JP3295717B2 - Processable poly (hydroxy acid) - Google Patents

Processable poly (hydroxy acid)

Info

Publication number
JP3295717B2
JP3295717B2 JP51779795A JP51779795A JP3295717B2 JP 3295717 B2 JP3295717 B2 JP 3295717B2 JP 51779795 A JP51779795 A JP 51779795A JP 51779795 A JP51779795 A JP 51779795A JP 3295717 B2 JP3295717 B2 JP 3295717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
hydroxy acid
film
composition according
peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51779795A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH10501560A (en
Inventor
ソヨデルゲルド,アンデルス
セリン,ヨハン−フレドリク
ニエミ,マリア
ヨハンッスン,カルルーヨハン
メイナンデル,ケルスティン
Original Assignee
フォータム オイル アンド ガス オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォータム オイル アンド ガス オサケ ユキチュア filed Critical フォータム オイル アンド ガス オサケ ユキチュア
Priority claimed from PCT/FI1994/000586 external-priority patent/WO1995018169A1/en
Publication of JPH10501560A publication Critical patent/JPH10501560A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3295717B2 publication Critical patent/JP3295717B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高い溶融強度および加工性を有するポリ
(ヒドロキシ酸)組成物に関する。特に、本発明はこれ
らの組成物のフィルム製造における使用に関する。
The present invention relates to poly (hydroxy acid) compositions having high melt strength and processability. In particular, the invention relates to the use of these compositions in the production of films.

生物分解性ポリマー類、生体高分子類は連続的に開発
されている一群の物質を構成している。これらのうちに
は、モノマーがカルボキシル基とヒドロキシル基の両方
を有することができるポリマーであるポリ(ヒドロキシ
酸)がある。このようなポリマーの例には、ポリ乳酸
(ポリラクチド、PLA)、ポリ(ヒドロキシブチレー
ト)、ポリグリコリド、およびポリ(ε−カプロラクト
ン)が含まれる。乳酸二量体、ラクチドから最もよく製
造されるポリラクチドまたはポリ乳酸は、既に何年か縫
合、分解性骨爪のような医療用または薬剤の徐放用に使
用されてきている。これらの用途におけるポリマーの分
子量は、代表的には非常に高く、かつポリマーは、加工
する前に溶解および沈澱させて精製し、熱分解はそのと
き少ない。ポリマーの高い価格およびその工程中の熱分
解により、包装のような嵩張る用途での使用が制限され
た。これらの医療用に使用されるような方法による前記
ポリマーの製造または取り扱いは経済的に有益ではな
い。
Biodegradable polymers and biopolymers constitute a group of substances that are being continuously developed. Among these are poly (hydroxy acids), which are polymers whose monomers can have both carboxyl and hydroxyl groups. Examples of such polymers include polylactic acid (polylactide, PLA), poly (hydroxybutyrate), polyglycolide, and poly (ε-caprolactone). Polylactide or polylactic acid, which is best produced from lactic acid dimer, lactide, has already been used for several years for medical or sustained release of drugs such as sutures, degradable bone and nails. The molecular weight of the polymers in these applications is typically very high, and the polymers are purified by dissolution and precipitation before processing, with low thermal degradation. The high price of the polymer and its in-process pyrolysis have limited its use in bulky applications such as packaging. The manufacture or handling of such polymers by methods such as those used for medical applications is not economically beneficial.

ポリ乳酸は、ポリエステルを製造する際に代表的であ
るポリ縮合反応により、直接的に製造出来る。しかしな
がら、ラクチドの開環重合により、最高の分子量が達成
される。ポリラクチドは、多くの従来型のポリマー類と
同様の性質を有する熱可塑性ポリエステルである。しか
しながら問題は、これらのポリマー類は加工が困難であ
って、例えばインフレートフィルムの製造は不可能であ
ることであった。
Polylactic acid can be directly produced by a polycondensation reaction that is typical in producing polyester. However, the highest molecular weights are achieved by ring-opening polymerization of lactide. Polylactide is a thermoplastic polyester with properties similar to many conventional polymers. The problem, however, was that these polymers were difficult to process and, for example, the production of blown films was not possible.

ポリラクチドの医療用以外の使用も、近年特に興味深
い。衛生製品、農業用フィルムおよび紙コーティングま
たはフリーフィルムのいずれかの包装用用途のための生
物分解性の堆肥になり得る材料が探求されている。この
理由は、化石原料の代わりに天然物を使用することに関
する目的と、例えば澱粉ベース熱可塑性物質に匹敵する
ポリラクチドの良好な機械的および障壁特性があった。
Non-medical uses of polylactide have also been of particular interest in recent years. Biodegradable compostable materials are being sought for packaging applications, either sanitary products, agricultural films and paper coatings or free films. The reason for this was the objective regarding the use of natural products instead of fossil raw materials and the good mechanical and barrier properties of polylactides, for example, comparable to starch-based thermoplastics.

ポリラクチドは、多くの従来型のポリマーに似た熱可
塑性ポリエステルである。しかしながら、ポリマーが加
工する間に分解し、かつ分子量が著しく低下するという
問題が在る。その結果、最終生成物の有用な寿命、およ
び、部分的にはこれらの機械的特性は悪化する。従来型
のポリマーの場合、安定剤の使用により、これらの問題
を取り除くことが出来る。安定剤の使用の目的は、分子
量を、重合後およびとりわけ加工する間にもできるだけ
一定に保持することである。分子量の変化は、例えば溶
融粘度により監視できる。
Polylactide is a thermoplastic polyester similar to many conventional polymers. However, there is the problem that the polymer decomposes during processing and the molecular weight is significantly reduced. As a result, the useful life of the end product and, in part, these mechanical properties are degraded. In the case of conventional polymers, the use of stabilizers can eliminate these problems. The purpose of the use of stabilizers is to keep the molecular weight as constant as possible after the polymerization and especially during processing. Changes in molecular weight can be monitored, for example, by melt viscosity.

芳香族ポリエステルと用いることの出来る従来型の安
定剤は、乳酸ポリマー類においては効果がない。ドイツ
国特許出願第4102170号明細書によると、ポリ(ヒドロ
キシブチレート)の安定化に使用されるホウ酸は、乳酸
ポリマーの場合作用しない。
Conventional stabilizers that can be used with aromatic polyesters have no effect on lactic acid polymers. According to DE-A-4102170, boric acid used for stabilizing poly (hydroxybutyrate) does not work with lactic acid polymers.

多様な安定剤の信頼できる実験が公表されている。日
本国特開昭68−008614号公報においては、ポリ乳酸はγ
−ブチロラクトンまたはα−アセタール−γ−ブチロラ
クトンのようなラクトン化合物で安定化されている。日
本国特開昭68−002949号公報には、イソシアネートを添
加して乳酸ポリマーの耐熱性を改善することが記述され
ている。これらの方法は実験されたが、乏しい結果しか
残されていない。
Reliable experiments with various stabilizers have been published. In JP-A-68-008614, polylactic acid is γ
Stabilized with a lactone compound such as -butyrolactone or α-acetal-γ-butyrolactone. JP-A-68-002949 describes that an isocyanate is added to improve the heat resistance of a lactic acid polymer. These methods have been tried, but have yielded poor results.

純粋なポリラクチドから加工フィルムを作る試みも、
成功していない。いくつかのフィルムは、他のポリマー
類とブレンドすることにより、またはコポリマー類から
作られた。
Attempts to make processed films from pure polylactide,
Not successful. Some films were made by blending with other polymers or from copolymers.

ドイツ国特許出願第4300420号においては、ポリラク
チドと他の脂肪族ポリエステル、好適にはポリカプロラ
クトンのブレンドが得られている。ポリマーは溶解した
状態で混合し、粒状にし、かつこの顆粒をエステル交換
を達成するために融解する直前の温度で、長い時間処理
する。
In German Patent Application No. 4300420, a blend of polylactide and another aliphatic polyester, preferably polycaprolactone, is obtained. The polymer is mixed in solution, granulated, and the granules are treated for a long time at a temperature just prior to melting to achieve transesterification.

PCT特許出願公開第92/04493号明細書は、柔軟性を得
るための可塑剤として多量のラクチドまたはラクチドオ
リゴマーを有するポリラクチド組成物を開示している。
PCT Publication No. 92/04493 discloses a polylactide composition having a large amount of lactide or lactide oligomer as a plasticizer for flexibility.

PCT特許出願公開第94/07941号明細書においては、フ
ィルムに対して適当であるといわれる溶融安定性ポリラ
クチド組成物が得られる。残渣のラクチドおよび水分含
有量は非常に低くあるべきであり、かつ正確な量のメソ
ラクチドが重合に使用されるべきである。いくつかの
「フィルム」が、実施例2において、厚いシートの押出
により製造された。試験製造物の厚さは1〜13mmであっ
た。試験棒を全ての他の実施例で使用した。この特許出
願によっても、例えばポリカプロラクトンとのポリラク
チドブレンドを使用することは最も好ましい。
In PCT Publication No. 94/07941, melt stable polylactide compositions are obtained which are said to be suitable for films. The lactide and moisture content of the residue should be very low and the exact amount of meso-lactide should be used for the polymerization. Several "films" were made in Example 2 by extrusion of a thick sheet. The thickness of the test product was between 1 and 13 mm. Test bars were used in all other examples. Even according to this patent application it is most preferred to use a polylactide blend, for example with polycaprolactone.

ポリラクチドまたはコポリマーは、既に非常に古い特
許公報において示されているように、溶液からの鋳造法
または圧縮により自立フィルムに製造された。例えば米
国特許第2703316号及び第4045418号明細書がある。
Polylactides or copolymers have been produced into free-standing films by casting from solution or by compression, as already indicated in very old patent publications. For example, there are U.S. Pat. Nos. 2,703,316 and 4,045,418.

フィルム製造のために多くの試みがおこなわれたが、
薄い延伸フィルムをつくるための経済的な従来型の大規
模インフレートフィルム法を基礎とする大規模の製造
は、ポリマーの溶融強度が低いかまたは欠損することが
原因で、可能ではなかったことは明白である。いくつか
の方法でフィルムが得られた場合には、これらフィルム
は脆性を有し、かつ多くの可塑剤を添加するかまたは他
の重合体成分とブレンドした場合を除いては破壊値にお
いて非常に低い伸び率を有する。
Many attempts have been made for film production,
Large-scale production based on the economical conventional large-scale blown film process for making thin stretched films has not been possible due to the low or missing polymer melt strength. It is obvious. When films are obtained in several ways, these films are brittle and have a very high breaking value unless many plasticizers are added or blended with other polymer components. Has low elongation.

他の重要な問題は溶融安定性である。ポリラクチドは
溶融加工する間高温において分解することはよく知られ
ている。殆どの機械的特性はある限界分子量以上で保た
れるが、粘度は激しく低下し、かつまた、このことは、
これらのポリマーのインフレート法を不可能にする。既
に上記したPCT特許出願公開第94/07941号明細書におい
てのみ、溶融安定性化合物が議論されているが、ここで
さえ、溶融強度はインフレート法に対しては充分ではな
い。この明細書の溶融安定性は、多くの異なる因子の和
であり、正確に厳密に定義された重合体化合物が必要と
されている。
Another important issue is melt stability. It is well known that polylactide decomposes at high temperatures during melt processing. While most of the mechanical properties are kept above a certain limiting molecular weight, the viscosity drops drastically and also
This makes inflation of these polymers impossible. Melt-stable compounds are discussed only in PCT Patent Application Publication No. 94/07941, already mentioned above, but even here the melt strength is not sufficient for the inflated process. The melt stability in this specification is the sum of many different factors, and there is a need for precisely defined polymer compounds.

本発明によれば、驚くべきことに、種々のペルオキシ
ドを加工中に、または別工程で混合物に添加することに
より、ポリ乳酸が安定化できることを見出した。ペルオ
キシドの添加により、鎖の分断を低減することができ、
すなわち分子量の減少を遅くすることが出来る。ペルオ
キシドの安定化効果は、溶融粘度値からも認めることが
出来、これは、ペルオキシド添加のために、加工する間
にペルオキシドなしのときよりもかなり遅く減少する。
ペルオキシドの効果は数倍であり得る。触媒の失活およ
び末端基のキャッピングは可能な機構のようである。架
橋は無視することが出来る。ゲル形成が観られないから
である。ペルオキシドの作用の理論的背景は、本発明の
範囲外である。
According to the invention, it has surprisingly been found that polylactic acid can be stabilized by adding various peroxides to the mixture during processing or in a separate step. The addition of peroxide can reduce chain breakage,
That is, the decrease in molecular weight can be delayed. The stabilizing effect of the peroxide can also be seen from the melt viscosity values, which decrease considerably later during processing than without peroxide due to the peroxide addition.
The effect of peroxide can be several-fold. Catalyst deactivation and end group capping appear to be possible mechanisms. Crosslinking can be ignored. This is because no gel formation is observed. The theoretical background of peroxide action is outside the scope of the present invention.

さらに、本発明の目的は、良好な溶融強度および伸び
率を有するポリラクチド組成物を達成することである。
さらなる目的は、従来型の方法、例えばインフレート法
によりフィルム形成するのに充分な溶融強度を有する組
成物を達成することである。
Furthermore, it is an object of the present invention to achieve a polylactide composition having good melt strength and elongation.
A further object is to achieve a composition having sufficient melt strength to form a film by conventional methods, such as the blown method.

本発明に係る安定化においては、市場で入手し得る多
数の有機ペルオキシ化合物を用いることができる。特に
適切なのは、ペルオキシ化合物であり、それから酸が分
解生成物として形成される。この酸遊離基がポリマーの
ヒドロオキシル末端基を安定化することは明白である。
さらに、安定剤として作用するペルオキシドは、短い、
好適には10秒未満、しかしより好適には5秒未満の半減
期により特徴づけられる。適切なペルオキシドの得られ
る例には、ジラウロイルペルオキシド(200℃における
半減期、0.057秒)、tert−ブチルペルオキシ−ジエチ
ルアセテート(0.452秒)、t−ブチルペルオキシ−2
−エチルヘキサノネート(0.278秒)、tert−ブチルペ
ルオキシ−イソブチレート(0.463秒)およびtert−ブ
チルペルオキシアセテート(3.9秒)、tert−ブチルペ
ルオキシベンゾエート(4.47秒)およびジベンゾイルペ
ルオキシド(0.742秒)が含まれる。最後に言及した二
つは、とりわけ良好な作用を示すことが立証された。上
記は作用するペルオキシドの数個の例のみであり、かつ
相当する方法で作用する他のペルオキシドも本発明の目
的の範囲内であることは当然である。
In the stabilization according to the present invention, a large number of commercially available organic peroxy compounds can be used. Particularly suitable are peroxy compounds, from which the acids are formed as decomposition products. It is clear that this acid radical stabilizes the hydroxyl end groups of the polymer.
In addition, peroxides acting as stabilizers are short,
It is preferably characterized by a half-life of less than 10 seconds, but more preferably less than 5 seconds. Available examples of suitable peroxides include dilauroyl peroxide (half-life at 200 ° C., 0.057 seconds), tert-butylperoxy-diethyl acetate (0.452 seconds), t-butylperoxy-2.
-Includes ethyl hexanonate (0.278 sec), tert-butyl peroxy-isobutyrate (0.463 sec) and tert-butyl peroxyacetate (3.9 sec), tert-butyl peroxybenzoate (4.47 sec) and dibenzoyl peroxide (0.742 sec) It is. The last two mentioned proved to be particularly good. The above are only a few examples of working peroxides, and it is understood that other peroxides that work in a corresponding manner are also within the scope of the present invention.

ペルオキシドの使用量は、好適には0.01〜3重量%で
ある。最も好適な量はペルオキシ化合物に依存する。
The amount of peroxide used is preferably from 0.01 to 3% by weight. The most preferred amount depends on the peroxy compound.

驚くべきことに、あるペルオキシドでポリラクチドを
安定化することにより、安定化後溶融温度および伸び率
が非常に高くなることが認められた。伸び率は150〜300
%である。これは従来型の市販のインフレート装置を使
用したポリラクチドのインフレート法を可能にする。こ
のフィルムは効果的に延伸することも出来る。
Surprisingly, it has been found that stabilizing polylactide with certain peroxides results in very high post-stabilization melt temperatures and elongations. Elongation rate is 150 ~ 300
%. This allows for a polylactide inflation process using conventional commercial inflation equipment. This film can also be stretched effectively.

使用したポリラクチドはL−、D−またはD,L−ラク
チドまたはこれらのブレンドから任意の重合法で生成す
ることができる。コポリマーまたはポリマーブレンドも
使用出来るが、本発明の使用性能には必要ではない。特
にポリ−L−ラクチドを使用するのが好ましい。本発明
に係るポリマーは、約20,000〜400,000の、好適には40,
000〜200,000重量平均分子量(Mw)を有する。これは1
0,000〜200,000の、好適には10,000〜100,000の数平均
分子量(Mn)を指す。
The polylactide used can be produced from L-, D- or D, L-lactide or a blend thereof by any polymerization method. Copolymers or polymer blends can also be used, but are not required for use performance in the present invention. In particular, it is preferable to use poly-L-lactide. The polymer according to the present invention has a molecular weight of about 20,000 to 400,000, preferably 40,000.
It has a 000-200,000 weight average molecular weight (Mw). This is 1
Refers to a number average molecular weight (Mn) of from 0,000 to 200,000, preferably from 10,000 to 100,000.

ポリラクチドフィルムは、少量の従来の可塑剤、顔
料、充填剤等を添加することにより、異なる目的通りに
容易に仕上げることが出来る。
Polylactide films can be easily finished for different purposes by adding small amounts of conventional plasticizers, pigments, fillers and the like.

一般に適切な可塑剤は、ジ−またはトリカルボン酸エ
ステル、エポキシド油またはエステル、重合体のポリエ
ステル、脂肪族ジエステル、アルキルエーテルモノ−ま
たは−ジエステルおよびグリセリンエステルのような、
市場で入手し得る可塑剤である。これらの可塑剤のブレ
ンドも使用できる。可塑剤を使用する場合、適切な量な
0.5〜30重量%である。
Generally suitable plasticizers include di- or tricarboxylic esters, epoxide oils or esters, polymeric polyesters, aliphatic diesters, alkyl ether mono- or diesters and glycerin esters.
It is a commercially available plasticizer. Blends of these plasticizers can also be used. If a plasticizer is used, an appropriate amount
0.5 to 30% by weight.

充填剤としては、炭酸カルシウム、カオリン、雲母、
タルク、酸化ケイ素、ゼオライト、ガラス繊維または球
体、澱粉またはおが屑のような、全ての従来の無機また
は有機の充填剤が使用出来る。充填剤の適切な量は、最
終生成物に依存して0.5〜50重量%とすることができ
る。
Fillers include calcium carbonate, kaolin, mica,
All conventional inorganic or organic fillers can be used, such as talc, silicon oxide, zeolites, glass fibers or spheres, starch or sawdust. Suitable amounts of filler can be from 0.5 to 50% by weight, depending on the end product.

フィルムは、本発明のポリラクチド組成物からインフ
レート法により形成することが出来、これは本発明の最
大の利益の一つである。これに加えて、勿論、流延フィ
ルムまたはシートも形成できるが、これらは通常材料に
おいて高い需要が固定化していない。インフレートまた
は流延フィルムの厚さは、異なる分子量のポリマーを用
いることにより、かつペルオキシドの量を変えることに
より、かつまた適切な可塑剤および/または充填剤を添
加することにより、最終生成物に従って容易に仕上げる
ことが出来る。
Films can be formed from the polylactide compositions of the present invention by the blown method, which is one of the greatest benefits of the present invention. In addition, cast films or sheets can, of course, also be formed, but these do not usually have a high demand on materials. The thickness of the blown or cast film can be adjusted according to the final product by using different molecular weight polymers and by varying the amount of peroxide and also by adding appropriate plasticizers and / or fillers. It can be easily finished.

フィルムの使用の目的は、フィルムの従来の全ての用
途であり、かつ特に、廃棄物量を最小限にし、かつ例え
ば堆肥を施すことにより処理したいものある。このよう
な用途は、例えば、ポーチ、フィルム、鞄のようないろ
いろな包装材料、おむつのような衛生製品、および農業
用フィルムのようなものである。
The purpose of the use of the film is for all conventional uses of the film, and in particular for those wishing to minimize the amount of waste and to treat it, for example by composting. Such applications are, for example, various packaging materials such as pouches, films, bags, sanitary products such as diapers, and agricultural films.

ポリラクチドから形成したシートは、いろいろな包装
トレーまたは蓋、または農業用の浅い容器または植木鉢
に加工することができる。
Sheets formed from polylactide can be processed into various packaging trays or lids, or shallow agricultural containers or flower pots.

多くの異なる種類の生成物が、本発明のポリマー組成
物からつくることが出来る。このような用途の一つは、
ひねりフィルムと呼ばれ、これは例えばキャンディーに
使用するラップを意味し、ラップは物の周りを包んで包
装を閉じるために両端をねじる。このねじりは、閉じた
ままで、消費者が使用する前には開かない。良好なねじ
り特性を有するポリマーは多くない。最良のねじり材料
の一つはセロハンである。
Many different types of products can be made from the polymer compositions of the present invention. One such application is
It is called a twist film, which means a wrap used, for example, for a candy, which wraps around an object and twists both ends to close the package. This twist remains closed and does not open before use by the consumer. Not many polymers have good torsional properties. One of the best torsion materials is cellophane.

ヒートシールまたは高周波シールのどちらによっても
容易にシール出来ることも、本発明のポリマー組成物か
ら形成されるフィルムまたはシートに特徴的なことであ
る。種々の印刷インクも、水溶性であっても、非常によ
くフィルムに固着する。
It is also characteristic of the film or sheet formed from the polymer composition of the present invention that it can be easily sealed by either heat sealing or high frequency sealing. Various printing inks, even when soluble in water, adhere very well to the film.

以下の実施例により、本発明をより詳細に説明する。 The following examples illustrate the invention in more detail.

実施例1〜3においては、二つの異なるポリ(L−乳
酸)を使用し、これらの重量平均分子量Mwはそれぞれ16
0,000および140,000g/モルであり、数平均分子量Mnはそ
れぞれ約70,000および60,000g/モルであった。従って、
分子量の比Mw/Mnは約2.3であった。ポリマーはネステー
Oyで製造し、かつそれ自体で実験に使用した。以下のペ
ルオキシド: A.ジベンゾイルペルオキシド(フルカ)、半減期0.742
秒 B.ジ−tert−ブチルペルオキシド(アクゾー)、半減期
20.5秒 C.ジクミルペルオキシド(アクゾー)、半減期14.7秒 D.tert−ブチルペルオキシベンゾエート(アクゾー)、
半減期4.47秒 を実験において安定化に使用した。
In Examples 1-3, two different poly (L-lactic acids) were used and their weight average molecular weights Mw were 16
The number average molecular weight Mn was about 70,000 and 60,000 g / mol, respectively. Therefore,
The molecular weight ratio Mw / Mn was about 2.3. Polymer is nested
Manufactured in Oy and used as such in experiments. The following peroxides: A. dibenzoyl peroxide (Fluka), half-life 0.742
Second B. di-tert-butyl peroxide (Akzo), half-life
20.5 seconds C. dicumyl peroxide (Akzo), half-life 14.7 seconds D. tert-butyl peroxybenzoate (Akzo),
A half-life of 4.47 seconds was used for stabilization in the experiment.

全てのペルオキシドは市販品であり、それだけで使用
した。
All peroxides were commercial products and were used as such.

他の実施例においても、ネステーOyにより製造した11
5,000、130,000、および145,000の分子量(Mw)を有す
るポリラクチドを使用した。
In another example, 11
Polylactides with molecular weights (Mw) of 5,000, 130,000, and 145,000 were used.

前記分子量はポリスチレンスタンダードを用いてGPC
(ゲル浸透クロマトグラフ)装置により測定した。DSC
(示差走査熱量測定)の測定は、パーキン エルマーDS
C7およびメトラーDSC−30S装置で実施した。これらの測
定においてのサンプルの重量は10mgで行った。加熱およ
び冷却速度は10℃/分であり、かつ測定は2サイクルで
あった。熱重量分析(TGA)は、メトラーTG50装置を用
いて実施した。測定中のサンプルのサイズは10mgであ
り、サンプルは窒素雰囲気下で500℃まで加熱し、かつ
加熱速度は10℃/分であった。ポリマーのゲル含有量
は、溶媒としてクロロホルムを使用してASTM D2765の方
法により決定した。
The molecular weight is determined by GPC using a polystyrene standard.
(Gel permeation chromatograph) It measured with the apparatus. DSC
(Differential scanning calorimetry) is measured by Perkin Elmer DS
Performed on C7 and METTLER DSC-30S equipment. The sample weight in these measurements was 10 mg. The heating and cooling rates were 10 ° C./min and the measurement was for two cycles. Thermogravimetric analysis (TGA) was performed using a Mettler TG50 instrument. The size of the sample during the measurement was 10 mg, the sample was heated to 500 ° C under a nitrogen atmosphere, and the heating rate was 10 ° C / min. The gel content of the polymer was determined by the method of ASTM D2765 using chloroform as solvent.

実施例1.フィルム ポリ乳酸の安定化を、ブラベンダー(Brabender)ミ
キサー(プラスチコーダー(登録商標)PL2000)を用い
て調査し、これにより機械のトルクから化合物の溶融粘
度を直接的に監視することもできた。Mwが160,000であ
るポリラクチド40gを0〜3%のジベンゾイルペルオキ
シド(A)と、180℃で5分間混合した。全てのペルオ
キシドが反応したと仮定すると、DSC測定では範囲外の
ピークを示さなかった。ポリマーサンプルを、PETフィ
ルム間で、圧力200barおよび温度180℃において15秒間
加圧した。成形後、フィルムを室温まで急速に冷却し
た。フィルムの厚さは250〜300μmであった。フィルム
をクロロホルムに溶解し、ゲルは視覚的に検出できなか
った。
Example 1 Films Stabilization of polylactic acid was investigated using a Brabender mixer (Plasticorder® PL2000), thereby directly monitoring the melt viscosity of the compound from the machine torque. I could do it. 40 g of polylactide having a Mw of 160,000 was mixed with 0 to 3% of dibenzoyl peroxide (A) at 180 ° C. for 5 minutes. Assuming all peroxide had reacted, the DSC measurement did not show any out-of-range peaks. Polymer samples were pressed between PET films for 15 seconds at a pressure of 200 bar and a temperature of 180 ° C. After molding, the film was rapidly cooled to room temperature. The thickness of the film was 250-300 μm. The film was dissolved in chloroform and no gel was visually detectable.

ペルオキシドの添加量は、図1から認められるよう
に、溶融粘度に影響を及ぼした。ペルオキシドを0〜0.
5重量%の量添加すると、溶融粘度は増加したが、その
差は0.5重量%の添加とおよび3.0重量%の添加との間で
は小さかった。ペルオキシドを使用しない場合には、溶
融粘度は加工の間に急速に減少した。
The amount of peroxide added affected the melt viscosity, as can be seen from FIG. Add peroxide to 0-0.
With the addition of 5 wt%, the melt viscosity increased, but the difference was small between the 0.5 wt% and 3.0 wt% additions. Without peroxide, the melt viscosity decreased rapidly during processing.

実施例2.テープ 140,000のMwを有するポリラクチドをA〜Dのペルオ
キシドと混合した。ペルオキシドは、添加する前に少量
のシクロヘキサンに溶解した。しかしながら、ペルオキ
シドAの使用時には、Aはシクロヘキサンに不溶であっ
たため、溶媒としてトルエンを使用した。加工する前に
溶媒をポリマーから蒸発させた。全ての実験を窒素気流
下で実施した。実験用のバッチサイズはポリ乳酸40gで
あった。その後、サンプルを、ブラベンダー プラスチ
コーダー(登録商標)PL E651単一スクリュー押出機
で、テープに加工した。領域温度は190℃、200℃、200
℃で、ノズル温度は200℃であった。スクリューの回転
速度は50rpmであった。押出機の滞留時間は約1.5分であ
った。
Example 2. Tape A polylactide having a Mw of 140,000 was mixed with the peroxides AD. The peroxide was dissolved in a small amount of cyclohexane before addition. However, when peroxide A was used, toluene was used as the solvent because A was insoluble in cyclohexane. The solvent was evaporated from the polymer before processing. All experiments were performed under a stream of nitrogen. The experimental batch size was 40 g of polylactic acid. The samples were then processed to tape on a Brabender Plasticoder® PL E651 single screw extruder. Zone temperature is 190 ℃, 200 ℃, 200
C., the nozzle temperature was 200.degree. The rotation speed of the screw was 50 rpm. The residence time of the extruder was about 1.5 minutes.

ポリラクチドの安定化していない基準サンプルの分子
量Mwは、加工の間に初期値の少なくとも3分の1まで低
下した。Mw/Mnは、初期値2.3から約1.9まで低下した。D
SC分析によれば、基準サンプルは、約50℃のガラス転移
点Tg、約170℃の融点Tm、および約50%の結晶化度Cr
有した。熱重量分析によれば、分解温度(TD)は、約30
3℃であった。表1は種々のペルオキシドを使用した場
合の分子量を示し、かつ表2は対応する実験のDSC/TGA
測定結果を示している。表1の結果はペルオキシドBお
よびCでは所望の安定化効果が達成されなかったが、ペ
ルオキシドAおよびDでは分子量が僅かだけ減少したこ
とを示している。
The molecular weight Mw of the unstabilized reference sample of polylactide dropped during processing to at least one third of its initial value. Mw / Mn dropped from an initial value of 2.3 to about 1.9. D
According to the SC analysis, the reference sample had a glass transition temperature of about 50 ° C. Tg, the melting point Tm of about 170 ° C., and about 50% crystallinity C r. According to thermogravimetric analysis, the decomposition temperature (T D ) was about 30
3 ° C. Table 1 shows the molecular weights using different peroxides and Table 2 shows the DSC / TGA of the corresponding experiment.
The measurement results are shown. The results in Table 1 show that peroxides B and C did not achieve the desired stabilizing effect, whereas peroxides A and D reduced the molecular weight only slightly.

実施例3 ゲル形成 ポリラクチドの可能な架橋を、ペルオキシド処理後の
ポリマーのゲル含有量を測定することにより調査した。
ポリラクチドをいろいろな量のジベンゾイルペルオキシ
ドと、実施例1の方法でブレンドした。ゲル含有量はAS
TM D2765により測定したが、キシレンの代わりにクロロ
ホルムを使用した。ペルオキシド含有量が0.25重量%以
下の場合にはゲル形成は認められず、ペルオキシド含有
量が3重量%未満の場合でもゲル形成は低かった。結果
をさらに粒度分析機マルベリン(Malvern)2600cで調査
すると、非常に小さい粒子の量は低いペルオキシド含有
量のときに目立ち、大きい粒子の量はペルオキシド含有
量の増加に伴って増加した。結果を表3に示した。
Example 3 Gel formation Possible cross-linking of polylactide was investigated by measuring the gel content of the polymer after peroxide treatment.
Polylactide was blended with various amounts of dibenzoyl peroxide in the manner of Example 1. Gel content is AS
As measured by TM D2765, chloroform was used instead of xylene. No gel formation was observed when the peroxide content was 0.25% by weight or less, and gel formation was low even when the peroxide content was less than 3% by weight. When the results were further examined on a particle size analyzer Malvern 2600c, the amount of very small particles was noticeable at low peroxide contents, and the amount of large particles increased with increasing peroxide content. The results are shown in Table 3.

実施例4.安定化したポリラクチドの溶融特性 ポリ−L−ラクチド(PLLA)を、前出の実施例に記載
した方法で安定化し、つまり、ポリマーをジベンゾイル
ペルオキシド(フルカ、半減期0.742秒)で、5分間180
℃で溶融混合した。溶融特性の測定に使用した装置は、
ゲトフェルト押出機であり、スクリュー直径30mmおよび
長さ20Dで、溶融ポンプおよびキャピラーダイを備え、L
/D=100/3であった。引取装置は、ポリマー溶融物の単
軸伸びに対するゲトフェルト レオテンズ(Gttfert
Rheotens)試験機であった。ポリマー溶融体ストラン
ドは二つの共回転ホイールの間でつかみ、このストラン
ドを一定の速度または一定の加速度で、ストランドが破
壊するまで伸ばした。この実験においては、一定の加速
を使用した。ポリマー溶融体を伸ばすのに用いた引張力
は、伸ばされたストランドの速度の関数として記録し
た。
Example 4 Melting Properties of Stabilized Polylactide Poly-L-lactide (PLLA) was stabilized by the method described in the previous example, that is, the polymer was treated with dibenzoyl peroxide (fluca, half-life 0.742 seconds). 180 for 5 minutes
The mixture was melt mixed at ℃. The equipment used to measure the melting properties
Getfelted extruder with screw diameter 30mm and length 20D, equipped with melt pump and capillary die, L
/ D = 100/3. The take-off device is a Gttfert Rheotens for uniaxial elongation of the polymer melt.
Rheotens) testing machine. The polymer melt strand was gripped between two co-rotating wheels and stretched at a constant speed or constant acceleration until the strand broke. In this experiment, a constant acceleration was used. The tensile force used to stretch the polymer melt was recorded as a function of stretched strand speed.

押出機の温度プロファイルは160−180−180−180であ
り、かつ溶融ポンプとダイの温度は180℃であった。ダ
イ圧力は、溶融ポンプrpmにより調節して、ポリマース
トランドの溶融破壊を回避した。種々の速度における溶
融体の引張力を表4に示した。安定化したポリラクチド
を安定化していないポリラクチドと比較し、かつまた、
メルトインデックス4.5のフィルムグレードの低密度ポ
リエチレンとも比較した。
The extruder temperature profile was 160-180-180-180 and the melt pump and die temperatures were 180 ° C. Die pressure was adjusted by the melt pump rpm to avoid melt fracture of the polymer strand. Table 4 shows the tensile strength of the melt at various speeds. Comparing the stabilized polylactide with the unstabilized polylactide, and
It was also compared to a film grade low density polyethylene with a melt index of 4.5.

これらの結果からは、0.5%のペルオキシドで安定化
したポリラクチドは、フィルムグレードのポリエチレン
と比較出来ることがわかる。
These results indicate that 0.5% peroxide stabilized polylactide is comparable to film grade polyethylene.

実施例5.安定化したポリラクチドの溶融強度特性 種々のグレードのポリラクチドのインフレートフィル
ムは、スクリュー直径19mm、長さ25Dのブラベンダー押
出機により製造した。押出機は、25mmの直径および1.0m
mのダイ間隙のインフレートフィルムダイを備えた。押
出機の温度プロファイルは170−180−190℃、かつダイ
においては190℃に設定した。スクリュー速度は30rpmに
設定した。膨張比は2:1であった。フィルムの薄さを10
μmから150μmまで変え、取出装置の速度により調節
した。
Example 5 Melt Strength Properties of Stabilized Polylactide Blown films of various grades of polylactide were produced on a Brabender extruder with a screw diameter of 19 mm and a length of 25D. Extruder has a diameter of 25mm and 1.0m
A blown film die with a m die gap was provided. The extruder temperature profile was set at 170-180-190 ° C and at the die at 190 ° C. The screw speed was set at 30 rpm. The expansion ratio was 2: 1. Film thickness of 10
The size was changed from μm to 150 μm, and adjusted by the speed of the unloading device.

押出加工に引き続き、適当なインフレート法の主要な
基準であり、押し出されたポリマーの溶融強度および弾
性に対応する気泡安定性の目視検査を行った。定常状態
の押出を1時間保持した。
Subsequent to the extrusion process, a visual inspection of the foam stability corresponding to the melt strength and elasticity of the extruded polymer, which is the main criterion for a suitable blown process, was performed. The steady state extrusion was held for 1 hour.

種々の分子量の、安定化した、および安定化していな
いポリラクチドのフィルム押出特性を表5に示した。イ
ンフレートフィルムは、安定化していないポリラクチド
からは形成できない。これらの結果から、適切な安定剤
量は、適当なインフレートフィルムを形成するために
は、より低い分子量を有するポリラクチドでは、より大
きいことがわかる。
Table 5 shows the film extrusion properties of stabilized and unstabilized polylactides of various molecular weights. Blown films cannot be formed from unstabilized polylactide. These results show that the appropriate amount of stabilizer is higher for polylactides with lower molecular weights to form a suitable blown film.

実施例4および5から、ポリラクチド組成物は、薄い
フィルムから厚いフィルムまでの種々のフィルムを適用
するために、ポリマーの分子量および安定剤の量を変化
させることにより有効に製造できることは明白である。
From Examples 4 and 5, it is clear that polylactide compositions can be effectively prepared by varying the molecular weight of the polymer and the amount of stabilizer to apply a variety of films from thin to thick films.

実施例6.安定化していないポリラクチドと比較した安定
化したポリラクチドのインフレートフィルムの物理的特
性 上述したように、安定化していないポリラクチドのイ
ンフレートフィルムは、ポリマーの溶融強度が欠乏する
ことにより形成出来なかった。しかしながら、共押出に
より、安定化していないインフレートフィルムのインフ
レートフィルムはつくることが可能であった。ポリエチ
レンの二層の間にポリラクチド層がある、共押出フィル
ムを、ダイ温度を190℃に設定して形成した。使用した
ポリエチレンは、メルトインデックス4.0のボレアリス
(Borealis)ポリマーOyによりつくったフィルムグレー
ドLDPE、NCPE4024であった。ポリラクチドフィルムを、
ポリエチレン層からはがした。これが可能なのは、ポリ
ラクチドとポリエチレンの間の接着が比較的低いからで
ある。
Example 6 Physical Properties of Blown Film of Stabilized Polylactide Compared to Unstabilized Polylactide As described above, blown films of unstabilized polylactide are formed due to a lack of melt strength of the polymer. I could not do it. However, it was possible to make blown films of unstabilized blown films by coextrusion. A coextruded film with a layer of polylactide between two layers of polyethylene was formed with the die temperature set at 190 ° C. The polyethylene used was NCPE 4024, a film grade LDPE made from Borealis polymer Oy with a melt index of 4.0. Polylactide film,
Peeled off the polyethylene layer. This is possible because the adhesion between polylactide and polyethylene is relatively low.

共押出フィルムは、安定化したポリラクチドからも、
勿論形成することが出来る。これは、特別の目的のため
に無菌フィルムが必要とされる若干の特別な場合に良好
な方法となり得る。
The co-extruded film is made from stabilized polylactide,
Of course, it can be formed. This can be a good method in some special cases where a sterile film is needed for special purposes.

安定化した、および安定化していないポリラクチドフ
ィルムの物理的特性を、表6に示した。
The physical properties of the stabilized and unstabilized polylactide films are shown in Table 6.

安定化したポリラクチドからつくったフィルムの高い
柔軟性は、結果から明らかにみることができる。
The high flexibility of films made from stabilized polylactide can be clearly seen from the results.

実施例7.安定化したポリラクチドへの可塑剤の添加 安定化したポリラクチドから形成したフィルムは、既
にそれ自体で柔軟性があるが、まださらにポリマーに可
塑剤を添加することにより仕上げることができる。市販
の安定剤を実験において使用した:モノオレイン酸グリ
セロールおよびジオレエート(製造者 グリンドステッ
ド プロダクツ AS、デンマーク)のブレンドであるエ
マルダンSHR60。
Example 7. Addition of plasticizer to stabilized polylactide Films formed from stabilized polylactide are already flexible by themselves, but can still be finished by adding more plasticizer to the polymer. Commercially available stabilizers were used in the experiments: Emuldan SHR60, a blend of glycerol monooleate and dioleate (manufactured by Grindstead Products AS, Denmark).

フィルムは実施例5に記載したように形成した。 The film was formed as described in Example 5.

ピーク時の応力および破壊時の伸びを表7に示した。
結果から、可塑剤の添加により、フィルム特性はさらに
改良されること、かつ特に縦方向および横方向における
性質はより均等になることがわかる。
Table 7 shows the stress at peak and the elongation at break.
The results show that the addition of the plasticizer further improves the film properties and, in particular, the properties in the machine and transverse directions are more uniform.

実施例8.ポリラクチドへの充填剤の添加 種々の量の市販の充填剤を安定化したポリラクチド組
成物に添加した。充填剤と可塑剤は同時に用いることも
出来る。
Example 8. Addition of filler to polylactide Various amounts of a commercial filler were added to the stabilized polylactide composition. Fillers and plasticizers can be used simultaneously.

実施例5に記載した処理によりフィルムを製造した。
結果を表8に示した。これらの結果から、少量のタルク
は非常に強くて固いフィルムを与えるが、多量のカオリ
ンでは柔軟なフィルムが得られ、これは少量のいくつか
の可塑剤によりさらに柔軟化できることがわかる。
A film was produced by the process described in Example 5.
The results are shown in Table 8. These results show that a small amount of talc gives a very strong and hard film, whereas a large amount of kaolin gives a flexible film, which can be further softened by small amounts of some plasticizers.

実施例9.安定化したポリラクチドフィルムのひねり特性 例えばキャンディーを個々のラップに包装の場合、約
一回半ひねることにより両端を閉める。最良のひねり材
料の一つはセロハンであるので、これを用いて比較試験
を行った。本発明に係るポリラクチド組成物のひねり特
性は非常に良好であった。
Example 9 Twist Properties of Stabilized Polylactide Film For example, if candy is wrapped in individual wraps, the ends are closed by twisting about once and a half. One of the best twisting materials is cellophane, which was used for comparative testing. The twist properties of the polylactide composition according to the invention were very good.

ひねり特性は、フィルムでキャンディーの代用品の周
りを包んで、かつ両端を1.6回転ひねる社内で開発した
装置で試験した。この機械でひねりを開けるのに必要な
力、およびそれ自身によりひねりを開ける角度も測定し
た。ポリラクチドおよびセロハンの結果を表9に示し
た。
Twist properties were tested on an in-house developed device that wrapped a film around a candy substitute and twisted both ends 1.6 turns. The force required to open the twist with this machine, and the angle at which the twist was opened by itself, were also measured. The results for polylactide and cellophane are shown in Table 9.

実施例10.ポリラクチドフィルムのシール性および印刷
性 実施例6で形成したフィルムのシール性を調査した。
このフィルムのシール性は良好であった。ヒートシール
は105℃において、シール時間0.5秒で実施した。シール
中においては、一つのシール棒のみを加熱した。高周波
シールを60℃において形成した。両方の場合のシールは
完全であった。
Example 10 Sealability and Printability of Polylactide Film The sealability of the film formed in Example 6 was investigated.
The sealing property of this film was good. Heat sealing was performed at 105 ° C. with a sealing time of 0.5 seconds. During sealing, only one seal rod was heated. A high frequency seal was formed at 60 ° C. The seal in both cases was perfect.

フィルムの印刷性を試験し、フィルムが溶媒および水
ベースインクの両方で、コロナ処理なしに印刷できるこ
とが見出された。この印刷は、テープ法により試験した
際、フィルムへの極めて良好な粘着を有した。
The printability of the film was tested and it was found that the film could be printed with both solvent and water based inks without corona treatment. This print had very good adhesion to the film when tested by the tape method.

実施例11.土中に埋めたポリラクチドの分解 安定化していないポリラクチドと同様に安定化したポ
リラクチドが少なくとも生物分解することもあることを
示す為に、種々のレベルの安定剤を用いた試験棒を射出
成形により形成した。試料を土中に埋め、一定時間の間
隔をあけて取出し、機械的特性を試験した。表10にまと
めた結果から、全てのサンプルが6〜8週間後には脆化
しているとみることができた。
Example 11: Degradation of polylactide buried in soil Test rods with various levels of stabilizers were used to show that stabilized polylactide as well as unstabilized polylactide may at least biodegrade. It was formed by injection molding. The samples were buried in the soil, removed at regular time intervals, and tested for mechanical properties. From the results summarized in Table 10, all samples could be seen to be embrittled after 6-8 weeks.

実施例12.一定の湿度における安定化したポリラクチド
生成物の分解 実施例11の試験棒を、温度23℃、湿度50%の一定条件
下で保存した。これは、生物分解の第一段階が水による
加水分解であるという仮定を検査するために行った。機
械的特性を表11に示す。分子量も測定し、結果を表12に
示した。結果によれば、加水分解速度は、安定化してい
ないものに対するよりも、安定化したサンプルに対し
て、より高かった。これはおそらく異なる結晶構造によ
るものである。
Example 12. Decomposition of stabilized polylactide product at constant humidity The test bar of Example 11 was stored under constant conditions of a temperature of 23 ° C and a humidity of 50%. This was done to test the assumption that the first stage of biodegradation was hydrolysis with water. Table 11 shows the mechanical properties. The molecular weight was also measured and the results are shown in Table 12. The results showed that the hydrolysis rate was higher for the stabilized samples than for the non-stabilized ones. This is probably due to a different crystal structure.

上記の実施例からわかるように、良好な溶融温度を有
するポリラクチド組成物およびこれらが製造される可能
性は多様な種々の用途へのこれらの使用を可能にした。
As can be seen from the above examples, the polylactide compositions with good melting temperatures and the potential for their production have enabled their use in a wide variety of different applications.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニエミ,マリア フィンランド国、エフイーエン−00250 ヘルシンキ、ミッナ カントヒンカツ 24 アー 25 (72)発明者 ヨハンッスン,カルルーヨハン フィンランド国、エフイーエン−06100 ポルボー、ウァデンストリョミンクヤ 32 (72)発明者 メイナンデル,ケルスティン フィンランド国、エフイーエン−06100 ポルボー、ティカンティエ 6 (56)参考文献 国際公開94/7949(WO,A1) A.Sodergard & J. H.Nasman,Stabiliza tion of poly(L−lac tide)in the melt,P olymer Degradation and Stability,英国, ELSEVIER,vol46,p25−30 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 63/00 - 63/91 C08J 3/24 C08L 67/04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Niemi, Maria Finland EFIEN-0250 Helsinki, Minna Kanthinkatu 24 Ar 25 (72) Inventor Johansson, Karl Johan Finland, EFIEN-06100 Porvoo, Wadenströminkya 32 (72) Inventor Mayndel, Kerstin Finland, EFIEN-06100 Porvoo, Ticantier 6 (56) References WO 94/7949 (WO, A1) Sodergard & JH. Nasman, Stabiliza tion of poly (L -lac tide) in the melt, P olymer Degradation and Stability, the UK, ELSEVIER, vol46, p25-30 (58 ) investigated the field (Int.Cl. 7, DB name) C08G 63 / 00-63/91 C08J 3/24 C08L 67/04

Claims (22)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】少なくとも10,000の数平均分子量を有する
加工性ポリ(ヒドロキシ酸)組成物であって、溶融強度
およびポリマーの弾性が、ポリ(ヒドロキシ酸)の、有
機ペルオキシドとの反応性押出により達成されているこ
とを特徴とする加工性ポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
A processable poly (hydroxy acid) composition having a number average molecular weight of at least 10,000, wherein the melt strength and polymer elasticity are achieved by reactive extrusion of the poly (hydroxy acid) with an organic peroxide. A processable poly (hydroxy acid) composition characterized in that:
【請求項2】溶融加工段階の間に、0.05〜3重量%の量
の有機ペルオキシ化合物をポリマーに添加し、これの分
解が一つか数個の酸遊離基を生成することを特徴とする
請求項1記載の加工性ポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
2. An organic peroxy compound in an amount of 0.05 to 3% by weight is added to the polymer during the melt processing step, the decomposition of which produces one or several acid radicals. Item 4. A processable poly (hydroxy acid) composition according to Item 1.
【請求項3】ポリ(ヒドロキシ酸)の数平均分子量が1
0,000〜200,000であることを特徴とする請求項1または
2記載の加工性ポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
3. The poly (hydroxy acid) having a number average molecular weight of 1
The processable poly (hydroxy acid) composition according to claim 1 or 2, wherein the composition has a molecular weight of from 0.000 to 200,000.
【請求項4】ペルオキシドの量がポリマー量の0.05〜0.
8重量%であることを特徴とする請求項1〜3のいずれ
か一つの項に記載の加工性ポリ(ヒドロキシ酸)組成
物。
(4) The amount of peroxide is 0.05 to 0.
The processable poly (hydroxy acid) composition according to any one of claims 1 to 3, which is 8% by weight.
【請求項5】使用したペルオキシドの半減期が、200℃
の温度において、10秒未満であることを特徴とする請求
項1から4のいずれか一つの項に記載の加工性ポリ(ヒ
ドロキシ酸)組成物。
5. The peroxide used has a half-life of 200 ° C.
The processable poly (hydroxy acid) composition according to any one of claims 1 to 4, wherein the temperature is less than 10 seconds.
【請求項6】ペルオキシドがtert−ブチルペルオキシベ
ンゾエートまたはジベンゾイルペルオキシドであること
を特徴とする請求項1〜5のいずれか一つの項に記載の
加工性ポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
6. The processable poly (hydroxy acid) composition according to claim 1, wherein the peroxide is tert-butylperoxybenzoate or dibenzoyl peroxide.
【請求項7】ポリ(ヒドロキシ酸)がポリ−L−ラクチ
ドであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つ
の項に記載の加工性ポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
7. The processable poly (hydroxy acid) composition according to claim 1, wherein the poly (hydroxy acid) is poly-L-lactide.
【請求項8】溶融強度および弾性がインフレートフィル
ム製作に適切であることを特徴とする請求項1〜7のい
ずれか一つの項に記載のポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
8. A poly (hydroxy acid) composition according to claim 1, wherein the melt strength and elasticity are suitable for the production of blown films.
【請求項9】溶融強度および弾性が流延フィルムまたは
シートの製造に適切であることを特徴とする請求項1か
ら8のいずれか一つの項に記載のポリ(ヒドロキシ酸)
組成物。
9. The poly (hydroxy acid) according to claim 1, wherein the melt strength and elasticity are suitable for producing a cast film or sheet.
Composition.
【請求項10】0.5〜30重量%の可塑剤を含有すること
を特徴とする請求項1〜9のいずれか一つの項に記載の
ポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
10. The poly (hydroxy acid) composition according to claim 1, which contains 0.5 to 30% by weight of a plasticizer.
【請求項11】可塑剤がジ−およびトルカルボン酸エス
テル、エポキシ油およびエステル、高分子量ポリエステ
ル、脂肪族ジエステル、アルキルエーテルモノおよびジ
エステルおよびグリセリンエステルまたはこれらの混合
物から成る群から選ばれたものであることを特徴とする
請求項10記載のポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
11. The plasticizer is selected from the group consisting of di- and tolucarboxylic esters, epoxy oils and esters, high molecular weight polyesters, aliphatic diesters, alkyl ether mono- and diesters and glycerin esters or mixtures thereof. 11. The poly (hydroxy acid) composition according to claim 10, wherein:
【請求項12】0.1〜50重量%の充填剤を含有すること
を特徴とする請求項1〜11のいずれか一つの項に記載の
ポリ(ヒドロキシ酸)組成物。
12. The poly (hydroxy acid) composition according to claim 1, which contains from 0.1 to 50% by weight of a filler.
【請求項13】充填剤が炭酸カルシウム、カオリン、雲
母、タルク、二酸化ケイ素、ゼオライト、ガラス繊維ま
たは球体、澱粉またはおが屑から成る群から選ばれたも
のであることを特徴とする請求項12記載のポリ(ヒドロ
キシ酸)組成物。
13. The method according to claim 12, wherein the filler is selected from the group consisting of calcium carbonate, kaolin, mica, talc, silicon dioxide, zeolite, glass fibers or spheres, starch or sawdust. Poly (hydroxy acid) compositions.
【請求項14】請求項1から13のいずれか一つの項に記
載のポリ(ヒドロキシ酸)組成物から形成されたフィル
ムまたはシート。
14. A film or sheet formed from the poly (hydroxy acid) composition according to any one of claims 1 to 13.
【請求項15】インフレートフィルム押出により製造さ
れた請求項14記載のフィルム。
15. The film according to claim 14, produced by blown film extrusion.
【請求項16】流延押出により製造された請求項14記載
のフィルムまたはシート。
16. The film or sheet according to claim 14, produced by cast extrusion.
【請求項17】ヒートシールまたは高周波シールにより
シール出来るものであることを特徴とする請求項14〜16
のいずれか一つの項に記載のフィルムまたはシート。
17. A material which can be sealed by heat sealing or high frequency sealing.
The film or sheet according to any one of the above items.
【請求項18】溶媒または水ベースのインクにより印刷
出来るものであることを特徴とする請求項14〜16のいず
れか一つの項に記載のフィルムまたはシート。
18. The film or sheet according to claim 14, which can be printed with a solvent or a water-based ink.
【請求項19】良好なひねり特性を有するものであるこ
とを特徴とする請求項14〜18のいずれか一つの項に記載
のフィルムまたはシート。
19. The film or sheet according to claim 14, which has good twisting characteristics.
【請求項20】おむつのような衛生製品、農業用フィル
ム、バック、ポーチ、縮みまたはひねりフィルム包装の
ような包装材料への請求項14〜19のいずれか一つの項に
記載のフィルムの使用の方法。
20. Use of a film according to any one of claims 14 to 19 in packaging materials such as hygiene products such as diapers, agricultural films, bags, pouches, shrink or twist film packaging. Method.
【請求項21】トレイまたは蓋のような熱成形包装物品
および栽培トレイまたは植木鉢としての農業製品への請
求項14〜19のいずれか一つの項に記載のシートの使用の
方法。
21. A method of using a sheet according to any one of claims 14 to 19 for thermoformed packaging articles such as trays or lids and agricultural products as cultivation trays or flowerpots.
【請求項22】加水分解性、および生物分解性であるこ
とを特徴とする請求項14〜21のいずれか一つの項に記載
のフィルム、シートおよび製品。
22. The film, sheet and product according to claim 14, which is hydrolyzable and biodegradable.
JP51779795A 1994-12-29 1994-12-29 Processable poly (hydroxy acid) Expired - Fee Related JP3295717B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/FI1994/000586 WO1995018169A1 (en) 1993-12-31 1994-12-29 Processable poly(hydroxy acids)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10501560A JPH10501560A (en) 1998-02-10
JP3295717B2 true JP3295717B2 (en) 2002-06-24

Family

ID=8556597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51779795A Expired - Fee Related JP3295717B2 (en) 1994-12-29 1994-12-29 Processable poly (hydroxy acid)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295717B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1012800A3 (en) * 1999-07-27 2001-03-06 Solvay Aliphatic thermoplastic polyester compositions, method of preparation and use thereof.
JP4530491B2 (en) * 2000-06-20 2010-08-25 ユニチカ株式会社 Biodegradable heat-resistant resin composition and sheet, molded body, foam
EP1490435B1 (en) 2002-03-29 2010-04-28 Mitsui Chemicals, Inc. Lactic acid-based resin composition
JP2005036179A (en) * 2003-06-25 2005-02-10 Mitsubishi Chemicals Corp Aliphatic polyester-based resin composition
US7138439B2 (en) * 2004-02-27 2006-11-21 Biocorp North America, Inc. Biodegradable compounds including poly(lactic acid) polymer compositions and products
JP2008062587A (en) * 2006-09-09 2008-03-21 Tohcello Co Ltd Polylactic acid type laminated film
WO2009121830A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-08 Purac Biochem Bv Method for manufacturing stable polylactide
BRPI0910804A2 (en) * 2008-07-11 2015-10-06 Akzo Nobel Nv "Thermal stabilization process of a polymer containing residues of a catalyst, process of preparing a poly (hydroxy acid), polylactide, and method of analyzing metal residues in a polymer"
EP3660096A4 (en) * 2017-07-24 2021-04-28 Kaneka Corporation Poly(3-hydroxyalkanoate) resin composition

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A.Sodergard & J.H.Nasman,Stabilization of poly(L−lactide)in the melt,Polymer Degradation and Stability,英国,ELSEVIER,vol46,p25−30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10501560A (en) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0737219B1 (en) Processable polylactides
FI105040B (en) The polylactide film
US5798436A (en) Melt-stable amorphous lactide polymer film and process for manufacture thereof
JP4133387B2 (en) Biodegradable resin composition and molded body thereof
US6005068A (en) Melt-stable amorphous lactide polymer film and process for manufacture thereof
EP1227129B1 (en) Ternary mixtures of biodegradable polyesters and products manufactured from them
EP0615529B1 (en) Melt-stable lactide polymer films and processes for manufacture thereof
EP1947145B1 (en) Mixtures of biodegradable polyesters and products manufactured from them
JP3328285B2 (en) Rubber-modified polylactide and / or glycolide compositions
JPH08501584A (en) Degradable polymer composition
AU2015257900B2 (en) Injection-moulded article
KR20010023261A (en) Biodegradable Lactone Copolymers
WO1997046381A1 (en) Paper coated with polylactide and a method for making it
JP3295717B2 (en) Processable poly (hydroxy acid)
JP4199572B2 (en) Lactic acid resin composition
JP4895451B2 (en) Composition comprising aliphatic thermoplastic polyester, process for its production and use thereof
KR20010041920A (en) Thermoplastic Polyester Amide Films Made of at least Two Layers and with Improved Sealing Properties, Method for Producing Same and Their Use
FI99124C (en) Method of stabilizing polyhydroxy acids
BG3278U1 (en) Masterbatch composition for production of biodegradable polymeric material
SK8663Y1 (en) Biodegradable polymeric mixture
BG67371B1 (en) Masterbatch composition for production of biodegradable polymeric material

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees