JP3273406B2 - 地域情報の案内方法 - Google Patents

地域情報の案内方法

Info

Publication number
JP3273406B2
JP3273406B2 JP17726396A JP17726396A JP3273406B2 JP 3273406 B2 JP3273406 B2 JP 3273406B2 JP 17726396 A JP17726396 A JP 17726396A JP 17726396 A JP17726396 A JP 17726396A JP 3273406 B2 JP3273406 B2 JP 3273406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
base station
terminal
communication
communication base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17726396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1013953A (ja
Inventor
晴久 井藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP17726396A priority Critical patent/JP3273406B2/ja
Publication of JPH1013953A publication Critical patent/JPH1013953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3273406B2 publication Critical patent/JP3273406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報案内サービス
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、地域情報案内の手段として、チラ
シや簡単なパンフレット等、紙の媒体があるが、それら
が配布されている場所を知らないと、それらの情報に触
れることはできない。又、情報の内容に変更があって
も、これら紙の媒体はそれに追従できているとは限ら
ず、情報として古い場合がある。
【0003】情報提供をオンライン化したシステムがあ
るが、これらは駅や、旅行案内所などに設置された端末
を操作し、必要な情報を検索するものである。これは情
報の更新が比較的時間差無くできる点が紙の媒体よりも
優れているが、これら装置の設置されている場所を知ら
ないとアクセスできないという欠点があった。
【0004】更に、通信端末を用いて、特定のセンター
にアクセスし、情報を検索するサービスが提供されてい
るが、これらは、広範囲な情報にアクセスするため、情
報を絞り込む必要があり、例えば、旅先で地名がわから
ない時には検索するための充分な情報が必ずしも無いた
め、情報の絞り込みができない、という欠点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、情報
にアクセスできる場所を知らないと、欲しい情報がアク
セスできない、はじめにアクセスした情報源に情報がな
いと、再び別の情報源にアクセスする必要があるという
問題を解決した、情報案内サービスを実現する方法を提
供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、携帯情報端末
を用い、無線通信の有効な範囲で、通信基地局に格納さ
れた情報にアクセスして利用者が位置する場所で利用価
値が高い情報を提供することを最も大きな特徴とする。
従来の技術とは、特定の場所に設置されている端末を使
用する必要がない点、現在居る場所に限定した情報に絞
って提供できる点が異なる。
【0007】
【発明の実施の形態】
【実施例1】図1は本発明の第一の実施例を説明する図
であって、1.1と1.2は携帯情報端末、2(2.1
〜2.4)は通信基地局、3は情報管理統合センターで
ある。地域1は、通信基地2.1または2.2が携帯情
報端末1と通信可能な範囲、地域2は通信基地2.3ま
たは2.4が携帯情報端末1と通信可能な範囲を示す。
【0008】図2は、携帯情報端末1(1.1〜1.
2)の構成を示すもので、1−1は通信基地局から入手
した情報を表示する表示装置、1−2は必要な情報を指
定するための入力装置であり、この例では、表示装置1
−1に貼り付けられたタッチセンサーである。1−3
は、通信基地局と無線で通信する無線通信装置であり、
この例では無線パケットでの通信機能を有するものとす
る。
【0009】図3は通信基地局の構成を示すもので、2
−1は携帯情報端末に対して提供するデータが格納され
る情報格納装置であり、磁気ディスクや、光磁気ディス
クで構成される。2−2は携帯情報端末と無線で通信す
るための通信手段であり、ここでは無線パケット通信を
想定している。2−3は公衆通信システムに接続され
る、ネットワークとの通信装置である。
【0010】図4は情報管理統合センターの構成を示す
図であり、3−1は複数の通信基地局に配布する情報を
蓄積する、情報蓄積装置、3−2は情報配信先を管理す
る、情報提供管理テーブル、3−3は基地局のネットワ
ークとの通信装置2−3と通信するための通信装置、3
−4は情報蓄積装置3−1に蓄積する情報を編集、入力
する、情報編集・入力装置である。
【0011】図5は情報提供管理テーブル3−2の構成
例を示す図である。
【0012】この方法を実行するためには、地域1に位
置する携帯情報端末1が表示装置1−1とタッチセンサ
ー1−2を介して利用者の要求を受け付け、無線通信装
置1−3によって、情報を求める要求を発信する。この
要求は地域1内にある、携帯情報端末1.1に最寄りの
通信基地2.1の、通信装置2−2によって受信され、
情報格納装置2−1から希望の情報を引き出し、該引き
出された情報を携帯情報端末1.1に提供する。
【0013】情報格納装置2−1に蓄積されている情報
に追加や更新や削除が必要になると、情報編集・入力装
置3−4によって、情報管理統合センター3の情報蓄積
装置3−1の内容が追加・更新・削除が施される。情報
編集・入力装置3−4によって入力される情報には、案
内される情報の内容と、その情報を配信すべき基地局を
検索するための情報から構成される。これを契機に、情
報提供管理テーブル3−2に格納されている配信先の情
報が検索され、通信装置3−3によって、所定の通信基
地局2にアクセスされる。通信基地局2では、情報管理
統合センター3の通信装置3−3からのアクセスをネッ
トワークとの通信装置2−3で受信し、受信した情報を
情報格納装置2−1に格納する。
【0014】この様な構成であるので、携帯情報端末1
から送信された要求を最寄りの通信基地局2が受信し、
そこに格納されている情報を、アクセスのあった携帯情
報端末1に提供できる。また、提供される情報に変更が
必要になると、情報管理統合センターの内容が更新さ
れ、情報提供管理テーブルの内容に従って、更新された
内容を格納すべき基地局が特定され、これをトリガとし
て該基地局に情報が転送される。
【0015】本発明の効果としては、例えば、利用者が
知らない地域に行って、「蕎麦屋」というキーワードで
情報を要求すると、地名や番地等の情報を知らなくて
も、通信基地局に近い蕎麦屋を案内できるというような
ことが可能になる。
【0016】図14において、通信基地局2.1,2.
2,2.3,2.4の情報格納手段には、各々、表1の
(a),(b),(c),(d)に示すような検索語、
検索対象、及び地図情報が記載されているとする。
【0017】
【表1】
【0018】携帯情報端末1.1が通信基地局2.1の
サービスエリアにいる時に、検索語として「蕎麦屋」を
発信すると、通信基地局2.1から検索対象として○○
庵(蕎麦)と地図情報M1が携帯情報端末に与えられ
る。同様に、携帯情報端末が通信基地局2.2のサービ
スエリアで同様の検索を行なうと、表1の(b)に従っ
た案内が行なわれる(この例では蕎麦屋に関しては
(a)と(b)の情報は同じである)。携帯情報端末
1.1が地域2に移動して、通信基地局2.3または
2.4のサービスエリアから同様の検索を行なうと、表
1の(c)又は(d)に従って、当該通信基地局に近い
別の蕎麦屋(▽▽庵)と地図情報M5が案内される。
【0019】以上のように通信できる基地局に存在する
データを検索するので、限定された範囲での情報検索を
行なうことができる。
【0020】また、携帯情報端末1と、通信基地局の間
の通信は無線パケットを用いるので、無線回線を拘束す
る時間が少なく、複数の利用者がほぼ同時にサービスを
要求しても対応可能である。また、情報管理統合センタ
ーの情報を更新する際には、案内対象を識別する情報と
案内する情報を指定するだけであり、情報提供管理テー
ブルに登録されている基地局の場所や識別情報を知る必
要がない。基地局の新設があれば、情報提供管理テーブ
ルの内容を更新するだけで良い。
【0021】なお、現在のネットワークでは、通信基地
局として、PHSの基地局を利用し、携帯情報端末にP
HS通信が可能なPCMCIAカードを装着し、これを
ベースに本発明の方法を実現できる。
【0022】
【実施例2】図6は本発明の第2の実施例を示す図であ
る。
【0023】この方法を実行するためには、最寄りの通
信基地局2.1の情報格納装置2−1に、携帯情報端末
1.1から指定されたキーワードで検索できる情報が存
在しない場合に、通信基地局はネットワークとの通信装
置2−3により、情報管理統合センター3にアクセス
し、情報蓄積手段3−1に蓄積されている情報を検索
し、検索された情報を携帯情報端末1.1に送信する。
【0024】この様な作用をするため、情報管理統合セ
ンター3の情報を自動的に検索することができる。
【0025】その効果として、最寄りの基地局に情報が
無くても、自動的に広範囲な情報を検索することができ
る。
【0026】
【実施例3】図7は本発明の第3の実施例を示す図であ
り、図8は本実施例の通信基地局の構成を示している。
【0027】この方法を実行するためには、最寄りの通
信基地局2.1の情報格納装置2−1に、携帯情報端末
1.1から指定されたキーワードで検索できる情報が存
在しない場合に、通信基地局は地図情報2−4を検索
し、情報格納装置2−1が収容する情報の範囲を越える
地域の通信基地局の情報を検索し、ネットワークとの通
信装置2−3により、該検索された基地局2.3にアク
セスし、該アクセスされた基地局の情報格納手段2−1
に蓄積されている情報を検索し、検索された情報を携帯
情報端末1.1に送信する。
【0028】この様な作用をするため、最寄りの基地局
に情報が無くても、自動的に近くの場所で有効な情報を
検索することができる。
【0029】その効果として、地域的に近くの情報を案
内することができる。
【0030】
【実施例4】図9は本発明の第4の実施例を示す図であ
り、図10は本実施例での携帯情報端末の構成を示して
いる。
【0031】この方法を実行するためには、最寄りの通
信基地局2.1の情報格納装置2−1に、携帯情報端末
1.1から指定されたキーワードで検索できる情報が存
在しない場合に、通信基地局はその旨を携帯情報端末
1.1に通知する。該通知を受信した情報携帯端末は情
報管理統合センターアクセス情報蓄積装置1−4から、
情報管理統合センター3にアクセスするための方法を検
索し、情報管理統合センター3にアクセスし、情報蓄積
手段3−1に蓄積されている情報を検索し、検索された
情報を携帯情報端末1.1に送信する。
【0032】この様な作用をするため、最寄りの基地局
に情報が無くても、自動的に情報統合センターにアクセ
スすることができる。
【0033】その効果として、ネットワークには、実施
例3の様に、通信基地局が周辺の地図情報を所有する等
の、複雑な処理が不要となる。
【0034】
【実施例5】図11は第5の実施例を示す図であって、
4は情報を案内する店舗を示している。図12は案内情
報対象である店舗に備えられた機器の構成を示す図であ
って、4−1は情報管理統合センターに格納する情報を
編集する、情報編集装置、4−2は、通信網を介して、
情報管理統合センター3にアクセスする、通信装置であ
る。
【0035】この方法を実行するためには、店舗が案内
する情報に、追加/削除/変更が必要な場合に、店舗に
設置された情報編集装置4−1を用いて編集された新し
い情報が、通信装置4−2及び通信網を介して情報管理
統合センター3の通信装置3−3にアクセスして、編集
された情報を送信する。編集された情報の中には、店舗
の位置する地域情報が格納されている。
【0036】この様な作用をするから、店舗に設置され
た情報編集装置で編集された情報が、情報管理統合セン
ターの情報蓄積装置3−1に蓄積される。
【0037】その効果として、情報に変更が生じた時点
で即座に情報蓄積装置の情報が変更され、それによっ
て、即座に、通信基地局の情報格納装置に格納されてい
る情報の更新が可能になる。
【0038】
【実施例6】図13は第6の実施例を示す図であって、
3−5は地図データである。
【0039】この方法を実行するためには、情報編集・
入力装置3−4、又は、情報提供者端末4から、情報蓄
積装置3−1に対する、追加/削除/変更等の更新要求
があった場合に、地図データ3−5を参照し、案内対象
の地図上の位置を検出し、情報編集・入力装置3−4、
又は、情報提供者端末4からの入力情報として指定され
た距離の範囲にある、通信基地局を地図上で検索し、検
索された通信基地局と、案内対象を関連づけて、情報提
供管理テーブル3−2に格納する。
【0040】この様な作用をするから、案内対象である
店舗から一定の距離にある通信基地局の情報格納装置に
対して情報をダウンロードすることができる。
【0041】その効果として、情報案内対象として情報
を提供する、利用者は案内する情報を格納するべき基地
局を知る必要なく、必要な基地局に情報を格納すること
ができる。
【0042】
【発明の効果】最後に本発明に特有の効果を列挙する。
【0043】(a)無線通信を用いて、情報携帯端末か
ら、地域に限定した情報を所有する情報格納装置にアク
セスできるため、情報にアクセスできる場所を知らなく
ても欲しい情報がアクセスできる。
【0044】(b)情報内容が限定されているので、検
索内容を絞り込む処理が簡略化される。希望する情報が
最初の地域になくても、隣接する地域や、情報管理統合
センターにアクセスするので、次善の情報が得られる。
【0045】(c)案内対象である情報発生源から情報
を更新できるので、案内する情報の鮮度を保てる。
【0046】(d)地図情報によって、案内対象と通信
基地局の関係が把握できるので、案内対象にとって、最
適な通信基地局に情報を格納できる。
【0047】(e)携帯情報端末(1)の表示手段(1
−1)は検索する情報を入力するためのガイダンスや、
検索された結果の文字、グラフィック情報を表示するこ
とができる。このため、検索された結果を知ることがで
きる。
【0048】(f)携帯情報端末(1)の入力手段(1
−2)は利用者からの入力を受け取り、キーワードを抽
出する機能を有する。このため、利用者が指定したキー
ワードを後段の処理に渡すことができる。
【0049】(g)携帯情報端末(1)の通信手段(1
−3)は、無線で通信基地局(2)と通信する。このた
め、利用者は情報が格納されている通信基地局(2)の
場所を知らなくても通信できる。
【0050】(h)携帯情報端末(1)の情報管理統合
センターアクセス情報記憶手段(1−4)は、情報管理
統合センター(3)にアクセスするための情報を記憶す
る。このため、携帯情報端末(1)から直接、情報管理
統合センター(3)にアクセスする事ができる。
【0051】(i)通信基地局(2)の情報格納手段
(2−1)は、該通信基地局が設置されている地域に密
着した情報を提供する。このため、共通的にデータを所
有する場合に比べ、アクセスの負荷を分散できる。ま
た、データが予め絞られているので、大規模データベー
スアクセスに比較して、少ないキーワードで情報が迅速
に検索できる。
【0052】(j)通信基地局(2)の通信手段(2−
2)は、電波の届く範囲にある携帯情報端末(1)の通
信手段(1−3)と無線で通信することができる。ま
た、携帯情報端末(1)の入力手段(1−2)で抽出さ
れたキーワードを受信する。このため、一定の地域内に
ある携帯情報端末とのみ通信する事ができ、また、情報
格納手段(2−1)から情報を検索することができる。
【0053】(k)通信基地局(2)のネットワークと
の通信手段(2−3)は、公衆網に対してアクセスする
ことができる。このため、情報管理統合センター(3)
と通信し、情報管理統合センター(3)から情報をダウ
ンロードしたり、情報管理統合センター(3)に対し
て、情報を要求することができる。また、他の基地局と
通信して、該基地局の情報蓄積手段に蓄積されている情
報を検索することができる。
【0054】(l)情報管理統合センター(3)の情報
蓄積手段(3−1)は、通信装置(3−3)を介して、
外部からのアクセスに応じることができる。このため、
通信基地局(2)は、携帯情報端末(1)からの要求に
応じて情報を提供することができる。
【0055】(m)情報管理統合センター(3)の情報
管理手段(3−2)は各基地局に対して提供すべき情報
を識別する。このため、情報案内サービスの情報の管理
は一元化でき、必要な場所に、必要な情報を提供でき
る。
【0056】(n)情報管理統合センター(3)の通信
手段(3−3)は公衆網を介して、基地局(2)また
は、携帯情報端末(1)と通信することができる。これ
によって、基地局に情報をダウンロードしたり、基地局
や、携帯情報端末からの要請に応じて、情報を提供する
ことができる。
【0057】(o)情報管理統合センター(3)の情報
編集・入力手段(3−4)は案内する情報を編集する機
能を有し、また、情報蓄積手段(3−1)に編集された
情報を書き込む機能を有する。このため、情報蓄積手段
(3−1)に案内する情報を入力することができる。
【0058】(p)情報管理統合センター(3)の地図
情報(3−5)は、案内対象の存在する場所と、基地局
の場所の距離を測定することができる。このため、情報
管理手段(3−2)に対して、情報を配信すべき基地局
を登録することができる。
【0059】(q)情報提供者端末(4)の情報編集装
置(4−1)によって、提供すべき情報を編集できる。
このため、情報管理統合センター(3)の情報蓄積手段
(3−1)に格納すべき情報を編集できる。
【0060】(r)情報提供者端末(4)の、通信装置
(4−2)によって、情報管理統合センター(3)の通
信装置(3−3)と通信できる。これによって、情報蓄
積装置(3−1)にアクセスし、情報編集装置(4−
1)によって作成された情報を蓄積できる。
【0061】従って、携帯情報端末(1)から最寄りの
通信基地局(2)にアクセスすることができ、必要最小
限の情報入力で欲しい情報にアクセス可能になり、本発
明の目的である、情報にアクセスできる場所を知らない
と、欲しい情報がアクセスできないという問題を解決し
た、情報案内サービスが実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を説明する図であって、
1は携帯情報端末、2は通信基地局、3は情報管理統合
センターである。
【図2】携帯情報端末1の構成を示すもので、1−1は
表示装置、1−2はタッチセンサー、1−3は無線通信
装置である。
【図3】通信基地局の構成を示すもので、2−1は情報
格納装置、2−2は通信装置であり、2−3はネットワ
ークとの通信装置である。
【図4】情報管理統合センターの構成を示す図であり、
3−1は情報蓄積装置、3−2は情報提供管理テーブ
ル、3−3は通信装置、3−4は情報編集・入力装置で
ある。
【図5】情報提供管理テーブル3−2の構成例を示す図
である。
【図6】本発明の第2の実施例を示す図である。
【図7】本発明の第3の実施例を示す図である。
【図8】第3の実施例の通信基地局を示す図であって、
2−4は地図情報を示している。
【図9】本発明の第4の実施例を示す図である。
【図10】第4の実施例の情報携帯端末を示す図であっ
て、1−4は、情報管理統合センターアクセス情報記憶
装置を示している。
【図11】本発明の第5の実施例を示す図である。
【図12】第5の実施例の情報提供者端末を示し、4−
1は情報編集装置、4−2は通信装置を示している。
【図13】本発明の第5の実施例を示す図であり、情報
管理統合センターを示し、3−5は地図データを示して
いる。
【図14】本発明より検索を行なう場合の説明図であ
る。
【符号の説明】
1(1.1,1.2) 携帯情報端末 2(2.1〜2.4) 通信基地局 3 情報管理統合センター
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 7/38 G06F 13/00 351 H04M 3/42 H04M 11/08

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示手段(1−1)、ペン入力を含む入
    力手段(1−2)、及び無線による通信手段(1−3)
    を有する携帯情報端末と、 情報格納手段(2−1)と通信手段(2−2)を有し、
    上記携帯情報端末(1)とは限定された地域内で通信可
    能であり、ネットワークとの通信手段(2−3)を有す
    る通信基地局と、 複数の情報を蓄積する情報蓄積手段(3−1)を有し、
    複数の通信基地局(2)と通信し、該通信基地局(2)
    に対して、情報蓄積手段(3−1)に蓄積されている情
    報のうち、どれを送信するべきかを管理する情報管理手
    段(3−2)を有し、通信手段(3−3)によって、通
    信基地局(2)に情報を転送する機能を有する、情報管
    理統合センターを有し、 携帯情報端末(1)から送信された電波を受信した通信
    基地局(2)は、携帯情報端末(1)の入力手段(1−
    2)から入力され、送信されたキーワードを元に、通信
    基地局(2)の情報格納手段に格納されている情報を検
    索し、該情報を要求を発した携帯情報端末(1)に送信
    し、また、情報管理統合センター(3)からのアクセス
    を受けた場合には、その要求に応じ、情報管理統合セン
    ター(3)から転送された情報を受信し、該受信した情
    報を情報格納手段に格納することを特徴とする、地域情
    報の案内方法。
  2. 【請求項2】 通信基地局(2)が携帯情報端末(1)
    から送信されたキーワードで情報格納手段(2−1)を
    検索した結果、該当する情報が無い場合には、通信基地
    局が、情報管理統合センターにアクセスし、近隣の地域
    に格納されている代替えの情報を検索し、該検索された
    情報を携帯情報端末に返送することを特徴とする、請求
    項1記載の地域情報の案内方法。
  3. 【請求項3】 通信基地局(2)は、他の地域の基地局
    の所在が記された、該基地局周辺(2)の地図情報(2
    −4)を所有し、 携帯情報端末(1)から指定されたキーワードで検索し
    た結果、情報通信基地(2)の、情報格納手段(2−
    1)に該当する情報が無い場合には、通信基地局(2)
    が、地図情報(2−4)を参照し、隣接する通信基地局
    にアクセスし、該通信基地局の情報格納手段から、代替
    えの情報を検索し、該検索された情報を携帯情報端末に
    返送することを特徴とする、請求項1記載の地域情報の
    案内方法。
  4. 【請求項4】 携帯情報端末に、情報管理統合センター
    のアクセス情報を格納する、情報管理統合センターアク
    セス情報記憶手段(1−4)をもうけ、 携帯情報端末(1)から指定されたキーワードで検索し
    た結果、該当する情報が見つからない場合には、携帯情
    報端末(1)は、情報管理統合センターアクセス情報記
    憶手段(1−4)を元にして、直接情報管理統合センタ
    ー(3)にアクセスし、代替えの情報を検索し、該検索
    された情報を携帯情報端末に返送することを特徴とす
    る、請求項1に記載の地域情報の案内方法。
  5. 【請求項5】 案内されるべき情報を編集する編集装置
    (4−1)、情報管理統合センター(3)にアクセスす
    るための通信装置(4−2)からなる情報提供者端末を
    もうけ、 情報管理統合センター(3)に、情報提供者端末(4)
    からの要求に応えて、情報蓄積手段(3−1)に送信さ
    れた情報を格納する機能を付加したことを特徴とする、
    請求項1記載の地域情報の案内方法。
  6. 【請求項6】 情報管理統合センター(3)に、地図情
    報(3−5)を所有し、該地図情報によって、案内対象
    が存在する地理上の位置と、基地局の距離を計算し、案
    内対象から測定して予め指定された距離の範囲内のある
    基地局を自動的に、情報提供管理テーブル(3−2)に
    登録することを特徴とする、請求項1〜5のひとつに記
    載の地域情報の案内方法。
JP17726396A 1996-06-18 1996-06-18 地域情報の案内方法 Expired - Fee Related JP3273406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17726396A JP3273406B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 地域情報の案内方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17726396A JP3273406B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 地域情報の案内方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1013953A JPH1013953A (ja) 1998-01-16
JP3273406B2 true JP3273406B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=16028012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17726396A Expired - Fee Related JP3273406B2 (ja) 1996-06-18 1996-06-18 地域情報の案内方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3273406B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000134333A (ja) * 1998-10-22 2000-05-12 Nec Mobile Commun Ltd 携帯電話機を使用する情報配信サービスシステム
KR20000051354A (ko) * 1999-01-21 2000-08-16 윤종용 메시지 서비스 수신용 정보 단말 장치 및 메시지 서비스 처리 방법
JP2010088018A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Kyocera Corp 情報提供装置、基地局装置、および機器管理サーバ
JP2010124126A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Kyocera Corp 無線通信システム、無線基地局及び情報配信方法
JP5953891B2 (ja) * 2012-04-03 2016-07-20 国立研究開発法人情報通信研究機構 地域情報マップと個人idを利用した情報通信システム
JP2014068395A (ja) * 2014-01-06 2014-04-17 Kyocera Corp 情報提供装置、基地局装置、および機器管理サーバ
JP5945035B2 (ja) * 2015-05-25 2016-07-05 京セラ株式会社 基地局装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1013953A (ja) 1998-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104735614B (zh) 用于基于位置的移动应用和服务选择的方法和移动设备
US6983313B1 (en) Collaborative location server/system
CN102105809B (zh) 提供大型建筑物内部的定位和导航的方法
KR0182094B1 (ko) 이동단말의 위치 확인 시스템
US6871142B2 (en) Navigation terminal device and navigation method
US20020035609A1 (en) Location bookmark system and method for creating and using location information
US20020062263A1 (en) Method of providing store information and store information server
JP2002538526A (ja) ローカル情報へアクセスするためのシステム及び方法
US20020034954A1 (en) Information distribution system
JP3829631B2 (ja) 情報提供システム、登録端末、携帯端末、情報提供プログラムを記憶した記憶媒体、位置関係判定プログラムを記憶した記憶媒体及び情報選択プログラムを記憶した記憶媒体、並びに情報提供方法
EP1045345A1 (en) Navigation system display of search engine retrieved data selected according to user-given geographical criteria
KR100574652B1 (ko) 지도 검색 서비스 제공 방법 및 시스템
JP3273406B2 (ja) 地域情報の案内方法
KR20000054313A (ko) 무선통신단말기를 이용한 지역정보 제공시스템
JP2002199434A (ja) 情報提供方法および情報提供装置および精度情報提供装置およびプログラム
KR100540397B1 (ko) 이동 통신 단말기에 지도 정보를 제공하는 방법 및 시스템
US20020023098A1 (en) Web site system, center site, service site, and searching method
CN105066987A (zh) 一种基于Android平台的GPS导航系统
JP2004322942A (ja) サービス情報検索システム
KR100692214B1 (ko) 부동산 정보를 제공하는 통신 단말기 및 방법
US7010748B1 (en) Method and system for displaying site-specific bookmarks on a computer
US8131457B2 (en) Navigation terminal device and navigation method
JP2002171565A (ja) 位置情報提供システム
CN101606139A (zh) 用于因特网搜索和通信的位置工具栏
KR20230114867A (ko) 모바일 단말의 위치정보를 이용한 관광정보 제공방법 및 제휴업체 o2o마케팅 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees