JP3238156U - 汚れ検出装置及びレーザレーダ - Google Patents

汚れ検出装置及びレーザレーダ Download PDF

Info

Publication number
JP3238156U
JP3238156U JP2021600120U JP2021600120U JP3238156U JP 3238156 U JP3238156 U JP 3238156U JP 2021600120 U JP2021600120 U JP 2021600120U JP 2021600120 U JP2021600120 U JP 2021600120U JP 3238156 U JP3238156 U JP 3238156U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
window cover
receiving unit
dirt
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021600120U
Other languages
English (en)
Inventor
▲張▼▲甌▼
朱▲亜▼平
Original Assignee
杭州欧▲雷▼激光技▲術▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 杭州欧▲雷▼激光技▲術▼有限公司 filed Critical 杭州欧▲雷▼激光技▲術▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3238156U publication Critical patent/JP3238156U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • G01S7/4813Housing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/958Inspecting transparent materials or objects, e.g. windscreens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • G01S2007/4975Means for monitoring or calibrating of sensor obstruction by, e.g. dirt- or ice-coating, e.g. by reflection measurement on front-screen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • G01S2007/4975Means for monitoring or calibrating of sensor obstruction by, e.g. dirt- or ice-coating, e.g. by reflection measurement on front-screen
    • G01S2007/4977Means for monitoring or calibrating of sensor obstruction by, e.g. dirt- or ice-coating, e.g. by reflection measurement on front-screen including means to prevent or remove the obstruction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

本考案は、汚れ検出装置及びレーザレーダを提供する。前記汚れ検出装置は、窓カバーに適用され、前記窓カバーの第1の側に設置されている信号送信ユニットと、前記窓カバーの第1の側に設置され、前記信号送信ユニットから送信された前記窓カバーを通過しない信号を受信する第1の受信ユニットと、前記窓カバーの第2の側に設置され、前記信号送信ユニットから送信された前記窓カバーを通過した信号を受信する第2の受信ユニットと、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとが接続され、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとが受信された信号を比較して、前記窓カバーの表面に汚れが存在するか否かを判断する処理ユニットと、を備える。上記の技術的解決手段を採用した後、窓カバーの表面に汚れが存在するか否かを効果的に検出することができ、これにより、洗浄を適時に行うことができ、汚れによる悪影響を回避することができる。【選択図】図1

Description

本考案は、汚れ検出の技術分野に属し、特に、汚れ検出装置及びレーザレーダに関するものである。
従来のレーザレーダは、一般に、機械コアの保護と共に、防水性と防塵性とを有するために送信モジュール及び受信モジュールの周囲に窓カバーを備えて構成されている。レーザレーダの送信モジュールによって放出されたレーザは、窓カバーを通してターゲット物体に放出され、ターゲット物体から反射されたレーザは、窓カバーを通して受信モジュールによって受信される。窓カバーは、ガラスのレンズであってもよく、光透過性プラスチックマスクであってもよい。レーザレーダの動作特性に起因して、人工的で長時間のレーザレーダ走査に対するモニタ監視が解除され、動作中に窓カバーの表面に汚れが発生すると、レーザレーダ走査結果の精度に影響を与え、さらに、レーザレーダが正常に動作することができなく、汚れの発生を適時に発見、及び処理することがより困難である。
従って、窓カバーの表面の汚れを適時に、効果的に検出する汚れ検出装置と、その汚れ検出装置を備えたレーザレーダを開発する必要がある。
本考案は、上記の技術的な欠点を克服するために、窓カバーの表面の汚れを適時に、効果的に検出する汚れ検出装置と、その汚れ検出装置を備えたレーザレーダを提供することを目的とする。
本考案が開示された窓カバーに適用される汚れ検出装置は、前記窓カバーの第1の側に配置されている信号送信ユニットと、前記窓カバーの第1の側に設置され、前記信号送信ユニットから送信された前記窓カバーを通過しない信号を受信する第1の受信ユニットと、前記窓カバーの第2の側に設置され、前記信号送信ユニットから送信された前記窓カバーを通過した信号を受信する第2の受信ユニットと、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとが接続され、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとが受信された信号に基づいて前記窓カバーの表面に汚れが存在するか否かを判断する処理ユニットと、を備えることを特徴とする。
好ましくは、前記窓カバーの第1の側の前記第1の受信ユニットの位置は前記窓カバーの第2の側の前記第2の受信ユニットの位置に対応している。
好ましくは、前記信号送信ユニットは、赤外線信号送信ユニットであり、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットは、赤外線信号受信ユニットである。
好ましくは、前記赤外線信号送信ユニットは、少なくとも1つの赤外線発射管を備え、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとはそれぞれ、少なくとも1つの赤外線受信管を備えている。
好ましくは、前記処理ユニットは、シングルチップマイクロコンピュータである。
好ましくは、前記汚れ検出装置はリマインダユニットをさらに備え、前記処理ユニットに接続され、前記処理ユニットの判断結果に基づいて、リマインダ情報を送信するために用いられる。
好ましくは、前記リマインダユニットは、スピーカーおよび/または信号灯である。
好ましくは、前記汚れ検出装置は、前記処理ユニットに接続されている汚れ除去ユニットをさらに備え、前記窓カバーの汚れを除去するために用いられる。
好ましくは、前記汚れ除去ユニットは、汚れ掻取りアッセンブリおよび/または洗浄アッセンブリを備える。
また、本考案が開示されたレーザレーダは、ハウジングと窓カバーとを備え、前記ハウジングと前記窓カバーは共に密閉空間を形成し、前記レーザレーダのレーザ送信モジュールとレーザ受信モジュールとが前記密閉空間内に配置されており、前記レーザレーダは上記の汚れ検出装置を備え、前記信号送信ユニットと前記第1の受信ユニットとは、前記密閉空間の内側に配置され、前記第2の受信ユニットは、前記密閉空間の外側に配置されている。
上記技術的解決手段を採用した後、従来技術と比較して、本考案は、以下の有益な効果を有する。
1. 窓カバーの表面の汚れを効果的に検出することができることによって、リマインダや処理を適時的に行うことができ、汚れによる悪影響を回避することができる。
2. 技術が簡単であり、実施が容易であり、低コストである。
図1は、本考案の一実施形態に係る汚れ検出装置の概略構成図である。
以下、図面及び具体的な実施例を併せて本考案の利点を更に詳細に説明する。
例示的な実施形態を本明細書で詳細に説明するが、その例は図面に示されている。以下の説明が図面に関連する場合、異なる添付図面の同じ数字は、特に示さない限り、同一または類似の要素を示している。以下の例示的な実施形態に記載されている実施形態は、本開示に合致するすべての実施形態を示すものではない。むしろ、それらは、添付の特許請求の範囲に詳述されているように、本開示のいくつかの方面に一致する装置および方法の例にすぎない。
本開示で使用される用語は、特定の実施形態のみを説明するためのものである。しかし、本開示を限定することを意図するものではない。本開示および添付の特許請求の範囲で使用されるように、単数形で使用される「一種」、「前記」及び「当該」は、文脈が明確にそうでなければ、複数の形態を含むことが意図されている。また、理解されるべきである本明細書で使用される"および/または"という用語は、以下の1つまたは複数の関連する列挙された項目の任意のまたは全ての可能な組み合わせを含むことを意味する。
本開示では、様々なタイプの情報を説明するために、第1、第2、第3などの用語が採用されることがありますが、そのような情報はこれらの用語に限定されるべきではないことを理解する必要がある。これらの用語は、同じ種類の情報を互いに区別するためにのみ使用されている。例えば、本開示の範囲を逸脱することなく、第1の情報は第2の情報とも呼ばれ、同様に、第2の情報は第1の情報とも呼ばれる。文脈に応じて、例えば、ここで使われている「……と」という言葉は、「……時に」または「……場合であると」または「判断に応じて」と解釈することができる。
本考案の説明では、理解されるべきである「縦方向」、「横方向」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「垂直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」などの用語は、添付図面に示された向きや位置関係に基づく向きや位置関係を示しており、本考案の説明を容易にし、簡略化することのみを意図しており、言及された装置や要素が特定の向きを有し、特定の向きで構築され、動作しなければならないことを示したり、示唆したりするものではなく、従って、本考案の制限として理解されることができない。
本考案の説明では、特に指定・限定されない限り、理解されるべきである「取付」、「接続」、「連結」という用語は広い意味で理解されるものであり、例えば、機械的または電気的接続であってもよく、または2つの要素の内部接続であってもよく、直接的に接続してもよく、または中間媒体を介して間接的に接続してもよく、上記の用語の具体的な意味は、当業者にとって具体的な場合に応じて理解することができる。
以下の説明において、構成要素を示す「モジュール」、「部品」、または「ユニット」などの接尾語は、本考案の説明を容易にするためにのみ使用されており、特に意味はない。従って、「モジュール」と「部品」は互換的に使用することができる。
本考案の実施形態に係る汚れ検出装置の概略構成図である図1を参照すると、当該汚れ検出装置は、窓カバー1に適用されている。ここで、窓カバー1とは、家のガラス窓や車の窓などを指してもよく、機器のハウジングカバーや表面カバーを指してもよい。好ましくは、前記汚れ検出装置は、レーザレーダの窓カバーに適用される。前記窓カバー1の材質は、ガラスまたはプラスチックであってもよい。 好ましくは、前記窓カバーは光透過性有する。
前記汚れ検出装置は、前記信号送信ユニット2と、前記第1の受信ユニット3と、前記第2の受信ユニット4と、前記処理ユニットと、を備える。
信号送信ユニット2
前記信号送信ユニット2は前記窓カバー1の第1の側に配置されている。前記信号送信ユニット2は光信号送信ユニットであってもよい。本実施形態では、前記信号送信ユニット2は、赤外線信号送信ユニットである。前記赤外線信号送信ユニットは、少なくとも1つの赤外線発射管を備え、前記赤外線発射管は、電気エネルギーを直接近赤外光(不可視光)に変換するために使用され、外部に放射することが可能である。前記信号送信ユニット2は、前記窓カバー1の汚れにくい一側に配置されていることが好ましい。例えば、前記窓カバー1は、機器のハウジングカバーまたはマスクである場合、前記信号送信ユニット2は、通常に機器の内側に配置されている。いくつかの実施形態では、前記信号送信ユニット2は、音声信号送信ユニットであってもよく、例えば、超音波信号送信ユニットである。
第1の受信ユニット3
前記第1の受信ユニット3は、前記窓カバー1の第1の側に配置され、前記信号送信ユニット2から送信された、前記窓カバー1を通過しない信号を受信する。前記第1の受信ユニット3は、前記信号送信ユニット2と前記窓カバー1の同じ側に配置され、前記信号送信ユニット2から送信された、前記窓カバー1を通過しないで直接に送信された信号を受信する。本実施形態では、前記第1の受信ユニット3は、赤外線信号受信ユニットである。前記第1の受信ユニット3は、少なくとも1つの赤外線受信管を備える。前記赤外線受信管は、受信した赤外線光信号を電気信号に変換するように構成され、当該電気信号は、一定の範囲において光強度の変化に応じて変化する。前記赤外線受信管は、フォトダイオードであってもよく、フォトトランジスタであってもよい。
第2の受信ユニット4
前記第2の受信ユニット4は、前記窓カバー1の第2の側に配置され、前記信号送信ユニット2から送信された、前記窓カバー1を通過した信号を受信する。前記第2の受信ユニット4は、前記信号送信ユニット2と前記窓カバー1の異なる側に配置されていることによって、前記信号送信ユニット2から送信された信号は、前記窓カバー1を通過する必要があって、前記第2の受信ユニット4によって受信可能である。本実施形態では、前記第2の受信ユニット4は赤外線信号受信ユニットである。前記第2の受信ユニット4は、少なくとも1つの赤外線受信管を備える。前記赤外線受信管は、受信した赤外線光信号を電気信号に変換するように構成され、当該電気信号は、一定の範囲において光強度の変化に応じて変化する。前記赤外線受信管は、フォトダイオードであってもよく、フォトトランジスタであってもよい。好ましくは、前記窓カバー1の第1の側の前記第1の受信ユニット3の位置は、前記窓カバー1の第2の側の前記第2の受信ユニット4の位置に対応している、即ち、前記窓カバー1に対して前記第1の受信ユニット3の位置と前記第2の受信ユニット4の位置とが対称されている。好ましくは、前記信号送信ユニット2と前記第2の受信ユニット4とは、前記窓カバー1の異なる側の異なる位置に配置されている。理解されるべきは、両方の距離から遠いほど、信号が前記窓カバー1を通過する範囲(即ち、汚れ検出の範囲)が相対に大きくなる、ことである。本実施形態では、前記信号送信ユニット2は、前記窓カバー1の第1の側の上端部に配置され、前記第2の受信ユニット4は、前記窓カバー1の第2の側の下端部に配置されている。いくつかの実施形態では、前記信号送信ユニット2及び前記第2の受信ユニット4は、前記窓カバー1の異なる側の左右両端に配置されてもよい。具体的には、所望に応じて、柔軟な設定を必要とすることがある。さらに、1つの前記信号送信ユニット2に対応して、前記窓カバー1の異なる側の異なる位置に複数の第2の受信ユニット4を設置してもよい。これにより、信号が前記窓カバー1を通過する範囲(即ち、汚れ検出の範囲)を拡大する。
処理ユニット
前記処理ユニットは前記第1の受信ユニット3と前記第2の受信ユニット4とが接続され、前記第1の受信ユニット3及び前記第2の受信ユニット4が受信した信号によって、前記窓カバー1の表面に汚れが存在するか否かを判断する。本実施形態では、前記処理ユニットは、シングルチップマイクロコンピュータであり、前記第1の受信ユニット3と前記第2の受信ユニット4とに接続されている。前記窓カバー1の表面に汚れがない場合には、前記第1の受信ユニット3と前記第2の受信ユニット4とがそれぞれ受信した前記信号送信ユニット2から送信された赤外線信号によって、前記第1の受信ユニット3と前記第2の受信ユニット4が受信した信号強度の比が得られ、そのとき、窓カバー1の表面に汚れがない。窓カバー1を通過する信号には一定の減衰があることを考慮して、前記第1の受信ユニット3及び前記第2の受信ユニット4が受信した信号強度の比は1に近い値である。前記窓カバー1の表面に汚れ5がある場合には、汚れ5は、前記信号送信ユニット2が送信した赤外線信号を遮蔽し、その結果、前記第2の受信ユニット4によって受信される信号強度が大幅に低減され、前記第1の受信ユニット3と前記第2の受信ユニット4とが受信した信号強度の比は、大きく変化することがある。従って、閾値を設定することができ、前記第1の受信ユニット3と前記第2の受信ユニット4とが受信した信号強度の比が閾値条件を満たすように変化した場合に、前記窓カバー1の表面に汚れがあると判断する。
好ましくは、前記汚れ検出装置は、リマインダユニットをさらに備える。
リマインダユニット
前記リマインダユニットは、前記処理ユニットに接続され、前記処理ユニットの判断結果に基づいてリマインダ情報を送信するために用いられる。具体的には、前記リマインダユニットは、スピーカーおよび/または信号灯を備えてもよい。前記処理ユニットは、窓カバーの表面に汚れがあることを検出した場合に、スピーカーを介して音声による注意喚起を行うようにしてもよく、および/または信号光を介して光による注意喚起を行うようにしてもよく、その結果、ユーザーは、汚れの存在を適時に知ることができ、ユーザーは汚れを適時に清掃することができることにより、汚れによる悪影響を回避することができる。
好ましくは、前記汚れ除去検出装置は、汚れ除去ユニットをさらに備える。
汚れ除去ユニット
前記汚れ除去ユニットは前記処理ユニットに接続され、前記窓カバーの汚れを除去するために用いられる。具体的には、前記汚れ除去ユニットは、汚れ掻き取りアセンブリおよび/または洗浄アセンブリを備えてよい。 前記汚れ掻き取りアセンブリは、モータとスキージ(ワイパー)とから構成されていてもよく、窓カバーの表面に汚れがあることが検出されたときに、モータによってスキージ(ワイパー)を動かすように駆動され、窓カバーの表面から汚れを掻き取るようにしてもよい。前記洗浄アセンブリは、スプレーノズルを備えてもよく、窓カバーの表面に汚れがあることが検出されたときに、水または洗浄液を噴霧して汚れを洗浄し、汚れを除去する。前記汚れ掻き取りアセンブリと前記洗浄アセンブリは、より良い汚れの除去を実現するために一緒に使用してもよい。
本考案は、またレーザレーダを開示している。前記レーザレーダは、ハウジングと窓カバーとを備え、前記ハウジングと前記窓カバーは共に密閉空間を形成し、前記レーザレーダのレーザ送信モジュール及びレーザ受信モジュールは前記密閉空間内に配置され、前記レーザ送信モジュールから出射されたレーザ光は、前記窓カバーを通過して対象物に照射し、対象物から反射されたレーザ光は、前記窓カバーを通過して前記レーザ受信モジュールによって受信される。前記レーザレーダは、上述の汚れ検出装置を備える。前記信号送信ユニットと前記第1の受信ユニットとは前記密閉空間の内側に配置されている。前記第2の受信ユニットは、前記密閉空間の外側に配置されている。好ましくは、前記レーザレーダのハウジングには、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットを取り付けるための実装構造が設置されている。
本出願のレーザレーダは、窓カバーに汚れ検出装置を設置することにより、窓カバーの表面に付着した汚れを適時かつ効果的に検出することができるので、自ら汚れを除去したり、ユーザーに汚れの除去を促したりすることができ、汚れがレーザレーダの走査結果に影響を与えることを回避し、レーザレーダが長期間にわたって正確に動作することを保証することができる。本考案の技術的解決策は、簡単で容易に実施することができ、低コストで経済的な利益が高い。
留意すべきは、本考案の実施例は好ましい実施形態を有し、本考案を如何なる形式で制限するものではなく、当業者は上記に開示の技術的内容と同等の変化である等価の実施形態を変更または修飾することができる。本考案の技術的解決手段内容から逸脱せず、本考案の実質的技術に基づいて上記の実施形態を如何に修正、同等の変化と修飾は、依然として本考案の技術的解決手段の保護範囲に属する。
1 窓カバー
2 信号送信ユニット
3 第1の受信ユニット
4 第2の受信ユニット
5 汚れ

Claims (10)

  1. 窓カバーに適用される汚れ検出装置であって、
    前記窓カバーの第1の側に配置されている信号送信ユニットと、前記窓カバーの第1の側に設置され、前記信号送信ユニットから送信された前記窓カバーを通過しない信号を受信する第1の受信ユニットと、前記窓カバーの第2の側に設置され、前記信号送信ユニットから送信された前記窓カバーを通過した信号を受信する第2の受信ユニットと、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとが接続され、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとが受信された信号に基づいて前記窓カバーの表面に汚れが存在するか否かを判断する処理ユニットと、を備えることを特徴とする汚れ検出装置。
  2. 前記窓カバーの前記第1の側の前記第1の受信ユニットの位置は前記窓カバーの前記第2の側の前記第2の受信ユニットの位置に対応していることを特徴とする請求項1に記載の汚れ検出装置。
  3. 前記信号送信ユニットは、赤外線信号送信ユニットであり、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとは、いずれも赤外線信号受信ユニットであることを特徴とする請求項1に記載の汚れ検出装置。
  4. 前記赤外線信号送信ユニットは、少なくとも1つの赤外線発射管を備え、前記第1の受信ユニットと前記第2の受信ユニットとはそれぞれ、少なくとも1つの赤外線受信管を備えていることを特徴とする請求項3に記載の汚れ検出装置。
  5. 前記処理ユニットは、シングルチップマイクロコンピュータであることを特徴とする請求項1に記載の汚れ検出装置。
  6. 前記汚れ検出装置はリマインダユニットをさらに備え、前記処理ユニットに接続され、前記処理ユニットの判断結果に応じて、リマインダ情報を送信するために用いられることを特徴とする請求項1に記載の汚れ検出装置。
  7. 前記リマインダユニットは、スピーカーおよび/または信号灯を備えることを特徴とする請求項6に記載の汚れ検出装置。
  8. 前記汚れ検出装置は、前記処理ユニットに接続されている汚れ除去ユニットをさらに備え、前記窓カバーの汚れを除去するために用いられることを特徴とする請求項1に記載の汚れ検出装置。
  9. 前記汚れ除去ユニットは、汚れ掻取りアッセンブリおよび/または洗浄アッセンブリを備えることを特徴とする請求項8に記載の汚れ検出装置。
  10. レーザレーダであって、ハウジングと窓カバーとを備え、前記ハウジングと前記窓カバーとが共に密閉空間を形成し、前記レーザレーダのレーザ送信モジュールとレーザ受信モジュールとが前記密閉空間内に配置されており、
    請求項1~9のいずれか一項に記載の汚れ検出装置を備え、前記信号送信ユニットと前記第1の受信ユニットとは、前記密閉空間の内側に配置され、前記第2の受信ユニットは、前記密閉空間の外側に配置されていることを特徴とするレーザレーダ。
JP2021600120U 2019-07-09 2020-04-27 汚れ検出装置及びレーザレーダ Active JP3238156U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201921058009.2U CN210720191U (zh) 2019-07-09 2019-07-09 一种污渍检测装置及一种激光雷达
CN201921058009.2 2019-07-09
PCT/CN2020/087100 WO2021004135A1 (zh) 2019-07-09 2020-04-27 一种污渍检测装置及一种激光雷达

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3238156U true JP3238156U (ja) 2022-07-06

Family

ID=70966135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021600120U Active JP3238156U (ja) 2019-07-09 2020-04-27 汚れ検出装置及びレーザレーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220137195A1 (ja)
EP (1) EP3998475A4 (ja)
JP (1) JP3238156U (ja)
CN (1) CN210720191U (ja)
WO (1) WO2021004135A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112099045B (zh) * 2020-08-24 2023-08-08 上海禾赛科技有限公司 用于激光雷达的光罩脏污检测系统、检测方法及激光雷达
CN112171119B (zh) * 2020-09-29 2022-04-01 重庆九州交通设施有限公司 交通标志杆组装集成控制系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000146858A (ja) * 1998-11-16 2000-05-26 Omron Corp 検査装置
DE10230397A1 (de) * 2002-07-05 2004-01-15 Sick Ag Laserabtastvorrichtung
SG115621A1 (en) * 2003-02-24 2005-10-28 Asml Netherlands Bv Method and device for measuring contamination of a surface of a component of a lithographic apparatus
CN1474177A (zh) * 2003-08-08 2004-02-11 王耀南 多传感器融合智能透明容器检测设备及检测方法
DE102012102785B3 (de) * 2012-03-30 2013-02-21 Marius Jurca Verfahren und Überwachungseinrichtung zur Erfassung und Überwachung der Verschmutzung einer optischen Komponente in einer Vorrichtung zur Lasermaterialbearbeitung
CN203688800U (zh) * 2014-01-26 2014-07-02 山东省科学院海洋仪器仪表研究所 一种扫描式激光雷达及激光雷达系统
CN204330623U (zh) * 2014-07-30 2015-05-13 广东美的制冷设备有限公司 空调器的过滤网尘满检测装置和空调器的清洁系统
US11002853B2 (en) * 2017-03-29 2021-05-11 Luminar, Llc Ultrasonic vibrations on a window in a lidar system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021004135A1 (zh) 2021-01-14
EP3998475A4 (en) 2023-07-26
US20220137195A1 (en) 2022-05-05
EP3998475A1 (en) 2022-05-18
CN210720191U (zh) 2020-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3238156U (ja) 汚れ検出装置及びレーザレーダ
KR101103910B1 (ko) 로봇청소기용 먼지감지센서 구조
JP2014204984A (ja) センサーモジュール及びこれを備えるロボット掃除機
JP2016004208A (ja) 撮像装置
JPH10142335A (ja) 物体情報検知装置
CN109907703A (zh) 一种移动机器人
JP2016085187A (ja) レーザレーダ装置
CN109248872B (zh) 一种空化射流清洗设备及清洗方法
CN210717726U (zh) 手势控制机盒组件及油烟机
CN113905149A (zh) 滤光结构、镜头、传感器、摄像机、电子设备和控制方法
CN208725647U (zh) 移动机器人
CN111122400B (zh) 一种油烟检测装置及油烟检测方法
EP3949819A1 (en) Robot cleaner
CN210294045U (zh) 二氧化碳传感装置及光线反射机构
JP2006170768A (ja) 汚れ検出装置及び監視カメラ並びに汚れ検出方法
CN107370916B (zh) 一种智能公交车摄像机连接装置
JP2500176B2 (ja) レンジフ―ド
CN107483038B (zh) 一种埋入式安装的漫反射式光电开关
CN215956476U (zh) 一种侧装式智能化障碍物探测装置
CN105806809A (zh) 用于检测附着物量值的传感器及家用电器
CN214906414U (zh) 地面清洁机器人
CN202083804U (zh) 脏污传感器
US11988782B2 (en) Cleaning device for a lidar sensor of a working device, including a vehicle
US20230375466A1 (en) Pesticide detection device with washing function
CN212208510U (zh) 一种带雨刮及冲洗管道的火灾探测器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3238156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150