JP3227555U - マスク用封筒 - Google Patents

マスク用封筒 Download PDF

Info

Publication number
JP3227555U
JP3227555U JP2020001543U JP2020001543U JP3227555U JP 3227555 U JP3227555 U JP 3227555U JP 2020001543 U JP2020001543 U JP 2020001543U JP 2020001543 U JP2020001543 U JP 2020001543U JP 3227555 U JP3227555 U JP 3227555U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subunit
main body
mask
connecting portion
subsystem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2020001543U
Other languages
English (en)
Inventor
凱文 姚
凱文 姚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fairbase Ltd
Original Assignee
Fairbase Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fairbase Ltd filed Critical Fairbase Ltd
Priority to JP2020001543U priority Critical patent/JP3227555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227555U publication Critical patent/JP3227555U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

【課題】持ち運びやすく、マスク内面の汚れを防止するマスク用封筒を提供する。
【解決手段】マスク用封筒は、第一本体1、第二本体2、および第一本体と第二本体の間に設けられた第一接続部3を含む。第一本体は、第一サブユニット4、第二接続部5および第二サブユニット6を含み、第一サブユニットは、第二接続部によって第二サブユニットに接続される。第二本体は、第三サブユニット7、第三接続部8および第四サブユニット9を含み、第三サブユニットは、第三接続部によって第四サブユニットに接続される。第一本体の第一サブユニットは、第一接続部によって第二本体の第三サブユニットに接続される。第一本体と第二本体は第一接続部に沿って反転し、第二サブユニットは第二接続部に沿って第一サブユニットに向かって反転し、第四サブユニットは第三接続部に沿って第三サブユニットに向かって反転する。
【選択図】図1

Description

本考案は、封筒、特に、マスク用封筒に関し、医療機器の分野に属する。
現在、臨床で使用されている使い捨てマスクは、ほとんどがプラスチック包装袋またはカートンで包装され、通常、個別に包装するのではなく、数十枚に分けて包装される。使用時、個人が1つのみを使用する必要がある場合でも、カートン全体を開封する必要があり、他の未使用のマスクも必然的に空気に曝される。マスクは製造後に包装してカートンに入れるため、マスク間には必然的に静電気または付着が発生し、包装袋またはカートンから取り出した後、マスク本体に触れる可能性が大きく、そして、マスクに耳掛け部または紐結びがあるため、紐結びは包装袋内において直接結びやすい。使用時に解く必要があり、人間の手が必然的にマスクに接触するため、汚染の可能性が高まり、マスクが無駄になり、管理しにくくなる。
スモッグ、皮膚の問題、またはプライバシー保護のため、外出時には再利用可能な非医療用マスクを着用する人も多く、再利用可能なマスクに関して、顔と接触するマスクの内面を清潔に保つ方法は着用者にとって緊急の課題となる。
実際には、深刻な感染性呼吸器疾患が発生した場合、人々が外出するとき、N95マスクと医療手術用マスクの両方を4〜6時間ごとに交換する必要がある。マスクの箱全体を開封すると、外で取り出しにくく、そして人の手は必然的に細菌で汚染されるため、消毒せずに交換すれば、他の未使用のマスクが汚染されるだけでなく、すぐに着用するマスクも汚染されやすくなる。また、マスクを着用している間、水飲み、食事などの日常の日常活動のためにもマスクを短時間で外す必要があり、マスクの内面を清潔に保ち、汚染されないようにする方法も考慮すべき問題となる。
本考案の目的は、マスク用封筒を提供することであり、それは、最小限の容量でマスクを封入できるため、持ち運びやすく、短時間でマスクを外すと、マスク内面の汚れを効果的に防止することができる。
上記目的を達成するために、本開示は、マスク用封筒を提供し、それは、
第一本体、第二本体、および第一本体と第二本体の間に設けられた第一接続部を含む、
前記第一本体は、第一サブユニット、第二接続部および第二サブユニットを含み、前記第一サブユニットは、第二接続部によって前記第二サブユニットに接続され、
前記第二本体は、第三サブユニット、第三接続部および第四サブユニットを含み、前記第三サブユニットは、第三接続部によって前記第四サブユニットに接続され、
前記第一本体の第一サブユニットは、前記第一接続部によって第二本体の第三サブユニットに接続され、
前記第一本体と第二本体は第一接続部に沿って反転し、前記第二サブユニットは第二接続部に沿って第一サブユニットに向かって反転し、前記第四サブユニットは第三接続部に沿って第三サブユニットに向かって反転する。
好ましくは、前記第一本体、第二本体および第一接続部は一体的に形成される。
好ましくは、前記第一本体と前記第二本体のうちの少なくとも一方は、透明な材料を使用して透明な窓を形成する。
好ましくは、第一接続部に対向する前記第一本体の他端は、第一接続部に対向する前記第二本体の他端と取り外し可能に接続される。
好ましくは、前記第一本体の側辺は、第一サブユニットに設けられて第一接続部に接続された第一側辺と、第一サブユニットと第二サブユニットを跨る第二側辺と、第二サブユニットに設けられた第三側辺と第四側辺とを含み、前記第二本体は、第三サブユニットに設けられて第一接続部に接続された第五側辺と、第三サブユニットと第四サブユニットを跨る第六側辺と、第四サブユニットに設けられた第七側辺と第八側辺とを含み、前記第三側辺と第一側辺は対向して設置され、前記第五側辺と第七側辺は対向して設置され、前記第一側辺、第二側辺、第三側辺、第五側辺、第六側辺および第七側辺のうちの少なくとも一方には、少なくとも1つのスロットが設けられる。
好ましくは、前記スロット内に曲げフックが設けられる。
好ましくは、前記第一本体の側辺は、第一サブユニットに設けられて第一接続部に接続された第一側辺と、第一サブユニットと第二サブユニットを跨る第二側辺と、第二サブユニットに設けられた第三側辺と第四側辺とを含み、前記第二本体は、第三サブユニットに設けられて第一接続部に接続された第五側辺と、第三サブユニットと第四サブユニットを跨る第六側辺と、第四サブユニットに設けられた第七側辺と第八側辺とを含み、前記第三側辺と第一側辺は対向して設置され、前記第五側辺と第七側辺は対向して設置され、第一サブユニットに設けられた前記第二側辺の部分、および第三サブユニットに設けられた第六側辺の部分にそれぞれ少なくとも1つの固定フックが設けられる
好ましくは、前記第一本体の側辺は、第一サブユニットに設けられて第一接続部に接続された第一側辺と、第一サブユニットと第二サブユニットを跨る第二側辺と、第二サブユニットに設けられた第三側辺と第四側辺とを含み、前記第二本体は、第三サブユニットに設けられて第一接続部に接続された第五側辺と、第三サブユニットと第四サブユニットを跨る第六側辺と、第四サブユニットに設けられた第七側辺と第八側辺とを含み、前記第三側辺と第一側辺は対向して設置され、前記第五側辺と第七側辺は対向して設置され、前記第二サブユニットには、第二サブユニットの反転方向から離れた表面に第一ファスナーが設けられ、第四サブユニットには、第四サブユニットの反転方向から離れた表面に第一ファスナーと整合する第二ファスナーが設けられ、前記第一ファスナーと第四側辺の間の距離は、第二ファスナーと第八側辺の間の距離に等しい。
好ましくは、前記第四サブユニットは、第四サブユニットの反転方向に近い表面に第一ファスナーと整合する第三ファスナーが設けられる。
好ましくは、前記第一ファスナーと第四側辺の間の距離は、第四側辺と第二側辺の間の距離の3分の1である。
上記解決手段におけるマスク用封筒は、第一本体と第二本体を第一接続部に沿って反転して2つに折り畳むことによって、マスクを収納することができ、さらに、第一サブユニットと第二サブユニットを第二接続部に沿って2つに折り畳み、第三サブユニットと第四サブユニットを第三接続部に沿って2つに折り畳むことによって、マスク用封筒の収納体積を縮小することができ、同時に、側辺にスロットを設け、曲げフックまたは固定フックなどのマスク固定用の耳掛け部または紐結びを設けることによって、マスクを取り出して着用しやすく、そしてきれいに収納しやすい。
図1は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図である。 図2は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図である。 図3は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図(断面図)である。 図4は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図(断面図)である。 図5は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図である。 図6は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図である。 図7は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図である。
以下は、図面および実施例を参照して、本開示における具体的な実施形態をさらに詳細に説明する。以下の実施例は、本開示を説明するために使用されるが、本開示の範囲を限定するために使用されない。
図1は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図であり、図1に示すとおり、マスク用封筒は、第一本体1、第二本体2、および第一本体1と第二本体2の間に設けられた第一接続部3を含む。第一本体1は、第一サブユニット4、第二接続部5および第二サブユニット6を含み、第一サブユニット4は、第二接続部5によって第二サブユニット6に接続される。第二本体2は、第三サブユニット7、第三接続部8および第四サブユニット9を含み、第三サブユニット7は、第三接続部8によって第四サブユニット9に接続される。第一本体1の第一サブユニット4は、前記第一接続部3によって第二本体2の第三サブユニット7に接続される。第一本体1と第二本体2は第一接続部3に沿って反転し、第二サブユニット6は第二接続部5に沿って第一サブユニット4に向かって反転し、第四サブユニット9は第三接続部8に沿って第三サブユニット7に向かって反転する。実際の使用では、マスクを2つに折りたたんだ後、第一サブユニットと第二第二サブユニットに沿って配置し、好ましくは、マスクの紐結びまたは耳掛け部はそれぞれ第一本体1と第二本体2の後にあり、第二サブユニット6が第二接続部5に沿って第一サブユニット4に向かって反転し、第四サブユニット9は第三接続部8に沿って第三サブユニット7に向かって反転し、続いて、第一本体1と第二本体2を第一接続部3に沿って反転して2つに折り畳み、封筒の収納効果を向上させるために、マスク用封筒がバラバラにならないように第一本体1と第二本体2の外にあるマスクの紐結びまたは耳掛け部を互いに結びつけることができ、また、追加のテザーを使用してマスク用封筒を結びつけることができる。
実施例において、第一本体1、第二本体2および第一接続部3は一体的に形成され、第一本体1と第二本体2のうちの少なくとも一方は、透明な材料を使用して透明な窓を形成し、それにより、ユーザーは、マスクが入れるかどうかおよびマスクの状態を観察しやすい。第一接続部3に対向する第一本体1の他端と第一接続部3に対向する第二本体2の他端は、スナップ、ベルクロ(登録商標)、スナップなどの接続方式によって取り外し可能に接続される。
図2は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図であり、図2に示すとおり、マスク用封筒の第一本体1の側辺は、第一サブユニット4に設けられて第一接続部3に接続された第一側辺11と、第一サブユニット4と第二サブユニット6を跨る第二側辺12と、第二サブユニット6に設けられた第三側辺13と第四側辺14とを含み、第二本体2は、第三サブユニット7に設けられて第一接続部3に接続された第五側辺15と、第三サブユニット7と第四サブユニット9を跨る第六側辺16と、第四サブユニット9に設けられた第七側辺17と第八側辺18とを含み、第三側辺13と第一側辺11は対向して設置され、第五側辺15と第七側辺17は対向して設置され、前記第一側辺11、第二側辺12、第三側辺13、第五側辺15、第六側辺16および第七側辺17のうちの少なくとも一方には、少なくとも1つのスロット10が設けられる。本開示の提供する図面において、第一サブユニット4にある第二側辺12の部分に1つのスロット100が設けられ、第二サブユニット6にある第二側辺12の部分に1つのスロット101が設けられ、第三サブユニット7にある第六側辺16の部分に1つのスロット102が設けられ、第四サブユニット9にある第六側辺16の部分に1つのスロット103が設けられ、好ましくは、スロット100とスロット102は第一接続部3に関して対称であり、スロット101とスロット103は第一接続部3に関して対称であり、スロット100とスロット101は第二接続部5に関して対称であり、スロット102とスロット103は第三接続部8に関して対称であり、その結果、マスク用封筒が最小の体積に折り畳まれると、マスクの紐結びまたは耳掛け部はスロット10に埋め込まれて、紐結びおよび耳掛け部の収納をさらに改善し、よりきれいに収納させる。
図3は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図(断面図)であり、図4は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図(断面図)であり、図3および図4に示すとおり、スロット10内に曲げフック19が設けられ、マスクを収納するとき、曲げフック19の曲げ部は、紐結びまたは耳掛け部を引っ掛け、さらに紐結びまたは耳掛け部をかけ、マスクの耳掛け部または紐結びが他の物体に引っ掛かることを回避することができる。
図5は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図であり、図5に示すとおり、第一サブユニット4に設けられた第二側辺12の部分に1つの固定フック(20)が設けられ、第三サブユニット7に設けられた第六側辺16の部分に少なくとも1つの固定フック20(図示せず)が設けられ、第二サブユニット6が第二接続部5に沿って第一サブユニット4に向かって反転させた後、第二サブユニット6が固定フック20に挿入され、第四サブユニット9が第三接続部8に沿って第三サブユニット7に向かって反転させた後、第四サブユニット9が固定フック20に挿入され、続いて、第一本体1と第二本体2を第一接続部3に沿って反転して2つに折り畳み、マスクに対する固定効果をさらに高める。
図6は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図であり、図6に示すとおり、第二サブユニット6には、第二サブユニット6の反転方向から離れた表面に第一ファスナー21が設けられ、第四サブユニット9には、第四サブユニット9の反転方向から離れた表面に第一ファスナー21と整合する第二ファスナー22が設けられ、第一ファスナー21と第四側辺14の間の距離は、第二ファスナー22と第八側辺18の間の距離に等しく、その結果、マスクを収納するとき、第二サブユニット6は、第二接続部5に沿って第一サブユニット4に向かって反転し、第四サブユニット9は、第三接続部8に沿って第三サブユニット7に向かって反転し、その後、第一本体1と第二本体2が第一接続部3に沿って反転して2つに折り畳むと、第一ファスナー21と第二ファスナー22がちょうど整合して、第一本体1と第二本体2をしっかりと固定させ、第一ファスナー21と第二ファスナー22は、整合して使用するベルクロ(登録商標)、スナップ、ボタンなどであってもよく、マスクが使用されないときにマスク用封筒が広がる可能性が回避される。
図7は本開示の好ましい実施例におけるマスク用封筒の概略図であり、図7に示すとおり、第四サブユニット9には、第四サブユニット9の反転方向に近い表面に第一ファスナー21と整合する第三ファスナー23が設けられる。マスク用封筒を開くと、第二サブユニット6を第四サブユニット9に積み重ねられ、第一ファスナー21と第二ファスナー22はちょうど整合して、第二サブユニット6と第四サブユニット9を固定させ、第一ファスナー21と第三ファスナー23は、整合して使用するベルクロ(登録商標)、スナップ、ボタンなどであってもよく、その結果、マスクの口当て部が直立状態になり、飲食または飲水のとき、着用者はマスクを内面に沿って折り畳み、そしてマスクを広げずにマスク用封筒に置くことができる。
上記は、本開示の好ましい実施形態にすぎないが、当業者にとって、本開示の技術的原理から逸脱することなく、いくつかの改善および置換も行うことができ、これらの改善および置換もまた、本開示の保護範囲と見なされるべきである。
1…第一本体、2…第二本体、3…第一接続部、4…第一サブユニット、5…第二接続部、6…第二サブユニット、7…第三サブユニット、8…第三接続部、9…第四サブユニット、10…スロット、100…スロット、101…スロット、102…スロット、103…スロット、11…第一側辺、12…第二側辺、13…第三側辺、14…第四側辺、15…第五側辺、16…第六側辺、17…第七側辺、18…第八側辺、19…曲げフック、20…固定フック、21…第一ファスナー、22…第二ファスナー、23…第三ファスナー。

Claims (10)

  1. 第一本体、第二本体、および第一本体と第二本体の間に設けられた第一接続部を含むマスク用封筒であって、
    前記第一本体は、第一サブユニット、第二接続部および第二サブユニットを含み、前記第一サブユニットは、前記第二接続部によって前記第二サブユニットに接続され、
    前記第二本体は、第三サブユニット、第三接続部および第四サブユニットを含み、前記第三サブユニットは、前記第三接続部によって前記第四サブユニットに接続され、
    前記第一本体の前記第一サブユニットは、前記第一接続部によって前記第二本体の前記第三サブユニットに接続され、
    前記第一本体と前記第二本体は前記第一接続部に沿って反転し、前記第二サブユニットは前記第二接続部に沿って前記第一サブユニットに向かって反転し、前記第四サブユニットは前記第三接続部に沿って前記第三サブユニットに向かって反転する、ことを特徴とする
    マスク用封筒。
  2. 前記第一本体、前記第二本体および前記第一接続部は一体的に形成される、ことを特徴とする
    請求項1に記載のマスク用封筒。
  3. 前記第一本体と前記第二本体のうちの少なくとも一方は、透明な材料を使用して透明な窓を形成する。
    請求項1に記載のマスク用封筒。
  4. 前記第一接続部に対向する前記第一本体の他端は、前記第一接続部に対向する前記第二本体の他端と取り外し可能に接続される、ことを特徴とする
    請求項1に記載のマスク用封筒。
  5. 前記第一本体の側辺は、前記第一サブユニットに設けられて前記第一接続部に接続された第一側辺と、前記第一サブユニットと前記第二サブユニットを跨る第二側辺と、前記第二サブユニットに設けられた第三側辺と第四側辺とを含み、前記第二本体は、前記第三サブユニットに設けられて前記第一接続部に接続された第五側辺と、前記第三サブユニットと前記第四サブユニットを跨る第六側辺と、前記第四サブユニットに設けられた第七側辺と第八側辺とを含み、前記第三側辺と前記第一側辺は対向して設置され、前記第五側辺と前記第七側辺は対向して設置され、前記第一側辺、前記第二側辺、前記第三側辺、前記第五側辺、前記第六側辺および前記第七側辺のうちの少なくとも一方には、少なくとも1つのスロットが設けられる、ことを特徴とする
    請求項1に記載のマスク用封筒。
  6. 前記スロット内に曲げフックが設けられる、ことを特徴とする
    請求項5に記載のマスク用封筒。
  7. 前記第一本体の側辺は、前記第一サブユニットに設けられて前記第一接続部に接続された第一側辺と、前記第一サブユニットと前記第二サブユニットを跨る第二側辺と、前記第二サブユニットに設けられた第三側辺と第四側辺とを含み、前記第二本体は、前記第三サブユニットに設けられて前記第一接続部に接続された第五側辺と、前記第三サブユニットと前記第四サブユニットを跨る第六側辺と、前記第四サブユニットに設けられた第七側辺と第八側辺とを含み、前記第三側辺と前記第一側辺は対向して設置され、前記第五側辺と前記第七側辺は対向して設置され、前記第一サブユニットに設けられた前記第二側辺の部分、および前記第三サブユニットに設けられた前記第六側辺の部分にそれぞれ少なくとも1つの固定フックが設けられる、ことを特徴とする
    請求項1に記載のマスク用封筒。
  8. 前記第一本体の側辺は、前記第一サブユニットに設けられて前記第一接続部に接続された第一側辺と、前記第一サブユニットと前記第二サブユニットを跨る第二側辺と、前記第二サブユニットに設けられた第三側辺と第四側辺とを含み、前記第二本体は、前記第三サブユニットに設けられて前記第一接続部に接続された第五側辺と、前記第三サブユニットと前記第四サブユニットを跨る第六側辺と、前記第四サブユニットに設けられた第七側辺と第八側辺とを含み、前記第三側辺と前記第一側辺は対向して設置され、前記第五側辺と前記第七側辺は対向して設置され、前記第二サブユニットには、前記第二サブユニットの反転方向から離れた表面に第一ファスナーが設けられ、前記第四サブユニットには、前記第四サブユニットの反転方向から離れた表面に前記第一ファスナーと整合する第二ファスナーが設けられ、前記第一ファスナーと前記第四側辺の間の距離は、前記第二ファスナーと前記第八側辺の間の距離に等しい、ことを特徴とする
    請求項1に記載のマスク用封筒。
  9. 前記第四サブユニットは、前記第四サブユニットの反転方向に近い表面に前記第一ファスナーと整合する第三ファスナーが設けられる、ことを特徴とする
    請求項8に記載のマスク用封筒。
  10. 前記第一ファスナーと前記第四側辺の間の距離は、前記第四側辺と前記第二側辺の間の距離の3分の1である、ことを特徴とする
    請求項8に記載のマスク用封筒。
JP2020001543U 2020-04-28 2020-04-28 マスク用封筒 Expired - Fee Related JP3227555U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020001543U JP3227555U (ja) 2020-04-28 2020-04-28 マスク用封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020001543U JP3227555U (ja) 2020-04-28 2020-04-28 マスク用封筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3227555U true JP3227555U (ja) 2020-09-03

Family

ID=72276399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020001543U Expired - Fee Related JP3227555U (ja) 2020-04-28 2020-04-28 マスク用封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227555U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114620350A (zh) * 2020-12-14 2022-06-14 云南省肿瘤医院(昆明医科大学第三附属医院) 一种用于折叠后口罩的隔离片

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114620350A (zh) * 2020-12-14 2022-06-14 云南省肿瘤医院(昆明医科大学第三附属医院) 一种用于折叠后口罩的隔离片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2435199T3 (es) Empaquetado de prenda no contaminada
US20130318682A1 (en) Disposable medical gowns
US20070199123A1 (en) Bib with adhesive strip
US20120066816A1 (en) Disposable elbow sleeve for sneezing and coughing
US20220000196A1 (en) Multifunctional Face Mask
US20170328010A1 (en) Hygienic tissue
JP7462605B2 (ja) 柔軟手袋用ディスペンサーボックス
JP3227555U (ja) マスク用封筒
JP2011103940A (ja) マスク収納ケース
KR102005642B1 (ko) 미용 마스크 팩
KR200442771Y1 (ko) 다용도 손수건
EP4153327A1 (en) Multifunctional face mask
JP3228679U (ja) マスク一時保管用ケース
JP3143595U (ja) 感染症防護服
WO2021217691A1 (zh) 一种正压飞沫防护服
JP3159849U (ja) 濡れマスク
JP3228741U (ja) マスク、マスクケース、及びマスクセット
JP2001218859A (ja) 手持ちマスク
KR102097761B1 (ko) 다목적 응급 두건
CN216674800U (zh) 一种带有防水袋的口罩
KR102521358B1 (ko) 목걸이 줄이 구비된 마스크
CN216088972U (zh) 一种抗菌隔离衣
JP3230599U (ja) 脱衣容易なアイソレーションガウン等の衣服
JP3550526B2 (ja) 腹膜透析用カテーテル器具の保護具
KR102483674B1 (ko) 의료용 가운 접는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3227555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees