JP3236047B2 - 金属導体なしでデータ伝送可能な筋電計 - Google Patents

金属導体なしでデータ伝送可能な筋電計

Info

Publication number
JP3236047B2
JP3236047B2 JP34668091A JP34668091A JP3236047B2 JP 3236047 B2 JP3236047 B2 JP 3236047B2 JP 34668091 A JP34668091 A JP 34668091A JP 34668091 A JP34668091 A JP 34668091A JP 3236047 B2 JP3236047 B2 JP 3236047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromyograph
signal
filter
patient
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34668091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04314423A (ja
Inventor
アルベルト・デラコルナ
Original Assignee
ビー・ティー・エス・ビオインジェグネリア・テクノロジア・エ・システミ・ソシエタ・レスポンサビリタ・リミタータ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビー・ティー・エス・ビオインジェグネリア・テクノロジア・エ・システミ・ソシエタ・レスポンサビリタ・リミタータ filed Critical ビー・ティー・エス・ビオインジェグネリア・テクノロジア・エ・システミ・ソシエタ・レスポンサビリタ・リミタータ
Publication of JPH04314423A publication Critical patent/JPH04314423A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236047B2 publication Critical patent/JP3236047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/307Input circuits therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/313Input circuits therefor specially adapted for particular uses for electromyography [EMG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/305Common mode rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/389Electromyography [EMG]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、患者に関して検出され
たデータが、金属導体を使用せずに、例えば光学手段又
は無線通信手段により、受信装置に伝送される筋電計に
関する。
【0002】
【従来の技術】筋電計は、患者の肌に取り付けられた表
面電極により、または筋肉の機能を研究する必要がある
患者の体の筋肉の部分に挿入された深部電極(針電極)
により、筋肉の収縮時の電気的な筋肉の活動を検出する
ために使用される医療機器である。前記機器はますます
頻繁に使用されて、健康管理のための筋肉の生理学の研
究が行われ、筋肉病理学、特に以前に傷つけられた筋肉
機能を回復するための治療のための研究及び処理に使用
されるデータのリストが獲得される。
【0003】公知技法の筋電計は、例えば、脳波計や心
電計などのような、人体の他の組織の電気的活動を検出
するための既知の試験済みのものと同じ技法を用いてお
り、従って、患者の体に適当に固定された電極に接続さ
れた複数の電気ケーブルから離れた位置にある卓上装置
を含んでいる。心臓及び脳の機能の研究のための満足な
結果を提供しているこの技法は、筋肉の機能の研究に同
じように満足のいく結果をもたらしているわけではな
い。これはいろいろな原因によるが、前述の機能が十分
に静的な条件において得られるのに対して、筋肉の機能
は筋肉が収縮時に、すなわち動的な条件において得られ
ることが実質的な原因である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が目的とすると
ころは、筋電計を広く普及するために好ましい事項を今
日まで妨げているいくつかの深刻な欠点を克服するこ
と、及びそれらに対する研究と認識を含んでいる。
【0005】これらの欠点の中で、最初に認識すべき
は、十分に長い電極ケーブルの必要性である。かかるケ
ーブルにより、例えば、歩き回る場合に、特に筋肉を広
げるような患者の動きを可能にする。問題は、実際に
は、必要な長さのケーブルを設ければ済むことではな
く、患者に十分に自由で自然な動きをさせることであ
る。従って、実際のケーブルはボビンに巻きとられ、患
者に達するようにプーリーからほどく必要があり、強い
力が加わる箇所に機械的欠陥が生じ易い。
【0006】第2の深刻な問題は電気的衝撃に対する患
者の保護に関する。患者は、実際には、筋電計及び電極
を接続するケーブル、すなわち金属導体を介して、電源
に物理的に接続されており、患者の絶縁は、例えば、光
電子装置を介して金属導体に割り込むなどして、電気信
号は伝送するが電流は流さない適当な電子絶縁装置の存
在によってのみ保証される。しかし、かかる絶縁装置は
故障したり損傷を被るおそれがあり、それにより、主電
流と信号を検出し患者に接触する電子回路との間の電流
漏れの危険性が常に存在する。かかる機器の安全測定の
ための法的基準はますます厳しいものになり、従って、
特に偶発的な損傷を生じるおそれが高い本発明が関係す
るような動的な条件において装置が用いられる場合に、
高い構成費用を要する。
【0007】第3の欠点は、筋肉レベルでの電気的活動
は非常に微小であり、装置において認識可能にするため
には相当に増幅する必要がある。筋肉の活動に由来する
信号に重なり、次いでそれらを変化させてしまう電気干
渉が、従って、特に問題である。これらの電気的干渉に
は、環境に存在する電界内で、電極を装置に接続する電
気ケーブルを動かすことにより発生される、電極/患者
相互のインピーダンスの相違に起因する干渉が明らかに
含まれる。
【0008】本発明の目的は、上述の欠点を全て克服
し、患者を主電気回路から一定にかつ完全に絶縁可能で
あり、患者の広い自由を確保し、さらに、電気信号を伝
送する金属ケーブルにより決定される電気的干渉をなく
すことが可能な筋電計を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、前記目
的は、以下のようなタイプの筋電計により達成可能であ
る。すなわち、本発明は、電気的な筋肉の活動が肌に取
り付けられた又は患者の筋肉に挿入された電極により検
出される筋電計であって:患者に取り付けられ前記電極
に電気的に接続されて、電極から派生されるアナログ信
号を拾い、そのアナログ信号をディジタル信号に変換し
て、連続する信号形式にフォーマットするための携帯型
装置と;非金属導体からなり、前記連続形式にフォーマ
ットされたディジタル信号を伝送するための伝送手段
と;前記伝送手段に接続されて、前記フォーマットの連
続ディジタル信号を受信して、受信した信号を復号化
し、それらをアナログ信号に変換するための固定装置
と;から成る装置が提供される。本発明の第1の実施例
によれば、前記伝送手段は少なくとも1つの光ファイバ
ケーブルから成る。本発明の第2の実施例によれば、前
記伝送手段は無線通信手段から成る。
【0010】
【実施例】本発明の筋電計は、非金属導体から成り、連
続ディジタル信号を伝送する伝送手段に相互に接続され
た2つの別個の装置により、電気的筋肉活動の検出の問
題に対して、革新的な方法で対峠する。前記伝送信号は
光学手段か、または無線通信手段から構成される。
【0011】軽量で小型の携帯型装置は試験期間中、例
えば、単に患者の衣服のポケットに挿入することによ
り、あるいは、患者が衣服を来ていない場合にはベルト
などのシステムで患者の体に固定することにより、患者
に取り付けられる。検出用電極が電気的に前記装置に接
続されて、その接続表面により、試験される体の部分に
固定される。金属の活動の信号は差分的方法で取得され
るので、各電極は実際には、一対の電極からなり、差分
信号が、ケーブルの運動により規定される電気的干渉を
完全に無視できるようにするために、電極ケーブルの端
部付近に、好ましくは電極対から20ミリメートル以下
の距離に配置された超小型前置増幅器により前置増幅さ
れる。携帯型装置は、電極から発生された信号を拾い、
それらを濾波して、A/D変換器に送り、連続形式にフ
ォーマットする。これにより、本発明の金属導体なしの
伝送手段を用いて、ディジタル連続信号を固定式の遠隔
装置に簡便にかつ干渉なしに送ることが可能になる。
【0012】前記固定式の遠隔装置は、前記伝送手段を
介して携帯型装置から受信された連続信号を復号し、そ
の信号をD/A再変換し、それらを増幅し、濾波して、
最後にその信号を格納する。各検出チャネルに関する信
号の基本的パラメータはオペレータにより制御可能であ
る。信号がさらにデータプロセッサにより処理される場
合には、アナログ出力の代わりにディジタル出力が発生
される。
【0013】図1は、筋電計の携帯型装置1を示してお
り、該装置は正面のパネルボードに10個のコネクタを
備え、コネクタA1〜A8は同じ数の検出用電極に接続
するべく正確に設計され、コネクタL及びRはそれぞれ
左及び右足の歩行記録器に接続するべく設計される。足
の動きが歩行記録器のチャネルを介して、それぞれ足の
つま先、土踏まず、かかとに配置された3つの圧電セン
サから発生されるオン/オフ信号を読み出すことにより
記録される。各歩行記録器のチャネルは従って実際には
3つの独立のサブチャネルから構成される。
【0014】携帯型装置1は、スイッチ2により操作さ
れて、作業条件が警告灯3により報告される。装置1を
動かすために必要な電力は装置の内部に収納された9V
アルカリ電池により供給される。2つの中空で外側にネ
ジが刻まれたコネクタ4及び5が固定装置への接続のた
めに設けられ、そのコネクタの中に光ファイバケーブル
RX及びTXが挿入されて、リングナット4g及び5g
により所定の位置に固定される。当然に、コネクタ4及
び5は、使用される光ファイバに応じて、上述のものと
は異なるものとすることができる。例えば、多くの用途
ではファストプラグインコネクタが好ましい。
【0015】図2のブロック図は、携帯型装置の回路を
示している。検出用電極から発生された電気信号が、コ
ネクタA1〜A8を介して同じ数の対応する同一ブロッ
クB1〜B8に送られる。なお、ブロックB1のみが説
明を簡単にするために詳細に示されている。コネクタA
1に接続された電極の前置増幅器から発生された信号は
こうして、B/Aで全て増幅されて、100dBを越え
る共通モード禁止率(CMRR:common mode refectio
n ratio)を実現する。この段の差分利得は接続される
電極のタイプに依存しており、前記電極の又は同じ段B
/Aのプリント回路のコネクタに設けられる好適なジャ
ンパを動かすことにより変えることができる。
【0016】電極は、5mV ppの入力ダイナミクスを有
する標準タイプ(G=100)であるか、50mV ppの
ダイナミクスの反射率(G=10)のものである。本発
明に基づく筋電計の電極の1つは、一対の検出用電極に
加えて、全ての増幅器基準電圧を印加するための第3の
接地電極を備えている。
【0017】このようにして増幅された信号は、(−3
dBで)800Hzの遮断周波数及び9dB/オクター
ブの減衰傾斜を備えた偽信号化防止フィルタびB/Fを
通過する。線形の同相応答を確保するために、前記フィ
ルタは、後述の厳密な時間オーバーサンプリング技法を
実現する。増幅及び電圧制限段B/Lが最後に信号をA
/D変換器6に送り、そこで信号をディジタル形式に変
換すると共に、200マイクロ秒で10ビットの信号列
にフォーマットする。連続化されたディジタル信号が最
後に変換器6から信号を受信する送信装置7を介して光
ファイバTX上に送信される。光伝送は非標準プロトコ
ルの非同期形式のものである。
【0018】携帯用装置1は、前述のように、患者の各
足の3カ所の好適なポイントに」固定された6つの圧電
センサから送られてくる歩行検出信号を受信するコネク
タL及びRを含んでいる。前記圧電センサから送られる
信号は、最初に入力整合段B/Iに送られて、そこでセ
ンサの機械的反発をクリアされて、D/A変換器B/C
に送られて、圧電センサの状態に応じた可変振幅の電圧
を発生する。これらのアナログ電圧がA/D変換器6に
送られて、筋電計信号と同様に、それらの信号のために
確保される単一チャネル上で送信される。従って、ここ
で説明される筋電計は9つのチャネルを有する。
【0019】携帯型装置1は、最後に、第2の光ファイ
バケーブルRXに接続された受信装置8からなり、それ
を介して、固定装置から直接に、電源ブロック9の動作
を制御することが可能になる。実際にはこれは、光ファ
イバケーブルRXを介して固定装置から送られた適当な
信号の結果として、実際に使用されていない場合には、
携帯型装置1のスタンバイ条件が実現されて、これによ
り、バッテリー10の使用年数及び前記装置1の動作の
自律性(電力節約機能)を強化する。電源ブロック9
は、異なる回路を動かすために必要な電力を発生し、そ
れらの安定のために、バッテリー10から受信した電気
エネルギーを用いる。
【0020】上述のように、偽信号化防止フィルタB/
Fは、線形の同相応答を得るために、別個のタイムオー
バーサンプリング技法に基づいて動作する。これについ
て、図3〜図7を参照して説明する。前記フィルタは、
別個の時間フィルタとして言及される。すなわち、この
フィルタは、すでに見たように、アナログ信号から得ら
れた別個の一連の測定値で動作する。偽信号化フィルタ
B/Fの1つの回路が図3に示されているが、そこで
は、どのように、入力信号が最初に低域フィルタ11で
最初に濾波されて、それから運動平均フィルタ12にお
いて、感知回路13により感知されるかが示されてい
る。フィルタ11は一次RCフィルタであり、FS/2
より高い周波数を有する全ての信号成分を遮断する。こ
こでFSは第1のサンプリング(又はフィルタ12の上
流で行われるオーバーサンプリング)周波数であり、図
示の例では40000Hzであり、5000Hzである
実際のサンプリング周波数FC(フィルタ12の下流に
おけるもの)の8倍に等しい。換言すれば、信号はFS
周波数でサンプリングされて、各8つのサンプルがとら
れて、運動平均濾波動作がフィルタ12で実行されて、
サンプリング周波数FCで印加される信号サンプルを提
供する。フィルタ12の回路を図4に、そのタイミング
周期を図5に示す。周期は、大地に回路を接続するV2
のゼロ設定を決定するスイッチI3の閉止により時間1
で開始する。同じ時間1において、スイッチI1が閉止
して、V1が値(Vin(1)+V2)/2=Vin(1)/2に等
しくなる。これは、分割器R1、R2が存在するためであ
り、これにより入力電圧の半分の値が増幅器T1に印加
される。時間2において、スイッチI2が閉止し、入力
電圧の値を2倍にする増幅器T2の存在のために、V2が
2×V1に等しくなる。すなわち、V2=Vin(1)とな
る。時間3において、I1の閉止により、V1=(Vin
(3)+V2)/2、すなわち、V1=(Vin(3)+Vin
(1))/2になる。時間4において、スイッチI2の閉止
により、V2=Vin(3)+Vin(1)になる。換言すれば、
V2は時間1及び3における入力電圧値の合計を示す。
この周期は、スイッチI1及びI2が交互に閉止されて、
図5に示すように、16の連続時間の間同じように継続
されて、周期の終わりに、すなわち時間16において、
V2=Vin(15)+Vin(13)+…Vin(1)が獲得される。同
じ時間16において、スイッチI4が閉止し、電圧V2が
出力に送られる。引き続いて、新しい周期が開始され
て、I3のスイッチが閉止されてV2のゼロ設定が行われ
る。
【0021】運動平均フィルタ12のスペクトル応答は
次式で表されて、時間及び周波数のそれぞれについて、
図6及び図7に示されている。
【0022】
【数1】
【0023】図6において、Tはオーバーサンプリング
間隔を表し、T=1/FSである。図7は、フィルタ1
2の応答と共に、低域フィルタ11の応答も示してい
る。別個の時間フィルタB/Fの全体の応答は図7に示
された2つの関数の積により示される。
【0024】上述の携帯型装置1は非常に限られた寸法
及び重量で作成されて、図示の実施例では、15×9×
3センチメートルの容器に収納可能であり、約400グ
ラムの重量を有している。前記装置はこのようにして、
非常に簡便にまた動きを妨げることなく患者に取り付け
ることが可能である。
【0025】本発明に基づく筋電計の固定装置は好まし
くはモジュールカードの48.26センチメートル(1
9インチ)の枠内に取り付けられて、20カードヨーロ
ッパフォーマット(100×160センチメートル)を
受容する。この装置のブロック図が図8に示されてい
る。
【0026】携帯型装置1により処理されて光ファイバ
ケーブルTXにより伝送された信号は、受信伝送ブロッ
クNにおいて受信される。ブロックNはケーブルTXか
らの光学信号を電気信号に再変換する機能と、ケーブル
RXを介して携帯型装置1の受信装置8に送信されたス
タンバイ光学信号を発生させる機能の2つの機能を有し
ている。ブロックNから送られたディジタル電気信号
が、単一の相互接続ブロックTを介して、直列形式でブ
ロックNから送られたデータを受信する復号及びD/A
変換ブロックOに送られる。各データのディジタルスト
リングH8つのアナログチャネルのサンプリング値と、
歩行記録情報と、バッテリー負荷状態及びいくつかの同
期パルスを含んでいる。ブロックOはこれらの同期パル
スを検出して、それらを用いてチャネルと歩行記録の分
割を実行すると共に10ビットD/A変換を行う。8つ
の筋電器チャネルに相当する信号は全てOcにおいて、
チャネルフィルタブロックP1〜P8の各々に対して、
同じ相互接続ブロックTを介して送られて、後述するよ
うに、選択的に濾波される。6つの圧電センサの状態に
関する歩行記録情報は直接固定装置の後方パネルボード
Sにディジタル形式(出力Obd)及びアナログ形式(出
力Oba)の両方の形式で送られる。
【0027】各フィルタブロックP1〜P8は1つの筋
電計の信号のみを濾波可能であり、それらは、固定装置
の前方パネルボードに取り付けられた制御装置によりオ
ペレータが独立にプログラムする方法により行われる。
一旦濾波動作が実行されると前記信号が相互接続ブロッ
クTを介して出力ブロックQに送られて、同時に本発明
に基づく筋電計の固定装置の前方パネルボードに取り付
けられたBNCタイプのコネクタQ1〜Q8を介して読
み出しが行われる。
【0028】上述のアナログ出力に加えて、ディジタル
出力がブロックOにおいて復号化されたがD/A変換は
されていない信号に関して提供され、この出力は「D」
タイプの37ポール雌カップコネクタにより固定装置の
後方パネルボードSで有効化される。この出力により、
検出された筋電計信号の、電子プロセッサにより直接処
理が可能になる。
【0029】ブロックTの相互接続回路は、フレーム内
の信号ブロックの位置が全体として自由になるように研
究される。こうして装置は、所望の場合には、少ない数
のブロックPで作動可能である。しかしながら、ブロッ
クPの動作に必要なクロック機能はブロックP1(出力
P1c)に含まれるので、少なくともブロックP1は常
時フレームに挿入される必要がある。
【0030】固定装置は、前記装置に電力を供給して、
単一のブロックの動作に必要な安定した電圧を発生し、
前記装置によりデータを獲得する時間周期の終わりで携
帯型装置1のスタンバイ機能を開始するための電源及び
スイッチブロックRにより完成する。前記時間周期はオ
ペレータが自由にプリセット可能であり、また、装置の
前方部分に設けられた適当な制御装置を介して、手動に
より開始させ、及び手動により終了させることが可能で
ある。
【0031】ブロックNの回路図がさらに詳細に図9に
示されている。携帯型装置1がスイッチ2により動作さ
れると、前述のように、2つの異なる動作状態におい
て、データの獲得及びスタンバイが行われ、バッテリー
10の消費が最適化されて、自律性が強化される。一方
の状態から他方の状態への変化は、押しボタン15によ
り設定されるかまたは入力16に送られる遠隔信号によ
りフリップフロップ回路14により制御される。データ
獲得の状態は警告灯17の点灯により視覚的に表示され
る。
【0032】フリップフロップ14は、患者のデータ獲
得動作の終わりに、タイミング回路18によりリセット
され、時間プリセットの終わりに選択器19によりまた
は入力20に送られる遠隔信号によりリセットされる。
その位置の1つにおいて、選択器19がデータ獲得時間
の手動制御機能を起動させ、警告灯21を点灯させるこ
とによりその状態を表示する。この位置において、押し
ボタン15が双安定モードを選択枝、フリップフロップ
14が設定されて対で同じボタンを15を押すことによ
りリセットされる。
