JP3246271B2 - Data recording device - Google Patents

Data recording device

Info

Publication number
JP3246271B2
JP3246271B2 JP12184895A JP12184895A JP3246271B2 JP 3246271 B2 JP3246271 B2 JP 3246271B2 JP 12184895 A JP12184895 A JP 12184895A JP 12184895 A JP12184895 A JP 12184895A JP 3246271 B2 JP3246271 B2 JP 3246271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recorded
data signal
signal
asymmetry value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12184895A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0850722A (en
Inventor
治 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12184895A priority Critical patent/JP3246271B2/en
Publication of JPH0850722A publication Critical patent/JPH0850722A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3246271B2 publication Critical patent/JP3246271B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、光学的記録媒体にデー
タ信号を記録するデータ記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data recording apparatus for recording a data signal on an optical recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、光学的記録媒体にデータ信号を記
録するデータ記録装置には、ディスク状の記録媒体にレ
ーザ光を照射して順次ピットを形成することにより情報
を記録し得るようになされた光ディスク装置があり、こ
の光ディスク装置としては、例えば、コンパクトディス
クいわゆるCD(Compact Disc)の規格に準拠したCD
−R(CD-Recordable)ドライブ装置がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a data recording apparatus for recording a data signal on an optical recording medium can record information by irradiating a disk-shaped recording medium with laser light to sequentially form pits. There is an optical disk device such as a CD compliant with the standard of a so-called compact disk (CD).
-There is an R (CD-Recordable) drive device.

【0003】このCD−Rドライブ装置で用いられる光
ディスクは、強いレーザ光を照射されることにより、予
め形成された案内溝であるプリグルーブ間の記録層の光
学的性質が変化されて1回だけ情報の記録を行うことが
できる、いわゆる追記型光ディスクである。
An optical disk used in this CD-R drive device is irradiated with intense laser light, so that the optical properties of a recording layer between pre-grooves, which are guide grooves formed in advance, are changed so that the optical disk is used only once. This is a so-called write-once optical disc on which information can be recorded.

【0004】具体的には、CD−Rドライブ装置では、
記録データにEFM(Eight to Fourteen Modulation)
を施すことにより、図10のAに示すような、論理0及
び1の発生確率が等しくなるようにした変調信号B1を
生成する。この変調信号B1を基準にしてレーザダイオ
ードからレーザ光が出射され、この変調信号B1の論理
レベルに対応して間歇的にレーザ光が光ディスク上に照
射される。これにより、プリグルーブ間の記録層に反射
率の低い領域、即ちピットが形成される。尚、このとき
レーザダイオードは高出力で駆動される。
[0004] Specifically, in a CD-R drive device,
EFM (Eight to Fourteen Modulation) for recorded data
, A modulated signal B1 is generated such that the occurrence probabilities of logic 0 and 1 are equal, as shown in FIG. Laser light is emitted from the laser diode based on the modulation signal B1, and the optical disk is intermittently irradiated with laser light corresponding to the logic level of the modulation signal B1. As a result, a region having a low reflectance, that is, a pit, is formed in the recording layer between the pregrooves. At this time, the laser diode is driven with high output.

【0005】変調信号B1は、基準周期Tを基準にして
周期3T〜11Tの範囲でHレベル及びLレベルが連続
するように生成される。これにより、図10のBに示す
ように、順次ピットPが形成されてデータが記録され
る。尚、ピットPの形成されなかった反射率の高い領域
をランドと呼ぶ。
[0005] The modulation signal B1 is generated such that the H level and the L level are continuous within a period of 3T to 11T with reference to the reference period T. As a result, as shown in FIG. 10B, pits P are sequentially formed and data is recorded. Note that a region where the pits P are not formed and has a high reflectance is called a land.

【0006】データ再生時には、低出力でレーザダイオ
ードを駆動して、出射されたレーザ光を光ディスクに照
射する。レーザ光が照射された光ディスクからの反射光
はフォトディテクタで受光される。この反射光の光量に
応じて、図10のCに示すように信号レベルが変化する
再生信号、即ちRF信号が得られる。そして、スライス
レベルSLを基準にしてRF信号の信号レベルを検出す
ることにより、図10のDに示す再生データD1が検出
される。
At the time of data reproduction, a laser diode is driven at a low output to irradiate the emitted laser light onto an optical disk. The reflected light from the optical disk irradiated with the laser light is received by a photodetector. A reproduced signal whose signal level changes as shown in FIG. 10C, that is, an RF signal is obtained according to the amount of the reflected light. Then, by detecting the signal level of the RF signal with reference to the slice level SL, the reproduction data D1 shown in D of FIG. 10 is detected.

【0007】このとき、変調信号B1がEFMにより生
成され、論理0及び1の発生確率が等しいので、再生デ
ータD1においても論理0及び1の発生確率が等しくな
るようにスライスレベルSLを選定する。これにより、
ビットエラーレートが低減される。
At this time, since the modulation signal B1 is generated by the EFM and the occurrence probabilities of the logics 0 and 1 are equal, the slice level SL is selected so that the occurrence probabilities of the logics 0 and 1 are also equal in the reproduced data D1. This allows
The bit error rate is reduced.

【0008】これに対して、データ記録時には、レーザ
ダイオードが一定のパワーで駆動されてレーザ光が出射
されたとしても、周囲温度の変化及びレーザ波長の変化
等に応じてピットの大きさが変化する。このため、レー
ザダイオードの駆動パワーを順次切り換えて、光ディス
クの試し書き領域にテストデータを記録し、このテスト
データを再生して各駆動パワーにおけるアシンメトリ値
Asyを検出する。このアシンメトリ値Asyは、アシ
ンメトリ検出回路を用いて簡易に検出される。そして、
これらの検出したアシンメトリ値Asyの中から予め決
められているアシンメトリ値Asyに最も近いアシンメ
トリ値Asyを選択する。これにより、選択したアシン
メトリ値Asyを得た時の駆動パワーがレーザダイオー
ドの駆動パワーの最適値として決定される。
On the other hand, at the time of data recording, even if the laser diode is driven with a constant power and emits laser light, the size of the pits changes according to a change in the ambient temperature and a change in the laser wavelength. I do. Therefore, the drive power of the laser diode is sequentially switched, test data is recorded in a test writing area of the optical disk, and the test data is reproduced to detect an asymmetry value Asy at each drive power. This asymmetry value Asy is easily detected using an asymmetry detection circuit. And
The asymmetry value Asy closest to the predetermined asymmetry value Asy is selected from the detected asymmetry values Asy. Thus, the drive power at the time when the selected asymmetry value Asy is obtained is determined as the optimum drive power of the laser diode.

【0009】ここで、アシンメトリ値とはピットとラン
ドとの時間平均の比を表す。具体的には、光ディスクか
ら再生されるRF信号は図11に示す波形となり、図1
0のDに示す再生データD1に対して論理0及び1の発
生確率が等しくなるスライスレベルSLと、再生信号の
ピークレベル及びボトムレベルとの関係により表され
る。即ち、アシンメトリ値Asyは、周期11Tのパル
ス幅の信号のピークレベルX1 及びボトムレベルX
4 と、周期3Tのパルス幅の信号のピークレベルX2
びボトムレベルX3 とを用いて、以下に示す(1)式で
表すことができる。
Here, the asymmetry value indicates the ratio of the time average of pits and lands. Specifically, the RF signal reproduced from the optical disk has the waveform shown in FIG.
It is represented by the relationship between the slice level SL at which the occurrence probabilities of logic 0 and 1 are equal to the reproduction data D1 indicated by D of 0, and the peak level and bottom level of the reproduction signal. That is, the asymmetry value Asy is determined by the peak level X 1 and the bottom level X
4 and a peak level X 2 and a bottom level X 3 of a signal having a pulse width of 3T in period can be expressed by the following equation (1).

【0010】[0010]

【数1】 (Equation 1)

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
なCD−Rドライブ装置において、光ディスク上に書き
込まれる記録信号のアシンメトリ値として、上記記録信
号を読み出したときのRF信号からデータを2値化等デ
コードする際のデータエラーレートが最小となるような
値が選択される。このデータエラーレートが最小となる
ようなアシンメトリ値は、CD−Rドライブ装置の光学
系の特性、レーザ光の発光時間、及び光ディスクの特性
等によって決定される。このため、CD−Rドライブ装
置の製造会社や機種等によって目標となるアシンメトリ
値は異なっている。
In the above-described CD-R drive device, data is binarized from an RF signal when the recording signal is read out, as an asymmetry value of the recording signal written on the optical disk. A value that minimizes the data error rate at the time of equal decoding is selected. The asymmetry value that minimizes the data error rate is determined by the characteristics of the optical system of the CD-R drive device, the emission time of laser light, the characteristics of the optical disk, and the like. For this reason, the target asymmetry value differs depending on the manufacturer or model of the CD-R drive device.

【0012】例えば、A社製のCD−Rドライブ装置の
目標アシンメトリ値を0%とした時に、B社製のCD−
Rドライブ装置の目標アシンメトリ値が−5%である場
合がある。この場合、A社製のCD−Rドライブ装置に
よって光ディスクの途中までデータを記録し、この後、
B社製のCD−Rドライブ装置によって、記録されたデ
ータに続けてデータを記録する追加記録を行ったときに
は、この追加記録の前後でRF信号のアシンメトリ値が
急激に5%異なることになる。
For example, when the target asymmetry value of the CD-R drive device made by Company A is set to 0%, the CD-R made by Company B
The target asymmetry value of the R drive device may be -5%. In this case, data is recorded halfway on the optical disk by a CD-R drive device manufactured by Company A, and thereafter,
When additional recording for recording data following the recorded data is performed by the CD-R drive device manufactured by Company B, the asymmetry value of the RF signal suddenly differs by 5% before and after the additional recording.

【0013】ここで、CDドライブ装置及びCD−Rド
ライブ装置は、データ再生時において、RF信号のアシ
ンメトリ値に応じてRF信号の2値化を行うためのスラ
イスレベルを変化させるようになされているが、このア
シンメトリ値の変化に追従できる範囲は数十Hz程度で
ある。
Here, the CD drive device and the CD-R drive device change the slice level for binarizing the RF signal according to the asymmetry value of the RF signal during data reproduction. However, the range that can follow the change of the asymmetry value is about several tens Hz.

【0014】従って、CDドライブ装置及びCD−Rド
ライブ装置において、上述のようにアシンメトリ値が急
激に異なるような追加記録が行われた光ディスクからデ
ータを読み出すときには、スライスレベルが追加記録の
前後のアシンメトリ値の変化に追従することができず、
RF信号を2値化する際にエラーが発生する場合があ
る。
Therefore, in the CD drive and the CD-R drive, when data is read from the optical disk on which the additional recording has been performed such that the asymmetry value sharply changes as described above, the slice level has the asymmetry before and after the additional recording. Cannot follow the change in value,
An error may occur when the RF signal is binarized.

【0015】そこで、本発明は上述の実情に鑑み、デー
タの追加記録の前後でアシンメトリ値が急激に変化する
ことなくデータの追加記録を行うことができるデータ記
録装置を提供するものである。
In view of the above circumstances, the present invention provides a data recording apparatus capable of performing additional recording of data without a sudden change in asymmetry value before and after additional recording of data.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】本発明に係るデータ記録
装置は、光学的記録媒体に対してレーザビームを照射す
るレーザ照射手段と、上記光学的記録媒体から反射され
たレーザビームを受けて電気信号に変換する光電変換手
段と、上記光電変換手段の出力に基づいて上記光学的記
録媒体に上記データ信号が記録されているか否かを検出
する第1の検出手段と、上記光電変換手段の出力に基づ
いてアシンメトリ値を検出する第2の検出手段と、上記
データ信号の上記光学的記録媒体への記録に先立って、
上記第1の検出手段により上記光学的記録媒体の上記デ
ータ信号が記録される領域と近接する領域に上記データ
信号が記録されているか否かを検出させ、上記データ信
号が記録されている際には、上記近接する領域から再生
されたデータ信号に基づいて上記第2の検出手段で検出
されたアシンメトリ値を目標アシンメトリ値に設定し、
上記データ信号が記録されていない際には、予め決めら
れているアシンメトリ値を上記目標アシンメトリ値に設
定する制御手段とを備えることにより上述した課題を解
決する。
According to the present invention, there is provided a data recording apparatus comprising: a laser irradiating means for irradiating a laser beam to an optical recording medium; and a laser irradiating means for receiving a laser beam reflected from the optical recording medium. Photoelectric conversion means for converting the data signal into a signal, first detection means for detecting whether or not the data signal is recorded on the optical recording medium based on the output of the photoelectric conversion means, and output of the photoelectric conversion means Second detecting means for detecting an asymmetry value based on the data signal, and prior to recording the data signal on the optical recording medium,
The first detector detects whether or not the data signal is recorded in an area of the optical recording medium adjacent to the area where the data signal is recorded. Setting an asymmetry value detected by the second detection means based on a data signal reproduced from the adjacent area as a target asymmetry value,
The above-mentioned object is attained by providing control means for setting a predetermined asymmetry value to the target asymmetry value when the data signal is not recorded.

【0017】[0017]

【作用】本発明においては、データ信号を光学的記録媒
体に記録するときには、このデータの記録に先立って、
第1の検出手段により、光学的記録媒体のデータ信号が
記録される領域と近接する領域にデータ信号が記録され
ているか否かを検出し、既にデータ信号が記録されてい
る際には、第2の検出手段により、上記データが記録さ
れている領域と近接する領域から再生されたデータ信号
に基づいてアシンメトリ値を検出して、このアシンメト
リ値を目標アシンメトリ値として設定し、データ信号が
記録されていない際には、予め決められているアシンメ
トリ値を上記目標アシンメトリ値として設定することに
より、データが記録されている領域のデータ信号のアシ
ンメトリ値と同じアシンメトリ値をもつようにデータの
記録を行う。
In the present invention, when recording a data signal on an optical recording medium, prior to recording the data,
The first detecting means detects whether or not a data signal is recorded in an area of the optical recording medium adjacent to the area where the data signal is recorded. The detecting means detects an asymmetry value based on a data signal reproduced from an area adjacent to the area where the data is recorded, sets the asymmetry value as a target asymmetry value, and records the data signal. Otherwise, by setting a predetermined asymmetry value as the target asymmetry value, data recording is performed so as to have the same asymmetry value as the asymmetry value of the data signal of the data recording area. .

【0018】[0018]

【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について、図
面を参照しながら説明する。図1には、本発明に係るデ
ータ記録装置の概略的な構成を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of a data recording apparatus according to the present invention.

【0019】このデータ記録装置は、光学的記録媒体で
ある光ディスク7にデータ信号を記録するデータ記録装
置であって、この光ディスク7に対してレーザビームを
照射するレーザ照射手段であるレーザダイオード1と、
光ディスク7から反射されたレーザビームを受けて電気
信号に変換する光電変換手段であるフォトディテクタ9
と、上記フォトディテクタ9の出力に基づいて光ディス
ク7にデータ信号が記録されているか否かを検出する第
1の検出手段であるRF検出回路45と、上記フォトデ
ィテクタ9の出力に基づいてアシンメトリ値を検出する
第2の検出手段であるアシンメトリ検出回路46と、上
記データ信号の光ディスク7への記録に先立って、上記
RF検出回路45によって光ディスク7の上記データ信
号が記録される領域と近接する領域に上記データ信号が
記録されているか否かを検出させ、上記データ信号が記
録されている際には、上記近接する領域から再生された
データ信号に基づいて上記アシンメトリ検出回路46で
検出されたアシンメトリ値を目標アシンメトリ値に設定
し、上記データ信号が記録されていない場合には、予め
決められているアシンメトリ値を上記目標アシンメトリ
値に設定する制御手段であるCPU24とを備えるもの
である。
This data recording device is a data recording device for recording a data signal on an optical disk 7 as an optical recording medium, and includes a laser diode 1 as a laser irradiating means for irradiating the optical disk 7 with a laser beam. ,
Photodetector 9 serving as photoelectric conversion means for receiving the laser beam reflected from optical disk 7 and converting it into an electric signal
An RF detection circuit 45 serving as first detection means for detecting whether a data signal is recorded on the optical disk 7 based on the output of the photodetector 9 and detecting an asymmetry value based on the output of the photodetector 9 And an asymmetry detection circuit 46 serving as a second detection means for performing the above-mentioned data signal recording on the optical disk 7 before recording the data signal on the optical disk 7 by using the RF detection circuit 45 in an area close to the area where the data signal is recorded on the optical disk 7. It is detected whether or not a data signal is recorded. When the data signal is recorded, the asymmetry value detected by the asymmetry detection circuit 46 is determined based on the data signal reproduced from the adjacent area. If a target asymmetry value is set and the data signal is not recorded, a predetermined The Nmetori value are those comprising a CPU24 and a control means for setting to the target asymmetry value.

【0020】ここで、図1に示すデータ記録装置で用い
られる光ディスク7の記録フォーマットについて、図2
を参照して説明する。
Here, the recording format of the optical disk 7 used in the data recording apparatus shown in FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0021】図2に示すように、光ディスク7には、プ
ログラム領域PGが設けられており、このプログラム領
域PGの内周側にはTOC(Table of Con
tents)を含むリードイン領域LIが設けられ、ま
た、プログラム領域PGの外周側にはリードアウト領域
LOが設けられている。さらに、このリードイン領域L
Iの内周側には、プログラム領域PGの記録状況を記録
するプログラム記憶領域PMAと、レーザ駆動パワーを
調整するためのデータが書かれる試し書き領域を含むパ
ワー制御領域PCAとが設けられている。
As shown in FIG. 2, the optical disk 7 is provided with a program area PG, and a TOC (Table of Con
A lead-in area LI including the tents is provided, and a lead-out area LO is provided on the outer peripheral side of the program area PG. Further, the lead-in area L
On the inner peripheral side of I, there are provided a program storage area PMA for recording the recording status of the program area PG, and a power control area PCA including a test writing area in which data for adjusting the laser drive power is written. .

【0022】次に、図1を参照して、この実施例のデー
タ記録装置の構成を説明する。
Next, the configuration of the data recording apparatus of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0023】図1において、レーザダイオード1から出
射されるレーザ光は、コリメーションレンズ2で平行光
とされ、グレーティング3及びビームスプリッタ4を介
して対物レンズ6に導かれ、この対物レンズ6によって
光ディスク7上に集光される。
In FIG. 1, a laser beam emitted from a laser diode 1 is collimated by a collimation lens 2 and guided to an objective lens 6 via a grating 3 and a beam splitter 4. Focused on top.

【0024】また、上記ビームスプリッタ4に入射され
た光ビームの一部は、このビームスプリッタ4によって
分離されて、レーザモニタ5に入射される。このレーザ
モニタ5に入射された光ビームは、光電変換されて、光
量に応じた電流値が得られる。この電流値は、モニタヘ
ッドアンプ30に送られて電圧値に変換され、さらに自
動パワー制御(APC)回路31に送られる。
A part of the light beam incident on the beam splitter 4 is split by the beam splitter 4 and is incident on a laser monitor 5. The light beam incident on the laser monitor 5 is photoelectrically converted to obtain a current value according to the light amount. This current value is sent to the monitor head amplifier 30 and converted into a voltage value, and further sent to the automatic power control (APC) circuit 31.

【0025】このAPC回路31は、上記モニタヘッド
アンプ30からの信号を用いて、上記レーザダイオード
1からのレーザ光の出射光量が温度等の外因に影響され
ずに一定となるように制御を行うものである。このAP
C回路31からの制御信号はレーザ変調回路29に送ら
れる。このレーザ変調回路29は、上記APC回路31
からの制御信号に基づいたレーザ駆動パワーで、レーザ
ダイオード1を駆動する。
The APC circuit 31 uses a signal from the monitor head amplifier 30 to control the amount of laser light emitted from the laser diode 1 to be constant without being affected by external factors such as temperature. Things. This AP
The control signal from the C circuit 31 is sent to the laser modulation circuit 29. The laser modulation circuit 29 is provided with the APC circuit 31
The laser diode 1 is driven by the laser drive power based on the control signal from the laser diode 1.

【0026】上記光ディスク7上に照射されたレーザビ
ームの反射光は、対物レンズ6を介してビームスプリッ
タ4に入射される。このビームスプリッタ4では上記反
射光をマルチレンズ8に導く。このマルチレンズ8は円
筒レンズ及び集光レンズ等から成り、上記反射光をフォ
トディテクタ9上に集光させる。
The reflected light of the laser beam irradiated on the optical disk 7 is incident on the beam splitter 4 via the objective lens 6. The beam splitter 4 guides the reflected light to the multi-lens 8. The multi-lens 8 includes a cylindrical lens, a condenser lens, and the like, and condenses the reflected light on the photodetector 9.

【0027】上記フォトディテクタ9からの出力はヘッ
ドアンプ10によって電圧値に変換され、マトリックス
回路11に出力される。このマトリックス回路11で
は、上記ヘッドアンプ10からの出力の加減算を行うこ
とにより、トラッキングエラー信号TE、フォーカスエ
ラー信号FE、及びプッシュプル信号PPが生成され
る。上記トラッキングエラー信号TE及びフォーカスエ
ラー信号FEは、位相補償回路12、13にそれぞれに
送られる。
The output from the photodetector 9 is converted into a voltage value by a head amplifier 10 and output to a matrix circuit 11. In the matrix circuit 11, the tracking error signal TE, the focus error signal FE, and the push-pull signal PP are generated by adding and subtracting the output from the head amplifier 10. The tracking error signal TE and the focus error signal FE are sent to the phase compensation circuits 12 and 13, respectively.

【0028】位相補償回路12で位相が調整されたトラ
ッキングエラー信号TEはドライブ回路14に送られ
る。このドライブ回路14は、上記位相補償回路12か
らのトラッキングエラー信号TEに基づいてトラッキン
グアクチュエータ16を動作させる。これにより、上記
対物レンズ6の上記光ディスク7に対するトラッキング
制御がなされる。
The tracking error signal TE whose phase has been adjusted by the phase compensation circuit 12 is sent to the drive circuit 14. The drive circuit 14 operates the tracking actuator 16 based on the tracking error signal TE from the phase compensation circuit 12. Thus, tracking control of the objective lens 6 with respect to the optical disk 7 is performed.

【0029】また、位相補償回路13で位相が調整され
たフォーカスエラー信号FEはドライブ回路15に送ら
れる。このドライブ回路15は、上記位相補償回路13
からのフォーカスエラー信号FEに基づいてフォーカス
アクチュエータ17を動作させる。これにより、上記対
物レンズ6の上記光ディスク7に対するフォーカス制御
がなされる。
The focus error signal FE whose phase has been adjusted by the phase compensation circuit 13 is sent to the drive circuit 15. The drive circuit 15 includes the phase compensation circuit 13
The focus actuator 17 is operated based on the focus error signal FE from. Thus, focus control of the objective lens 6 on the optical disk 7 is performed.

【0030】また、上記トラッキングエラー信号TEの
低域成分は、スレッド位相補償回路32に送られて位相
補償され、ドライブ回路33に送られる。このドライブ
回路33では、上記スレッド位相補償回路32からの信
号を用いてスレッドモータ34を駆動させることによ
り、スレッド機構44の位置が移動制御される。
The low-frequency component of the tracking error signal TE is sent to a thread phase compensation circuit 32 for phase compensation, and sent to a drive circuit 33. In the drive circuit 33, the position of the sled mechanism 44 is controlled to move by driving the sled motor 34 using the signal from the sled phase compensation circuit 32.

【0031】上記マトリックス回路11から出力される
プッシュプル信号PPは、ウォブル検出回路21に出力
される。このウォブル検出回路21では、光ディスク7
のトラックに沿って予め形成されているウォブル信号が
検出されて、ATIP(Absolute Time In Pre-groov
e)デモジュレータ22に出力される。このATIPデ
モジュレータ22では、ウォブル信号からATIP及び
ATIP読み出しクロック信号が検出される。このAT
IP及びATIP読み出しクロック信号はATIPデコ
ーダ23に送られる。このATIPデコーダ23では、
ATIP及びATIP読み出しクロック信号を用いてア
ドレス情報が再生される。このアドレス情報は、上記C
PU24に供給される。
The push-pull signal PP output from the matrix circuit 11 is output to the wobble detection circuit 21. In the wobble detection circuit 21, the optical disk 7
A wobble signal formed in advance along the track is detected, and an ATIP (Absolute Time In Pre-groov
e) Output to the demodulator 22. The ATIP demodulator 22 detects an ATIP and an ATIP read clock signal from the wobble signal. This AT
The IP and ATIP read clock signals are sent to the ATIP decoder 23. In this ATIP decoder 23,
The address information is reproduced using the ATIP and the ATIP read clock signal. This address information is stored in the C
It is supplied to the PU 24.

【0032】上記ウォブル検出回路21で検出されたウ
ォブル信号とATIPデモジュレータ22で検出された
ATIP読み出しクロック信号とは、スピンドルサーボ
回路25にも出力される。このスピンドルサーボ回路2
5は、上記ウォブル信号とATIP読み出しクロック信
号とを用いてモータドライバ26を介してスピンドルモ
ータ27を駆動する。このとき、スピンドルサーボ回路
25は、上記ウォブル検出回路21で検出されるウォブ
ル信号が22.05kHzの一定周波数になるように制
御を行うか、もしくは上記ATIPモジュレータ22か
ら出力されるATIP読み出しクロック信号が6.35
kHzの一定周波数になるように制御を行う。
The wobble signal detected by the wobble detection circuit 21 and the ATIP read clock signal detected by the ATIP demodulator 22 are also output to a spindle servo circuit 25. This spindle servo circuit 2
5 drives the spindle motor 27 via the motor driver 26 using the wobble signal and the ATIP read clock signal. At this time, the spindle servo circuit 25 controls the wobble signal detected by the wobble detection circuit 21 so as to have a constant frequency of 22.05 kHz, or outputs the ATIP read clock signal output from the ATIP modulator 22. 6.35
The control is performed so as to have a constant frequency of kHz.

【0033】上記マトリックス回路11から出力される
RF信号は、2値化回路18に送られて2値化され、2
値化信号としてPLL回路19に送られる。このPLL
回路19では、上記2値化信号からクロック信号が生成
され、このクロック信号は2値化信号と共にデコーダ回
路20に送られる。このデコーダ回路20では、上記ク
ロック信号に基づいて上記2値化信号をデコードする。
これにより、データ信号及びサブコードが再生される。
再生されたデータ信号は出力端子42から出力される。
また、上記サブコードはCPU24に送られる。
The RF signal output from the matrix circuit 11 is sent to a binarization circuit 18 where it is binarized and binarized.
It is sent to the PLL circuit 19 as a value signal. This PLL
In the circuit 19, a clock signal is generated from the binary signal, and this clock signal is sent to the decoder circuit 20 together with the binary signal. The decoder circuit 20 decodes the binary signal based on the clock signal.
Thereby, the data signal and the subcode are reproduced.
The reproduced data signal is output from the output terminal 42.
The sub code is sent to the CPU 24.

【0034】また、上記PLL回路19で再生されたク
ロック信号は、スピンドルサーボ回路25に入力されて
基準クロック信号と比較される。そして、この比較出力
は、回転誤差信号としてモータドライバ26に送られ
る。このモータドライバ26では、上記回転誤差信号に
基づいてスピンドルモータ27の駆動を制御する。
The clock signal reproduced by the PLL circuit 19 is input to a spindle servo circuit 25 and compared with a reference clock signal. Then, the comparison output is sent to the motor driver 26 as a rotation error signal. The motor driver 26 controls the driving of the spindle motor 27 based on the rotation error signal.

【0035】尚、上述した動作は、光ディスク7からの
データの再生時及び光ディスク7へのデータの記録時
に、共に行われる。
The above operation is performed both when reproducing data from the optical disk 7 and when recording data on the optical disk 7.

【0036】尚、光ディスク7へのデータの記録時に
は、RF検出回路45で、光ディスク7上の所定の領域
のデータを再生することによりマトリックス回路11か
ら出力されるRF信号に基づいて、光ディスク7にデー
タが記録されているか否かを検出し、この検出信号をC
PU24に供給する。
When data is recorded on the optical disk 7, the RF detection circuit 45 reproduces data in a predetermined area on the optical disk 7 to reproduce the data on the optical disk 7 based on the RF signal output from the matrix circuit 11. Detects whether data is recorded or not and outputs this detection signal to C
Supply to PU24.

【0037】ここで、RF検出回路45の概略的な構成
の一実施例を図3に示し、また、このRF検出回路45
における各信号のタイミングチャートを図4に示して、
RF検出回路45の動作について説明する。
Here, one embodiment of a schematic configuration of the RF detection circuit 45 is shown in FIG.
FIG. 4 shows a timing chart of each signal in FIG.
The operation of the RF detection circuit 45 will be described.

【0038】図4のAに示すように、データが記録され
ている記録領域から再生されたRF信号は信号レベルが
変化しているが、未記録領域から再生されたRF信号は
信号レベルがほぼ一定となっている。このRF信号は、
図3に示すハイパスフィルタ(HPF)55を介すこと
により、0レベルを中心とする図4のBに示すような信
号となる。このHPF55からの出力信号は、コンパレ
ータ56に入力される。
As shown in FIG. 4A, the signal level of an RF signal reproduced from a recording area where data is recorded changes, but the signal level of an RF signal reproduced from an unrecorded area has almost the same level. It is constant. This RF signal
By passing through the high-pass filter (HPF) 55 shown in FIG. 3, the signal becomes a signal as shown in FIG. The output signal from the HPF 55 is input to the comparator 56.

【0039】このコンパレータ56では、所定のスライ
スレベルで上記出力信号をスライスする。これにより、
図4のCに示すように、記録領域では周期3T〜11T
のパルス幅の信号に応じた’0’及び’1’の2値化信
号となり、未記録領域ではパルス幅が周期11Tより長
くなり、常に’1’となる出力信号が得られる。この出
力信号は、パルス幅検出回路57に入力される。
The comparator 56 slices the output signal at a predetermined slice level. This allows
As shown in FIG. 4C, the recording area has a period of 3T to 11T.
In the unrecorded area, the pulse width becomes longer than the period 11T, and an output signal that always becomes "1" is obtained. This output signal is input to the pulse width detection circuit 57.

【0040】このパルス幅検出回路57からは、上記2
値化信号のパルス幅が周期11Tより短いときには、記
録領域からの再生信号であることを示す’1’となり、
上記2値化信号のパルス幅が周期11Tより長いときに
は、未記録領域からの再生信号であることを示す’0’
となる検出信号が出力される。この検出信号は、図4の
Dに示すものである。
The pulse width detection circuit 57 outputs
When the pulse width of the digitized signal is shorter than the period 11T, it becomes "1" indicating that the signal is a reproduction signal from the recording area,
When the pulse width of the binarized signal is longer than the period 11T, "0" indicating that the signal is a reproduced signal from an unrecorded area.
Is output. This detection signal is shown in D of FIG.

【0041】次に、このデータ記録装置におけるデータ
記録の動作手順の第1の実施例のフローチャートを図5
に示し、以下に説明する。
FIG. 5 is a flowchart of a first embodiment of a data recording operation procedure in the data recording apparatus.
And described below.

【0042】先ず、ステップS1で、ホストコンピュー
タ(図示せず)からのコマンドや、このデータ記録装置
に接続された入力装置等からのコマンド等に基づいて、
光ディスク7のデータ記録位置、即ち記録開始位置と記
録終了位置とを設定する。尚、光ディスク7に対する、
連続するデータの記録及び再生は、光ディスク7の内周
側から外周側に向けて行われる。
First, in step S1, based on a command from a host computer (not shown), a command from an input device or the like connected to the data recording device, or the like,
A data recording position on the optical disk 7, that is, a recording start position and a recording end position are set. Incidentally, for the optical disc 7,
Recording and reproduction of continuous data are performed from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc 7.

【0043】そして、ステップS2に進み、データ記録
位置の直前の所定データ量分の領域の先頭に、トラック
ジャンプによって光ピックアップ40を移動させる。上
記領域の大きさは、アシンメトリ値を検出するのに十分
な大きさに設定される。但し、この領域を大きく取る
と、アシンメトリ値の検出に時間がかかることになるの
で、必要最小限であることが望ましい。尚、この実施例
においては、上記領域の1サブコードフレーム分のデー
タとする。このサブコードフレームは、同期信号、サブ
コーディング、オーディオデータ、及びパリティから構
成される、基準の線速度で1/75秒分のフレームであ
る。
Then, the process proceeds to step S2, where the optical pickup 40 is moved by a track jump to the head of an area for a predetermined data amount immediately before the data recording position. The size of the region is set to a size sufficient to detect an asymmetry value. However, if this area is large, it takes a long time to detect the asymmetry value. Therefore, it is desirable that the area be as small as possible. In this embodiment, the data is one sub-code frame of the area. The sub-code frame is a frame composed of a synchronization signal, sub-coding, audio data, and parity and having a reference linear velocity of 1/75 second.

【0044】このとき、CPU24は、ドライブ回路3
3に制御信号を送ることにより、スレッドモータ34を
制御し、スレッド機構44を駆動して、光ピックアップ
40を光ディスク7の半径方向に移動させる。これによ
り、光ピックアップ40は、光ディスク7のデータ記録
開始位置の直前のサブコードフレームに移動される。
At this time, the CPU 24
By transmitting a control signal to the optical disc 3, the thread motor 34 is controlled and the thread mechanism 44 is driven to move the optical pickup 40 in the radial direction of the optical disk 7. Thus, the optical pickup 40 is moved to the subcode frame immediately before the data recording start position on the optical disc 7.

【0045】さらに、CPU24は、APC回路31に
制御信号を送ることにより、再生用のレーザ駆動パワー
でレーザダイオード1が駆動され、光ピックアップ40
によっって記録開始位置の直前のサブコードフレームの
データが再生される。
Further, the CPU 24 sends a control signal to the APC circuit 31 so that the laser diode 1 is driven by the laser drive power for reproduction, and the optical pickup 40
Thus, the data of the subcode frame immediately before the recording start position is reproduced.

【0046】これにより、光ピックアップ40のフォト
ディテクタ9、ヘッドアンプ10、及びマトリックス回
路11を介して得られたRF信号は、RF検出回路45
に供給される。このRF検出回路45によって、記録開
始位置の直前のサブコードフレームにデータが記録され
ているか否かが検出される。
As a result, the RF signal obtained via the photodetector 9, the head amplifier 10, and the matrix circuit 11 of the optical pickup 40 is converted into an RF signal by the RF detection circuit 45.
Supplied to The RF detection circuit 45 detects whether data is recorded in the subcode frame immediately before the recording start position.

【0047】そして、上記RF検出回路45からの検出
信号がCPU24に供給されることにより、ステップS
3で、記録開始位置の直前のサブコードフレームにデー
タが記録されているか否かが判別される。
Then, the detection signal from the RF detection circuit 45 is supplied to the CPU 24, so that step S
At 3, it is determined whether or not data is recorded in the subcode frame immediately before the recording start position.

【0048】また、CPU24は、記録終了位置の直後
の、少なくとも1サブコードフレームの領域のデータを
再生するように制御を行い、さらに、データが記録され
ているか否かを検出する動作を行う。これにより、記録
終了位置の直後のサブコードフレームにデータが記録さ
れているか否かが判別される。
The CPU 24 controls to reproduce data in at least one subcode frame area immediately after the recording end position, and further performs an operation of detecting whether or not data is recorded. Thereby, it is determined whether or not data is recorded in the subcode frame immediately after the recording end position.

【0049】このステップS3で、記録開始位置の直前
のサブコードフレームにデータが記録されている、又
は、記録終了位置の直後のサブコードフレームにデータ
が記録されていると判別された場合には、ステップS4
に進む。
If it is determined in step S3 that data is recorded in the sub-code frame immediately before the recording start position or that data is recorded in the sub-code frame immediately after the recording end position, , Step S4
Proceed to.

【0050】ここで、アシンメトリ検出回路46では、
ステップS2において再生されたRF信号からアシンメ
トリ値を検出しており、このアシンメトリ値はCPU2
4に出力されている。
Here, in the asymmetry detection circuit 46,
In step S2, an asymmetry value is detected from the reproduced RF signal, and this asymmetry value is
4 is output.

【0051】よって、このステップS4では、CPU2
4は、アシンメトリ検出回路46で検出されたアシンメ
トリ値を目標アシンメトリ値として設定し、このアシン
メトリ値をメモリ47に記憶する。
Therefore, in this step S4, the CPU 2
4 sets the asymmetry value detected by the asymmetry detection circuit 46 as a target asymmetry value, and stores the asymmetry value in the memory 47.

【0052】一方、ステップS3で、記録開始位置の直
前のサブコードフレーム及び記録終了位置の直後のサブ
コードフレームのどちらにもデータが記録されていない
と判別された場合には、ステップS5に進む。
On the other hand, if it is determined in step S3 that no data is recorded in either the subcode frame immediately before the recording start position or the subcode frame immediately after the recording end position, the process proceeds to step S5. .

【0053】このステップS5では、予め決められてメ
モリ47に記憶されている標準アシンメトリ値を目標ア
シンメトリ値として設定し、このアシンメトリ値をメモ
リ47に記憶する。
In this step S5, a standard asymmetry value which is predetermined and stored in the memory 47 is set as a target asymmetry value, and this asymmetry value is stored in the memory 47.

【0054】このようにして、目標アシンメトリ値が設
定された後には、ステップS6のOPC(Optimum Powe
r Control)動作、即ちレーザ駆動パワーのキャリブレ
ーション動作を行う。ここで、CPU24は、ドライブ
回路33を制御することにより、光ピックアップ40を
光ディスク7のパワー制御領域PCAに移動させ、レー
ザ駆動パワーを変えながら、メモリ36から読み出した
テストデータを順次パワー制御領域PCAに記録する。
そして、各レーザ駆動パワーで記録されたテストデータ
を再生することにより得られた各RF信号からアシンメ
トリ値をそれぞれ検出する。この後、この検出したアシ
ンメトリ値から、ステップS4又はステップS5で設定
された目標アシンメトリ値に最も近い値となるアシンメ
トリ値を選択する。
After the target asymmetry value is set in this way, the OPC (Optimum Power
r Control) operation, that is, a laser driving power calibration operation. Here, the CPU 24 moves the optical pickup 40 to the power control area PCA of the optical disk 7 by controlling the drive circuit 33, and sequentially changes the test data read from the memory 36 while changing the laser drive power. To record.
Then, an asymmetry value is detected from each RF signal obtained by reproducing the test data recorded at each laser drive power. Thereafter, an asymmetry value that is closest to the target asymmetry value set in step S4 or step S5 is selected from the detected asymmetry values.

【0055】そして、ステップS7において、CPU2
4は、ステップS6で選択したアシンメトリ値となるテ
ストデータを記録したときのレーザ駆動パワーとなるよ
うにAPC回路31を制御し、記録開始位置からデータ
の記録を行う。このデータ記録時には、スイッチ35は
端子a側に切り換えられて信号入力端子43に接続され
ており、この信号入力端子43からは記録用のデータが
入力される。この入力された記録用のデータは、スイッ
チ35を介してデータエンコーダ28でエンコードさ
れ、レーザ変調回路29に送られる。レーザ変調回路2
9では、APC回路31からの制御信号に基づいたレー
ザ駆動パワーでレーザダイオード1を駆動することによ
り、データの記録が行われる。
Then, in step S7, the CPU 2
Step 4 controls the APC circuit 31 so that the laser drive power is used when recording the test data having the asymmetry value selected in step S6, and records data from the recording start position. At the time of this data recording, the switch 35 is switched to the terminal a and connected to the signal input terminal 43, from which data for recording is inputted. The input recording data is encoded by the data encoder 28 via the switch 35 and sent to the laser modulation circuit 29. Laser modulation circuit 2
In 9, data recording is performed by driving the laser diode 1 with a laser drive power based on a control signal from the APC circuit 31.

【0056】次に、このデータ記録装置におけるデータ
記録の動作手順の第2の実施例のフローチャートを図6
に示し、以下に説明する。
FIG. 6 is a flow chart of a second embodiment of the data recording operation procedure in the data recording apparatus.
And described below.

【0057】先ず、ステップS11で、データ記録位
置、即ち記録開始位置と記録終了位置とを設定する。こ
のステップS11の処理は、図5のステップS1の処理
と同様の処理である。次に、ステップS12で、ディス
ク交換情報がONであるか否かが判別される。この光デ
ィスク7が交換されたか否かの判別は、ディスク検出器
37からの検出結果に応じて判別される。このディスク
検出器37は、フォトカプラ等によって構成することが
できる。尚、光ディスク7が交換されるまでは、このデ
ィスク交換情報はOFFであり、光ディスク7が交換さ
れるとONになるようになされている。
First, in step S11, a data recording position, that is, a recording start position and a recording end position are set. The processing in step S11 is similar to the processing in step S1 in FIG. Next, in step S12, it is determined whether or not the disk exchange information is ON. Whether the optical disk 7 has been replaced is determined according to the detection result from the disk detector 37. This disk detector 37 can be constituted by a photocoupler or the like. The disc exchange information is OFF until the optical disc 7 is exchanged, and turns ON when the optical disc 7 is exchanged.

【0058】このステップS12において、ディスク交
換情報がONであると判別された場合には、光ディスク
7がデータ記録装置に装着されてから目標アシンメトリ
値の設定が1回もなされていないことになる。この場合
には、ステップS13に進み、光ディスク7からデータ
を再生して目標アシンメトリ値を設定する。この目標ア
シンメトリ値はメモリ47に記憶される。尚、このステ
ップS13の処理は、図5のステップS2〜ステップS
5までの処理と同様の処理である。
If it is determined in step S12 that the disc exchange information is ON, it means that the target asymmetry value has not been set once since the optical disc 7 was mounted on the data recording apparatus. In this case, the process proceeds to step S13, where data is reproduced from the optical disk 7 and a target asymmetry value is set. This target asymmetry value is stored in the memory 47. The processing in step S13 is performed in steps S2 to S in FIG.
The processing is the same as the processing up to 5.

【0059】一方、ステップS12で、ディスク交換情
報がOFFであると判別された場合には、ステップS1
4に進み、メモリ47に記憶されているアシンメトリ値
を目標アシンメトリ値として設定する。
On the other hand, if it is determined in step S12 that the disk exchange information is OFF, the process proceeds to step S1.
Proceeding to 4, the asymmetry value stored in the memory 47 is set as the target asymmetry value.

【0060】そして、ステップS15に進み、図5のス
テップS6の処理と同様のOPC動作を行う。この後、
ステップS16で、目標アシンメトリ値と最も近いアシ
ンメトリ値となるテストデータを記録したときのレーザ
駆動パワーとなるようにAPC回路31を制御し、記録
開始位置からデータの記録を行う。データの記録が終了
した後には、ステップS17で、ディスク交換情報をO
FFにして、データ記録動作を終了する。
Then, the process proceeds to a step S15, where the same OPC operation as the process of the step S6 in FIG. 5 is performed. After this,
In step S16, the APC circuit 31 is controlled so that the laser drive power at the time of recording the test data having the asymmetry value closest to the target asymmetry value is recorded, and data recording is performed from the recording start position. After the data recording is completed, in step S17, the disc exchange information is
FF is set and the data recording operation ends.

【0061】次に、このデータ記録装置におけるデータ
記録の動作手順の第3の実施例のフローチャートを図
6、図7、及び図8に示し、以下に説明する。
Next, a flowchart of a third embodiment of the data recording operation procedure in this data recording apparatus is shown in FIGS. 6, 7 and 8, and will be described below.

【0062】この第3の実施例は、データ記録位置であ
る記録開始位置の直前及び記録終了位置の直後の両方の
サブコードフレームにデータが記録されているときに、
記録開始位置の直前のサブコードフレームのデータから
検出したアシンメトリ値に基づいて設定されたレーザ駆
動パワーで所定量のデータの記録を行い、順次所定値ず
つ記録終了位置の直後のサブコードフレームのデータか
ら検出したアシンメトリ値に基づいて設定されたレーザ
駆動パワーに近づくように切り換えて、上記所定量ずつ
データの記録を行うものである。
In the third embodiment, when data is recorded in both subcode frames immediately before the recording start position and immediately after the recording end position, which are the data recording positions,
A predetermined amount of data is recorded with the laser drive power set based on the asymmetry value detected from the data of the subcode frame immediately before the recording start position, and the data of the subcode frame immediately after the recording end position is sequentially recorded by the predetermined value. Is switched so as to approach the laser driving power set based on the asymmetry value detected from the above, and the data is recorded by the predetermined amount.

【0063】先ず、ステップS21で、データ記録位
置、即ち記録開始位置と記録終了位置とを設定する。こ
のステップS21の処理は、図5のステップS1の処理
と同様の処理である。次に、ステップS22で、記録開
始位置の直前のサブコードフレームのデータを再生す
る。そして、ステップS23で、記録開始位置の直前の
サブコードフレームにデータが記録されているか否かを
判別する。この検出は、RF検出回路45からの出力に
基づいて行われる。
First, in step S21, a data recording position, that is, a recording start position and a recording end position are set. The processing in step S21 is similar to the processing in step S1 in FIG. Next, in step S22, the data of the subcode frame immediately before the recording start position is reproduced. Then, in a step S23, it is determined whether or not data is recorded in the subcode frame immediately before the recording start position. This detection is performed based on the output from the RF detection circuit 45.

【0064】このステップS23で、データが記録され
ていると判別された場合には、ステップS24に進み、
記録開始位置の直前のサブコードフレームから再生した
データに基づいて検出し、検出したアシンメトリ値を記
録開始位置の目標アシンメトリ値として設定して、この
アシンメトリ値をメモリ47に記憶する。
If it is determined in step S23 that data is recorded, the process proceeds to step S24,
Detection is performed based on data reproduced from the subcode frame immediately before the recording start position, the detected asymmetry value is set as a target asymmetry value at the recording start position, and the asymmetry value is stored in the memory 47.

【0065】一方、ステップS23で、データが記録さ
れていないと判別された場合には、ステップS25に進
み、メモリ47に記憶されている標準アシンメトリ値を
記録開始位置の目標アシンメトリ値として設定し、この
アシンメトリ値をメモリ47に記憶する。
On the other hand, if it is determined in step S23 that no data has been recorded, the flow advances to step S25 to set the standard asymmetry value stored in the memory 47 as the target asymmetry value at the recording start position. This asymmetry value is stored in the memory 47.

【0066】次に、ステップS26で、記録終了位置の
直後のサブコードフレームのデータを再生する。そし
て、ステップS27で、記録終了位置の直後のサブコー
ドフレームにデータが記録されているか否かを判別す
る。この検出は、RF検出回路45からの出力に基づい
て行われる。
Next, in step S26, the data of the subcode frame immediately after the recording end position is reproduced. Then, in a step S27, it is determined whether or not data is recorded in the subcode frame immediately after the recording end position. This detection is performed based on the output from the RF detection circuit 45.

【0067】このステップS27で、データが記録され
ていると判別された場合には、ステップS28に進み、
記録終了位置の直後のサブコードフレームから再生した
データに基づいて検出し、検出したアシンメトリ値を記
録終了位置の目標アシンメトリ値として設定して、この
値をメモリ47に記憶する。
If it is determined in step S27 that data is recorded, the process proceeds to step S28,
Detection is performed based on data reproduced from the subcode frame immediately after the recording end position, the detected asymmetry value is set as a target asymmetry value at the recording end position, and this value is stored in the memory 47.

【0068】一方、ステップS27で、データが記録さ
れていないと判別された場合には、ステップS29に進
み、メモリ47に記憶されている標準アシンメトリ値を
記録終了位置の目標アシンメトリ値として設定し、この
値をメモリ47に記憶する。
On the other hand, if it is determined in step S27 that no data has been recorded, the flow advances to step S29 to set the standard asymmetry value stored in the memory 47 as the target asymmetry value at the recording end position. This value is stored in the memory 47.

【0069】そして、ステップS30に進み、OPC動
作を行う。
Then, the process proceeds to a step S30 to perform an OPC operation.

【0070】ここで、OPC動作について詳細に説明す
る。
Here, the OPC operation will be described in detail.

【0071】このOPC動作とは、レーザダイオード1
のデータ記録時のレーザ駆動パワーの最適値を決定する
ことである。このレーザ駆動パワーの最適値とは、デー
タ再生時のデータエラーレートが最小となるアシンメト
リ値を持つRF信号を記録するためのレーザダイオード
1に対するレーザ駆動パワーの値である。
This OPC operation means that the laser diode 1
Is to determine the optimum value of the laser drive power at the time of data recording. The optimum value of the laser drive power is the value of the laser drive power for the laser diode 1 for recording an RF signal having an asymmetry value that minimizes the data error rate during data reproduction.

【0072】先ず、このOPC動作においては、CPU
24の制御によって、スピンドルモータ27及びスレッ
ド機構44をそれぞれ制御して、光ピックアップ40を
光ディスク7のパワー制御領域PCAに移動する。
First, in this OPC operation, the CPU
The optical pickup 40 is moved to the power control area PCA of the optical disk 7 by controlling the spindle motor 27 and the sled mechanism 44 under the control of 24.

【0073】次に、CPU24からの制御によって、ス
イッチ35を端子b側に切り換えてメモリ36と接続
し、メモリ36に記憶されているアシンメトリ検出用の
テストデータを読み出す。このテストデータは、データ
エンコーダ28を介してレーザ変調回路29に送られ
る。また、CPU24からの制御によって、APC回路
31を制御し、複数の異なるレーザ駆動パワーでレーザ
ダイオード1を駆動する。これにより、光ディスク7の
パワー制御領域PCAに、複数の異なるレーザ駆動パワ
ーによるテストデータが記録される。
Next, under the control of the CPU 24, the switch 35 is switched to the terminal b to connect to the memory 36, and the test data for asymmetry detection stored in the memory 36 is read. This test data is sent to the laser modulation circuit 29 via the data encoder 28. Further, under the control of the CPU 24, the APC circuit 31 is controlled to drive the laser diode 1 with a plurality of different laser driving powers. As a result, test data with a plurality of different laser drive powers is recorded in the power control area PCA of the optical disc 7.

【0074】この後、上記記録されたテストデータを再
生し、これによって得られるRF信号をアシンメトリ検
出回路46に送る。このアシンメトリ検出回路46では
各レーザ駆動パワーにおけるアシンメトリ値を検出す
る。CPU24は、アシンメトリ検出回路46で検出さ
れた各レーザ駆動パワーにおけるアシンメトリ値の内
で、目標アシンメトリ値に最も近いアシンメトリ値を検
出し、このアシンメトリ値が得られたときのレーザ駆動
パワーの値を最適値とする。この最適値とされたレーザ
駆動パワーの値を示すレーザ駆動パワー情報はメモリ4
7に記憶されると共に、APC回路31に送られる。以
上により、OPC動作が行われる。
Thereafter, the recorded test data is reproduced, and the RF signal obtained thereby is sent to the asymmetry detection circuit 46. The asymmetry detection circuit 46 detects an asymmetry value at each laser drive power. The CPU 24 detects the asymmetry value closest to the target asymmetry value among the asymmetry values at each laser drive power detected by the asymmetry detection circuit 46, and optimizes the value of the laser drive power when this asymmetry value is obtained. Value. The laser drive power information indicating the value of the laser drive power set as the optimum value is stored in the memory 4
7 and sent to the APC circuit 31. As described above, the OPC operation is performed.

【0075】次に、ステップS31に進み、ステップS
23及びステップS27における検出結果に基づいて、
記録開始位置の直前のサブコードフレーム及び記録終了
位置の直後のサブコードフレームに共にデータが記録さ
れているか否かを判別する。
Next, the process proceeds to step S31, where
23 and based on the detection results in step S27,
It is determined whether data is recorded in both the subcode frame immediately before the recording start position and the subcode frame immediately after the recording end position.

【0076】このステップS31で、両方のサブコード
フレームにデータが記録されていると判別された場合に
は、図8のステップS32に進む。
If it is determined in step S31 that data has been recorded in both subcode frames, the flow advances to step S32 in FIG.

【0077】ここで、1サブコードフレームのレーザ駆
動パワーの変化量をΔで表すとすると、この変化量Δ
は、記録終了位置のレーザ駆動パワーをEP、記録開始
位置のレーザ駆動パワーをSP、記録終了位置のフレー
ム番号をEF、記録開始位置のフレーム番号をSFとす
るときに、以下に示す(2)式で表すことができる。
Here, if the amount of change in the laser drive power of one subcode frame is represented by Δ, this amount of change Δ
Is as follows when the laser drive power at the recording end position is EP, the laser drive power at the recording start position is SP, the frame number at the recording end position is EF, and the frame number at the recording start position is SF. It can be represented by an equation.

【0078】[0078]

【数2】 (Equation 2)

【0079】ステップS32では、この(2)式に基づ
いて、1サブコードフレーム毎のレーザ駆動パワーの変
化量を求める。この求めた変化量の値は、変化量データ
としてメモリ47に記憶する。これにより、サブコード
フレーム単位でレーザ駆動パワーを段階的に変化させる
ことができる。
In step S32, the amount of change in laser drive power for each sub-code frame is determined based on the equation (2). The obtained value of the change amount is stored in the memory 47 as change amount data. As a result, the laser drive power can be changed stepwise for each subcode frame.

【0080】そして、ステップS33に進み、記録開始
位置の目標レーザ駆動パワーをセットする。即ち、CP
U24が、メモリ47に記憶されている記録開始位置の
駆動パワー情報を読み出し、この駆動パワー情報に応じ
た制御信号をAPC回路31に出力する。これにより、
APC回路31における目標レーザ駆動パワーがセット
される。
Then, the flow advances to step S33 to set the target laser drive power at the recording start position. That is, CP
U24 reads the drive power information of the recording start position stored in the memory 47 and outputs a control signal corresponding to the drive power information to the APC circuit 31. This allows
The target laser drive power in the APC circuit 31 is set.

【0081】次に、ステップS34で、信号入力端子4
3から入力される1サブコードフレーム分のデータが、
スイッチ35を介してデータエンコーダ28でエンコー
ドされ、レーザ変調回路29に送られることにより、光
ディスク7に1サブコードフレーム分のデータの記録を
行う。
Next, at step S34, the signal input terminal 4
The data for one subcode frame input from 3 is
The data is encoded by the data encoder 28 via the switch 35 and sent to the laser modulation circuit 29, so that data of one subcode frame is recorded on the optical disk 7.

【0082】次に、ステップS35に進み、記録終了位
置であるか否かが判別される。即ち、ステップS34
で、記録終了位置にデータを記録したか否かを検出す
る。このステップS35で、記録終了位置であると判別
された場合には、データ記録動作の処理を終了する。ま
た、記録終了位置でないと判別された場合には、ステッ
プS36で、目標レーザ駆動パワーを上記変化量だけ変
化させる。即ち、CPU24は、メモリ47に記憶され
ている変化量データを読み出し、この変化量データに基
づいて、APC回路31の目標レーザ駆動パワーを制御
する。そして、ステップS34に進み、1サブコードフ
レーム分のデータの記録を行う。このように、ステップ
S35において、記録終了位置であると判別されるま
で、ステップS34〜ステップS36までの処理を行
う。
Next, the process proceeds to a step S35, where it is determined whether or not the current position is the recording end position. That is, step S34
To detect whether or not data has been recorded at the recording end position. If it is determined in step S35 that the current position is the recording end position, the processing of the data recording operation ends. If it is determined that the current position is not the recording end position, the target laser drive power is changed by the above-described amount in step S36. That is, the CPU 24 reads the change amount data stored in the memory 47 and controls the target laser drive power of the APC circuit 31 based on the change amount data. Then, the process proceeds to step S34 to record data for one subcode frame. As described above, the processing from step S34 to step S36 is performed until it is determined that the recording end position is reached in step S35.

【0083】また、ステップS31において、記録開始
位置の直前のサブコードフレーム及び記録終了位置の直
後のサブコードフレームに共にデータが記録されていな
いと判別された場合、即ち、一方のサブコードフレーム
のみにデータが記録されているか、又は、両方のサブコ
ードフレームに共にデータが記録されていないと判別さ
れた場合には、図9のステップS37に進む。
If it is determined in step S31 that no data is recorded in both the subcode frame immediately before the recording start position and the subcode frame immediately after the recording end position, that is, only one of the subcode frames is recorded. If it is determined that no data is recorded in the sub-code frame, or if data is not recorded in both sub-code frames, the process proceeds to step S37 in FIG.

【0084】そして、ステップS37において、ステッ
プS23及びステップS27における検出結果に基づい
て、記録開始位置の直前のサブコードフレームのみにデ
ータが記録されているか否かが判別される。
Then, in step S37, based on the detection results in steps S23 and S27, it is determined whether or not data is recorded only in the subcode frame immediately before the recording start position.

【0085】このステップS37で、記録開始位置の直
前のサブコードフレームのみにデータが記録されている
と判別された場合には、ステップS38に進み、記録開
始位置の目標アシンメトリ値より得た目標レーザ駆動パ
ワーで全データを記録する。即ち、CPU24は、メモ
リ47に記憶されている記録開始位置の駆動パワー情報
を読み出し、この駆動パワー情報に基づいて、APC回
路31の目標レーザ駆動パワーを制御する。そして、こ
の目標レーザ駆動パワーで全データを光ディスク7に記
録させる。
If it is determined in step S37 that data is recorded only in the subcode frame immediately before the recording start position, the process proceeds to step S38, where the target laser obtained from the target asymmetry value at the recording start position is obtained. Record all data with drive power. That is, the CPU 24 reads the drive power information of the recording start position stored in the memory 47, and controls the target laser drive power of the APC circuit 31 based on the drive power information. Then, all data is recorded on the optical disk 7 with the target laser drive power.

【0086】また、ステップS37で、記録開始位置の
直前のサブコードフレームのみにデータが記録されてい
ない、即ち、記録終了位置の直後のサブコードフレーム
のみにデータが記録されている、又は、記録開始位置の
直前のサブコードフレーム及び記録終了位置の直後のサ
ブコードフレーム共データが記録されていないと判別さ
れた場合には、ステップS39に進む。このステップS
39において、記録終了位置の目標アシンメトリ値より
得た目標レーザ駆動パワーで全データを記録する。即
ち、CPU24は、メモリ47に記憶されている記録終
了位置の駆動パワー情報を読み出し、この駆動パワー情
報に基づいて、APC回路31の目標レーザ駆動パワー
を制御する。そして、この目標レーザ駆動パワーで全デ
ータを光ディスク7に記録させる。
In step S37, no data is recorded only in the subcode frame immediately before the recording start position, that is, data is recorded only in the subcode frame immediately after the recording end position, or If it is determined that the sub-code frame immediately before the start position and the sub-code frame immediately after the recording end position are not recorded, the process proceeds to step S39. This step S
At 39, all data is recorded with the target laser drive power obtained from the target asymmetry value at the recording end position. That is, the CPU 24 reads the drive power information of the recording end position stored in the memory 47, and controls the target laser drive power of the APC circuit 31 based on the drive power information. Then, all data is recorded on the optical disk 7 with the target laser drive power.

【0087】ここで、記録開始位置の直線のサブコード
フレーム及び記録終了位置の直後のサブコードフレーム
に共にデータが記録されていない場合においても、記録
終了位置の目標レーザ駆動パワーで記録を行っている
が、両方のサブコードフレーム共データが記録されてい
ないときには、記録開始位置及び記録終了位置共、メモ
リ47に同じ値として駆動パワー情報が記憶されている
ため、どちらのサブコードフレームの駆動パワー情報を
用いても問題がないためである。
Here, even when data is not recorded in both the linear subcode frame at the recording start position and the subcode frame immediately after the recording end position, recording is performed with the target laser drive power at the recording end position. However, when the data is not recorded in both subcode frames, the drive power information is stored as the same value in the memory 47 for both the recording start position and the recording end position. This is because there is no problem using information.

【0088】さらに、この第3の実施例においては、記
録開始位置の直前のサブコードフレームのデータの再生
と、記録開始位置の目標アシンメトリ値の設定とを行っ
た後に、記録終了位置の直後のサブコードフレームを再
生するようにしているが、本発明のデータ記録装置にお
いては、これに限られるものではなく、記録開始位置の
直前及び記録終了位置の直後のサブコードフレームを再
生した後に、記録開始位置及び記録終了位置における目
標アシンメトリ値を設定するようにしても良い。
Further, in the third embodiment, after the reproduction of the data of the subcode frame immediately before the recording start position and the setting of the target asymmetry value of the recording start position, the operation immediately after the recording end position is performed. Although the sub-code frame is reproduced, the data recording apparatus of the present invention is not limited to this. After reproducing the sub-code frame immediately before the recording start position and immediately after the recording end position, the recording is performed. The target asymmetry value at the start position and the recording end position may be set.

【0089】また、アシンメトリ値は、レーザダイオー
ド1のレーザ駆動パワーを変化させることによって制御
するほかに、レーザ光の発光時間、即ち、同じ大きさ例
えば周期3Tのパルス幅の信号のピットを形成する際の
レーザ光の発光開始時間及び発光終了時間を制御するこ
とにより制御することも可能である。この場合には、C
PU24からレーザ変調回路29に制御信号が供給さ
れ、レーザ変調回路29においてレーザ光の発光時間が
制御される。
In addition to controlling the asymmetry value by changing the laser driving power of the laser diode 1, the light emission time of the laser beam, that is, a pit of a signal having the same size, for example, a pulse width of 3T period is formed. It is also possible to control by controlling the emission start time and emission end time of the laser light at that time. In this case, C
A control signal is supplied from the PU 24 to the laser modulation circuit 29, and the laser modulation circuit 29 controls the emission time of the laser light.

【0090】さらに、OPC動作時に検出するアシンメ
トリ値の代わりに、エネルギ中心値を検出して、このエ
ネルギ中心値を用いて用いることもできる。このエネル
ギ中心値βは、以下の(3)式で求められる。(図2参
照)
Further, instead of the asymmetry value detected during the OPC operation, an energy center value can be detected and used by using this energy center value. The energy center value β is obtained by the following equation (3). (See Fig. 2)

【0091】[0091]

【数3】 (Equation 3)

【0092】[0092]

【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明に係るデータ記録装置は、光学的記録媒体に対してレ
ーザビームを照射するレーザ照射手段と、上記光学的記
録媒体から反射されたレーザビームを受けて電気信号に
変換する光電変換手段と、上記光電変換手段の出力に基
づいて上記光学的記録媒体に上記データ信号が記録され
ているか否かを検出する第1の検出手段と、上記光電変
換手段の出力に基づいてアシンメトリ値を検出する第2
の検出手段と、上記データ信号の上記光学的記録媒体へ
の記録に先立って、上記第1の検出手段により上記光学
的記録媒体の上記データ信号が記録される領域と近接す
る領域に上記データ信号が記録されているか否かを検出
させ、上記データ信号が記録されている際には、上記近
接する領域から再生されたデータ信号に基づいて上記第
2の検出手段で検出されたアシンメトリ値を目標アシン
メトリ値に設定し、上記データ信号が記録されていない
際には、予め決められているアシンメトリ値を上記目標
アシンメトリ値に設定する制御手段とを備えることによ
り、追加記録されるデータのアシンメトリ値を先に記録
されたデータのアシンメトリ値と同じ値にすることがで
きるので、データエラーレートを減少させることができ
る。即ち、記録したデータの品質を高めることができ
る。
As is apparent from the above description, the data recording apparatus according to the present invention comprises a laser irradiating means for irradiating an optical recording medium with a laser beam, and a laser beam reflected from the optical recording medium. Photoelectric conversion means for receiving a laser beam and converting it to an electric signal, and first detection means for detecting whether or not the data signal is recorded on the optical recording medium based on an output of the photoelectric conversion means, A second method for detecting an asymmetry value based on the output of the photoelectric conversion means;
Prior to recording of the data signal on the optical recording medium, the data signal is stored in an area of the optical recording medium adjacent to the area where the data signal is recorded by the first detecting means. Is detected, and when the data signal is recorded, the asymmetry value detected by the second detecting means is set to a target based on the data signal reproduced from the adjacent area. Control means for setting a predetermined asymmetry value to the target asymmetry value when the data signal is not recorded, thereby setting the asymmetry value of the additionally recorded data. Since the value can be the same as the asymmetry value of the previously recorded data, the data error rate can be reduced. That is, the quality of recorded data can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るデータ記録装置の概略的な構成を
示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a data recording device according to the present invention.

【図2】光ディスクの記録フォーマットを示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a recording format of an optical disc.

【図3】RF検出回路の概略的な構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a schematic configuration of an RF detection circuit.

【図4】RF検出回路の動作を説明するためのタイミン
グチャートである。
FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of the RF detection circuit.

【図5】データ記録の動作手順の第1の実施例のフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart of a first embodiment of a data recording operation procedure.

【図6】データ記録の動作手順の第2の実施例のフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart of a data recording operation procedure according to a second embodiment.

【図7】データ記録の動作手順の第3の実施例のフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart of a data recording operation procedure according to a third embodiment.

【図8】両方のサブコードフレームにデータが記録され
ているときのデータ記録の動作手順のフローチャートで
ある。
FIG. 8 is a flowchart of an operation procedure of data recording when data is recorded in both subcode frames.

【図9】両方のサブコードフレームにデータが記録され
ていないときのデータ記録の動作手順のフローチャート
である。
FIG. 9 is a flowchart of an operation procedure of data recording when data is not recorded in both subcode frames.

【図10】データの記録及び再生時の各信号波形等を示
す図である。
FIG. 10 is a diagram showing signal waveforms and the like when recording and reproducing data.

【図11】RF信号のアシンメトリ値を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an asymmetry value of an RF signal.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 レーザダイオード 7 光ディスク 24 CPU 36 メモリ 37 ディスク検出器 40 光ピックアップ 45 RF検出回路 46 アシンメトリ検出回路 47 メモリ Reference Signs List 1 laser diode 7 optical disk 24 CPU 36 memory 37 disk detector 40 optical pickup 45 RF detection circuit 46 asymmetry detection circuit 47 memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 7/00 - 7/013 G11B 7/125 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G11B 7/ 00-7/013 G11B 7/125

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 光学的記録媒体にデータ信号を記録する
データ記録装置において、 上記光学的記録媒体に対してレーザビームを照射するレ
ーザ照射手段と、 上記光学的記録媒体から反射されたレーザビームを受け
て電気信号に変換する光電変換手段と、 上記光電変換手段の出力に基づいて上記光学的記録媒体
に上記データ信号が記録されているか否かを検出する第
1の検出手段と、 上記光電変換手段の出力に基づいてアシンメトリ値を検
出する第2の検出手段と、 上記データ信号の上記光学的記録媒体への記録に先立っ
て、上記第1の検出手段により上記光学的記録媒体の上
記データ信号が記録される領域と近接する領域に上記デ
ータ信号が記録されているか否かを検出させ、上記デー
タ信号が記録されている際には、上記近接する領域から
再生されたデータ信号に基づいて上記第2の検出手段で
検出されたアシンメトリ値を目標アシンメトリ値に設定
し、上記データ信号が記録されていない際には、予め決
められているアシンメトリ値を上記目標アシンメトリ値
に設定する制御手段とを備えることを特徴とするデータ
記録装置。
1. A data recording apparatus for recording a data signal on an optical recording medium, comprising: a laser irradiation means for irradiating the optical recording medium with a laser beam; and a laser beam reflected from the optical recording medium. Photoelectric conversion means for receiving and converting the data signal into an electric signal; first detection means for detecting whether or not the data signal is recorded on the optical recording medium based on an output of the photoelectric conversion means; Second detecting means for detecting an asymmetry value based on an output of the means; and prior to recording the data signal on the optical recording medium, the first detecting means detects the data signal of the optical recording medium. It is detected whether or not the data signal is recorded in an area adjacent to the area where is recorded, and when the data signal is recorded, An asymmetry value detected by the second detection means based on the reproduced data signal is set as a target asymmetry value. When the data signal is not recorded, a predetermined asymmetry value is set to the target asymmetry value. A data recording device comprising: a control unit that sets an asymmetry value.
【請求項2】 上記制御手段は、上記目標アシンメトリ
値に基づいて、上記レーザ照射手段の駆動パワーを設定
することを特徴とする請求項1記載のデータ記録装置。
2. The data recording apparatus according to claim 1, wherein said control means sets a drive power of said laser irradiation means based on said target asymmetry value.
【請求項3】 上記制御手段は、上記第1の検出手段に
より、上記光学的記録媒体の上記データ信号が記録され
る領域の直前の領域に上記データ信号が記録されている
か否かを検出させることを特徴とする請求項2記載のデ
ータ記録装置。
3. The control means causes the first detection means to detect whether or not the data signal is recorded in an area of the optical recording medium immediately before the area in which the data signal is recorded. 3. The data recording apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項4】 上記制御手段は、上記第1の検出手段に
より、上記光学的記録媒体の上記データ信号が記録され
る領域の直後の領域に上記データ信号が記録されている
か否かを検出させることを特徴とする請求項2記載のデ
ータ記録装置。
4. The control means causes the first detection means to detect whether or not the data signal is recorded in an area of the optical recording medium immediately after the data signal is recorded. 3. The data recording apparatus according to claim 2, wherein:
【請求項5】 上記制御手段は、上記第1の検出手段に
より、上記光学的記録媒体の上記データ信号が記録され
る領域の直前及び直後の両方の領域に上記データ信号が
記録されているか否かを検出させることを特徴とする請
求項2記載のデータ記録装置。
5. The controller according to claim 1, wherein the first detector detects whether the data signal is recorded in both an area immediately before and immediately after an area in which the data signal is recorded on the optical recording medium. 3. The data recording apparatus according to claim 2, wherein the data recording device detects whether or not the data is recorded.
【請求項6】 上記制御手段は、上記第1の検出手段に
より、上記光学的記録媒体の上記データ信号が記録され
る領域の直前及び直後の両方の領域に上記データ信号が
記録されていることが検出された際に、上記第2の検出
手段により、上記光学的記録媒体の上記データ信号が記
録される領域の直前の領域から再生されたデータ信号か
ら第1のアシンメトリ値を検出させ、かつ、上記光学的
記録媒体の上記データ信号が記録される領域の直後の領
域から再生されたデータ信号から第2のアシンメトリ値
を検出させ、 上記データ信号の記録時に、上記データ信号が記録され
る領域の先頭において、、上記第1のアシンメトリ値に
基づいて設定された駆動パワーによって上記レーザ照射
手段を駆動させ、上記データ信号が記録される領域の後
尾において、上記第2のアシンメトリ値に基づいて設定
された駆動パワーによって上記レーザ照射手段を駆動さ
せることを特徴とする請求項5記載のデータ記録装置。
6. The control means, wherein the first detection means records the data signal in both an area immediately before and immediately after an area of the optical recording medium in which the data signal is recorded. Is detected, the second detection means detects a first asymmetry value from a data signal reproduced from an area of the optical recording medium immediately before the area where the data signal is recorded, and Detecting a second asymmetry value from a data signal reproduced from an area of the optical recording medium immediately after the area where the data signal is recorded; and recording the data signal at the time of recording the data signal. At the beginning, the laser irradiating means is driven by the driving power set based on the first asymmetry value. There, the data recording apparatus according to claim 5, wherein the driving the laser irradiating means by said second set driving power based on the asymmetry value.
JP12184895A 1994-05-31 1995-05-19 Data recording device Expired - Fee Related JP3246271B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12184895A JP3246271B2 (en) 1994-05-31 1995-05-19 Data recording device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11941694 1994-05-31
JP6-119416 1994-05-31
JP12184895A JP3246271B2 (en) 1994-05-31 1995-05-19 Data recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0850722A JPH0850722A (en) 1996-02-20
JP3246271B2 true JP3246271B2 (en) 2002-01-15

Family

ID=26457165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12184895A Expired - Fee Related JP3246271B2 (en) 1994-05-31 1995-05-19 Data recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3246271B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100418480B1 (en) * 2001-07-18 2004-02-11 엘지전자 주식회사 Method for recording the data on a optical disc
JP2004030819A (en) 2002-06-27 2004-01-29 Tdk Corp Method for deciding intensity of laser beam, method for generating critical value used for the same, critical value generating program, and optical recording medium
JP2004030820A (en) 2002-06-27 2004-01-29 Tdk Corp Method of deciding intensity of laser beam, method of generating critical value used for the same, program for deciding number of overwrite times, and optical recording medium
KR100618339B1 (en) 2004-10-08 2006-08-31 삼성전자주식회사 The method of deciding optimum recording power through detecting whether RF top channel signal is correct
KR100692588B1 (en) * 2005-07-13 2007-03-13 삼성전자주식회사 Method for determining optimum recording power and optical disk recording/reproducing apparatus to be applied
CN102037509A (en) * 2008-05-22 2011-04-27 松下电器产业株式会社 Integrated circuit, information recording/reproducing apparatus, and signal processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0850722A (en) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581368B2 (en) Data recording device
US5563862A (en) Write once optical disc recording apparatus with reduced data error rate because the value of asymmetry is equalized as additional data is recorded thereon
JP3413680B2 (en) Write-once optical disc apparatus and area boundary search method for write-once optical disc
KR100884784B1 (en) Optical disk drive and method for recording data
JP2605577B2 (en) Optical disk recording device
US7391705B2 (en) Optical information recording apparatus, information processing apparatus, optical information recording medium, optical information recording method, and computer-readable storage medium
KR100758398B1 (en) Optical disc apparatus and recording/reproducing method
US6266308B1 (en) Optical disc drive and method of detecting an end portion of recorded data recorded in an optical disc loaded in the optical disc drive
JP2002298376A (en) Optical disk device
US7539114B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2004134002A (en) Disk drive device, prepit detecting method
JP3246271B2 (en) Data recording device
JP3458502B2 (en) Optical disk drive
KR20030076312A (en) Optical disc apparatus
JPH08329469A (en) Data recorder
US6414925B2 (en) Optical disc drive and method of detecting an end portion of recorded data recorded onto an optical disc loaded in the optical disc drive
US6351441B1 (en) Regulatable optical disc drive and method of controlling a regulatable optical disc drive
US7362670B2 (en) Optical disc drive
KR100877833B1 (en) Method for detecting a defect area in optical disc driver
JPH07129960A (en) Optical disk recorder
JPH07334918A (en) Recorded area detection circuit
JP2002216350A (en) Recording device
JPH05174548A (en) Optical disk recording/reproducing apparatus
JPH05166190A (en) Optical disk device
JPH02276024A (en) Control method, and device, and detecting method and device for recording laser beam

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees