JP3296182B2 - Automatic accompaniment device - Google Patents

Automatic accompaniment device

Info

Publication number
JP3296182B2
JP3296182B2 JP08315396A JP8315396A JP3296182B2 JP 3296182 B2 JP3296182 B2 JP 3296182B2 JP 08315396 A JP08315396 A JP 08315396A JP 8315396 A JP8315396 A JP 8315396A JP 3296182 B2 JP3296182 B2 JP 3296182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accompaniment
tempo
data
style
pattern data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08315396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09244645A (en
Inventor
真 高橋
義久 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP08315396A priority Critical patent/JP3296182B2/en
Publication of JPH09244645A publication Critical patent/JPH09244645A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3296182B2 publication Critical patent/JP3296182B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数の伴奏パー
トについての伴奏パターンデータを自動的に再生する自
動伴奏の技術分野に属し、特に、新たな伴奏スタイルを
容易に得ることができるとともにメモリの節約を図った
自動伴奏装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of automatic accompaniment for automatically playing back accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts. The present invention relates to an automatic accompaniment device that saves money.

【0002】[0002]

【従来の技術】ドラムパート,ベースパート及びコード
バッキングパートといった複数の伴奏パートについての
伴奏パターンを、楽曲の演奏の進行に従って自動的に再
生する自動伴奏装置が一般に知られている。この場合、
複数の伴奏パートの組み合わせによって、或る1つの伴
奏スタイルが確立される。こうした自動伴奏装置におい
て、各伴奏パートについて再生すべき伴奏パターンを表
わしたデータのことを、伴奏スタイルを表わしたデータ
という意味で、ここでは「スタイルデータ」と呼ぶこと
にする。
2. Description of the Related Art There is generally known an automatic accompaniment apparatus for automatically reproducing accompaniment patterns for a plurality of accompaniment parts such as a drum part, a bass part, and a chord backing part in accordance with the progress of music performance. in this case,
A certain style of accompaniment is established by a combination of a plurality of accompaniment parts. In such an automatic accompaniment device, data representing an accompaniment pattern to be reproduced for each accompaniment part is referred to as "style data" in the sense of data representing an accompaniment style.

【0003】図13は、スタイルデータにおける伴奏パ
ターンの表現方式の一例を概念的に示す図である。この
方式では、各伴奏パート(ここでは、ドラムパートDr
と、ベースパートBaと、第1のコードバッキングパー
トCh1と、第2のコードバッキングパートCh2との
合計4つのパート)毎に、複数小節分(ここでは4小節
分)の長さの伴奏パターンデータそのものによって伴奏
パターンを表わしている。
FIG. 13 is a diagram conceptually showing an example of a method of expressing an accompaniment pattern in style data. In this method, each accompaniment part (here, the drum part Dr
Accompaniment pattern data having a length of a plurality of measures (here, four measures) for each of a total of four parts including a base part Ba, a first chord backing part Ch1, and a second chord backing part Ch2. It represents the accompaniment pattern by itself.

【0004】図14は、このスタイルデータの表現方式
の別の一例を概念的に示す図である。この方式では、異
なる伴奏スタイルで共用可能なデータとして、或る基本
単位の長さ(例えば1小節分または2小節分の長さ)の
伴奏パターンデータ(「フレーズデータ」と呼ぶことに
する)をメモリに複数種類記憶している。そして、各伴
奏パートについて、どのフレーズデータの再生を何番目
の小節から開始するかを指定するデータ(「フレーズ指
定データ」と呼ぶことにする)を用いて、フレーズデー
タの組み合わせとして伴奏パターンを表わすようにして
いる。同図の例では、ドラムパートDrについては1小
節分の長さの或るフレーズデータの再生を1小節目から
開始し、ベースパートBaについては1小節分の長さの
或るフレーズデータの再生を1小節目から開始し且つ1
小節分の長さの別のフレーズデータの再生を3小節目か
ら開始し、コードバッキングパートCh1については2
小節分の長さの或るフレーズデータの再生を1小節目か
ら開始し、コードバッキングパートCh2については1
小節分の長さの或るフレーズデータの再生を1小節目か
ら開始し且つ1小節分の長さの別のフレーズデータの再
生を4小節目から開始することが指定されている。この
方式には、同一のフレーズデータを、異なる伴奏スタイ
ル間で共用することができるという利点がある。
FIG. 14 is a diagram conceptually showing another example of the style data expression method. In this method, accompaniment pattern data (referred to as “phrase data”) having a certain basic unit length (for example, a length of one measure or two measures) is used as data that can be shared by different accompaniment styles. Multiple types are stored in the memory. Then, for each accompaniment part, an accompaniment pattern is represented as a combination of phrase data by using data (hereinafter referred to as "phrase designation data") for designating which phrase data is to be reproduced from which bar. Like that. In the example shown in the figure, reproduction of certain phrase data having a length of one measure is started from the first measure for the drum part Dr, and reproduction of certain phrase data having a length of one measure is performed for the base part Ba. From the first measure and 1
Reproduction of another phrase data having a length of a bar is started from the third bar, and the chord backing part Ch1 is reproduced by a second bar.
Reproduction of certain phrase data having a length of a bar is started from the first bar.
It is specified that reproduction of certain phrase data having a measure length is started from the first measure and reproduction of another phrase data having a length of one measure is started from the fourth measure. This method has the advantage that the same phrase data can be shared between different accompaniment styles.

【0005】従来の自動伴奏装置では、新しい伴奏スタ
イルのスタイルデータを得ようとする場合、既存の伴奏
パターンデータの組み合わせを変更するか、あるいは新
たな伴奏パターンデータを作成するか、そのいずれかし
か方法がなかった。すなわち、例えば各伴奏パートにつ
いての伴奏パターンの拍子が4分の4拍子であるスタイ
ルデータが既に存在しているが、ドラムパート以外の伴
奏パートについての伴奏パターンの拍子を当該スタイル
データのままにしてドラムパートについてのみ伴奏パタ
ーンの拍子を8分の8拍子にしたスタイルデータを得よ
うとする場合を考えてみる。この場合、図13の方式で
は、ドラムパートについて8分の8拍子の伴奏パターン
データを新たに作成し、その伴奏パターンデータを含ん
だスタイルデータを新たに作成しなければならなかっ
た。またこの場合、図14の方式でも、ドラムパートに
ついて4分の4拍子のフレーズデータに替えて8分の8
拍子のフレーズデータを指定したスタイルデータを作成
しなければならず、更に、ドラムパートについて8分の
8拍子のフレーズデータがメモリに記憶されていない場
合には、そのフレーズデータ自体も新たに作成しなけれ
ばならなかった。
In the conventional automatic accompaniment apparatus, when trying to obtain style data of a new accompaniment style, either the combination of existing accompaniment pattern data is changed or new accompaniment pattern data is created. There was no way. That is, for example, there is already style data in which the time signature of the accompaniment pattern for each accompaniment part is 4/4, but the time signature of the accompaniment pattern for the accompaniment part other than the drum part is left as the style data. Consider a case in which style data in which the time signature of the accompaniment pattern is set to 8/8 is applied only to the drum part. In this case, in the method of FIG. 13, it is necessary to newly create accompaniment pattern data of 8/8 beats for the drum part and newly create style data including the accompaniment pattern data. Further, in this case, even in the method of FIG. 14, the drum part is replaced with phrase data of 4/4 time signature by 8/8.
Style data that specifies beat phrase data must be created, and if no 8/8 beat phrase data is stored in the memory for the drum part, the phrase data itself is also newly created. I had to.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかし、このような伴
奏パターンデータの組み合わせの変更や新たな伴奏パタ
ーンデータの作成を、新しいスタイルデータを得ようと
する都度に行なわなければならないことは、時間を要し
且つ煩雑である。更に、多数の伴奏パターンデータをメ
モリに記憶していると、メモリ内で伴奏パターンデータ
の占める記憶領域が大きくなるので、それ以外のデータ
やプログラムのために割くことのできる記憶領域がその
分小さくなってしまうという問題があった。この発明は
上述の点に鑑みてなされたもので、新しいスタイルデー
タを容易に得ることができ、しかもメモリの記憶領域の
節約を図った自動伴奏装置を提供しようとするものであ
る。
However, it is time-consuming to change such a combination of accompaniment pattern data and to create new accompaniment pattern data every time new style data is obtained. Necessary and complicated. Furthermore, if a large number of accompaniment pattern data are stored in the memory, the storage area occupied by the accompaniment pattern data in the memory becomes large, and the storage area that can be allocated for other data and programs is correspondingly small. There was a problem that would be. The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide an automatic accompaniment apparatus capable of easily obtaining new style data and saving a storage area of a memory.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】 この発明に係る自動伴
奏装置は、1つの伴奏スタイルにつき複数の伴奏パート
についての伴奏パターンデータを記憶した記憶手段と、
前記伴奏パターンデータを再生する際のテンポを設定す
る手段であって、前記1つの伴奏スタイルにおける複数
の伴奏パートのうち、少なくとも1つの伴奏パートにつ
いて他の伴奏パートとは異なるテンポを設定可能な設定
手段と、各前記伴奏パートについて、前記設定手段によ
って設定されたテンポで前記記憶手段から前記伴奏パタ
ーンデータを再生する再生手段とを具え、前記設定手段
により前記少なくとも1つの伴奏パートについて他の伴
奏パートとは異なるテンポが設定された場合、前記再生
手段により前記1つの伴奏スタイルの複数の伴奏パート
が異なるテンポで同時に再生されることで前記伴奏スタ
イルとは異なる伴奏スタイルが生成されることを特徴と
している。
An automatic accompaniment device according to the present invention includes: a storage unit that stores accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts for one accompaniment style ;
Means for setting a tempo when the accompaniment pattern data is reproduced, wherein a plurality of tempos in the one accompaniment style are provided.
Of accompaniment part, a setting unit capable of setting a different tempo and other accompaniment part for at least one accompaniment part, for each of said accompaniment parts, from said storage means at a set tempo by said setting means Reproducing means for reproducing the accompaniment pattern data , wherein the setting means
The other at least one accompaniment part
If a tempo different from the playing part is set,
A plurality of accompaniment parts of said one accompaniment style by means
Are played simultaneously at different tempos,
It is characterized in that an accompaniment style different from the ill is generated .

【0008】伴奏パターンデータを再生する際のテンポ
が設定手段によって設定され、この設定されたテンポ
で、再生手段により、記憶手段から各伴奏パートについ
ての伴奏パターンデータが再生される。この発明によれ
ば、設定手段により、少なくとも1つの伴奏パートにつ
いて、残りの伴奏パートとは異なるテンポを設定するこ
とが可能である。したがって、既存のスタイルデータに
基づき、いずれかの伴奏パートについてのテンポの設定
を変更するだけで、当該スタイルデータとは当該伴奏パ
ートについてのテンポが異なる新たなスタイルデータを
得ることができる。このスタイルデータに基づき、当該
伴奏パートについては、残りの伴奏パートとは異なるテ
ンポで伴奏パターンデータが再生されるようになる。前
述のドラムパートを例にとってこのことを説明すれば、
各伴奏パートの伴奏パターンの拍子が4分の4拍子であ
るスタイルデータが既に存在している場合、ドラムパー
トについてのテンポを残りの伴奏パートの2倍に設定す
るだけで、ドラムパートでは、見かけ上8分の8拍子の
伴奏パターンとして伴奏パターンデータが再生されるよ
うになる。
[0008] A tempo for reproducing the accompaniment pattern data is set by the setting means, and the reproducing means reproduces the accompaniment pattern data for each accompaniment part from the storage means at the set tempo. According to the present invention, it is possible to set a different tempo for at least one accompaniment part from the remaining accompaniment parts by the setting means. Therefore, by simply changing the tempo setting for any of the accompaniment parts based on the existing style data, new style data having a different tempo for the accompaniment part from the style data can be obtained. Based on the style data, the accompaniment pattern data is reproduced at a different tempo from that of the remaining accompaniment parts. To illustrate this with the drum part mentioned above as an example,
If there is already style data in which the accompaniment pattern of each accompaniment part has a time signature of 4/4, simply set the tempo of the drum part to twice that of the rest of the accompaniment part, and The accompaniment pattern data is reproduced as the accompaniment pattern of the upper eighth beat.

【0009】従来の自動伴奏装置では、全ての伴奏パー
トについての伴奏パターンデータを共通のテンポで再生
しており、伴奏パターンデータの組み合わせの変更や新
たな伴奏パターンデータの作成を行なわなければ新しい
スタイルデータを得られなかったのであるが、本発明に
よれば、このようにいずれかの伴奏パートについてのテ
ンポの設定を変更するだけで新しいスタイルデータを得
ることができるのであるから、従来と比較して非常に容
易に新しいスタイルデータを得ることができることにな
る。
In the conventional automatic accompaniment apparatus, the accompaniment pattern data for all the accompaniment parts is reproduced at a common tempo, and a new style is required unless the combination of the accompaniment pattern data is changed or new accompaniment pattern data is created. Although no data could be obtained, according to the present invention, new style data can be obtained only by changing the tempo setting for any of the accompaniment parts in this manner. New style data can be obtained very easily.

【0010】また、このように、いずれかの伴奏パート
についてのテンポが相互に異なる複数のスタイルデータ
で、同一の伴奏パターンデータを共用することができる
ので、相互にテンポのみ異なる複数の伴奏パターンデー
タを全てメモリに記憶する必要がなくなり、そのうちの
1つの伴奏パターンデータだけをメモリに記憶すれば足
りるようになる。前述のドラムパートを例にとってこの
ことを説明すれば、4分の4拍子の伴奏パターンデータ
と、拍子が8分の8拍子である以外は当該伴奏パターン
データと同じである伴奏パターンデータとを両方ともメ
モリに記憶する必要がなくなり、そのうちの一方のみを
記憶すれば足りるようになる。これにより、メモリ内で
伴奏パターンデータが占める記憶領域の節約を図ること
ができるようになる。
[0010] Further, since the same accompaniment pattern data can be shared by a plurality of style data having different tempos for any of the accompaniment parts, a plurality of accompaniment pattern data differing only in the tempo are provided. Need not be stored in the memory, and it is sufficient to store only one of the accompaniment pattern data in the memory. To explain this by taking the aforementioned drum part as an example, both the accompaniment pattern data of 4/4 time signature and the accompaniment pattern data which is the same as the accompaniment pattern data except that the time signature is 8/8 time signature are used. In both cases, there is no need to store them in the memory, and it is sufficient to store only one of them. As a result, the storage area occupied by the accompaniment pattern data in the memory can be saved.

【0011】尚、設定手段は、複数の伴奏パートのうち
の一部の伴奏パートについてのみ(例えばドラムパート
についてのみ)残りの伴奏パートと異なるテンポを設定
可能なものであってもよいし、あるいは、複数の伴奏パ
ートの各々についてテンポを設定可能なものであっても
よい。
The setting means may be capable of setting a tempo different from that of the remaining accompaniment parts only for a part of the plurality of accompaniment parts (for example, only for the drum part), or The tempo may be set for each of a plurality of accompaniment parts.

【0012】 次に、別の観点によれば、この発明に係
る自動伴奏装置は、1つの伴奏スタイルにつき複数の伴
奏パートについての伴奏パターンデータを記憶した記憶
手段と、各前記伴奏パートについての前記伴奏パターン
データを再生する際の共通のテンポを指定する指定手段
と、前記1つの伴奏スタイルにおける複数の伴奏パート
のうち少なくとも1つの伴奏パートについて、前記指定
手段によって指定されるテンポとは異なるテンポに関す
る情報を入力可能な入力手段と、前記記憶手段から前記
1つの伴奏スタイルにおける複数の伴奏パートの伴奏パ
ターンデータを再生する手段であって、前記入力手段に
よって前記情報が入力された前記少なくとも1つの伴奏
パートについては、該情報に従うテンポで前記伴奏パタ
ーンデータを再生し、他方前記入力手段によって前記情
報が入力されていない他の伴奏パートについては、前記
指定手段によって指定されたテンポで前記伴奏パターン
データを再生する再生手段とを具え、前記入力手段によ
り前記少なくとも1つの伴奏パートについて前記指定手
段によって指定されるテンポとは異なるテンポに関する
情報が入力された場合、前記再生手段により前記1つの
伴奏スタイルの複数の伴奏パートが異なるテンポで同時
に再生されることで前記伴奏スタイルとは異なる伴奏ス
タイルが生成されることを特徴としている。
Next, according to another aspect, an automatic accompaniment apparatus according to the present invention includes : a storage unit that stores accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts for one accompaniment style; Specifying means for specifying a common tempo when playing back the accompaniment pattern data, and a plurality of accompaniment parts in the one accompaniment style
For at least one accompaniment part, and can be input input means information about different tempo and the tempo specified by the specifying means, said from said storage means of the
Means for playing back the accompaniment pattern data of a plurality of accompaniment parts in one accompaniment style , wherein the at least one accompaniment part to which the information has been input by the input means is provided with the accompaniment pattern data at a tempo according to the information. Reproducing means for reproducing the accompaniment pattern data at the tempo specified by the specifying means for the other accompaniment part for which the information has not been input by the input means.
Said at least one accompaniment part
Tempo different from the tempo specified by the step
When information is input, the one
Simultaneous accompaniment styles at different tempos
Music that is different from the accompaniment style
It is characterized in that a tile is generated .

【0013】伴奏パターンデータを再生する際の共通の
テンポが、指定手段によって指定される。指定手段は、
一例として、所定周波数のテンポクロックを供給するタ
イマ等を含んでいる。この発明によれば、入力手段によ
り、少なくとも1つの伴奏パートについて、指定手段に
よって指定されるテンポとは異なるテンポに関する情報
を入力することが可能である。すなわち、ユーザーが、
入力手段を操作することにより、いずれかの伴奏パート
について残りの伴奏パートとは異なるテンポを設定する
ことができるようになっている。したがって、既存のス
タイルデータに基づき、ユーザーがいずれかの伴奏パー
トについての上記情報を変更する(あるいは上記情報を
入力しないようにする)だけで、当該スタイルデータと
は伴奏パートについてのテンポが異なる新たなスタイル
データを得ることができる。入力手段は、一例として、
自動伴奏装置の操作スイッチ等から成っていてよい。そ
して、この入力手段によって上記情報が入力された伴奏
パートについては、該情報に従うテンポで、他方入力手
段によって上記情報が入力されていない伴奏パートにつ
いては、指定手段によって指定されたテンポで、再生手
段によって記憶手段から伴奏パターンデータが再生され
る。
A common tempo for reproducing the accompaniment pattern data is specified by the specifying means. The designation means is
As an example, a timer for supplying a tempo clock having a predetermined frequency is included. According to the present invention, it is possible to input, with respect to at least one accompaniment part, information relating to a tempo different from the tempo specified by the specifying means by the input means. That is, the user
By operating the input means, a tempo different from that of the other accompaniment parts can be set for any of the accompaniment parts. Therefore, based on the existing style data, the user simply changes the information on any of the accompaniment parts (or prevents the user from inputting the information), and the tempo of the accompaniment part differs from that of the style data. Style data can be obtained. The input means is, for example,
It may consist of an operation switch of an automatic accompaniment device. The accompaniment part for which the information has been input by the input means has the tempo according to the information, and the accompaniment part for which the information has not been input by the input means has the tempo designated by the designation means. Thereby, the accompaniment pattern data is reproduced from the storage means.

【0014】このように、いずれかの伴奏パートについ
て入力手段によって入力する上記情報を変更するだけで
新たなスタイルデータを得ることができるので、やはり
容易に新しいスタイルデータを得ることができるととも
にメモリ内で伴奏パターンデータが占める記憶領域の節
約を図ることができるようになる。
As described above, new style data can be obtained simply by changing the information input by the input means for any of the accompaniment parts. Thus, the storage area occupied by the accompaniment pattern data can be saved.

【0015】尚、一例として、入力手段は、指定手段に
よって指定されるテンポに対する比を示す情報を入力可
能なものであることが望ましい。それにより、各伴奏パ
ート相互間での再生テンポの比率を音楽的に不自然でな
い値(例えば整数倍等の値)に決定することを極めて容
易に行えるようになる。
As an example, it is desirable that the input means be capable of inputting information indicating a ratio to a tempo specified by the specifying means. This makes it very easy to determine the ratio of the playback tempo between the accompaniment parts to a value that is not musically unnatural (for example, a value such as an integer multiple).

【0016】 次に、更に別の観点によれば、この発明
に係る自動伴奏装置は、1つの伴奏スタイルにつき複数
の伴奏パートについての伴奏パターンデータを記憶した
記憶手段と、各前記伴奏パートについての前記伴奏パタ
ーンデータを再生する際の共通のテンポを指定する指定
手段と、前記1つの伴奏スタイルにおける複数の伴奏パ
ートのうち少なくとも1つの伴奏パートについて、前記
指定手段によって指定されるテンポとは異なるテンポに
関する情報を記憶可能な第2の記憶手段と、前記記憶手
段から前記1つの伴奏スタイルにおける複数の伴奏パー
トの伴奏パターンデータを再生する手段であって、前記
第2の記憶手段に前記情報が記憶されている前記少なく
とも1つの伴奏パートについては、該情報に従うテンポ
で前記伴奏パターンデータを再生し、他方前記第2の記
憶手段に前記情報が記憶されていない他の伴奏パートに
ついては、前記指定手段によって指定されたテンポで前
記伴奏パターンデータを再生する再生手段とを具え、前
記第2の記憶手段において前記少なくとも1つの伴奏パ
ートについて前記指定手段によって指定されるテンポと
は異なるテンポに関する情報が記憶された場合、前記再
生手段により前記1つの伴奏スタイルの複数の伴奏パー
トが異なるテンポで同時に再生されることで前記伴奏ス
タイルとは異なる伴奏スタイルが生成されることを特徴
としている。
Next, according to still another aspect, an automatic accompaniment apparatus according to the present invention includes : a storage unit that stores accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts for one accompaniment style ; Specifying means for specifying a common tempo when the accompaniment pattern data is reproduced; and a plurality of accompaniment patterns in the one accompaniment style.
For at least one accompaniment part of the over preparative, second storage means capable of storing information relating to different tempo and the tempo specified by the specifying means, a plurality of said one accompaniment style from the storage means Accompaniment par
And means for reproducing the city of accompaniment pattern data, less the the information in the second storage means is stored
For one of the accompaniment parts, the accompaniment pattern data is reproduced at a tempo according to the information, while for the other accompaniment part for which the information is not stored in the second storage means, the accompaniment part is designated by the designation means. comprising a reproducing means for reproducing the accompaniment pattern data in tempo, before
The at least one accompaniment pattern in the second storage means.
The tempo specified by the specifying means for the
If information about a different tempo is stored,
A plurality of accompaniment pars of said one accompaniment style by raw means
Music is played simultaneously at different tempos,
It is characterized in that an accompaniment style different from a tile is generated .

【0017】伴奏パターンデータを再生する際の共通の
テンポが、指定手段によって指定される。この発明によ
れば、少なくとも1つの伴奏パートについて、指定手段
によって指定されるテンポとは異なるテンポに関する情
報が第2の記憶手段に記憶されている。すなわち、いず
れかの伴奏パートについて、残りの伴奏パートとは異な
るテンポが予め設定されている。この情報は、上述のよ
うな入力手段によって入力されて第2の記憶手段に書き
込まれたものであってもよく、あるいはその他の手段に
よって第2の記憶手段に書き込まれたものであってもよ
い。そして、第2の記憶手段に上記情報が記憶されてい
る伴奏パートについては、該情報に従うテンポで、他方
第2の記憶手段に上記情報が記憶されていない伴奏パー
トについては、指定手段によって指定されたテンポで、
再生手段によって記憶手段から伴奏パターンデータが再
生される。
A common tempo when reproducing the accompaniment pattern data is specified by the specifying means. According to the present invention, for at least one accompaniment part, information on a tempo different from the tempo specified by the specifying means is stored in the second storage means. That is, a tempo different from that of the remaining accompaniment parts is set in advance for any of the accompaniment parts. This information may be input by the input means as described above and written to the second storage means, or may be written to the second storage means by other means. . Then, the accompaniment part whose information is stored in the second storage means is specified by the tempo according to the information, while the accompaniment part whose information is not stored in the second storage means is specified by the specification means. At a tempo
The playing means plays the accompaniment pattern data from the storage means.

【0018】このように、第2の記憶手段に上記情報が
記憶された伴奏パートについては、残りの伴奏パートと
は異なるテンポで伴奏パターンデータが再生される。し
たがって、相互に異なる内容の上記情報を含んだ(ある
いは上記情報を含まない)複数のスタイルデータで、同
一の伴奏パターンデータを共用することができるので、
やはりメモリ内で伴奏パターンデータが占める記憶領域
の節約を図ることができるようになる。
As described above, for the accompaniment part in which the information is stored in the second storage means, the accompaniment pattern data is reproduced at a different tempo from that of the remaining accompaniment parts. Therefore, the same accompaniment pattern data can be shared by a plurality of style data including (or not including) the information having different contents from each other.
Again, the storage area occupied by the accompaniment pattern data in the memory can be saved.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照してこの発
明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、この発明の
実施の一形態に係る自動伴奏装置を採用した電子楽器の
全体構成を示すブロック図である。この電子楽器は、一
例として、メロディ音のパート用の複数のトラックと伴
奏パート用の複数のトラックとを含むトラック構成のシ
ーケンサーに、音源を搭載したものである。電子楽器の
全体を制御するCPU1には、設定されたテンポに対応
した周期のクロックパルスが、タイマ2から供給され
る。このクロックパルスは、後述の「スタイル再生処
理」及び「フレーズ再生処理」をスタートするためのテ
ンポクロックとして用いられる。またCPU1には、バ
スライン3を介して、主記憶装置であるROM4及びR
AM5と、外部記憶装置6(例えばフロッピディスクド
ライブやハードディスクドライブ等)と、MIDIイン
タフェース7と、パネル8(操作スイッチ群9及び表示
器10を含んでいる)と、音源11とが接続されてい
る。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of an electronic musical instrument employing an automatic accompaniment device according to an embodiment of the present invention. The electronic musical instrument has, as an example, a sound source mounted on a sequencer having a track configuration including a plurality of tracks for a melody sound part and a plurality of tracks for an accompaniment part. A clock pulse having a cycle corresponding to the set tempo is supplied from a timer 2 to a CPU 1 that controls the entire electronic musical instrument. This clock pulse is used as a tempo clock for starting “style reproduction processing” and “phrase reproduction processing” described later. Further, the CPU 1 is connected to the ROM 4 and the R
The AM 5, an external storage device 6 (for example, a floppy disk drive or a hard disk drive), a MIDI interface 7, a panel 8 (including an operation switch group 9 and a display 10), and a sound source 11 are connected. .

【0020】この自動伴奏装置では、伴奏パートは、ド
ラムパート,ベースパート,第1のコードバッキングパ
ート及び第2のコードバッキングパートの4つのパート
から成っている。そして、伴奏パート用の複数のトラッ
クのうちの、第1のトラックTR1がドラムパートに対
応し、第2のトラックTR2がベースパートに対応し、
第3のトラックTR3が第1のコードバッキングパート
に対応し、第4のトラックTR4が第2のコードバッキ
ングパートに対応している。
In this automatic accompaniment apparatus, the accompaniment part is composed of four parts: a drum part, a bass part, a first chord backing part and a second chord backing part. Then, of the plurality of tracks for the accompaniment part, the first track TR1 corresponds to the drum part, the second track TR2 corresponds to the bass part,
The third track TR3 corresponds to the first code backing part, and the fourth track TR4 corresponds to the second code backing part.

【0021】ROM4には、CPU1が実行すべき処理
を記述したプログラムのほかに、上記各伴奏パートにつ
いてのプリセットのフレーズデータや、プリセットのス
タイルデータ等が記憶されている(但し、プリセットの
スタイルデータは記憶されていなくてもよい)。RAM
5には、上記各伴奏パートについてユーザーが作成した
フレーズデータを記憶するための領域や、ユーザーが作
成したスタイルデータを記憶するための領域や、その他
の各種データを記憶するための領域や、後述する各種の
レジスタやフラグ等が設けられている。
The ROM 4 stores preset phrase data, preset style data, and the like for each of the accompaniment parts, in addition to a program in which processing to be executed by the CPU 1 is described. May not be stored). RAM
5 includes an area for storing phrase data created by the user for each of the accompaniment parts, an area for storing style data created by the user, an area for storing various other data, Various registers and flags are provided.

【0022】図2は、ROM4またはRAM5内のスタ
イルデータのフォーマットの一例を示す。スタイルデー
タは、上記各トラックTR1〜TR4に共通した共通パ
ラメータと、上記各トラックTR1〜TR4毎のパラメ
ータとから成っている。共通パラメータには、当該スタ
イルデータの「スタイルナンバー」や「スタイル名」や
「小節数」や「拍子」(例えば4分の4拍子等)やその
他のデータが含まれている。各トラックTR1〜TR4
毎のパラメータには、当該トラックに対応する伴奏パー
トに割り当てた音色を示す「音色番号」や、当該トラッ
クについてどのフレーズ番号のフレーズデータの再生を
何番目の小節から開始すべきかをそれぞれ指定する1ま
たは複数の「フレーズ番号+小節番号」が含まれてい
る。「フレーズ番号+小節番号」は、図14のフレーズ
指定データに相当するものであり、したがってこのスタ
イルデータは図14と同じ表現方式を採用している。更
に、本発明の特徴として、各トラックTR1〜TR4毎
のパラメータには、「テンポ係数」が含まれている。
「テンポ係数」は、タイマ2からのテンポクロックによ
って指定されるテンポに対する比を表わすものである。
FIG. 2 shows an example of a format of the style data in the ROM 4 or the RAM 5. The style data includes common parameters common to the tracks TR1 to TR4 and parameters for each of the tracks TR1 to TR4. The common parameters include “style number”, “style name”, “number of measures”, “beat” (for example, 4/4 time), and other data of the style data. Each track TR1 to TR4
Each parameter specifies a “tone number” indicating a tone assigned to an accompaniment part corresponding to the track, and a phrase number of a phrase number for the track, from which measure the phrase data should be reproduced. Or, a plurality of “phrase numbers + measure numbers” are included. “Phrase number + measure number” corresponds to the phrase designation data in FIG. 14, and therefore, this style data employs the same expression system as in FIG. Further, as a feature of the present invention, the parameters for each of the tracks TR1 to TR4 include a “tempo coefficient”.
The “tempo coefficient” indicates a ratio with respect to the tempo specified by the tempo clock from the timer 2.

【0023】このスタイルデータで表わされた内容の例
を概念的に示すと、図3のとおりである。同図(a)の
例では、小節数は4であり、トラックTR3,TR4に
それぞれピアノ,ギターの音色が割り当てられている。
「テンポ係数」の値は、全てのトラックTR1〜TR4
について1である。そして、トラックTR1については
1小節分の長さの番号1のフレーズデータの再生を1小
節目から開始し、トラックTR2については1小節分の
長さの番号2のフレーズデータの再生を1小節目から開
始し、トラックTR3については1小節分の長さの番号
3のフレーズデータの再生を3小節目から開始し、トラ
ックTR4については2小節分の長さの番号4のフレー
ズデータの再生を1小節目から開始することが指定され
ている。他方同図(b)の例では、ドラムパートに対応
したトラックTR1についての「テンポ係数」が2であ
る以外は、同図(a)の例と全く同じ内容が表わされて
いる。
FIG. 3 conceptually shows an example of the contents represented by the style data. In the example of FIG. 7A, the number of measures is 4, and the tracks TR3 and TR4 are assigned piano and guitar tones, respectively.
The value of the “tempo coefficient” is set for all the tracks TR1 to TR4.
Is about 1. Then, the reproduction of the phrase data of the number 1 having a length of one measure is started from the first measure for the track TR1, and the reproduction of the phrase data of the number 2 having the length of one measure is performed on the first measure for the track TR2. , The reproduction of the phrase data of the number 3 having the length of one measure is started from the third measure for the track TR3, and the reproduction of the phrase data of the number 4 having the length of 2 measures is performed on the track TR4. It is specified to start from a bar. On the other hand, in the example of FIG. 3B, the same contents as those in the example of FIG. 3A are shown, except that the “tempo coefficient” for the track TR1 corresponding to the drum part is 2.

【0024】ROM4に記憶されているスタイルデータ
には、この図3の例のように、全てのトラックTR1〜
TR4について「テンポ係数」の値が1であるスタイル
データと、当該スタイルデータとは「フレーズ番号+小
節番号」は同じであるがいずれかの1または複数のトラ
ックTR1〜TR4についての「テンポ係数」の値が1
以外であるスタイルデータとが共に含まれている。ま
た、ユーザーも、操作スイッチ群9を操作することによ
り、各トラックTR1〜TR4について任意の「テンポ
係数」の値を入力できるようになっており、したがっ
て、この図3の例のように、全てのトラックTR1〜T
R4について「テンポ係数」の値が1であるスタイルデ
ータと、当該スタイルデータとは「フレーズ番号+小節
番号」は同じであるがいずれかの1または複数のトラッ
クTR1〜TR4についての「テンポ係数」の値が1以
外であるスタイルデータとを共に作成してRAM5に書
き込むことができるようになっている。
The style data stored in the ROM 4 includes all the tracks TR1 to TR1 as shown in the example of FIG.
The style data in which the value of the “tempo coefficient” is 1 for TR4 and the “tempo coefficient” for one or a plurality of tracks TR1 to TR4 having the same “phrase number + measure number” in the style data Is 1
And style data other than. Also, the user can operate the operation switch group 9 to input an arbitrary “tempo coefficient” value for each of the tracks TR1 to TR4. Therefore, as shown in FIG. Tracks TR1 to T
The style data in which the value of the “tempo coefficient” is 1 for R4 and the “tempo coefficient” for any one or a plurality of tracks TR1 to TR4 having the same “phrase number + measure number” Is generated together with the style data whose value is other than 1, and can be written to the RAM 5.

【0025】図4は、ROM4またはRAM5内のフレ
ーズデータのフォーマットの一例を示す。この例では、
フレーズデータは「イベント+相対時間方式」(イベン
トのタイミングを直前のイベントのタイミングとの相対
時間で表現する方式)で作成されている。すなわち、当
該フレーズデータの先頭アドレスの記憶領域には、楽曲
の開始時点からの時間を示すデルタタイムデータΔt1
が記憶され、それに続くアドレスの記憶領域には、デル
タタイムデータΔt1で示したタイミングでのイベント
I1が記憶されている。イベントの種類には、ノートイ
ベント(ノートオンまたはノートオフと、ノートナンバ
ー(但し、ドラムパートの場合にはドラムの種類を示す
ドラム種類データ)と、ベロシティ)と、コントロール
イベント(例えば音量の変更やピッチベンド等)があ
る。
FIG. 4 shows an example of the format of the phrase data in the ROM 4 or RAM 5. In this example,
The phrase data is created by the “event + relative time method” (a method in which the timing of an event is represented by a relative time to the timing of the immediately preceding event). That is, the storage area of the head address of the phrase data has delta time data Δt1 indicating the time from the start of the music.
Is stored, and an event I1 at a timing indicated by the delta time data Δt1 is stored in a storage area of an address subsequent thereto. The event types include a note event (note on or note off, note number (however, in the case of a drum part, drum type data indicating the type of drum) and velocity), and a control event (for example, a change in volume or Pitch bend, etc.).

【0026】イベントI1の記憶領域に続くアドレスの
記憶領域には、イベントI1のタイミングと次のイベン
トI2のタイミングとの相対時間を示すデルタタイムデ
ータΔt2が記憶され、それに続くアドレスの記憶領域
には、デルタタイムデータΔt2で示したタイミングで
のイベントI2が記憶されている。以下、デルタタイム
データとイベントとが交互に記憶されており、そして当
該フレーズデータの最終アドレスの記憶領域には、フレ
ーズデータの終了を示すエンドコードが記憶されてい
る。尚、各デルタタイムデータは、一例として、96分
音符の長さを示す値が1であり、1が最小単位になって
いる。
The storage area of the address following the storage area of the event I1 stores delta time data Δt2 indicating the relative time between the timing of the event I1 and the timing of the next event I2. , The event I2 at the timing indicated by the delta time data Δt2 is stored. Hereinafter, delta time data and events are stored alternately, and an end code indicating the end of the phrase data is stored in the storage area of the last address of the phrase data. In the delta time data, for example, the value indicating the length of the 96th note is 1, and 1 is the minimum unit.

【0027】尚、フレーズデータは、各チャンネル毎の
データを記憶したものであってもよく、あるいは複数の
チャンネル分のデータを混在して記憶したものであって
もよい。また、図4の例では「イベント+相対時間方
式」でフレーズデータを作成しているが、フレーズデー
タの作成方式には、周知のとおり「イベント+絶対時間
方式」(イベントのタイミングを楽曲の開始時点からの
絶対時間で表わす方式)や「音高+符長方式」(各音符
についての音高及び符長を記憶する方式)や「ベタ方
式」(テンポクロックの全発生タイミングに対応して音
高データや発音制御データ等を記憶する方式)等の方式
もあるので、それらのうちのいずれかの方式でフレーズ
データを作成するようにしてもよい。
It should be noted that the phrase data may store data for each channel, or may store data for a plurality of channels in a mixed manner. Also, in the example of FIG. 4, the phrase data is created using the “event + relative time method”. "Pitch + note length method" (method of storing pitch and note length for each note), "solid method" (sound corresponding to all tempo clock generation timings) There is also a method of storing high data, pronunciation control data, etc.), and the phrase data may be created by any of these methods.

【0028】図1に戻り、MIDIインタフェース7で
は、外部のMIDI楽器(例えばシンセサイザー等)を
接続して、該MIDI楽器からのMIDIメッセージを
受信したり該MIDI楽器にMIDIメッセージを送信
したりすることができる。外部記憶装置6では、MID
Iインタフェース7で受信したMIDIメッセージをフ
レーズデータとして記録及び再生することができ、ま
た、予めフレーズデータやスタイルデータやその他の自
動演奏データを記録したソフトウェアの再生を行なうこ
ともできる。
Referring back to FIG. 1, the MIDI interface 7 connects an external MIDI instrument (for example, a synthesizer) to receive a MIDI message from the MIDI instrument or transmit a MIDI message to the MIDI instrument. Can be. In the external storage device 6, the MID
The MIDI message received by the I interface 7 can be recorded and reproduced as phrase data, and the software in which phrase data, style data, and other automatic performance data are recorded in advance can also be reproduced.

【0029】操作スイッチ群9には、特に図示しない
が、この電子楽器を操作するための各種のスイッチが設
けられている。そのうちの自動伴奏に関連するスイッチ
としては、一例として次のようなものがある。 (1)フレーズデータやスタイルデータを作成するため
に各種パラメータ等を入力設定するためのスイッチ(文
字キースイッチやテンキースイッチ等) (2)再生すべきスタイルデータを選択するためのスイ
ッチ(文字キースイッチやテンキースイッチ等) (3)自動伴奏をスタート/ストップするためのスター
ト/ストップスイッチ
Although not shown, the operation switch group 9 is provided with various switches for operating the electronic musical instrument. Switches related to automatic accompaniment include, for example, the following. (1) Switches for inputting and setting various parameters and the like to create phrase data and style data (character key switches, numeric key switches, etc.) (2) Switches for selecting style data to be reproduced (character key switches) (3) Start / stop switch to start / stop automatic accompaniment

【0030】音源11は、シーケンサからの各トラック
(シーケンストラック及び伴奏パターントラック)につい
てのデータをそれぞれ対応するMIDIチャンネルで受
信し(例えばトラックTR1,TR2,TR3,TR4
についてのデータをそれぞれチャンネル1,2,3,4
で受信し)、当該データに基づいて各MIDIチャンネ
ルについての楽音波形データ(メロディ音データ及び伴
奏音データ)を同時並行的に生成するものである。一例
として音源11は、楽音生成処理用のマイクロプログラ
ムを実行するDSP(ディジタルシグナルプロセッサ)
から成っている。音源11で生成された楽音波形データ
は、サウンドシステム12に伝送されて該システム12
において音響的に発音される。
The sound source 11 is provided for each track from the sequencer.
(Sequence track and accompaniment pattern track) are received on corresponding MIDI channels (for example, tracks TR1, TR2, TR3, TR4).
For each of channels 1, 2, 3, and 4
), And simultaneously generates tone waveform data (melody sound data and accompaniment sound data) for each MIDI channel based on the data. As an example, the sound source 11 is a DSP (Digital Signal Processor) that executes a microprogram for musical tone generation processing.
Consists of The tone waveform data generated by the sound source 11 is transmitted to the sound system 12 and
Is pronounced acoustically.

【0031】音源11における楽音生成方式は、例えば
波形メモリ方式や、FM(周波数変調)方式や、物理モデ
ル方式や、高調波合成方式や、フォルマント合成方式
や、アナログシンセサイザにおけるVCO(電圧制御発
振器),VCF(電圧制御フィルタ)及びVCA(電圧
制御増幅器)の機能を再現した方式のような、適宜の方
式であってよい。また音源11は、1個の楽音生成用回
路を複数の発音チャンネルで時分割に使用するものであ
ってもよく、あるいは各発音チャンネル毎に個別に楽音
生成用回路が用意されているものであってもよい。
The tone generation method in the sound source 11 is, for example, a waveform memory method, an FM (frequency modulation) method, a physical model method, a harmonic synthesis method, a formant synthesis method, or a VCO (voltage controlled oscillator) in an analog synthesizer. , VCF (Voltage Control Filter) and VCA (Voltage Control Amplifier). The tone generator 11 may use one tone generation circuit in a plurality of tone generation channels in a time-division manner, or a tone tone generation circuit may be individually prepared for each tone generation channel. You may.

【0032】尚、別の例として、音源をDSPで構成す
るかわりに、CPU1自身に楽音生成処理用のソフトウ
ェアを実行させることによって音源を構成するようにし
てもよい。また更に別の例として、電子楽器自体には音
源を搭載せず、MIDIインタフェース7に外部の音源
装置を接続し、該音源装置に各トラックについてのデー
タを供給して楽音波形データを生成させるようにしても
よい。
As another example, the sound source may be formed by causing the CPU 1 itself to execute software for tone generation processing instead of forming the sound source by a DSP. As still another example, the electronic musical instrument itself does not have a sound source, but an external sound source device is connected to the MIDI interface 7, and data on each track is supplied to the sound source device to generate musical sound waveform data. It may be.

【0033】次に、CPU1が実行する処理の一例を、
図5以下を参照して説明する。図5は、CPU1が実行
するメインルーチンを示すフローチャートである。この
メインルーチンでは、所定の初期設定(ステップS1)
を行なった後、「キーイベント処理」(ステップS2)
と、編集処理(ステップS3)と、「自動伴奏スタート
/ストップ処理」(ステップS4)と、その他の処理
(ステップS5)とから成るループ処理を繰り返し実行
する。
Next, an example of the processing executed by the CPU 1 will be described.
This will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart illustrating a main routine executed by the CPU 1. In this main routine, a predetermined initial setting (step S1)
Is performed, "key event processing" (step S2)
, An edit process (step S3), an "automatic accompaniment start / stop process" (step S4), and a loop process including other processes (step S5).

【0034】「キーイベント処理」は、MIDIインタ
フェース7で受信したMIDIメッセージや外部記憶装
置6で再生したMIDIメッセージ中のキーイベントに
基づいて実行する処理である。この処理では、図6に例
示するように、最初に、キーイベントがあるか否かを判
断する(ステップS11)。ノーであればリターンす
る。他方イエスであれば、当該キーイベントがメロディ
音用の鍵域で発生したのか否かを判断する(ステップS
12)。すなわち、この例では、キーイベントのノート
ナンバを所定の値を境として2つの領域に分け、一方を
メロディ音用の鍵域とし、他方を和音検出用の鍵域とし
ている。
The "key event process" is a process executed based on a key event in a MIDI message received by the MIDI interface 7 or a MIDI message reproduced by the external storage device 6. In this process, as shown in FIG. 6, first, it is determined whether or not there is a key event (step S11). If no, return. On the other hand, if yes, it is determined whether or not the key event has occurred in the key range for the melody sound (step S).
12). That is, in this example, the note number of the key event is divided into two regions with a predetermined value as a boundary, one of which is a key region for a melody sound, and the other is a key region for chord detection.

【0035】ステップS12でイエスと判断された場合
には、ステップS13に進み、当該キーイベントがキー
オンのイベントであるか否かを判断する。イエスであれ
ば、当該キーイベントのキーコード等に基づいてメロデ
ィ音についての所定の発音処理を行ない(ステップS1
4)、そしてリターンする。他方ノーであれば(すなわ
ちキーオフのイベントであれば)、当該キーイベントの
キーコード等に基づいてメロディ音についての所定の消
音処理を行ない(ステップS15)、そしてリターンす
る。
If the answer is affirmative in step S12, the flow advances to step S13 to determine whether or not the key event is a key-on event. If yes, a predetermined sound generation process is performed for the melody sound based on the key code or the like of the key event (step S1).
4) And return. On the other hand, if no (that is, if the event is a key-off event), a predetermined silencing process is performed on the melody sound based on the key code or the like of the key event (step S15), and the process returns.

【0036】これに対し、ステップS12でノーと判断
された場合(すなわち当該キーイベントが和音検出用の
鍵域で発生した場合)には、ステップS16に進み、和
音の検出を行ない、検出した和音根音,和音種類データ
をそれぞれRAM4内の所定のレジスタROOT,TY
PEに書き込む。そしてリターンする。
On the other hand, if it is determined NO in step S12 (that is, if the key event occurs in the key range for chord detection), the process proceeds to step S16, where chords are detected and the detected chords are detected. The root and chord type data are stored in predetermined registers ROOT and TY in the RAM 4, respectively.
Write to PE. And return.

【0037】尚、この図6の例のようにMIDIメッセ
ージ中のキーイベントに基づいて和音検出を行なう代わ
りに、コードシーケンスデータ(楽曲の進行に応じて和
音の根音及び種類とそのタイミングとを記憶したデー
タ)を再生することによって和音検出を行なうようにし
てもよいことはもちろんである。また、操作スイッチ群
9の中に和音指定用のスイッチを設け、そのスイッチの
操作に基づいて和音検出を行なうようにしてもよい。
Instead of performing chord detection based on a key event in a MIDI message as in the example of FIG. 6, the chord sequence data (root and type of chord and its timing according to the progress of music) Of course, the chord detection may be performed by reproducing the stored data). Also, a switch for designating a chord may be provided in the operation switch group 9, and the chord may be detected based on the operation of the switch.

【0038】図5に戻り、編集処理は、操作スイッチ群
9の操作に従ってフレーズデータやスタイルデータを作
成してRAM5に書き込む処理である。この処理の内容
は、既存の自動伴奏装置においてフレーズデータやスタ
イルデータの作成のために実行する周知の処理と同様で
あってよい。しかし、図2に例示したように、スタイル
データには「テンポ係数」が含まれているので、ユーザ
ーがこの「テンポ係数」の値を任意に設定することによ
り、全てのトラックTR1〜TR4について「テンポ係
数」の値が1であるスタイルデータと、当該スタイルデ
ータとは「フレーズ番号+小節番号」は同じであるがい
ずれかの1または複数のトラックTR1〜TR4につい
ての「テンポ係数」の値が1以外であるスタイルデータ
とを共に作成してRAM5に書き込むことができる。
Returning to FIG. 5, the editing process is a process of creating phrase data and style data in accordance with the operation of the operation switches 9 and writing the data into the RAM 5. The content of this processing may be the same as the well-known processing executed for creating phrase data and style data in an existing automatic accompaniment device. However, as illustrated in FIG. 2, since the style data includes a “tempo coefficient”, the user can arbitrarily set the value of the “tempo coefficient” so that the “tempo coefficient” is set for all the tracks TR1 to TR4. The style data in which the value of the “tempo coefficient” is 1 and the style data have the same “phrase number + measure number” but the value of the “tempo coefficient” for any one or a plurality of tracks TR1 to TR4 Style data other than 1 can be created together and written to the RAM 5.

【0039】「自動伴奏スタート/ストップ処理」は、
スタート/ストップスイッチの操作に従って自動伴奏を
開始または停止する処理である。この処理では、図7に
例示するように、最初に、スタート/ストップスイッチ
のオンイベントがあるか否かを判断する(ステップS2
1)。ノーであればリターンする。他方イエスであれ
ば、RAM5内の自動伴奏フラグRUNの値を‘1’と
‘0’との間で反転し(ステップS22)、フラグRU
Nの値が‘1’であるか否かを判断する(ステップS2
3)。イエスであれば、小節の順番を指定する変数mの
値を0に設定し(ステップS24)、そしてリターンす
る。他方ステップS23でノーと判断されれば(すなわ
ちフラグRUNの値が‘0’であれば)、発音中の伴奏
音について所定の消音処理を行ない(ステップS2
5)、そしてリターンする。
"Automatic accompaniment start / stop processing"
This is a process for starting or stopping automatic accompaniment according to the operation of the start / stop switch. In this process, as illustrated in FIG. 7, first, it is determined whether or not there is an ON event of the start / stop switch (step S2).
1). If no, return. On the other hand, if yes, the value of the automatic accompaniment flag RUN in the RAM 5 is inverted between "1" and "0" (step S22), and the flag RU
It is determined whether the value of N is '1' (step S2).
3). If yes, the value of the variable m specifying the order of the measures is set to 0 (step S24), and the routine returns. On the other hand, if it is determined NO in step S23 (that is, if the value of the flag RUN is “0”), a predetermined silencing process is performed on the accompaniment sound being generated (step S2).
5) And return.

【0040】この「自動伴奏スタート/ストップ処理」
により、フラグRUNの値が‘1’のときにスタート/
ストップスイッチがオンされると、フラグRUNの値が
‘0’になり、自動伴奏が停止する。他方、フラグRU
Nの値が‘0’のとき(すなわち自動伴奏の停止中)に
スタート/ストップスイッチがオンされることによりフ
ラグRUNの値が‘1’になると、図8及び図9に示す
ような割込みルーチンをCPU1が実行することによ
り、自動伴奏が行なわれる。
This "automatic accompaniment start / stop processing"
When the value of the flag RUN is '1',
When the stop switch is turned on, the value of the flag RUN becomes “0”, and the automatic accompaniment stops. On the other hand, the flag RU
When the value of the flag RUN becomes "1" by turning on the start / stop switch when the value of N is "0" (that is, while the automatic accompaniment is stopped), an interrupt routine as shown in FIGS. Is executed by the CPU 1 to perform automatic accompaniment.

【0041】図8の「スタイルデータ再生処理」は、ユ
ーザーが選択したスタイルデータに基づき、各トラック
TR1〜TR4毎に、再生すべきフレーズデータとその
再生テンポとを決定する処理である。この処理は、タイ
マ2からのテンポクロックに従い、1小節分の長さの時
間毎にスタートする。図9の「フレーズデータ再生処
理」は、「スタイルデータ再生処理」で各トラックTR
1〜TR4における再生対象として決定されたフレーズ
データを、該処理で決定されたテンポで再生する処理で
ある。この処理は、タイマ2からのテンポクロックに従
い、フレーズデータ中のデルタタイムデータの最小単位
の時間毎に(すなわち96分音符の長さの時間毎に)ス
タートする。そして、テンポクロックの周期を変更する
ことにより、これらの処理の処理周期を変化させて、全
てのトラックTR1〜TR4におけるフレーズデータの
再生テンポを一様に変化させることが可能である。
The "style data reproduction process" in FIG. 8 is a process for determining phrase data to be reproduced and its reproduction tempo for each of the tracks TR1 to TR4 based on the style data selected by the user. This process is started at intervals of one bar in accordance with the tempo clock from the timer 2. The “phrase data reproduction processing” in FIG.
This is a process of reproducing the phrase data determined as a reproduction target in 1 to TR4 at the tempo determined in the process. This process is started in accordance with the tempo clock from the timer 2 every time of the minimum unit of the delta time data in the phrase data (that is, every time of a 96th note length). Then, by changing the cycle of the tempo clock, it is possible to change the processing cycle of these processes, thereby uniformly changing the playback tempo of the phrase data in all the tracks TR1 to TR4.

【0042】図8の「スタイルデータ再生処理」では、
最初に、小節の順番を指定する変数m(図7の「自動伴
奏スタート/ストップ処理」のステップS24において
0に設定された変数)の値を1だけインクリメントする
(ステップS31)。続いて、mの値が、ユーザーが選
択したスタイルデータ中の「小節数」の値(図3の例で
は4)を越えたか否かを判断する(ステップS32)。
ノーであれば、ステップS34にジャンプする。他方イ
エスと判断されれば、ステップS33に進んでmの値を
1に設定し、そしてステップS34に進む。これによ
り、1小節分の長さの時間毎に、当該スタイルデータの
各小節が順次繰り返して指定されることになる。
In the "style data reproduction process" of FIG.
First, the value of the variable m (the variable set to 0 in step S24 of the “automatic accompaniment start / stop process” in FIG. 7) that specifies the order of measures is incremented by 1 (step S31). Subsequently, it is determined whether or not the value of m has exceeded the value of “number of measures” (4 in the example of FIG. 3) in the style data selected by the user (step S32).
If no, the process jumps to step S34. On the other hand, if the determination is yes, the process proceeds to step S33 to set the value of m to 1, and then proceeds to step S34. As a result, each bar of the style data is sequentially and repeatedly specified for each bar length of time.

【0043】ステップS34では、トラックTR1〜T
R4の番号を指定する変数jの値を1に設定する。続く
ステップS35では、トラックTRjのm番目の小節
が、当該スタイルデータ中のトラックTRjについての
「フレーズ番号+小節番号」(図2参照)で指定されて
いる小節であるか否か(すなわち、そのm番目の小節が
フレーズデータの再生を開始すべき小節であるか否か)
を判断する。
In step S34, the tracks TR1 to TR
The value of a variable j specifying the number of R4 is set to 1. In a succeeding step S35, it is determined whether or not the m-th measure of the track TRj is a measure specified by "phrase number + measure number" (see FIG. 2) for the track TRj in the style data (that is, whether the measure is m). (whether the m-th measure is the measure from which phrase data playback is to be started)
Judge.

【0044】ノーであればステップS37にジャンプす
る。他方イエスであれば、ステップS36の「再生フレ
ーズ決定処理」に進む。「再生フレーズ決定処理」で
は、図10に示すように、最初に、各トラックTR1〜
TR4毎に用意されているフレーズデータの読出しポイ
ンタのうち、トラックTRj用の読出しポインタを、上
記「フレーズ番号+小節番号」で指定されたフレーズデ
ータの先頭アドレスにセットする(ステップS41)。
そして、当該先頭アドレスの記憶領域からデルタタイム
データΔt1(図4参照)を読み出す(ステップS4
2)。
If no, the process jumps to step S37. On the other hand, if yes, the process proceeds to “reproduction phrase determination process” in step S36. In the “reproduction phrase determination process”, as shown in FIG.
Among the read pointers of the phrase data prepared for each TR4, the read pointer for the track TRj is set to the head address of the phrase data specified by the above “phrase number + measure number” (step S41).
Then, the delta time data Δt1 (see FIG. 4) is read from the storage area of the head address (step S4).
2).

【0045】続いて、そのデルタタイムデータΔt1
に、当該スタイルデータ中のトラックTRjについての
「テンポ係数」の値の逆数を乗算する(ステップS4
3)。そして、その乗算結果を、RAM5内のトラック
TRj用のカウンタTIMEjに代入する(ステップS
44)。すなわち、例えば図3(a)に示したように、
スタイルデータ中の各トラックTR1〜TR4について
の「テンポ係数」の値が全て1である場合には、全ての
トラックTR1〜TR4について、デルタタイムデータ
Δt1がそのまま(例えばΔt1=24であれば24の
まま)カウンタTIMEjに代入される。他方、例えば
図3(b)に示したように、トラックTR1についての
み「テンポ係数」の値が2である場合には、トラックT
R2〜TR4について、デルタタイムデータΔt1がそ
のままカウンタTIMEjに代入されるが、トラックT
R1については、デルタタイムデータΔt1の2分の1
の長さの時間を示すデータ(例えばΔt1=24であれ
ば12)がカウンタTIMEjに代入される。
Subsequently, the delta time data Δt1
Is multiplied by the reciprocal of the value of the “tempo coefficient” for the track TRj in the style data (step S4)
3). Then, the result of the multiplication is assigned to a counter TIMEj for the track TRj in the RAM 5 (step S).
44). That is, for example, as shown in FIG.
If the value of the “tempo coefficient” for each of the tracks TR1 to TR4 in the style data is all 1, the delta time data Δt1 remains unchanged for all the tracks TR1 to TR4 (for example, if Δt1 = 24, 24 As it is) is substituted for the counter TIMEj. On the other hand, for example, as shown in FIG. 3B, when the value of the “tempo coefficient”
For R2 to TR4, the delta time data Δt1 is directly substituted into the counter TIMEj.
R1 is a half of the delta time data Δt1
(For example, 12 if Δt1 = 24) is substituted for the counter TIMEj.

【0046】後述するように、図9の「フレーズデータ
再生処理」では、カウンタTIMEjの値が1ずつデク
リメントされ、その値が0以下になったときに、イベン
トのタイミングが到来したと判断されてイベントが読み
出される。したがって、このようにデルタタイムデータ
Δt1と「テンポ係数」の値の逆数との乗算結果をカウ
ンタTIMEjに代入することにより、当該トラックT
RjにおけるイベントI1の到来タイミングが「テンポ
係数」の値に比例して早くなるので、タイマ2からのテ
ンポクロックによって指定されるテンポに「テンポ係
数」の値を乗算したテンポで、当該トラックTRjにお
いてイベントI1が読み出されることになる。
As will be described later, in the "phrase data reproducing process" of FIG. 9, the value of the counter TIMEj is decremented by one, and when the value becomes 0 or less, it is determined that the timing of the event has arrived. The event is read. Therefore, by substituting the multiplication result of the delta time data Δt1 and the reciprocal of the value of the “tempo coefficient” into the counter TIMEj, the track T
Since the arrival timing of the event I1 at Rj becomes earlier in proportion to the value of the "tempo coefficient", the tempo specified by the tempo clock from the timer 2 is multiplied by the value of the "tempo coefficient", and the tempo of the track TRj is calculated. Event I1 will be read.

【0047】図8に戻り、ステップS36を終えると、
ステップS37に進んで変数jの値を1だけインクリメ
ントする。続くステップS38では、変数jの値がトラ
ックTR1〜TR4の数である4よりも大きいか否か
(すなわち、m番目の小節についての上述処理を全ての
トラックTR1〜TR4について終了したか否か)を判
断する。ノーであれば、ステップS35に戻り、ステッ
プS35乃至S38の処理を繰り返す。そしてステップ
S38でイエスと判断されれば、リターンする。こうし
た「スタイルデータ再生処理」を1小節毎に実行するこ
とにより、各トラックTR1〜TR4毎に、各小節で再
生すべきフレーズデータとその再生テンポとが決定され
る。
Returning to FIG. 8, when step S36 is completed,
Proceeding to step S37, the value of the variable j is incremented by one. In a succeeding step S38, it is determined whether or not the value of the variable j is larger than 4 which is the number of the tracks TR1 to TR4 (that is, whether or not the above-described processing for the m-th measure has been completed for all the tracks TR1 to TR4). Judge. If no, the process returns to step S35, and the processes of steps S35 to S38 are repeated. Then, if the determination is yes in step S38, the process returns. By executing the "style data reproduction process" for each bar, the phrase data to be reproduced in each bar and the reproduction tempo are determined for each of the tracks TR1 to TR4.

【0048】尚、図8では、ユーザーが選択した1種類
のスタイルデータに基づき、当該スタイルデータの「小
節数」の値(図2の例では4小節)毎に、同じ組み合わ
せのフレーズデータが繰り返し再生対象として決定され
ていく例を示している。しかし、これに限らず、自動伴
奏の途中で、ユーザーがそれまでのスタイルデータに代
えて別のスタイルデータを新たに選択することに従い、
それまでとは異なった組み合わせのフレーズデータが再
生対象として決定されるようにしてもよい。あるいは、
このようにユーザーがスタイルデータを選択するのでは
なく、スタイルシーケンスデータ(楽曲の進行に応じて
スタイルデータとそのタイミングとを記憶したデータ)
を予めROM4またはRAM5内に記憶しておき、その
スタイルシーケンスデータをスタイルデータと同時に再
生することによって再生対象のフレーズデータを決定す
るようにしてもよい。
In FIG. 8, based on one type of style data selected by the user, the phrase data of the same combination is repeated for each value of the "number of measures" of the style data (four measures in the example of FIG. 2). An example is shown in which the reproduction target is determined. However, the present invention is not limited to this, and in the course of the automatic accompaniment, as the user selects another style data instead of the previous style data,
A different combination of phrase data may be determined as a reproduction target. Or,
Instead of the user selecting style data in this way, style sequence data (data storing style data and its timing according to the progress of music)
May be stored in the ROM 4 or the RAM 5 in advance, and the style sequence data may be reproduced simultaneously with the style data to determine the phrase data to be reproduced.

【0049】次に、図9の「フレーズデータ再生処理」
では、最初に、トラックTR1〜TR4の番号を指定す
る変数iの値を1に設定する(ステップS51)。続い
て、トラックTRi用のカウンタTIMEiの値が0以
下であるか否かを判断する(ステップS52)。このカ
ウンタTIMEiの値は、最初は図10の「再生フレー
ズ決定処理」のステップS44で代入されたデルタタイ
ムデータΔt1と「テンポ係数」との積のままなので、
デルタタイムデータΔt1の値が0よりも大きければ
(すなわちイベントI1のタイミングが楽曲の開始と同
時でなければ)、ステップS52でノーと判断されてス
テップS58にジャンプし、カウンタTIMEiの値を
1だけデクリメントする。そして、変数iの値を1だけ
インクリメントして(ステップS59)、変数iの値が
トラックTR1〜TR4の数である4よりも大きいか否
かを判断する(ステップS60)。ノーであれば、ステ
ップS52に戻る。このようにして、各トラックTR1
〜TR4についてカウンタTIMEの値が0以下である
か否かを判断する。そして、全てのトラックTR1〜T
R4についてカウンタTIMEの値が0を越えていれ
ば、各トラックTR1〜TR4についてステップS5
2,S58乃至S60の処理を繰り返した後、ステップ
S60でイエスと判断されてリターンする。
Next, "phrase data reproduction processing" in FIG.
First, the value of a variable i designating the number of the tracks TR1 to TR4 is set to 1 (step S51). Subsequently, it is determined whether or not the value of the counter TIMEi for the track TRi is 0 or less (step S52). The value of the counter TIMEi is initially the product of the delta time data Δt1 and the “tempo coefficient” substituted in step S44 of the “reproduction phrase determination process” in FIG.
If the value of the delta time data Δt1 is larger than 0 (that is, if the timing of the event I1 is not coincident with the start of the music), it is determined as NO in the step S52, and the process jumps to the step S58. Decrement. Then, the value of the variable i is incremented by 1 (step S59), and it is determined whether or not the value of the variable i is larger than 4 which is the number of the tracks TR1 to TR4 (step S60). If no, the process returns to step S52. Thus, each track TR1
It is determined whether the value of the counter TIME is equal to or less than 0 for .about.TR4. Then, all the tracks TR1 to T
If the value of the counter TIME for R4 exceeds 0, the process proceeds to step S5 for each of the tracks TR1 to TR4.
2. After the processing of S58 to S60 is repeated, the determination is YES in step S60, and the process returns.

【0050】他方、いずれかのトラックTRiについ
て、デルタタイムデータΔt1が0であるか(すなわち
イベントI1のタイミングが楽曲の開始と同時である
か)、あるいは何度かこの「フレーズデータ再生処理」
を実行することによりカウンタTIMEiの値が0以下
になると(すなわちイベントI1のタイミングが到来す
ると)、ステップS52でイエスと判断されてステップ
S53に進む。
On the other hand, for any one of the tracks TRi, the delta time data Δt1 is 0 (that is, the timing of the event I1 is the same as the start of the music), or this “phrase data reproduction process” is repeated several times.
Is executed, the value of the counter TIMEi becomes 0 or less (that is, when the timing of the event I1 comes), it is determined to be Yes in step S52, and the process proceeds to step S53.

【0051】ステップS53では、そのトラックTRi
用の読出しポインタ(最初は読出しポインタは、図10
の「再生フレーズ決定処理」のステップS41で、フレ
ーズデータの先頭アドレスにセットされている)を進め
て、読出しポインタが指示するアドレスの記憶領域から
データを読み出す。続くステップS54では、ステップ
S53で読み出したデータがデルタタイムデータである
か否かを判断する。ここではイベントI1が読み出され
ているのでノーと判断されてステップS61に進み、ス
テップS53で読み出したデータがエンドコード(図4
参照)であるか否かを判断する。ここでもノーと判断さ
れてステップS63の「イベント処理」に進む。
At step S53, the track TRi
Read pointer (the read pointer is initially
In step S41 of "reproduction phrase determination process", the data is read from the storage area at the address indicated by the read pointer (set at the head address of the phrase data). In a succeeding step S54, it is determined whether or not the data read in the step S53 is delta time data. Here, since the event I1 has been read out, it is determined to be no, and the process proceeds to step S61, where the data read out in step S53 is the end code (FIG. 4).
Is determined. Here, too, the determination is no, and the process proceeds to “event processing” in step S63.

【0052】「イベント処理」では、図11に示すよう
に、最初に、当該イベントがノートイベントであるか否
かを判断する(ステップS71)。ノーであれば(すな
わち音量の変更やピッチベンド等のコントロールイベン
トであれば)、ステップS78に進んで当該イベントに
応じた処理を実行した後、リターンする。他方イエスで
あれば、ステップS72に進み、そのノートイベントが
ノートオンのイベントであるか否かを判断する。ノーで
あれば(すなわちノートオフのイベントであれば)、ス
テップS77に進み、そのノートイベントのノートオフ
信号を、トラックTRiに対応するMIDIチャンネル
で音源11に出力する。そしてリターンする。他方ステ
ップS72でイエスと判断されれば、ステップS73に
進み、変数iの値が1であるか否か(すなわち、現在処
理中のトラックTRiが、ドラムパートに対応したトラ
ックTR1であるか否か)を判断する。
In the "event processing", as shown in FIG. 11, first, it is determined whether or not the event is a note event (step S71). If no (that is, if the event is a control event such as a change in volume or pitch bend), the process proceeds to step S78 to execute a process corresponding to the event, and then returns. On the other hand, if yes, the process proceeds to step S72 to determine whether or not the note event is a note-on event. If no (that is, if it is a note-off event), the process proceeds to step S77, and the note-off signal of the note event is output to the sound source 11 on the MIDI channel corresponding to the track TRi. And return. On the other hand, if YES is determined in the step S72, the process proceeds to a step S73 to determine whether or not the value of the variable i is 1 (that is, whether or not the currently processed track TRi is the track TR1 corresponding to the drum part). Judge).

【0053】ステップS73でイエスと判断された場
合、ステップS74に進み、そのノートイベントのノー
トオン信号とドラム種類データとを、トラックTRiに
対応するMIDIチャンネルで音源11に出力する。そ
してリターンする。他方ステップS73でノーと判断さ
れた場合(すなわち、現在処理中のトラックTRiが、
ベースパートに対応したトラックTR2か、第1のコー
ドバッキングパートに対応したトラックTR3か、また
は第2のコードバッキングパートに対応したトラックT
R4である場合)には、ステップS75に進み、そのノ
ートイベントのノートナンバを、RAM5内のレジスタ
ROOT,TYPEの和音根音,和音種類に応じて修正
・音高変換する。続くステップS76では、そのノート
イベントのノートオン信号と、ステップS75で修正・
音高変換したノートナンバと、図8の「スタイルデータ
再生処理」で再生したスタイルデータ中のトラックTR
iについての「音色番号」データとを、トラックTRi
に対応するMIDIチャンネルで音源11に出力する。
そしてリターンする。
If the determination in step S73 is YES, the flow advances to step S74 to output the note-on signal and the drum type data of the note event to the sound source 11 on the MIDI channel corresponding to the track TRi. And return. On the other hand, when it is determined NO in step S73 (that is, the track TRi currently being processed is
Track TR2 corresponding to the base part, track TR3 corresponding to the first code backing part, or track T corresponding to the second code backing part
If it is R4), the process proceeds to step S75, in which the note number of the note event is corrected and pitch-converted according to the chord roots and chord types of the registers ROOT and TYPE in the RAM 5. In the following step S76, the note-on signal of the note event and the
The note number of which the pitch has been converted and the track TR in the style data reproduced by the "style data reproduction process" in FIG.
“Tone number” data for i
Is output to the sound source 11 on the MIDI channel corresponding to
And return.

【0054】図9に戻り、ステップS63を終えると、
ステップS53に戻ってステップS53及びS54の処
理を繰り返す。今度は、ステップS53でデルタタイム
データΔt2(図4参照)が読み出されるので、ステッ
プS54でイエスと判断されてステップS55に進む。
ステップS55及びS56では、図10の「再生フレー
ズ決定処理」のステップS43及びS44と同様に、ス
テップS53で読み出したデルタタイムデータに、図8
の「スタイルデータ再生処理」で再生したスタイルデー
タ中のトラックTRiについての「テンポ係数」の値の
逆数を乗算し、その乗算結果をトラックTRi用のカウ
ンタTIMEiに代入する。これにより、当該トラック
TRiにおけるイベントI1よりも後の各イベントの到
来タイミングも「テンポ係数」の値に比例して早くなる
ので、タイマ2からのテンポクロックによって指定され
るテンポに「テンポ係数」の値を乗算したテンポで、当
該トラックTRiにおいてイベントI1よりも後の各イ
ベントが読み出されることになる。
Returning to FIG. 9, when step S63 is completed,
Returning to step S53, the processes of steps S53 and S54 are repeated. This time, the delta time data Δt2 (see FIG. 4) is read in step S53, so that the determination is yes in step S54 and the process proceeds to step S55.
In steps S55 and S56, the delta time data read out in step S53 is added to the delta time data shown in FIG.
Is multiplied by the reciprocal of the value of the "tempo coefficient" for the track TRi in the style data reproduced in the "style data reproduction process", and the multiplication result is substituted for the counter TIMEi for the track TRi. As a result, the arrival timing of each event after the event I1 on the track TRi also becomes earlier in proportion to the value of the “tempo coefficient”, so that the “tempo coefficient” With the tempo multiplied by the value, each event after the event I1 on the track TRi is read.

【0055】続くステップS57では、カウンタTIM
Eiの値が0以下であるか否かを判断する。イエスであ
れば(すなわち、イベントI2のタイミングがイベント
I1のタイミングと同時であれば)、ステップS53に
戻ってステップS53以下の処理を繰り返す。他方ノー
と判断されれば(すなわち、イベントI2のタイミング
がイベントI1のタイミングよりも後であれば)、ステ
ップS58に進んでステップS58以下の処理を実行す
る。そして、いずれかのトラックTRiにおいてフレー
ズデータがエンドコード(図4参照)に達すると、ステ
ップS61でイエスと判断されてステップS62に進
み、当該トラックTRi用の読出しポインタを、フレー
ズデータの先頭アドレスに再び戻す。そしてステップS
53に戻ってステップS53以下の処理を繰り返す。こ
れにより、スタイルデータ中の「フレーズ番号+小節番
号」で新たなフレーズデータの再生の開始が指定されて
いる小節に達するまで、当該フレーズデータが繰り返し
再生される。
In the following step S57, the counter TIM
It is determined whether the value of Ei is 0 or less. If yes (that is, if the timing of the event I2 is at the same time as the timing of the event I1), the process returns to the step S53 and repeats the processing from the step S53. On the other hand, if NO is determined (that is, if the timing of the event I2 is later than the timing of the event I1), the process proceeds to step S58 to execute the processing of step S58 and subsequent steps. Then, when the phrase data reaches the end code (see FIG. 4) in any of the tracks TRi, it is determined YES in step S61, and the process proceeds to step S62, in which the read pointer for the track TRi is set to the head address of the phrase data. Put it back again. And step S
The process returns to step S53 and repeats the processing from step S53. As a result, the phrase data is repeatedly reproduced until a bar at which the start of reproduction of new phrase data is specified by “phrase number + measure number” in the style data.

【0056】尚、ステップS52及びS57で、カウン
タTIMEiの値が0であるか否かではなく0以下であ
るか否かを判断するようにしたのは、デルタタイムデー
タと「テンポ係数」の値の逆数との乗算結果が小数を含
む場合(例えば、デルタタイムデータの値が24であり
「テンポ係数」の値が5であれば、乗算結果は4.8に
なる)、ステップS58でカウンタTIMEiの値が1
ずつデクリメントされることにより、カウンタTIME
iの値がプラスから0を通り超してマイナスになるの
で、そうした場合にもイベントのタイミングが到来した
と判断できるようにするためである。
In steps S52 and S57, it is determined whether or not the value of the counter TIMEi is equal to or less than 0 instead of whether or not the value of the counter TIMEi is equal to or less than the value of the delta time data and the value of the "tempo coefficient". (For example, if the value of the delta time data is 24 and the value of the "tempo coefficient" is 5, the result of the multiplication is 4.8), the counter TIMEi is determined in step S58. Is 1
By being decremented by 1, the counter TIME
Since the value of i goes from plus to minus after passing through 0, it is possible to determine that the timing of the event has arrived even in such a case.

【0057】こうした「フレーズデータ再生処理」を9
6分音符の長さの時間毎に実行することにより、各トラ
ックTR1〜TR4毎に、当該トラックについての「テ
ンポ係数」に応じたテンポでフレーズデータが再生され
ていく。すなわち、例えば図3(a)のような、各トラ
ックTR1〜TR4についての「テンポ係数」の値が全
て1であるスタイルデータに基づいてフレーズデータを
再生した場合には、全てのトラックTR1〜TR4にお
いて相互に等しいテンポ(タイマ2からのテンポクロッ
クによって指定されるテンポ)でフレーズデータが再生
される。これに対し、例えば図3(b)のような、ドラ
ムパートに対応したトラックTR1についてのみ「テン
ポ係数」の値が2であるスタイルデータに基づいてフレ
ーズデータを再生した場合には、トラックTR2〜TR
4においては相互に等しいテンポでフレーズデータが再
生されるが、トラックTR1においては、トラックTR
2〜TR4の2倍のテンポ(タイマ2からのテンポクロ
ックによって指定されるテンポの2倍のテンポ)でフレ
ーズデータが再生される。したがって、トラックTR1
についての「フレーズ番号+小節番号」で指定されたフ
レーズデータが、例えば図12(a)に示すようにバス
ドラムとハイハットシンバルとが交互に繰り返す4分の
4拍子の伴奏パターンであるとすれば、図3(a)の例
では、図12(b)のように、1小節分のフレーズデー
タの再生周期毎にそのフレーズデータが1度ずつ再生さ
れるが、図3(b)の例では、図12(c)のように、
1小節分のフレーズデータの再生周期毎にそのフレーズ
データが2度ずつ(すなわち見かけ上8分の8拍子の伴
奏パターンとして)再生される。
Such “phrase data reproduction processing” is performed in 9
The phrase data is reproduced for each of the tracks TR1 to TR4 at a tempo corresponding to the “tempo coefficient” of the track by executing the process at intervals of a sixth note. That is, for example, when phrase data is reproduced based on style data in which the value of the “tempo coefficient” for each of the tracks TR1 to TR4 is 1 as shown in FIG. 3A, all the tracks TR1 to TR4 At the same time (the tempo specified by the tempo clock from the timer 2). On the other hand, when phrase data is reproduced based on style data in which the value of the “tempo coefficient” is 2 only for the track TR1 corresponding to the drum part, for example, as shown in FIG. TR
4, the phrase data is reproduced at the same tempo, but in the track TR1, the track TR is reproduced.
The phrase data is reproduced at twice the tempo of 2 to TR4 (twice the tempo specified by the tempo clock from the timer 2). Therefore, the track TR1
Assume that the phrase data specified by “phrase number + measure number” is a quarter-beat accompaniment pattern in which bass drums and hi-hat cymbals are alternately repeated as shown in FIG. In the example of FIG. 3 (a), as shown in FIG. 12 (b), the phrase data is reproduced once every reproduction period of the phrase data for one bar. In the example of FIG. 3 (b), , As shown in FIG.
The phrase data is reproduced twice (i.e., as an accompaniment pattern of eight-eighths) in each reproduction period of the phrase data for one bar.

【0058】図3(b)の例の場合に限らず、いずれか
のトラックTR1〜TR4についての「テンポ係数」の
値が1以外(例えば1/2とか3/2とか2/3とか)
であるスタイルデータに基づいてフレーズデータを再生
した場合にも、当該値に応じて、当該トラックにおいて
残りのトラックとは異なるテンポで(すなわち見かけ上
別の拍子の伴奏パターンとして)再生が行なわれること
はもちろんである。また、「テンポ係数」の値の設定如
何によっては、例えば、シンコペーションが1つの小節
内に存在するフレーズデータが、見かけ上2つの小節に
またがるシンコペーションを有する伴奏パターンとして
再生させることもできるようになる。
The value of the "tempo coefficient" for any of the tracks TR1 to TR4 is not 1 (for example, 1/2, 3/2, 2/3, etc.), not limited to the example of FIG. 3B.
When the phrase data is reproduced based on the style data, the reproduction is performed at a tempo different from that of the remaining track (that is, as an accompaniment pattern of a different beat) in accordance with the value. Of course. Depending on the setting of the value of the “tempo coefficient”, for example, phrase data in which syncopation is present in one measure can be reproduced as an accompaniment pattern having syncopation that apparently spans two measures. .

【0059】以上のように、この自動伴奏装置では、い
ずれかのトラックTR1〜TR4についての「テンポ係
数」の設定を変更するだけで、当該トラックについての
再生対象のフレーズデータは共通であるがその再生テン
ポが相互に異なる複数のスタイルデータを得ることがで
きる(例えば、図3(a)の例のような内容のスタイル
データが既に存在している場合には、トラックTR1に
ついての「テンポ係数」の値を2に変更するだけで、図
3(b)の例のような内容のスタイルデータを得ること
ができる)。したがって、新しいスタイルデータを容易
に得ることができるようになる。また、このように再生
テンポの異なる複数のスタイルデータで同一のフレーズ
データを共用することができるので、相互にテンポのみ
異なる複数のフレーズデータ(例えば図12(a)のよ
うな4分の4拍子のフレーズデータと、同じくバスドラ
ムとハイハットシンバルとが交互に繰り返す8分の8拍
子のフレーズデータと)を全てROM4やRAM5に記
憶する必要がなくなり、そのうちの1つのフレーズデー
タだけを記憶すれば足りるようになる。これにより、R
OM4やRAM5内でフレーズデータが占める記憶領域
の節約を図ることができるようになる。
As described above, in this automatic accompaniment apparatus, only the setting of the "tempo coefficient" for one of the tracks TR1 to TR4 is changed, and the phrase data to be reproduced for the track is common. A plurality of style data having different playback tempos can be obtained (for example, when style data having the content as in the example of FIG. 3A already exists, the “tempo coefficient” for the track TR1) By simply changing the value of 2 to 2, style data having contents as in the example of FIG. 3B can be obtained. Therefore, new style data can be easily obtained. In addition, since the same phrase data can be shared by a plurality of style data having different reproduction tempos, a plurality of phrase data having different tempos from each other (for example, a quarter time signature as shown in FIG. And the phrase data and the eighth-beat phrase data in which the bass drum and the hi-hat cymbal alternately repeat) need not be stored in the ROM 4 or the RAM 5, and it is sufficient to store only one of the phrase data. Become like This gives R
The storage area occupied by the phrase data in the OM 4 and the RAM 5 can be saved.

【0060】尚、この実施の形態では、図14の表現方
式のスタイルデータを用いる自動伴奏装置に本発明を適
用している。しかし、これに限らず、図13の表現方式
のスタイルデータを用いる自動伴奏装置に対しても、当
該スタイルデータに各トラックTR1〜TR4毎の「テ
ンポ係数」を含めることによって本発明を適用できるこ
とはもちろんである。
In this embodiment, the present invention is applied to an automatic accompaniment apparatus using style data of the expression method shown in FIG. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to an automatic accompaniment apparatus using the style data of the expression method of FIG. 13 by including the “tempo coefficient” for each of the tracks TR1 to TR4 in the style data. Of course.

【0061】また、この実施の形態では、各トラックT
R1〜TR4毎に、デルタタイムデータに「テンポ係
数」の逆数を乗算することにより、「テンポ係数」に応
じたテンポでフレーズデータを再生するようにしてい
る。しかし、これに限らず、各トラックTR1〜TR4
毎に、カウンタTIMEのデクリメント値に「テンポ係
数」を乗算することにより、「テンポ係数」に応じたテ
ンポでフレーズデータを再生するようにしてもよい。あ
るいは、図9の「フレーズデータ再生処理」を各トラッ
ク毎に独立して実行するようにし、各トラックTR1〜
TR4についての「フレーズデータ再生処理」の処理周
期を当該トラックについての「テンポ係数」に応じて決
定することにより、各トラックTR1〜TR4毎に「テ
ンポ係数」に応じたテンポでフレーズデータを再生する
ようにしてもよい。
In this embodiment, each track T
Phrase data is reproduced at a tempo corresponding to the "tempo coefficient" by multiplying the delta time data by the reciprocal of the "tempo coefficient" for each of R1 to TR4. However, not limited to this, each of the tracks TR1 to TR4
Each time, the phrase data may be reproduced at a tempo corresponding to the “tempo coefficient” by multiplying the decrement value of the counter TIME by the “tempo coefficient”. Alternatively, the “phrase data reproduction process” of FIG. 9 is executed independently for each track,
By determining the processing cycle of the “phrase data reproduction process” for TR4 according to the “tempo coefficient” for the track, the phrase data is reproduced at a tempo corresponding to the “tempo coefficient” for each of the tracks TR1 to TR4. You may do so.

【0062】また、この実施の形態では、スタイルデー
タ中の「テンポ係数」に従い、各トラックTR1〜TR
4毎に一定のテンポで自動演奏を行なっている。しか
し、これに限らず、自動演奏中にも、操作スイッチ群9
の操作によって各トラックTR1〜TR4についての
「テンポ係数」を設定し直すことにより、各トラックT
R1〜TR4におけるフレーズデータの再生テンポを任
意に変更できるようにしてもよい。あるいは、スタイル
データ中の「フレーズ番号」毎に「テンポ係数」を記憶
しておくことにより、自動演奏中に、再生されるフレー
ズデータが入れ替わる毎にテンポが自動的に変化するよ
うにしてもよい。
In this embodiment, each of the tracks TR1 to TR1 is set according to the “tempo coefficient” in the style data.
Automatic performance is performed at a constant tempo every four. However, the present invention is not limited to this.
By resetting the "tempo coefficient" for each of the tracks TR1 to TR4 by the operation of
The playback tempo of the phrase data in R1 to TR4 may be arbitrarily changed. Alternatively, by storing a "tempo coefficient" for each "phrase number" in the style data, the tempo may be automatically changed each time the phrase data to be reproduced is replaced during the automatic performance. .

【0063】また、この実施の形態では、スタイルデー
タ中のパラメータの1つとして「テンポ係数」を記憶し
ている。しかし、テンポ係数を示すデータは、広い意味
で伴奏スタイルを表わすデータの一部としてROM4ま
たはRAM5に記憶されていればよく、必ずしも図2に
示したスタイルデータ自体の中に記憶されている必要は
ない。したがって、このスタイルデータとは別のデータ
として各トラックTR1〜TR4についてのテンポ係数
データをROM4またはRAM5に記憶し、図8の「ス
タイルデータ再生処理」ではそのテンポ係数データをス
タイルデータと共に再生するようにしてもよい。
In this embodiment, a "tempo coefficient" is stored as one of the parameters in the style data. However, the data indicating the tempo coefficient need only be stored in the ROM 4 or the RAM 5 as a part of the data representing the accompaniment style in a broad sense, and need not necessarily be stored in the style data itself shown in FIG. Absent. Therefore, the tempo coefficient data for each of the tracks TR1 to TR4 is stored in the ROM 4 or the RAM 5 as data different from the style data, and the tempo coefficient data is reproduced together with the style data in the "style data reproduction process" of FIG. It may be.

【0064】また、このようなテンポ係数データを複数
記憶し、そのうちの再生すべきテンポ係数データを操作
スイッチ群9の操作によって任意に選択できるようにし
てもよい。そうすることにより、「フレーズ番号+小節
番号」は相互に同じであるがいずれかの1または複数の
トラックTR1〜TR4についての「テンポ係数」が相
互に異なる複数のスタイルデータ(例えば図3(a)の
ような内容のスタイルデータと図3(b)のような内容
のスタイルデータ)を全て記憶する必要がなくなり、そ
の代わりに「テンポ係数」を含まない1つのスタイルデ
ータを記憶すれば足りるようになるので、ROM4やR
AM5の記憶領域の一層の節約が図られるようになる。
A plurality of such tempo coefficient data may be stored, and the tempo coefficient data to be reproduced may be arbitrarily selected by operating the operation switch group 9. By doing so, a plurality of style data having the same “phrase number + measure number” but different “tempo coefficients” for any one or a plurality of tracks TR1 to TR4 (for example, FIG. ) And style data having the content as shown in FIG. 3B), it is not necessary to store all the style data. Instead, it is sufficient to store one style data that does not include the “tempo coefficient”. ROM4 or R
Further saving of the storage area of AM5 can be achieved.

【0065】また、この実施の形態では、全てのトラッ
クTR1〜TR4について「テンポ係数」を設定するよ
うにしている。しかし、これに限らず、特定の1または
複数のトラック(例えばドラムパートに対応したトラッ
クTR1)についてのみ「テンポ係数」を設定できるよ
うにしてもよく、あるいはいずれのトラックについて
「テンポ係数」を記憶するかを任意に選択できるように
してもよい。また、この実施の形態では、「テンポ係
数」の値をユーザーが任意に設定できるようにしてい
る。しかし、これに限らず、所定の値(例えば2や1/
2)の中からのみユーザーが「テンポ係数」の値を選択
できるようにしてもよい。
In this embodiment, a "tempo coefficient" is set for all the tracks TR1 to TR4. However, the present invention is not limited to this, and the “tempo coefficient” may be set only for one or more specific tracks (for example, the track TR1 corresponding to the drum part), or the “tempo coefficient” may be stored for any of the tracks. May be arbitrarily selected. Further, in this embodiment, the user can arbitrarily set the value of the “tempo coefficient”. However, the present invention is not limited to this, and a predetermined value (for example, 2 or 1 /
The user may be allowed to select the value of the “tempo coefficient” only from 2).

【0066】また、この実施の形態では、伴奏パートが
ドラムパート,ベースパート,第1のコードバッキング
パート及び第2のコードバッキングパートの4つのパー
トから成っている(したがって4つのトラックが伴奏パ
ートに対応している)自動伴奏装置に本発明を適用して
いるが、伴奏パートが4つ以外の数のパートから成って
いる(したがって4以外の数のトラックが伴奏パートに
対応している)自動伴奏装置にも本発明を適用できるこ
とはもちろんである。
Also, in this embodiment, the accompaniment part is composed of four parts: a drum part, a bass part, a first chord backing part, and a second chord backing part (thus, four tracks are the accompaniment parts). Although the present invention is applied to an automatic accompaniment device that supports the automatic accompaniment part, the accompaniment part is composed of a number of parts other than four (therefore, the number of tracks other than four corresponds to the accompaniment part). Of course, the present invention can be applied to an accompaniment device.

【0067】また、この実施の形態では、シーケンサー
に採用した自動伴奏装置に本発明を適用している。しか
し、これに限らず、鍵盤楽器の形式の電子楽器(例えば
シンセサイザーや電子ピアノ等)や打楽器の形式の電子
楽器に採用した自動伴奏装置にも本発明を適用できるこ
とはもちろんである。あるいは、これらのハードウェア
回路で構成された自動伴奏装置に限らず、パーソナルコ
ンピュータと自動伴奏用のアプリケーションソフトとで
構成された自動伴奏装置にも本発明を適用できることは
もちろんである。
In this embodiment, the present invention is applied to an automatic accompaniment device employed in a sequencer. However, the present invention is not limited to this, and it is needless to say that the present invention can be applied to an electronic musical instrument in the form of a keyboard instrument (for example, a synthesizer or an electronic piano) or an automatic accompaniment apparatus employed in an electronic musical instrument in the form of a percussion instrument. Alternatively, the present invention is naturally applicable not only to the automatic accompaniment device constituted by these hardware circuits but also to an automatic accompaniment device constituted by a personal computer and application software for automatic accompaniment.

【0068】最後に、本発明の実施態様をいくつか列挙
すると、次のとおりである。 (1) 複数の伴奏パートについての伴奏パターンデー
タを記憶した記憶手段と、前記伴奏パターンデータを再
生する際のテンポを設定する手段であって、少なくとも
1つの前記伴奏パートについて、該伴奏パート以外の前
記伴奏パートとは異なるテンポを設定可能な設定手段
と、各前記伴奏パートについて、前記設定手段によって
設定されたテンポで前記記憶手段から前記伴奏パターン
データを再生する再生手段とを具えた自動伴奏装置。
Finally, some embodiments of the present invention are as follows. (1) storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, and means for setting a tempo when reproducing the accompaniment pattern data, wherein at least one of the accompaniment parts is a part other than the accompaniment parts An automatic accompaniment apparatus comprising: setting means capable of setting a tempo different from the accompaniment part; and reproducing means for reproducing the accompaniment pattern data from the storage means at a tempo set by the setting means for each of the accompaniment parts. .

【0069】(2) 複数の伴奏パートについての伴奏
パターンデータを記憶した記憶手段と、各前記伴奏パー
トについての前記伴奏パターンデータを再生する際の共
通のテンポを指定する指定手段と、少なくとも1つの前
記伴奏パートについて、前記指定手段によって指定され
るテンポとは異なるテンポに関する情報を入力可能な入
力手段と、前記記憶手段から前記伴奏パターンデータを
再生する手段であって、前記入力手段によって前記情報
が入力された前記伴奏パートについては、該情報に従う
テンポで前記伴奏パターンデータを再生し、他方前記入
力手段によって前記情報が入力されていない前記伴奏パ
ートについては、前記指定手段によって指定されたテン
ポで前記伴奏パターンデータを再生する再生手段とを具
えた自動伴奏装置。
(2) storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, designating means for designating a common tempo when reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts, and at least one Input means capable of inputting information relating to a tempo different from the tempo specified by the specifying means for the accompaniment part, and means for reproducing the accompaniment pattern data from the storage means; For the input accompaniment part, the accompaniment pattern data is reproduced at the tempo according to the information, while for the accompaniment part for which the information is not input by the input means, the accompaniment part is reproduced at the tempo specified by the specifying means. An automatic accompaniment apparatus comprising: a reproducing means for reproducing accompaniment pattern data.

【0070】(3) 複数の伴奏パートについての伴奏
パターンデータを記憶した記憶手段と、各前記伴奏パー
トについての前記伴奏パターンデータを再生する際の共
通のテンポを指定する指定手段と、少なくとも1つの前
記伴奏パートについて、前記指定手段によって指定され
るテンポとは異なるテンポに関する情報を記憶した第2
の記憶手段と、前記記憶手段から前記伴奏パターンデー
タを再生する手段であって、前記第2の記憶手段に前記
情報が記憶されている前記伴奏パートについては、該情
報に従うテンポで前記伴奏パターンデータを再生し、他
方前記第2の記憶手段に前記情報が記憶されていない前
記伴奏パートについては、前記指定手段によって指定さ
れたテンポで前記伴奏パターンデータを再生する再生手
段とを具えた自動伴奏装置。
(3) storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, designating means for designating a common tempo for reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts, and at least one A second information storing a tempo different from the tempo specified by the specifying means for the accompaniment part;
Storage means, and means for reproducing the accompaniment pattern data from the storage means, wherein the accompaniment part for which the information is stored in the second storage means has a tempo according to the information. For the accompaniment part for which the information is not stored in the second storage means, and for playing back the accompaniment pattern data at the tempo designated by the designation means. .

【0071】(4) 複数の伴奏パートについての伴奏
パターンデータを記憶した記憶手段と、各前記伴奏パー
トについての前記伴奏パターンデータを再生する際の共
通のテンポを指定する指定手段と、少なくとも1つの前
記伴奏パートについて、前記指定手段によって指定され
るテンポに対する比を示す情報を入力可能な入力手段
と、前記記憶手段から前記伴奏パターンデータを再生す
る手段であって、前記入力手段によって前記情報が入力
された前記伴奏パートについては、前記指定手段によっ
て指定されたテンポに該情報が示す比を乗じたテンポで
前記伴奏パターンデータを再生し、他方前記入力手段に
よって前記情報が入力されていない前記伴奏パートにつ
いては、前記指定手段によって指定されたテンポで前記
伴奏パターンデータを再生する再生手段とを具えた自動
伴奏装置。
(4) Storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, designating means for designating a common tempo when reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts, and at least one Input means for inputting information indicating a ratio to a tempo specified by the specifying means for the accompaniment part; and means for reproducing the accompaniment pattern data from the storage means, wherein the information is input by the input means. With regard to the accompaniment part specified, the accompaniment pattern data is reproduced at a tempo obtained by multiplying the tempo designated by the designation means by the ratio indicated by the information, while the accompaniment part for which the information has not been input by the input means. For the accompaniment pattern data at the tempo specified by the specifying means. An automatic accompaniment device comprising a reproducing means for reproducing.

【0072】(5) 複数の伴奏パートについての伴奏
パターンデータを記憶した記憶手段と、各前記伴奏パー
トについての前記伴奏パターンデータを再生する際の共
通のテンポを指定する指定手段と、少なくとも1つの前
記伴奏パートについて、前記指定手段によって指定され
るテンポに対する比を示す情報を記憶した第2の記憶手
段と、前記記憶手段から前記伴奏パターンデータを再生
する手段であって、前記第2の記憶手段に前記情報が記
憶されている前記伴奏パートについては、前記指定手段
によって指定されたテンポに該情報が示す比を乗じたテ
ンポで前記伴奏パターンデータを再生し、他方前記第2
の記憶手段に前記情報が記憶されていない前記伴奏パー
トについては、前記指定手段によって指定されたテンポ
で前記伴奏パターンデータを再生する再生手段とを具え
た自動伴奏装置。
(5) Storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, designating means for designating a common tempo when reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts, and at least one A second storage unit for storing information indicating a ratio of the accompaniment part to a tempo specified by the specification unit; and a unit for reproducing the accompaniment pattern data from the storage unit, wherein the second storage unit For the accompaniment part in which the information is stored, the accompaniment pattern data is reproduced at a tempo obtained by multiplying the tempo specified by the specifying means by the ratio indicated by the information, while the second
An automatic accompaniment apparatus comprising: a reproducing unit that reproduces the accompaniment pattern data at a tempo specified by the specifying unit for the accompaniment part for which the information is not stored in the storage unit.

【0073】(6) 複数の伴奏パートについての伴奏
パターンデータを記憶した記憶手段と、各前記伴奏パー
トについての前記伴奏パターンデータを再生する際の共
通のテンポを指定する指定手段と、各前記伴奏パートに
ついて、前記指定手段によって指定されるテンポに対す
る比を示す情報を入力可能な入力手段と、前記指定手段
によって指定されたテンポに前記入力手段によって入力
した前記情報が示す比を乗じたテンポで、各前記伴奏パ
ートについての前記伴奏パターンデータを前記記憶手段
から再生する再生手段とを具えた自動伴奏装置。
(6) Storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, designation means for designating a common tempo for reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts, and each accompaniment For the part, input means capable of inputting information indicating a ratio to a tempo specified by the specifying means, and a tempo obtained by multiplying the tempo specified by the specifying means by the ratio indicated by the information input by the input means, An automatic accompaniment apparatus comprising: playback means for playing back the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts from the storage means.

【0074】(7) 複数の伴奏パートについての伴奏
パターンデータを記憶した記憶手段と、各前記伴奏パー
トについての前記伴奏パターンデータを再生する際の共
通のテンポを指定する指定手段と、各前記伴奏パートに
ついて、前記指定手段によって指定されるテンポに対す
る比を示す情報を記憶した第2の記憶手段と、前記指定
手段によって指定されたテンポに前記第2の記憶手段に
記憶された前記情報が示す比を乗じたテンポで、各前記
伴奏パートについての前記伴奏パターンデータを前記記
憶手段から再生する再生手段とを具えた自動伴奏装置。
(7) Storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, designation means for designating a common tempo when reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts, and each accompaniment A second storage unit that stores information indicating a ratio of the part to the tempo specified by the specifying unit; and a ratio indicated by the information stored in the second storage unit at the tempo specified by the specifying unit. A reproduction means for reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts from the storage means at a tempo multiplied by.

【0075】(8) 複数の伴奏パートについての伴奏
パターンデータを記憶した記憶手段と、各前記伴奏パー
トについての前記伴奏パターンデータを再生する際の共
通のテンポを指定する指定手段と、各前記伴奏パートに
ついて、前記指定手段によって指定されるテンポに対す
る比を示す情報を入力可能な入力手段と、前記指定手段
によって指定されるテンポに対する比を示す情報を記憶
するための手段であって、少なくとも前記入力手段によ
って入力された前記情報が書き込まれる第2の記憶手段
と、前記記憶手段から前記伴奏パターンデータを再生す
る手段であって、前記第2の記憶手段に前記情報が記憶
されている前記伴奏パートについては、前記指定手段に
よって指定されたテンポに該情報が示す比を乗じたテン
ポで前記伴奏パターンデータを再生し、他方前記第2の
記憶手段に前記情報が記憶されていない前記伴奏パート
については、前記指定手段によって指定されたテンポで
前記伴奏パターンデータを再生する再生手段とを具えた
自動伴奏装置。
(8) Storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts, designation means for designating a common tempo when reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts, and each accompaniment Input means for inputting information indicating a ratio to a tempo specified by the specifying means, and means for storing information indicating a ratio to a tempo specified by the specifying means, wherein at least the input A second storage unit in which the information input by the unit is written, and a unit for reproducing the accompaniment pattern data from the storage unit, wherein the accompaniment part in which the information is stored in the second storage unit For the accompaniment pattern, the tempo specified by the specifying means is multiplied by the ratio indicated by the information. Playback means for playing back the accompaniment pattern data at the tempo designated by the designation means for the accompaniment part for which the information is not stored in the second storage means. apparatus.

【0076】(9) 前記入力手段は、前記比を示す情
報として、テンポに対する整数倍の値または整数分の1
の値を示す情報のみを入力可能である(4),(6)ま
たは(8)に記載の自動伴奏装置。(10)第2の記憶
手段は、前記比を示す情報として、テンポに対する整数
倍の値または整数分の1の値のみを示す情報を記憶した
ものである(5)または(7)に記載の自動伴奏装置。
(9) The input means includes, as the information indicating the ratio, a value that is an integral multiple of a tempo or a fraction of an integer.
The automatic accompaniment apparatus according to (4), (6), or (8), wherein only information indicating the value of (1) can be input. (10) The second storage means according to (5) or (7), wherein, as the information indicating the ratio, information indicating only a value that is an integral multiple of the tempo or a value that is a fraction of an integer is stored. Automatic accompaniment device.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上のように、この発明に係る自動伴奏
装置によれば、いずれかの伴奏パートについてのテンポ
の設定を変更するだけで、新しいスタイルデータを得る
ことができる。したがって、従来のように新しいスタイ
ルデータを得るために伴奏パターンデータの組み合わせ
の変更や新たな伴奏パターンデータの作成を行なう必要
がなくなり、容易に新しいスタイルデータを得ることが
できるようになるという優れた効果を奏する。また、い
ずれかの伴奏パートについてのテンポが相互に異なる複
数のスタイルデータで、同一の伴奏パターンデータを共
用することができる。したがって、従来のように相互に
テンポのみ異なる複数の伴奏パターンデータを全てメモ
リに記憶する必要がなくなり、メモリ内で伴奏パターン
データが占める記憶領域を節約することができるように
なるという優れた効果を奏する。
As described above, according to the automatic accompaniment apparatus of the present invention, new style data can be obtained only by changing the tempo setting for any of the accompaniment parts. Therefore, it is not necessary to change the combination of the accompaniment pattern data and create new accompaniment pattern data in order to obtain new style data as in the related art, and it is possible to easily obtain new style data. It works. Further, the same accompaniment pattern data can be shared by a plurality of style data having different tempos for any of the accompaniment parts. Therefore, it is not necessary to store all of a plurality of accompaniment pattern data which differ only in the tempo from each other as in the related art, and an excellent effect that the storage area occupied by the accompaniment pattern data in the memory can be saved. Play.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の一形態に係る自動伴奏装置
の全体構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an automatic accompaniment device according to an embodiment of the present invention;

【図2】 スタイルデータのフォーマットの一例を示す
FIG. 2 is a diagram showing an example of a format of style data.

【図3】 スタイルデータの内容の一例を示す図FIG. 3 is a diagram showing an example of the contents of style data.

【図4】 フレーズデータのフォーマットの一例を示す
FIG. 4 is a diagram showing an example of a format of phrase data.

【図5】 CPUが実行するメインルーチンの一例を示
すフローチャート
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a main routine executed by a CPU;

【図6】 図5中のキーイベント処理の一例を示すフロ
ーチャート
6 is a flowchart showing an example of a key event process in FIG.

【図7】 図5中の自動伴奏スタート/ストップ処理の
一例を示すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart showing an example of an automatic accompaniment start / stop process in FIG. 5;

【図8】 CPUが実行する割込み処理の一例を示すフ
ローチャート
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of interrupt processing executed by a CPU;

【図9】 CPUが実行する割込み処理の一例を示すフ
ローチャート
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of interrupt processing executed by a CPU;

【図10】 図8中の再生フレーズ決定処理の一例を示
すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart showing an example of a reproduction phrase determination process in FIG. 8;

【図11】 図9中のイベント処理の一例を示すフロー
チャート
FIG. 11 is a flowchart showing an example of an event process in FIG. 9;

【図12】 リズムパターンとその再生テンポの例を示
す図
FIG. 12 is a diagram showing an example of a rhythm pattern and its reproduction tempo.

【図13】 スタイルデータの表現方式の一例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of a style data expression method.

【図14】 スタイルデータの表現方式の別の一例を示
す図
FIG. 14 is a diagram showing another example of a style data expression method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 タイマ 3 バスライン 4 ROM 5 RAM 6 外部記憶装置 7 MIDIインタフェース 8 パネル 9 操作スイッチ群 10 表示器 11 音源 12 サウンドシステム DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 CPU 2 timer 3 bus line 4 ROM 5 RAM 6 external storage device 7 MIDI interface 8 panel 9 operation switch group 10 display 11 sound source 12 sound system

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G10H 1/00 101 - 102 G10H 1/36 - 1/42 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G10H 1/00 101-102 G10H 1/36-1/42

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 1つの伴奏スタイルにつき複数の伴奏パ
ートについての伴奏パターンデータを記憶した記憶手段
と、 前記伴奏パターンデータを再生する際のテンポを設定す
る手段であって、前記1つの伴奏スタイルにおける複数
の伴奏パートのうち、少なくとも1つの伴奏パートにつ
いて他の伴奏パートとは異なるテンポを設定可能な設定
手段と、 各前記伴奏パートについて、前記設定手段によって設定
されたテンポで前記記憶手段から前記伴奏パターンデー
タを再生する再生手段と を具え、前記設定手段により前記少なくとも1つの伴奏
パートについて他の伴奏パートとは異なるテンポが設定
された場合、前記再生手段により前記1つの伴奏スタイ
ルの複数の伴奏パートが異なるテンポで同時に再生され
ることで前記伴奏スタイルとは異なる伴奏スタイルが生
成されることを特徴とする自動伴奏装置。
1. A storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts for one accompaniment style, and a means for setting a tempo for reproducing the accompaniment pattern data, wherein: Multiple
Of accompaniment part, a setting unit capable of setting a different tempo and other accompaniment part for at least one accompaniment part, for each of said accompaniment parts, from said storage means at a set tempo by said setting means Reproducing means for reproducing the accompaniment pattern data, wherein the at least one accompaniment is set by the setting means.
Set a different tempo for the part than for the other accompaniment parts
Is played, the playback means sets the one accompaniment style.
Multiple accompaniment parts play simultaneously at different tempos
By doing this, an accompaniment style that is different from the
An automatic accompaniment device characterized by being formed .
【請求項2】 1つの伴奏スタイルにつき複数の伴奏パ
ートについての伴奏パターンデータを記憶した記憶手段
と、 各前記伴奏パートについての前記伴奏パターンデータを
再生する際の共通のテンポを指定する指定手段と、前記1つの伴奏スタイルにおける複数の伴奏パートのう
少なくとも1つの伴奏パートについて、前記指定手段
によって指定されるテンポとは異なるテンポに関する情
報を入力可能な入力手段と、 前記記憶手段から前記1つの伴奏スタイルにおける複数
の伴奏パートの伴奏パターンデータを再生する手段であ
って、前記入力手段によって前記情報が入力された前記
少なくとも1つの伴奏パートについては、該情報に従う
テンポで前記伴奏パターンデータを再生し、他方前記入
力手段によって前記情報が入力されていない他の伴奏パ
ートについては、前記指定手段によって指定されたテン
ポで前記伴奏パターンデータを再生する再生手段と を具え、前記入力手段により前記少なくとも1つの伴奏
パートについて前記指定手段によって指定されるテンポ
とは異なるテンポに関する情報が入力された場合、前記
再生手段により前記1つの伴奏スタイルの複数の伴奏パ
ートが異なるテンポで同時に再生されることで前記伴奏
スタイルとは異なる伴奏スタイルが生成さ れることを特
徴とする自動伴奏装置。
2. A storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts for one accompaniment style, and a designation means for designating a common tempo when reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts. A plurality of accompaniment parts in the one accompaniment style
A plurality of Chi least about one accompaniment part, wherein an input can input means information about different tempo and the tempo specified by the specifying means, said one accompaniment style from the storage means
Means for playing back the accompaniment pattern data of the accompaniment part, wherein the information is input by the input means.
For at least one accompaniment part, reproducing the accompaniment pattern data at the tempo according to the information about other accompaniment part of the information has not been input by the other said input means, said tempo specified by said specifying means Reproducing means for reproducing accompaniment pattern data, wherein the at least one accompaniment is performed by the input means.
Tempo specified by the specifying means for the part
If information about a different tempo is entered,
A plurality of accompaniment patterns of the one accompaniment style
The notes are played simultaneously at different tempos,
Especially that different accompaniment style is generated and style
Automatic accompaniment apparatus according to symptoms.
【請求項3】 1つの伴奏スタイルにつき複数の伴奏パ
ートについての伴奏パターンデータを記憶した記憶手段
と、 各前記伴奏パートについての前記伴奏パターンデータを
再生する際の共通のテンポを指定する指定手段と、前記1つの伴奏スタイルにおける複数の伴奏パートのう
少なくとも1つの伴奏パートについて、前記指定手段
によって指定されるテンポとは異なるテンポに関する情
報を記憶可能な第2の記憶手段と、 前記記憶手段から前記1つの伴奏スタイルにおける複数
の伴奏パートの伴奏パターンデータを再生する手段であ
って、前記第2の記憶手段に前記情報が記憶されている
前記少なくとも1つの伴奏パートについては、該情報に
従うテンポで前記伴奏パターンデータを再生し、他方前
記第2の記憶手段に前記情報が記憶されていない他の
奏パートについては、前記指定手段によって指定された
テンポで前記伴奏パターンデータを再生する再生手段と を具え、前記第2の記憶手段において前記少なくとも1
つの伴奏パートについて前記指定手段によって指定され
るテンポとは異なるテンポに関する情報が記憶された場
合、前記再生手段により前記1つの伴奏スタイルの複数
の伴奏パートが異なるテンポで同時に再生されることで
前記伴奏スタイルとは異なる伴奏スタイルが生成される
ことを特徴とする自動伴奏装置。
3. A storage means for storing accompaniment pattern data for a plurality of accompaniment parts per one accompaniment style, and a designation means for designating a common tempo when reproducing the accompaniment pattern data for each of the accompaniment parts. A plurality of accompaniment parts in the one accompaniment style
A plurality of Chi least about one accompaniment part, wherein the second storage means capable of storing information relating to different tempo and the tempo specified by the specifying means, wherein the one accompaniment from the storage means style
Means for playing back the accompaniment pattern data of the at least one accompaniment part in which the information is stored in the second storage means. On the other hand, for another accompaniment part for which the information is not stored in the second storage means, a reproduction means for reproducing the accompaniment pattern data at a tempo designated by the designation means , In the second storage means, the at least one
Of the two accompaniment parts
If information about a tempo different from the tempo
If the plurality of the one accompaniment style is
Accompaniment parts are played simultaneously at different tempos
An accompaniment style different from the accompaniment style is generated
An automatic accompaniment device characterized by the above-mentioned .
JP08315396A 1996-03-12 1996-03-12 Automatic accompaniment device Expired - Fee Related JP3296182B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08315396A JP3296182B2 (en) 1996-03-12 1996-03-12 Automatic accompaniment device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08315396A JP3296182B2 (en) 1996-03-12 1996-03-12 Automatic accompaniment device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09244645A JPH09244645A (en) 1997-09-19
JP3296182B2 true JP3296182B2 (en) 2002-06-24

Family

ID=13794300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08315396A Expired - Fee Related JP3296182B2 (en) 1996-03-12 1996-03-12 Automatic accompaniment device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296182B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3654143B2 (en) * 2000-06-08 2005-06-02 ヤマハ株式会社 Time-series data read control device, performance control device, video reproduction control device, time-series data read control method, performance control method, and video reproduction control method
EP1855267B1 (en) 2000-01-11 2013-07-10 Yamaha Corporation Apparatus and method for detecting performer´s motion to interactively control performance of music or the like

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09244645A (en) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1638077B1 (en) Automatic rendition style determining apparatus, method and computer program
JP2576700B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3829439B2 (en) Arpeggio sound generator and computer-readable medium having recorded program for controlling arpeggio sound
US6911591B2 (en) Rendition style determining and/or editing apparatus and method
EP0853308B1 (en) Automatic accompaniment apparatus and method, and machine readable medium containing program therefor
JP3541686B2 (en) Performance practice equipment and recording media
JP3296182B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3353777B2 (en) Arpeggio sounding device and medium recording a program for controlling arpeggio sounding
JP3430895B2 (en) Automatic accompaniment apparatus and computer-readable recording medium recording automatic accompaniment control program
JP3279170B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2001188537A (en) Device and method for setting timbre, and recording medium recorded with timber setting program
JP2000352979A (en) Arpeggio sounding device and medium on which program is recorded to control arpeggio sounding
JP3379098B2 (en) Performance device and recording medium on which program or data related to the device is recorded
JP2943560B2 (en) Automatic performance device
JP2003271142A (en) Device and method for displaying and editing way of playing
JP3033393B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2705421B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3055352B2 (en) Accompaniment pattern creation device
JP3064738B2 (en) Accompaniment pattern selection device
JP3120806B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH05188949A (en) Automatic playing device
JP3791784B2 (en) Performance equipment
JP2576296B2 (en) Automatic accompaniment device for electronic musical instruments
JP2848322B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH09305176A (en) Automatic accompaniment device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees