JP3265185B2 - 腐食速度測定方法およびその装置 - Google Patents

腐食速度測定方法およびその装置

Info

Publication number
JP3265185B2
JP3265185B2 JP12046296A JP12046296A JP3265185B2 JP 3265185 B2 JP3265185 B2 JP 3265185B2 JP 12046296 A JP12046296 A JP 12046296A JP 12046296 A JP12046296 A JP 12046296A JP 3265185 B2 JP3265185 B2 JP 3265185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
partial pressure
value
sample
pressure value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12046296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09304326A (ja
Inventor
俊彦 佐々木
周次 守尾
啓介 住吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP12046296A priority Critical patent/JP3265185B2/ja
Publication of JPH09304326A publication Critical patent/JPH09304326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3265185B2 publication Critical patent/JP3265185B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば鉄パイプ
などの腐食速度を計測する腐食速度測定方法およびその
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ビルやプラントの冷却システムにおい
て、冷却水を循環させるパイプとしては鉄パイプを使用
することが多いが、このパイプがカルシウムなどの水ア
カ,藻の発生,徴生物の分泌物や泥などにより詰ること
によって冷却効果が低下するほか、これらが原因で腐食
が発生する。そして、この鉄パイプの腐食による寿命は
ビルやプラント自身の寿命に大きく影響するため、鉄パ
イプの腐食の進行性を知ることが重要である。
【0003】このため、腐食速度測定装置および導電率
計が水質管理に使用され、このうち、腐食速度測定装置
はビルやプラントの冷却水用配管の腐食の進行性を検知
し、これにより腐食抑制剤の注入管理を行う。また、導
電率計は冷却水の濃縮,汚染の程度を検知し、配管の閉
塞を防ぐための冷却水のブロー管理を行うほか、工業排
水,上下水道水の水質管理にも使用される。
【0004】図8は従来の3電極式の腐食速度測定装置
を示し、図において、1は鉄パイプなどの試料極、2は
対極、3は対極2および試料極1間に設けられた照合極
であり、試料極1および対極2間には交流電源4が接続
され、試料極1および照合極3間には電圧測定回路とし
ての電圧計5が接続されている。
【0005】次に、この腐食速度測定装置の動作を交流
定電流法および交流定電圧法に分けて説明する。まず、
交流定電流法では溶液に浸した試料極1、対極2、照合
極3のうち、対極2と試料極1との間で一定振幅で正負
に変化する図9(a)に示すような定電流を交流電源4
から流し、このときに、試料極1と照合極3との間に発
生する図9(b)に示すような電圧を電圧計5により測
定し、これら電圧、電流の比として分極抵抗を求める。
【0006】一方、交流定電圧法では試料極1および照
合極3間に交流電源4から入力される電圧が、図10
(a)に示すように一定振幅で正負に変化するように、
対極2と試料極1との間に流す電流を図10(b)に示
すようにコントロールする。そして、これら電圧と電流
との比として分極抵抗を求める。
【0007】図11は、従来の4電極式の導電率計を示
す。これは溶液に浸した4つの電極11、12、13、
14を設けて、電極llおよび電極14間にはこれらの
間に定電流を流す交流電源15を接続し、電極12およ
び電極13間には電圧測定回路としての電圧計16を接
続したものである。
【0008】この導電率計では、電極11および電極1
4間に交流電源15から交流定電流を流し、このときに
電極12、13間に得られる電圧を電圧計16によって
測定する。そして、これらの電圧と電流との比を求め、
この比にセル係数を掛算して溶液抵抗を求める。そし
て、この溶液抵抗の逆数として誘電率を決定する。
【0009】このような腐食速度の測定において工業的
には3電極式が多用されているが、分極抵抗法により腐
食速度を測定する場合には溶液抵抗がその種類や状態、
電極の形状、配置状況に応じて異なるため、この溶液抵
抗が腐食速度の測定誤差原因となる。このような測定誤
差原因を除去する方法としては次に示すような対処法が
ある。(イ)導電率計により溶液の導電率を測定し、測
定した溶液抵抗値により補正を行なう。(ロ)2電極式
では試料極と対極との間隔、3電極式では試料極と照合
極との間隔を狭くして溶液抵抗分を減らす。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の腐食速度測定方
法および腐食速度測定装置は以上のように構成されてい
るので、精度のよい腐食速度の測定を行なうために溶液
抵抗による腐食速度の測定誤差をなくす必要がある。し
かし、前記(イ)に示した対処法では導電率計を別に用
意しなればならず、その測定結果をもとに補正計算を測
定者が行なう必要があり、腐食速度測定装置として構成
するとコストの上昇を招くとともに寸法的にも大きくな
る課題があった。
【0011】また、前記(ロ)に示した対処法では、電
極への付着物により電極の間隔が狭くなったり電極間が
詰ったりして、電極間の測定電圧が不安定になり、この
ため頻繁に電極のメンテナンスを行なう必要が生じる課
題があった。
【0012】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、導電率計を不要にするととも
に、測定した腐食速度の溶液抵抗による測定誤差を電極
の間隔を狭くしたりすることなく除去することができ、
精度のよい腐食速度の測定を行なうことのできる腐食速
度測定方法および腐食速度測定装置を得ることを目的と
する。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明に係
る腐食速度測定方法は、測定対象金属と同一材料の試料
極を含む少なくとも3つ以上の極を溶液中に浸して前記
試料極および該試料極と最も離れた対極間に定電流を流
したときの前記試料極を含む3極間の各分圧値を測定す
る分圧値測定過程と、前記3極間の各溶液抵抗値の比率
が前記分圧値測定過程により測定した各分圧値の比率と
等しく一定であると仮定して、前記各分圧値間で行なう
演算により前記比率をもとに溶液抵抗値による溶液抵抗
分圧値要素を排除する溶液抵抗要素排除過程と、該溶液
抵抗要素排除過程の前記演算の結果と前記試料極および
前記対極間に流れる定電流値とをもとに、前記試料極の
分極抵抗値を求める分極抵抗演算過程とを備えるように
したものである。
【0014】請求項2記載の発明に係る腐食速度測定方
法は、3電極式における試料極と対極との間に電圧を印
加したときの照合極と前記試料極との間の試料極側分圧
値、および前記照合極と前記対極との間の対極側分圧値
を測定する分圧値測定過程と、該分圧値測定過程により
測定した前記試料極側分圧値と前記対極側分圧値との比
率が、前記試料極および前記照合極間の溶液抵抗値と前
記照合極および前記対極間の溶液抵抗値との比率と等し
くかつ一定であると仮定して、前記試料極側分圧値と前
記対極側分圧値との間で演算を行ない、前記比率をもと
に溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を排除する溶液
抵抗要素排除過程と、該溶液抵抗要素排除過程の前記演
算の結果と前記試料極および前記対極間に流れる定電流
値とをもとに前記試料極の分極抵抗値を求める分極抵抗
演算過程とを備えるようにしたものである。
【0015】請求項3記載の発明に係る腐食速度測定方
法は、測定対象金属と同一材料の試料極と、対極と、前
記試料極および前記対極間に設けられた照合極と第4極
とを溶液中に浸して、前記試料極と前記対極との間に電
圧を印加して定電流を流したときの、前記照合極と前記
試料極との間の試料極側分圧値、および前記第4極と前
記照合極との間の第4極側分圧値を測定する分圧値測定
過程と、該分圧値測定過程により測定した前記試料極側
分圧値と前記第4極側分圧値との比率が、前記試料極お
よび前記照合極間の溶液抵抗値と前記照合極および前記
第4極間の溶液抵抗値との比率と等しくかつ一定である
と仮定して、前記試料極側分圧値と前記第4極側分圧値
との間で演算を行ない、前記比率をもとに溶液抵抗値に
よる溶液抵抗分圧値要素を排除する溶液抵抗要素排除過
程と、該溶液抵抗要素排除過程で行なった前記演算の結
果と前記試料極および前記対極間に流れる定電流値とを
もとに前記試料極の分極抵抗値を求める分極抵抗演算過
程とを備えるようにしたものである。
【0016】請求項4記載の発明に係る腐食速度測定装
置は、測定対象金属と同一材料の試料極を含む少なくと
も3つ以上の極を溶液中に浸したときの前記試料極と、
該試料極に対し最も離れた対極との間に電圧を印加して
定電流を流すための電圧印加回路と、前記試料極を含む
3極間の各分圧値を測定する分圧値測定回路と、該分圧
値測定回路により測定した前記各分圧値から求めた比率
を、前記分圧値測定回路により測定した各分圧値の内の
いずれか一方へ乗じる比率設定回路と、該比率設定回路
により前記比率が乗じられた前記一方の分圧値と他方の
分圧値との差を求める減算回路と、該減算回路により求
められた値を前記試料極および前記対極間に流れる前記
定電流の値により除算する除算回路とを備えるようにし
たものである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1は、この発明の実施の形態1の腐食
速度測定方法を実現する腐食速度測定装置の取付け状態
を示す説明図である。図において、21は腐食速度測定
装置、22は電極部、23は腐食速度測定装置21と電
極部22とを接続したケーブル、24はタンク、25は
タンク24に蓄えられている溶液である。
【0018】図2は、3電極式で用いられる3つの電極
を備えた電極部22の構造を示す断面図であり、図にお
いて、23aは腐食速度測定装置21と試料極27とを
接続したケーブル、23bは腐食速度測定装置21と照
合極28とを接続したケーブル、23cは腐食速度測定
装置21と対極29とを接続したケーブルである。試料
極27は、腐食速度の測定の対象とする例えば配管の材
質と同一の材質により構成されている。照合極28や対
極29は、試料極27と同一の材質あるいは腐食しにく
い金、銀、プラチナ、ステンレスなどの材質が用いられ
ている。また、照合極28は、試料極27と対極29と
の間に電流を流したときに生じる電界分布を乱さないよ
うに配置される。31は樹脂製の保護筒、32はケーブ
ル23a、23b、23cと各電極との接続部分を保護
しているモールド部である。
【0019】図3は、4電極式で用いられる4つの電極
を備えた電極部22の構造を示す断面図であり、図3に
おいて図2と同一または相当の部分については同一の符
号を付し説明を省略する。図において、23dは照合極
28と対極29との間に配置された第4極30と腐食速
度測定装置21とを接続したケーブルである。第4極3
0は、試料極27と同一の材質あるいは腐食しにくい
金、銀、プラチナ、ステンレスなどの材質が用いられて
いる。また、照合極28と第4極30は、試料極27と
対極29との間に電流を流したときに生じる電界分布を
乱さないように配置される。
【0020】図4は、腐食速度測定装置の構成を示すブ
ロック図であり、図において、41は試料極27と照合
極28との間に生じる電位(以下、試料極側分圧値とい
う)を測定する電圧測定器(分圧値測定回路)、42は
照合極28と第4極30との間に生じる電位(以下、第
4極側分圧値という)を測定する電圧測定器(分圧値測
定回路)、43は試料極側分圧値と第4極側分圧値との
比αを前記第4極側分圧値へ乗ずる比率設定器(比率設
定回路)、44は試料極側分圧値と前記比率設定器43
で得られた値との差を求める減算器(減算回路)、45
は減算器44で求められた値を、試料極27と対極29
との間を流れる電流iで除する割算器(除算回路)、4
6は割算器45で得られた値を保持するとともに出力す
る信号保持回路、47は試料極27と対極29との間へ
交流電圧を印加して交流定電流iを流すための交流定電
流回路(電圧印加回路)である。
【0021】図5は、図2に示した電極部22における
電気的等価回路、図6は図3に示した電極部22におけ
る電気的等価回路である。図5に示した電気的等価回路
においてRW1とRW2は腐食速度の測定誤差となる溶
液抵抗であり、RW1は試料極27と照合極28との間
の溶液抵抗、RW2は照合極28と対極29との間の溶
液抵抗である。
【0022】E1は、試料極27の材質、溶液の種類、
状態に応じて前記試料極27の界面に発生した腐食電
位、E3は同様に照合極28の界面に発生した腐食電
位、E2は同様に対極29の界面に発生した腐食電位で
ある。
【0023】r1は測定しようとする試料極27の分極
抵抗、r3は照合極28の分極抵抗、r2は対極29の
分極抵抗である。
【0024】Vaは、試料極27と対極29との間に交
流電圧を印加して交流定電流iを流したときの、試料極
27と照合極28との間に発生する試料極側分圧値、V
bは同様に照合極28と対極29との間に発生する電位
(以下、対極側分圧値という)である。
【0025】図6に示した電気的等価回路では、RW1
は試料極27と照合極28との間の溶液抵抗、RW2は
照合極28と第4極30との間の溶液抵抗である。RW
3は、第4極30と対極29との間の溶液抵抗である。
【0026】E1は、試料極27の材質、溶液の種類、
状態に応じて前記試料極27の界面に発生した腐食電
位、E3は同様に照合極28の界面に発生した腐食電
位、E4は同様に第4極30の界面に発生した腐食電
位、E2は同様に対極29の界面に発生した腐食電位で
ある。
【0027】r1は測定しようとする試料極27の分極
抵抗、r3は照合極28の分極抵抗、r4は第4極30
の分極抵抗、r2は対極29の分極抵抗である。
【0028】Vaは、試料極27と対極29との間に交
流電圧を印加して交流定電流iを流したときの、試料極
27と照合極28との間に発生する試料極側分圧値、V
bは同様に照合極28と第4極30との間に発生する第
4極側分圧値である。
【0029】次に、図3に示す4つの電極を備えた電極
部22を用いて試料極27の分極抵抗値を測定し腐食速
度を判定する際の動作について説明する。交流定電流回
路47により試料極27と対極29との間に交流定電流
iを流したときの照合極28と試料極27との間の試料
極側分圧値Va、照合極28と第4極30との間の第4
極側分圧値Vbは、図6に示した電気的等価回路から以
下に示す式(1)、式(2)により表わされる。この試
料極側分圧値Vaは電圧測定器41により測定され、ま
た第4極側分圧値Vbは電圧測定器42により測定され
る。この場合、電圧測定器41は、極性が反転する直前
に試料極側分圧値Vaを測定する。また、電圧測定器4
2も極性が反転する直前に第4極側分圧値Vbを測定す
る。
【0030】
【数1】
【0031】
【数2】
【0032】電極部22の形状や各電極の配置から、試
料極27と照合極28との間の溶液抵抗RW1と、照合
極28と第4極30との間の溶液抵抗RW2との比率α
は、電極配置等から定まり、式(3)に示すように一定
となる。この比率αは、電極配等から定まり比率設定器
43へ設定するようにしてもよいし、あるいは比率設定
器が試料極側分圧値Vaと第4極側分圧値Vbから自動
的に演算して求めるようにすることも可能である。
【0033】
【数3】
【0034】式(1)や式(2)には、溶液抵抗RW
1、RW2による電圧降下分、つまり溶液抵抗分圧値が
含まれているため、溶液の種類や状態に応じた溶液抵抗
の変化は、これら試料極側分圧値Vaや第4極側分圧値
Vbを用いて得られる腐食速度測定結果に誤差分として
作用することになる。従って、試料極側分圧値Vaや第
4極側分圧値Vbから前記溶液抵抗分圧値の要素を排除
する。これが溶液抵抗要素排除過程である。この溶液抵
抗要素排除過程では、先ず式(2)の両辺へ溶液抵抗R
W1とRW2とから得られる前記比率αを乗ずる。この
場合、比率設定器43の動作としては第4極側分圧値V
bに対し前記比率αを乗算することになる。次に、式
(1)から両辺に比率αが乗算された式(2)を辺々減
算して、前記溶液抵抗分圧値の要素を排除する。この結
果、溶液抵抗分圧値の要素が排除された以下に示す式
(4)が得られる。
【0035】
【数4】
【0036】この場合、減算器44の動作としては電圧
測定器41で測定された試料極側分圧値Vaから比率α
が乗算された第4極側分圧値Vbを減ずることになる。
【0037】次に、式(4)から試料極27における分
極抵抗r1を求める。この分極抵抗r1を求める過程が
分極抵抗演算過程である。この結果、分極抵抗r1は以
下に示す式(5)として求められる。
【0038】
【数5】
【0039】この分極抵抗演算過程を実現するため、割
算器45は、減算器44で求めたVa−αVbに対し、
交流定電流回路47から供給されている交流定電流iを
用いて除算を行なう。
【0040】式(5)におけるE1−E3、E3−E4
は、試料極27と対極29との間に電流を流さないとき
の試料極27と照合極28との間で測定される電位、照
合極28と第4極30との間で測定される電位として容
易に知ることができる。従って、式(5)の分極抵抗演
算過程を実現するための割算器45が行なう演算処理は
前記E1−E3、E3−E4の値を考慮した演算を行な
うことで精度のよい分極抵抗r1の測定が可能となる。
【0041】しかし、試料極27、照合極28、第4極
30に同一材料を使用したときには、E1=E3=E4
となって式(5)は以下に示す式(6)で表わされるこ
とになり、前記E1−E3、E3−E4の要素は消える
ので精度のよい分極抵抗r1の測定が可能となる。
【0042】
【数6】
【0043】また、照合極28と第4極30とに貴金属
などの耐腐食性に優れた材料を用いたときには、E3=
E4=0となって式(5)は以下に示す式(7)で表わ
されることになり、式(7)の分極抵抗演算過程を実現
するための割算器45が行なう演算処理はE1の値を考
慮した演算を行なうことで、精度のよい分極抵抗r1の
測定が可能となる。この場合の試料極の界面に発生した
腐食電位E1は、試料極27と対極29との間に電流を
流さない状態で、試料極27と照合極28との間の電位
を測定するなどして容易に知ることができる。
【0044】
【数7】
【0045】図7は、分極抵抗r1を求める際に前記E
1−E3、E3−E4の値やE1の値を、割算器45が
演算を行なう際に考慮しなければならない場合の補正を
行なう補正回路52を備えた腐食速度測定装置の構成を
示すブロック図である。補正回路52は、割算器45に
より得られた値を、各電極の材質、溶液の種類、状態に
応じて前記各電極の界面に発生した腐食電位E1、E
3、E4の測定値と、試料極27および対極29間に流
れる交流定電流iとをもとに補正する。
【0046】以上、4電極式の場合について説明した
が、図2に示す電極部22を使用した3電極式の場合も
第4極30が設けられていないだけで、概ね4電極式と
同様である。この3電極式の場合には、電極部22の電
気的等価回路が図5に示したようになるため、試料極側
分圧値Vaと対極側分圧値Vbは以下に示す式(8)、
式(9)により表わされる。
【0047】
【数8】
【0048】
【数9】
【0049】4電極式と同様に3電極式の場合でも、溶
液抵抗RW1と溶液抵抗RW2との比率αは電極部22
の各電極の形状や配置関係が決ると定数となる。この比
率αは、各電極の腐食電位や分極抵抗がないと仮定した
場合の試料極側分圧値Vaと対極側分圧値Vbとの比
率、言い換えれば対極29と試料極27との間の電極間
電圧分割比である。
【0050】各電極に同一材料を用いたときには、E1
=E2=E3、r1=r2=r3となり、従って式
(8)は以下に示す式(10)に簡略化され、式(9)
は式(11)に簡略化される。
【0051】
【数10】
【0052】
【数11】
【0053】式(11)の両辺へ比率αを掛けて式(1
0)から辺々を引算すると、Va−αVbからは溶液抵
抗分圧値の要素RW1・iとRW2・iが排除され、溶
液抵抗分圧値の要素が排除された以下に示す式(12)
が得られる。これが3電極式の場合の溶液抵抗要素排除
過程である。
【0054】
【数12】
【0055】この場合、減算器44により電圧測定器4
1で測定された試料極側分圧値Vaから比率αが乗算さ
れた対極側分圧値Vbが引算される。
【0056】次に、式(12)から試料極27における
分極抵抗r1を求める。この分極抵抗r1を求める過程
が分極抵抗演算過程である。この結果、分極抵抗r1は
以下に示す式(13)として求められる。
【0057】
【数13】
【0058】この分極抵抗演算過程を実現するため、割
算器45は、減算器44で求めたVa−αVbに対し、
交流定電流回路47から供給されている交流定電流iを
用いて除算を行なう。
【0059】この場合、図7に示す補正回路52は、前
記割算器45で得られた除算結果に対し、前記比率αか
ら求めた1/(1−α)の値を掛け算する補正処理を行
なう。
【0060】一方、照合極28と対極29とに貴金属な
どの耐腐食性に優れた材質を用いた場合には、E2=E
3=0、r2=r3=0となり、従って式(8)は以下
に示す式(14)に簡略化され、式(9)は式(15)
に簡略化される。
【0061】
【数14】
【0062】
【数15】
【0063】式(15)の両辺へ比率αを掛けて式(1
4)から辺々を引算すると、Va−αVbからは溶液抵
抗分圧値の要素RW1・iとRW2・iが排除され、溶
液抵抗分圧値の要素が排除された以下に示す式(16)
が得られる。
【0064】
【数16】
【0065】この場合、減算器44により電圧測定器4
1で測定された試料極側分圧値Vaから比率αが乗算さ
れた対極側分圧値Vbが引算される。
【0066】次に、式(16)から試料極27における
分極抵抗r1を求める。この分極抵抗r1を求める過程
が分極抵抗演算過程である。この結果、分極抵抗r1は
以下に示す式(17)として求められる。
【0067】
【数17】
【0068】この分極抵抗演算過程を実現するため、割
算器45は、減算器44で求めたVa−αVbに対し、
交流定電流回路47から供給されている交流定電流iを
用いて除算を行なう。
【0069】この場合、式(17)における腐食電位E
1は試料極27と対極29との間に電流を流さないとき
の試料極27と照合極28との間で測定される電位とし
て容易に知ることができる。従って、式(17)の分極
抵抗演算過程を実現するための割算器45が行なう演算
処理は(Va−αVb)/iの除算であるが、この除算
結果からE1/iの値を減算する補正処理により精度の
よい分極抵抗r1の測定が可能となる。
【0070】このため、図7の補正回路52は割算器4
5により得られた値を、試料極27の材質、溶液の種
類、状態に応じて前記電極の界面に発生した腐食電位E
1と、試料極27および対極29間に流れる交流定電流
iとにより前記補正処理を行なう。
【0071】以上のように、この実施の形態1によれ
ば、4電極式による分極抵抗の測定では、試料極側分圧
値Vaと第4極側分圧値Vbとを測定してこれらの比率
αが定数となることから、Va−αVbの減算処理を行
ない溶液抵抗による溶液抵抗分圧値の要素を排除して、
試料極27の分極抵抗r1を求める構成である。また、
このときの各電極の材質の違いにより腐食電位を考慮す
る必要のあるときには、補正回路52により前記補正処
理を行う。従って、導電率計を用いることなく、また電
極部22の各電極の間隔を狭くすることなく、溶液抵抗
による測定誤差を低減した精度のよい腐食速度の測定を
行なうことが可能となる。
【0072】また、3電極式による分極抵抗の測定で
は、試料極側分圧値Vaと対極側分圧値Vbとを測定し
てこれらの比率αが定数となることから、Va−αVb
の減算処理を行ない溶液抵抗による溶液抵抗分圧値の要
素を排除して、試料極27の分極抵抗r1を求める構成
である。また、このときの各電極の材質の違いにより腐
食電位を考慮する必要のあるときには、補正回路52に
より前記補正処理を行なう。従って、導電率計を用いる
ことなく、また電極部22の各電極の間隔を狭くするこ
となく、溶液抵抗による測定誤差を低減した精度のよい
腐食速度の測定を行なうことが可能となる。
【0073】なお、上記の実施の形態は、次のような方
法及び装置としての特徴も有している。
【0074】分圧値測定過程により測定した各分圧値の
比率を前記各分圧値の内のいずれか一方へ乗じる比率乗
算過程と、該比率乗算過程により前記比率が乗じられた
前記一方の分圧値と他方の分圧値との差を求めて溶液抵
抗値による溶液抵抗分圧値要素を排除する減算過程とを
溶液抵抗要素排除過程が備えるように構成したので、前
記減算過程により溶液抵抗分圧値要素による測定誤差の
低減された分極抵抗を求めることができ、精度のよい腐
食速度の測定ができる。
【0075】減算過程で得られた溶液抵抗分圧値要素の
排除された減算結果と試料極および対極間に流れる定電
流値とをもとに所定の演算を行い、前記試料極における
分極抵抗値を求める分極抵抗演算過程を備えるように構
成したので、前記減算過程と前記分極抵抗演算過程とに
より溶液抵抗分圧値要素による測定誤差の低減された分
極抵抗を求めることができ、精度のよい腐食速度の測定
ができる。
【0076】減算過程で得られた溶液抵抗分圧値要素の
排除された減算結果と、試料極を含む各電極の材質、溶
液の種類、状態に応じて前記各電極の界面に発生した腐
食電位と、前記試料極および対極間に流れる定電流値と
をもとに所定の演算を行い、前記試料極における分極抵
抗値を求める分極抵抗演算過程を備えるように構成した
ので、試料極の材質が他の電極と異なっていたり、各電
極の材質が異なっている場合であっても、溶液抵抗分圧
値要素による測定誤差を低減するとともに各電極の腐食
電位を考慮した試料極の分極抵抗を求めることが可能と
なり、精度のよい腐食速度の測定ができる。
【0077】分圧値測定過程により測定した試料極側分
圧値と対極側分圧値との比率を、前記試料極側分圧値あ
るいは前記対極側分圧値のいずれか一方へ乗じる比率乗
算過程と、該比率乗算過程により前記比率が乗じられた
前記一方の分圧値と他方の分圧値との差を求める減算過
程とから、溶液抵抗分圧値要素を排除する溶液抵抗要素
排除過程と、前記減算過程の減算結果と、試料極および
対極間に流れる定電流値との間で所定の演算を行ない、
前記試料極の分極抵抗値を求める分極抵抗演算過程とを
備えるように構成したので、3電極式において、前記減
算過程と前記分極抵抗演算過程とにより溶液抵抗分圧値
要素による測定誤差の低減された分極抵抗を求めること
ができ、精度のよい腐食速度の測定ができる。
【0078】分圧値測定過程により測定した試料極側分
圧値と対極側分圧値との比率を、前記試料極側分圧値あ
るいは前記対極側分圧値のいずれか一方へ乗じる比率乗
算過程と、該比率乗算過程により前記比率が乗じられた
前記一方の分圧値と他方の分圧値との差を求める減算過
程とから溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を排除す
る溶液抵抗要素排除過程と、前記減算過程の減算結果
と、試料極、照合極、対極の界面に発生した腐食電位と
前記試料極および対極間に流れる定電流値との間で所定
の演算を行ない、前記試料極における分極抵抗値を求め
る分極抵抗演算過程とを備えるように構成したので、3
電極式において、試料極の材質が他の電極と異なってい
たり、各電極の材質が異なっている場合であっても、溶
液抵抗分圧値要素による測定誤差を低減するとともに各
電極の腐食電位を考慮した試料極の分極抵抗を求めるこ
とが可能となり、精度のよい腐食速度の測定を行なうこ
とができる。
【0079】分圧値測定過程により測定した試料極側分
圧値と第4極側分圧値との比率を、前記試料極側分圧値
あるいは前記第4極側分圧値のいずれか一方へ乗じる比
率乗算過程と、該比率乗算過程により前記比が乗じられ
た前記一方の分圧値と他方の分圧値との差を求める減算
過程とから溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を排除
する溶液抵抗要素排除過程と、前記減算過程の減算結果
と試料極および対極間に流れる定電流値とをもとに所定
の演算を行い、前記試料極の分極抵抗値を求める分極抵
抗演算過程とを備えるように構成したので、4電極式に
おいて、前記減算過程と前記分極抵抗演算過程とにより
溶液抵抗分圧値要素による測定誤差の低減された分極抵
抗を求めることができ、精度のよい腐食速度の測定を行
なうことができる。
【0080】分圧値測定過程により測定した試料極側分
圧値と第4極側分圧値との比率を、前記試料極側分圧値
あるいは前記第4極側分圧値のいずれか一方へ乗じる比
率乗算過程と、該比率乗算過程により前記比が乗じられ
た前記一方の分圧値と他方の分圧値との差を求める減算
過程とから、溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を排
除する溶液抵抗要素排除過程と、前記減算過程の減算結
果と、試料極、照合極、第4極の界面に発生した腐食電
位と、前記試料極および対極間に流れる定電流値とをも
とに所定の演算を行い、前記試料極における分極抵抗値
を求める分極抵抗演算過程とを備えるように構成したの
で、4電極式において、試料極の材質が他の電極と異な
っていたり、各電極の材質が異なっている場合であって
も、溶液抵抗分圧値要素による測定誤差を低減するとと
もに各電極の腐食電位を考慮した試料極の分極抵抗を求
めることが可能となり、精度のよい腐食速度の測定を行
なうことができる。
【0081】除算回路により得られた値を、試料極を含
む各電極の界面に発生した腐食電位の測定値と前記試料
極および対極間に流れる定電流の値とをもとに補正する
補正回路を備えるように構成したので、試料極の材質が
他の電極と異なっていたり、各電極の材質が異なってい
る場合であっても、各電極の腐食電位により補正を行な
った試料極の分極抵抗を求めることが可能となり、精度
のよい腐食速度の測定を行なうことができる。
【0082】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明によ
れば、測定対象金属と同一材料の試料極を含む少なくと
も3つ以上の極を溶液中に浸して、前記試料極および該
試料極と最も離れた対極間に定電流を流したときの前記
試料極を含む3極間の各分圧値を測定し、前記3極間の
各溶液抵抗値の比率が前記各分圧値の比率と等しく一定
であると仮定して、前記各分圧値間で行なう演算により
溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を排除する。そし
て、前記演算の結果と前記試料極および前記対極間に流
れる定電流値とをもとに前記試料極の分極抵抗値を求め
るように構成したので、腐食速度の測定の際の溶液抵抗
分圧値要素による誤差を低減することができ、精度のよ
い腐食速度の測定ができる効果がある。
【0083】請求項2記載の発明によれば、照合極と試
料極との間の試料極側分圧値、および前記照合極と対極
との間の対極側分圧値を測定し、測定した前記試料極側
分圧値と前記対極側分圧値との比率が、前記試料極およ
び前記照合極間の溶液抵抗値と前記照合極および前記対
極間の溶液抵抗値との比率と等しくかつ一定であると仮
定して、前記試料極側分圧値と前記対極側分圧値との間
で演算を行ない溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を
排除し、前記演算の結果と前記試料極および前記対極間
に流れる定電流値とをもとに前記試料極における分極抵
抗値を求めるように構成したので、3電極式において、
溶液抵抗分圧値要素による測定誤差の低減された分極抵
抗を求めることができ、精度のよい腐食速度の測定がで
きる効果がある。
【0084】請求項3記載の発明によれば、測定対象金
属と同一材料の試料極と、対極と、前記試料極および前
記対極間に設けられた照合極と第4極とを溶液中に浸
し、前記試料極と前記対極との間に定電流を流したとき
の前記照合極および前記試料極間の試料極側分圧値と前
記第4極および前記照合極間の第4極側分圧値とを測定
する分圧値測定過程と、測定した前記試料極側分圧値と
前記第4極側分圧値との比率が、前記試料極および前記
照合極間の溶液抵抗値と前記照合極および前記第4極間
の溶液抵抗値との比率と等しくかつ一定であると仮定し
て、前記試料極側分圧値と前記第4極側分圧値との間で
演算を行ない溶液抵抗分圧値要素を排除する溶液抵抗要
素排除過程と、該溶液抵抗要素排除過程で行なった前記
演算の結果と前記試料極および前記対極間に流れる定電
流値とをもとに前記試料極の分極抵抗値を求める分極抵
抗演算過程とを備えるように構成したので、4電極式に
おいて、溶液抵抗分圧値要素による測定誤差の低減され
た分極抵抗を求めることができ、精度のよい腐食速度の
測定ができる効果がある。
【0085】請求項4記載の発明によれば、測定対象金
属と同一材料の試料極を含む少なくとも3つ以上の極を
溶液中に浸したときの前記試料極と、該試料極に対し最
も離れた対極との間に電圧を印加して定電流を流すため
の電圧印加回路と、前記試料極を含む3極間の各分圧値
を測定する分圧値測定回路と、該分圧値測定回路により
測定した前記各分圧値から求めた比率を、前記分圧値測
定回路により測定した各分圧値の内のいずれか一方へ乗
じる比率設定回路と、該比率設定回路により前記比率が
乗じられた前記一方の分圧値と他方の分圧値との差を求
める減算回路と、該減算回路により求められた値を前記
試料極と前記対極との間に流れる前記定電流の値により
除算する除算回路とを備えるように構成したので、溶液
抵抗分圧値要素による測定誤差の低減された分極抵抗を
求めることができ、精度のよい腐食速度の測定を行なう
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態1による腐食速度測定方
法を実現する腐食速度測定装置の取付け状態を示す説明
図である。
【図2】この発明の実施の形態1による腐食速度測定装
置の電極部の構造を示す断面図である。
【図3】この発明の実施の形態1による腐食速度測定装
置の電極部の構造を示す断面図である。
【図4】この発明の実施の形態1による腐食速度測定装
置の構成を示すブロック図である。
【図5】この発明の実施の形態1による腐食速度測定装
置の電極部の試料極と照合極と対極とにおける電気的等
価回路図である。
【図6】この発明の実施の形態1による腐食速度測定装
置の電極部の試料極と照合極と第4極と対極とにおける
電気的等価回路図である。
【図7】この発明の実施の形態1による補正回路を備え
た腐食速度測定装置の構成を示すブロック図である。
【図8】従来の3電極式の腐食速度測定装置を示す概念
構成図である。
【図9】従来の交流定電流法の実施により得られる回路
各部の電圧と電流とを示す波形図である。
【図10】従来の交流定電圧法の実施により得られる回
路各部の電圧と電流とを示す波形図である。
【図11】従来の導電率計を示す回路図である。
【符号の説明】
21 腐食速度測定装置 25 溶液 27 試料極 28 照合極 29 対極 30 第4極 41,42 電圧測定器(分圧値測定回路) 43 比率設定器(比率設定回路) 44 減算器(減算回路) 45 割算器(除算回路) 47 交流定電流回路(電圧印加回路) 52 補正回路 E1,E2,E3 腐食電位 RW1,RW2 溶液抵抗 r1,r2,r3 分極抵抗
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−209237(JP,A) 特開 平8−5598(JP,A) 特開 平7−318529(JP,A) 特開 昭56−24551(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/26 351 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 測定対象金属と同一材料の試料極を含む
    少なくとも3つ以上の極を溶液中に浸し、前記試料極お
    よび該試料極と最も離れた対極間に定電流を流したとき
    の前記試料極を含む3極間の各分圧値を測定する分圧値
    測定過程と、前記3極間の各溶液抵抗値の比率が前記分
    圧値測定過程により測定した各分圧値の比率と等しく一
    定であると仮定して前記各分圧値間で演算を行ない、前
    記比率をもとに溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を
    排除する溶液抵抗要素排除過程と、該溶液抵抗要素排除
    過程の前記演算の結果と前記試料極および前記対極間に
    流れる定電流値とをもとに、腐食速度に反比例する前記
    試料極の分極抵抗値を求める分極抵抗演算過程とを備え
    ていることを特徴とする腐食速度測定方法。
  2. 【請求項2】 測定対象金属と同一材料の試料極と、対
    極と、前記試料極および前記対極間に設けられた照合極
    とを溶液中に浸し、腐食速度に反比例する前記試料極の
    分極抵抗値を測定し、該測定した分極抵抗値をもとに前
    記溶液中の前記測定対象金属の腐食速度を計測する腐食
    速度測定方法において、前記試料極および前記対極間に
    電圧を印加したときの前記照合極と前記試料極との間の
    試料極側分圧値、および前記照合極と前記対極との間の
    対極側分圧値を測定する分圧値測定過程と、該分圧値測
    定過程により測定した前記試料極側分圧値と前記対極側
    分圧値との比率が、前記試料極および前記照合極間の溶
    液抵抗値と前記照合極および前記対極間の溶液抵抗値と
    の比率と等しくかつ一定であると仮定して、前記試料極
    側分圧値と前記対極側分圧値との間で演算を行ない、前
    記比率をもとに溶液抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を
    排除する溶液抵抗要素排除過程と、該溶液抵抗要素排除
    過程の前記演算の結果と前記試料極および前記対極間に
    流れる定電流値とをもとに、前記試料極における分極抵
    抗値を求める分極抵抗演算過程とを備えていることを特
    徴とする腐食速度測定方法。
  3. 【請求項3】 測定対象金属と同一材料の試料極と、対
    極と、前記試料極および前記対極間に設けられた照合極
    と第4極とを溶液中に浸し、前記試料極と前記対極との
    間に電圧を印加して定電流を流したときの、前記照合極
    と前記試料極との間の試料極側分圧値、および前記第4
    極と前記照合極との間の第4極側分圧値を測定する分圧
    値測定過程と、該分圧値測定過程により測定した前記試
    料極側分圧値と前記第4極側分圧値との比率が、前記試
    料極および前記照合極間の溶液抵抗値と、前記照合極お
    よび前記第4極間の溶液抵抗値との比率と等しくかつ一
    定であると仮定して、前記試料極側分圧値と前記第4極
    側分圧値との間で演算を行ない、前記比率をもとに溶液
    抵抗値による溶液抵抗分圧値要素を排除する溶液抵抗要
    素排除過程と、該溶液抵抗要素排除過程で行なった前記
    演算の結果と前記試料極および前記対極間に流れる定電
    流値とをもとに、腐食速度と反比例する前記試料極の分
    極抵抗値を求める分極抵抗演算過程とを備えていること
    を特徴とする腐食速度測定方法。
  4. 【請求項4】 測定対象金属と同一材料の試料極を含む
    少なくとも3つ以上の極を溶液中に浸したときの前記試
    料極と該試料極に対し最も離れた対極との間に電圧を印
    加して定電流を流すための電圧印加回路と、前記試料極
    を含む3極間の各分圧値を測定する分圧値測定回路と、
    該分圧値測定回路により測定した前記各分圧値から求め
    た比率を、前記分圧値測定回路により測定した各分圧値
    の内のいずれか一方へ乗じる比率設定回路と、該比率設
    定回路により前記比率が乗じられた前記一方の分圧値と
    他方の分圧値との差を求める減算回路と、該減算回路に
    より求められた値を前記試料極と前記対極との間に流れ
    る前記定電流の値により除算する除算回路とを備えてい
    ることを特徴とする腐食速度測定装置。
JP12046296A 1996-05-15 1996-05-15 腐食速度測定方法およびその装置 Expired - Fee Related JP3265185B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12046296A JP3265185B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 腐食速度測定方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12046296A JP3265185B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 腐食速度測定方法およびその装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000111097A Division JP3300327B2 (ja) 1996-05-15 2000-04-12 腐食速度測定用電極構造および腐食速度測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09304326A JPH09304326A (ja) 1997-11-28
JP3265185B2 true JP3265185B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=14786773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12046296A Expired - Fee Related JP3265185B2 (ja) 1996-05-15 1996-05-15 腐食速度測定方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3265185B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5304696B2 (ja) * 2010-03-18 2013-10-02 新日鐵住金株式会社 腐食環境下における鋼材の腐食速度測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09304326A (ja) 1997-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006786A (en) Device for in situ monitoring of corrosion rates of polarized or unpolarized metals
US4488939A (en) Vapor corrosion rate monitoring method and apparatus
US20230102362A1 (en) Method and measuring arrangement for determining the internal corrosion rate of steel structures
US4056445A (en) Determination of corrosion rates by an electrochemical method
EP0593168B1 (en) Method and apparatus for measuring underdeposit localized corrosion rate or metal corrosion rate under tubercles in cooling water systems
JP3265185B2 (ja) 腐食速度測定方法およびその装置
US20020153249A1 (en) Corrosion monitoring
JP3300327B2 (ja) 腐食速度測定用電極構造および腐食速度測定方法
JPS5841344A (ja) ボルタンメトリ−分析法
JP3968297B2 (ja) コンクリート内部の鉄筋腐食計測方法
Stephens et al. Real-time computer prediction of end points in controlled-potential coulometry
JP2783725B2 (ja) 水分測定法
US7675297B1 (en) Methods for measuring bounding corrosion rates using coupled multielectrode sensors and eliminating the effects of bad electrodes
JPH09297117A (ja) 金属材質の腐食測定装置
US3631338A (en) Method and apparatus for determining galvanic corrosion by polarization techniques
JP3105395B2 (ja) 腐蝕速度計
Reiss Investigation of Turbulence Near a Pipe Wall Using a Diffusion Controlledelectrolytic Reaction on a Circular Electrode
US3207678A (en) Process for determining cathodically protecting current densities
US4430164A (en) Fault-compensating electro-analytical measuring process and equipment
JP3795769B2 (ja) メッキ液の塩素濃度測定方法
JPH07333188A (ja) 塗膜下金属の分極抵抗測定方法およびそのための分極抵抗測定用センサー
JP2004226135A (ja) 鉄筋の腐食速度の評価方法
JPS6097247A (ja) 流体の連続濃度測定装置
JP2523608B2 (ja) 交流印加分極反応に於ける位相差検出方法
JPH0640080B2 (ja) 電極の汚れ検出機能付き導電率測定方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees