JP3283138B2 - 加速度計測器 - Google Patents

加速度計測器

Info

Publication number
JP3283138B2
JP3283138B2 JP11498394A JP11498394A JP3283138B2 JP 3283138 B2 JP3283138 B2 JP 3283138B2 JP 11498394 A JP11498394 A JP 11498394A JP 11498394 A JP11498394 A JP 11498394A JP 3283138 B2 JP3283138 B2 JP 3283138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
acceleration sensor
test
turntable
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11498394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07318577A (ja
Inventor
敬 国見
隆 木村
一昭 高見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akebono Brake Industry Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Akebono Brake Industry Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akebono Brake Industry Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Akebono Brake Industry Co Ltd
Priority to JP11498394A priority Critical patent/JP3283138B2/ja
Publication of JPH07318577A publication Critical patent/JPH07318577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283138B2 publication Critical patent/JP3283138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加速度を検出する加速
度センサの特性調査に好適な加速度計測器に関するもの
であり、さらに詳細には被試験体としての加速度センサ
に任意の方向から重力加速度を作用させ、これにより加
速度センサの諸特性、特に低加速度用センサの特性計測
を正確にかつ簡単に調査することができる加速度計測器
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりロボットや飛行機等三次元で動
く物体や、自動車等二次元平面で移動する物体の力、加
速度、磁気などを加速度センサで検知し、この結果に基
づいて物体の動き或いは物体に搭載した各種機器を夫々
の目的に従って制御することが行われている。前記制御
を実現するために現在では種々の形態の加速度センサが
使用されているが、制御機器に加速度センサを組み込む
場合、実際に使用する加速度センサがどのような特性を
もった加速度センサであるかを把握しておく必要があ
る。
【0003】こうした加速度センサの諸特性を調査する
手段として現在使用されている振動試験機の構成を図5
を参照して説明すると、この振動試験機は基本的にはス
ピーカと同じ構成であり、20は振動台、21はコイ
ル、22は磁石であり、被試験体としての加速度センサ
(サンプル)23は振動台20に固定される。振動台2
0は磁石22に吸着されているが、入力信号に応じてコ
イル21に磁力が生じると磁石22の磁力線が変化して
振動台20が加振され、この振動によって被試験体とし
ての加速度センサ23に加速度を作用させる。この時の
加速度センサ23からの出力によって加速度センサ23
の諸特性を調査する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
振動試験機によって加速度センサの諸特性を調査しよう
とすると次のような問題点がある。 (1)振動試験機は、試験台上に搭載した被試験体に往
復加速度を加えて加速度特性を調査するものであるた
め、試験機の機構上、試験台の往復動(上下動)中に多
少試験台が傾くことがあり、正確に試験台を往復動させ
ることが困難である。即ち、試験中に加速度センサに往
復方向以外の成分が働くことになり、加速度を干渉出力
を含んで計測することとなり、センサの諸特性を精密に
調査するには十分ではない。なお、干渉出力とは、図4
に示すようにX軸感度方向に加速度を印加した時にY軸
感度方向に出力が発生する場合があり、この出力を干渉
出力という。
【0005】(2)前記振動試験機は振動発生装置を用
いて加速度センサに実際に振動を与えて試験を行ってい
るため、試験装置が大掛かりにならざるを得ず、その
上、振動という動的加速度を実際に加速度センサに与え
なければならないため、加速度センサの性能試験が面倒
である。
【0006】そこで、本発明は重力を利用した新規な加
速度計測器を提案し、上述の諸問題を解決することを目
的とする。即ち、この加速度計測器は、ターンテーブル
に取り付けた加速度センサに任意の方向の重力加速度
(即ちDC成分の加速度)を作用させ、重力加速度を利
用して加速度センサの特性を計測できるようにした。こ
のため大がかりな装置を必要とせずに低加速度用センサ
の諸特性を精密に試験することができる。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を実現するため
に、本発明が採用した技術解決手段は、支持台3と、前
記支持台3によって水平に支持されるとともに回転可能
な軸2と、前記軸2に垂直に固定され鉛直面を有する試
験台1と、前記試験台1を所定角度に回転位置決め可能
な位置決め機構とを備え、前記試験台1は前記鉛直方向
の面に被試験体を取付け可能とすることを特徴とする加
速度計測器である。
【0008】
【作用】ターンテーブル1上に加速度センサ8を設置
し、ターンテーブル1の溝5に角度割り出しプランジャ
6が嵌入するようにターンテーブルを各角度毎に回転す
る。各角度毎の加速度センサ8からの信号を図示せぬス
リップリングを介して取り出し加速度センサの特性を評
価する。この計測器では、ターンテーブル1への加速度
センサ8の取り付け方(X方向、Y方向、Z方向)を変
えることによって、計測したい方向の加速度センサの性
能を計測することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を説明
する。図1は、本実施例に係わる重力加速度計測器の斜
視図であり、図2は図1の要部拡大斜視図である。図1
において、1は被試験体としての加速度センサを取り付
けることができる試験台としてのターンテーブルであ
り、このターンテーブルの回転中心には軸2が直角に固
定されている。軸2はその長手方向2か所においてべア
リング4を介して支持台3によって水平に軸支されてい
る。支持台は軸2を回転可能にかつ水平に支持できるも
のであればどのような形態のものでもよい。
【0010】ターンテーブル1の周囲には一定角度毎に
溝5が形成されており、この溝に嵌合する角度割り出し
プランジャ6が前記支持台3に取り付けられている。角
度割り出しプランジャ6はスプリング7の付勢力によっ
て溝5内に嵌入されており、前記溝5および角度割り出
しプランジャ6によってターンテーブル1の回転位置の
位置決め機構を構成している。なお、この位置決め機構
はターンテーブル1の回転角度を正確に割り出し、保持
できる機構であれば種々の形態のものを使用することが
できる。
【0011】上記の如く構成された重力加速度計測器で
は以下のようにして加速度センサの計測がおこなわれ
る。 1.ターンテーブル1上に加速度センサ8を設置する。
この時、加速度センサ8には常に図2に示す方向に重力
加速度Gが作用している。 2.ターンテーブル1の溝5に角度割り出しプランジャ
6が嵌入するようにターンテーブルを各角度毎に回転す
る。 3.各角度毎の加速度センサ8からの信号を図示せぬス
リップリングを介して取り出し計測する。 この計測器では、ターンテーブル1への加速度センサ8
の取り付け方(X方向、Y方向、Z方向)を変えること
によって、計測したい方向の加速度センサの性能を計測
することができる。なお、ターンテーブルは、上記実施
例の場合は手によって回転させるが、ステッピングモー
タ等によって所定角度毎に回転させると、自動的に加速
度センサの性能を計測することができる。
【0012】上記の加速度計測器による計測結果を図3
に示す。図3は本発明に係わる加速度計測器によって互
いに直行する3軸方向の検出感度をもったセンサを本加
速度計測器で調査した時の結果である。 図(a)は加速度センサのZ軸を中心にしてセンサ台を
回転させた時の出力結果である。 図(b)は加速度センサのX軸を中心にしてセンサ台を
回転させた時の出力結果である。 この結果からも明らかなように本加速度計測器によれ
ば、被試験体としての加速度センサの所定方向に重力加
速度を正確に働かせることができるため、センサの諸特
性を精密に調査することができる。特に低加速度センサ
の性能調査に多大な効果が期待できる。
【0013】
【発明の効果】以上詳細に述べた如く本発明に係わる加
速度計測器によれば、ターンテーブル上に設置した加速
度センサに任意方向から重力加速度(即ちDC成分の加
速度)を加えることができるため加速度センサの諸特性
を精密に試験することができる。また、重力加速度は地
球上ではほぼ一定(9.8m/s2 )であるため、いつ
でも、どこでも1Gの加速度を基準として正確な加速度
センサの計測を行うことができる。さらに、この計測器
は振動発生装置を使用しないため、計測器自体を簡単に
構成することもでき、製造コストも安価である。等々の
優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る加速度計測器の斜視図で
ある。
【図2】図1の要部拡大斜視図である。
【図3】本発明に係わる加速度計測器を使用して加速度
センサの試験を行った結果を示すグラフである。
【図4】干渉出力の説明図である。
【図5】従来の振動試験器の概略構成図である。
【符号の説明】
1 試験台(ターンテーブル) 2 軸 3 支持台 4 べアリング 5 溝 6 角度割り出しプランジャ 8 被試験体(加速度センサ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高見 一昭 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三洋電機株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−164780(JP,A) 特開 平5−137616(JP,A) 特開 平2−17220(JP,A) 特開 平5−322922(JP,A) 特開 平3−216557(JP,A) 実開 昭60−95767(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01P 21/00 G01P 15/00 - 15/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持台と、前記支持台によって水平に支
    持されるとともに回転可能な軸と、前記軸に垂直に固定
    され鉛直面を有する試験台と、前記試験台を所定角度に
    回転位置決め可能な位置決め機構とを備え、前記試験台
    は前記鉛直方向の面に被試験体を取付け可能とすること
    を特徴とする加速度計測器。
  2. 【請求項2】前記位置決め機構は前記試験台の外周に形
    成された溝と、前記支持台に設けられて前記溝に嵌め合
    うプランジャとより構成されていることを特徴とする請
    求項1に記載の加速度計測器。
JP11498394A 1994-05-27 1994-05-27 加速度計測器 Expired - Fee Related JP3283138B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11498394A JP3283138B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 加速度計測器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11498394A JP3283138B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 加速度計測器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07318577A JPH07318577A (ja) 1995-12-08
JP3283138B2 true JP3283138B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=14651453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11498394A Expired - Fee Related JP3283138B2 (ja) 1994-05-27 1994-05-27 加速度計測器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283138B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105136277B (zh) * 2015-04-30 2018-03-06 国家电网公司 一种轴振传感器的检测装置及检测方法
CN105067839B (zh) * 2015-09-09 2018-03-02 中国电子科技集团公司第四十九研究所 一种加速度横向灵敏度测试装置
CN111103439B (zh) * 2018-10-25 2022-03-22 航天科工惯性技术有限公司 一种加速度计测试装置
JP2021063674A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社鷺宮製作所 Mems構造を有する振動デバイスの試験装置および駆動性能提示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07318577A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204831330U (zh) 一种三轴转台的姿态传感器测试系统
JPS5824823A (ja) 回転機械の振動運動の分析装置
JP3283138B2 (ja) 加速度計測器
US3023604A (en) Bearing vibration and noise tester
US3095730A (en) Apparatus for testing bearings
US2722824A (en) Apparatus for testing antifriction bearings
US4905519A (en) Interferometric vibration sensor
JPH07110342A (ja) 遠心力加速度試験機
RU2256880C1 (ru) Способ комплексных испытаний бесплатформенных инерциальных измерительных блоков на основе микромеханических гироскопов и акселерометров и устройство для его осуществления
US6560553B1 (en) Method of estimating an eccentric position of an acceleration sensor and acceleration generating apparatus with an eccentricity adjuster
JP3282302B2 (ja) 加振装置または振動除去装置
US6408675B1 (en) Eccentric error corrector and method of eccentric error correction for acceleration sensor in acceleration generating apparatus
US2724971A (en) Vibration detecting apparatus
JP4034855B2 (ja) ターンテーブル式加速度発生装置
JP4034854B2 (ja) ターンテーブル式加速度発生装置
CN112484633A (zh) 一种测量力矩器线圈正交误差的装置及方法
JPH11295403A (ja) 永久磁石の評価装置
JP3738593B2 (ja) 振動発生体の励振力測定方法
JP3725502B2 (ja) マグネットカップリングの回転検査装置
JP3649098B2 (ja) 振動発生体の励振力測定方法
JPH01206230A (ja) 磁気ばね支持型ふつりあい測定装置
RU2749702C1 (ru) Маятниковый калибровочный вибростенд
CN116699177A (zh) 一种加速度计性能测试装置、方法及系统
JP3208901B2 (ja) 角速度センサの感度測定装置
JPH0666681A (ja) 操作具の動特性測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020122

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees