JP3236971B2 - 歯科用ハンドピース - Google Patents

歯科用ハンドピース

Info

Publication number
JP3236971B2
JP3236971B2 JP26949692A JP26949692A JP3236971B2 JP 3236971 B2 JP3236971 B2 JP 3236971B2 JP 26949692 A JP26949692 A JP 26949692A JP 26949692 A JP26949692 A JP 26949692A JP 3236971 B2 JP3236971 B2 JP 3236971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cover
main body
flow path
head
handpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26949692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0690964A (ja
Inventor
智 熊地
成人 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17473244&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3236971(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yoshida Dental Mfg Co Ltd filed Critical Yoshida Dental Mfg Co Ltd
Priority to JP26949692A priority Critical patent/JP3236971B2/ja
Publication of JPH0690964A publication Critical patent/JPH0690964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236971B2 publication Critical patent/JP3236971B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、安価にて量産可能
な歯科用ハンドピースに関する。
【0002】
【従来の技術】歯科用ハンドピースは、口腔内にて使用
するものであるために病原体所有の患者に用いたハンド
ピースを他の患者に用いると、唾液や血液を介して病原
菌が感染するという問題があった。このために従来の歯
科用ハンドピースはロータにて切削工具を回転するヘッ
ド部を本体部に対してネジ又はワンタッチジョイント等
にて着脱可能に構成し、ヘッド部は使用後に取り外し、
滅菌消毒して繰り返し使用することが行なわれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、前記従来の
歯科用ハンドピースは、殆どが機械加工部品の組み立て
にて構成され、形状や構造が複雑なために部品点数が多
く、製造コストが嵩むという問題があった。更に、頭部
と本体部との間が着脱可能の構成されていても、頭部は
長さが短いために本体部も口腔内壁に挿入されるので、
頭部だけを滅菌消毒しても不十分であるという問題があ
った。
【0004】よって、本発明は前記問題点に鑑みてなさ
れたものであり、ハンドピースの外側カバー部を滅菌消
毒可能なプラスチックにて形成し、本体部に対して着脱
自在に構成すると共に、本体部の口腔内に挿入する範囲
のすべてを覆うことにより、治療後は外側カバー部のみ
を滅菌消毒して本体部の滅菌消毒を不要にし、しかも安
価に量産できる歯科用ハンドピースの提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の歯科用ハンドピースは、切削工具が装着さ
れたロータを圧縮空気により回転させるヘッド部を備え
た歯科用ハンドピースにおいて、前記歯科用ハンドピー
スが、前記ヘッド部(4)に圧縮空気を供給する空気流
路(9)及び治療部に洗浄用水を供給する水流路(1
0)からなる内蔵構成部(3b)を有すると共に口腔内
に挿入されないハンドグリップ部(3a)を除いた先方
部分が1段細く形成された本体部(3)と、前記ヘッド
部(4)に対して内部に空気流路(9)及び水流路(1
0)を有するアングル部(5)と前記本体部(3)にお
ける内蔵構成部(3b)部分を覆うカバー部(2a)と
が滅菌消毒可能なプラスチックにて一体形成された外側
カバー部(2)とから成り、該本体部(3)と該外側カ
バー部(2)との相互間が着脱自在に構成されたことを
特徴とするものである。
【0006】本発明によれば、歯科用ハンドピースの本
体部と外側カバー部とを着脱自在構成すると共に口腔内
に挿入する全ての範囲を外側カバー部にて覆う構成にす
ると共に、外側カバー部を滅菌消毒可能なプラスチック
にて形成することにより、製造コストの削減ができ、し
かも外側カバー部は使用後に取り外して滅菌消毒し、本
体部は滅菌消毒せずに繰り返し使用することが可能とな
る。
【0007】
【発明の実施の形態】(実施の形態1) 図1及び図2は本発明の実施の形態1を示し、図1は、
歯科用ハンドピースの部分断面図、図2は外側カバー部
と本体部の相互間を分離した状態を示す断面図である。
【0008】本発明におけるハンドピース1は、外側カ
バー部2と本体部3とにより構成されている。外側カバ
ー部2は、先端にヘッド部4を有し、ヘッド部4に対し
てアングル部5とカバー部2aとが連設され滅菌消毒可
能なプラスチックにて一体形成されている。また、前記
アングル部5内には、ヘッド部4に圧縮空気を送る空気
流路9及び治療部に洗浄用水を供給する水流路10が設
けられており、カバー部2aは中空に形成されており、
本体部3における口腔内に挿入されないハンドグリップ
部3aを除いた内蔵構成部3b部分を覆うものである。
更にその開口端の内面にはリング状溝11aが本体部3
側のリング状突起11bにワンタッチで弾性的に係止合
う係止部11が設けられている。
【0009】一方、本体部3内にはヘッド部4に対して
圧縮空気を送る空気流路9及び治療部に洗浄用水を供給
する水流路10が設けられ、本体部3のハンドグリップ
部3aを除く前方の直線部分が本体部3の外径より一段
細く形成された内蔵構成部3bで、この部分が外側カバ
ー部2にて覆われるように構成されている。
【0010】以上の構成により、ハンドピース1は、本
体部3の内蔵構成部3bを外側カバー部2に挿入するこ
とにより係止部11がワンタッチで弾性的に係止され、
装着が完了する。これにより口腔内に挿入されないハン
ドグリップ部3aを除いた本体部3が外側カバー部2に
て覆われ、同時に内蔵構成部3bの先端に顔項した空気
流路9及び水流路10が外側カバー部2のアングル部5
内に開口した空気流路9及び水流路10に連通され、圧
縮空気と洗浄用水がヘッド部4に送り込まれ得る態勢と
なる。なお、図1及び2における符号6はロータ、7は
軸受、8は切削工具のチャックを示す。
【0011】本実施の形態によれば、ハンドピース1の
外側カバー部2と本体部3との相互間が着脱自在に構成
され、外側カバー部2は本体部3のハンドグリップ部3
aを除く口腔内挿入範囲の全体をて覆っており、しかも
滅菌消毒可能なプラスチックにて製造されているので、
治療後は外側カバー部2を滅菌消毒するだけで、本体部
3は滅菌消毒の必要がない。また、外側カバー部2は、
滅菌消毒可能なプラスチックにて製造されているので、
製造コストを低減することが可能となる。
【0012】(実施の形態2) 図3は、本発明の実施の形態2を示す光導体を内設した
ハンドピースの断面図である。本実施の形態では、前記
実施の形態1におけるハンドピース1における外側カバ
ー部2のアングル部5に治療部を照射する光導体12を
内設したことを異にするものであり、その他の構成は前
記実施の形態1と同様であるので同一構成部分には同一
符号を付してその説明を省略する。
【0013】本実施の形態によれば、前記実施の形態1
と同様な作用効果が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の歯科用ハ
ンドピースによれば、外側カバー部を滅菌消毒可能なプ
ラスチックにて形成して外側カバー部と本体部との相互
間を着脱自在に構成することにより、使用した外側カバ
ー部は滅菌消毒して繰り返し使用することができ、また
外側カバー部は本体部の口腔内挿入範囲の全てを覆って
いるので外側カバー部を滅菌消毒するだけで本体部の滅
菌消毒は不要となる。更に、外側カバー部はプラスチッ
クにて安価に製造することができるので、外側カバー部
を治療頻度に対応した必要数量用意しておくなどによ
り、治療時の頻繁な交換と消毒の作業を容易にすること
が可能となる。これにより治療時におけるエイズや肝炎
等の感染防止が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る歯科用ハンドピー
スの部分断面図である。
【図2】外側カバー部と本体部の相互間を分離した状態
を示す断面図である。
【図3】本発明の実施の形態2に係る光導体を内設した
ハンドピースの断面図である。
【符号の説明】
1 ハンドピース 2 外側カバー部 2a カバー部 3 本体部 3a ハンドグリップ部 3b 内蔵構成部 4 ヘッド部 5 アングル部 6 ロータ 7 軸受 8 チャック 9 空気流路 10 水流路 11 係止部 12 光導体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−197254(JP,A) 特開 平5−208025(JP,A) 実開 昭64−28615(JP,U) 実開 平6−23510(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61C 1/00 - 1/14

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切削工具が装着されたロータを圧縮空気
    により回転させるヘッド部を備えた歯科用ハンドピース
    において、前記歯科用ハンドピースが、前記ヘッド部
    (4)に圧縮空気を供給する空気流路(9)及び治療部
    に洗浄用水を供給する水流路(10)からなる内蔵構成
    部(3b)を有すると共に口腔内に挿入されないハンド
    グリップ部(3a)を除いた先方部分が1段細く形成さ
    れた本体部(3)と、前記ヘッド部(4)に対して内部
    に空気流路(9)及び水流路(10)を有するアングル
    部(5)と前記本体部(3)における内蔵構成部(3
    b)部分を覆うカバー部(2a)とが滅菌消毒可能なプ
    ラスチックにて一体形成された外側カバー部(2)とか
    ら成り、該本体部(3)と該外側カバー部(2)との相
    互間が着脱自在に構成されたことを特徴とする歯科治療
    用ハンドピース。
JP26949692A 1992-09-11 1992-09-11 歯科用ハンドピース Expired - Lifetime JP3236971B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26949692A JP3236971B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 歯科用ハンドピース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26949692A JP3236971B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 歯科用ハンドピース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0690964A JPH0690964A (ja) 1994-04-05
JP3236971B2 true JP3236971B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=17473244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26949692A Expired - Lifetime JP3236971B2 (ja) 1992-09-11 1992-09-11 歯科用ハンドピース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236971B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0690964A (ja) 1994-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5382162A (en) Autoclavable dental scaler handpiece sheath
US5540587A (en) Dental irrigating and aspiration system
US4693871A (en) Disposable aseptic sheath for dental handpieces
EP0958787B1 (en) Tongue cleaning device
US6086369A (en) Ultrasonic dental scaler insert
EP0962192B8 (de) Medizinisches oder dentalmedizinisches Instrument zur spanabhebenden Bearbeitung von Körpergewebe und Werkzeug für ein solches Instrument
SE8800570L (sv) Bitkloss
US20140295373A1 (en) Device for treating gingiva/ mucosa at teeth or implants
US20080166684A1 (en) Dental suction appliance
US20110245599A1 (en) Surgical Handpiece For Endoscopic Resection
KR100302963B1 (ko) 착탈가능한모터를가진치과용핸드피스
JP3236971B2 (ja) 歯科用ハンドピース
JP2006246916A (ja) 歯科治療用吸引チップ
JP3236969B2 (ja) 歯科用ハンドピース
JP2006280830A (ja) 歯科治療ユニットの水回路における防菌装置
US4752223A (en) Sheath assembly for dental handpiece
US5647745A (en) Head for dental contra-angle
JP2006239368A (ja) 口腔及び歯の清掃装置
JPH0715554Y2 (ja) ファイバー式レーザ治療装置
JP4375231B2 (ja) 歯周根の治療用具
JPH11155638A (ja) 紫外線発生歯ブラシ
US6273716B1 (en) Prophylactic covers for dental instruments and methods for making the same
JP2006280831A (ja) 歯科用器機
CN219439478U (zh) 一种带辅助定位导板的根管钻磨系统
JP3124837B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050811

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060529

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140616

Year of fee payment: 8