての周波数に対して少なくとも10m2でな
ければならないことを要求している。反射の均一生に関
しては、方位極性感度ダイアグラムが、最大に対して−
6dB以上の240゜にわたる感度を有すると共に感度レベル
が10゜よりも大きい任意の角度にわたって−6dB以上で
あることが要求されている。
に適しているレーダ反射器を提供することである。
有する誘電性材料の集束レンズと、レーダ波が反射コー
ティング上に焦点を結ぶように配置された反射コーティ
ングをもつ第2の球状表面とを含む少なくとも一つの中
実誘電性レンズリフレクタを備えるレーダ反射器であっ
て、レーダ波を受信するための凸状外側表面と屈折され
たレーダ波を伝送するための内側表面とを有しており、
第1の誘電性材料からなる第1の集束レンズ要素と、前
記第1の材料の誘電率よりも低い誘電率を有する材料か
らなり、第1のレンズの内側表面に相補的であり且つ重
ね合わされる第1の表面と、少なくとも一部分に反射コ
ーティングを備える第2の外方向凸状表面とを有する第
2のレンズ要素とを含んでおり、レーダ波が二つのレン
ズ要素を通過して送信された後、反射コーティング上に
焦点が結ばれるように配置されているレーダ反射器を提
供することである。
から離れるほど減少する曲率半径を有している内側凸状
表面とに関しており、軸方向対称をなしている。有利な
配置においては、集束レンズの材料の誘電率がほぼ3.4
に等しい。
は、ほぼ2に等しい誘電率を有するポリスチレンであ
る。
の軸と同一平面に配置されると共にレーダ波に対するい
ずれの死角をも取り去るようにレンズの軸に対して直角
に方向付けられた二つのコーナ反射器と同軸的に整列さ
れる二つの対向する誘電性レンズリフレクタを有する。
有利な配置においては、コーナ反射器は三面角反射器で
ある。
れる。
される線A−Aに沿う側面図である; 図3から図5は、線A−A及びB−Bに沿った平面図
及び側面図におけるレーダ反射器の収納容器を示す。
有する9.4GHzにおける図1の装置の測定極性感度であ
る。
スト・ヘッドにはめ合わすのに適したレーダ反射器を示
している。反射器は、二つの対向する実質的に球状の誘
電性レンズ/リフレクタ10と、対向する三面角反射器11
とを有する。各レンズ/リフレクタ10は、誘電率3.414
の材料からなり、実質的に球状の外側表面13とより大き
い曲率半径の内側表面14とを有している外側中実集束レ
ンズ12を有している。レンズ12は、3.414の誘電率を与
えるべく好ましくはケイ砂粉末とポリエステル樹脂固着
剤の混合物からできている。レンズ12の外側表面13およ
び内側表面は、曲率半径が、軸15上での最小値(最大曲
がり)からレンズの周縁16での最大値まで増加するよう
に配置されている。
えられた発泡ポリスチレンから作られた後方部分17を有
する。後方の皮膜された部分17の外側表面は、三つの区
別された領域を有する。最外球状区域19、最内円筒状区
域110、および中間円錐台形区域111である。後方の被覆
された部分は、反射器のこの領域の変形がレンズ/リフ
レクタの性能に大きな影響を及ぼさないことが知見され
たので、重量節減のために非球状に作られる。ポリスチ
レンの誘電率は、1.99であることが測定された。レンズ
/リフレクタの細部の形態は、反射器表面上に入射レー
ダ波の焦点を合わせるように光線追跡により最適化され
た。
の平らな導電性プレートから成るコーナ反射器である。
図1に見られるように、各プレートは円形ディスクの四
分円として形成されている。コーナ反射器の最適の形状
は、図1に示される水平面から35.26度の角度に反射プ
レートの一つにおける平面を傾けることにより見つけら
れた。性能もまた、ピークを傾斜面から遠ざけて反射器
から離すことによって改良された。このように、図2で
示されるように、縁21に沿って結合されたプレート20の
二つは、平坦な上部縁22を有しており、三つ目の非改造
4分円プレートは下部縁23に沿って結合される。無反射
試験は、頂上のコーナを取り外すことによって以下の式
によって与えられる平坦なコーナに対して最適長さLを
もつ、より均一なレーダ断面積が生じることを示してい
た。
明ポリプロピレン製ハウジングを示しており、図6は、
9.4GHzで無反射室で測定されたレーダ反射器のレーダ断
面積の極性プロット60である。使用された反射器は、43
cmX35cmX22cmの全寸法を有した。また、図6に示されて
いるように、10m2の円61と2.5m2の円62とが参考として
示されている。プロットは、レーダ断面積がが約90度お
よび270度で約30度の二つの対向する角度領域にわたり1
0m2を超え、且つ約0゜±50゜及び180゜±50゜にわたる
多数の狭いピークでのみ2.5m2以下に下がることを示し
ている。
Claims (7)
- 【請求項1】誘電材料の集束レンズを含む少なくとも一
つの中実誘電性レンズ反射器を備えるレーダ反射器であ
って、該集束レンズは、レーダ波を受信する凸状の外表
面と反射コーティングを有する球面状の第2の表面とを
有し、該反射コーティング上にレーダ波が集束するよう
に構成されており、該レーダ反射器は、 第1の誘電材料からなり、レーダ波を受信する凸状外表
面(13)及び屈折したレーダ波を伝達するための内表面
(14)を有する第1の集束レンズ要素(12)と、前記第
1の誘電材料より小さい誘電率を有する材料からなり、
前記第1のレンズの内表面に対し相補的であり且つ該第
1のレンズと並置される第1の表面(14)と少なくとも
一部に反射コーティングが形成されており外側に凸状の
第2の表面(18)とを有する第2のレンズ要素(17)と
を備え、レーダ波は前記二つのレンズ要素を通過した後
に前記反射コーティング上に集束するように構成され、 前記第1の集束レンズ(12)の前記内表面(14)は凹状
であることを特徴とするレーダ反射器。 - 【請求項2】第1の集束レンズ要素(12)が軸対称であ
り、該第1の集束レンズ要素(12)の前記凸状外表面及
び凹状内表面(13、14)のそれぞれが、対称軸(15)か
ら離れるにつれ減少する曲率半径を有することを特徴と
する請求項1に記載のレーダ反射器。 - 【請求項3】前記第1のレンズ(12)の材料の誘電率が
実質的に3.4に等しい請求項1または2に記載のレーダ
反射器。 - 【請求項4】前記第2のレンズ要素(17)が発泡材料か
らなることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項
に記載のレーダ反射器。 - 【請求項5】前記発泡材料が誘電率が実質的に2に等し
いポリスチレンであることを特徴とする請求項4に記載
のレーダ反射器。 - 【請求項6】二つの対向する誘電性レンズ反射器(10)
を備えるレーダ反射器アセンブリであって、各反射器は
請求項1から5のいずれかに記載の反射器であり、レン
ズ(10)は、レーダ波に対するすべての死角を除去する
ように、該レンズの共通軸(15)と同一面上に置かれ、
且つ該レンズの軸と垂直な方向を向く二つのコーナー反
射器と同軸に配置されることを特徴とするレーダ反射器
アセンブリ。 - 【請求項7】コーナー反射器(11)が三角反射器である
請求項6に記載のレーダ反射器アセンブリ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9118041,4 | 1991-08-21 | ||
GB919118041A GB9118041D0 (en) | 1991-08-21 | 1991-08-21 | Radar reflectors |
PCT/GB1992/001383 WO1993004510A1 (en) | 1991-08-21 | 1992-07-27 | Radar reflectors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06510169A JPH06510169A (ja) | 1994-11-10 |
JP3297047B2 true JP3297047B2 (ja) | 2002-07-02 |
Family
ID=10700305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50416093A Expired - Fee Related JP3297047B2 (ja) | 1991-08-21 | 1992-07-27 | レーダ反射器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5430444A (ja) |
EP (1) | EP0599879B1 (ja) |
JP (1) | JP3297047B2 (ja) |
AU (1) | AU655313B2 (ja) |
CA (1) | CA2113724C (ja) |
DE (1) | DE69222858T2 (ja) |
GB (2) | GB9118041D0 (ja) |
WO (1) | WO1993004510A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6742903B2 (en) | 2001-07-25 | 2004-06-01 | Francis X. Canning | Arrangement of corner reflectors for a nearly omnidirectional return |
US8471757B2 (en) * | 2004-08-19 | 2013-06-25 | Electronic Navigation Research Institute, An Independent Administrative Institution | Device using dielectric lens |
CN105403861A (zh) * | 2015-11-26 | 2016-03-16 | 西安电子工程研究所 | 一种多层球状角反射器装置 |
WO2019094695A1 (en) | 2017-11-09 | 2019-05-16 | Fractal Antenna Systems, Inc. | Road identification system using enhanced cross-section targets |
JP7191291B2 (ja) * | 2019-01-21 | 2022-12-19 | 住友電気工業株式会社 | レーダリフレクタ及び情報記録装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1334464A (fr) * | 1962-06-27 | 1963-08-09 | Lignes Telegraph Telephon | Réflecteur pour ondes électromagnétiques |
US3317911A (en) * | 1963-11-07 | 1967-05-02 | Ylo E Stahler | Electromagnetic lenses for radiant energy communication systems |
US3295132A (en) * | 1965-02-23 | 1966-12-27 | Texas Instruments Inc | Modulating radar reflector |
US3465362A (en) * | 1965-07-17 | 1969-09-02 | Tokyo Keiki Kk | Shell-type luneberg lens |
FR1464693A (fr) * | 1965-10-13 | 1967-01-06 | Lignes Telegraph Telephon | Perfectionnements aux matériaux diélectriques artificiels et réflecteurs de luneburg réalisés à partir de tels matériaux |
JPS4811656B1 (ja) * | 1968-04-11 | 1973-04-14 | ||
US4419669A (en) * | 1971-01-04 | 1983-12-06 | Trw Inc. | Controlled scintillation rate decoy |
US3896440A (en) * | 1971-11-26 | 1975-07-22 | Westinghouse Electric Corp | Retrodirective passive beacon for simulating a moving target |
JPS5237906B2 (ja) * | 1972-07-13 | 1977-09-26 | ||
US4031535A (en) * | 1975-11-10 | 1977-06-21 | Sperry Rand Corporation | Multiple frequency navigation radar system |
JPS6052528B2 (ja) * | 1977-05-02 | 1985-11-20 | 株式会社トキメック | 軽量混合誘電体およびその製法 |
DE3134122A1 (de) * | 1981-08-28 | 1983-03-17 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Antennensystem mit dielektrikum |
GB2194391B (en) * | 1986-06-23 | 1991-02-27 | Secr Defence | A passive radar target |
DE3621699A1 (de) * | 1986-06-27 | 1988-01-14 | Tech Mathematische Studiengese | Radarrueckstrahlvorrichtung fuer flugkoerper |
AU618937B2 (en) * | 1987-07-10 | 1992-01-16 | Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland, The | Passive radar target |
GB2233503B (en) * | 1988-02-23 | 1992-06-10 | Secr Defence | A solid dielectric lens aerial |
GB8904474D0 (en) * | 1989-02-28 | 1989-04-12 | Secr Defence | Reflector for electromagnetic energy |
US4990918A (en) * | 1989-12-21 | 1991-02-05 | University Of British Columbia | Radar reflector to enhance radar detection |
US5097265A (en) * | 1991-07-01 | 1992-03-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Triangular target boat reflector |
-
1991
- 1991-08-21 GB GB919118041A patent/GB9118041D0/en active Pending
-
1992
- 1992-07-27 CA CA002113724A patent/CA2113724C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-07-27 DE DE69222858T patent/DE69222858T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-07-27 WO PCT/GB1992/001383 patent/WO1993004510A1/en active IP Right Grant
- 1992-07-27 US US08/196,095 patent/US5430444A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-27 AU AU23624/92A patent/AU655313B2/en not_active Ceased
- 1992-07-27 JP JP50416093A patent/JP3297047B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-07-27 EP EP92916283A patent/EP0599879B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-02-14 GB GB9402822A patent/GB2274023B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2113724A1 (en) | 1993-03-04 |
GB2274023A (en) | 1994-07-06 |
AU2362492A (en) | 1993-03-16 |
JPH06510169A (ja) | 1994-11-10 |
GB9402822D0 (en) | 1994-04-27 |
CA2113724C (en) | 2001-11-27 |
EP0599879B1 (en) | 1997-10-22 |
DE69222858D1 (de) | 1997-11-27 |
GB9118041D0 (en) | 1991-10-09 |
DE69222858T2 (de) | 1998-02-19 |
GB2274023B (en) | 1995-04-05 |
AU655313B2 (en) | 1994-12-15 |
US5430444A (en) | 1995-07-04 |
EP0599879A1 (en) | 1994-06-08 |
WO1993004510A1 (en) | 1993-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0420137B1 (en) | Two layer matching dielectrics for radomes and lenses for wide angles of incidence | |
CN108427101B (zh) | 一种rcs无源模拟装置 | |
JPS63502237A (ja) | 高効率光限定走査アンテナ | |
US4148033A (en) | Radar reflector for buoys and other floating objects | |
JP3297047B2 (ja) | レーダ反射器 | |
US5097265A (en) | Triangular target boat reflector | |
US4973965A (en) | Passive radar target | |
US4990918A (en) | Radar reflector to enhance radar detection | |
US5748151A (en) | Low radar cross section (RCS) high gain lens antenna | |
US5543814A (en) | Dielectric-supported antenna | |
US4823131A (en) | Radar reflector | |
US2921305A (en) | Microwave reflector | |
GB2188166A (en) | Curved reflector having zones with different focal points | |
EP0461125B1 (en) | A reflector for electromagnetic energy | |
JPS58129806A (ja) | 反射器及びその製造方法 | |
GB2194391A (en) | Passive radar target | |
JPS593881B2 (ja) | レンズ付きアレイアンテナ | |
EP0480917A1 (en) | A solid dielectric lens aerial | |
SU1753522A1 (ru) | Двухзеркальна антенна | |
JPS62204605A (ja) | 円偏波変形ビ−ムアンテナ | |
JPS6346003A (ja) | レ−ダ−反射器 | |
JPS58114605A (ja) | レ−ダレフレクタ装置 | |
JPS6216569B2 (ja) | ||
CA1292063C (en) | Radar reflector | |
Ruben | An electronically scanned antenna using fresnel zone techniques |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 Year of fee payment: 7 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 Year of fee payment: 7 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |