JP3248903B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP3248903B2
JP3248903B2 JP18346490A JP18346490A JP3248903B2 JP 3248903 B2 JP3248903 B2 JP 3248903B2 JP 18346490 A JP18346490 A JP 18346490A JP 18346490 A JP18346490 A JP 18346490A JP 3248903 B2 JP3248903 B2 JP 3248903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
information
unit
time
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18346490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470190A (ja
Inventor
豊明 畝村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP18346490A priority Critical patent/JP3248903B2/ja
Publication of JPH0470190A publication Critical patent/JPH0470190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248903B2 publication Critical patent/JP3248903B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジヨン受信機などの表示装置に関す
るものである。
従来の技術 従来、テレビジヨン受信機を利用する場合、主電源を
入力しその後リモコンを用い電源のオンオフを行い、さ
らにテレビジヨン放送のチヤンネル設定を行い、番組を
利用していた。
また、各種ビデオ機器と接続できるテレビジヨン受信
機の場合、ビデオ機器の入力選択をすることでテレビジ
ヨン受信機を利用していた。
以下、第8図を用いて従来の表示装置としてのテレビ
ジヨン受信機について説明する。第8図において、1
は、テレビジヨン放送を受信するためのアンテナであ
る。2はチユーナ部であり、アンテナ1からの入力によ
り必要なチヤンネルを選局する。3は映像処理部であ
り、チユーナ部2からの信号の処理を行い映像信号に変
換する。4は、映像合成部からの信号を表示するCRT
(陰極線管)表示部である。5はセツトマイコン部であ
り、チユーナ部2に対して選局指示、あるいは映像処理
部3に対して画質制御指示などの制御出力を与える。6
はキー入力部であり、セツトマイコン部5に対し入力情
報である制御コードを送信する。7はリモコン(リモー
トコントロール)であり、利用者がテレビジヨン受信機
に対して各種要求を行うためのキーパツド入力キーを有
する。
上記構成により、まず、リモコン7で任意キーを押下
すると押下キーに対応したコード信号が赤外線で送信さ
れる。コード信号はキー入力部6に入力され内部コード
に変換され入力情報としてセツトマイコン部5に送信さ
れる。セツトマイコン部5は入力コードに合わせて装置
各部の制御動作を行う。たとえばチヤンネル設定の要求
がなされた場合、アンテナ1より入力されたテレビジヨ
ン信号はチユーナ部2によつて前述のチヤンネルのテレ
ビジヨン信号が取り込まれる。取り込まれたテレビジヨ
ン信号は映像処理部3で処理されCRT表示部4上に表示
される。
発明が解決しようとする課題 上記従来のテレビジヨン受信機では、セツトマイコン
部5によつて電源のオンオフ、チヤンネルの選択が行わ
れる。よつて、セツトマイコン部5は、テレビジヨン受
信機の動作内容をすべて司つているにもかかわらず、た
とえば1時間前のテレビジヨン受信機のオンオフ状態、
選択チヤンネルを知ることができない、すなわち、何日
の何時何分から何時何分まで何チヤンネルを見ていたか
などを知ることができないという問題があつた。また、
各種ビデオ関連機器と接続できるテレビジヨン受信機に
おいても、何日の何時何分から何時何分までテレビジヨ
ン放送の何チヤンネルを見ていたか、あるいはどのビデ
オ関連機器と接続していたかを知ることができないとい
う問題があつた。さらに、利用状況を知るためのモニタ
ー用テレビジヨン受信機を用いる場合、複雑な機器を必
要とするという問題があつた。
本発明は、上記従来の問題を解決するもので、複雑な
機器を必要とすることなくテレビジヨン放送番組および
ビデオ関連機器の利用状況を容易に表示することができ
る表示装置を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の表示装置は、キー
入力部あるいはリモートコントローラからの信号を入力
情報として入力するための入力手段と、時計手段と、情
報の書込み読出し可能な記憶手段と、前記記憶手段に書
込まれた内容を所定形式で書込み表示読出しをするため
の表示用メモリ手段と、入力情報により装置各部を制御
するとともに、前記入力情報を前記時計手段の時間情報
とともに前記記憶手段に書込み、また、履歴画面表示指
令時に前記記憶手段の内容を読出して所定表示形式の画
面作成を行い前記表示用メモリに書込む制御手段と、テ
レビジョン放送番組の映像信号と前記表示用メモリ手段
からの出力が入力され、前記履歴画面表示指令時に前記
制御手段の制御出力により前記テレビジョン放送番組と
前記表示用メモリ手段からのテレビジョン放送番組の視
聴履歴を切換えあるいは合成してテレビジョン放送の視
聴履歴を表示させるための映像制御手段と、相対時間を
管理するためのタイマー手段と、前記視聴履歴のデータ
を送信するための送信手段とを備え、前記制御手段は、
装置各部を制御するための情報入力である電源オンオフ
情報入力やチャンネル設定情報入力毎に前記タイマー手
段により時間管理を行い、頻繁な情報入力から所定時間
以上継続された情報を有効情報入力として判別し、前記
有効情報入力のみを時計手段の時間情報とともに前記記
憶手段に書込むように構成し、前記記憶手段に格納され
たデータを前記送信手段により送信可能とするととも
に、前記履歴画面表示指令に基づいて所望の日時におけ
る過去の視聴状態の記録を前記映像制御手段により表示
可能としたものである。
また、本発明の表示装置は、キー入力部あるいはリモ
ートコントローラからの信号を入力情報として入力する
ための入力手段と、時計手段と、情報の書込み読出し可
能な記憶手段と、前記記憶手段に書込まれた内容を所定
形式で書込み表示読出しをするための表示用メモリ手段
と、入力情報により装置各部を制御するとともに、前記
入力情報を前記時計手段の時間情報とともに前記記憶手
段に書込み、また、履歴画面表示指令時に前記記憶手段
の内容を読出して所定表示形式の画面作成を行い前記表
示用メモリに書込む制御手段と、複数のビデオ機器およ
びテレビジョン放送受信部と接続され前記複数のビデオ
機器からの複数のビデオ入力およびテレビジョン放送入
力を前記制御手段からの制御出力により切り換える入力
切換手段と、前記入力切換手段からの映像信号と前記表
示用メモリ手段からの出力が入力され、前記履歴画面表
示指令時に前記制御手段の制御出力により前記入力切換
手段からの映像信号と前記表示用メモリ手段からのテレ
ビジョン放送番組の視聴履歴内容を切換えあるいは合成
してテレビジョン放送の視聴履歴を表示させるための映
像制御手段と、相対時間を管理するためのタイマー手段
と、前記視聴履歴のデータを送信するための送信手段と
を備え、前記制御手段は、装置各部を制御するための情
報入力である電源オンオフ情報入力やチャンネル設定情
報入力及び切換情報入力毎に前記タイマー手段により時
間管理を行い、頻繁な情報入力から所定時間以上継続さ
れた情報を有効情報入力として判別し、前記有効情報入
力のみを時計手段の時間情報とともに前記記憶手段に書
込むように構成し、前記記憶手段に格納されたデータを
前記送信手段により送信可能とするとともに、前記履歴
画面表示指令に基づいて所望の日時における過去の視聴
状態の記録を前記映像制御手段により表示可能としたも
のである。
作用 上記構成により、制御手段に装置各部を制御するため
の入力情報、たとえば電源オンオフ情報やチヤンネル設
定情報が入力されて装置各部が制御されるが、このと
き、制御手段は入力情報とともに時計手段の時間情報を
記憶手段に書き込む。ここで、制御手段に履歴画面表示
指令が入力されると、制御手段は、記憶手段に書き込ま
れた履歴画面情報を読み出して所定表示形式の画面作成
を行つて表示用メモリに書き込む。映像制御手段は制御
手段からの制御出力により表示用メモリ手段出力である
テレビジヨン放送履歴内容に切り換え、あるいは、テレ
ビジヨン放送番組の映像信号と表示用メモリ手段出力を
合成してテレビジヨン放送の利用状況を表示させるの
で、記憶手段に記憶された入力情報が見やすい所定形式
で表示可能となり、たとえば、何日の何時何分から何時
何分まで何チヤンネルを見ていたかなどの装置の利用状
況の把握が簡単な構成で容易になされることになる。
また、制御手段により、情報入力である電源のオンオ
フやチヤンネル設定毎にタイマー手段を用いて時間管理
を行えば、頻繁な入力情報が排除されてより正確な装置
の利用状況の把握が可能となる。
さらに、入力切換手段により複数のビデオ入力および
テレビジヨン放送入力を切り換えて、記憶手段に切換情
報入力も記憶させれば、複数のビデオ機器が接続された
場合にも装置の利用状況が容易に把握され、また、タイ
マー手段による入力情報の時間管理を行えば、頻繁に変
化する入力情報が排除されて正確な利用状況が得られ
る。
さらには、回線インターフエースを設けて装置の利用
状況を送信可能とすれば、視聴率調査などが容易に正確
になしうる。
実施例 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説
明する。なお、従来例と同一の構成要素には同一の符号
を付してその説明を省略する。
第1図は本発明の第1の実施例における表示装置のブ
ロツク図である。第1図において、10はセツトマイコン
部であり、チユーナ部2に対して選局指示あるいは映像
処理部3に対して画質制御指示などの制御出力を与え、
さらに映像信号の切換え指示、キー入力を記憶するため
の処理、時間管理を行う。11はキー入力部であり、セツ
トマイコン部10に対し選局指示や履歴画面表示要求など
の制御コードである入力情報を送信する。12はリモコン
(リモートコントロール)であり、利用者がテレビジヨ
ン受信機に対して選局指示や履歴画面表示要求などの各
種要求を行うためのキーパツド入力キーを有する。13は
時計用ICであり、時間管理を行うための絶対時間を示
す。14はキー処理記憶部であり、リモコン12よりキー入
力部11に入力された入力情報に関し、電源のオンオフ、
チヤンネル選択内容、時間関連内容などのキー処理を記
憶する。15は表示用メモリであり、履歴内容の表示要求
があつた場合にその内容を見やすく表示するための映像
信号を発生する。16は映像制御部であり、映像処理部3
からの映像信号と表示用メモリ15から読み出された映像
信号とを切換えあるいは合成(たとえばスーパーインポ
ーズ表示)する。
上記構成により、以下、その動作を説明する。
まず、リモコン12の電源入力キーが押下されると、リ
モコン12によりコード信号が送信され、キー入力部11に
入力される。キー入力部11は、受信信号を内部信号に変
換して入力情報としてセツトマイコン部10に転送する。
セツトマイコン部10は、電源オン動作を行うとともにチ
ユーナ部2に対しチヤンネル選択を行う。さらに、セツ
トマイコン部10は時計用IC13より現在時間を読み取りキ
ー処理記憶部14に電源オン時間、設定チヤンネルを書き
込む。
次に、リモコン12よりチヤンネル変更がなされた場
合、同様にキー入力部11はコード変換動作を行い、セツ
トマイコン部10は、チユーナ部2に対して選局動作を行
い、さらに時計用IC13より現在時間を読み取りチヤンネ
ル切換え時間および設定チヤンネルを書き込む。さらに
リモコン12より電源オフキーが押下された場合、同様の
処理を経てセツトマイコン部10は時計用IC13より現在時
間を読み取り電源オフ時間を書き込み、そして電源オフ
動作を行う。
ここで、リモコン12より履歴画面表示要求がなされる
と同様にキー入力部11でコード変換されて入力情報がセ
ツトマイコン部10に入力される。セツトマイコン部10
は、キー処理記憶部14の内容を読みだし、所定表示形式
である、任意の表形式の画面作成を行い表示用メモリ15
に書き込む。さらに映像制御部16を表示用メモリ15側に
切換えることで履歴内容がCRT表示部4に表示される。
第2図に一日分の表示例、第3図に一週間分の表示例を
示す。
第4図は本発明の第2の実施例を示し、第1図にタイ
マー17を付加したものである。第4図において、リモコ
ン12によりテレビジヨン番組の選択のために短時間に複
数チヤンネルが設定された場合にセツトマイコン部10は
キー入力でチヤンネル設定がなされた場合ごとにタイマ
ー17が動作させて任意時間以上設定された場合、あるい
は任意時間他チヤンネルにきり変わらなかつた場合を有
効設定チヤンネルとしてキー処理記憶部14に設定する。
第5図は本発明の第3の実施例を示し、第1図にビデ
オ入力切換え部18を付加したものである。テレビジヨン
受信機を用いてテレビジヨン放送以外にVTR、ビデオデ
イスクなどのビデオ機器を接続して利用する場合が近来
増えている。このためにチヤンネル切換え設定時間に加
えVTR、ビデオデイスクなどのビデオ機器の利用時間を
示すようにしたものである。第5図において、リモコン
19によりビデオ入力切換え要求を行つた場合、キー入力
部20を介して同様の処理がなされ、セツトマイコン部21
は、ビデオ入力切換え部18を任意ビデオ入力に切換え、
さらに時計用IC13より現在時間を読み取りビデオ入力切
換え内容および時間、さらにテレビジヨン放送の場合は
設定チヤンネルを書き込む。第6図は本発明の第4の実
施例を示し、第5図にタイマー17を付加したものであ
る。第6図において、リモコン19により番組の選択のた
めに短期間に複数チヤンネルが設定された場合、あるい
は短時間にビデオ入力切換えが頻繁に行われた場合にセ
ツトマイコン部21はキー入力でチヤンネル設定がなされ
た場合あるいはビデオ入力切換えがされたごとにタイマ
ー17を動作させ、任意時間以上設定された場合、あるい
は任意時間に他チヤンネルに切り変わらなかつた場合を
有効設定チヤンネルとするか、あるいは任意時間にビデ
オ入力切換えがなかつた場合有効切換えとしキー処理記
憶部14に設定する。
第7図は本発明の第5の実施例で回線インターフエー
ス22を追加したものである。第7図において、従来、視
聴率調査などを行う場合に特殊な装置を必要としたがこ
のように回線インターフエース22を設け電話回線で任意
時間単位でテレビジヨン受信機の利用内容を送信するこ
とで極めて正確かつ広範囲な地域を対象とした視聴率調
査、利用調査を行うためのモニター用のテレビジヨン受
信機を実現することもできる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、制御手段に入力される
入力情報を特に表示装置の利用状態に関することに注目
し、電源のオンオフ、設定チヤンネル、あるいはビデオ
切換え入力に加えて時計手段からの現在時間を合わせて
記憶手段で記憶することで個々の利用者が表示装置の利
用状況を把握したいとき、簡単な構成で、記憶手段の記
憶内容を見やすい所定形式で表示することができて装置
の利用状況の把握を容易にすることができ、極めて有効
で効率的な利用をすることができるものである。
また、相対時間を管理するためのタイマー手段を備
え、制御手段は、装置各部を制御するための情報入力で
ある電源オンオフ情報入力やチャンネル設置情報入力毎
に前記タイマー手段により時間管理を行い、頻繁な情報
入力から有効とする有効情報入力を判別し、前記有効情
報入力のみを時計手段の時間情報とともに記憶手段に書
き込むように構成した場合には、頻繁な入力情報が排除
されてより正確な利用状況を表示装置の画面に表示でき
る。
また、複数のビデオ機器およびテレビジョン放送受信
部と接続され前記複数のビデオ機器からの複数のビデオ
入力およびテレビジョン放送入力を制御手段からの制御
出力により切り換える入力切換手段と、前記入力切換手
段からの映像信号と表示用メモリ手段からの出力が入力
され、履歴画面表示指令時に制御手段の制御出力により
前記入力切換手段からの映像信号と前記表示用メモリ手
段からのテレビジョン放送履歴内容を切り換えあるいは
合成してテレビジョン放送の利用状況を表示させるため
の映像制御手段と、入力情報により装置各部を制御する
とともに、前記入力情報を前記時計手段の時間情報とと
もに前記記憶手段に書き込み、また、履歴画面表示指令
時に前記記憶手段の内容を読み出して所定表示形式の画
面作成を行い前記表示用メモリに書き込む制御手段とを
設けた場合には、テレビジョン放送の利用状況だけでな
く、表示装置に接続されているビデオテープレコーダや
ビデオディスクなどのビデオ機器の利用状況を表示装置
の画面に表示して利用者に提供できる。また、このよう
にビデオ機器の利用状況を表示装置の画面に表示して利
用者に提供できるように構成する場合に、相対時間を管
理するためのタイマー手段を備え、制御手段は、装置各
部を制御するための情報入力である電源オンオフ情報入
力やチャンネル設定情報入力、切換情報入力毎に前記タ
イマー手段により時間管理を行い、頻繁な情報入力から
有効とする情報入力を判別し、前記有効情報入力のみを
時計手段の時間情報とともに記憶手段に書き込むよう構
成することによって、頻繁な入力情報が排除されてより
正確な利用状況を表示装置の画面に表示できる。
また、回線インターフエース機能を加えることで個々
の利用状況を送信することができ、正確な視聴率調査、
利用調査用のモニター用の表示装置が提供できるという
極めてすぐれた効果も合わせて得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す表示装置のブロツ
ク図、第2図および第3図は同表示装置における一日分
および一週間分の装置利用状況の表示例を示す図、第4
図は本発明の第2の実施例を示す表示装置のブロツク
図、第5図は本発明の第3の実施例を示す表示装置のブ
ロツク図、第6図は本発明の第4の実施例を示す表示装
置のブロツク図、第7図は本発明の第5の実施例を示す
表示装置のブロツク図、第8図は従来の表示装置のブロ
ツク図である。 2……チユーナ部、10,21……セツトマイコン部、13…
…時計用IC、14……キー処理記憶部、15……表示用メモ
リ、16……映像制御部、17……タイマー、18……ビデオ
入力切換部、22……回線インターフエース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−95520(JP,A) 特開 昭63−177673(JP,A) 特開 昭64−10482(JP,A) 特開 昭63−123294(JP,A) 実開 昭59−86783(JP,U) 特表 平3−501314(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キー入力部あるいはリモートコントローラ
    からの信号を入力情報として入力するための入力手段
    と、 時計手段と、 情報の書込み読出し可能な記憶手段と、 前記記憶手段に書込まれた内容を所定形式で書込み表示
    読出しをするための表示用メモリ手段と、 入力情報により装置各部を制御するとともに、前記入力
    情報を前記時計手段の時間情報とともに前記記憶手段に
    書込み、また、履歴画面表示指令時に前記記憶手段の内
    容を読出して所定表示形式の画面作成を行い前記表示用
    メモリに書込む制御手段と、 テレビジョン放送番組の映像信号と前記表示用メモリ手
    段からの出力が入力され、前記履歴画面表示指令時に前
    記制御手段の制御出力により前記テレビジョン放送番組
    と前記表示用メモリ手段からのテレビジョン放送番組の
    視聴履歴を切換えあるいは合成してテレビジョン放送の
    視聴履歴を表示させるための映像制御手段と、 相対時間を管理するためのタイマー手段と、 前記視聴履歴のデータを送信するための送信手段とを備
    え、 前記制御手段は、装置各部を制御するための情報入力で
    ある電源オンオフ情報入力やチャンネル設定情報入力毎
    に前記タイマー手段により時間管理を行い、頻繁な情報
    入力から所定時間以上継続された情報を有効情報入力と
    して判別し、前記有効情報入力のみを時計手段の時間情
    報とともに前記記憶手段に書込むように構成し、前記記
    憶手段に格納されたデータを前記送信手段により送信可
    能とするとともに、前記履歴画面表示指令に基づいて所
    望の日時における過去の視聴状態の記録を前記映像制御
    手段により表示可能とした ことを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】キー入力部あるいはリモートコントローラ
    からの信号を入力情報として入力するための入力手段
    と、 時計手段と、 情報の書込み読出し可能な記憶手段と、 前記記憶手段に書込まれた内容を所定形式で書込み表示
    読出しをするための表示用メモリ手段と、 入力情報により装置各部を制御するとともに、前記入力
    情報を前記時計手段の時間情報とともに前記記憶手段に
    書込み、また、履歴画面表示指令時に前記記憶手段の内
    容を読出して所定表示形式の画面作成を行い前記表示用
    メモリに書込む制御手段と、 複数のビデオ機器およびテレビジョン放送受信部と接続
    され前記複数のビデオ機器からの複数のビデオ入力およ
    びテレビジョン放送入力を前記制御手段からの制御出力
    により切り換える入力切換手段と、 前記入力切換手段からの映像信号と前記表示用メモリ手
    段からの出力が入力され、前記履歴画面表示指令時に前
    記制御手段の制御出力により前記入力切換手段からの映
    像信号と前記表示用メモリ手段からのテレビジョン放送
    番組の視聴履歴内容を切換えあるいは合成してテレビジ
    ョン放送の視聴履歴を表示させるための映像制御手段
    と、 相対時間を管理するためのタイマー手段と、 前記視聴履歴のデータを送信するための送信手段とを備
    え、 前記制御手段は、装置各部を制御するための情報入力で
    ある電源オンオフ情報入力やチャンネル設定情報入力及
    び切換情報入力毎に前記タイマー手段により時間管理を
    行い、頻繁な情報入力から所定時間以上継続された情報
    を有効情報入力として判別し、前記有効情報入力のみを
    時計手段の時間情報とともに前記記憶手段に書込むよう
    に構成し、前記記憶手段に格納されたデータを前記送信
    手段により送信可能とするとともに、前記履歴画面表示
    指令に基づいて所望の日時における過去の視聴状態の記
    録を前記映像制御手段により表示可能としたことを特徴
    とする表示装置。
JP18346490A 1990-07-10 1990-07-10 表示装置 Expired - Fee Related JP3248903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18346490A JP3248903B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18346490A JP3248903B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470190A JPH0470190A (ja) 1992-03-05
JP3248903B2 true JP3248903B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=16136245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18346490A Expired - Fee Related JP3248903B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3248903B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470190A (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004064770A (ja) ポップアップアクションメニューとアイコンを有するテレビスケジュールシステム
JP2005534236A (ja) パーソナルビデオレコーダにおける特定のプログラムまたは特定の時間経過へのナビゲーション
KR100291843B1 (ko) 비디오 카세트 레코더의 프로그래밍 장치
JPH06133235A (ja) 映像音響機器
US6289170B1 (en) Video device with an electronic program guide decoder
US6556771B1 (en) Broadcast program reserve-recording apparatus using a remote transceiver
US20030023977A1 (en) Presentation of automated personalized television programming with preference notations using a wireless hand-held computing device
JP3248903B2 (ja) 表示装置
JP3158388B2 (ja) 表示制御装置
JPH0477109A (ja) テレビジョン受像機
JP3709900B2 (ja) タイマー装置、タイマー機能付電子機器および遠隔操作装置
US6751397B1 (en) Video signal recording and playing-back apparatus and video signal displaying apparatus
JPH0833061A (ja) リモートコントロール装置
JPH05260556A (ja) Avシステムのモニタ装置
JPH10222889A (ja) 予約録画装置
JP3613861B2 (ja) 記録装置
KR960003165B1 (ko) 예약방송 디스플레이 방법
KR0153985B1 (ko) 비데오 카세트 레코더 예약 녹화용 리모콘
JP2001186579A (ja) リモートコントロール装置
JP2956079B2 (ja) ディスプレイ装置
KR100235763B1 (ko) 예약내용 확인기능을 갖는 vcr 및 관련된 방법
KR0134913B1 (ko) 예약녹화설정시 화면유도 표시방법
JPH0484596A (ja) 遠隔操作装置
US20070081788A1 (en) Display apparatus and control method thereof
KR0165265B1 (ko) 예약녹화코드 설정방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees