JP3291745B2 - ビデオカメラ - Google Patents

ビデオカメラ

Info

Publication number
JP3291745B2
JP3291745B2 JP27003691A JP27003691A JP3291745B2 JP 3291745 B2 JP3291745 B2 JP 3291745B2 JP 27003691 A JP27003691 A JP 27003691A JP 27003691 A JP27003691 A JP 27003691A JP 3291745 B2 JP3291745 B2 JP 3291745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus lens
lens
point
photo sensor
focus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27003691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583613A (ja
Inventor
克明 廣田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27003691A priority Critical patent/JP3291745B2/ja
Publication of JPH0583613A publication Critical patent/JPH0583613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3291745B2 publication Critical patent/JP3291745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、インナーフォーカス
レンズを用いたビデオカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】ビデオカメラのレンズとして、インナー
フォーカス式のレンズが知られている。図6は、インナ
ーフォーカスレンズとその周辺を示す図である。インナ
ーフォーカスレンズ101内には、移動自在のズームレ
ンズ102、フォーカスレンズ103及び固定レンズ1
04が配設される。フォーカスレンズ103の移動可能
範囲lの一端と対応する位置にレンズセンサ105が配
設される。この位置が初期位置とされる。レンズセンサ
105は、例えば、フォトインタラプタである。また、
フォーカスレンズ103を移動させるためにステップモ
ータ106が配設される。
【0003】インナーフォーカスレンズ101において
は、フォーカスレンズ103を移動させるのにステップ
モータ106が用いられる。そして、このフォーカスレ
ンズ103の初期位置がレンズセンサ105で検出さ
れ、この初期位置を基準としてフォーカスレンズ103
の絶対位置を求めて位置制御している。
【0004】このようなインナーフォーカスレンズ10
1を用いるビデオカメラでは、電源がオンされると、初
期化処理のためにフォーカスレンズ103は電源オン時
の位置(以下、第1の位置とする)からステップモータ
106により、一旦レンズセンサ105が配設されてい
るインナーフォーカスレンズ101の一端(初期位置)
まで移動される。レンズセンサ105により、フォーカ
スレンズ103が初期位置に達したかどうかが検出され
る。フォーカスレンズ103が初期位置まで戻ったこと
が検出されると、初期化処理が完了したとされる。この
初期位置を基準としてフォーカスレンズ103の絶対位
置が求められ、フォーカスレンズ103が位置制御され
る。
【0005】このようなインナーフォーカスレンズを用
いたビデオカメラでは、一度電源がオフされ再び電源が
オンされると、フォーカスレンズは初期化処理のために
初期位置に戻された後に、この初期位置からオートフォ
ーカス制御あるいはマニュアルフォーカス制御により、
合焦位置あるいは最適位置まで移動される。そのため、
同一の被写体を撮影する場合に、一度電源をオフする
と、初期位置で被写体に対するピントが外れてしまい、
再びピントが合うまでに長い時間が必要とされる。
【0006】また、レンズセンサ105がフォーカスレ
ンズ103の移動範囲の一端に配設されているため、例
えば、被写体に対してピントの合う位置がフォーカスレ
ンズ103の移動範囲lの他端の場合、電源がオンされ
るとフォーカスレンズ103が移動範囲lの一端にある
初期位置まで移動され、この初期位置からオートフォー
カス制御、あるいは、マニュアルフォーカス制御により
移動範囲lの他端の合焦位置まで徐々に移動される。こ
のため、ピントが合うまでに長い時間が必要になる。
【0007】この問題を解決するために、本願出願人が
先に出願した特平2−414811で言及れた方法
がある。つまり、レンズセンサをフォーカスレンズの移
動可能範囲の略中央に設置し、この位置を初期位置とす
る。
【0008】この方法では、レンズセンサがフォーカス
レンズの移動範囲の略中央に配設されているため、フォ
ーカスレンズが移動可能範囲の他端にあるとしても、初
期化処理のためのフォーカスレンズの移動距離は最大で
従来の約1/2になる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、レンズ
センサをフォーカスレンズの移動可能範囲の略中央に設
置する方法を用いたビデオカメラでは、初期化処理が電
源投入時の画面ミュート中に終了しない場合がある。
【0010】したがって、この発明の目的は、電源を立
ち上げてからフォーカスレンズを合焦位置に制御するま
での時間を短縮でき、画面ミュート中に初期化処理を終
了できるようなビデオカメラを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、インナーフ
ォーカスレンズを用いたビデオカメラにおいて、インナ
ーフォーカスレンズに設けられた移動レンズと、移動レ
ンズを固定する支持部材と、インナーフォーカスレンズ
に設けられた移動レンズを所望の位置に移動制御する駆
動手段と、移動レンズの初期化処理のための位置に移動
レンズが設定されたことを検出する検出手段とからな
り、検出手段は、インナーフォーカスレンズ内にN個
(N≧2)設けられると共に、移動レンズの移動範囲を
(N+1)の数に略等分された位置で検出されるように
設置されたことを特徴とするビデオカメラである。
【0012】
【作用】インナーフォーカスレンズに設けられたフォー
カスレンズの初期化処理の位置を複数設置することによ
り、インナーフォーカスレンズの初期化処理の高速化を
実現する。
【0013】
【実施例】以下、この発明における実施例を図面を参照
しながら説明する。図1は、インナーフォーカスが用い
られたビデオカメラのブロック図である。インナーフォ
ーカスレンズ1中には、ズームレンズ2、フォーカスレ
ンズ3、固定レンズ4が配設される。フォーカスレンズ
3は、ステップモータ11により移動可能範囲lの間を
移動可能とされる。
【0014】インナーフォーカスレンズ1を介して入力
された被写体像はCCD撮像素子5に結像される。CC
D撮像素子5からは被写体に基づく撮像信号が得られ、
この撮像信号は、信号処理回路6に供給される。信号処
理回路6はCCD撮像素子5から供給された撮像信号を
輝度信号Yとクロマ信号Cに分離する。輝度信号Yはビ
ューファインダ13に供給され、映像をモニターするこ
とが可能となる。
【0015】信号処理回路6からの輝度信号が、ハイパ
スフィルタ7に供給される。ハイパスフィルタ7で輝度
信号の高域成分が抜き出される。ハイパスフィルタ7の
出力は検波回路8に供給され検波される。検波回路8で
検波された高域成分は、積分回路9に供給される。積分
回路9で、この輝度信号中の高域成分が所定のフォーカ
スエリアの間積分され、評価値が得られる。積分回路9
の出力はコントローラ10に供給される。
【0016】コントローラ10では、積分回路9からの
出力を基にしてステップモータ11に駆動信号を供給す
る。この駆動信号に基づいて、ステップモータ11が駆
動され、フォーカスレンズ3が合焦位置に制御される。
すなわち、合焦位置では、輝度信号中の高域成分が最大
となる。そこで、積分回路9から得られる評価値が最大
となる位置にフォーカスレンズ3が位置制御される。
【0017】図2は、上述のフォーカスレンズ3の詳細
な斜視図である。フォーカスレンズ3は、フォーカスレ
ンズ支持部材21により、その外周を巻回されて固定さ
れる。フォーカスレンズ支持部材21の一端側は、ステ
ップモータ11のネジ状に形成されたステップモータ軸
22に嵌合される。ステップモータ軸22が回動するこ
とにより、フォーカスレンズ3は所望の位置に移動され
る。フォーカスレンズ3の一端と対応するフォーカスレ
ンズ支持部材21の位置には突起片23が設けられる。
一方、フォーカスレンズ3の他端と対応するフォーカス
レンズ支持部材21の位置には突起片24が設けられ
る。なお、突起片23は突起片24より短く形成され
る。
【0018】フォトセンサ25及びフォトセンサ26が
突起片23及び24と平行な位置にそれぞれ設けられ
る。また、フォトセンサ25及びフォトセンサ26は、
互いに垂直な位置に設置される。なお、フォトセンサ2
5及びフォトセンサ26は、フォーカスレンズ3の初期
位置検出可能ポイントとされる。
【0019】図3は、上述のフォトセンサ25及びフォ
トセンサ26により検出された検出信号のタイミングチ
ャートである。図3において、Aはフォトセンサ26
の、Bはフォトセンサ25の検出信号をそれぞれ示して
いる。また、領域L〜Nまでがフォーカスレンズ3の移
動可能範囲とされ、領域L〜T1、領域T1〜T2及び
領域T2〜Nは、それぞれ等しい距離とされる。なお、
地点T1及び地点T2は、初期位置とされる。
【0020】例えば、フォーカスレンズ3が移動可能範
囲L〜Nの一端である地点Lに位置している時に初期化
処理が行われると、フォーカスレンズ3は初期位置であ
地点T1まで移動される。なお、この時に、突起片2
4がフォトセンサ26の間隙部26Aに位置することに
より、フォーカスレンズ3が地点T1に位置することが
検出され、初期化処理が完了される。また、図3Aに示
されるように、フォトセンサ26の検出信号がローレベ
ル(以下、Lとする)からハイレベル(以下、Hとす
る)に変化する。
【0021】一方、フォーカスレンズ3が領域T1〜T
2の(地点T1及び地点T2は含まない)に位置する場
合には、フォーカスレンズ3が地点T1〜地点T2の間
から地点T1または地点T2まで移動される。フォーカ
スレンズ3が地点T1〜地点T2の間にある場合には、
突起片24がフォトセンサ26の間隙部24Aを貫通
し、図3Aに示すように、フォトセンサ26の検出信号
がHの状態である。フォーカスレンズ3が領域T1〜T
2の位置から地点T1に移動された場合には、突起片2
4がフォトセンサ26の間隙部26Aから離れ、フォト
センサ26の検出信号がHからLに変化する。また、フ
ォーカスレンズ3が領域T1〜T2の位置から地点T2
に移動された場合には、突起片23がフォトセンサ25
の間隙部25Aに位置され、フォトセンサ25の検出信
号が図3Bに示されるようにLからHに変化する。
【0022】さらに、フォーカスレンズ3が移動可能範
囲L〜Nの他端である地点Nに位置している場合には、
初期位置である地点T2まで移動される。この時には、
突起片23はフォトセンサ25の間隙部25Aから離
れ、フォトセンサ25の検出出力がHからLに変化す
る。
【0023】このように、二つの初期位置T1及びT2
を設けることにより、初期位置を検出するために要する
最大時間は、フォーカスレンズ3の移動可能範囲L〜N
を移動する時間に比べて最大で1/3となる。一つのフ
ォトセンサをフォーカスレンズの移動可能範囲の略中央
に設置して初期位置を検出する場合には、フォーカスレ
ンズの最大移動時間は、移動可能範囲の1/2である。
従って、この発明により、フォーカスレンズの最大移動
時間を2/3に短縮することが可能になる。
【0024】図4は、この発明による第二の実施例を示
すフォーカスレンズ3の詳細な斜視図である。フォーカ
スレンズ3は、フォーカスレンズ支持部材41により、
その外周を巻回されて固定される。フォーカスレンズ支
持部材41の一端側は、ステップモータ11のネジ状に
形成されたステップモータ軸22に嵌合される。ステッ
プモータ軸22が回動することにより、フォーカスレン
ズ3は所望の位置に移動される。
【0025】フォーカスレンズ3の一端と対応するフォ
ーカスレンズ支持部材41の位置には鉤型の突起片42
が設けられる。一方、フォーカスレンズ3の他端と対応
するフォーカスレンズ支持部材41の位置には突起片4
3が設けられる。なお、突起片43は突起片42よりも
短く形成される。また、フォトセンサ44及びフォトセ
ンサ45が突起片42及び43と水平な位置にそれぞれ
設けられる。フォトセンサ44及びフォトセンサ45は
互いに垂直な位置に設置される。
【0026】フォーカスレンズ3が移動されると、突起
片42及び突起片43がフォトセンサ44の間隙部44
A及びフォトセンサ45の間隙部45Aに位置される。
フォトセンサ44は、レンズの初期位置検出可能ポイン
トとされる。また、フォトセンサ45は、後述する領域
P〜T1及び領域T2〜Rの範囲の区別を行うために設
けられる。
【0027】図5は、上述のフォトセンサ44及びフォ
トセンサ45により検出された検出信号のタイミングチ
ャートである。図5において、Aはフォトセンサ45
の、Bはフォトセンサ44の検出信号をそれぞれ示して
いる。また、領域P〜Rがフォーカスレンズ3の移動可
能範囲とされ、領域P〜T1、領域T1〜T2及び領域
T2〜時点Rは、それぞれ等しい距離とされる。なお、
時点T1及び時点T2は、初期位置とされる。
【0028】例えば、フォーカスレンズ3が移動可能範
囲P〜Rの一端である地点Pに位置している時に初期化
処理が行われると、フォーカスレンズ3は初期位置であ
地点T1まで移動される。なお、この時に、突起片4
2がフォトセンサ44の間隙部44Aに位置することに
より、図5Bに示されるように、フォトセンサ44の検
出信号がLからに変化し、フォーカスレンズ3が地点
T1に位置することが検出され、初期化処理が完了した
とされる。
【0029】フォーカスレンズ3が地点T1から地点
2(地点T1及び地点T2は含まない)に位置する場
合、フォーカスレンズ3は、地点T1〜地点T2の間の
位置から地点T1または地点T2まで移動される。フォ
ーカスレンズ3が地点T1または地点T2のどちらに移
動されるかは、フォトセンサ45の検出信号による。つ
まり、この検出信号がLの場合は地点T1へ、逆にHの
場合は地点T2へフォーカスレンズ3が移動される。フ
ォトセンサ45の検出信号の変化点は、図5Aに示され
るように領域T1〜T2間の略中央点T3に設定され
る。
【0030】フォーカスレンズ3が地点T1から地点T
2の間の位置にある場合には、突起片42がフォトセン
サ44の間隙部44Aに位置し、図5Bに示されるよう
にフォトセンサ44の検出信号がHになっているフォ
トセンサ45の検出信号がLの場合には、フォーカスレ
ンズ3が地点T1〜T2の間の位置から、地点T1の方
向に移動される。フォーカスレンズ3が地点T1に達す
ると、突起片42がフォトセンサ44の間隙部44Aか
ら離れ、フォトセンサ44の検出出力がHからLに変化
する。一方、フォトセンサ45の検出信号がHの場合に
は、フォーカスレンズ3が地点T1〜T2の間の位置か
ら、地点T2の方向に移動される。フォーカスレンズ3
が地点T2に達すると、突起片42がフォトセンサ44
の間隙部44Aから離れ、フォトセンサ44の検出出力
がHからLに変化する。
【0031】フォーカスレンズ3が移動可能範囲P〜R
の他端である地点Rに位置する場合には、初期位置であ
地点T2まで移動される。この時には、突起片42が
フォトセンサ44の間隙部44Aに位置され、フォトセ
ンサ44の検出出力がLからHに変化する
【0032】なお、フォトセンサ45は領域P〜T1ま
たは領域T2〜Rを区別するためにのみ設けられてい
る。このため、フォトセンサ45を取り付ける際には、
地点T1<地点T3<地点T2の条件を満足する様な大
まかな精度でも良い。また、上述の実施例では、フォー
カスレンズの位置を検出するためにフォトセンサを用い
たが、これに限定されるものではなく、フォトセンサと
等価の出力が得られるものであれば、他の検出手段を用
いることが可能である。
【0033】
【発明の効果】この発明によれば、フォーカスレンズの
初期化処理のために二つの検出ポイントを設けることに
より、初期化処理に必要な時間が従来に比べて2/3に
短縮することが可能である。また、検出ポイントを上述
の実施例で使用された数以上設けることにより、フォー
カスレンズの移動時間をより短縮することが可能とな
る。従って、フォーカスレンズの初期化処理を高速化で
き、ビデオカメラにおける電源投入時の画面ミュートに
対して充分な余裕をもって初期化処理を終了することが
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インナーフォーカスが用いられたビデオカメラ
のブロック図である。
【図2】第一の実施例を示すフォーカスレンズ及びその
周辺の斜視図である。
【図3】フォトセンサにより検出された検出信号のタイ
ミングチャートである。
【図4】第二の実施例を示すフォーカスレンズ及びその
周辺の斜視図である。
【図5】フォトセンサにより検出された検出信号のタイ
ミングチャートである。
【図6】従来のインナーフォーカスレンズを示す図であ
る。
【符号の説明】
3 フォーカスレンズ 11 ステップモータ 21、41 フォーカスレンズ支持部材 23、24、42、43 突起部 25、26、44、45 フォトセンサ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インナーフォーカスレンズを用いたビデ
    オカメラにおいて、上記インナーフォーカスレンズに設けられた移動レンズ
    と、 上記移動レンズを固定する支持部材と、 上記インナーフォーカスレンズに設けられた移動レンズ
    を所望の位置に移動制御する駆動手段と、 上記移動レンズの初期化処理のための位置に上記移動レ
    ンズが設定されたことを検出する検出手段とからなり、 上記検出手段は、上記インナーフォーカスレンズ内にN
    個(N≧2)設けられると共に、上記移動レンズの移動
    範囲を(N+1)の数に略等分された位置で検出される
    ように設置されたことを特徴とするビデオカメラ。
JP27003691A 1991-09-21 1991-09-21 ビデオカメラ Expired - Fee Related JP3291745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27003691A JP3291745B2 (ja) 1991-09-21 1991-09-21 ビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27003691A JP3291745B2 (ja) 1991-09-21 1991-09-21 ビデオカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583613A JPH0583613A (ja) 1993-04-02
JP3291745B2 true JP3291745B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=17480640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27003691A Expired - Fee Related JP3291745B2 (ja) 1991-09-21 1991-09-21 ビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291745B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2633129B2 (ja) * 1992-01-07 1997-07-23 キヤノン株式会社 光学機器
JP2007003940A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Sony Corp レンズ駆動装置及び撮像装置
JP4923691B2 (ja) * 2006-04-14 2012-04-25 コニカミノルタオプト株式会社 レンズ鏡胴及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583613A (ja) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7414648B2 (en) Camera and camera system capable of changing gain value and exposure time
US5212516A (en) Automatic focus adjusting device
US4591919A (en) Automatic focus control system and camera using same
KR100299200B1 (ko) 비디오카메라장치
EP0434981B1 (en) Automatic focusing apparatus for automatically matching focus in response to video signal
US4833541A (en) Image sensing apparatus having function of automatically matching focus and exposure in response to video signal
US5448295A (en) Video camera
JPH04280175A (ja) 自動焦点調節装置
JP3291745B2 (ja) ビデオカメラ
US5798793A (en) Automatic focusing device capable of detecting panning
US20050083428A1 (en) Image pickup apparatus
JP2005079866A (ja) 像振れ補正装置およびこれを備えたレンズ装置、カメラおよびカメラシステム
JPH08265620A (ja) 自動焦点調節装置
JP2001208963A (ja) 自動焦点調整機能付き撮像装置
JPH0447773A (ja) 撮像装置
JPH1169225A (ja) オートフォーカス装置
US5699116A (en) Camera apparatus
EP0560288B1 (en) Light amount control apparatus and method
JP3389622B2 (ja) 合焦位置検出装置
JP2913530B2 (ja) 自動焦点制御装置
JPH06339062A (ja) 自動焦点調節装置
JPH02163715A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0625096Y2 (ja) オートフォーカス回路
KR100203283B1 (ko) 캠코더의 자동초점 제어방법
JPH05336427A (ja) 焦点調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080329

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090329

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100329

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees