JP3286785B2 - 排水ます用蓋 - Google Patents

排水ます用蓋

Info

Publication number
JP3286785B2
JP3286785B2 JP16026599A JP16026599A JP3286785B2 JP 3286785 B2 JP3286785 B2 JP 3286785B2 JP 16026599 A JP16026599 A JP 16026599A JP 16026599 A JP16026599 A JP 16026599A JP 3286785 B2 JP3286785 B2 JP 3286785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
drainage
pipe
protective frame
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16026599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000345606A (ja
Inventor
素幸 山鹿
Original Assignee
有限会社山鹿セメント工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社山鹿セメント工業 filed Critical 有限会社山鹿セメント工業
Priority to JP16026599A priority Critical patent/JP3286785B2/ja
Publication of JP2000345606A publication Critical patent/JP2000345606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286785B2 publication Critical patent/JP3286785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、宅地や公共施設な
どの排水管の合流地点に埋め込まれる排水ます用の蓋に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4及び図5に、従来の排水ます用蓋の
施工例を示す。図に示すように、排水ます1は、流入口
側に家庭などの排水管3が接続されると共に、流出口側
には連結管4によって下水本管や他の排水ますに接続さ
れ、所定位置に所定の深さで埋め込まれる。
【0003】排水ます1は、点検や清掃などを行なうた
めに、その頂部から立上り管2を地表面まで立ち上げ、
その上端開口部2aは蓋体11にて被冠される。加え
て、立上り管2の上端部の外圧からの保護や断熱を図る
ために、これを包囲する保護枠としてのコンクリートリ
ング5を設置し(図5(a)参照)、あるいは取り外し
可能な型枠を配して、これらの間隙Sにモルタル6を流
し込んで硬化させて固定する方法が採られていた(図5
(b)参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、施工上の問題として、手間と時間が係
る、雨天時には施工できない、また、硬化したモルタル
の表面が平坦になり難く、コンクリートリングと流し込
んだモルタル部分の色が合わないという美観上の問題が
あった。本考案は、上記問題点に鑑み、美観を損なうこ
となく、また、施工の手間及び時間を大幅に削減するこ
とができる排水ます用蓋を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため本発明では、排
水ますの点検口に立設される立上がり管の上端開口部を
被冠するための樹脂製蓋体と、前記立上がり管の上部を
包囲する保護枠とを一体成形し、樹脂製蓋体の外周に保
護枠との一体性を高めるための係止部を突設したことを
特徴とする。
【0006】この係止部の形状は、舌片状の爪や弧
リブなど、その形状は任意である。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
に示す実施例に基づいて説明するが、従来技術と同様の
部位には同一の符号を付して説明する。図1は本発明に
係る排水ます用蓋の一実施例を示す斜視図、図2は排水
ます用蓋の一部切欠き斜視図、図3は本発明の排水ます
用蓋の施工手順を示す側面断面図、図4は従来技術を示
す斜視図、図5は従来技術の施工手順を示す側面断面図
である。
【0008】
【実施例】図1において、1は地中に埋設された排水ま
すである。排水ます1は、ます本体の上部に点検口1a
を、ます本体の両側部に管接続口1b及び1cが一体成
形されている。そして、排水ます1の点検口1aには、
立上り管2が、一方の管接続口1bに流入管3が、他方
の管接続口1cに流出管4が接続されている。
【0009】立上り管2は、直管であり、合成樹脂によ
って成形されている。この立上り管2は、下端部が排水
ます1の点検口1aに嵌合して接着剤により固着され、
その上端部に本発明の蓋体10が接続される。
【0010】図2に示すように、蓋体10は、立上り管
2の上端開口部2aを被冠するための蓋本体11と、立
上り管2の上部を包囲する保護枠部12とを一体的に形
成されており、合成樹脂製の蓋本体11の周囲に環状の
モルタルを被着させて保護枠部12を形成した構成とさ
れている。図中、11aは蓋本体11の外周面の複数箇
所に突設された舌片状の係止爪であり、蓋本体11と保
護枠部12との一体性を高めることができるようにされ
ている。尚、この係止爪11aは、本実施例のように分
割された爪状のものに限定されず、蓋本体11の全周に
渡って突設された弧状のリブでも良い。
【0011】本実施例の施工にあたっては、先ず、排水
ます1の点検口1aに立上り管2を連結する。次いで、
グランド・レベル(すなわち、保護枠部12の高さ分だ
け残した位置)まで土砂を埋め戻し転圧する(図3
(a)参照。そして、蓋本体11を、立上り管2の上端
開口2a内に嵌入させ、保護枠部12の内周面と立上り
管2の上部外周面とを接着材で接着固定する。すなわ
ち、蓋体10を立上り管2上に載せるだけで施工が完了
する。尚、7は地表面に施工されたコンクリート舗装で
ある。
【0012】このように本実施例によれば、施工の手間
及び時間を大幅に削減できる。また、コンクリートリン
グと流し込んだモルタル部分の色が合わないという従来
のような美観上の問題が発生することもない。さらに、
蓋本体11は強固に保護枠部12に保持されるので、、
蓋本体11のみに下向きの力が作用しても、例えば、地
表面のコンクリート施工等に際して蓋本体11が作業者
等により踏みつけられたり、施工後に車両が通過した場
合にも沈降するようなことがない。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、排
水ます用蓋の施工に際して、美観を損なうことなく、ま
た、施工の手間及び時間を大幅に削減することができ、
さらに、樹脂製蓋体は強固に保護枠に保持されるので、
樹脂製蓋体のみに下向きの力が作用しても、沈降するよ
うなことがないという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排水ます用蓋の一実施例を示す斜
視図である。
【図2】排水ます用蓋の一部切欠き斜視図である。
【図3】本発明の排水ます用蓋の施工手順を示す側面断
面図である。
【図4】従来技術を示す斜視図である。
【図5】従来技術の施工手順を示す側面断面図である。
【符号の説明】
1 排水ます 2 立上り管 3 流入管 4 流出管 5 コンクリートリング 6 モルタル 7 コンクリート舗装面 10 排水ます用蓋 11 蓋本体 12 保護枠部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水ますの点検口に立設される立上がり
    管の上端開口部を被冠するための樹脂製蓋体と、前記立
    上がり管の上部を包囲する保護枠とを一体成形し、樹脂
    蓋体の外周に保護枠との一体性を高めるための係止部
    を突設したことを特徴とする排水ます用蓋。
JP16026599A 1999-06-07 1999-06-07 排水ます用蓋 Expired - Fee Related JP3286785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026599A JP3286785B2 (ja) 1999-06-07 1999-06-07 排水ます用蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16026599A JP3286785B2 (ja) 1999-06-07 1999-06-07 排水ます用蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000345606A JP2000345606A (ja) 2000-12-12
JP3286785B2 true JP3286785B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=15711273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16026599A Expired - Fee Related JP3286785B2 (ja) 1999-06-07 1999-06-07 排水ます用蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3286785B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000345606A (ja) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7533499B2 (en) Rough in box for use in protecting a plumbing drain line during pouring of concrete
US5224514A (en) Storm drainage conduit plug
JP3286785B2 (ja) 排水ます用蓋
KR101419449B1 (ko) 트렌치 누수방지용 보강재 및 그 시공방법
JP3592658B2 (ja) 排水路の形成方法および排水路装置
JP2021093853A (ja) 縁石
KR100456610B1 (ko) 도로 저면에 지하수의 유입이 많은 연약지반의 배수로시공 공법 및 그 배수관
KR100617507B1 (ko) 수밀형 맨홀
KR200449740Y1 (ko) 건물 옥상의 편심 루프 드레인
KR100335849B1 (ko) 측구의 시공방법
KR101895753B1 (ko) 배수가 용이한 케이블 수용 경계석
KR100523962B1 (ko) 건축용 옹벽 보호 시설물
KR100617522B1 (ko) 수밀형 맨홀의 접속관 결합구조 및 시공방법
KR200417100Y1 (ko) 유입수방지구조를 갖춘 맨홀
KR100755997B1 (ko) 유입수방지구조를 갖춘 맨홀
KR200300844Y1 (ko) 배수관설치용 슬리브커버
KR101167604B1 (ko) 회전식 우수받이
JP4219073B2 (ja) 補修桝
KR20100112941A (ko) 배수로 덮개의 무소음식 시공방법
JP3032536U (ja) コンクリート床開口部用仮止栓
KR200214402Y1 (ko) 엘형 측구용 원형관
JPH08284243A (ja) 汚水桝の掃除口
JP3599328B2 (ja) 連結側溝用蓋
JP2023179229A (ja) 養生蓋及び養生蓋の設置方法
KR840001140Y1 (ko) 도로의 빗물 집수구

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120315

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150315

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees