JP3241231U - 冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベスト - Google Patents

冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベスト Download PDF

Info

Publication number
JP3241231U
JP3241231U JP2023000097U JP2023000097U JP3241231U JP 3241231 U JP3241231 U JP 3241231U JP 2023000097 U JP2023000097 U JP 2023000097U JP 2023000097 U JP2023000097 U JP 2023000097U JP 3241231 U JP3241231 U JP 3241231U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
vest
unit
case
cooling unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023000097U
Other languages
English (en)
Inventor
許定祥
章▲でぃ▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2023000097U priority Critical patent/JP3241231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3241231U publication Critical patent/JP3241231U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

Figure 0003241231000001
【課題】冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベストを提供する。
【解決手段】冷却ベストはベスト本体4を含み、ベスト本体は中間層を具備し、背部当接部41と背部当接部に連結される2つのブルテルとを更に含み、2つのブルテルは使用者の肩を通り越した後背部当接部に着脱可能に連結され、2つのブルテルの間には着脱可能な連結構造が形成され、使用者の背部と対向する背部当接部の一面には中間層と連通状態に連結される少なくとも1つの収納孔47と少なくとも1つの第一縫合口49が形成されている。2つのブルテルにおいて、少なくとも1つのブルテルは中間層を引き離すことにより開閉可能な第一収納袋を形成し、第一収納袋は第二縫合口44を含む。冷却ベストは着脱可能に取り付けられかつ冷却を担当する冷却ユニット装置を更に含む。冷却ユニット装置は冷却シートとファンの結合により放熱をする。
【選択図】図3

Description

この考案は、冷却の技術分野に属し、具体的に、冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベストに関するものである。
従来の冷却ベストの主な役割は、高温の環境において冷却ベストを着用している使用者の体の温度を下げることにより冷却の目的を実現することにある。
しかしながら、従来の冷却ベストは下記欠点を有している。
1、従来の冷却ベスト中の線路は冷却ベストに着脱不可能に取り付けられる。すなわち、路線がベスト本体に一体に形成されることにより路線をベスト本体から取り外すことができない。
2、従来の冷却ベストは通常、水冷方法により放熱をする。しかしながら、水冷式放熱方法は、初期の放熱効果がよいが、一定の時間が過ぎると水の温度が上昇することにより放熱の目的を実現することができない。
従来の技術の欠点を解決するため、この考案の目的は冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベストを提供することにある。前記冷却ベストを提供する一つ目の目的はベスト本体を冷却ユニット装置に着脱可能に取り付けることにある。前記冷却ベストを提供する二つ目の目的は放熱の効果が水冷式放熱方法よりよい冷却ユニット装置を提供することにある。
前記技術的問題を解決するため、この考案は下記冷却ユニットを提供する。この考案の冷却ユニットは、給電装置と、前記給電装置に着脱可能に取り付けられる制御装置と、前記制御装置に制御されるように前記制御装置に接続される少なくとも1つの冷却装置とを含む。
前記給電装置は充電可能な電源である。
前記冷却装置は、ケースと、前記ケースの一面に固定される背部ユニットと、前記ケース内に取り付けられかつ背部ユニットに当接するように取り付けられる冷却モジュールと、使用者の背部と対向するように前記ケース内に取り付けられ、かつ前記冷却モジュールと当接するように取り付けられる放熱モジュールと、前記ケースにネジ結合されるナットとを含む。
前記背部ユニットはステンレス鋼板である。
前記ケースは凹部が形成されている底部容器と前記底部容器に結合される上部蓋とを含み、前記上部蓋上には貫通孔が形成され、前記底部容器は外部ネジ部と前記凹部と連通状態に形成される装着孔とを含み、前記背部ユニットは前記装着孔に固定される。
前記冷却モジュールは当接している導熱シートと冷却シートを含み、前記導熱シートは前記背部ユニットに当接する。
前記放熱モジュールはラジエーターとファンを含み、前記ファンは前記ラジエーターの凹部内に取り付けられ、前記ファンと前記ラジエーターとの間には複数のEVA海面が取り付けられ、前記ラジエーターは前記冷却シートに当接する。
前記冷却ベストはベスト本体を含み、ベスト本体は中間層を具備し、前記ベスト本体は背部当接部と背部当接部に連結される2つのブルテルとを更に含み、前記2つのブルテルは使用者の肩を通り越した後前記背部当接部に着脱可能に連結され、前記2つのブルテルの間には着脱可能な連結構造が形成され、使用者の背部と対向する前記背部当接部の一面には前記中間層と連通状態に連結される少なくとも1つの収納孔と少なくとも1つの第一縫合口が形成されており、
2つのブルテルにおいて、少なくとも1つのブルテルは前記中間層を引き離すことにより開閉可能な第一収納袋を形成し、前記第一収納袋は第二縫合口を含み、
外部に向いている前記背部当接部の一面には開閉可能な縫合口が形成されており、
使用者の背部に当接する前記背部当接部の一面には開閉可能な第二収納袋が形成されている。
前記中間層の両面はいずれも網状面である。
従来の技術と比較してみると、この考案の事項により下記考案の効果を奏することができる。
1、この考案の冷却ユニット装置はベスト本体に着脱可能に取り付けられ、冷却ユニット装置を使用しないとき、この考案のベスト本体を普通のベストとして使用することができる。
2、この考案の冷却ユニット装置は冷却シートとファンの結合により放熱をすることにより冷却シートの放熱の効果を向上させることができる。また、前記冷却シートの放熱面が吸収した熱量はファンにより排出されることにより熱量を迅速に放熱させることができる。
この考案の冷却ユニット装置の構造を示す図である。 この考案の冷却ユニット装置を示す分解図である。 この考案のベスト本体において使用者の背部に当接する一面の構造を示す図である。 この考案のベスト本体において外部に向いている一面の構造を示す図である。
以下、この考案の実施例に係る図面によりこの考案の実施例に係る技術的事項をより詳細に説明する。それにより、この技術分野の技術者は、この考案の利点と特徴を容易に理解し、この考案の実用新案登録請求の範囲を明確に確定することができる。また、この考案のいろいろな実施例中の技術的特徴を組み合わせて矛盾が生じない場合、各実施例中の技術的特徴を楽に組み合わせることができる。
実施例1
この考案の冷却ユニット(Cooling sticker)の構造はつぎのとおりである。
図1~図4を参照すると、この考案の冷却ユニットは、給電装置と、前記給電装置に着脱可能に取り付けられる制御装置と、前記制御装置に制御されるように前記制御装置に接続される少なくとも1つの冷却装置3とを含む。
この考案の好適な実施例において、前記給電装置は充電可能な電源であることができる。
この考案の好適な実施例において、前記冷却装置3は、ケースと、前記ケースの一面に固定される背部ユニット35と、前記ケース内に取り付けられかつ背部ユニット35に当接するように取り付けられる冷却モジュールと、使用者の背部と対向するように前記ケース内に取り付けられ、かつ前記冷却モジュールと当接するように取り付けられる放熱モジュールと、前記ケースにネジ結合されるナット31とを含む。
この考案の好適な実施例において、前記背部ユニット35はステンレス鋼板(stainless steel sheet)である。
この考案の好適な実施例において、前記ケースは凹部が形成されている底部容器34と前記底部容器34に結合される上部蓋39とを含む。前記上部蓋39上には貫通孔が形成され、前記底部容器は外部ネジ部と前記凹部と連通状態に形成される装着孔とを含み、前記背部ユニット35は前記装着孔に固定される。
この考案の好適な実施例において、前記冷却モジュールは当接している導熱シート36と冷却シート33を含み、前記導熱シート36は前記背部ユニット35に当接する。
この考案の好適な実施例において、前記放熱モジュールはラジエーター37とファン38を含み、前記ファン38は前記ラジエーター37の凹部内に取り付けられ、前記ファン38と前記ラジエーター37との間には複数のEVA海面32が取り付けられ、前記ラジエーター37は前記冷却シート33に当接する。
実施例2
本実施例において冷却ベスト(Cooling vest)を提供する。前記冷却ベストはベスト本体4を含み、ベスト本体4は中間層を具備する。前記ベスト本体4は背部当接部41と背部当接部41に連結される2つのブルテルとを更に含む。前記2つのブルテルは使用者の肩を通り越した後前記背部当接部41に着脱可能に連結され、前記2つのブルテルの間には着脱可能な連結構造が形成されている。使用者の背部と対向する前記背部当接部41の一面には前記中間層と連通状態に連結される少なくとも1つの収納孔47と少なくとも1つの第一縫合口49が形成されている。
2つのブルテルにおいて、少なくとも1つのブルテルは前記中間層を引き離すことにより開閉可能な第一収納袋411を形成する。前記第一収納袋411は第二縫合口44を含む。
外部に向いている前記背部当接部41の一面には開閉可能な縫合口410が形成されている。
使用者の背部に当接する前記背部当接部41の一面には開閉可能な第二収納袋46が形成されている。
この考案の好適な実施例において、前記中間層の両面はいずれも網状面42である。
実施例2
この考案の冷却ベストを組み立てる過程はつぎのとおりである。
図1~図4に示すとおり、この考案の収納孔47の数量は3つであり、3つの収納孔47は前記第二収納袋46の周囲に位置するように「品」型に配置されている。
この考案には3つの冷却装置3が取り付けられ、3つの冷却装置3は第一電線により制御装置2に接続され、制御装置2は第二電線によりUSBプラグ1に接続される。
前記開閉可能な縫合口410は第二チャックである。第二チャックを開け、3つの冷却装置3、制御装置2、USBプラグ1及び電線等を第二チャックから中間層に送入した後、3つの冷却装置3を3つの収納孔47に固定させる。その場合、3つの冷却装置3のナット31を取り外し、前記収納孔47の周辺をベース34の外部環状部とナット31との間に結合させた後、ナット31を締める。
前記USBプラグ1を第一縫合口49から引き出す。
ベスト本体4を着用するとき、ベスト本体4が使用者の背部に当接するようにベスト本体4を使用者の肩に掛ける。ブルテルを使用者の肩に掛けた後、バンデージ43をバンデージ結合部48に結合させる。挿入式結合部45によりブルテルを固定させる。その場合、第二縫合口44は第一縫合口49に近づき、USBプラグ1は第二縫合口44から挿入されることにより第一収納袋411内の充電可能な電源に接続される。制御装置2は露出していることにより冷却装置3を制御することができる。
実施例3
この考案の冷却装置3はつぎのとおりに作動する。
冷却ユニット装置の電線を接続させた後、制御装置2でスイッチをオン状態にすることにより3つの冷却装置3に電力を入力する。その場合、ステンレス鋼板は使用者の背部に当接することにより使用者の背部の熱量を吸収し、ステンレス鋼板は吸収した熱量を導熱シート36に伝送する。導熱シート36はシリカゲル製導熱シートであり、導熱シート36は吸収した熱量を冷却シート33に伝送する。冷却シート33に電力を入力するとき、冷却シート33の一面で熱量を吸収して冷却し、冷却シート33の他の一面で放熱を実施する。外部に向いている冷却シート33の一面の熱量はラジエーター37に吸収され、ファン38は空気を外部に排出することにより放熱の効率を向上させることができる。
実施例4
図4に示すとおり、この考案の2つのブルテルには第一収納袋411が1つずつ形成され、第一収納袋411は充電式電源を収納させることに使用される。各第一収納袋411には第二縫合口44がそれぞれ形成され、第一縫合口49の数量は2つである。
実施例5
この考案の冷却ユニットには警報機が設けられており、ファン38の回転が2~10s停止するとき、警報機は警報を鳴らす。その場合、ファン38が故障するか或いはファン38の回転が妨害されるかを検査する必要がある。ファン38の回転が妨害されるとき、それを迅速に処理する必要がある。
以上のとおり、この考案の冷却ユニット装置はベスト本体に着脱可能に取り付けられ、冷却ユニット装置を使用しないとき、この考案のベスト本体を普通のベストとして使用することができる。この考案の冷却ユニット装置は冷却シートとファンの結合により放熱をすることにより冷却シートの放熱の効果を向上させることができる。また、前記冷却シートの放熱面が吸収した熱量はファンにより排出されることにより熱量を迅速に放熱させることができる。
この考案の冷却ベストは、構造が簡単であり、重量が軽く、アウトドア作業者に適合するとの利点を有している。この考案の冷却ベストは使用者の背部の温度を13℃まで迅速に下げることができる。また、冷却装置3が使用者の背部のつぼと対応することにより、使用者のつぼを刺激し、暑気あたりのリスクを低減することができる。
この考案の冷却ベストを医療の分野に使用することもできる。具体的に、この考案の冷却ベストで氷湿布をすることにより、血行をよくし、血液状態を分散させ、腫れを低減することができる。この考案の冷却ベストは、電線と冷却体の結合を採用することにより、ベスト本体の見た目を美しくし、性能を向上させ、かつ従来の冷却装置の冷却速度が遅く、体積が大きい問題を解決することができる。この考案の冷却ベストは、電気エネルギーの消耗が少ないとの利点を有しており、かつ無段制御をすることにより温度を正確に制御し、冷却ベストの持久性を確保することができる。制御装置2に自動警報装置が設けられることによりこの考案の冷却ベストの安全性を確保することができる。
以上、この考案の好適な実施例を説明してきたが、前記実施例はこの考案の例示にしか過ぎないものであるため、この考案は前記実施例にのみ限定されない。この技術分野の技術者はこの考案の要旨を逸脱しない範囲内において技術的事項及び構想の代替または変更等をすることができ、それらがあってもこの考案の実用新案登録請求の範囲が定めた範囲に含まれることは勿論である。
1 USBプラグ
2 制御装置
3 冷却装置
4 ベスト本体
31 ナット
32 EVA海面
33 冷却シート
34 底部容器
35 背部ユニット
36 導熱シート
37 ラジエーター
38 ファン
39 上部蓋
41 背部当接部
42 網状面
43 バンデージ
44 第二縫合口
45 挿入式結合部
46 第二収納袋
47 収納孔
48 バンデージ結合部
49 第一縫合口
410
411 第一収納袋

Claims (10)

  1. 給電装置と、前記給電装置に着脱可能に取り付けられる制御装置と、前記制御装置に制御されるように前記制御装置に接続される少なくとも1つの冷却装置(3)とを含むことを特徴とする冷却ユニット。
  2. 前記給電装置は充電可能な電源であることを特徴とする請求項1に記載の冷却ユニット。
  3. 前記冷却装置(3)は、ケースと、前記ケースの一面に固定される背部ユニット(35)と、前記ケース内に取り付けられかつ背部ユニット(35)に当接するように取り付けられる冷却モジュールと、使用者の背部と対向するように前記ケース内に取り付けられ、かつ前記冷却モジュールと当接するように取り付けられる放熱モジュールと、前記ケースにネジ結合されるナット(31)とを含むことを特徴とする請求項1に記載の冷却ユニット。
  4. 前記背部ユニット(35)はステンレス鋼板であることを特徴とする請求項3に記載の冷却ユニット。
  5. 前記ケースは凹部が形成されている底部容器(34)と前記底部容器(34)に結合される上部蓋(39)とを含み、前記上部蓋(39)上には貫通孔が形成され、前記底部容器は外部ネジ部と前記凹部と連通状態に形成される装着孔とを含み、前記背部ユニット(35)は前記装着孔に固定されることを特徴とする請求項3に記載の冷却ユニット。
  6. 前記冷却モジュールは当接している導熱シート(36)と冷却シート(33)を含み、前記導熱シート(36)は前記背部ユニット(35)に当接することを特徴とする請求項3に記載の冷却ユニット。
  7. 前記放熱モジュールはラジエーター(37)とファン(38)を含み、前記ファン(38)は前記ラジエーター(37)の凹部内に取り付けられ、前記ファン(38)と前記ラジエーター(37)との間には複数のEVA海面(32)が取り付けられ、前記ラジエーター(37)は前記冷却シート(33)に当接することを特徴とする請求項6に記載の冷却ユニット。
  8. 請求項1~7のうちいずれか一項に記載の冷却ユニットを含むことを特徴とする冷却ベスト。
  9. 前記冷却ベストはベスト本体(4)を含み、ベスト本体(4)は中間層を具備し、前記ベスト本体(4)は背部当接部(41)と背部当接部(41)に連結される2つのブルテルとを更に含み、前記2つのブルテルは使用者の肩を通り越した後前記背部当接部(41)に着脱可能に連結され、前記2つのブルテルの間には着脱可能な連結構造が形成され、使用者の背部と対向する前記背部当接部(41)の一面には前記中間層と連通状態に連結される少なくとも1つの収納孔(47)と少なくとも1つの第一縫合口(49)が形成されており、
    2つのブルテルにおいて、少なくとも1つのブルテルは前記中間層を引き離すことにより開閉可能な第一収納袋(411)を形成し、前記第一収納袋(411)は第二縫合口(44)を含み、
    外部に向いている前記背部当接部(41)の一面には開閉可能な縫合口(410)が形成されており、
    使用者の背部に当接する前記背部当接部(41)の一面には開閉可能な第二収納袋(46)が形成されていることを特徴とする請求項8に記載の冷却ベスト。
  10. 前記中間層の両面はいずれも網状面(42)であることを特徴とする請求項9に記載の冷却ベスト。
JP2023000097U 2023-01-13 2023-01-13 冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベスト Active JP3241231U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023000097U JP3241231U (ja) 2023-01-13 2023-01-13 冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023000097U JP3241231U (ja) 2023-01-13 2023-01-13 冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3241231U true JP3241231U (ja) 2023-03-13

Family

ID=85503166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023000097U Active JP3241231U (ja) 2023-01-13 2023-01-13 冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3241231U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020503100A (ja) 電子降温装置
CN209420220U (zh) 一种手机背夹式散热器
JP2016140743A (ja) ペルチェ式電気枕
JP3241231U (ja) 冷却ユニット及びその冷却ユニットを具備する冷却ベスト
WO2024016953A1 (zh) 一种降温服
CN210957822U (zh) 一种散热型手机充电器
CN214850566U (zh) 一种新型便携式储能装置
CN215531878U (zh) 一种基于医用防护服的便携式单人制冷装置
CN205664244U (zh) 一种新型的大功率led灯
CN212511921U (zh) 一种智能控温模块
CN220453977U (zh) 一种制冷冰贴及具有制冷冰贴结构的降温背心
CN210112518U (zh) 一种手机散热器
CN112197460A (zh) 封装式散热设备
JP3242755U (ja) 冷却液循環構造を具備する放熱ジャケット
CN206582547U (zh) 一种智能感应对流散热式led控制模组
CN217979461U (zh) 一种外循环非直接接触人体制冷系统
CN212913553U (zh) 一种石墨烯眼罩
CN213547945U (zh) 一种照明装置能源管理电箱
CN215680789U (zh) 一种储能电池的散热结构
CN218257651U (zh) 一种自带发电系统的车载制冷器
CN212966436U (zh) 一种基于人工智能的消防报警装置
CN215452234U (zh) 一种散热型处理器电箱
CN210112527U (zh) 一种用于室外一体化电源的铝铸外壳散热结构
CN215601259U (zh) 一种防爆防盗的太阳能电池
CN213713612U (zh) 封装式散热设备

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3241231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150