JP3243022B2 - Cause diagnosis device - Google Patents

Cause diagnosis device

Info

Publication number
JP3243022B2
JP3243022B2 JP34691492A JP34691492A JP3243022B2 JP 3243022 B2 JP3243022 B2 JP 3243022B2 JP 34691492 A JP34691492 A JP 34691492A JP 34691492 A JP34691492 A JP 34691492A JP 3243022 B2 JP3243022 B2 JP 3243022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
diagnosis
data
diagnostic
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34691492A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06194194A (en
Inventor
仁 村田
卓也 岡本
潤 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP34691492A priority Critical patent/JP3243022B2/en
Publication of JPH06194194A publication Critical patent/JPH06194194A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3243022B2 publication Critical patent/JP3243022B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プラントの異常原因を
診断しその診断結果を表示する原因診断装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a cause diagnosis apparatus for diagnosing the cause of an abnormality in a plant and displaying the result of the diagnosis.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年の各種産業用プラントは、効率向上
や運転信頼性の向上のために各種制御装置等によりシス
テムが益々複雑化するとともに、その運転に携わる運転
員は減少する傾向にある。このような中で、プラントに
異常が発生した場合にその異常の兆候をとらえ、それら
に対する原因を診断してその診断結果を表示することに
より、運転員が適切な対応操作を行えるようにするため
の原因診断装置が作られている。
2. Description of the Related Art In recent years, various industrial plants are becoming more and more complicated with various control devices and the like in order to improve efficiency and operation reliability, and the number of operators involved in the operation tends to decrease. Under these circumstances, when an abnormality occurs in the plant, the signs of the abnormality are captured, the cause of the abnormality is diagnosed, and the diagnosis result is displayed, so that the operator can perform an appropriate response operation. Diagnosis device for the cause of has been made.

【0003】図12は、従来の原因診断装置の構成を示
すもので、原因診断装置1は、大まかに原因診断処理手
段3と診断結果表示処理手段5で構成されている。原因
診断処理手段3では、事象発生検知手段7が常時プラン
ト9の状態を監視しており、何か診断対象事象の発生を
とらえると、その時点のプラント9から収集したプラン
トデータを診断データとして原因診断手段11に渡し、
事象発生を通知する。原因診断手段11は、受け取った
診断データと自らの持つ診断用知識ベース13に基づい
て診断を行い、診断結果を診断結果ファイル15に保存
するとともに、一つの診断が終了したことを診断結果保
存手段17に通知する。診断結果保存手段17は、診断
結果ファイル15に保存されている診断結果を診断結果
表示処理手段5の診断結果保存ファイル19に登録し、
運転員に新たな診断結果の発生をチャイムや通知ランプ
等の通知手段21を介して通知する。なお、診断結果保
存ファイル19には、現在までに得られている全ての診
断結果が記憶されている。
FIG. 12 shows a configuration of a conventional cause diagnosis apparatus. The cause diagnosis apparatus 1 is roughly composed of a cause diagnosis processing means 3 and a diagnosis result display processing means 5. In the cause diagnosis processing means 3, the event occurrence detection means 7 constantly monitors the state of the plant 9, and when the occurrence of any diagnostic target event is detected, the plant data collected from the plant 9 at that time is used as the diagnostic data. Hand over to diagnostic means 11,
Notifies that an event has occurred. The cause diagnosing means 11 performs a diagnosis based on the received diagnostic data and the diagnostic knowledge base 13 owned by the diagnostic means, saves the diagnostic result in a diagnostic result file 15, and reports that one diagnosis has been completed. Notify 17. The diagnosis result storage means 17 registers the diagnosis results stored in the diagnosis result file 15 in the diagnosis result storage file 19 of the diagnosis result display processing means 5,
The operator is notified of the occurrence of a new diagnosis result via a notification means 21 such as a chime or a notification lamp. Note that the diagnosis result storage file 19 stores all the diagnosis results obtained so far.

【0004】診断結果表示処理手段5は、診断情報表示
データ作成手段23と通知手段21と診断用表示・入力
手段25によって構成されており、運転員が新たな診断
結果の発生を通知手段21により認識して、診断用表示
・入力手段25を介して所望の診断結果に関する情報の
表示要求を指令すると、診断情報表示データ作成手段2
3は診断結果保存ファイル19の中より所望の診断結果
に関する情報を取り出し、診断用表示・入力手段25上
に表示する。これにより、運転員は所望の診断結果に関
する情報を確認することができる。
The diagnostic result display processing means 5 is composed of diagnostic information display data creating means 23, a notifying means 21, and a diagnostic display / input means 25, and the operator is notified by the notifying means 21 that a new diagnostic result has been generated. When the information is recognized and the display request of the information regarding the desired diagnosis result is instructed through the diagnostic display / input means 25, the diagnostic information display data creating means 2
3 extracts information on a desired diagnostic result from the diagnostic result storage file 19 and displays it on the diagnostic display / input means 25. As a result, the operator can check information on the desired diagnosis result.

【0005】一方、プラント9の監視情報を提供するプ
ラント監視装置27は、プラント9からプラントデータ
を収集し、監視用データファイル29に保存するデータ
収集手段31と、監視情報の表示および表示要求を行う
ための監視用表示・入力手段33と、監視用表示・入力
手段33からの表示要求により監視用データファイル2
9から所望のデータを取り出し監視情報の表示データを
作成する監視情報表示データ作成手段35とで構成され
ている。
On the other hand, a plant monitoring device 27 for providing monitoring information of the plant 9 collects plant data from the plant 9 and stores the monitoring data in a monitoring data file 29. A monitoring display / input unit 33 for performing the monitoring data file 2 in response to a display request from the monitoring display / input unit 33
9 and monitoring information display data creating means 35 for creating display data of monitoring information by extracting desired data from the data.

【0006】このように、従来の原因診断装置1は、原
因診断処理手段3と診断結果表示処理手段5により独立
した装置として実現されており、プラントの監視情報を
提供するプラント監視装置27とは独立して設置されて
いた。したがって、運転員は診断結果に関する情報およ
びプラント監視に関する情報を、各々の表示・入力手段
25および33を用いて確認しなければならないという
煩わしさがあった。
As described above, the conventional cause diagnosis apparatus 1 is realized as an independent apparatus by the cause diagnosis processing means 3 and the diagnosis result display processing means 5, and is different from the plant monitoring apparatus 27 for providing plant monitoring information. It was installed independently. Therefore, there is a trouble that the operator has to confirm the information on the diagnosis result and the information on the plant monitoring using the respective display / input means 25 and 33.

【0007】また、何か事象が発生して診断結果が導出
された場合においても、診断用表示・入力手段25に最
新の診断結果を自動表示することはなく、通知手段21
により新たな診断結果が発生したことを運転員に通知す
るにとどまっていた。このため、通知を受けた運転員
は、診断用表示・入力手段25より調査したい診断結果
に関する情報を表示するように装置に入力して診断結果
の内容を確認する必要があり、プラント運転中に診断事
象が発生した際には、その診断結果に関する情報を速や
かに得られないという問題があった。
Further, even if an event occurs and a diagnostic result is derived, the latest diagnostic result is not automatically displayed on the diagnostic display / input means 25, but the notification means 21 is provided.
Only inform the operator that a new diagnostic result has been generated. For this reason, the operator who has received the notification needs to input the information about the diagnostic result to be investigated from the diagnostic display / input unit 25 to the device to confirm the contents of the diagnostic result. When a diagnostic event occurs, there is a problem that information on the diagnostic result cannot be obtained promptly.

【0008】また、従来の原因診断装置において事象発
生検知手段3は、図13に示すように、プラントデータ
入力手段41と設定条件判定手段43とで構成され、プ
ラントデータ入力手段41によりプラント9からプラン
トデータを収集し、この収集されたプラントデータd1
に基づいて設定条件判定手段43で診断対象となる事象
が発生したか否かを判定している。すなわち、プラント
データ入力手段41は、プラント9の状態を示すプラン
トデータd1 を周期的に収集しており、設定条件判定手
段43はプラントデータ入力手段41と同期して、収集
されたプラントデータd1 をプラントデータ記憶部45
に保存すると同時に、予め設定条件データベース47に
診断開始条件として設定されるプラントデータの設定条
件を参照して、収集されたプラントデータd1 の中に設
定条件を成立させるものがあるかどうかを調べ、あった
場合には時計49より時刻データd2 を取込み、時刻デ
ータを付与した収集プラントデータを診断データd3 と
して原因診断手段11に出力している。
In the conventional cause diagnosis apparatus, the event occurrence detecting means 3 comprises a plant data inputting means 41 and a setting condition judging means 43, as shown in FIG. The plant data is collected, and the collected plant data d1 is collected.
The setting condition determination unit 43 determines whether an event to be diagnosed has occurred based on the condition. That is, the plant data input means 41 periodically collects the plant data d1 indicating the state of the plant 9, and the setting condition determination means 43 synchronizes the plant data d1 with the plant data input means 41 to collect the plant data d1. Plant data storage unit 45
At the same time, referring to the setting condition of the plant data set in advance as the diagnosis start condition in the setting condition database 47, it is checked whether or not the collected plant data d1 satisfies the setting condition. If there is, the time data d2 is fetched from the clock 49, and the collected plant data with the time data is output to the cause diagnosing means 11 as the diagnostic data d3.

【0009】しかしながら、このような事象発生検知手
段3を有する従来の原因診断装置においては、プラント
9の状態が不安定でプラントデータが設定条件の成立・
不成立を短時間の間に数回繰り返した場合、設定条件が
成立する度に診断が行われ、短時間に同じ診断結果が表
示手段に表示されることとなり、場合によっては運転員
を混乱させる恐れがあった。
However, in the conventional cause diagnosis apparatus having such an event occurrence detecting means 3, the state of the plant 9 is unstable and the plant data satisfies the set conditions.
If the failure is repeated several times in a short time, the diagnosis is performed every time the set condition is satisfied, and the same diagnosis result is displayed on the display means in a short time, which may confuse the operator in some cases. was there.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の問題点
を解消するために、本発明は、プラント監視情報とプラ
ントの診断結果に関する情報を同一の表示手段に表示可
能にし、プラント監視中に新たな診断事象が発生した際
には、自動的に最新の診断事象に関する情報を表示可能
にした原因診断装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems of the prior art, the present invention makes it possible to display plant monitoring information and information relating to a diagnosis result of a plant on the same display means, so that new information can be displayed during plant monitoring. It is an object of the present invention to provide a cause diagnosis device that can automatically display information on the latest diagnosis event when a new diagnosis event occurs.

【0011】さらに本発明は、診断情報を表示中に新た
な診断事象が発生した際には、表示中の診断情報につい
て運転員がデータ解析中であるかどうかを自動的に判断
して、データ解析中でないときは新たな診断結果を自動
表示し、データ解析中のときは新たな診断結果の自動表
示を行わないようにした原因診断装置を提供する。
Further, according to the present invention, when a new diagnostic event occurs while the diagnostic information is being displayed, it is automatically determined whether or not the operator is performing data analysis on the displayed diagnostic information. Provided is a cause diagnosis device that automatically displays a new diagnosis result when analysis is not being performed and does not automatically display a new diagnosis result when data is being analyzed.

【0012】また本発明は、プラントデータが設定条件
の成立・不成立を短時間の間に繰り返したとき、同じ診
断を繰り返して行うことを防止した原因診断装置を提供
することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a cause diagnosing apparatus that prevents the same diagnosis from being repeatedly performed when the set conditions are repeatedly satisfied / unsatisfied in a short period of time in plant data.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、プラ
ントで発生した異常事象を診断し原因を推定する原因診
断装置において、診断情報およびプラント監視情報を表
示する表示手段と、所定情報の表示要求を入力する入力
手段と、診断情報とプラント監視情報の表示手段への表
示切替えを行う表示データ切替手段と、プラントから収
集したプラントデータに基づいて診断すべき事象の発生
を検知し、その原因診断を行う原因診断処理手段と、
因診断処理手段による診断結果に基づいて診断情報表示
データを作成し表示データ切替手段を介して表示手段に
出力する診断情報表示データ作成手段と、原因診断処理
手段からの診断結果発生通知により、表示手段に表示中
の情報を判断し表示を切替えるか否かを決定し、この決
定により表示を切替える場合には、表示データ切替手段
に診断情報への表示を切替える表示切替指令を出力し、
診断情報表示データ作成手段に最新の診断情報表示デー
タを作成するよう要求する表示切替指令手段とを具備す
ることを特徴とする。
That is, the present invention relates to a cause diagnosing device for diagnosing an abnormal event occurring in a plant and estimating a cause thereof, a display means for displaying diagnostic information and plant monitoring information, and a display request for predetermined information. Input means for inputting information, display data switching means for switching display of diagnostic information and plant monitoring information to display means, and detecting occurrence of an event to be diagnosed based on plant data collected from the plant, and diagnosing the cause thereof. and line Ubara cause diagnosis processing means, original
A diagnostic information display data creating means based on the diagnosis result by the factor diagnosis processing means to create a diagnostic information display data output to the display means via the display data switching means, the diagnostic result generation notification from the cause diagnosis processing means, Displayed on display
Information and determine whether to switch the display.
When the display is switched by a constant, a display switching command for switching the display to the diagnostic information is output to the display data switching means,
Display switching command means for requesting the diagnostic information display data creating means to create the latest diagnostic information display data.

【0014】また本発明は、上記構成の原因診断装置に
おいて、原因診断手段から診断結果が出力されたことを
運転員に通知する通知手段をさらに有し、表示切替指令
手段は、原因診断処理手段からの診断結果発生通知によ
り、表示手段に表示中の情報を運転員が解析中か否かを
判断し、解析中でない場合には、診断情報表示データ作
成手段に最新の診断情報表示データを作成するよう要求
するとともに表示データ切替手段に診断情報への表示切
替指令を出力して表示手段に最新の診断情報を表示さ
せ、解析中の場合には診断情報表示データ作成手段に対
して最新の診断情報表示データの作成要求を行わないこ
とを特徴とする。
Further, according to the present invention, in the cause diagnosing device having the above structure, the cause diagnosing means further includes a notifying means for notifying an operator that the diagnosis result has been output from the cause diagnosing means. Determines whether or not the operator is analyzing the information displayed on the display means based on the notification of the diagnosis result from the user. If not, creates the latest diagnostic information display data on the diagnostic information display data creation means. Output the diagnostic information to the display data switching means and display the latest diagnostic information on the display means. The information display data creation request is not performed.

【0015】本発明はまた、このような原因診断装置に
おいて、表示切替指令手段は、プラント監視情報および
表示切替指令手段からの要求による診断情報を表示中
は、その表示情報について運転員がデータ解析中でない
と判断し、入力手段を通じて要求された診断情報を表示
中は、その表示情報について運転員がデータ解析中であ
判断することを特徴とする。
According to the present invention, in the cause diagnosing device, the display switching command means may include plant monitoring information and
While displaying the diagnostic information according to the request from the display switching command means , the operator judges that the display information is not under data analysis, and while displaying the diagnostic information requested through the input means , the operator determines the display information. characterized by determining that the data is being analyzed.

【0016】さらにまた、本発明の原因診断装置は、プ
ラントからプラントデータを収集するプラントデータ入
力手段と、プラントデータに対し診断開始条件として設
定される設定条件を予め記憶する設定条件データベース
と、プラントデータ入力手段からの収集プラントデータ
を設定条件データベース内の設定条件と照し合せ、収集
プラントデータに設定条件成立データがあるとき当該収
集プラントデータにその時点の時刻を付与して診断デー
タとして出力する設定条件判定手段と、収集プラントデ
ータの各データごとに前回設定条件成立となった診断時
刻と前回診断時刻から次回診断時刻までの最小経過時間
として設定される診断ブロック時間とを記憶する発生時
刻ファイルと、設定条件判定手段から出力される診断デ
ータおよび発生時刻ファイルに基づいて、今回設定条件
成立となったデータについて前回診断時刻からの経過時
間を算出し、算出された経過時間が予め設定されている
診断ブロック時間よりも長い時のみ診断データを出力す
るタイミング判定手段と、このタイミング判定手段から
出力される診断データに基づいて原因診断を行う原因診
断手段とを具備することを特徴とする。
Further, the cause diagnosis apparatus of the present invention includes a plant data input means for collecting plant data from a plant, a setting condition database for storing in advance setting conditions set as a diagnosis start condition for the plant data, The collected plant data from the data input means is compared with the set conditions in the set condition database, and when the set plant condition data is included in the collected plant data, the time at that point is added to the collected plant data and output as diagnostic data. An occurrence time file for storing a setting condition determining means and a diagnosis block time set as a minimum elapsed time from the previous diagnosis time to the next diagnosis time for each data of the collected plant data; And the diagnostic data output from the setting condition determination means and the time of occurrence Timing for calculating the elapsed time from the previous diagnosis time for the data for which the set conditions are satisfied based on the file and outputting the diagnosis data only when the calculated elapsed time is longer than the preset diagnosis block time It is characterized by comprising a judgment means, and a cause diagnosis means for performing a cause diagnosis based on the diagnosis data output from the timing judgment means.

【0017】[0017]

【作用】診断情報とプラント監視情報を共通の表示手段
に表示可能にした上記構成において、表示切替指令手段
は、原因診断処理手段から新たな診断結果の発生通知を
受けて、現在の表示手段における表示内容およびその表
示要求元の確認等により、運転員が表示中のデータを解
析中か否かを判断して、データ解析中でないと判断した
場合のみ、新たに発生した診断結果を自動表示するよ
う、診断情報表示データ作成手段および表示データ切替
手段に適切な指令を出力する。
In the above-mentioned configuration in which the diagnostic information and the plant monitoring information can be displayed on the common display means, the display switching command means receives the notification of the occurrence of a new diagnosis result from the cause diagnosis processing means, and By checking the display contents and the display request source, it is determined whether the operator is analyzing the data being displayed, and only when it is determined that the data is not being analyzed, a newly generated diagnostic result is automatically displayed. Thus, an appropriate command is output to the diagnostic information display data creating means and the display data switching means.

【0018】また、原因診断手段に診断データを出力す
る後者の構成においては、タイミング判定手段と発生時
刻ファイルを設けて、短時間の間に複数回発生したプラ
ントの事象発生に対し診断の必要の有無を判定し、前回
の診断時刻から所定の時間を経過しない同一の事象に関
しては診断データを原因診断手段に出力しないようにす
る。これにより、同一の診断結果が繰返し表示されるこ
とを防ぐことができる。
In the latter configuration for outputting diagnostic data to the cause diagnosing means, a timing determining means and an occurrence time file are provided so that it is necessary to diagnose the occurrence of a plurality of plant events occurring in a short time. The presence / absence is determined, and diagnostic data is not output to the cause diagnosing means for the same event that does not elapse a predetermined time from the previous diagnostic time. This can prevent the same diagnostic result from being displayed repeatedly.

【0019】[0019]

【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて説明する。なお、従来例と共通する部分には同一
符号を付し、重複する説明は省略する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the same reference numerals are given to portions common to the conventional example, and redundant description will be omitted.

【0020】図1は、請求項1〜3に対応する本発明の
原因診断装置の一実施例(以下、第1実施例という。)
を示すブロック図である。図1において、原因診断装置
は原因診断処理手段3と診断結果表示処理手段5′とで
構成されるとともに、診断結果表示処理手段5′に従来
のプラント監視装置27のデータ収集手段31と監視用
データファイル29と監視情報表示データ作成手段35
からなるプラント監視処理手段51が接続される構成と
なっている。
FIG. 1 shows an embodiment (hereinafter referred to as a first embodiment) of a cause diagnosis apparatus according to the present invention.
FIG. In FIG. 1, the cause diagnosis device comprises a cause diagnosis processing means 3 and a diagnosis result display processing means 5 '. Data file 29 and monitoring information display data creating means 35
Is connected.

【0021】原因診断処理手段3は、図12に示す従来
例と同様に、プラント9の状態を常時監視し、診断事象
の発生を検知する事象発生検知手段7と、事象発生検知
手段7から渡される診断データおよび診断用知識ベース
13に基づいて事象の発生原因を診断し、診断結果を診
断結果ファイル15に保存する原因診断手段11と、診
断結果ファイル15の内容を診断結果保存ファイル19
に登録する診断結果保存手段17とで構成され、診断結
果保存手段17により新たな診断結果の発生が診断結果
表示処理手段5′に通知される。
As in the prior art shown in FIG. 12, the cause diagnosis processing means 3 constantly monitors the state of the plant 9 and detects the occurrence of a diagnostic event. A cause diagnosing means 11 for diagnosing the cause of the occurrence of the event based on the diagnostic data and the diagnostic knowledge base 13 and storing the diagnostic result in a diagnostic result file 15, and a diagnostic result storage file 19 for storing the contents of the diagnostic result file 15
The diagnostic result storage means 17 notifies the diagnostic result display processing means 5 'of the occurrence of a new diagnostic result.

【0022】診断結果表示処理手段5′は、運転員に新
たな診断結果の発生を通知する通知手段21と、診断情
報および監視情報を表示するとともに運転員からの指令
操作を受ける表示・入力手段53と、診断結果保存ファ
イル19より所望の診断結果に関する診断情報を取り出
し表示データを作成する診断情報表示データ作成手段2
3と、診断情報表示データ作成手段23からの表示デー
タとプラント監視処理手段51内の監視情報表示データ
作成手段35からの表示データを切替えて表示・入力手
段53に出力する表示データ切替手段55と、原因診断
処理手段3からの新たな診断結果発生の通知を受取り、
通知手段21を起動するとともに、表示の切替指令を表
示データ切替手段55に出力する表示切替指令手段57
とで構成されている。
The diagnostic result display processing means 5 'includes a notifying means 21 for notifying the operator of the occurrence of a new diagnostic result, and a display / input means for displaying diagnostic information and monitoring information and receiving a command operation from the operator. 53, diagnostic information display data creating means 2 for extracting diagnostic information relating to a desired diagnostic result from the diagnostic result storage file 19 and creating display data
3, display data switching means 55 for switching between display data from the diagnostic information display data creating means 23 and display data from the monitoring information display data creating means 35 in the plant monitoring processing means 51 and outputting to the display / input means 53; Receives the notification of the occurrence of a new diagnosis result from the cause diagnosis processing means 3,
Display switching command means 57 for activating notifying means 21 and outputting a display switching command to display data switching means 55
It is composed of

【0023】図2は、上記構成の原因診断装置を電子計
算機を用いて実現した場合の構成例を示したもので、原
因診断処理手段3と、診断結果表示処理手段5′のうち
表示切替指令手段57、診断情報表示データ作成手段2
3および診断結果保存ファイル19とが電子計算機A上
に構築され、プラント監視処理手段51は電子計算機B
上に構築される。また、表示・入力手段53は、電子計
算機AおよびBで共有しているモニタCRTおよびコン
ソールCとして、表示データ切替手段55は、電子計算
機AおよびBとモニタCRTおよびコンソールC間の信
号の入出力を切替えて接続する信号切替装置Dとして、
通知手段21は、チャイムEおよび通知ランプFとして
実現される。
FIG. 2 shows an example of a configuration in which the cause diagnosis apparatus having the above-described structure is realized by using an electronic computer. The cause diagnosis processing means 3 and the display switching command of the diagnosis result display processing means 5 'are shown. Means 57, diagnostic information display data creation means 2
3 and the diagnosis result storage file 19 are constructed on the computer A, and the plant monitoring processing means 51
Built on top. The display / input means 53 is a monitor CRT and a console C shared by the computers A and B, and the display data switching means 55 is a signal input / output between the computers A and B and the monitor CRT and the console C. As a signal switching device D for switching and connecting
The notification means 21 is realized as a chime E and a notification lamp F.

【0024】次に、本実施例の作用を説明する。まず、
原因診断処理手段3がプラント9の監視を行い、事象発
生をとらえて原因診断を行うと、その診断結果が診断結
果保存手段17により診断結果保存ファイル19に登録
される。
Next, the operation of this embodiment will be described. First,
When the cause diagnosis processing unit 3 monitors the plant 9 and diagnoses the cause by detecting the occurrence of an event, the diagnosis result is registered in the diagnosis result storage file 19 by the diagnosis result storage unit 17.

【0025】ここで、診断結果保存ファイル19の構成
を図3に例示する。診断結果保存ファイル19は、原因
診断処理手段3から出力された診断結果としての原因コ
ードを順次格納する診断発生項目ファイル190と、原
因コードごとに対応するガイドメッセージ番号、デジタ
ルトレンド項目番号および関連情報表示画面番号が予め
設定された支援情報索引ファイル191と、ガイドメッ
セージ番号ごとに原因とその対応ガイドメッセージを格
納するガイドメッセージファイル192と、デジタルト
レンド項目番号ごとに表示するプラントデータのポイン
トIDを格納するデジタルトレンド項目ファイル193
と、関連情報表示画面番号ごとに監視すべき各グラフ画
面の画面番号を格納する関連情報表示画面ファイル19
4から構成されている。この構成において、診断情報表
示データ作成手段23が診断情報表示データを作成する
際には、まず診断発生項目ファイル190から該当する
診断結果(原因コード)を選択する。ついで支援情報索
引ファイル191より、選択された原因コードに対応す
るガイドメッセージ番号、デジタルトレンド項目番号お
よび関連情報表示画面番号を得て、これらの番号に基づ
いて各番号に対応する支援情報をガイドメッセージファ
イル192、デジタルトレンド項目ファイル193、関
連情報表示画面ファイル194から取出し診断情報表示
データを作成する。なお、ガイドメッセージファイル1
92は、診断結果(原因)に対する対応ガイドメッセー
ジが格納されており、運転員にプラントの確認および操
作を促す内容となっている。デジタルトレンド項目ファ
イル193は、診断結果(原因)に関連し、監視すべき
プラントデータを与えるものである。また、関連情報表
示画面ファイル194は、診断結果(原因)に関連し、
監視すべきグラフ画面を与えるものである。
Here, the configuration of the diagnosis result storage file 19 is illustrated in FIG. The diagnosis result storage file 19 includes a diagnosis occurrence item file 190 for sequentially storing cause codes as diagnosis results output from the cause diagnosis processing means 3, a guide message number corresponding to each cause code, a digital trend item number, and related information. A support information index file 191 in which display screen numbers are set in advance, a guide message file 192 for storing causes and corresponding guide messages for each guide message number, and a point ID of plant data to be displayed for each digital trend item number To do digital trend item file 193
And a related information display screen file 19 for storing the screen number of each graph screen to be monitored for each related information display screen number
4. In this configuration, when creating the diagnostic information display data, the diagnostic information display data creating means 23 first selects a corresponding diagnostic result (cause code) from the diagnostic occurrence item file 190. Next, a guide message number, a digital trend item number, and a related information display screen number corresponding to the selected cause code are obtained from the support information index file 191, and the support information corresponding to each number is provided based on these numbers. From the file 192, the digital trend item file 193, and the related information display screen file 194, extracted diagnostic information display data is created. Guide message file 1
Reference numeral 92 stores a guide message corresponding to a diagnosis result (cause), and is a content for urging an operator to confirm and operate the plant. The digital trend item file 193 is to provide plant data to be monitored in relation to a diagnosis result (cause). Further, the related information display screen file 194 relates to the diagnosis result (cause),
This provides a graph screen to be monitored.

【0026】原因診断処理手段3による新たな診断結果
が上述したような診断結果保存ファイル19の診断発生
項目ファイル190に登録されると同時に、診断結果の
発生が表示切替指令手段57に通知される。表示切替指
令手段57は、診断結果発生の通知により表示データ切
替手段55の切替状態を調べ、切替状態がプラント監視
側か原因診断側かを判定する。
A new diagnosis result by the cause diagnosis processing means 3 is registered in the diagnosis occurrence item file 190 of the diagnosis result storage file 19 as described above, and at the same time, the occurrence of the diagnosis result is notified to the display switching instruction means 57. . The display switching command unit 57 checks the switching state of the display data switching unit 55 based on the notification of the occurrence of the diagnosis result, and determines whether the switching state is the plant monitoring side or the cause diagnosis side.

【0027】切替状態がプラント監視側である場合は、
運転員は通常のプラント監視業務についていると考えら
れるため、表示データ切替手段55に対し原因診断側に
切替えるよう指令を出力するとともに、診断情報表示デ
ータ作成手段23に対し最新の診断結果に対する表示デ
ータを作成するよう要求する。診断情報表示データ作成
手段23は、表示切替指令手段57からの表示データ作
成指令により、診断結果保存ファイル19から前述した
ような手順で最新の診断情報の表示データを作成し、表
示データ切替手段55を介して表示・入力手段53に出
力する。これにより、表示・入力手段53にはプラント
監視情報に関する表示データの代わりに最新の診断結果
に関する表示データが自動表示される。同時に、表示切
替指令手段57は、チャイムEにより運転員に対して新
たな診断結果の発生を通知する。
When the switching state is the plant monitoring side,
Since the operator is considered to be in a normal plant monitoring operation, the operator outputs a command to the display data switching means 55 to switch to the cause diagnosis side, and instructs the diagnosis information display data creation means 23 to display data for the latest diagnosis result. Request to create The diagnostic information display data creating means 23 creates the latest diagnostic information display data from the diagnostic result storage file 19 according to the procedure described above in response to the display data creating instruction from the display switching instruction means 57, and displays the display data switching means 55. Is output to the display / input means 53 via the. As a result, the display data relating to the latest diagnosis result is automatically displayed on the display / input means 53 instead of the display data relating to the plant monitoring information. At the same time, the display switching command means 57 notifies the operator of the occurrence of a new diagnosis result by using the chime E.

【0028】また、表示データ切替手段55の切替状態
が原因診断側であった場合は、表示切替指令手段57は
次に、診断情報表示データ作成手段23に対する表示デ
ータ作成要求が表示切替指令手段57からなされたもの
か、運転員より表示・入力手段53を通してなされたも
のかを判定する。表示切替指令手段57からなされたも
のである場合は、運転員は最新の診断結果に関する情報
を調査中でないと考えられるため、診断情報表示データ
作成手段23に対し最新の診断結果に対する表示データ
作成要求を出力し、表示・入力手段53に最新の診断情
報を表示させるとともに、チャイムEにより新たな診断
結果の発生を通知する。
If the switching state of the display data switching means 55 is on the cause diagnosis side, the display switching instruction means 57 next issues a display data creation request to the diagnostic information display data creation means 23. Is determined by the operator or through the display / input means 53 by the operator. If the command is issued by the display switching command means 57, it is considered that the operator is not investigating the information on the latest diagnosis result, so the display information creation request for the latest diagnosis result is sent to the diagnosis information display data creation means 23. Is output, the latest diagnostic information is displayed on the display / input means 53, and the occurrence of a new diagnostic result is notified by the chime E.

【0029】一方、運転員より要求されたものである場
合は、運転員はその診断結果に関する表示データを解析
中であると考えられるため、最新診断情報の自動表示は
行わず、チャイムEおよび通知ランプFにより運転員に
対して新たな診断結果の発生を通知するにとどめ、運転
員が現在の解析業務を終了してから、改めて表示・入力
手段53を通して操作することにより確認してもらうよ
う促す。
On the other hand, if it is requested by the operator, it is considered that the operator is analyzing the display data relating to the diagnosis result, so the automatic display of the latest diagnosis information is not performed, and the chime E and the notification Only the operator is notified of the occurrence of a new diagnosis result by the lamp F, and after the operator finishes the current analysis work, the operator is prompted to confirm it again by operating the display / input means 53 again. .

【0030】図4は、上記表示切替指令手段57におけ
る判定条件と対応する判定結果としてのチャイムEおよ
び通知ランプFの動作および画面表示状態をまとめて示
したものである。
FIG. 4 collectively shows the operation of the chime E and the notification lamp F and the screen display state as the judgment result corresponding to the judgment condition in the display switching instruction means 57.

【0031】上記したように、第1実施例によれば、プ
ラント監視情報とプラントの診断結果に関する情報を同
一の表示手段に表示することができるとともに、プラン
ト監視中に新たな診断事象が発生した際には、自動的に
最新の診断事象に関する情報を表示することにより、同
一の表示手段において、いち早く診断結果の確認を行う
ことができる。また、運転員が他の事象に関する調査・
解析を行っている際には、運転員が調査中の事象に関す
る診断情報と新たに発生した事象に関する診断情報を混
同する恐れがあることから、現在の画面表示内容およ
び、表示要求元を確認することにより、運転員がデータ
の解析中であるか否かを判定し、データ解析中でないと
判断できるときのみ最新診断結果の自動出力を行い、デ
ータ解析中であると判断されるときには、運転員に対し
て新たな診断結果が発生したことを通知するだけにとど
めて自動出力は行わないようにしたため、運転員のデー
タ解析業務を妨げることなく、速やかに運転員に最新診
断結果に関する情報を提供することができる。
As described above, according to the first embodiment, the plant monitoring information and the information on the diagnosis result of the plant can be displayed on the same display means, and a new diagnosis event occurs during the plant monitoring. In this case, by automatically displaying the information on the latest diagnostic event, it is possible to promptly check the diagnostic result on the same display means. In addition, the operator conducts investigations and
During the analysis, the operator may confuse the diagnostic information on the event under investigation with the diagnostic information on the newly occurring event, so check the current screen display contents and the display request source. By doing so, it is determined whether or not the operator is analyzing the data, and the automatic output of the latest diagnosis result is performed only when it can be determined that the data is not being analyzed. To notify the operator of the latest diagnostic results immediately without interrupting the data analysis work of the operator, by notifying only that a new diagnostic result has occurred. can do.

【0032】なお、上記実施例においては、新たな診断
結果が生じたときにこれを自動表示するか否かを図4に
示す判定条件に基づいて行うものであったが、運転員が
表示・入力手段53から自動表示するか否かのフラグを
たてるようにしてもよい。
In the above embodiment, whether or not a new diagnosis result is automatically displayed when a new diagnosis result is generated is performed based on the determination conditions shown in FIG. A flag indicating whether or not to automatically display an image may be set from the input unit 53.

【0033】また、上記実施例においては、画面に表示
されている情報の代わりに新たに発生した診断情報を自
動表示するものであったが、元の表示情報を画面から消
去することなく新たな診断情報をウィンドウ表示するよ
うにしてもよい。
In the above-described embodiment, the newly generated diagnostic information is automatically displayed instead of the information displayed on the screen. However, the new display information is not deleted from the screen without deleting the original display information. The diagnostic information may be displayed in a window.

【0034】また、通知ランプは画面の一部に入れても
よい。
Further, the notification lamp may be put on a part of the screen.

【0035】図5は、本発明の原因診断装置の第2実施
例を示すもので、本実施例は請求項4に対応する。本実
施例の原因診断装置は、事象発生検知手段3′として、
図13に示す従来構成に加えて、タイミング判定手段6
1と発生時刻ファイル63を設けている。すなわち、本
実施例の原因診断装置は、プラント9からプラントデー
タを収集するプラントデータ入力手段41と、事象発生
と判定されるプラントデータの設定条件が予め格納され
る設定条件データベース47と、プラントデータ入力手
段41により収集されたプラントデータについて設定条
件データベース47に基づいて診断事象発生か否かを判
定する設定条件判定手段43と、設定条件判定手段43
が事象発生と判定したとき診断データとして収集プラン
トデータに時刻データを付与する時計49と、プラント
データ番号ごとに設定条件成立となった前回の診断時刻
と診断ブロック時間を記憶する発生時刻ファイル63
と、設定条件判定手段43から出力される診断データお
よび発生時刻ファイル63に基づいて同じ事象について
所定の診断ブロック時間以内に診断していないかどうか
を判定し、前回の診断時刻から診断ブロック時間以上経
過しているとき診断データを出力するタイミング判定手
段61とからなる事象発生検知手段3′、タイミング判
定手段61から出力される診断データに基づいて原因診
断を行う原因診断手段11、および診断結果を表示する
表示・入力手段25によって構成されている。
FIG. 5 shows a second embodiment of the cause diagnosis apparatus according to the present invention. This embodiment corresponds to claim 4. The cause diagnosis apparatus according to the present embodiment includes, as an event occurrence detecting means 3 ',
In addition to the conventional configuration shown in FIG.
1 and an occurrence time file 63 are provided. That is, the cause diagnosis apparatus of the present embodiment includes a plant data input unit 41 that collects plant data from the plant 9, a setting condition database 47 in which setting conditions of plant data determined to be an event occurrence are stored in advance, and a plant data Setting condition determining means 43 for determining whether or not a diagnostic event has occurred based on the setting condition database 47 for the plant data collected by the input means 41;
Is a clock 49 for adding time data to the collected plant data as diagnostic data when it is determined that an event has occurred, and an occurrence time file 63 for storing the previous diagnosis time and diagnosis block time when the set conditions are satisfied for each plant data number.
It is determined whether the same event has not been diagnosed within the predetermined diagnostic block time based on the diagnostic data output from the setting condition determining means 43 and the occurrence time file 63, An event occurrence detecting means 3 'including a timing determining means 61 for outputting diagnostic data when the time has elapsed, a cause diagnosing means 11 for performing a cause diagnosis based on the diagnostic data output from the timing determining means 61, and a diagnostic result. The display / input means 25 for displaying is constituted.

【0036】次に、この第2実施例の作用を説明する。Next, the operation of the second embodiment will be described.

【0037】プラントデータ入力手段41は、プラント
9の状態を予め決めておいたデータ番号順にデータ件数
Nまで走査し、図6に示すような収集プラントデータd
1 に編集して設定条件判定手段43に送る。
The plant data input means 41 scans the state of the plant 9 in the order of predetermined data numbers up to the number N of data items, and collects plant data d as shown in FIG.
Edited to 1 and sent to the setting condition judgment means 43.

【0038】設定条件判定手段43は、収集プラントデ
ータd1 を受け取ると、設定条件データベース47を参
照して、データ番号順にデータ番号に対する入力値と設
定条件データベース47内の設定条件とを比較し、入力
値が設定条件を満足するか否かを判定する。
Upon receiving the collected plant data d1, the setting condition judging means 43 refers to the setting condition database 47, compares the input values for the data numbers in the order of data numbers with the setting conditions in the setting condition database 47, and inputs the data. It is determined whether the value satisfies the setting condition.

【0039】ここで、設定条件データベース47のデー
タ構成を図7に例示する。設定条件データベース47に
は、プラントデータの番号順にデータ番号に対する設定
値と設定条件が予め設定されている。設定条件は設定値
以上を示すなら“1”を、設定値未満を示すなら“0”
を設定するものとする。図7に示す設定例では、データ
番号1番のプラントデータに対する設定条件は「3000以
上」、データ番号3番に対する設定条件は「10000 未
満」となる。
Here, a data configuration of the setting condition database 47 is illustrated in FIG. In the setting condition database 47, setting values and setting conditions for data numbers are set in advance in the order of the plant data numbers. The setting condition is “1” if the value is equal to or more than the set value, and “0” if the value is smaller than the set value.
Shall be set. In the setting example shown in FIG. 7, the setting condition for the plant data with the data number 1 is “3000 or more”, and the setting condition for the data number 3 is “less than 10000”.

【0040】設定条件判定手段43の処理を図8のフロ
ーチャートに基づいて説明する。まず、設定条件判定手
段43は、収集プラントデータd1 を受け取ると、デー
タ番号カウンタiに初期値である“1”を設定して(ス
テップ430)、設定条件データベース47からカウン
タiのデータ番号のプラントデータに対する設定値と設
定条件を読み込む(ステップ431)。ついで、データ
番号iの入力値と設定値とを比較し、入力値が設定値以
上のとき比較結果を“1”とし、入力値が設定値未満の
とき比較結果を“0”とする(ステップ432)。ステ
ップ433において、この比較結果が設定条件と等しい
とき、時計49から時刻データd2 を収集し、図9に示
すような設定条件が成立したデータ番号iと設定条件成
立時の時刻と収集プラントデータからなる診断データd
3 を出力する(ステップ434)。比較結果が設定条件
と等しくないときは、データ番号カウンタiがデータ件
数Nに達したか判定し(ステップ435)、達していな
い場合、データ番号カウンタiを1増やし(ステップ4
36)、ステップ431の処理に戻る。上記処理をデー
タ番号カウンタiが最終データ番号Nとなるまで繰り返
す。
The processing of the setting condition determining means 43 will be described with reference to the flowchart of FIG. First, upon receiving the collected plant data d1, the setting condition judging means 43 sets the data number counter i to "1" which is an initial value (step 430). The set value and the set condition for the data are read (step 431). Then, the input value of the data number i is compared with the set value, and when the input value is equal to or larger than the set value, the comparison result is set to “1”, and when the input value is smaller than the set value, the comparison result is set to “0” (step 432). In step 433, when the comparison result is equal to the set condition, the time data d2 is collected from the clock 49, and the data number i at which the set condition is satisfied as shown in FIG. Diagnostic data d
3 is output (step 434). If the comparison result is not equal to the set condition, it is determined whether the data number counter i has reached the number N of data items (step 435). If not, the data number counter i is incremented by one (step 4).
36), the process returns to the step 431. The above process is repeated until the data number counter i reaches the final data number N.

【0041】設定条件判定手段43は、上記処理により
収集プラントデータd1 に設定条件が成立するものがあ
った場合に、図9に示すような診断データd3 をタイミ
ング判定手段61に出力する。
The setting condition judging means 43 outputs the diagnostic data d3 as shown in FIG. 9 to the timing judging means 61 when the set condition is satisfied in the collected plant data d1 by the above processing.

【0042】タイミング判定手段61は、診断データd
3 を受け取ると、発生時刻ファイル63を参照し、図1
0に示すようなフローチャートに従って診断の要否を判
定する。
The timing determining means 61 determines whether the diagnostic data d
3 is received, the generation time file 63 is referred to, and FIG.
The necessity of diagnosis is determined according to the flowchart shown in FIG.

【0043】ここで、発生時刻ファイル63のデータ構
成を図11に例示する。発生時刻ファイル63には、プ
ラントデータのデータ番号ごとに診断を行うに必要な前
回診断時刻からの最小時間、すなわち診断ブロック時間
が予め設定されるとともに、各データ番号に対して前回
設定条件が成立し診断が行われた時刻が記録される。図
11の例では、前回診断時刻と診断ブロック時間は14
桁で構成され、左から西暦が4桁、月が2桁、日が2
桁、時が2桁、分が2桁、秒が2桁で示してある。した
がって、データ番号2に対する前回診断時刻は1992
年1月16日13時17分26秒であり、診断ブロック
時間は1分である。この場合、データ番号2のプラント
データは、前回診断時刻から1分以上経過しないと、設
定条件成立となっても診断しないことを意味する。な
お、前回診断時刻には、初期状態においては例えば、
“99999999999999”が設定される。
Here, the data structure of the occurrence time file 63 is illustrated in FIG. In the occurrence time file 63, the minimum time from the previous diagnosis time required for performing the diagnosis for each data number of the plant data, that is, the diagnosis block time, is set in advance, and the previous setting condition is satisfied for each data number. The time at which the diagnosis was made is recorded. In the example of FIG. 11, the previous diagnosis time and the diagnosis block time are 14
4 digits from the left, 2 digits for the month, 2 digits for the day
Digits, hours are shown in two digits, minutes are shown in two digits, and seconds are shown in two digits. Therefore, the previous diagnosis time for data number 2 is 1992
The time is 13:17:26 on January 16, and the diagnostic block time is 1 minute. In this case, the plant data of data number 2 means that the diagnosis will not be made even if the set condition is satisfied unless one minute or more has passed since the previous diagnosis time. At the previous diagnosis time, for example, in the initial state, for example,
“99999999999999” is set.

【0044】タイミング判定手段61は、図10のフロ
ーチャートに示すように、図9に示すような診断データ
d3 を受け取ると、今回設定条件が成立したデータ番号
iに対して発生時刻ファイル63に登録されている前回
診断時刻と診断ブロック時間からなる発生時刻データを
読み込み(ステップ610)、前回診断時刻が初期値か
否かを判定する(ステップ611)。前回診断時刻が初
期値であれば、ステップ612に進み、診断開始指令と
して診断データd3 を原因診断手段11に出力するとと
もに、ステップ613にて発生時刻ファイル63の前回
診断時刻を診断データd3 の時刻に更新して、タイミン
グ判定手段61の処理を終了する。
As shown in the flow chart of FIG. 10, when the timing judging means 61 receives the diagnostic data d3 as shown in FIG. 9, it is registered in the occurrence time file 63 for the data number i for which the current setting condition is satisfied. The occurrence time data including the previous diagnosis time and the diagnosis block time is read (step 610), and it is determined whether or not the previous diagnosis time is an initial value (step 611). If the previous diagnosis time is the initial value, the process proceeds to step 612, where the diagnosis data d3 is output to the cause diagnosis means 11 as a diagnosis start command, and at step 613 the previous diagnosis time in the occurrence time file 63 is changed to the time of the diagnosis data d3. And the process of the timing determination means 61 ends.

【0045】ステップ611にて前回診断時刻が初期値
でない場合には、ステップ614に進み、診断データd
3 の時刻と前回診断時刻からその時間差(診断後経過時
間)を算出する。ついで、診断後経過時間と診断ブロッ
ク時間を比較し(ステップ615)、診断後経過時間が
診断ブロック時間より長い場合はステップ612に進
み、短い場合はタイミング判定手段61の処理を終了す
る。
If it is determined in step 611 that the previous diagnosis time is not the initial value, the process proceeds to step 614, where the diagnosis data d
Calculate the time difference (elapsed time after diagnosis) from the time of 3 and the previous diagnosis time. Next, the elapsed time after diagnosis is compared with the diagnosis block time (step 615). If the elapsed time after diagnosis is longer than the diagnosis block time, the process proceeds to step 612. If the elapsed time after diagnosis is shorter, the process of the timing determination unit 61 ends.

【0046】このようにして、タイミング判定手段61
は、同じ事象が予め設定された時間内に発生した場合に
は、診断データd3 を原因診断手段11に渡さないこと
で、その原因診断が行われないようにしている。
Thus, the timing determining means 61
When the same event occurs within a preset time, the diagnostic data d3 is not passed to the cause diagnostic means 11 so that the cause diagnosis is not performed.

【0047】原因診断手段11は、タイミング判定手段
61から受け取った診断データd3に基づいて原因診断
を行い、診断結果を表示・入力手段25に表示する。
The cause diagnosing means 11 makes a cause diagnosis based on the diagnosis data d 3 received from the timing judging means 61, and displays the diagnosis result on the display / input means 25.

【0048】以上に説明したように、第2実施例におい
ては、データ番号ごとに前回診断時刻と診断ブロック時
間を登録した発生時刻ファイル63を設け、この発生時
刻ファイル63に基づいてタイミング判定手段61によ
り設定条件判定手段43から出力された診断データにつ
いて診断の要否を判定している。例えば、ここで述べた
事象を発電プラントで発生する警報とすると、プラント
の状態が不安定で一度警報が発生し、瞬時にリセットし
た後、短時間の間に再度同じ警報が発生した場合、初回
の警報発生から2回目の警報発生の間にプラントの状態
が大きく変わることは考えられない。すなわち、初回と
2回目の警報発生に対し同じ診断結果を出力する可能性
が大きく、このような状態が複数回繰り返された場合、
原因診断装置は何度も同じ診断結果を出力することにな
ると考えられる。しかしながら、第2実施例によれば、
タイミング判定61を用いて短時間内に出力された同一
の警報を示す診断データをカットすることにより、短時
間の間に同じ診断結果を出力することを防止することが
できる。
As described above, in the second embodiment, the occurrence time file 63 in which the previous diagnosis time and the diagnosis block time are registered for each data number is provided. , The necessity of diagnosis is determined for the diagnostic data output from the setting condition determining means 43. For example, if the event described here is an alarm that occurs in the power plant, if the plant condition is unstable and an alarm is generated once, and after an instant reset, the same alarm is generated again in a short time, the first time It is not conceivable that the state of the plant changes significantly between the occurrence of the second alarm and the second alarm. That is, it is highly possible that the same diagnostic result is output for the first and second alarm occurrences, and when such a state is repeated a plurality of times,
It is considered that the cause diagnosis device outputs the same diagnosis result many times. However, according to the second embodiment,
By cutting the diagnostic data indicating the same alarm output within a short time using the timing determination 61, it is possible to prevent the same diagnostic result from being output within a short time.

【0049】なお、第2実施例においては、入力データ
としてアナログ量を用いて説明したが、デジタル量や計
算処理(積分処理や微分処理等)したデータを用いた場
合でも、前回の診断から一定の時間診断をブロックする
ものであれば、本発明の請求範囲に含まれる。
Although the second embodiment has been described using an analog quantity as input data, even when a digital quantity or data subjected to calculation processing (integration processing, differentiation processing, etc.) is used, a fixed amount is obtained from the previous diagnosis. Anything that blocks the time diagnosis of is included in the scope of the present invention.

【0050】[0050]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、タイミン
グ判定手段1が発生時刻ファイル2を参照しながら、あ
る一定時間の間に発生したプラント6の事象発生に対し
診断の必要を判定することにより、同じ診断結果を短時
間の間に何度も出力することを防止することができた。
As described above, according to the present invention, the timing determination means 1 determines the necessity of diagnosis for the occurrence of an event of the plant 6 which has occurred during a certain period of time while referring to the occurrence time file 2. Thus, it is possible to prevent the same diagnostic result from being output many times in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の原因診断装置の第1実施例を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a cause diagnosis apparatus according to the present invention.

【図2】図1の原因診断装置を電子計算機を用いて実現
した場合の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration in a case where the cause diagnosis apparatus of FIG. 1 is realized using an electronic computer.

【図3】診断結果保存ファイルの構成を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a diagnosis result storage file.

【図4】表示切替指令手段における判定条件と対応する
判定結果を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a determination result corresponding to a determination condition in a display switching instruction unit.

【図5】本発明の原因診断装置の第2実施例を示すブロ
ック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a second embodiment of the cause diagnosis apparatus of the present invention.

【図6】収集プラントデータの内容構成を示す図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a content configuration of collected plant data.

【図7】設定条件データベースのデータ構成を示す図で
ある。デー他ぬ発生時刻ファイル2の構成図と設定例
FIG. 7 is a diagram showing a data configuration of a setting condition database. Configuration diagram and setting example of occurrence time file 2

【図8】設定条件判定手段の処理動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing operation of a setting condition determination unit.

【図9】診断データの内容構成を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a content configuration of diagnostic data.

【図10】タイミング判定手段の処理動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing operation of a timing determination unit.

【図11】発生時刻ファイルのデータ構成を示す図であ
る。
FIG. 11 is a diagram illustrating a data configuration of an occurrence time file.

【図12】原因診断装置の従来例を示すブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram showing a conventional example of a cause diagnosis device.

【図13】原因診断装置の事象発生検知手段の従来構成
を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a conventional configuration of event occurrence detection means of the cause diagnosis device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1′……原因診断装置 3………原因診断処理手段 5′……診断結果表示処理手段 7………事象発生検知手段 9………プラント 11………原因診断手段 13………診断用知識ベース 15………診断結果ファイル 17………診断結果保存手段 19………診断結果保存ファイル 21………通知手段 23………診断情報表示データ作成手段 25………診断用表示・入力手段 29………監視用データファイル 31………データ収集手段 35………監視情報表示データ作成手段 41………プラントデータ入力手段 43………設定条件判定手段 45………プラントデータ記憶部 47………設定条件データベース 49………時計 51………プラント監視処理手段 53………表示・入力手段 55………表示データ切替手段 57………表示切替指令手段 61………タイミング判定手段 63………発生時刻ファイル 1 '... Cause diagnosis apparatus 3 ... Cause diagnosis processing means 5' ... Diagnosis result display processing means 7 ... Event occurrence detection means 9 ... Plant 11 ... Cause diagnosis means 13 ... Diagnosis Knowledge base 15 Diagnostic result file 17 Diagnostic result storage means 19 Diagnostic result storage file 21 Notification means 23 Diagnostic information display data creation means 25 Display / input for diagnosis Means 29 Monitoring data file 31 Data collection means 35 Monitoring information display data creation means 41 Plant data input means 43 Setting condition determination means 45 Plant data storage unit 47 Setting condition database 49 Clock 51 Plant monitoring processing means 53 Display / input means 55 Display data switching means 57 Display switching finger Means 61 ......... timing determination means 63 ......... occurrence time file

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−256805(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01D 21/00 G05B 23/02 301 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-60-256805 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G01D 21/00 G05B 23/02 301

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 プラントで発生した異常事象を診断し原
因を推定する原因診断装置において、 診断情報およびプラント監視情報を表示する表示手段
と、 所定情報の表示要求を入力する入力手段と、 診断情報とプラント監視情報の前記表示手段への表示切
替えを行う表示データ切替手段と、 前記プラントから収集したプラントデータに基づいて診
断すべき事象の発生を検知し、その原因診断を行う原
診断処理手段と、 前記原因診断処理手段による診断結果に基づいて診断情
報表示データを作成し前記表示データ切替手段を介して
前記表示手段に出力する診断情報表示データ作成手段
記原因診断処理手段からの診断結果発生通知により、
前記表示手段に表示中の情報を判断し表示を切替えるか
否かを決定し、この決定により表示を切替える場合に
は、前記表示データ切替手段に診断情報への表示を切替
える表示切替指令を出力し、前記診断情報表示データ作
成手段に最新の診断情報表示データを作成するよう要求
する表示切替指令手段とを具備することを特徴とする原
因診断装置。
1. A cause diagnosis device for diagnosing an abnormal event occurring in a plant and estimating a cause, a display means for displaying diagnosis information and plant monitoring information, an input means for inputting a request for displaying predetermined information, the display data switching means for performing display switching on the display means, detects the occurrence of an event to be diagnosed based on plant data collected from the plant, the cause diagnostic line Ubara cause diagnostic process and plant monitoring information means, and the diagnostic information display data producing means for outputting to the display means via the display data switching means to create a diagnostic information display data based on the diagnosis result by the responsible diagnosis processing means, before Symbol cause diagnosis processing means The notification of the diagnosis result
Whether to switch the display by judging the information being displayed on the display means
If you decide whether or not to switch the display by this decision
Outputs a display switching instruction to switch the display to the diagnostic information to the display data switching unit, and a display switching instruction means for requesting to create a latest diagnostic information display data to the diagnostic information display data producing means A cause diagnosis device, characterized in that:
【請求項2】 請求項1記載の原因診断装置において、 前記原因診断装置から診断結果が出力されたことを運転
員に通知する通知手段をさらに有し、 前記表示切替指令手段は、前記原因診断処理手段からの
診断結果発生通知により、前記表示手段に表示中の情報
を運転員が解析中か否かを判断し、解析中でない場合に
は、前記診断情報表示データ作成手段に最新の診断情報
表示データを作成するよう要求するとともに前記表示デ
ータ切替手段に診断情報への表示切替指令を出力して前
記表示手段に最新の診断情報を表示させ、解析中の場合
には前記診断情報表示データ作成手段に対して最新の診
断情報表示データの作成要求を行わないことを特徴とす
る原因診断装置。
2. The cause diagnosing device according to claim 1, further comprising notifying means for notifying an operator that a diagnosis result has been output from said cause diagnosing device, wherein said display switching command means comprises: By the diagnosis result notification from the processing means, it is determined whether or not the operator is analyzing the information displayed on the display means, and if not, the latest diagnostic information is displayed on the diagnostic information display data creating means. A request to create display data is issued, and a display switching command to diagnostic information is output to the display data switching means so that the latest diagnostic information is displayed on the display means. A cause diagnosing device characterized by not requesting the means to create the latest diagnostic information display data.
【請求項3】 請求項2記載の原因診断装置において、
前記表示切替指令手段は、プラント監視情報および表示
切替指令手段からの要求による診断情報を表示中は、そ
の表示情報について運転員がデータ解析中でないと判断
し、前記入力手段を通じて要求された診断情報を表示中
は、その表示情報について運転員がデータ解析中である
判断することを特徴とする原因診断装置。
3. The cause diagnosis apparatus according to claim 2, wherein
The display switching command unit is configured to display plant monitoring information and display
While displaying the diagnostic information according to the request from the switching command means , the operator judges that the display information is not under data analysis, and while displaying the diagnostic information requested through the input means , the operator determines the display information. Data analysis in progress
CAUSE diagnostic apparatus and determines that.
JP34691492A 1992-12-25 1992-12-25 Cause diagnosis device Expired - Fee Related JP3243022B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34691492A JP3243022B2 (en) 1992-12-25 1992-12-25 Cause diagnosis device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34691492A JP3243022B2 (en) 1992-12-25 1992-12-25 Cause diagnosis device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001201011A Division JP2002073160A (en) 2001-07-02 2001-07-02 Cause diagnosing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06194194A JPH06194194A (en) 1994-07-15
JP3243022B2 true JP3243022B2 (en) 2002-01-07

Family

ID=18386670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34691492A Expired - Fee Related JP3243022B2 (en) 1992-12-25 1992-12-25 Cause diagnosis device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243022B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06194194A (en) 1994-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202158B1 (en) Detection method of illegal access to computer system
CA2046664C (en) Automated enrollment of a computer system into a service network of computer systems
JP2003235836A (en) Reproduction test service apparatus for medical system, maintenance support information management apparatus, x-ray ct system, and maintenance service center apparatus
US4954964A (en) Apparatus and method for expert analysis of metal failure with automated visual aide
JPH08129415A (en) Support system for analysis of plant failure
JPH0836682A (en) Device and method for monitoring plant
JP4316645B2 (en) Maintenance support information management device for medical system
JP3243022B2 (en) Cause diagnosis device
JP2000056825A (en) Plant monitor device
JP3867868B2 (en) Fault integrated management device
JPH10111712A (en) Alarm monitoring device
JPH09288511A (en) Monitor device
JP2003175014A (en) Method for determining cause of fault in medical device, and medical device
JPH11119960A (en) Alarm-logging data display device
EP0471636A2 (en) Flexible service network for computer systems
JP2003208333A (en) Trace information searching device and method therefor
JP2001147945A (en) Shop job progress monitoring device
JP2010017597A (en) Reproduction test service instrument for medical system
JPH06187323A (en) Plant facility diagnostic device
JPH01256896A (en) Process state display device
JP3522964B2 (en) Power plant monitoring and control equipment
JP2002073160A (en) Cause diagnosing device
JP2008279281A (en) Maintenance support information management apparatus, x-ray ct system, and maintenance service center apparatus of medical system
JPH08278814A (en) Plant monitoring device
JPH04121622A (en) Plant operation supporting method and device as well as data display method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011002

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees