JP3244122U - 樹脂製木レンガ - Google Patents

樹脂製木レンガ Download PDF

Info

Publication number
JP3244122U
JP3244122U JP2023002976U JP2023002976U JP3244122U JP 3244122 U JP3244122 U JP 3244122U JP 2023002976 U JP2023002976 U JP 2023002976U JP 2023002976 U JP2023002976 U JP 2023002976U JP 3244122 U JP3244122 U JP 3244122U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
nailed
rectangular parallelepiped
resin
bricks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023002976U
Other languages
English (en)
Inventor
俊彦 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023002976U priority Critical patent/JP3244122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244122U publication Critical patent/JP3244122U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

【課題】木レンガに替わり、断熱性能の高い断熱欠損とならない程度の樹脂製品で釘の効く木レンガを提供する。【解決手段】熱伝導率が木材より低く断熱性も高い樹脂製素材にて3Dプリンターで製作する直方体に、X軸Y軸Z軸の表面から裏面迄貫通する1mmから3mmの穴1、2、3を均一に配置し釘の進入路を設けることにより釘打ちができて、木材よりも断熱性能の高い断熱欠損とならない程度の樹脂製の直方体を3Dプリンターで作り、木レンガ代わりに表面仕上げ材を釘留めのできる釘の固定具を製作することで問題を解決する。また、30mm×40mm×50mmの直方体で作ることにより15mmから45mm迄の断熱材ウレタンフォーム厚みに対応するという課題も解決することができる。【選択図】図1

Description

本考案は、コンクリートの壁や屋根スラブに、後工程で化粧材などを釘留めするための木レンガを、樹脂製品で製造することに関するものである。
省エネのため、壁や屋根スラブに断熱材としてウレタンフォームを吹き付ける施工が広まっているが、仕上げ材料となる石膏ボードなどを留め付けるため木れんがと称する木製の直方体をウレタンの厚みに応じて先に留め付け、ウレタンフォームを吹き付ける。
先付けした、木レンガに仕上げ材料となる石膏ボードなどを留め付けるが、ピッチが300mmとなるとその面積は全体の約8~10%となる。
木材は熱伝導率が鉄・コンクリートに比べる低いがウレタンフォームと比較すると5倍以上になりその面積が断熱欠損となる。
対策としては断熱欠損面積の比率を、厚みで吹き増をして施工することが考えられるが木レンガ部分の熱橋は避けられない。
特開2005-201029 木レンガ
木材よりも断熱性能の高い断熱欠損とならない程度の樹脂製品で立方体を作り、木レンガ代わりに表面仕上げ材を釘留めのできる素材を提供する
断熱材ウレタンフォームでの厚みは、III・IV地区の屋根・壁では15mmから45mm迄5mm刻みで規定されており多数の厚みの対応商品が必要となる。
本考案は、樹脂製の、断熱性能と釘留めができる素材で立方体を造り断熱欠損防止を目的とし、更に品種が多くなるという問題点を解決しようとするものである。
本考案は熱伝導率が木材よりはるかに低く、温度伝導度も低く断熱性も高い樹脂製素材により3Dプリンターで直方体を製作することにより、問題点を解決するものである。
本考案は、樹脂製の、断熱性能と釘留めができる素材で立方体を造り断熱欠損防止を目的とし、更に品種が多くなるという問題点を解決しようとするものである。
本考案は熱伝導率が木材より低く断熱性も高い樹脂製素材にて3Dプリンターで製作する直方体に、X軸Y軸Z軸の表面から裏面迄貫通する1mmから3mmの穴を均一に配置し釘の進入路を設けることにより、問題点を解決するものである。
直方体の製造を、X軸Y軸Z軸それぞれに粗と密の層を交互に印刷することにより、断熱性能の向上と三方向から釘の打込み易さと釘の保持力の維持を図ることもできる。
製品の立方体を、X軸Y軸Z軸をそれぞれ30mm40mm50mmとした直方体としウレタンの断熱厚みの15mmから45mm迄を対応させることもできる。
本考案により釘打ちのできる断熱性能を有する樹脂製の木れんがを3Dプリンターにより製造し現場に供給することができる。
本考案の樹脂製木れんがの斜視図 平面図、正面図、側面図
本考案の樹脂製木れんがは釘が通り、且つその釘の固定を維持する為、本体の表面から垂直のX軸Y軸Z軸のそれぞれ裏面迄貫通する3方向に1mmから3mmの細い有孔を、設けている。
なお、本考案は、釘の通り易さと固定力を維持する為、本体の樹脂分を疎な部分と密な部分を交互に重ね合わせることにより強化の調整もできる
また30mm・40mm・50mmの3辺を持つ直方体で作ればウレタンフォームの全ての施工厚みをカバーすることができ、1品種で対処することができる。
1 X軸の裏面迄の有孔
2 Y軸の裏面迄の有孔
3 Z軸の裏面迄の有孔

Claims (1)

  1. 本考案は熱伝導率が木材より低く断熱性も高い樹脂製素材にて3Dプリンターで製作する直方体に、X軸Y軸Z軸の表面から裏面迄貫通する1mmから3mmの穴を均一に配置し釘の進入路を設けることにより、木材よりも断熱性能の高い断熱欠損とならない程度の樹脂製の直方体を作り、木レンガ代わりに表面仕上げ材の釘留めをできる釘の固定具。
JP2023002976U 2023-07-31 2023-07-31 樹脂製木レンガ Active JP3244122U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002976U JP3244122U (ja) 2023-07-31 2023-07-31 樹脂製木レンガ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002976U JP3244122U (ja) 2023-07-31 2023-07-31 樹脂製木レンガ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3244122U true JP3244122U (ja) 2023-10-12

Family

ID=88241558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023002976U Active JP3244122U (ja) 2023-07-31 2023-07-31 樹脂製木レンガ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244122U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11426895B2 (en) Integral composite shuttering panel and monolithic wall building system
KR20010023206A (ko) 건물의 벽체 축조용 거푸집 및 그 시공 방법
US20100236177A1 (en) Solar/stud block
KR100907112B1 (ko) 건축용 프리캐스트 블록
RU2352734C1 (ru) Крупноформатная многослойная стеновая панель из фибролита
DK2536891T3 (en) Energy and weight efficient building block, manufacturing and application method thereof
US20090064617A1 (en) Insulated Concrete Wall Section Form
JP3244122U (ja) 樹脂製木レンガ
CN113187139A (zh) 一种正交胶合木-混凝土组合楼板及加固方法
EP3112548B1 (en) Wall erected with insulation blocks
JP2021059852A (ja) 建築用プラスチック板材の構造
JPH0781344B2 (ja) 建築用ブロック並びに壁
US20080196336A1 (en) Fiber reinforced concrete exterior wall system
KR101053198B1 (ko) 통나무 목재블록 및 이를 이용한 벽체구조
RU180953U1 (ru) Строительное изделие
RU106273U1 (ru) Стеновой брус
US20190203468A1 (en) Method for assembling building elements and building thus produced
US9388573B2 (en) Steel lattice configuration
KR101140629B1 (ko) 건축물의 방음과 단열이 가능한 타일 적층식 단열구조물
RU2794697C1 (ru) Стеновая панель
RU63823U1 (ru) Стеновая панель
JPH088189Y2 (ja) 建築用パネル
RU2357053C2 (ru) Строительная панель с декоративной отделкой
JP2021181679A (ja) 木質部材
CN105971151B (zh) 模块化草板隔声承重木墙板及l形墙建造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3244122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150