【0033】ブロックNは明らかに、光ファイバケーブ
ルTXにより伝送される光学信号を受信し、それらを出
力24に送られるディジタル電子信号に変換するための
受信装置22と、光学ケーブルRXに接続されて、フリ
ップフロップ14から送られる電気信号の光学信号への
変換を行うための伝送装置23とを含んでいる。こらら
の最終的信号は外部装置の同期のために出力25におい
て使用される。
【0034】図10はフィルタブロックP1〜P8のう
ちの1つの回路図を詳細に示したものである。既に示し
たように、全ての8つの筋電計チャネルからの信号は全
てのブロックPで、8つの入力Ptの1つに関して1つ
がのみがジャンパ26によりブロックPの回路に接続さ
れるようにされて、有効にされる。こうして、対応する
位置にジャンパ26を単に挿入することにより濾波可能
なチャネルを各ブロックに割当てることが可能になり、
これにより、例えば、同じチャネルが1以上のブロック
において異なる方法で濾波可能になる。
【0035】濾波用に予設定される筋電計信号が、最初
に、1/5/10Hzで選択可能な高域フィルタ27に
送られる、次いで、1/2/5/10で選択可能な利得
を有する増幅段28に送られる。オン/オフ装置29は
ノッチフィルタ30の機能を可能化又は不能化して、主
電源からの干渉を禁止するために50Hz又は60Hz
に中心がくるようにする。信号はそれから、600/4
00/200Hz又は高周波で濾波されない信号を臨む
場合には全不能、の間で選択可能な低域フィルタ31を
通過する。出力選択器32は、直接出力32a、調整出
力32b及び3つの異なる時間定数を有する調整及び積
分出力32cの間で選択が行われる。このように処理さ
れる信号は最終的には、同様にジャンパ33により入力
PEにおいて選択可能な8つの出力PUに送られて処理
される。
【0036】ブロックPの1つ、より正確にはブロック
P1は、フィルタの動作に必要なクロック発信器回路3
4を備えている。前記ブロックは、前述のように、常に
装置内に存在している必要がある。
【0037】本発明に基づく筋電計の第2の実施例にお
いては、伝送手段は携帯用装置と固定装置の間で、前述
のように無線通信手段を用いてディジタルデータを伝送
するようになっている。
【0038】特に、携帯用装置の送受信装置7及び8、
並びに固定装置のブロックNの送受信装置22及び23
は、等価の無線送受信装置と交換可能であり、該装置の
構造についてはすでに知られており、ここでは詳細に述
べない。明らかに、装置の残りの部分については上述の
ものと同様である。
【0039】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、患者を主
電気回路から一定にかつ完全に絶縁可能であり、患者の
広い自由を確保し、さらに、電気信号を伝送する金属ケ
ーブルにより決定される電気的干渉をなくすことが可能
な筋電計が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づく筋電計の携帯型装置の見取図で
ある。
【図2】図1の携帯型装置の回路図である。
【図3】携帯型装置のチャネル偽信号化防止フィルタの
回路図である。
【図4】図3に示す可動平均フィルタの回路図である。
【図5】図4の可動平均フィルタのタイミング図であ
る。
【図6】偽信号化防止フィルタと時間とのスペクトル応
答を示す図である。
【図7】偽信号化防止フィルタと周波数とのスペクトル
応答を示す図である。
【図8】本発明に基づく筋電計の固定装置の回路図であ
る。
【図9】固定装置の送受信カードNの回路図である。
【図10】固定装置のチャネルアナログフィルタP1〜
P8の1つの回路図である。
【符号の説明】
1 携帯型装置 2 スイッチ 3 警告灯 4 コネクタ 5 コネクタ A1〜A8 コネクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 5/04 A61B 5/0488 A61B 5/0492

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】肌に取り付けられる又は患者の筋肉に挿入
    される電極により電気的な金属の活動を検出するための
    筋電計であって: 患者に取り付けられ前記筋電計に電気的に接続されて、
    電極から発生されるアナログ信号を拾い上げ、それらを
    ディジタル信号に変換し、さらに連続的に信号をフォー
    マットするための携帯用装置と; 金属導体を含まず、前記連続形式にフォーマットされた
    前記ディジタル信号を伝送するための伝送手段と; 前記伝送手段に接続されて、前記フォーマットされた連
    続ディジタル信号を受信して、それらをアナログ信号に
    復号及び変換するための固定装置と; から成り、及び、 各電極からの前記携帯用装置のアナログ入力信号がA/
    D変換される前に偽信号発生防止フィルタにより濾波さ
    れる ことを特徴とする筋電計。
  2. 【請求項2】前記偽信号発生防止フィルタが(−3d
    B)で800Hzの遮断周波数と、9dB/オクターブ
    の減衰傾斜を有していることを特徴とする、請求項
    記載の筋電計。
  3. 【請求項3】前記偽信号発生防止フィルタが、直列に接
    続された、第1の低域フィルタと第2の運動平均フィル
    タを備えていて、サンプリング周波数の信号サンプルを
    供給し、前記サンプルが、前記サンプリング周波数より
    も高いオーバーサンプリング周波数で拾われた信号サン
    プルの平均であることを特徴とする、請求項に記載の
    筋電計。
  4. 【請求項4】前記第1の低域フィルタは、オーバーサン
    プリング周波数の半分の周波数を有する信号成分を全て
    遮断する第1次のRCフィルタであることを特徴とす
    る、請求項に記載の筋電計。
  5. 【請求項5】オーバーサンプリング周波数がサンプリン
    グ周波数の8倍に等しいことを特徴とする、請求項
    記載の筋電計。
  6. 【請求項6】サンプリング周波数が5000Hzに等し
    いことを特徴とする、請求項に記載の筋電計。
  7. 【請求項7】前記固定装置が、さらに、各電極の信号ご
    とに、アナログ信号への変換の後に信号を濾波するため
    のフィルタ装置からなることを特徴とする、請求項1に
    記載の筋電計。
  8. 【請求項8】前記フィルタ装置の各々が直列接続された
    高域フィルタ、ノッチフィルタ及び低域フィルタから成
    ることを特徴とする、請求項に記載の筋電計。
  9. 【請求項9】前記フィルタ装置の1つがクロック発信器
    回路であることを特徴とする、請求項に記載の筋電
    計。
  10. 【請求項10】前記フィルタ装置の各々からの出力信号
    が調整されるか、又は調整されて積分されることを特徴
    とする請求項に記載の筋電計。
  11. 【請求項11】前記伝送手段が少なくとも1つの光ケー
    ブルからなることを特徴とする、請求項1に記載の筋電
    計。
  12. 【請求項12】前記伝送手段が無線通信手段からなるこ
    とを特徴とする、請求項1に記載の筋電計。
  13. 【請求項13】前記電極の各々が差分電極であり、その
    信号が前記電極から20mmを越えない距離に配置された
    超小型前置増幅器により増幅されることを特徴とする、
    請求項1に記載の筋電計。
JP34668091A 1990-12-28 1991-12-27 金属導体なしでデータ伝送可能な筋電計 Expired - Fee Related JP3236047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22566A/90 1990-12-28
IT02256690A IT1246752B (it) 1990-12-28 1990-12-28 Elettromiografo a trasmissione ottica dei dati.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04314423A JPH04314423A (ja) 1992-11-05
JP3236047B2 true JP3236047B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=11197911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34668091A Expired - Fee Related JP3236047B2 (ja) 1990-12-28 1991-12-27 金属導体なしでデータ伝送可能な筋電計

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5233999A (ja)
EP (1) EP0492635B1 (ja)
JP (1) JP3236047B2 (ja)
AT (1) ATE150276T1 (ja)
CA (1) CA2058577C (ja)
DE (1) DE69125258T2 (ja)
DK (1) DK0492635T3 (ja)
ES (1) ES2101714T3 (ja)
GR (1) GR3023805T3 (ja)
IT (1) IT1246752B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159722A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 筋電位計測用電極装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341813A (en) * 1993-03-19 1994-08-30 Liberty Mutual Insurance Co. Prosthetics electrode array diagnostic system
US5579781A (en) * 1994-10-13 1996-12-03 Cooke; Thomas H. Wireless transmitter for needle electrodes as used in electromyography
US5711307A (en) * 1995-04-13 1998-01-27 Liberty Mutual Insurance Company Method and apparatus for detecting myoelectric activity from the surface of the skin
IT1303790B1 (it) * 1998-11-26 2001-02-23 Valerio Cigaina "apparecchiatura impiantabile di rilevazione elettromiograficainterno-esterno, in particolare per lo studio in vivo dell'attivita'
DE10214459A1 (de) * 2001-04-05 2003-04-30 Univ Ilmenau Tech Anordnung und Verfahren zur Erfassung von Signalen biologischen Ursprungs
AU2007203300B8 (en) * 2001-04-05 2011-08-18 Neuroconn Gmbh Arrangement and Method for Recording Signals of Biological Origin
JP3775258B2 (ja) * 2001-07-31 2006-05-17 株式会社デンソー フィルタリング方法及びフィルタ機能を有するa/d変換装置
US20050261559A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Mumford John R Wireless physiological monitoring system
US8298216B2 (en) * 2007-11-14 2012-10-30 Myoscience, Inc. Pain management using cryogenic remodeling
CN101822540A (zh) * 2010-04-28 2010-09-08 上海诺诚电气有限公司 肌电放大器及采样肌电信号的方法
CA2861446A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 Volcano Corporation Interface devices, systems, and methods for use with intravascular pressure monitoring devices
US20150366504A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-24 Medibotics Llc Electromyographic Clothing
EP2967370B1 (en) 2013-03-15 2021-09-29 Philips Image Guided Therapy Corporation Interface devices, systems, and methods for use with intravascular pressure monitoring devices
US9585583B1 (en) 2014-03-04 2017-03-07 Mortara Instrument, Inc. Myogram determination from ECG signal
JP7015602B1 (ja) * 2021-11-04 2022-02-14 株式会社Arblet 生体情報測定装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3905355A (en) * 1973-12-06 1975-09-16 Joseph Brudny System for the measurement, display and instrumental conditioning of electromyographic signals
US4170225A (en) * 1976-09-20 1979-10-09 Somatronics, Inc. Biofeedback device
IT1135540B (it) * 1981-02-19 1986-08-27 Maria Villani Dispositivo di rivelazione di segnali elettrocardiografici o segnali bioelettrici in genere
US4537200A (en) * 1983-07-07 1985-08-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University ECG enhancement by adaptive cancellation of electrosurgical interference
US4540000A (en) * 1983-12-15 1985-09-10 Ocg Technology Inc. Signal conditioner for biological signals
US4709704A (en) * 1984-03-06 1987-12-01 The Kendall Company Monitoring device for bio-signals
US4811742A (en) * 1985-06-11 1989-03-14 Verimed, Inc. Proportional response electrical muscle stimulation
WO1987001023A1 (en) * 1985-08-16 1987-02-26 David Brown Electromyographic repetitive strain injury monitor
US4785813A (en) * 1986-02-18 1988-11-22 Wright State University Apparatus for assisting muscular contraction
FI87133C (fi) * 1989-03-23 1992-12-10 David Fitness & Medical Ltd Oy Foerfarande foer maetning av musklessfunktionsfoermaoga och maet- och rehabiliteringsfoerfarande foer maetning av musklers funktionsfoermaoga och rehabilitering av dessa

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159722A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 筋電位計測用電極装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0492635B1 (en) 1997-03-19
DE69125258D1 (de) 1997-04-24
JPH04314423A (ja) 1992-11-05
EP0492635A1 (en) 1992-07-01
CA2058577C (en) 2001-08-07
IT9022566A1 (it) 1992-06-29
IT1246752B (it) 1994-11-26
GR3023805T3 (en) 1997-09-30
DE69125258T2 (de) 1997-09-25
IT9022566A0 (it) 1990-12-28
ATE150276T1 (de) 1997-04-15
US5233999A (en) 1993-08-10
DK0492635T3 (da) 1997-09-29
CA2058577A1 (en) 1992-06-29
ES2101714T3 (es) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3236047B2 (ja) 金属導体なしでデータ伝送可能な筋電計
US4858617A (en) Cardiac probe enabling use of personal computer for monitoring heart activity or the like
JP4339535B2 (ja) 生理学的センサシステム
US6396416B1 (en) Add-on unit for connecting to a mobile station and a mobile station
EP0603666B1 (en) Pressure data acquisition device for a patient monitoring system
Weir et al. Implantable myoelectric sensors (IMES) for upper-extremity prosthesis control-preliminary work
US20040073127A1 (en) Wireless ECG system
WO1999059460A3 (en) A medical measuring system
KR20040081427A (ko) 무선 심전계 시스템
KR20160144620A (ko) 생체신호 계측모듈, 웨어러블 근전도 밴드 및 생체계측 모바일 장치
JP3697628B2 (ja) 生体信号検出装置およびホルタ心電計
CA2408520A1 (en) System for detecting brain activity
KR101268498B1 (ko) 생체전기 신호 측정 장치 및 생체전기 신호 측정 방법
WO2004002301A2 (en) Wireless ecg system
MXPA03008602A (es) Metodo y adaptacion para grabar senales de origen biologico.
CN106562783B (zh) 一种心电测量方法和装置
EP0673224A1 (en) Data acquisition pod for a patient monitoring system
US20030229274A1 (en) Electromyograph having telemetry
JP3433645B2 (ja) 筋電位計
KR20140144009A (ko) 생체 신호 측정 장치
Imperatori et al. Wireless surface electromyography probes with four high-speed channels
CN210130833U (zh) 一种便携式电生理信号前端处理器
CN210144647U (zh) 紧凑型移动心电图装置
Valchinov et al. A wearable wireless ECG sensor: A design with a minimal number of parts
CN114533071A (zh) 基于蓝牙数据传输的生物电极

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees