JP3256157B2 - 人工心肺装置 - Google Patents

人工心肺装置

Info

Publication number
JP3256157B2
JP3256157B2 JP00775597A JP775597A JP3256157B2 JP 3256157 B2 JP3256157 B2 JP 3256157B2 JP 00775597 A JP00775597 A JP 00775597A JP 775597 A JP775597 A JP 775597A JP 3256157 B2 JP3256157 B2 JP 3256157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
sub
heart
lung machine
reservoirs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00775597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10127761A (ja
Inventor
千古 野村
Original Assignee
天野 繁久
株式会社エスエヌ精機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 天野 繁久, 株式会社エスエヌ精機 filed Critical 天野 繁久
Priority to JP00775597A priority Critical patent/JP3256157B2/ja
Priority to US08/788,644 priority patent/US5976463A/en
Priority to EP97101237A priority patent/EP0786261A3/en
Priority to CA002196031A priority patent/CA2196031A1/en
Publication of JPH10127761A publication Critical patent/JPH10127761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3256157B2 publication Critical patent/JP3256157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3623Means for actively controlling temperature of blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/74Suction control

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、開心術の際に、患
者の体外において心臓のポンプ機能と、肺のガス交換機
能とを代行するとともに、術野等における血液を吸引回
収して再利用する人工心肺装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】人工心肺装置の主な機能は、患者から脱
血した血液をリザーバに貯留し、このリザーバに貯留し
た血液をローラポンプを用いて送り出し、送り出される
血液を熱交換手段等を用いた温調手段で適温に保ち、さ
らに人工肺でガス交換した後に患者に送血するものであ
る。
【0003】開心術を行う場合、術野に出血が生じると
ともに、心のう内、心臓内、大動脈内等に血液が停滞す
る。この術野に出血した血液や、心のう内、心臓内、大
動脈内等に停滞した血液は、開心術が実施された初期で
は、再利用されずに廃棄していた。
【0004】しかるに、近年では、ローラポンプの性能
向上等により、術野に出血した血液や、心のう内、心臓
内、大動脈内等に停滞した血液をサブローラポンプを用
いてリザーバ等に回収し、再び患者へ送血されるように
なった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】送血用のローラポンプ
の他に、1つまたは複数のサブローラポンプを用いたも
のは、人工心肺装置をコンパクトにするのは困難で、送
血用のローラポンプや、1つまたは複数のサブローラポ
ンプを、患者より離れた位置に配置するなど、手術室内
において人工心肺装置の占める割合が大きくなる。
【0006】人工心肺装置の占める割合が大きくなる
と、次の不具合が生じる。 a)人工心肺装置が、開心術を行う術者の邪魔になった
り、介助者の操作の邪魔になる可能性があり、円滑な手
術の妨げになる可能性がある。 b)血液が流れるチューブの全長が長くなるため、装置
に充填される電解質溶液等の充填量が多く、結果的に患
者の負担が大きい。 c)人工心肺装置の占める割合が大きいと、人工心肺装
置を操作する操作者が、人工心肺装置の全体を細部に亘
って監視するのが難儀であった。 d)人工心肺装置のコストが高い。
【0007】一方、従来の人工心肺装置では、送血用の
メインポンプおよび吸引用のサブポンプにローラポンプ
を使用していた。ローラポンプは、チューブとローラと
の噛み合わせの適正圧閉度試験や、機能試験等を行う必
要があるため、開心術を行う前に準備時間が長く必要と
される。このため、急患に対して素早く手術を開始する
ことができない不具合が生じていた。また、ローラポン
プは、ローラがチューブ内で血液を押しつぶす作用や、
機械式駆動のために過度の負荷がかかることがあるた
め、血液の損傷が大きい不具合も有していた。
【0008】
【発明の目的】本発明は、上記の事情に鑑みてなされた
もので、その目的は、安全性が高く、患者の負担が小さ
く、視認性や操作性に優れ、かつコストを抑えた小型化
可能な人工心肺装置の提供にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の人工心肺装置
は、次の技術的手段を採用した。 〔請求項1の手段〕人工心肺装置は、(a)脱血ライン
から供給される血液を貯留可能に設けられるとともに、
貯留する血液を送血ラインに導くメインリザーバと、
(b)前記送血ラインに設けられ、前記メインリザーバ
に貯留した血液を送るポンプと、(c)前記送血ライン
に設けられ、この送血ラインを流れる血液に酸素を付加
するとともに炭酸ガスを除去する人工肺と、(d)前記
メインリザーバの上方に配置され、内部に血液を貯留可
能な複数のサブリザーバと、(e)この複数のサブリザ
ーバのそれぞれに接続される血液のサブ吸引ラインと、
(f)前記複数のサブリザーバ内に供給された血液を前
記メインリザーバへ導く案内手段と、(g)前記複数の
サブリザーバ内のそれぞれを独立して負圧調節するコン
トローラとを備える。
【0010】〔請求項2の手段〕請求項1の人工心肺装
置において、前記複数のサブリザーバと前記コントロー
ラとは、複数の負圧ラインを介して接続されることを特
徴とする。
【0011】〔請求項3の手段〕請求項1または請求項
2の人工心肺装置において、前記コントローラは、前記
メインリザーバ内の負圧圧力も調節可能に設けられたこ
とを特徴とする。
【0012】〔請求項4の手段〕請求項1ないし請求項
3のいずれかの人工心肺装置において、前記複数のサブ
リザーバは、一体化して設けられるとともに、前記メイ
ンリザーバとは別体に設けられたことを特徴とする。
【0013】〔請求項5の手段〕請求項1ないし請求項
4のいずれかの人工心肺装置において、前記複数のサブ
リザーバは、前記メインリザーバの上側に一体的に設け
られ、前記案内手段が廃止されて、前記複数のサブリザ
ーバ内の血液が直接前記メインリザーバ内に供給される
ことを特徴とする。
【0014】〔請求項6の手段〕請求項1ないし請求項
5のいずれかの人工心肺装置において、前記ポンプは、
回転子を回転駆動することで血液に遠心力を与え、血液
の粘性を利用して血液を送る遠心ポンプであることを特
徴とする。
【0015】〔請求項7の手段〕請求項1ないし請求項
6のいずれかの人工心肺装置において、前記複数のサブ
リザーバは、内部に固化血液を除去するフィルタを備え
ることを特徴とする。
【0016】
【発明の作用および発明の効果】
〔請求項1の作用〕脱血ラインから供給される血液は、
メインリザーバに貯留する。一方、コントローラによっ
て、各サブリザーバ内が負圧にされることによって、従
来のようなサブポンプを介することなく、各吸引ライン
によって血液(術野に出血した血液や、心のう内、心臓
内、大動脈内等に停滞した血液等)がサブリザーバ内に
直接供給される。各サブリザーバ内に供給された血液
は、案内手段を介してメインリザーバ内に導かれる。
【0017】メインリザーバ内に貯留した血液は、送血
ラインに導かれる。送血ラインには、ポンプおよび人工
肺が設けられており、そのポンプによって血液が患者へ
送血されるとともに、送血される血液が人工肺によって
ガス交換される。
【0018】〔請求項1の効果〕人工心肺装置は、ポン
プが1つで済むとともに、術野に出血した血液や、心の
う内、心臓内、大動脈内等に停滞した血液が、従来のよ
うなサブポンプを介することなく、直接各サブリザーバ
に吸引された後、メインリザーバに導く構造であるた
め、人工心肺装置が従来に比較して大変シンプルかつ小
型化できる。
【0019】このように、人工心肺装置をシンプルかつ
小型化できることにより、次の効果を奏することができ
る。 イ)人工心肺装置が、開心術を行う術者の邪魔になった
り、介助者の操作の邪魔になる可能性が小さくなり、手
術を円滑に行い易くなる。
【0020】ロ)血液が流れるチューブの全長を短くで
きるため、装置に充填される電解質溶液等の充填量が従
来よりも少なくて済み、患者の負担を軽減することがで
きる。 ハ)人工心肺装置がコンパクト化することにより、人工
心肺装置の全体を細部に亘って容易に把握できるように
なるため、人工心肺装置の操作が容易となる。
【0021】〔請求項2の作用および効果〕複数のサブ
リザーバとコントローラとを、複数の負圧ラインを介し
て接続することにより、コントローラを設置する自由度
が大きくなり、人工心肺装置の操作性をさらに高めるこ
とができる。
【0022】〔請求項3の作用および効果〕コントロー
ラがメインリザーバ内の負圧圧力も調節することによ
り、脱血量を調節することができる。
【0023】〔請求項4の作用および効果〕複数のサブ
リザーバが一体化して設けられ、メインリザーバとは別
体に設けられることにより、既存のリザーバをメインリ
ザーバとして利用でき、人工心肺装置のコストをさらに
抑えることが可能になる。
【0024】〔請求項5の作用および効果〕複数のサブ
リザーバがメインリザーバの上側に一体的に設けられ、
案内手段が廃止されることにより、サブリザーバおよび
メインリザーバが占める割合を小さくでき、結果的にさ
らに人工心肺装置を小型化できる。
【0025】〔請求項6の作用および効果〕ポンプが1
つで済むとともに、その1つのポンプに遠心ポンプを用
いることにより、次の効果を得ることができる。遠心ポ
ンプは、従来使用されていたローラポンプのような準備
試験(適正圧閉度試験、機能試験等)を行う必要がない
ため、開心術を行う前の準備時間が従来に比較して短く
て済む。このため、急患に対して素早く手術を開始する
ことができる。また、遠心ポンプは、ローラポンプに比
較して血液の損傷が少なく、患者の負担を小さくするこ
とができる。
【0026】〔請求項7の作用および効果〕複数のサブ
リザーバ内に固化血液等を除去するフィルタが設けられ
たことにより、サブリザーバ内の血液が確実にメインリ
ザーバ内に導かれるとともに、メインリザーバを通過し
た後、人工心肺装置を詰まらせる可能性を無くすことが
できる。
【0027】
【発明の実施の形態】次に、本発明の人工心肺装置を、
図に示す実施例に基づき説明する。 〔実施例の構成〕図1ないし図3は本発明を採用した実
施例を示すもので、図1は人工心肺装置の概略ブロック
図、図2はコントローラの正面図である。
【0028】人工心肺装置1は、図1に示すように、メ
インリザーバ2、ポンプ3、人工肺4、動脈フィルタ
5、4つのサブリザーバSRa 〜SRd (後述する大動
脈ベント用リザーバSRa 、左房−左室ベント用リザー
バSRb 、第1サクション用リザーバSRc 、第2サク
ション用リザーバSRd )、メインリザーバ2および4
つのサブリザーバSRa 〜SRd 内の負圧圧力を独立し
て調節するコントローラ6で構成され、これら人工心肺
装置1の各構成部品は、手術ベット(図示しない)の近
くに配置される専用架台(図示しない)に組み込まれ
る。また、本実施例の人工心肺装置1は、心筋保護を行
う心筋保護回路9、および血液の一部を限外濾過する濾
過回路10が接続されている。
【0029】メインリザーバ2は、患者の血液を一時貯
留する密閉容器である。このメインリザーバ2の上部に
は、患者の心臓の静脈側に接続される脱血ライン11が
接続され、脱血ライン11内の血液の自重によるサイフ
ォン作用、およびメインリザーバ2内の負圧圧力(ポン
プ3の作動による吸引負圧、およびコントローラ6によ
って調節される負圧)によって、心臓の静脈側の血液が
メインリザーバ2内に供給される。また、メインリザー
バ2の下端には、内部に貯留した血液を患者の心臓の動
脈側へ戻す送血ライン12が接続され、この送血ライン
12には、後述するようにポンプ3、人工肺4および動
脈フィルタ5が設けられている。
【0030】なお、図中において脱血ライン11と送血
ライン12とを結び、人工心肺装置1の各構成部品をバ
イパスするように設けられた装置バイパスチューブ13
は、人工心肺装置1を使用する時(人工心肺装置1の使
用開始〜使用終了)に、鉗子14等によって閉じられる
ものである。
【0031】ポンプ3は、送血ライン12に設けられ
て、メインリザーバ2内に貯留した血液を吸引し、人工
肺4、動脈フィルタ5を介して患者に送るもので、遠心
ポンプを使用する。この遠心ポンプは、略円錐形状を呈
した回転子を図示しないモータによって回転駆動するこ
とで血液に遠心力を与え、血液の粘性を利用して血液を
送り出すものである。
【0032】人工肺4は、送血ライン12に設けられる
もので、患者に送られる血液の温度を適温に調節する温
調部15と、患者に送られる血液に酸素を付加するとと
もに炭酸ガスを除去するガス交換部16とから構成され
る。
【0033】温調部15の一例を開示すると、温調部1
5の内部を流れる血液と、外部から供給される温水とを
熱交換することで、血液の温度を患者に適した温度に調
節するものである。ガス交換部16の一例を開示する
と、膜を介してガス交換を行うもので、中空糸型人工肺
モジュールを用いてコンパクト化を図ったものを用い
る。
【0034】動脈フィルタ5は、ポンプ3および人工肺
4を通過した血液が流れる送血ライン12に設けられる
もので、患者に戻される血液中に含まれる凝固化した血
液や、微細な不純物、気泡等を除去するためのものであ
る。なお、図中において動脈フィルタ5をバイパスする
ように設けられたフィルタバイパスチューブ17は、通
常時は鉗子18等によって閉じられる。
【0035】4つのサブリザーバSRa 〜SRd は、内
部に血液を貯留可能な密閉容器で、4つのサブリザーバ
SRa 〜SRd は一体化してメインリザーバ2の上方に
配置される。この4つのサブリザーバSRa 〜SRd
は、大動脈内に停滞した血液を吸引するための大動脈ベ
ント用リザーバSRa と、左心房−左心室内に停滞した
血液を吸引するための左房−左室ベント用リザーバSR
b と、心臓を覆う心膜外に出血した血液を吸引するため
の第1サクション用リザーバSRc と、心膜内に出血し
た血液を吸引するための第2サクション用リザーバSR
d とで構成される。
【0036】上記の4つのサブリザーバSRa 〜SRd
のそれぞれには、患者の血液を各サブリザーバSRa 〜
SRd 内に導くためのサブ吸引ライン19が接続されて
いる。各サブリザーバSRa 〜SRd 内には、それぞれ
のサブ吸引ライン19から内部に導かれる血液か凝固化
した血液を除去するためのサブフィルタ20が設けられ
ている。
【0037】また、4つのサブリザーバSRa 〜SRd
の下部には、各サブリザーバSRa〜SRd 内に供給さ
れた血液を下方のメインリザーバ2へ導くロート状の案
内手段21が接続されている。なお、サブリザーバSR
a 〜SRd のそれぞれ下部には、逆止弁22が設けられ
ている。
【0038】さらに、4つのサブリザーバSRa 〜SR
d のそれぞれは、4つの負圧ライン23を介し、コント
ローラ6の保護用として設けられた負圧ラインフィルタ
33を通り、コントローラ6に接続されている。このコ
ントローラ6は、4つのサブリザーバSRa 〜SRd 内
のそれぞれを独立して負圧にするとともに、それぞれの
負圧圧力を調節するものである。なお、本実施例のコン
トローラ6は、負圧ライン23を介してメインリザーバ
2内の負圧圧力も独立して調節可能に設けられている。
【0039】コントローラ6は、手術室の壁面等に設け
られた負圧源に接続される接続チューブ24を備え、こ
の接続チューブ24を介して得られた負圧によって各リ
ザーバ内の負圧圧力を、例えば0〜50mmHgの範囲
で調節する。
【0040】このコントローラ6は、メインリザーバ2
内の負圧をコントロールするメインコントロール部C1
、大動脈ベント用リザーバSRa 内の負圧をコントロ
ールする大動脈ベントコントロール部C2 、左房−左室
ベント用リザーバSRb 内の負圧をコントロールする左
房−左室ベントコントロール部C3 、第1サクション用
リザーバSRc 内の負圧をコントロールする第1サクシ
ョンコントロール部C4、第2サクション用リザーバS
Rd 内の負圧をコントロールする第2サクションコント
ロール部C5 とを備える。
【0041】なお、各コントロール部C1 〜C5 は、図
2に示すように、負圧圧力を手動設定する調節ツマミ2
5と、血液の吸引流量を表示する表示部25aと、負圧
圧力を表示する表示部25bとがそれぞれに設けられて
いる。
【0042】また、コントローラ6には、各コントロー
ル部C1 〜C5 ごとに、負圧異常を検出する異常検出手
段が設けられている。この負圧異常(吸引圧力異常)を
検出する手段を、図3のフローチャートを用いて説明す
る。メインスイッチSWがONされると(スタート)、検
出負圧が設定負圧を超えたか否かの判断を行う(ステッ
プS1 )。この判断結果がNOの場合はステップS1へ戻
る。判断結果がYES の場合は、所定時間をカウントする
タイマーをスタートさせ(ステップS2 )、そのタイマ
ーがタイムアップしたか否かの判断を行う(ステップS
3 )。この判断結果がNOの場合はステップS1 へ戻る。
【0043】ステップS3 の判断結果がYES の場合は、
ブザースイッチ(図示しない)がONされているか否かの
判断を行う(ステップS4 )。この判断結果がYES の場
合は、ブザー(図示しない)をONさせ(ステップS5
)、異常表示灯(図示しない)をONさせる(ステップ
S6 )。また、ステップS4 の判断結果がNOの場合は、
ステップS6 へ進んで異常表示灯をONさせる。
【0044】ステップS6 の実行後、検出負圧が設定負
圧内に戻ったか否かの判断を行う(ステップS7 )。こ
の判断結果がNOの場合はステップS4 へ戻り、判断結果
がYES の場合は、異常表示灯をOFF するとともにブザー
もOFF し(ステップS8 )、その後ステップS1 へ戻
る。
【0045】なお、ブザーや異常表示灯は、共用で用い
られるものであっても良いし、異常表示灯を各コントロ
ール部C1 〜C5 ごとに独立に設けても良い。また、ブ
ザーに代えてアラームやチャイムを用いたり、音声によ
って聴覚的に表示しても良い。このフローチャートで示
すような異常検出手段が、各コントロール部C1 〜C5
ごとに設けられているため、コントローラ6の操作者
が、負圧圧力異常を確実に知ることができ、人工心肺装
置1の信頼性を高めることができる。なお、図2のコン
トローラ6に示される符号35はブザーの切替スイッ
チ、符号36は負圧のメインスイッチ、各コントロール
部C1 〜C5 に独立に設けられた符号37は負圧回路の
選択スイッチ、符号38は吸引流量を調節する流量調節
弁を示す。
【0046】ここで、本実施例の人工心肺装置1に搭載
される心筋保護回路9と、濾過回路10とを説明する。
心筋保護回路9は、ポンプ3によって送り出される血液
の一部と、心筋保護剤とを混合して送出する回路で、本
実施例では人工肺4から逆止弁26を介して取り出され
る血液と、心筋保護剤(GIK)27とを絞り出す野血
室28を備え、絞り出されたものは、圧温計度29と逆
止弁30を介して患者の心臓に供給される。
【0047】濾過回路10は、ポンプ3によって送り出
される血液の一部を限外濾過した後にメインリザーバ2
へ戻す回路で、本実施例では、人工肺4から取り出した
血液を限外濾過器32で限外濾過した後、メインリザー
バ2へ戻される。
【0048】〔実施例の作動〕次に、人工心肺装置1の
作動を説明する。ポンプ3、コントローラ6、温調部1
5の温水回路等の各機能部品を作動させ、脱血ライン1
1と送血ライン12とを結ぶ装置バイパスチューブ13
を鉗子14等によって閉じることで、人工心肺装置1の
機能が作動する。
【0049】患者心臓の静脈側に接続された脱血ライン
11からは、血液の自重によるサイフォン作用と、ポン
プ3の吸引負圧およびメインコントロール部C1 による
吸引負圧によるメインリザーバ2内の負圧圧力とによっ
て、脱血された血液がメインリザーバ2内に導かれ、そ
の血液はメインリザーバ2に貯留する。
【0050】一方、このコントローラ6の大動脈ベント
コントロール部C2 、左房−左室ベントコントロール部
C3 、第1サクションコントロール部C4 および第2サ
クションコントロール部C5 のそれぞれの設定負圧によ
って、大動脈ベント用リザーバSRa 、左房−左室ベン
ト用リザーバSRb 、第1サクション用リザーバSRc
および第2サクション用リザーバSRd の内部が設定さ
れた負圧となる。
【0051】すると、大動脈内に停滞した血液、左心房
−左心室内に停滞した血液、心臓を覆う心膜外に出血し
た血液、および心膜内に出血した血液が、それぞれの各
吸引ラインを介して大動脈ベント用リザーバSRa 、左
房−左室ベント用リザーバSRb 、第1サクション用リ
ザーバSRc および第2サクション用リザーバSRdの
内部に吸引される。
【0052】そして、大動脈ベント用リザーバSRa 、
左房−左室ベント用リザーバSRb、第1サクション用
リザーバSRc および第2サクション用リザーバSRd
の内部に導かれた血液は、それぞれのサブフィルタ20
を通って凝固化した血液が除去された後に内部に貯留
し、各案内手段21を介してメインリザーバ2内に導か
れる。
【0053】メインリザーバ2内に貯留した血液は、送
血ライン12に導かれ、送血ライン12に設けられたポ
ンプ3によって患者の動脈側に送り出されるとともに、
人工心肺の温調部15で適温にされた後、ガス交換部1
6で患者に送られる血液に酸素を付加するとともに炭酸
ガスを除去する。人工心肺装置1の作動中は、上記の各
動作が連続して行われる。
【0054】〔実施例の効果〕本実施例の人工心肺装置
1は、ポンプ3が1つで済むとともに、術野に出血した
血液や、心臓内、大動脈内等に停滞した血液が、従来の
ようなサブポンプを用いることなく、直接各サブリザー
バSRa 〜SRd に吸引された後に下方のメインリザー
バ2に導かれる構造であるため、人工心肺装置1が従来
に比較して大変シンプルかつ小型化できる。
【0055】このように、人工心肺装置1を小型化でき
るため、人工心肺装置1が、開心術を行う術者の邪魔に
なったり、介助者の操作の邪魔になる可能性が小さくな
り、手術を円滑に行い易くなる。
【0056】また、人工心肺装置1を小型化できるた
め、血液が流れるチューブ(脱血ライン11、サブ吸引
ライン19、送血ライン12等)の全長を短くできる。
このため、装置に充填される電解質溶液等の充填量が従
来よりも少なくて済み、患者の負担を軽減することがで
きる。
【0057】人工心肺装置1が小型化することにより、
人工心肺装置1の全体を細部に亘って容易に把握できる
ようになるため、人工心肺装置1(ポンプ3、コントロ
ーラ6、温調部15等)の操作、および各チューブ類等
の接続状況の把握等が容易となる。
【0058】術野に出血した血液や、心のう内、心臓
内、大動脈内等に停滞した血液を吸引するための負圧源
として、手術室の壁面等に設けられた負圧源を利用でき
るため、術野に出血した血液や、心のう内、心臓内、大
動脈内等に停滞した血液を吸引するためのサブポンプ
や、負圧を発生させる装置を別途用意する必要がないた
め、小型化等に伴って人工心肺装置1のコストを低く抑
えることができる。
【0059】この実施例では、各サブリザーバSRa 〜
SRd とコントローラ6とを、複数の負圧ライン23を
介して接続することにより、コントローラ6を設置する
自由度が大きくなり、人工心肺装置1の視認性および操
作性が高い。
【0060】この実施例では、コントローラ6がメイン
リザーバ2内の負圧圧力も調節することにより、脱血量
を調節することができる。この実施例では、サブリザー
バSRa 〜SRd が一体化して設けられ、メインリザー
バ2とは別体に設けられることにより、既存のリザーバ
をメインリザーバ2として利用できる。
【0061】ポンプ3が1つで済むとともに、その1つ
のポンプ3に遠心ポンプを用いたことにより、従来使用
されていたローラポンプのような準備試験(適正圧閉度
試験)を行う必要がないため、開心術を行う前の準備時
間が従来に比較して短くて済む。このため、急患に対し
ても素早く手術を開始することができる。また、ポンプ
3として使用される遠心ポンプは、ローラポンプに比較
して血液の損傷が少なく、患者の負担を小さくすること
ができる。
【0062】各サブリザーバSRa 〜SRd 内に凝固化
した血液を除去するサブフィルタ20が設けられたこと
により、サブリザーバSRa 〜SRd 内の血液が確実に
メインリザーバ2内に導かれるとともに、メインリザー
バ2を通過した後、ポンプ3、人工肺4、チューブ等を
詰まらせる可能性をなくすことができる。
【0063】〔変形例〕上記の実施例では、コントロー
ラ6がメインリザーバ2内の負圧圧力も調節する例を示
したが、コントローラ6によってメインリザーバ2内の
負圧圧力を調節しないように設けても良い。
【0064】上記の実施例では、各サブリザーバSRa
〜SRd をメインリザーバ2と別体に設けたが、各サブ
リザーバSRa 〜SRd をメインリザーバ2の上側に一
体的に設け、案内手段21を廃止して、各サブリザーバ
SRa 〜SRd 内の血液が直接前記メインリザーバ2内
に導くように設けても良い。このように設けることによ
り、サブリザーバSRa 〜SRd およびメインリザーバ
2が占める割合を小さくでき、結果的にさらに人工心肺
装置1を小型化できる。
【0065】上記の実施例では、負圧源として、手術室
の壁面等に設けられた負圧源を利用した例を示したが、
人工心肺装置用の負圧発生装置を用いて利用しても良
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】人工心肺装置の概略ブロック図である。
【図2】コントローラの正面図である。
【図3】異常検出手段のフローチャートである。
【符号の説明】
1 人工心肺装置 2 メインリザーバ 3 ポンプ(遠心ポンプ) 4 人工肺 6 コントローラ 11 脱血ライン 12 送血ライン 15 温調部 16 ガス交換部 19 サブ吸引ライン 20 サブフィルタ(フィルタ) 21 案内手段 23 負圧ライン SRa 大動脈ベント用リザーバ(サブリザーバ) SRb 左房−左室ベント用リザーバ(サブリザーバ) SRc 第1サクション用リザーバ(サブリザーバ) SRc 第2サクション用リザーバ(サブリザーバ) C1 メインコントロール部 C2 大動脈ベントコントロール部 C3 左房−左室ベントコントロール部 C4 第1サクションコントロール部 C5 第2サクションコントロール部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭56−63357(JP,A) 特開 昭62−27964(JP,A) 特開 平2−131771(JP,A) 特開 平2−102662(JP,A) 実開 昭52−37897(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 1/00 - 1/14

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)脱血ラインから供給される血液を貯
    留可能に設けられるとともに、貯留する血液を送血ライ
    ンに導くメインリザーバと、 (b)前記送血ラインに設けられ、前記メインリザーバ
    に貯留した血液を送るポンプと、 (c)前記送血ラインに設けられ、この送血ラインを流
    れる血液に酸素を付加するとともに炭酸ガスを除去する
    人工肺と、 (d)前記メインリザーバの上方に配置され、内部に血
    液を貯留可能な複数のサブリザーバと、 (e)この複数のサブリザーバのそれぞれに接続される
    血液のサブ吸引ラインと、 (f)前記複数のサブリザーバ内に供給された血液を前
    記メインリザーバへ導く案内手段と、 (g)前記複数のサブリザーバ内のそれぞれを独立して
    負圧調節するコントローラとを備える人工心肺装置。
  2. 【請求項2】請求項1の人工心肺装置において、 前記複数のサブリザーバと前記コントローラとは、複数
    の負圧ラインを介して接続されることを特徴とする人工
    心肺装置。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2の人工心肺装置に
    おいて、 前記コントローラは、前記メインリザーバ内の負圧圧力
    も調節可能に設けられたことを特徴とする人工心肺装
    置。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項3のいずれかの人工
    心肺装置において、 前記複数のサブリザーバは、一体化して設けられるとと
    もに、前記メインリザーバとは別体に設けられたことを
    特徴とする人工心肺装置。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4のいずれかの人工
    心肺装置において、 前記複数のサブリザーバは、前記メインリザーバの上側
    に一体的に設けられ、 前記案内手段が廃止されて、前記複数のサブリザーバ内
    の血液が直接前記メインリザーバ内に供給されることを
    特徴とする人工心肺装置。
  6. 【請求項6】請求項1ないし請求項5のいずれかの人工
    心肺装置において、 前記ポンプは、回転子を回転駆動することで血液に遠心
    力を与え、血液の粘性を利用して血液を送る遠心ポンプ
    であることを特徴とする人工心肺装置。
  7. 【請求項7】請求項1ないし請求項6のいずれかの人工
    心肺装置において、 前記複数のサブリザーバは、内部に固化血液を除去する
    フィルタを備えることを特徴とする人工心肺装置。
JP00775597A 1996-01-25 1997-01-20 人工心肺装置 Expired - Fee Related JP3256157B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00775597A JP3256157B2 (ja) 1996-01-25 1997-01-20 人工心肺装置
US08/788,644 US5976463A (en) 1996-01-25 1997-01-27 Pump-oxygenator
EP97101237A EP0786261A3 (en) 1996-01-25 1997-01-27 Pump-oxygenerator
CA002196031A CA2196031A1 (en) 1996-01-25 1997-01-27 Pump oxygenator

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1122996 1996-01-25
JP23346896 1996-09-03
JP8-233468 1996-09-03
JP8-11229 1996-09-03
JP00775597A JP3256157B2 (ja) 1996-01-25 1997-01-20 人工心肺装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10127761A JPH10127761A (ja) 1998-05-19
JP3256157B2 true JP3256157B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=27277739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00775597A Expired - Fee Related JP3256157B2 (ja) 1996-01-25 1997-01-20 人工心肺装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5976463A (ja)
EP (1) EP0786261A3 (ja)
JP (1) JP3256157B2 (ja)
CA (1) CA2196031A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6017493A (en) * 1997-09-26 2000-01-25 Baxter International Inc. Vacuum-assisted venous drainage reservoir for CPB systems
US6315751B1 (en) 1997-08-15 2001-11-13 Cleveland Clinic Foundation Cardiopulmonary bypass system using vacuum assisted venous drainage
AU1078900A (en) * 1998-11-09 2000-05-29 Suzuki, Kousuke Pressure control valve and device utilizing the same
AU3348000A (en) 1999-01-21 2000-08-07 Cleveland Clinic Foundation, The Low-prime cardiopulmonary bypass circuit
US7204958B2 (en) 2003-01-14 2007-04-17 Medtronic, Inc. Extracorporeal blood circuit air removal system and method
US7335334B2 (en) 2003-01-14 2008-02-26 Medtronic, Inc. Active air removal from an extracorporeal blood circuit
CA2430185A1 (en) * 2003-05-28 2004-11-28 Heather D. Sheardown Ophthalmic biomaterials and preparation thereof
DE102015101518B3 (de) * 2014-11-20 2016-02-18 Gea Brewery Systems Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Extraktion von Aromastoffen aus pflanzlichen Aromaträgern in eine Brauflüssigkeit
US11452804B2 (en) * 2016-08-01 2022-09-27 Keith Gipson System and method for reducing gaseous microemboli using venous blood bypass with filter
CN110467156B (zh) * 2019-07-11 2023-07-14 山东美迪宇能医疗科技股份有限公司 制氧机集中控制方法及装置
CN113912016B (zh) * 2021-10-20 2023-02-17 杭州博大净化设备有限公司 一种便携式高原制氧机

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2792002A (en) * 1952-04-09 1957-05-14 Jefferson Medical College Oxygenating unit for extracorporeal circulation devices
US2896620A (en) * 1955-11-28 1959-07-28 Tremblay Jean-Louis Blood arterializing method and apparatus therefor
US3175555A (en) * 1960-03-14 1965-03-30 Abbott Lab Apparatus for treating blood
US3191600A (en) * 1962-05-04 1965-06-29 Hazen F Everett Blood suction apparatus
US3468631A (en) * 1965-06-21 1969-09-23 Bentley Lab Blood oxygenator with heat exchanger
US3890969A (en) * 1974-01-21 1975-06-24 Baxter Laboratories Inc Cardiopulmonary bypass system
US4466804A (en) * 1981-09-25 1984-08-21 Tsunekazu Hino Extracorporeal circulation of blood
US4490331A (en) * 1982-02-12 1984-12-25 Steg Jr Robert F Extracorporeal blood processing system
DE8704467U1 (de) * 1987-01-15 1988-05-26 Quarzlampenfabrik Dr.-Ing. Felix W. Müller GmbH & Co KG, 45239 Essen Gerät zur Herstellung von oxygeniertem Blut
US5382407A (en) * 1988-12-14 1995-01-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Membrane blood oxygenator
CA2001956A1 (en) * 1988-12-14 1990-06-14 Ronald J. Leonard Membrane blood oxygenator
US5270005A (en) * 1990-09-07 1993-12-14 Baxter International Inc. Extracorporeal blood oxygenation system incorporating integrated reservoir-membrane oxygenerator-heat exchanger and pump assembly
US5514335A (en) * 1993-10-25 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Blood oxygenation system and reservoir and method of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
EP0786261A3 (en) 1999-05-19
US5976463A (en) 1999-11-02
JPH10127761A (ja) 1998-05-19
EP0786261A2 (en) 1997-07-30
CA2196031A1 (en) 1997-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5823986A (en) Perfusion system
RU2261118C2 (ru) Мобильный аппарат искусственного кровообращения
JP4051812B2 (ja) 制御機能を備えた体外循環装置
US4828543A (en) Extracorporeal circulation apparatus
CA1042747A (en) Cardiopulmonary bypass system
US4540399A (en) Emergency bypass system
JP6478393B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP3256157B2 (ja) 人工心肺装置
WO1996024397A9 (en) Perfusion system
JPS62500006A (ja) 完全携帯式、半自動機械式心肺機能代行装置およびその方法
JP2008517651A (ja) 変換可能な体外血液灌流システム
JPH0447583B2 (ja)
WO2000069489A1 (en) Supplemental port for catheter perfusion of surgical site
CN213158283U (zh) 一种心脏手术闭合式体外循环装置
JPS63501929A (ja) 外部拍動心臓補助装置
US20050027231A1 (en) Mobile heart-lung machine
JP3256165B2 (ja) 人工心肺装置
JP2003530160A (ja) 体外血液取扱い用のアセンブリおよび使用方法
JP4052333B2 (ja) 制御機能を備えた体外循環装置
US20050119599A1 (en) Supplemental port for catheter perfusion of surgical site and methods of use
JP2000070361A (ja) 人工心肺装置
SU1080826A1 (ru) Устройство дл проведени полного и вспомогательного искусственного кровообращени
Urbanek et al. Percutaneous cardiopulmonary support (PCPS)
WO2005032621A1 (en) Hameoperfusion apparatus for use during cardiac and/or vascular operative procedures
CN115089790A (zh) 一种血液净化设备体外循环系统及其自动预冲方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees