JP3267341B2 - Image processing apparatus and image processing method - Google Patents
Image processing apparatus and image processing methodInfo
- Publication number
- JP3267341B2 JP3267341B2 JP25820592A JP25820592A JP3267341B2 JP 3267341 B2 JP3267341 B2 JP 3267341B2 JP 25820592 A JP25820592 A JP 25820592A JP 25820592 A JP25820592 A JP 25820592A JP 3267341 B2 JP3267341 B2 JP 3267341B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- information
- barcode
- unit
- bar code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、画像処理装置及び画像
処理方法に関し、特に画像に装置を特定できるパターン
を付加する画像処理に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and an image processing method, and more particularly to an image processing for adding a pattern capable of specifying an apparatus to an image.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、複写機個々の機体番号情報を本体
に内蔵して、その情報をもとに、例えばオンライン化し
た時のID情報としてサービス性を向上させたり、ある
いはその機体番号をもとに、出力画像に対して、どの装
置から出力されたのかが判別できる様なパターンを付加
するパターン付加回路を通して変調処理を施し、例えば
紙幣等の偽造が行われた時の装置を追跡できる様な構成
の複写機が、本出願人により提案されている。2. Description of the Related Art In recent years, the machine number information of each copying machine has been incorporated in a main body, and based on the information, the serviceability has been improved as ID information when the copying machine has been brought online, or the machine number has been changed. At the same time, the output image is subjected to a modulation process through a pattern adding circuit that adds a pattern that can determine from which device the image is output, so that the device can be tracked when, for example, a banknote is forged. A copier having such a configuration has been proposed by the present applicant.
【0003】この機体番号の情報は、例えば複写機本体
内の基板上に機体番号の書かれたROMを装着し、CP
Uがその情報を読み出して処理したり、あるいは画像読
み取りセンサーから読める位置に例えばバーコードを設
け、センサーによりバーコード情報を解析して機体番号
を得るといった構成が考えられる。しかし前述したRO
Mに個々の機体番号を記憶させても、その基板自身を交
換してしまえば、本体との関連性が無くなり管理しずら
いことやコスト面でも割高となり、バーコードによる構
成が有利となり、コピー時に、前処理として、バーコー
ドを読み取る技術が提案されている。[0003] The information of the machine number is stored, for example, by mounting a ROM on which the machine number is written on a board in the main body of the copying machine,
A configuration is conceivable in which U reads and processes the information, or a bar code is provided at a position readable by an image reading sensor, and bar code information is analyzed by the sensor to obtain a machine number. But the RO mentioned above
Even if each machine number is stored in M, if the board itself is replaced, it will lose its relevance to the main body, making it difficult to manage and costly. At times, a technology for reading a barcode has been proposed as preprocessing.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、こ
の様に複写する毎にバーコードの読み取り処理を行って
いると、動作及び解析に時間がかかり、ファーストコピ
ーが長くなるという欠点があった。However, if the bar code reading process is performed each time copying is performed, it takes a long time for operation and analysis, and the first copy becomes longer.
【0005】また、バーコードを読み取る際、センサー
とバーコードの光路上にゴミ等が付着してコピー毎に読
み取り動作を行うとバーコードの情報が正確に読めない
といった欠点も生じる。Further, when reading a barcode, dust or the like adheres to the optical path between the sensor and the barcode, and if a reading operation is performed for each copy, there is a disadvantage that the barcode information cannot be read accurately.
【0006】更に、センサーを停止させてバーコード上
を長時間、照射して読み取り処理を行うと、退色等の問
題が発生して精度良く読めないといった事も生じてく
る。Further, if the reading process is performed by irradiating the bar code with the sensor stopped for a long time, a problem such as discoloration may occur and reading may not be performed with high accuracy.
【0007】そこで本発明は、画像情報に対して装置を
特定できる情報に応じたパターンを確実に付加すること
ができる画像処理装置及び画像処理方法を提供すること
を目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus and an image processing method capable of reliably adding a pattern corresponding to information capable of specifying an apparatus to image information.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像処理装置は、画像読取部により画像を
読み取って該画像に応じた画像情報を発生する画像読取
手段と、前記画像読取部により該画像読取部に配置され
るバーコードを読み取って装置を特定できる情報を示す
バーコード情報を発生するバーコード読取手段と、前記
バーコード読取手段により発生されたバーコード情報を
メモリに記憶する記憶手段と、前記メモリに記憶された
バーコード情報に応じたパターンを前記画像読取手段に
より発生された画像情報に人間の目に識別し難いように
付加し、前記パターンが付加された画像情報を画像形成
部に出力する付加手段と、前記バーコードが正常か否か
を解析する解析手段と、前記解析手段によりバーコード
が正常ではないと解析された場合に、画像の読み取りを
中止するように前記画像読取部を制御する制御手段とを
有することを特徴とする。In order to achieve the above object, an image processing apparatus according to the present invention comprises: an image reading means for reading an image by an image reading section and generating image information corresponding to the image; A barcode reading unit that reads barcodes arranged in the image reading unit by a reading unit and generates barcode information indicating information that can specify the apparatus; and stores the barcode information generated by the barcode reading unit in a memory. A storage unit for storing, and a pattern corresponding to the barcode information stored in the memory is added to the image information generated by the image reading unit so that it is difficult for human eyes to identify the image information. An adding unit that outputs information to the image forming unit, an analyzing unit that analyzes whether the barcode is normal, and that the barcode is not normal by the analyzing unit. When it is analyzed, characterized in that a control means for controlling the image reading unit to stop reading the image.
【0009】また、上記目的を達成するために本発明の
画像処理方法は、画像読取部により画像を読み取って該
画像に応じた画像情報を発生する画像読取工程と、前記
画像読取部により該画像読取部に配置されるバーコード
を読み取って装置を特定できる情報を示すバーコード情
報を発生するバーコード読取工程と、前記発生されたバ
ーコード情報をメモリに記憶する記憶工程と、前記メモ
リに記憶されたバーコード情報に応じたパターンを前記
発生された画像情報に人間の目に識別し難いように付加
し、前記パターンが付加された画像情報を画像形成部に
出力する付加工程と、前記バーコードが正常か否かを解
析する解析工程と、前記バーコードが正常ではないと解
析された場合に、画像の読み取りを中止するように前記
画像読取部を制御する制御工程とを有することを特徴と
する。According to another aspect of the present invention, there is provided an image processing method, comprising: reading an image by an image reading unit and generating image information corresponding to the image; A barcode reading step of reading barcodes arranged in the reading unit to generate barcode information indicating information capable of specifying the device; a storage step of storing the generated barcode information in a memory; and storing the barcode information in the memory. An adding step of adding a pattern corresponding to the generated bar code information to the generated image information so as to be difficult for human eyes to recognize, and outputting the image information with the pattern added to an image forming unit; An analyzing step of analyzing whether or not the code is normal, and controlling the image reading unit to stop reading the image when the barcode is analyzed to be abnormal. And having a that control step.
【0010】[0010]
【0011】[0011]
【実施例】以下の本発明の実施例では、上記欠点に鑑
み、装置の固有情報を示すバーコードと、前記バーコー
ドを読み取る為の読み取り手段、読み取られたバーコー
ド情報から装置の固有情報に変換する為の変換手段、前
記バーコードが印刷されているバーコード紙の貼られて
いる位置情報を検出するための位置検出手段、前記固有
情報及び位置情報を記憶するための記憶手段、画像信号
に対して前記固有情報を重畳する為の重畳付加手段を有
する装置において、画像信号に重畳付加する際の情報と
して、その都度バーコードをコピー毎に読み込むのでは
なく、前記記憶手段に記憶された情報を用いる様にして
いる。In the following embodiments of the present invention, in view of the above-mentioned drawbacks, a bar code indicating the unique information of the device, reading means for reading the bar code, and the read bar code information are used to convert the bar code information to the unique information of the device. Conversion means for conversion, position detection means for detecting position information on which the barcode paper on which the barcode is printed is attached, storage means for storing the unique information and position information, and image signal In a device having a superimposition adding unit for superimposing the unique information, a barcode is not read for each copy but stored in the storage unit as information when superimposing on the image signal. We use information.
【0012】(第1の実施例)以下、好ましい実施例に
基づき、本発明を詳細に説明する。(First Embodiment) Hereinafter, the present invention will be described in detail based on a preferred embodiment.
【0013】以下の実施例では本発明の適用例として複
写機の例が示されるが、これに限るものではなく、他の
種々の装置に適用できることはもちろんである。In the following embodiment, an example of a copying machine will be described as an application example of the present invention. However, the present invention is not limited to this and can be applied to various other apparatuses.
【0014】<装置概観>図2に、本発明の第1の実施
例の装置概観図を示す。図2において、201はイメー
ジスキャナー部であり、400dpi(dots/in
ch)の解像度で原稿を読み取り、ディジタル信号処理
を行う部分である。また、202はプリンタ部であり、
イメージスキャナー201によって読み取られた原稿画
像に対応した画像を400dpiの解像度で用紙にフル
カラーでプリント出力する部分である。<Overview of Apparatus> FIG. 2 shows an overview of the apparatus according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 2, reference numeral 201 denotes an image scanner unit, which is 400 dpi (dots / in).
This is a part for reading an original at a resolution of (ch) and performing digital signal processing. Reference numeral 202 denotes a printer unit;
This portion prints out an image corresponding to the document image read by the image scanner 201 on a sheet at a resolution of 400 dpi in full color.
【0015】イメージスキャナー201において、20
0は鏡面圧板であり、原稿台ガラス(以下プラテン)2
03上の原稿204は、ランプ205で照射され、ミラ
ー206、207、208に導かれ、レンズ209によ
って、3ラインセンサ(以下CCD)210上に像を結
び、フルカラー情報レッド(R)、グリーン(G)、ブ
ルー(B)成分として信号処理部211に送られる。な
お、205、206は速度vで、207、208は速度
1/2vでラインセンサの電気的走査(主走査)方向に
対して垂直方向に機械的に動くことによって、原稿全面
を走査(副走査)する。In the image scanner 201, 20
Reference numeral 0 denotes a mirror pressure plate, and a platen glass (hereinafter, platen) 2
The original 204 on the document 03 is irradiated by a lamp 205, guided to mirrors 206, 207, and 208, and forms an image on a three-line sensor (hereinafter referred to as a CCD) 210 by a lens 209. The full-color information red (R) and green ( G) and blue (B) components are sent to the signal processing unit 211. The entire surface of the document is scanned (sub-scanning) by mechanically moving 205 and 206 at a speed v and 207 and 208 at a speed of 1/2 v in a direction perpendicular to the electrical scanning (main scanning) direction of the line sensor. ).
【0016】信号処理部211においては、読み取られ
た画像信号を電気的に処理し、マゼンタ(M)、シアン
(C)、イエロー(Y)、ブラック(Bk)の各成分に
分解し、プリンタ部202に送る。また、イメージスキ
ャナ201における一回の原稿走査につきM、C、Y、
Bkのうちひとつの成分がプリンタ部202に送られ、
計4回の原稿走査によって、一回のプリントアウトが完
了する。In a signal processing section 211, the read image signal is electrically processed, decomposed into components of magenta (M), cyan (C), yellow (Y), and black (Bk). Send to 202. Also, M, C, Y,
One component of Bk is sent to the printer unit 202,
A total of four document scans complete one printout.
【0017】イメージスキャナ部201より送られてく
るM、C、Y、Bkの各画像信号は、レーザードライバ
ー212に送られる。レーザードライバー212は、送
られてきた画像信号に応じ、半導体レーザー213を変
調駆動する。レーザー光は、ポリゴンミラー214、f
ーθレンズ215、ミラー216を介し、感光ドラム2
17上を走査する。Each of the M, C, Y, and Bk image signals sent from the image scanner unit 201 is sent to a laser driver 212. The laser driver 212 modulates and drives the semiconductor laser 213 according to the sent image signal. The laser light is applied to the polygon mirror 214, f
The photosensitive drum 2 via the θ lens 215 and the mirror 216
17 is scanned.
【0018】218は回転現像器であり、マゼンタ現像
部219、シアン現像部220、イエロー現像部22
1、ブラック現像部222より構成され、4つの現像部
が交互に感光ドラム217に接し、感光ドラム上に形成
された静電現像をトナーで現像する。Reference numeral 218 denotes a rotary developing unit, which includes a magenta developing unit 219, a cyan developing unit 220, and a yellow developing unit 22.
1. The black developing unit 222 includes four developing units that alternately come into contact with the photosensitive drum 217 and develop the electrostatic development formed on the photosensitive drum with toner.
【0019】223は転写ドラムであり、用紙カセット
224または225より供給される用紙をこの転写ドラ
ム223に巻付け、感光ドラム上に現像された像を用紙
に転写する。Reference numeral 223 denotes a transfer drum which winds a sheet supplied from the sheet cassette 224 or 225 around the transfer drum 223 and transfers an image developed on the photosensitive drum to the sheet.
【0020】この様にしてM、C、Y、Bkの4色が順
次転写された後に、用紙は、定着ユニット226を通過
して、トナーが用紙に定着された後に排紙される。22
7は原稿に対して移動可能な光学系、、228は後述の
バーコード紙、229はシェーディング用標準白板であ
る。After the four colors of M, C, Y, and Bk are sequentially transferred in this manner, the sheet passes through the fixing unit 226 and is discharged after the toner is fixed on the sheet. 22
Reference numeral 7 denotes an optical system movable with respect to the original, reference numeral 228 denotes a barcode sheet described later, and reference numeral 229 denotes a standard white plate for shading.
【0021】<イメージスキャナ>図1にイメージスキ
ャナ部201のブロック図を示す。<Image Scanner> FIG. 1 is a block diagram of the image scanner unit 201.
【0022】210はそれぞれR(210ー1)、G
(210ー2)、B(210ー3)、の分光感度特性を
持つCCDセンサで、101でA/D変換及びS/H
(サンプルホールド)された後にそれぞれ8ビット出力
0〜255の信号が出力される。さらに102にてシェ
ーディング補正及び黒補正がなされる。210 is R (210-1), G
(210-2), B (210-3), a CCD sensor having spectral sensitivity characteristics of A / D conversion and S / H at 101
After (sample hold), signals of 8-bit outputs 0 to 255 are output. Further, at 102, shading correction and black correction are performed.
【0023】このシェーデイング補正部は、RGB各色
成分毎の補正用RAMを内部に持っており、このセンサ
ー出力の各画素単位の情報は、この補正用RAMからC
PU111が取り込められるように構成されている。The shading correction unit has a correction RAM for each of the RGB color components therein, and information of each pixel of the sensor output is stored in the correction RAM from the correction RAM.
It is configured so that the PU 111 can be imported.
【0024】103はつなぎ補正部であり、数ラインの
ラインメモリで構成される。これは本実施例において用
いられるR、G、Bのラインセンサ210ー1〜3は一
定の距離を隔てて並列に配置されているため、R信号及
びG信号を遅延させ、その空間的ずれを補正するための
ものである。104は入力マスキング部であり、NTS
C信号への補正が行われる。105は、LOG変換部で
あり、輝度信号から濃度信号へ変換する。106は公知
のマスキング及びUCR(下色除去)回路で、入力され
たRGBの3信号より、出力のためのマゼンタ(M)、
シアン(C)、イエロー(Y)、ブラック(Bk)の各
信号がCCDセンサ210による各読み取り動作(走
査)ごとに面順次に所定のビット長(例えば8ビット)
で出力される。107は公知の変倍処理回路でここでは
主走査方向の変倍が行われる。具体的なハード構成とし
ては、例えばFIFOのライトイネーブルを間引くこと
により、縮小され、又リードクロックを間引くことによ
り拡大が行われる。又副走査方向の変倍は光学的に行な
われる。108はγ補正部で例えばROMやRAMで構
成される。109はMTF補正回路で、エッジ強調又は
スムージングが行なわれる。110はパターン付加回路
であり、後述のように複写画像に人間の目では識別でき
ないパターンをイエロー信号に対して付加する部分であ
る。Reference numeral 103 denotes a link correction unit, which comprises a line memory of several lines. This is because the R, G, and B line sensors 210-1 to 3 used in this embodiment are arranged in parallel with a certain distance therebetween, so that the R signal and the G signal are delayed, and the spatial displacement thereof is reduced. It is for correction. 104 is an input masking unit,
Correction to the C signal is performed. Reference numeral 105 denotes a LOG converter, which converts a luminance signal into a density signal. Reference numeral 106 denotes a known masking and UCR (under color removal) circuit, which outputs magenta (M) for output from three input RGB signals.
Each signal of cyan (C), yellow (Y), and black (Bk) has a predetermined bit length (for example, 8 bits) sequentially in each reading operation (scanning) by the CCD sensor 210.
Is output. Reference numeral 107 denotes a known scaling processing circuit which performs scaling in the main scanning direction. As a specific hardware configuration, for example, the size is reduced by thinning out the write enable of the FIFO, and the enlargement is performed by thinning out the read clock. The magnification in the sub-scanning direction is optically performed. Reference numeral 108 denotes a gamma correction unit, which is composed of, for example, a ROM or a RAM. An MTF correction circuit 109 performs edge enhancement or smoothing. Reference numeral 110 denotes a pattern adding circuit which adds a pattern which cannot be identified by human eyes to a copy image to a yellow signal as described later.
【0025】111は全体の制御を司るCPU、112
はCPU111のプログラムを格納するROM、113
はCPU111のワーク領域として用いられるRAM、
114はコピースタート等を指示する操作部、115は
所定の表示を行なうべく操作部114に設けられた表示
パネル(液晶パネル)、116は原稿を照射するための
ハロゲンランプである。Reference numeral 111 denotes a CPU which controls the entire system;
Is a ROM for storing the program of the CPU 111, 113
Is a RAM used as a work area of the CPU 111,
Reference numeral 114 denotes an operation unit for instructing copy start and the like, 115 denotes a display panel (liquid crystal panel) provided on the operation unit 114 for performing a predetermined display, and 116 denotes a halogen lamp for irradiating a document.
【0026】<パターン付加回路>図3はパターン付加
回路の構成を示すブロック図である。同図において、3
01は副走査カウンタ、302は主走査カウンタであ
り、303はルックアップテーブルRAM(以下「LU
T」という)、304はANDゲート、305はフリッ
プフロップ、306はインバータ、307はANDゲー
ト、308はレジスタ、309はANDゲート、310
は加算器である。<Pattern Adding Circuit> FIG. 3 is a block diagram showing the structure of the pattern adding circuit. In FIG.
01 is a sub-scanning counter, 302 is a main scanning counter, and 303 is a lookup table RAM (hereinafter referred to as “LU”).
T "), 304 is an AND gate, 305 is a flip-flop, 306 is an inverter, 307 is an AND gate, 308 is a register, 309 is an AND gate, 310
Is an adder.
【0027】ここで、副走査カウンタ301では主走査
同期信号HSYNCを、主走査カウンタ302では画素
同期信号CLKをそれぞれ7ビット巾、即ち128周期
で繰り返しカウントする。更に、LUT303は付加さ
れるべきパターンが保持されているランダムアクセスメ
モリ(以下、「RAM」という)であり、副走査カウン
タ301、主走査カウンタ302それぞれのカウント値
の下位5ビットから最下位ビットを除いた4ビットずつ
が入力される。LUT303の出力は、1ビットのみが
参照され、この1ビットはANDゲート304によっ
て、主走査カウンタ301および副走査カウンタ302
の上位2ビットずつと論理積をとられる。この結果は、
フリップフロップ305にてCLK信号で同期をとら
れ、ANDゲート307において、2ビットのCNO信
号“0”およびCNO信号“1”の両方と論理積をとら
れた後に、ANDゲート309に送られる。CNOφ、
CNO1はいずれも図示しないCPUによって設定さ
れ、M→(φ、φ)、C→(φ、1)、Y→(1、
φ)、K→(1、1)がそれぞれセットされる。ここで
CNO=2、即ち現在イエローでプリントされている場
合にのみに有効な信号が生成される。Here, the sub-scanning counter 301 repeatedly counts the main scanning synchronizing signal HSYNC, and the main scanning counter 302 counts the pixel synchronizing signal CLK with a width of 7 bits, ie, 128 cycles. Further, the LUT 303 is a random access memory (hereinafter, referred to as “RAM”) holding a pattern to be added. The LUT 303 stores the lower 5 bits of the count value of each of the sub-scan counter 301 and the main scan counter 302 from the lower 5 bits. Each of the removed 4 bits is input. The output of the LUT 303 refers to only one bit, and this one bit is output by the AND gate 304 to the main scanning counter 301 and the sub-scanning counter 302.
AND with the upper two bits of The result is
The signal is synchronized with the CLK signal by the flip-flop 305, is ANDed with both the 2-bit CNO signal “0” and the CNO signal “1” by the AND gate 307, and is sent to the AND gate 309. CNOφ,
CNO1 is set by a CPU (not shown), and M → (φ, φ), C → (φ, 1), Y → (1,.
φ) and K → (1, 1) are set respectively. Here, a valid signal is generated only when CNO = 2, that is, when printing is currently performed in yellow.
【0028】ここで、付加するパターンのレベル(変調
量)は、予めCPU111によりレジスタ308に格納
セットされており、ANDゲート309で、CNO=2
のとき(イエロー面のとき)にのみ、有効となって、画
像データVに、加算器310で加算される。Here, the level (modulation amount) of the pattern to be added is stored and set in advance in the register 308 by the CPU 111, and the CNO = 2 is set by the AND gate 309.
(Valid on the yellow surface), and is added to the image data V by the adder 310.
【0029】尚、付加パターンは、人間の目で識別し難
い様に、イエローのトナーのみで付加されるが、これは
人間の目がイエローのトナーで描かれたパターンに対し
て識別能力が弱いことを利用したものである。The additional pattern is added only with yellow toner so that it is difficult for the human eye to identify it. However, the additional pattern has weak discriminating ability with respect to a pattern in which human eyes are drawn with yellow toner. It is a thing that utilizes that.
【0030】図4は第1の実施例による付加パターンを
説明する図である。FIG. 4 is a diagram for explaining an additional pattern according to the first embodiment.
【0031】LUT303には、図4に示すようなドッ
トパターン、すなわち付加パターンが保持されている。
図4中の1マスがLUT303中に保持されている1ビ
ットに相当し、白のところは0、黒のところは1を表わ
す。また、左右方向がアドレス下位4ビット、上下方向
がアドレス上位4ビットに相当し、256ビットで付加
パターンを構成する。図4左のアドレス上位4ビットが
0のライン(最上段の1ライン)は基準位置を表わすマ
ークである。また、図4左で網をかけてある、アドレス
上位4ビットが2、3および8,9,E,Fの6ライン
はドットをのせるラインで、2ラインごとに用いる。こ
の各2ラインは図4の右に示すように2x2ビットのド
ットを決められた箇所に1つあるいは2つ打つことによ
り、16通りの情報を表わす。すなわち、各2ラインが
4ビットの情報を表わす。この2ラインがマークの下に
3本あるので合成12ビットの情報を表わすことが出来
る。各2ラインを接近させず、離してあるのは、例えば
「BBB」や「123」のようにドット配置の2ライン
が連続した場合に、ドットが縦や斜めにつながってしま
って付加パターンが目立ってしまうのを防ぐためであ
る。The LUT 303 holds a dot pattern as shown in FIG. 4, that is, an additional pattern.
One cell in FIG. 4 corresponds to one bit held in the LUT 303, where white represents 0 and black represents 1. The left and right directions correspond to the lower 4 bits of the address, and the upper and lower directions correspond to the upper 4 bits of the address. 256 bits constitute an additional pattern. The line in which the upper 4 bits of the address on the left in FIG. 4 are 0 (the uppermost line) is a mark indicating the reference position. In addition, six lines of the upper 4 bits of the address 2, 3 and 8, 9, 9, E, and F, which are shaded on the left side of FIG. 4, are lines on which dots are placed, and are used every two lines. As shown on the right side of FIG. 4, each of these two lines represents 16 types of information by hitting one or two 2 × 2 bit dots at predetermined locations. That is, each two lines represent four bits of information. Since these two lines are three lines below the mark, it is possible to represent information of 12 bits combined. The reason why the two lines are not approached but separated from each other is that when two lines of the dot arrangement are continuous such as “BBB” or “123”, the dots are connected vertically or diagonally and the additional pattern is conspicuous. This is to prevent that.
【0032】図3に示されるLUT303には、CPU
(図示せず)から書き込むことが出来るように設けられ
ており、複写機を特定できる情報等の様に、複写書類の
出所を特定するための情報が付加パターンのデータに変
換された状態で書き込まれる。The LUT 303 shown in FIG.
(Not shown) so that the information for specifying the source of the copy document, such as information for specifying the copying machine, can be written in a state converted into additional pattern data. It is.
【0033】また、図3の主走査カウンタ302および
副走査カウンタ301の再開1ビットを除いたデータが
LUT303へ入力されるため、LUT303上の1ビ
ットが複写物上では2x2の4画素に対応する。これ
は、本実施例のプリンタ部202において、画像領域に
おける、例えば、公知の200ライン処理を行なってい
るため、1画素単位のパターン付加では読み取りにくく
なる場合があるためである。Further, since data except for one bit of restart of the main scanning counter 302 and the sub-scanning counter 301 in FIG. 3 is input to the LUT 303, one bit on the LUT 303 corresponds to 2 × 2 four pixels on a copy. . This is because, in the printer unit 202 of the present embodiment, for example, a well-known 200-line process is performed in an image area, and therefore, it may be difficult to read by adding a pattern in units of one pixel.
【0034】<複写結果>図5は第1の実施例による複
写結果の一例を示す図であり、図6は第1の実施例によ
る効果を説明する図である。<Copy Result> FIG. 5 is a view showing an example of a copy result according to the first embodiment, and FIG. 6 is a view for explaining the effect of the first embodiment.
【0035】まず図5において、501は付加されたパ
ターンであり、LUT303に保持されている内容が画
像として付加される。図5に示す例では、“3FC”を
意味するパターンが人間の目には識別し難いように、3
2画素x32画素のパターンで付加され、主走査128
画素、副走査128ラインごとに繰り返される。そこ
で、これを機械固有の製造番号もしくは、製造番号を符
号化したパターンとしておくことで、複写物を鑑定する
ことで、複写した装置を限定することができる。First, in FIG. 5, reference numeral 501 denotes an added pattern, and the content held in the LUT 303 is added as an image. In the example shown in FIG. 5, the pattern meaning “3FC” is set so that it is difficult for the human eyes to identify it.
It is added in a pattern of 2 pixels × 32 pixels, and the main scan 128
This is repeated for each pixel and 128 lines of sub-scanning. Therefore, by setting this as a production number unique to the machine or a pattern in which the production number is encoded, the copied device can be identified, and the copied apparatus can be limited.
【0036】更に、本実施例においては、パターンを付
加するピッチを主走査128画素(またはライン)ごと
としているが、本実施例では400dpi(dot/i
nch)の解像度であるので、約8mmごとにパターン
を付加することになる。これは、付加パターンを読み取
りやすい紙幣の透かしや周囲の余白などに確実にのる間
隔である。Further, in the present embodiment, the pitch at which the pattern is added is set every 128 pixels (or lines) in the main scanning. In this embodiment, the pitch is 400 dpi (dot / i).
Since the resolution is nch), a pattern is added about every 8 mm. This is an interval at which the additional pattern is reliably placed on a watermark or a surrounding margin of a bill which is easy to read.
【0037】以上説明した付加パターンを用いる方法で
は、図6の(b)に示すように、数値などをそのままの
形で用いて画像信号を変調するという方法よりも、本実
施例の様に、図6の(a)に示す様なパターンを用いる
方法であれば、変調する画素の数を減らして、付加パタ
ーンをより目立たなくすることが可能である。In the method using the additional pattern described above, as shown in FIG. 6B, a method of modulating an image signal using numerical values or the like as it is, as shown in FIG. With a method using a pattern as shown in FIG. 6A, it is possible to reduce the number of pixels to be modulated and make the additional pattern less noticeable.
【0038】以上説明した様に、第1の実施例によれ
ば、複写物のなかに装置などを限定するために特定の付
加パターンを、位置の基準を表わすマークと一つ以上の
ドットからなるパターンとで複写物に記録することで、
変調を加える画素数が減少され、上記付加パターンをよ
り目立たなくしたため、画質劣化の低減が可能である。
さらに、付加パターンをドットの配置のパターンに変換
することは一種の暗号化であるため、このパターンを第
3者に意図的に操作されにくいという効果もあわせ持
つ。As described above, according to the first embodiment, a specific additional pattern for limiting a device or the like in a copy includes a mark representing a position reference and one or more dots. By recording on a copy with a pattern,
Since the number of pixels to be modulated is reduced and the additional pattern is less noticeable, it is possible to reduce image quality deterioration.
Further, since the conversion of the additional pattern into a pattern of dot arrangement is a kind of encryption, it also has an effect that this pattern is hardly operated intentionally by a third party.
【0039】図8は、バーコードの読み取り処理を行な
う為のフローチャートである。S200でハロゲンラン
プを点灯し、S201で標準白板(シェーディング板)
のデータをCPU115のワークRAM113に記憶す
る。これは回路構成上、シェーディング補正された後の
データが読めないためで、CCD111による演算でソ
フト的にシェーディング補正ができる様に、一時記憶す
るものである。S202では、バーコード用紙の貼られ
ている原稿台上の位置に光学系227(図2)を移動さ
せて、S203でバーコード情報をシェーディング補正
部102内部のシェーディングRAMに取り込み、S2
01でRAM113に記憶されたシェーディング補正デ
ータをもとに、S204でCPU111の演算によるソ
フトシェーディング補正を行なう。ここで本実施例で
は、この得られたバーコードの情報をより正確に解析で
きる様、S203、S204を8回くり返してCPU1
11のワークRAM113に加算し、平均値を算出して
これをバーコード情報としている。次にS205では、
S204で得られたR、G、Bの色成分で表わされるバ
ーコード情報からR、G、Bの平均値を画素毎に演算し
て濃度信号を作り、これを2値化してそれぞれ白黒の巾
を算出して実際の数値データに変換する。FIG. 8 is a flowchart for performing a bar code reading process. In step S200, the halogen lamp is turned on. In step S201, a standard white plate (shading plate) is used.
Is stored in the work RAM 113 of the CPU 115. This is because the data after the shading correction cannot be read due to the circuit configuration, and the data is temporarily stored so that the shading correction can be performed by software by the operation of the CCD 111. In step S202, the optical system 227 (FIG. 2) is moved to a position on the platen on which the barcode sheet is pasted, and in step S203, the barcode information is fetched into the shading RAM inside the shading correction unit 102, and the processing proceeds to step S2.
In step S204, soft shading correction is performed by the CPU 111 based on the shading correction data stored in the RAM 113 in step S01. Here, in the present embodiment, S203 and S204 are repeated eight times so that the obtained barcode information can be analyzed more accurately.
11 and added to the work RAM 113 to calculate an average value, which is used as barcode information. Next, in S205,
From the barcode information represented by the R, G, and B color components obtained in S204, an average value of R, G, and B is calculated for each pixel to generate a density signal. Is calculated and converted to actual numerical data.
【0040】本実施例では一般的に使用されているCO
DE39のフォーマットを用いており、S206では、
このフォーマットエラー、及びスタート/ストップキャ
ラクタであるアスタリスクの有無等の判定を行ない、O
Kであれば次の処理に行く。エラーであれば、例えば読
み込んだバーコードにゴミがついていた、あるいはバー
コードの印字部がこすれ等でうすくなったりしている可
能性もあるため、原稿台上に貼られているバーコードの
有効領域内で光学系ユニットCCDラインセンサーのラ
インの垂直方向(副走査方向)に移動させて(S21
5)、別の位置でのバーコードを読む様にS203へと
戻り、再度バーコードの読み取り処理を行う。In the present embodiment, the commonly used CO
The format of DE39 is used, and in S206,
This format error and the presence / absence of an asterisk as a start / stop character are determined.
If K, go to the next process. If there is an error, for example, it is possible that the read barcode is dusty or that the printed part of the barcode is rubbed, etc. In the area, the optical system unit is moved in the vertical direction (sub scanning direction) of the line of the CCD line sensor (S21).
5) Return to S203 to read a barcode at another position, and perform the barcode reading process again.
【0041】ここでS213ではリトライの回数Nをチ
ェックして(本実施例では8回)ある回数以上行っても
エラーが発生した時S214のエラーへ行き、操作部
114の表示パネル115にそのエラーメッセージを出
す。In step S213, the number of retries N is checked (in this embodiment, eight times). If an error occurs even after the retry is performed a certain number of times or more, the process goes to the error in step S214. Give a message.
【0042】S206のエラーチェックがOKであれ
ば、S207でパリティーチェックを行う。本実施例で
は、バーコードの各キャラクター(0〜F)を構成する
数値は、ある演算処理が施されており、その情報からは
すぐ機体番号がわからない様になっている。この読み込
まれたバーコード情報から逆演算を行い、得られた数値
の最終コードがパリティーコードになっているため、そ
のパリティーチェックを行い、パリティーエラーが発生
すれば、S212のエラーへ行き、表示パネル115
にそのエラーメッセージを表示する。If the error check in S206 is OK, a parity check is performed in S207. In the present embodiment, the numerical values constituting the characters (0 to F) of the barcode have been subjected to a certain arithmetic processing, and the machine number cannot be immediately known from the information. An inverse operation is performed from the read barcode information. Since the final code of the obtained numerical value is a parity code, the parity check is performed. If a parity error occurs, the process goes to the error of S212 and proceeds to the display panel. 115
To display the error message.
【0043】次にパリティーチェックがOKであれば、
S209に行きバーコード紙の貼られている紙の位置情
報を、電池117によりバックアップされたRAM11
3に、その情報をセーブする。次にS210で、読み込
んだバーコードのデータそのものをバックアップされた
RAM113にセーブする。更にS211でS210の
生データから逆演算を施しパリティービットを除いた本
体のシリアル番号を同様にバックアップする。最後にS
216でバーコードデータを表示パネル115に表示
し、サービスマンが、装置固有の番号を確認できるよう
にする。以上でバーコードの読み取り処理が終了する。Next, if the parity check is OK,
In step S209, the position information of the barcode paper is stored in the RAM 11 backed up by the battery 117.
3. Save the information. Next, in S210, the read barcode data itself is saved in the backed-up RAM 113. Further, in S211, the serial number of the main body excluding the parity bit is backed up by performing an inverse operation from the raw data in S210. Finally S
In step 216, the barcode data is displayed on the display panel 115 so that the serviceman can confirm the device-specific number. This completes the barcode reading process.
【0044】尚、前述したバーコード情報の読み込み動
作は、いわゆるサービスモードでのみ行われ、一般ユー
ザーは操作できない様になっている。又この読み込み動
作は、操作者(サービスマン)が特に意識して行うもの
でなく、本実施例では図7に示す様にサービスモードの
DOCーBLEV処理を行った後に、自動的に起動され
る様になっている。このS101のDOCーBLEV
は、原稿台上に白基準となるコピー用紙を置き、そのR
GBのセンサー出力を検出し、それぞれのピーク値があ
る範囲に入る様にするゲイン調整で、これはハロゲンラ
ンプ、センサー、CPUボード(前記バーコード情報を
記憶しているRAM113が置かれているボード)が交
換された時に、サービスマンが実行させるものである。
つまり前記読み取りに影響を与える様な部品が交換され
た時、自動的にバーコード情報の読み取り処理が実行さ
れる様になっている。The above-described bar code information reading operation is performed only in the so-called service mode, so that general users cannot operate it. Further, this reading operation is not performed by the operator (serviceman) in particular, and in this embodiment, the reading operation is automatically started after performing the DOC-BLEV processing in the service mode as shown in FIG. It is like. DOC-BLEV of this S101
Puts the copy paper serving as the white reference on the platen,
This is a gain adjustment that detects the GB sensor output and makes each peak value fall within a certain range. This is a halogen lamp, a sensor, and a CPU board (a board on which the RAM 113 storing the barcode information is placed). ) Is to be executed by a serviceman when exchanged.
That is, when a component that affects the reading is replaced, the barcode information reading process is automatically executed.
【0045】図9は通常プリント動作時のフローチャー
トである。FIG. 9 is a flowchart at the time of the normal printing operation.
【0046】S300では、複写機本体の電源が投入さ
れてから始めてのプリント動作であるかのチェックを行
う。これは本発明の目的の1つでもある。バーコードの
解析時間をなるべく少なくする為で、バーコードの解析
を電源投入後一回のみ行うようにすれば、電源を入れた
ままでバーコードの内容を変えられても、それ以前の情
報はバックアップRAM113に記憶されており、その
情報がパターン付加回路に設定される為、出力サンプル
からの機体番号の解析は可能となる。In S300, it is checked whether or not the printing operation is the first printing operation after the power of the copying machine is turned on. This is one of the objects of the present invention. In order to minimize the barcode analysis time, if the barcode analysis is performed only once after the power is turned on, even if the contents of the barcode can be changed while the power is on, the information before that is backed up Since the information is stored in the RAM 113 and the information is set in the pattern adding circuit, it is possible to analyze the machine number from the output sample.
【0047】S300の判定がYESならば、次にS3
01でスキャナ動作が伴うプリント動作か否かの判定を
行う。本実施例では、光学系ユニットを原稿に対して移
動させながら出力する通常の複写動作と、不図示の外部
にイメージメモリを持った外部装置から画像情報を出力
する動作とがあり、後者の場合は、イメージリーダのハ
ロゲンランプを点灯してCCDで読み取るスキャン動作
を行われないので、バーコードの解析処理は行わない様
にしている。If the determination in S300 is YES, then in S3
At 01, it is determined whether or not the print operation is accompanied by a scanner operation. In the present embodiment, there are a normal copying operation in which the optical system unit is output while moving the document relative to the original, and an operation in which image information is output from an external device (not shown) having an external image memory. Does not perform the scanning operation of turning on the halogen lamp of the image reader and reading with the CCD, so that the barcode analysis processing is not performed.
【0048】S301でスキャン動作有りのときは、S
302のバーコード紙の有無をチェックする。これは、
サービスモードでのバーコード読み取り処理と同様に、
光学系ユニットをバーコードの貼られている位置に移動
し、シェーティング補正部102の内部のシェーディン
グRAMにそのデータを取り込む。このバーコード紙の
貼られている部材は、全面黒で塗装されており、もしバ
ーコード紙が貼られていない時は、シェーディングRA
Mのデータは全て黒となり、バーコード紙が無いと判定
される。又、シェーディングRAMに白情報が検出され
た時、そのアドレスと一番最後の白から黒に変化した時
のアドレスが、前述したサービスモードでのバックアッ
プされた紙座標位置と同じかどうかのチェックを行う。
これは貼られた位置がずれていないかの判定となり、S
303のバーコード紙が無い、S304のバーコード紙
の位置が異ると判定された時、S308のエラーに飛
び、コピー動作を中止してその意味を示すメッセージ表
示を操作部114の表示パネル115に出力する。つま
りここでは、バーコードの数値解析を行なわず、単純に
紙があるか無いかの判断と、その貼られている座標値の
みをチェックし、解析時間の短縮化を図っている。If there is a scan operation in S301, S
The presence / absence of the barcode paper 302 is checked. this is,
Like the bar code reading process in the service mode,
The optical system unit is moved to the position where the bar code is attached, and the data is loaded into the shading RAM inside the shading correction unit 102. The member to which the barcode paper is attached is entirely painted black, and if the barcode paper is not attached, the shading RA
M data is all black, and it is determined that there is no barcode paper. Also, when white information is detected in the shading RAM, it is checked whether or not the address and the address when the last change from white to black is the same as the backed paper coordinate position in the service mode described above. Do.
This is a determination as to whether the pasted position is not shifted, and S
When it is determined that there is no barcode paper 303 and the position of the barcode paper is different in S304, the process jumps to an error in S308, stops the copy operation, and displays a message indicating the meaning thereof on the display panel 115 of the operation unit 114. Output to That is, in this case, the numerical analysis of the barcode is not performed, and it is simply determined whether or not there is paper, and only the coordinate values on which the paper is pasted are checked, thereby shortening the analysis time.
【0049】次にS304でYESと判定されたなら
ば、あるいはS300の2回目以降のスキャン動作を伴
うプリント動作か、あるいはスキャン動作を伴わないプ
リント動作の時、S305に行き、サービスモードで記
憶されたバーコード情報のパリティーチェックを行な
う。これはバックアップの内容が破壊または何らかの原
因で書き変えられたかのチェックを行なうもので、S3
06でエラーであればS309のエラーに行きそのエ
ラーメッセージを出す。S306がOKであれば、機体
番号であるシリアルNoをパターン付加回路に設定し、
通常の複写動作シーケンスへと行く。通常の複写動作シ
ーケンスにおいては、シェーディング補正部102は、
通常のシェーディング動作を行う。Next, if YES is determined in S304, or if the print operation involves the second or subsequent scan operation in S300, or if the print operation does not involve a scan operation, the flow proceeds to S305 and is stored in the service mode. The parity check of the bar code information is performed. This is to check whether the contents of the backup have been destroyed or rewritten for some reason.
If it is an error at 06, go to the error of S309 and issue the error message. If S306 is OK, the serial number which is the machine number is set in the pattern adding circuit,
Go to normal copy operation sequence. In a normal copying operation sequence, the shading correction unit 102
Perform normal shading operation.
【0050】(第2の実施例)前記第1の実施例ではパ
ターン付加回路に機体番号そのものを設定し、画像変調
したが、もしこの画像から第3者が機体番号を解析し
て、悪用する場合も想定されるので、このパターン付加
回路には、機体番号に演算処理を施した、つまりバーコ
ードそのものの情報を直接設定しても良い。(Second Embodiment) In the first embodiment, the machine number itself is set in the pattern adding circuit and the image is modulated. However, if this image is used, a third party analyzes the machine number and makes an abuse. In such a case, it is also possible to directly set information on the barcode itself, which is obtained by performing an arithmetic process on the machine number, in this pattern adding circuit.
【0051】[0051]
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
像読取部により画像を読み取って該画像に応じた画像情
報を発生し、前記画像読取部により該画像読取部に配置
されるバーコードを読み取って装置を特定できる情報を
示すバーコード情報を発生し、前記発生されたバーコー
ド情報をメモリに記憶し、前記メモリに記憶されたバー
コード情報に応じたパターンを前記画像発生された画像
情報に人間の目に識別し難いように付加し、前記パター
ンが付加された画像情報を画像形成部に出力し、前記バ
ーコードが正常か否かを解析し、前記バーコードが正常
ではないと解析された場合に、画像の読み取りを中止す
るように前記画像読取部を制御するので、画像情報に対
して装置を特定できる情報に応じたパターンを確実に付
加することができる。As described above, according to the present invention, an image is read by an image reading section, image information corresponding to the image is generated, and a bar code is arranged on the image reading section by the image reading section. Generates bar code information indicating information that can identify the device by reading the generated bar code information, stores the generated bar code information in a memory, and generates a pattern corresponding to the bar code information stored in the memory. The information is added so that it is difficult for the human eyes to recognize, the image information to which the pattern is added is output to an image forming unit, and whether or not the barcode is normal is analyzed. When the image is analyzed, the image reading unit is controlled so as to stop reading the image, so that it is possible to reliably add a pattern corresponding to the information that can identify the device to the image information. .
【図1】イメージスキャナ部201のブロック図。FIG. 1 is a block diagram of an image scanner unit 201.
【図2】本発明の実施例の装置概観図。FIG. 2 is a schematic view of an apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図3】パターン付加回路の構成を示す図。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a pattern adding circuit.
【図4】付加パターンを説明する図。FIG. 4 is a diagram illustrating an additional pattern.
【図5】複写結果の一例を示す図。FIG. 5 is a diagram showing an example of a copy result.
【図6】付加パターン例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing an example of an additional pattern.
【図7】サービスモードのフローチャート。FIG. 7 is a flowchart of a service mode.
【図8】バーコード読取処理のフローチャート。FIG. 8 is a flowchart of a barcode reading process.
【図9】プリント動作のフローチャート。FIG. 9 is a flowchart of a printing operation.
228 バーコード 110 パターン付加回路 228 barcode 110 pattern addition circuit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 H04N 1/04 - 1/207 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 1/00 H04N 1/04-1/207
Claims (6)
像に応じた画像情報を発生する画像読取手段と、 前記画像読取部により該画像読取部に配置されるバーコ
ードを読み取って装置を特定できる情報を示すバーコー
ド情報を発生するバーコード読取手段と、 前記バーコード読取手段により発生されたバーコード情
報をメモリに記憶する記憶手段と、 前記メモリに記憶されたバーコード情報に応じたパター
ンを前記画像読取手段により発生された画像情報に人間
の目に識別し難いように付加し、前記パターンが付加さ
れた画像情報を画像形成部に出力する付加手段と、 前記バーコードが正常か否かを解析する解析手段と、 前記解析手段によりバーコードが正常ではないと解析さ
れた場合に、画像の読み取りを中止するように前記画像
読取部を制御する制御手段とを有することを特徴とする
画像処理装置。An image reading unit configured to read an image by an image reading unit and generate image information corresponding to the image; and a device configured to read a bar code arranged in the image reading unit by the image reading unit. Bar code reading means for generating bar code information indicating information; storage means for storing bar code information generated by the bar code reading means in a memory; and a pattern corresponding to the bar code information stored in the memory. An adding unit that adds the image information generated by the image reading unit to the image forming unit so that it is difficult for the human eyes to recognize the image information, and outputs the image information with the pattern added to an image forming unit; Analysis means for analyzing the image reading unit, when the bar code is analyzed by the analysis means is not normal, the image reading unit to stop reading the image The image processing apparatus characterized by a control means for controlling.
画像読取部に配置されているか否かを判定することによ
り、前記バーコードが正常か否かを解析することを特徴
とする請求項1記載の画像処理装置。2. The apparatus according to claim 1, wherein the analyzing unit determines whether the barcode is normal by determining whether the barcode is arranged on the image reading unit. The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
される位置を判定することにより、前記バーコードが正
常か否かを解析することを特徴とする請求項1記載の画
像処理装置。3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the analysis unit determines whether the barcode is normal by determining a position where the barcode is arranged.
電源投入時に行われることを特徴とする請求項1記載の
画像処理装置。4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the analysis by the analysis unit is performed when the power of the apparatus is turned on.
はないと解析された場合に、前記画像読取部による画像
の読み取りを中止することを示すメッセージを表示させ
る表示手段をさらに有することを特徴とする請求項1記
載の画像処理装置。5. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a display unit configured to display a message indicating that the image reading unit stops reading the image when the barcode is analyzed by the analyzing unit as not normal. The image processing device according to claim 1.
像に応じた画像情報を発生する画像読取工程と、 前記画像読取部により該画像読取部に配置されるバーコ
ードを読み取って装置を特定できる情報を示すバーコー
ド情報を発生するバーコード読取工程と、 前記発生されたバーコード情報をメモリに記憶する記憶
工程と、 前記メモリに記憶されたバーコード情報に応じたパター
ンを前記発生された画像情報に人間の目に識別し難いよ
うに付加し、前記パターンが付加された画像情報を画像
形成部に出力する付加工程と、 前記バーコードが正常か否かを解析する解析工程と、 前記バーコードが正常ではないと解析された場合に、画
像の読み取りを中止するように前記画像読取部を制御す
る制御工程とを有することを特徴とする画像処理方法。6. An image reading step in which an image is read by an image reading unit to generate image information corresponding to the image, and a bar code arranged in the image reading unit is read by the image reading unit to specify an apparatus. A barcode reading step of generating barcode information indicating information; a storage step of storing the generated barcode information in a memory; and a pattern corresponding to the barcode information stored in the memory. An adding step of adding information to the image so that it is difficult for the human eyes to recognize, and outputting the image information with the pattern added to an image forming unit; an analyzing step of analyzing whether or not the barcode is normal; Controlling the image reading unit so as to stop reading the image when the code is analyzed as not being normal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25820592A JP3267341B2 (en) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | Image processing apparatus and image processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25820592A JP3267341B2 (en) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | Image processing apparatus and image processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06113074A JPH06113074A (en) | 1994-04-22 |
JP3267341B2 true JP3267341B2 (en) | 2002-03-18 |
Family
ID=17316975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25820592A Expired - Lifetime JP3267341B2 (en) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | Image processing apparatus and image processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3267341B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20040000897A (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-07 | 이동명 | Butterfly valve |
JP5141589B2 (en) * | 2009-02-18 | 2013-02-13 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Image reading device |
-
1992
- 1992-09-28 JP JP25820592A patent/JP3267341B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06113074A (en) | 1994-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0733958B2 (en) | Image processing apparatus | |
US5886791A (en) | Image processing method for controlling an apparatus based on pattern information held by a member attached to the apparatus | |
JP2614369B2 (en) | Image processing device | |
JPH11220607A (en) | Image processor, method therefor and computer readable storage medium | |
EP0522768B1 (en) | Image processor | |
JP3267341B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP3375992B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3247446B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP3260810B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3260772B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3291039B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JPH06111051A (en) | Image processor | |
JP3272739B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3251348B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP3264523B2 (en) | Image processing device | |
JPH05153368A (en) | Image processor | |
JP3352455B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3313779B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP3015303B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3199869B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3302039B2 (en) | Image processing device | |
JP3352162B2 (en) | Image processing system, electronic device, image processing device, and image processing method | |
JPH0951425A (en) | Image processing unit and method therefor | |
JP3227174B2 (en) | Image processing apparatus and control method for image processing apparatus | |
JPH10233914A (en) | Image processor and its method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011218 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111 Year of fee payment: 11 |