JP3260390B2 - Document editing device - Google Patents

Document editing device

Info

Publication number
JP3260390B2
JP3260390B2 JP40152890A JP40152890A JP3260390B2 JP 3260390 B2 JP3260390 B2 JP 3260390B2 JP 40152890 A JP40152890 A JP 40152890A JP 40152890 A JP40152890 A JP 40152890A JP 3260390 B2 JP3260390 B2 JP 3260390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
display
displayed
data
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP40152890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04213756A (en
Inventor
寛 空田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP40152890A priority Critical patent/JP3260390B2/en
Publication of JPH04213756A publication Critical patent/JPH04213756A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3260390B2 publication Critical patent/JP3260390B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、入力された文字・記号
等の文書データを、指定されたフォーマットに従って出
力装置に出力することができるデスク・トップ・パブリ
ッシング(以下、DTPという)等の文書編集装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a document such as desktop publishing (hereinafter referred to as "DTP") capable of outputting input document data such as characters and symbols to an output device in accordance with a specified format. It relates to an editing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】文書を自由なフォーマットで編集可能な
DTP等の文書編集装置は、多彩なレイアウトで文書を
作成でき、その用途は多岐に渡っている。
2. Description of the Related Art A document editing apparatus such as a DTP capable of editing a document in a free format can create a document with various layouts, and its applications are various.

【0003】DTPにおいて、編集頁の頁頭や頁内の段
組・枠組のある基準位置からの任意の位置をタブ位置と
して複数指定し、編集作業において、文書の出力位置を
予め指定しておいたタブ位置を用いて設定する機能が提
供されている。
[0003] In DTP, a plurality of arbitrary positions from the reference position including the beginning of a page to be edited or a column / frame within the page are designated as a plurality of tab positions, and an output position of a document is designated in advance in an editing operation. A function to set using the tab position is provided.

【0004】この機能において、操作者がタブ位置を用
いた出力位置の設定を行いやすくするために、予め指定
されたタブ位置を表示面上に破線等で表示し、視覚的に
認識できる機能が付加されている。
In this function, in order to make it easy for an operator to set an output position using a tab position, a function of displaying a predetermined tab position with a broken line on a display surface and visually recognizing the tab position is provided. Has been added.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、出力位
置のタブ指定は、各タブ位置に対応する番号等の識別情
報を用いて行われるが、従来の文書編集装置では、出力
位置のタブ指定の際に、タブ位置を示す位置情報のみが
表示されていたため、予め多数のタブ位置を設定してあ
る場合などは、識別情報の指定が困難になっていた。
However, the tab designation of the output position is performed by using identification information such as a number corresponding to each tab position. However, since only the position information indicating the tab positions is displayed, it is difficult to specify the identification information when a large number of tab positions are set in advance.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決するために、入力された文字データを表示し、編集す
る文書編集装置であって、タブ位置とタブ番号とを対応
させて設定する設定手段と、設定手段により設定された
複数のタブ位置及び各タブ位置に対応したタブ番号を記
憶する記憶手段と、タブ番号を指定する指定手段と、記
憶手段に記憶された複数のタブ位置及び各タブ番号を表
示させる表示制御手段と、表示制御手段により複数のタ
ブ位置及び各タブ番号が表示され、指定手段よりタブ番
号が指定されると、指定されたタブ番号に相当するタブ
位置に文字出力位置を移動させる制御手段と、を有する
構成とした。
According to the present invention, to solve this problem, input character data is displayed and edited.
Document editing device that supports tab positions and tab numbers
Setting means for setting and setting by the setting means
Enter multiple tab positions and tab numbers corresponding to each tab position.
Storage means for storing the information, a designating means for designating the tab number,
Displays the multiple tab positions and each tab number stored in the storage
Display control means to be displayed, and a plurality of
Tab position and each tab number are displayed.
If a number is specified, the tab corresponding to the specified tab number
Control means for moving the character output position to the position.
The configuration was adopted.

【0007】[0007]

【作用】本発明は、上記した構成によって、設定された
複数のタブ位置及び各タブ位置に対応したタブ番号が表
示されるので、操作者は所望するタブ位置を確認するこ
とができ、さらにタブ番号を指定することで、所望とす
るタブ位置に直接文字出力位置を移動させることができ
る。
According to the present invention, there is provided the above-described configuration .
Multiple tab positions and tab numbers corresponding to each tab position are displayed.
Is displayed, the operator confirms the desired tab position.
You can specify the tab number and
Character output position can be directly moved to the tab position
You.

【0008】[0008]

【実施例】以下、本発明の一実施例における文書編集装
置について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A description will now be given of a document editing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0009】図1は、本発明の一実施例における文書編
集装置の機能ブロック図であって、1はタブ位置を設定
するためのタブ設定手段、2はタブ設定手段1で設定さ
れたタブに関する情報を記憶するタブ情報記憶部、3は
CRT等の表示手段、4はタブ処理を行うタブ処理部、
5はそろえ処理を行うためのそろえ処理部、6はタブ処
理部4及びそろえ処理部5からの指示によって、タブ情
報記憶部2に記憶されたタブ情報に従って、タブ位置及
びタブ番号の表示手段3への表示を制御するタブ表示制
御手段、7はタブ表示制御手段6からの指示によって、
表示手段3の該当位置にタブ位置を表す破線を引くタブ
位置表示制御手段、8はタブ表示制御手段6からの指示
によって、表示手段3に表示されたタブ位置を表す破線
にタブ番号を付与するタブ番号表示制御手段である。
FIG. 1 is a functional block diagram of a document editing apparatus according to one embodiment of the present invention. 1 is a tab setting means for setting a tab position, and 2 is a tab related to a tab set by a tab setting means 1. A tab information storage unit for storing information, 3 a display means such as a CRT, 4 a tab processing unit for performing tab processing,
Reference numeral 5 denotes an alignment processing unit for performing alignment processing, and 6 denotes a tab position and tab number display unit 3 according to the tab information stored in the tab information storage unit 2 in accordance with an instruction from the tab processing unit 4 and the alignment processing unit 5. Tab display control means 7 for controlling display on the
A tab position display control means for drawing a dashed line representing a tab position at a corresponding position on the display means 3, and assigns a tab number to the dashed line representing the tab position displayed on the display means 3 in accordance with an instruction from the tab display control means 6. Tab number display control means.

【0010】タブ設定手段1によって設定されたタブ番
号を伴ったタブ位置情報(タブ設定可能な領域の左端又
は上端からの距離)は、タブ情報記憶部2に記憶され
る。タブ処理部4及びそろえ処理部5によって処理が行
われる際、タブ表示制御手段6は、タブ情報記憶部2か
らタブ情報を読みだし、タブ位置表示制御手段7及びタ
ブ番号表示制御手段8に送る。タブ情報を受け取ったタ
ブ位置表示制御手段7及びタブ番号表示制御手段8は、
タブ情報に従って、表示手段3上の該当位置にタブ位置
を表す破線及びタブ番号を表示させる。
The tab position information (the distance from the left end or the upper end of the tab settable area) with the tab number set by the tab setting means 1 is stored in the tab information storage unit 2. When the processing is performed by the tab processing unit 4 and the alignment processing unit 5, the tab display control unit 6 reads the tab information from the tab information storage unit 2 and sends the tab information to the tab position display control unit 7 and the tab number display control unit 8. . Upon receiving the tab information, the tab position display control means 7 and the tab number display control means 8
In accordance with the tab information, a dashed line indicating the tab position and a tab number are displayed at a corresponding position on the display means 3.

【0011】次に、上記した文書編集装置について、図
2の回路ブロック図を用いて説明する。
Next, the above document editing apparatus will be described with reference to the circuit block diagram of FIG.

【0012】図2において、10は本装置の制御を司ど
り、又必要な演算等を行う中央演算処理装置(以下、C
PUという)である。11はCPU10が本装置を制御
するために必要なプログラム等を記憶する読みだし専用
メモリ(以下、ROMというである。12はアプリケー
ションプログラムや種々のデータ等を記憶するランダム
アクセスメモリ(以下、RAMという)である。13は
外部装置とのデータの入出力のための入出力インターフ
ェースである。14は文字データや数値データ及びコマ
ンド等を入力するキーボード、15はそれ自体を移動さ
せることによって座標データを入力するポインティング
デバイス(以下マウスと称する)である。
In FIG. 2, reference numeral 10 designates a central processing unit (hereinafter referred to as C) which controls the control of the apparatus and performs necessary calculations and the like.
PU). Reference numeral 11 denotes a read-only memory (hereinafter referred to as a ROM) for storing programs and the like necessary for the CPU 10 to control the apparatus. Reference numeral 12 denotes a random access memory (hereinafter referred to as a RAM) for storing application programs and various data. Reference numeral 13 denotes an input / output interface for inputting / outputting data to / from an external device, reference numeral 14 denotes a keyboard for inputting character data, numerical data, and commands, and reference numeral 15 denotes coordinate data by moving itself. It is a pointing device (hereinafter referred to as a mouse) for inputting.

【0013】16、17はデータを記憶する記憶装置で
あって、16はハードディスク、17はフロッピーディ
スクである。18はRAM12内のテキストファイル記
憶領域12−7にコード情報として記憶されるデータを
書式情報に従ったビットマップのデータとして記憶する
イメージ用RAMである。
Reference numerals 16 and 17 are storage devices for storing data, 16 is a hard disk, and 17 is a floppy disk. Reference numeral 18 denotes an image RAM for storing data stored as code information in a text file storage area 12-7 in the RAM 12 as bitmap data according to format information.

【0014】19はイメージ用RAM18に記憶された
ビットマップのデータを可視表示するための表示用RA
Mである。20は表示用RAM内のデータを表示するC
RT表示装置(以下、CRTという)である。21はC
PU10の制御の下に描画・文字の拡大及び縮小等の画
像制御を行うイメージコントローラである。
Reference numeral 19 denotes a display RA for visually displaying bit map data stored in the image RAM 18.
M. 20 is a C for displaying data in the display RAM.
It is an RT display device (hereinafter referred to as CRT). 21 is C
An image controller that performs image control such as drawing / enlargement and reduction of characters under the control of the PU 10.

【0015】以上のように構成された本実施例の文書編
集装置について、以下、その動作を図3から図10のフ
ローチャートを用いて説明する。
The operation of the above-configured document editing apparatus according to the present embodiment will be described below with reference to the flowcharts of FIGS.

【0016】図3において、先ず、操作者が装置の電源
をONすると、ステップ31において、RAM12内の
データ領域12−1の初期化が行われる。次に、ステッ
プ32において、CPU10はRAM12内の操作メニ
ュー記憶部12−5から初期メニューを読み出し、表示
用RAM19に書き込み、CRT20に可視表示され
る。操作者がこの初期メニューを見て、キーボード14
又はマウス15を用いて文書処理を選択すると、処理は
ステップ35へと移行し、図4のステップ36におい
て、文書メニューがCRT20に表示される。CRT2
0に表示された文書メニューからタブ設定を選択する
と、処理はステップ39へと移行される。
In FIG. 3, first, when the operator turns on the power of the apparatus, in step 31, the data area 12-1 in the RAM 12 is initialized. Next, in step 32, the CPU 10 reads the initial menu from the operation menu storage unit 12-5 in the RAM 12, writes it in the display RAM 19, and displays it on the CRT 20. When the operator looks at this initial menu, the keyboard 14
Alternatively, when a document process is selected using the mouse 15, the process proceeds to step 35, and a document menu is displayed on the CRT 20 in step 36 of FIG. CRT2
When a tab setting is selected from the document menu displayed at 0, the process proceeds to step 39.

【0017】以下、タブ設定ルーチンの動作について説
明する。図5において、先ず、ステップ42において、
RAM12内のバッファ領域12−6にタブ設定用のバ
ッファが設定される。このタブ設定用バッファはRAM
12内のタブ情報記憶部12−2と同じ容量が確保され
る。タブ設定用のバッファが設定されると、ステップ4
3においてこのバッファの初期化が行われる。タブ情報
記憶部12−2は、図11に示すように、タブ位置に関
する情報を、1ワードのデータとして記憶しており、ス
テップ31におけるデータ領域の初期化によって、全て
のタブ位置が0.0mmに設定されている(但し、シス
テムがポイントによる編集設定になっている場合は、
0.0pとなる)。タブ設定用のバッファの初期化は、
タブ情報記憶部12−2をバッファ領域に書き込むこと
によって行われる。タブ情報記憶部12−2及びタブ設
定用のバッファ内におけるタブ情報のアクセスは、該記
憶部及びバッファの先頭番地に(所望のタブ番号−1)
を加えた番地を用いて行う。バッファの設定及び初期化
が終了すると、ステップ44において、図12に示すよ
うな、タブ設定用のダイアログボックスがCRT20上
に表示され、操作者はこのダイアログボックスを見なが
ら、任意のタブ番号にタブ位置を設定することが出来
る。操作者からのタブ位置の入力があると、ステップ4
6において、タブ設定用のバッファの指定されたタブ番
号のデータが入力された値に書かえられると同時に、そ
のバッファ内のデータがCRT20上に表示されている
ダイアログボックスに表示される。
The operation of the tab setting routine will be described below. In FIG. 5, first, in step 42,
A buffer for tab setting is set in a buffer area 12-6 in the RAM 12. This tab setting buffer is RAM
12 has the same capacity as the tab information storage unit 12-2. When the tab setting buffer is set, step 4
At 3 the initialization of this buffer is performed. As shown in FIG. 11, the tab information storage unit 12-2 stores information on the tab position as one-word data. When the data area is initialized in step 31, all the tab positions are set to 0.0 mm. (However, if the system is set to edit by points,
0.0p). Initialization of the buffer for tab setting,
This is performed by writing the tab information storage unit 12-2 to the buffer area. The access to the tab information in the tab information storage unit 12-2 and the buffer for tab setting is performed by setting the desired address (the desired tab number-1) in the head address of the storage unit and the buffer.
This is performed using the address to which is added. When the buffer setting and initialization are completed, in step 44, a dialog box for tab setting as shown in FIG. 12 is displayed on the CRT 20, and the operator views the dialog box and sets a tab to an arbitrary tab number. You can set the position. If there is an input of a tab position from the operator, step 4
At 6, the data of the specified tab number of the tab setting buffer is written in the input value, and at the same time, the data in the buffer is displayed in the dialog box displayed on the CRT 20.

【0018】ここで、操作者が、タブ設定の実行を指定
すると、処理はステップ50へと移行し、タブ設定用の
バッファの内容がタブデータとしてタブ情報記憶部12
−2へ書き込まれ、ステップ51において、タブ設定用
のダイアログボックスがCRT20上から消去され、タ
ブ設定の処理は終了し、再びステップ36へと移行し
て、文書メニューが表示される。
Here, when the operator designates execution of tab setting, the process proceeds to step 50, and the contents of the tab setting buffer are stored as tab data in the tab information storage unit 12
In step 51, the tab setting dialog box is erased from the CRT 20, the tab setting process ends, and the process returns to step 36 to display the document menu.

【0019】次に、設定されたタブを用いて実際にタブ
処理を行う過程を説明する。図4において、CRT20
に表示されている文書メニューからタブ処理を選択する
と、処理は図6に示すタブ処理ルーチンへ移行する。こ
のタブ処理ルーチンでは先ず、既に設定されているタブ
の位置及びそのタブ番号をCRT20に表示するための
タブ表示ルーチンが実行される。以下、図8のフローチ
ャートを用いて、タブ表示処理について説明する。
Next, a process of actually performing tab processing using the set tabs will be described. In FIG. 4, the CRT 20
When tab processing is selected from the document menu displayed in (1), the processing shifts to the tab processing routine shown in FIG. In this tab processing routine, first, a tab display routine for displaying the position of a tab that has been set and its tab number on the CRT 20 is executed. Hereinafter, the tab display processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0020】図8において、ステップ67及びステップ
68において、バッファ領域12−6に処理の該当タブ
番号1と、タブ番号の最大値が設定された後、ステップ
69において、タブ位置を表示するための線情報がRA
M12内のタブ位置表示線情報記憶部12−3から読み
だされ、バッファ領域12−6に記憶される。以下、設
定されている全てのタブについてステップ70からステ
ップ76の処理を繰り返す。
In FIG. 8, in steps 67 and 68, a tab number 1 corresponding to the process and the maximum value of the tab number are set in the buffer area 12-6, and in step 69, a tab position is displayed. Line information is RA
It is read from the tab position display line information storage unit 12-3 in M12 and stored in the buffer area 12-6. Hereinafter, the processing from step 70 to step 76 is repeated for all the set tabs.

【0021】ステップ71において、CPU10はタブ
情報記憶部12−2に記憶されているタブデータの内、
該当タブ番号に対応するタブデータを参照する。ステッ
プ72及びステップ73における処理によって、参照し
たタブデータが、既に処理済みのタブの位置と同じであ
るか、又は、CRT20上に表示されない領域のもので
あれば、ステップ76において該当タブ番号に1を加
え、ステップ70へと処理は移行する。参照したタブデ
ータが、処理済みのタブの位置と同一でなく、しかも、
CRT20上に表示される領域のものであれば、ステッ
プ74とステップ75において、該当するタブ位置に破
線とタブ番号が表示される。
In step 71, the CPU 10 selects one of the tab data stored in the tab information storage section 12-2.
The tab data corresponding to the tab number is referenced. If the tab data referred to by the processing in steps 72 and 73 is the same as the position of the already processed tab or is in an area not displayed on the CRT 20, the corresponding tab number is set to 1 in step 76. , And the process proceeds to Step 70. The referenced tab data is not the same as the position of the processed tab, and
In the case of the area displayed on the CRT 20, in steps 74 and 75, a broken line and a tab number are displayed at the corresponding tab position.

【0022】以下、ステップ74における線の描画処理
について図13、図14、及び図9のフローチャートを
用いて説明する。図13及び図14は、A4サイズの文
書1頁分を編集する際の、イメージ用RAM18と表示
用RAM19の関係を模式的に表した図であって、この
文書には実線で示した段組が設けてあり、一点鎖線で示
した領域が表示用RAM19に書き込まれ、CRT20
に表示されているとする。但し、本実施例においては、
横書きの場合を示しているが、縦書きの場合も同様の考
え方で実施可能である。図13において、X及びYは段
組の編集頁の左端及び上端からの距離、Hは段の高さ、
Wは段の幅、Dx及びDyは表示領域の編集頁の左端及
び上端からの距離、Dwは表示領域の幅、Dhは表示領
域の高さ、Txは段組内で設定されているタブ位置で、
X、Y、Dx、Dyは、編集頁の左上隅を原点とする座
標系で表されており、X、Y、H、Wは書式データとし
て、Dx、Dyは表示位置データとしてRAM12内の
データ領域12−2に記憶されている。x、y1、y2
は表示用RAM19内におけるタブ位置表示用の座標で
ある。
Hereinafter, the line drawing process in step 74 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 13, 14, and 9. FIGS. 13 and 14 are diagrams schematically showing the relationship between the image RAM 18 and the display RAM 19 when editing one page of an A4 size document. The area indicated by the dashed line is written into the display RAM 19, and the CRT 20
It is assumed that it is displayed in. However, in this embodiment,
Although the case of horizontal writing is shown, the case of vertical writing can be implemented by the same concept. In FIG. 13, X and Y are the distances from the left and top edges of the edited page in columns, H is the height of the columns,
W is the column width, Dx and Dy are the distances from the left and top edges of the edit page in the display area, Dw is the display area width, Dh is the display area height, and Tx is the tab position set in the column set. so,
X, Y, Dx, and Dy are represented in a coordinate system having the origin at the upper left corner of the edited page. X, Y, H, and W are format data, and Dx and Dy are display position data in the RAM 12. It is stored in the area 12-2. x, y1, y2
Are coordinates for tab position display in the display RAM 19.

【0023】先ず、ステップ77において、タブ位置の
表示用RAM19における座標xが、x=(X+Tx)
−Dxによって求められる。
First, at step 77, the coordinate x of the tab position in the display RAM 19 is x = (X + Tx)
-Determined by Dx.

【0024】次に、ステップ78において、タブ位置を
表示する段組の上端が表示領域内にあるか(ステップ8
0)否か(ステップ79)で、タブ位置を示す破線の上
端点の座標y1がステップ80ではy1=Y−Dy、ス
テップ79ではy1=0のように算出される。
Next, in step 78, it is determined whether the upper end of the column displaying the tab position is within the display area (step 8).
0) Whether or not (step 79), the coordinate y1 of the upper end point of the broken line indicating the tab position is calculated as y1 = Y-Dy in step 80 and y1 = 0 in step 79.

【0025】ステップ81では、段組の下端が表示領域
内にあるか(ステップ82)否か(ステップ83)によ
って、タブ位置を示す破線の下端点の座標y2が、ステ
ップ82ではy2=Y+H−Dy、ステップ83ではy
2=Dhのように算出される。
In step 81, depending on whether the lower end of the column is within the display area (step 82) or not (step 83), the coordinate y2 of the lower end point of the broken line indicating the tab position is obtained. In step 82, y2 = Y + H- Dy, y in step 83
It is calculated as 2 = Dh.

【0026】以上のようにして、タブ位置を表す破線を
引くための座標が表示用RAM19における座標で表さ
れると、ステップ84において、CPU10は、ROM
11に記憶されているグラフィックインターフェースプ
ログラム11−1によってイメージコントローラ21を
制御し、イメージコントローラ21は表示用RAM19
の該当位置に破線を、排他的論理和(以下、EX−OR
という)を用いて書き込む。
As described above, when the coordinates for drawing the broken line representing the tab position are represented by the coordinates in the display RAM 19, in step 84, the CPU 10
The image controller 21 is controlled by the graphic interface program 11-1 stored in the RAM 11, and the image controller 21
, A dashed line at the corresponding position of the exclusive OR (hereinafter, EX-OR)
Write).

【0027】以下、ステップ75におけるタブ番号の表
示処理について図10のフローチャートを用いて説明す
る。先ず、ステップ85において、CPU10は、RA
M12内のタブ番号表示用文字情報記憶部12−4に初
期化の際に設定されている書体、文字サイズ等のタブ番
号の表示用文字情報を読みだし、該当タブ番号の数字文
字コード、又、タブ位置表示座標(x−文字サイズ,y
1)とともに、イメージコントローラ21へ送る。する
と、ステップ86において、イメージコントローラ21
は、タブ番号の表示用文字情報に従って、該当タブ番号
の白抜き文字を生成し、ステップ87において、図15
に示すように、表示用RAM19の(x−文字サイズ,
y1)を基準とした位置に、ステップ86で生成した白
抜き文字をEX−ORを用いて書き込み、タブ番号がC
RT20に表示される。
Hereinafter, the tab number display processing in step 75 will be described with reference to the flowchart of FIG. First, in step 85, the CPU 10
The tab number display character information such as the typeface and character size set at the time of initialization is read from the tab number display character information storage unit 12-4 in M12, and the numeric character code of the corresponding tab number, or , Tab position display coordinates (x-character size, y
Along with 1), it is sent to the image controller 21. Then, in step 86, the image controller 21
Generates a blank character of the corresponding tab number in accordance with the display character information of the tab number.
As shown in the figure, (x-character size,
y1) is written using EX-OR at the position based on y1), and the tab number is C
Displayed on RT20.

【0028】以上のようにして、設定されている全ての
タブの表示が終了すると、ステップ70の条件判断によ
って、タブ表示ルーチンは終了する。タブ表示ルーチン
が終了すると、処理はステップ54に移行し、図16に
示すようなタブ番号入力用のダイアログボックスがCR
T20に表示される。操作者は、CRT20に表示され
ているタブ位置とタブ番号を見て、所望のタブ番号を入
力すると、ステップ56において、図17に示すよう
に、タブコードとタブ番号がRAM12内のテキストフ
ァイル記憶領域12−7に記憶されている編集用テキス
トファイルに書き込まれる。以上の処理が終了すると、
ステップ57において、タブ番号入力用のダイアログボ
ックスがCRT20から消去され、ステップ58におい
て、再びタブ表示ルーチンが実行される。
As described above, when the display of all the set tabs is completed, the tab display routine is terminated by the condition determination in step 70. When the tab display routine ends, the process proceeds to step 54, where a dialog box for inputting a tab number as shown in FIG.
It is displayed at T20. The operator looks at the tab position and tab number displayed on the CRT 20 and inputs a desired tab number. In step 56, the tab code and tab number are stored in a text file in the RAM 12 as shown in FIG. The data is written to the editing text file stored in the area 12-7. When the above process is completed,
In step 57, the dialog box for inputting the tab number is deleted from the CRT 20, and in step 58, the tab display routine is executed again.

【0029】ここで、ステップ58におけるタブ表示ル
ーチン実行の目的を説明する。タブ表示ルーチンにおい
ては、前述したように、タブ位置を示す破線と、タブ番
号を示す白抜き文字がEX−ORを用いて表示用RAM
19に書き込まれることによって、CRT20に表示さ
れるわけであるが、図20に示すように、排他的論理和
の性質によって、排他的論理和によって重ね書きしたも
のに、更に、同じデータを排他的論理和によって重ね書
きを行うと、元のデータと同一になることから、ステッ
プ58において、タブ表示ルーチンを再度実行すること
によって、CRT20に表示されているタブ位置を示す
破線及びタブ番号を消去することが出来る。
Here, the purpose of executing the tab display routine in step 58 will be described. In the tab display routine, as described above, the broken line indicating the tab position and the outline character indicating the tab number are displayed on the display RAM using the EX-OR.
19, the data is displayed on the CRT 20. However, as shown in FIG. 20, due to the nature of the exclusive OR, the same data is additionally written on the data overwritten by the exclusive OR. If the data is overwritten by the logical sum, it becomes the same as the original data. Therefore, in step 58, the tab display routine is executed again to delete the broken line indicating the tab position and the tab number displayed on the CRT 20. I can do it.

【0030】設定されたタブをそろえ処理(この場合均
等割り付け処理)に使用する場合は、ステップ36にお
ける文書メニューの表示から、均等割り付け処理を選択
すると、ステップ41において、均等割り付け処理が開
始される。図7は、均等割り付け処理ルーチンにおける
処理を表すフローチャートであるが、図18に示すよう
なダイアログボックスによってタブ番号の指定を2個所
行い、テキストファイルには、図19に示すように均等
割り付けコードと指定された2個所のタブ番号が書き込
まれるということ以外は、タブ処理と同一であるので、
詳細な説明は省略する。
When the set tabs are used for the aligning process (in this case, the equalizing process), when the equalizing process is selected from the display of the document menu in step 36, the equalizing process is started in step 41. . FIG. 7 is a flowchart showing the processing in the equal allocation processing routine. In the dialog box shown in FIG. 18, two tab numbers are specified, and the text file contains the equal allocation code and the Since it is the same as the tab processing except that the specified two tab numbers are written,
Detailed description is omitted.

【0031】以上のように本実施例では、タブ処理又は
そろえ処理を行う際に、予め設定されたタブ位置とタブ
番号を表示するために、操作者が、タブ位置の指定を間
違えることがない。
As described above, in the present embodiment, when performing tab processing or alignment processing, the operator does not mistakenly designate the tab position because the preset tab position and the tab number are displayed. .

【0032】又、タブ番号は、タブ位置を表す破線の最
上端位置に付与されるため、タブ番号の表示が編集中の
文書に重なり、操作者が見にくくなることもない。更
に、本実施例では、タブ位置及びタブ番号の消去を、排
他的論理和を用いた重ね書きによって行うため、処理速
度の向上を達成している。
Further, since the tab number is assigned to the uppermost position of the broken line representing the tab position, the display of the tab number overlaps with the document being edited, so that it is not difficult for the operator to see the tab number. Furthermore, in this embodiment, the erasure of the tab position and the tab number is performed by overwriting using exclusive OR, so that the processing speed is improved.

【0033】本実施例においては、タブ位置の表示は破
線、タブ番号の表示は白抜きの数字によって行うことと
しているが、タブ位置の表示は実線等、他の線種でも表
示上タブ位置を操作者が認識できるものであればよい。
又、タブ番号の表示も、表示されたタブ位置を指定でき
るものであれば、数字に限定されることはない。
In this embodiment, the tab positions are indicated by broken lines, and the tab numbers are indicated by white numerals. However, the tab positions are indicated by other line types such as solid lines. Anything that the operator can recognize may be used.
Also, the display of the tab number is not limited to a number as long as the displayed tab position can be designated.

【0034】[0034]

【発明の効果】本発明は、入力された文字データを表示
し、編集する文書編集装置であって、タブ位置とタブ番
号とを対応させて設定する設定手段と、設定手段により
設定された複数のタブ位置及び各タブ位置に対応したタ
ブ番号を記憶する記憶手段と、タブ番号を指定する指定
手段と、記憶手段に記憶された複数のタブ位置及び各タ
ブ番号を表示させる表示制御手段と、表示制御手段によ
り複数のタブ位置及び各タブ番号が表示され、指定手段
よりタブ番号が指定されると、指定されたタブ番号に相
当するタブ位置に文字出力位置を移動させる制御手段
と、を有する構成としたことにより、設定された複数の
タブ位置及び各タブ位置に対応したタブ番号が表示され
るので、操作者は所望するタブ位置を確認することがで
き、さらにタブ番号を指定することで、所望とするタブ
位置に直接文字出力位置を移動させることができるの
で、文書編集におけるタブ処理の正確性及び操作性が格
段に向上する。
According to the present invention, there is provided a document editing apparatus for displaying and editing input character data, comprising a tab position and a tab number.
Setting means for setting the numbers in correspondence with each other, storage means for storing a plurality of tab positions set by the setting means and tab numbers corresponding to the respective tab positions, and designation means for designating the tab numbers Display control means for displaying a plurality of tab positions and respective tab numbers stored in the storage means, and a plurality of tab positions and respective tab numbers are displayed by the display control means, and when the tab number is designated by the designation means, And a control means for moving the character output position to a tab position corresponding to the designated tab number .
Since the tab position and the tab numbers corresponding to each tab position is displayed, the operator can confirm the desired tab position, by further specifying the tab number, directly character output position in the tab position of the desired the Ru can be moved
Thus, the accuracy and operability of tab processing in document editing are remarkably improved .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例の文書編集装置の機能ブロッ
ク図
FIG. 1 is a functional block diagram of a document editing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本実施例における文書編集装置の回路ブロック
FIG. 2 is a circuit block diagram of a document editing apparatus according to the embodiment.

【図3】本実施例における電源投入時の制御手順をフロ
ーチャート
FIG. 3 is a flowchart showing a control procedure when power is turned on in the embodiment.

【図4】本実施例におけるメニュウ選択時の制御手順を
示すフローチャート
FIG. 4 is a flowchart showing a control procedure when a menu is selected in the embodiment.

【図5】本実施例におけるタブの設定時の制御手順を示
すフローチャート
FIG. 5 is a flowchart showing a control procedure at the time of setting a tab in the embodiment.

【図6】本実施例におけるタブの設定時のダイアログボ
ックスの表示を行なう際の制御手順を示すフローチャー
FIG. 6 is a flowchart showing a control procedure for displaying a dialog box when setting a tab in the embodiment.

【図7】本実施例におけるタブの実行時の制御手順を示
すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart illustrating a control procedure when a tab is executed in the embodiment.

【図8】本実施例におけるタブの表示を行なう際の制御
手順を示すフローチャート
FIG. 8 is a flowchart illustrating a control procedure when displaying a tab in the present embodiment.

【図9】本実施例におけるタブの線の描画時の制御手順
を示すフローチャート
FIG. 9 is a flowchart illustrating a control procedure when drawing a tab line according to the present embodiment.

【図10】本実施例におけるタブ番号の表示の制御手順
を示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart illustrating a control procedure for displaying a tab number according to the embodiment.

【図11】本実施例におけるタブ情報を記憶しているメ
モリを表す模式図
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating a memory storing tab information according to the present embodiment.

【図12】本実施例におけるタブ設定時のダイアログボ
ックスの表示例を示す図
FIG. 12 is a diagram illustrating a display example of a dialog box when a tab is set in the embodiment.

【図13】本実施例におけるイメージメモリと表示用R
AMとの関係を示す図
FIG. 13 illustrates an image memory and a display R according to the present embodiment.
Diagram showing relationship with AM

【図14】表示画面上における長さの定義を示す図FIG. 14 is a view showing a definition of a length on a display screen.

【図15】本実施例におけるタブ番号の表示形態を示す
FIG. 15 is a diagram illustrating a display form of a tab number according to the present embodiment.

【図16】本実施例におけるタブの実行時の表示例を示
す図
FIG. 16 is a diagram illustrating a display example when a tab is executed in the embodiment.

【図17】本実施例におけるタブの実行時のテキストメ
モリ内の例を示す図
FIG. 17 is a diagram showing an example in a text memory when a tab is executed in the embodiment.

【図18】本実施例における均等割付の実行時の表示例
を示す図
FIG. 18 is a diagram illustrating a display example when equal allocation is executed in the embodiment.

【図19】本実施例における均等割付の実行時のテキス
トメモリ内の例を示す図
FIG. 19 is a diagram showing an example in a text memory when equal allocation is executed in the embodiment.

【図20】排他的論理和の真理値を示す図FIG. 20 is a diagram showing a truth value of an exclusive OR

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 タブ設定手段 2 タブ情報記憶部 3 表示手段 4 タブ処理部 5 そろえ処理部 6 タブ表示制御手段 7 タブ位置表示制御手段 8 タブ番号表示制御手段 10 CPU 11 ROM 12 RAM 13 入出力インターフェース 14 キーボード 15 マウス 18 イメージ用RAM 19 表示用RAM 20 CRT 21 イメージコントローラ REFERENCE SIGNS LIST 1 tab setting means 2 tab information storage unit 3 display means 4 tab processing unit 5 alignment processing unit 6 tab display control means 7 tab position display control means 8 tab number display control means 10 CPU 11 ROM 12 RAM 13 input / output interface 14 keyboard 15 Mouse 18 image RAM 19 display RAM 20 CRT 21 image controller

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】入力された文字データを表示し、編集する
文書編集装置であって、タブ位置とタブ番号とを対応させて設定する設定手段
と、 前記設定手段により 設定された複数のタブ位置及び各タ
ブ位置に対応したタブ番号を記憶する記憶手段と、 タブ番号を指定する指定手段と、 前記記憶手段に記憶された複数のタブ位置及び各タブ番
号を表示させる表示制御手段と、 前記表示制御手段により複数のタブ位置及び各タブ番号
が表示され、前記指定手段よりタブ番号が指定される
と、指定されたタブ番号に相当するタブ位置に文字出力
位置を移動させる制御手段と、を有することを特徴とす
る文書編集装置。
1. A document editing apparatus for displaying and editing input character data, wherein setting means sets a tab position and a tab number in association with each other.
When a storage means for storing the tab numbers corresponding to a plurality of tab position and each tab positions set by the setting unit, a designating means for designating a tab number, a plurality of tab positions stored in the storage means And a display control means for displaying each tab number; and a plurality of tab positions and each tab number are displayed by the display control means, and when a tab number is designated by the designation means, a tab corresponding to the designated tab number is displayed. Control means for moving a character output position to a position.
JP40152890A 1990-12-12 1990-12-12 Document editing device Expired - Lifetime JP3260390B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40152890A JP3260390B2 (en) 1990-12-12 1990-12-12 Document editing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40152890A JP3260390B2 (en) 1990-12-12 1990-12-12 Document editing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04213756A JPH04213756A (en) 1992-08-04
JP3260390B2 true JP3260390B2 (en) 2002-02-25

Family

ID=18511359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40152890A Expired - Lifetime JP3260390B2 (en) 1990-12-12 1990-12-12 Document editing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260390B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04213756A (en) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785296A (en) Method and system for displaying image data
JP3388451B2 (en) Handwriting input device
JPS6359657A (en) Picture processor
JPH04347779A (en) Graphic document processor
JP3260390B2 (en) Document editing device
US6112213A (en) Image processing method and apparatus for designating movement and copying of image data
JPS62186371A (en) Document edition device
JP2751212B2 (en) Document creation device
JP2723109B2 (en) Image processing method
JP3699923B2 (en) Page image display management method during layout editing
JP2660795B2 (en) Handwriting input editing method
JP2825816B2 (en) Document logical structure editing device
JP3089063B2 (en) Word processor
JP2921975B2 (en) Handwritten document creation device
JP3071801B2 (en) Character editing system
JPS6359654A (en) Picture processor
JP3142854B2 (en) Character editing system
JPH1185948A (en) Information processing device and method therefor
JPH0683553A (en) Tabulation device
JPH09288535A (en) Range designator
JPH05216877A (en) Document preparation device
JPS62197873A (en) Image processor
JPH04195673A (en) Character processor
JPH0620025A (en) Method and device for character/graphic processing
JPS63282564A (en) Japanese input processing system for window system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term