JP3291438B2 - VTR - Google Patents

VTR

Info

Publication number
JP3291438B2
JP3291438B2 JP28371296A JP28371296A JP3291438B2 JP 3291438 B2 JP3291438 B2 JP 3291438B2 JP 28371296 A JP28371296 A JP 28371296A JP 28371296 A JP28371296 A JP 28371296A JP 3291438 B2 JP3291438 B2 JP 3291438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
blue
output
chroma
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28371296A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09187032A (en
Inventor
武志 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP28371296A priority Critical patent/JP3291438B2/en
Publication of JPH09187032A publication Critical patent/JPH09187032A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3291438B2 publication Critical patent/JP3291438B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明はVTに関し、特にた
とえばS端子を有する民生用VTR等において、信号無
入力時やシステムの設定の際にブルーバック信号等の色
信号を出力するルーバック信号処理回路を有する、V
TRに関する。
FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a VT R, in particular for example in consumer VTR or the like having a S terminal, blanking Rubakku signal for outputting a color signal of a blue back signal or the like during the setting of the signal no input or when the system V with processing circuit
Regarding TR .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のこの種のブルーバック信号処理回
路において、ブルーバック信号を出力する回路(または
IC)がコンポジット信号しか出力できない場合には、
コンポジット信号であるブルーバック信号をY/C分離
するための簡易型フィルタ等を出力段に設け、その簡易
型フィルタでY/C分離した後、S端子出力するように
していた。
2. Description of the Related Art In a conventional blue-back signal processing circuit of this type, when a circuit (or IC) that outputs a blue-back signal can output only a composite signal,
A simple filter or the like for Y / C separation of a blue-back signal, which is a composite signal, is provided at an output stage, and after performing Y / C separation by the simple filter, an S terminal is output.

【0003】すなわち、図3を参照して、ビデオ入力端
子から入力されたコンポジット信号は、スイッチ1aお
よび輝度信号処理回路2を介して、Y/C分離回路3に
与えられ、そこにおいてコンポジット信号がY/C分離
される。Y/C分離された輝度(Y)信号およびクロマ
(C)信号は、それぞれ輝度信号処理回路2およびクロ
マ信号処理回路4において、記録用輝度信号および記録
用クロマ信号が生成される。また、輝度信号処理回路2
およびクロマ信号処理回路4からは、スルー信号として
の輝度信号,クロマ信号およびコンポジット信号が出力
される。なお、入力がS端子によるものである場合に
は、たとえば輝度信号処理回路2において、輝度および
クロマ信号からコンポジット信号が生成される。
More specifically, referring to FIG. 3, a composite signal input from a video input terminal is supplied to a Y / C separation circuit 3 via a switch 1a and a luminance signal processing circuit 2, where the composite signal is converted. Y / C separation is performed. A luminance signal for recording and a chroma signal for recording are generated in the luminance signal processing circuit 2 and the chroma signal processing circuit 4, respectively, for the luminance (Y) signal and the chroma (C) signal which have been Y / C separated. Also, the luminance signal processing circuit 2
The chroma signal processing circuit 4 outputs a luminance signal, a chroma signal, and a composite signal as through signals. If the input is from the S terminal, for example, the luminance signal processing circuit 2 generates a composite signal from the luminance and chroma signals.

【0004】コンポジット信号がOSD回路5に与えら
れると、OSD回路5からは、そのコンポジット信号に
同期して文字情報のキャラクタ信号およびブランク信号
が出力される。文字情報のキャラクタ信号およびブラン
ク信号が重畳回路6aおよび6bに与えられることによ
って、輝度信号処理回路2およびクロマ信号処理回路4
からスルー信号として出力された輝度およびクロマ信号
に文字情報が重畳される。
When a composite signal is supplied to the OSD circuit 5, the OSD circuit 5 outputs a character signal of character information and a blank signal in synchronization with the composite signal. By supplying the character signal and the blank signal of the character information to the superimposing circuits 6a and 6b, the luminance signal processing circuit 2 and the chroma signal processing circuit 4
The character information is superimposed on the luminance and chroma signals output as through signals from.

【0005】そして、ブルーバックモードが指定される
と、OSD回路5からは、ブルーバック信号が出力さ
れ、そのブルーバック信号は、LPF7およびBPF8
といった簡易型フィルタによって、Y/C分離された
後、スイッチ1cおよび1dを介して、S端子出力され
る。また、図4に示す従来技術では、スルー信号である
輝度信号,クロマ信号およびコンポジット信号を入力と
するOSD IC(集積回路)9を設け、そのOSD
IC9において、文字の重畳やブルーバック信号のY/
C分離等を行なうようにしていた。
When the blue-back mode is designated, a blue-back signal is output from the OSD circuit 5, and the blue-back signal is transmitted to the LPF 7 and the BPF 8
After Y / C separation by the simple filter described above, the signal is output to the S terminal via the switches 1c and 1d. In the prior art shown in FIG. 4, an OSD IC (integrated circuit) 9 for inputting a luminance signal, a chroma signal, and a composite signal, which are through signals, is provided.
In IC9, superimposition of characters and Y /
C separation was performed.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】図3に示す従来技術で
は、出力段でフィルタ(LPF7およびBPF8)およ
びスイッチ(1cおよび1d)を必要とするため、コス
ト高となる上、簡易型フィルタによって輝度信号の高域
成分が欠落して、文字の輪郭が鈍ったり、にじみ等で文
字が見にくくなるといった欠点があった。
In the prior art shown in FIG. 3, filters (LPF7 and BPF8) and switches (1c and 1d) are required at the output stage, so that the cost is increased and the luminance is reduced by a simple filter. The high frequency component of the signal is missing, and the outline of the character becomes dull or the character becomes difficult to see due to blurring or the like.

【0007】一方、図4に示す従来技術では、要求性能
を満足するICの種類が少なく、所望の仕様とすること
が困難であるとともに、コスト高であるといった問題が
あった。それゆえに、この発明の主たる目的は、簡単な
回路構成でブルーバック信号出力時における文字の尖鋭
度を改善できる、VTを提供することである。
On the other hand, the prior art shown in FIG. 4 has a problem that there are few types of ICs satisfying required performance, it is difficult to obtain desired specifications, and the cost is high. Another object of the present invention can improve the character of the sharpness at the blue back signal output by a simple circuit construction, to provide a VT R.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明は、記録モード
でコンポジット信号を受けて輝度信号とクロマ信号とに
分離するY/C分離回路を備えるVTRにおいて、ブル
ーバック信号を出力する第1出力手段を備え、ブルーバ
ックモードにおいてブルーバック信号を記録モードで使
用されるY/C分離回路に与えることによって表示出力
のためのブルーバック輝度信号およびブルーバッククロ
マ信号を生成するようにしたことを特徴とする、VTR
である。
According to the present invention, a recording mode is provided.
Receives the composite signal and converts it into a luminance signal and a chroma signal.
In a VTR equipped with a Y / C separation circuit for separation,
A first output means for outputting a back signal;
Blue back signal in recording mode in
Display output by giving to the used Y / C separation circuit
-Back luminance signal and blue-back
VTR characterized in that a VTR signal is generated.
It is.

【0009】[0009]

【作用】ブルーバックモードが指定されると、第1出力
手段からは、ブルーバック信号が出力される。コンポジ
ット信号であるブルーバック信号は、切換手段を介し
て、Y/C分離回路に与えられ、そこにおいて輝度信号
とクロマ信号とに分離される。そして、輝度信号および
クロマ信号は、それぞれ重畳手段を介して、S端子出力
される。なお、ブルーバックモード時には、第2出力手
段から文字情報信号が出力されていても、重畳手段にお
いて文字情報信号の重畳は行なわれないので、S出力端
子からは、Y/C分離回路でY/C分離されたブルーバ
ック輝度信号およびブルーバッククロマ信号が出力され
ることになる。
When the blue-back mode is designated, a blue-back signal is output from the first output means. The blue-back signal, which is a composite signal, is supplied to a Y / C separation circuit via a switching unit, where it is separated into a luminance signal and a chroma signal. Then, the luminance signal and the chroma signal are output to the S terminal via the superimposing means. In the blue-back mode, even if the character information signal is output from the second output means, the superimposing means does not superimpose the character information signal. The blue-back luminance signal and the blue-back chroma signal that have been subjected to the C separation are output.

【0010】[0010]

【発明の効果】この発明によれば、システムのメイン回
路ブロックにあって入力映像信号をY/C分離するため
の回路が使用されていないとき、つまりブルーバックモ
ード時に、そのY/C分離回路においてブルーバック信
号をY/C分離するようにしたので、ブルーバック信号
のためのLPFやBPFといった信号分離フィルタが不
要となり、したがってコスト低減が図れるとともに、輝
度信号成分の欠落が防止できる。
According to the present invention, when the Y / C separation circuit for the input video signal is not used in the main circuit block of the system, that is, in the blue-back mode, the Y / C separation circuit is provided. In the above, the blue-back signal is Y / C-separated, so that a signal separation filter such as an LPF or a BPF for the blue-back signal is not required, so that the cost can be reduced and the luminance signal component can be prevented from being lost.

【0011】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳
細な説明から一層明らかとなろう。
The above and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

【0012】[0012]

【実施例】図1を参照して、この実施例のブルーバック
信号処理回路10は、S端子を有するたとえばS−VH
Sビデオテープレコーダに内蔵されるものであって、S
入力端子12aおよび12bを含み、この実施例では、
S入力端子12aから輝度(Y)信号が、他方のS入力
端子12bからクロマ(C)信号が、それぞれ入力され
る。S入力端子12aから入力された輝度信号は、切換
スイッチ14aに与えられて、ビデオ入力端子16から
のコンポジット信号とともに、輝度信号処理回路18ヘ
の入力が選択される。
Referring to FIG. 1, a blue-back signal processing circuit 10 of this embodiment has, for example, an S-VH
S video tape recorder built-in
Including input terminals 12a and 12b, in this embodiment,
A luminance (Y) signal is input from the S input terminal 12a, and a chroma (C) signal is input from the other S input terminal 12b. The luminance signal input from the S input terminal 12a is supplied to the changeover switch 14a, and the input to the luminance signal processing circuit 18 is selected together with the composite signal from the video input terminal 16.

【0013】切換スイッチ14aによって、ビデオ入力
端子16からのコンポジット信号が選択されると、コン
ポジット信号は、輝度信号処理回路18を介して、Y/
C分離回路20に与えられる。Y/C分離回路20に与
えられたコンポジット信号は、そこにおいて輝度信号お
よびクロマ信号に分離され、輝度信号は、再び輝度信号
処理回路18に与えられて、エンファシスがかけられた
後FM変調される等の信号処理が施される。そして、Y
/C分離回路20からのクロマ信号は、切換スイッチ1
4bを介して、クロマ信号処理回路22に与えられて、
周波数変換等の所定の信号処理が行なわれる。
When the composite signal from the video input terminal 16 is selected by the changeover switch 14a, the composite signal is sent to the Y /
It is provided to the C separation circuit 20. The composite signal supplied to the Y / C separation circuit 20 is separated there into a luminance signal and a chroma signal, and the luminance signal is again supplied to the luminance signal processing circuit 18 and subjected to emphasis and then FM modulation. And the like. And Y
/ C separation circuit 20 outputs the chroma signal
4b, is supplied to the chroma signal processing circuit 22.
Predetermined signal processing such as frequency conversion is performed.

【0014】一方、入力がS端子によるものである場
合、つまり切換スイッチ14aおよび14bによって、
S入力端子12aおよび12bからの入力信号が選択さ
れると、輝度信号は輝度信号処理回路18において、ク
ロマ信号はクロマ信号処理回路22において、上述した
所定の処理が施される。そして、信号処理された両信号
は、記録用輝度信号および記録用クロマ信号として、図
示しない磁気ヘッドに供されて図示しない記録媒体に記
録される。
On the other hand, when the input is from the S terminal, that is, by the changeover switches 14a and 14b,
When the input signals from the S input terminals 12a and 12b are selected, the above-described predetermined processing is performed on the luminance signal in the luminance signal processing circuit 18 and on the chroma signal in the chroma signal processing circuit 22. Then, both signals subjected to the signal processing are supplied to a magnetic head (not shown) and recorded on a recording medium (not shown) as a luminance signal for recording and a chroma signal for recording.

【0015】輝度信号処理回路18およびクロマ信号処
理回路22は、さらに、入力信号に対して上述の処理を
行なっていないスルー信号を出力し、この実施例では、
輝度信号処理回路18からOSD−IC24に対してス
ルーコンポジット信号が、重畳回路26bに対してスル
ー輝度信号がそれぞれ出力され、クロマ信号処理回路2
2から重畳回路26aに対してスルークロマ信号が出力
される。なお、入力がS端子によるものである場合に
は、輝度信号処理回路18において輝度信号とクロマ信
号とから生成されたスル−コンポジット信号が、OSD
−IC24に対して出力される。
The luminance signal processing circuit 18 and the chroma signal processing circuit 22 further output a through signal which has not been subjected to the above-described processing to the input signal. In this embodiment,
A through composite signal is output from the luminance signal processing circuit 18 to the OSD-IC 24, and a through luminance signal is output to the superimposition circuit 26b.
2 outputs a through chroma signal to the superimposing circuit 26a. When the input is from the S terminal, the through-composite signal generated from the luminance signal and the chroma signal in the luminance signal
-Output to IC24.

【0016】OSD−IC24にコンポジット信号が与
えられることによって、OSD−IC24からは、コン
ポジット信号に同期した文字情報のキャラクタおよびブ
ランク信号が出力される。すなわち、OSD−IC24
は、同期分離回路(図示せず)を含み、その同期分離回
路において、輝度信号処理回路18からのコンポジット
信号に基づいて、垂直および水平同期信号が生成され
る。これによって重畳する文字情報が位置決めされる。
そして、キャラクタおよびブランク信号は、重畳回路2
6aおよび26bに与えられて、そこにおいて輝度信号
処理回路18およびクロマ信号処理回路22からスルー
信号として出力された輝度信号およびクロマ信号に重畳
される。
When the composite signal is supplied to the OSD-IC 24, the OSD-IC 24 outputs a character and a blank signal of character information synchronized with the composite signal. That is, the OSD-IC 24
Includes a sync separation circuit (not shown) in which vertical and horizontal sync signals are generated based on the composite signal from the luminance signal processing circuit 18. As a result, character information to be superimposed is positioned.
Then, the character and blank signal are transmitted to the superposition circuit 2
6a and 26b, where they are superimposed on the luminance signal and the chroma signal output from the luminance signal processing circuit 18 and the chroma signal processing circuit 22 as through signals.

【0017】OSD−IC24は、さらに、重畳回路
(図示せず)を含み、その重畳回路において、上述の同
期分離回路において生成された垂直および水平同期信号
に基づき、出力するコンポジット信号に対して文字情報
が重畳される。なお、文字位置を決定するための基準
(同期)信号として、たとえばサーボ回路(図示せず)
において生成された垂直および水平同期信号を用いるこ
ともできる。
The OSD-IC 24 further includes a superimposing circuit (not shown). In the superimposing circuit, a character string is output from the composite signal to be output based on the vertical and horizontal synchronizing signals generated by the synchronizing / separating circuit. Information is superimposed. As a reference (synchronization) signal for determining a character position, for example, a servo circuit (not shown)
The vertical and horizontal synchronizing signals generated in the above can also be used.

【0018】OSD−IC24は、また、ブルーバック
モードが指定されたときに、ブルーバック信号を出力
し、したがってOSD−IC24は、第1出力手段を構
成する。つまり、OSD−IC24は、基準クロックを
発生するクロック発生手段(図示せず)を有し、入力信
号(この実施例では、コンポジット信号)の有無に拘ら
ず、図示しないマイコン(制御手段)により、その基準
クロックに従ってブルーバック信号を生成し出力する。
なお、このOSD−IC24としては、たとえば三洋電
機 (株) 製LC74781が用いられ、また、OSD−
IC24におけるブルーバック信号の生成方法は、既に
よく知られたところでありかつ重要でないので、その詳
細な説明は省略する。
The OSD-IC 24 outputs a blue-back signal when the blue-back mode is designated, so that the OSD-IC 24 constitutes a first output means. In other words, the OSD-IC 24 has a clock generating means (not shown) for generating a reference clock, and the microcomputer (control means) (not shown) uses a clock generating means (not shown) regardless of the presence or absence of an input signal (a composite signal in this embodiment). A blue-back signal is generated and output according to the reference clock.
As the OSD-IC 24, for example, LC74781 manufactured by Sanyo Electric Co., Ltd. is used.
The method of generating the blue-back signal in the IC 24 is well known and insignificant, so that the detailed description thereof will be omitted.

【0019】重畳回路26aおよび26bは、ブルーバ
ックモードが指定されたときには、OSD−IC24か
ら文字情報のキャラクタおよびブランク信号が出力され
ていても、動作しないものとする。つまり、OSD−I
C24から出力された文字情報のキャラクタおよびブラ
ンク信号は、たとえば、図示しないゲート回路に与えら
れ、マイコン(図示せず)からのゲートパルスあるいは
別途作成したゲートパルスに従って、重畳回路26aお
よび26bへの入力が制御される。
The superimposing circuits 26a and 26b do not operate when the blue-back mode is designated, even if the character and blank signal of character information are output from the OSD-IC 24. That is, OSD-I
The character and blank signal of the character information output from C24 are applied to, for example, a gate circuit (not shown) and input to superimposing circuits 26a and 26b according to a gate pulse from a microcomputer (not shown) or a gate pulse created separately. Is controlled.

【0020】動作において、記録モードが指定され、か
つ、ビデオ入力端子16からコンポジット信号が入力さ
れると、コンポジット信号は、切換スイッチ14aおよ
び輝度信号処理回路18を介して、Y/C分離回路20
に与えられる。Y/C分離回路20において、コンポジ
ット信号は輝度信号とクロマ信号とに分離された後、輝
度信号は輝度信号処理回路18において、クロマ信号は
クロマ信号処理回路22において、所定の信号処理が施
され、図示しない磁気ヘッドによって記録媒体に記録さ
れる。
In operation, when a recording mode is designated and a composite signal is input from the video input terminal 16, the composite signal is sent to the Y / C separation circuit 20 via the changeover switch 14a and the luminance signal processing circuit 18.
Given to. After the Y / C separation circuit 20 separates the composite signal into a luminance signal and a chroma signal, the luminance signal is subjected to predetermined signal processing in a luminance signal processing circuit 18 and the chroma signal is subjected to predetermined signal processing in a chroma signal processing circuit 22. Are recorded on a recording medium by a magnetic head (not shown).

【0021】また、Y/C分離回路20によって分離さ
れた輝度信号およびクロマ信号は、スルー信号として、
重畳回路26aおよび26bにそれぞれ与えられるとと
もに、輝度信号処理回路18からは、ビデオ入力端子1
6から入力されたコンポジット信号をスルーしたコンポ
ジット信号が、OSD−IC24に対して出力される。
OSD−IC24は、上述したように、輝度信号処理回
路18からのコンポジット信号から垂直および水平同期
信号を生成し、その同期信号に基づいて文字情報のキャ
ラクタおよびブランク信号を出力する。キャラクタおよ
びブランク信号は、重畳回路26aおよび26bに与え
られて、スルー輝度信号およびスル−クロマ信号に重畳
された後、S出力端子32aおよび32bから出力され
る。また、OSD−IC24から出力されたコンポジッ
ト信号は、ビデオ出力端子34に与えられる。
The luminance signal and the chroma signal separated by the Y / C separation circuit 20 are used as through signals.
The signals are supplied to the superimposing circuits 26a and 26b, respectively.
A composite signal obtained by passing through the composite signal input from 6 is output to the OSD-IC 24.
As described above, the OSD-IC 24 generates a vertical and horizontal synchronizing signal from the composite signal from the luminance signal processing circuit 18, and outputs a character and a blank signal of character information based on the synchronizing signal. The character and blank signals are provided to superimposing circuits 26a and 26b, superimposed on the through luminance signal and the through-chroma signal, and then output from S output terminals 32a and 32b. The composite signal output from the OSD-IC 24 is provided to the video output terminal 34.

【0022】一方、ブルーバックモードが指定された場
合には、OSD−IC24からは、ブルーバック信号が
出力され、このブルーバック信号は、ビデオ出力端子3
4に与えられるとともに、切換スイッチ14aおよび輝
度信号処理回路18を介して、Y/C分離回路20に与
えられる。Y/C分離回路20において、コンポジット
信号であるブルーバック信号はY/C分離され、輝度信
号は輝度信号処理回路18をスルーして重畳回路26b
に、クロマ信号は切換スイッチ14bおよびクロマ信号
処理回路22をスルーして重畳回路26aに、それぞれ
与えられる。重畳回路26aおよび26bは、上述した
ように、ブルーバックモードが指定されたときに、動作
を停止しているので、S出力端子32aおよび32bか
らは、Y/C分離されたブルーバック輝度信号およびブ
ルーバッククロマ信号が出力されることになる。
On the other hand, when the blue-back mode is designated, a blue-back signal is output from the OSD-IC 24, and this blue-back signal is output to the video output terminal 3.
4 and to a Y / C separation circuit 20 via a changeover switch 14a and a luminance signal processing circuit 18. In the Y / C separation circuit 20, the blue-back signal, which is a composite signal, is subjected to Y / C separation, and the luminance signal passes through the luminance signal processing circuit 18 and passes through the superposition circuit 26b.
The chroma signal passes through the changeover switch 14b and the chroma signal processing circuit 22 and is supplied to the superimposing circuit 26a. As described above, since the superimposition circuits 26a and 26b stop operating when the blue-back mode is designated, the Y / C-separated blue-back luminance signal and the blue-back luminance signal are output from the S output terminals 32a and 32b. A blue back chroma signal will be output.

【0023】また、記録モードが指定され、かつ、入力
がS端子によるものである場合には、S入力端子12a
から入力された輝度信号は、切換スイッチ14aを介し
て、輝度信号処理回路18に与えられ、上述のコンポジ
ット信号が入力された場合と同様、記録用輝度信号を生
成するための処理が施される。S入力端子12bから入
力されるクロマ信号についても同様であって、入力クロ
マ信号は、切換スイッチ14bを介して、クロマ信号処
理回路22に与えられて、周波数変換等の処理が行なわ
れる。
When the recording mode is designated and the input is made by the S terminal, the S input terminal 12a
Is supplied to the luminance signal processing circuit 18 via the changeover switch 14a, and is subjected to a process for generating a recording luminance signal as in the case where the above-described composite signal is input. . The same applies to the chroma signal input from the S input terminal 12b. The input chroma signal is supplied to the chroma signal processing circuit 22 via the changeover switch 14b, and is subjected to processing such as frequency conversion.

【0024】S端子入力された輝度信号およびクロマ信
号は、スルー信号として、重畳回路26aおよび26b
にそれぞれ与えられるとともに、輝度信号処理回路18
からは、輝度信号およびクロマ信号から生成したコンポ
ジット信号が、OSD−IC24に対して出力される。
これにより、OSD−IC24からは、コンポジット信
号に同期した文字情報のキャラクタおよびブランク信号
が出力される。そして、キャラクタおよびブランク信号
は、重畳回路26aおよび26bに与えられて、スルー
輝度信号およびスル−クロマ信号に重畳された後、S出
力端子32aおよび32bから出力される。
The luminance signal and the chroma signal input to the S terminal are converted into through signals as superimposition circuits 26a and 26b.
And a luminance signal processing circuit 18
Thus, a composite signal generated from the luminance signal and the chroma signal is output to the OSD-IC 24.
As a result, the OSD-IC 24 outputs a character and a blank signal of character information synchronized with the composite signal. The character and blank signals are supplied to the superimposing circuits 26a and 26b, superimposed on the through luminance signal and the through-chroma signal, and then output from the S output terminals 32a and 32b.

【0025】そして、ブルーバックモードが指定される
と、OSD−IC24からは、ブルーバック信号が出力
され、このブルーバック信号は、切換スイッチ14aお
よび輝度信号処理回路18を介して、Y/C分離回路2
0に与えられて、Y/C分離される。そして、輝度信号
は、輝度信号処理回路18および重畳回路26bを介し
て、S出力端子32aからブルーバック輝度信号として
出力され、クロマ信号は、切換スイッチ14b,クロマ
信号処理回路22および重畳回路26aを介して、S出
力端子32bからブルーバッククロマ信号として出力さ
れる。
When the blue-back mode is designated, a blue-back signal is output from the OSD-IC 24, and the blue-back signal is separated into a Y / C signal via the changeover switch 14a and the luminance signal processing circuit 18. Circuit 2
0 and Y / C separated. The luminance signal is output from the S output terminal 32a as a blue-back luminance signal via the luminance signal processing circuit 18 and the superimposing circuit 26b, and the chroma signal is transmitted to the changeover switch 14b, the chroma signal processing circuit 22, and the superimposing circuit 26a. Through the S output terminal 32b, the signal is output as a blue back chroma signal.

【0026】このように、記録モードとブルーバックモ
ードとが同時に両立しないシステムにおいて、ブルーバ
ックモードが設定されたときに、コンポジット信号であ
るブルーバック信号をそのとき動作していないY/C分
離回路20で信号分離するようにしたので、図3に示す
従来技術のように、出力段に信号分離のためのフィルタ
を設ける必要はなくなり、したがって、コスト低減が図
れるとともに、画質を低下させることなくY/C分離が
行い得る。
As described above, in a system in which the recording mode and the blue-back mode are not compatible at the same time, when the blue-back mode is set, the Y / C separation circuit which does not operate the blue-back signal which is a composite signal at that time. Since the signal separation is performed at step 20, it is not necessary to provide a filter for signal separation at the output stage as in the prior art shown in FIG. 3, so that the cost can be reduced and the Y level can be reduced without lowering the image quality. / C separation can be performed.

【0027】なお、記録しながらブルーバック画面で設
定することのできるVTRでは、信号無入力時のみブル
ーバック表示およびブルーバック表示による設定を行
い、入力信号がある場合にスーパーインポーズ等の文字
重畳モードを用いることによって実現できる。図2に他
の実施例のブルーバック信号処理回路10を示し、この
ブルーバック信号処理回路10では、Y/C分離回路2
0が、輝度信号処理回路18の前段に設けられており、
ビデオ入力端子16から入力されたコンポジット信号
が、切換スイッチ14aを介して、Y/C分離回路20
に与えられる。そして、Y/C分離された輝度信号とク
ロマ信号は、重畳回路26a〜26dに与えられて、輝
度信号およびクロマ信号に文字情報信号が重畳される。
また、重畳回路26a〜26dにおいて文字情報信号を
重畳するか否かは、制御回路30によって制御され、た
とえば文字情報を重畳した輝度およびクロマ信号を記録
媒体に記録する場合には、制御回路30によって、重畳
回路26cおよび26dが能動化される。
In a VTR which can be set on a blue-back screen while recording, a blue-back display and a blue-back display are set only when there is no signal input, and when there is an input signal, superimposed characters such as superimpose are superimposed. This can be realized by using a mode. FIG. 2 shows a blue-back signal processing circuit 10 according to another embodiment.
0 is provided before the luminance signal processing circuit 18;
The composite signal input from the video input terminal 16 is supplied to the Y / C separation circuit 20 via the changeover switch 14a.
Given to. The Y / C separated luminance signal and chroma signal are supplied to superimposing circuits 26a to 26d, and a character information signal is superimposed on the luminance signal and the chroma signal.
Whether or not to superimpose the character information signal in the superimposing circuits 26a to 26d is controlled by the control circuit 30. For example, when the luminance and chroma signals in which the character information is superimposed are recorded on a recording medium, the control circuit 30 , Superimposing circuits 26c and 26d are activated.

【0028】重畳回路26cから出力される輝度信号
は、輝度信号処理回路18に与えられるとともに、図1
に示す上述の実施例と同様に、同期合わせのための信号
としてOSD−IC24に与えられる。そして、ブルー
バックモード時において、OSD−IC24から出力さ
れたブルーバック信号は、Y/C分離回路20によって
輝度信号とクロマ信号とに分離され、重畳回路26aお
よび26bを介して、S出力端子32aおよび32bか
ら出力されるとともに、加算器28に与えられ、したが
ってビデオ出力端子34からはコンポジット信号が出力
される。
The luminance signal output from the superimposing circuit 26c is supplied to the luminance signal processing circuit 18 and the luminance signal shown in FIG.
Is supplied to the OSD-IC 24 as a signal for synchronization, as in the above-described embodiment. Then, in the blue-back mode, the blue-back signal output from the OSD-IC 24 is separated into a luminance signal and a chroma signal by the Y / C separation circuit 20, and the S output terminal 32a via the superimposing circuits 26a and 26b. And 32b, as well as being provided to the adder 28, so that a composite signal is output from the video output terminal 34.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing one embodiment of the present invention.

【図2】この発明の他の実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.

【図3】従来技術を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a conventional technique.

【図4】従来技術を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 …ブルーバック信号処理回路 12a,12b …S入力端子 14a,14b,14c …切換スイッチ 16 …ビデオ入力端子 18 …輝度信号処理回路 20 …Y/C分離回路 22 …クロマ信号処理回路 24 …OSD−IC 26a,26b …重畳回路 32a,32b …S出力端子 34 …ビデオ出力端子 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Blue back signal processing circuit 12a, 12b ... S input terminal 14a, 14b, 14c ... Changeover switch 16 ... Video input terminal 18 ... Luminance signal processing circuit 20 ... Y / C separation circuit 22 ... Chroma signal processing circuit 24 ... OSD- IC 26a, 26b ... superimposition circuit 32a, 32b ... S output terminal 34 ... video output terminal

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】記録モードでコンポジット信号を受けて輝
度信号とクロマ信号とに分離するY/C分離回路を備え
るVTRにおいて、 ブルーバック信号を出力する第1出力手段を備え、 ブルーバックモードにおいて前記ブルーバック信号を前
記記録モードで使用される前記Y/C分離回路に与える
ことによって表示出力のためのブルーバック輝度信号お
よびブルーバッククロマ信号を生成するようにしたこと
を特徴とする、VTR
1. A luminaire which receives a composite signal in a recording mode.
Equipped with a Y / C separation circuit for separating into a degree signal and a chroma signal
A VTR that includes a first output unit that outputs a blue-back signal, and outputs the blue-back signal in a blue-back mode.
To the Y / C separation circuit used in the recording mode
The blue-back luminance signal for display output.
And blue-back chroma signal
A VTR characterized by the following .
【請求項2】字情報信号を出力する第2出力手段、お
よび 前記度信号および前記ロマ信号に前記文字情報信号
を重畳する重畳手段をさらに備え、 前記重畳手段は前記ブルーバックモードでは前記文字情
報信号を重畳しない 、請求項1記載のVT
2. A second output means for outputting the character information signal, Contact
Preliminary further comprising a superimposing means for superimposing the character information signal to the Brightness signal and the click Loma signal, the superimposing means the character information in the blueback mode
It does not overlap the broadcast signals, according to claim 1, wherein VT R.
【請求項3】前記ブルーバック信号の出力制御命令を行
なう制御手段をさらに備え、 前記制御手段がブルーバック出力命令を出力したとき、
前記第1出力手段は前記ブルーバック信号を出力する
請求項1または2記載のVT
3. The apparatus further comprises control means for executing an output control instruction of the blue-back signal, wherein the control means outputs a blue-back output instruction.
The first output means outputs the blue-back signal;
VT R of claim 1 or 2 wherein.
JP28371296A 1995-10-31 1996-10-25 VTR Expired - Fee Related JP3291438B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28371296A JP3291438B2 (en) 1995-10-31 1996-10-25 VTR

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-282812 1995-10-31
JP28281295 1995-10-31
JP28371296A JP3291438B2 (en) 1995-10-31 1996-10-25 VTR

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09187032A JPH09187032A (en) 1997-07-15
JP3291438B2 true JP3291438B2 (en) 2002-06-10

Family

ID=26554787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28371296A Expired - Fee Related JP3291438B2 (en) 1995-10-31 1996-10-25 VTR

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3291438B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09187032A (en) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3291438B2 (en) VTR
JP4725458B2 (en) EDITING DEVICE, VIDEO RECORDING / REPRODUCING DEVICE CONTROL METHOD, AND EDITING SYSTEM
JP2944851B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JP3236525B2 (en) Dubbing device
JP2839680B2 (en) Audio signal recording and playback device
JPH09247627A (en) Video camera with recording medium recording and reproducing device and its control method
KR100334546B1 (en) Signal disposal circuit
JP3072260B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPH0278384A (en) Apparatus and method for inserting character information signal and overwrite recording system
JPH1155596A (en) Video signal output device
JPS6262691A (en) Dubbing device
JP2508819B2 (en) Video signal circuit
JPH0378375A (en) Magnetic recording/reproducing device
JPS6266783A (en) Superimposing device
JPH0396090A (en) Signal substitution circuit for recording and reproducing device
JPH0326088A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH06121340A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0352489A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH04151987A (en) Picture signal processing circuit
JPS6235794A (en) Insert information recording device
JPH11177900A (en) Television receiver with built-in image recording and reproducing means
JP2001069452A (en) Recording and reproducing device, and input/output device
JPH06169473A (en) Video signal correcting device
JPS59156095A (en) Video signal record reproducing device
JPH01268294A (en) Video signal processing unit

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020226

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees