JP3226967U - Large door traveling rail device - Google Patents
Large door traveling rail device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3226967U JP3226967U JP2020001291U JP2020001291U JP3226967U JP 3226967 U JP3226967 U JP 3226967U JP 2020001291 U JP2020001291 U JP 2020001291U JP 2020001291 U JP2020001291 U JP 2020001291U JP 3226967 U JP3226967 U JP 3226967U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling rail
- groove
- large door
- door
- angle member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005002 finish coating Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
Abstract
【課題】走行レールの据え付け精度を向上させることにより、大扉の開閉不良などを生じるおそれのない走行レール装置を提供する。【解決手段】地面50に凹設した長尺の溝部51に敷設する大扉の走行レール装置であって、断面I型の走行レール30と、溝部の長手方向と直角かつ水平に設けられ、走行レールを所定間隔にて支持するアングル材31と、溝部の底部に立設され、アングル材31をさらに支持するアングル材32と、アングル材32を溝部の底部に固定する溶接用アンカー33とを備える。溝部のうちの走行レールの頭部まわりを除く残部にコンクリートを充填することが好ましい。【選択図】図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a traveling rail device which improves the accuracy of installation of the traveling rail and which does not cause a failure of opening and closing a large door. A traveling rail device having a large door laid in a long groove portion 51 recessed in a ground surface, the traveling rail device having an I-shaped cross section and being provided at right angles to the longitudinal direction of the groove portion and horizontally. An angle member 31 that supports the rails at predetermined intervals, an angle member 32 that is erected at the bottom of the groove and further supports the angle member 31, and a welding anchor 33 that fixes the angle member 32 to the bottom of the groove. .. It is preferable to fill the remaining portion of the groove except the head of the traveling rail with concrete. [Selection diagram] Figure 2
Description
本考案は、大扉の走行レール装置に関するものであって、例えば造船所の作業棟や航空機の格納庫などの建物の開口部に使用される大型扉や、海岸沿いの倉庫の出入口に設けられる防潮扉などに好適である。 The present invention relates to a large-rail traveling rail device, for example, a large door used for an opening of a building such as a work yard of a shipyard or a hangar of an aircraft, or a tide installed at a doorway of a warehouse along a coast. Suitable for doors, etc.
例えば特許文献1では、航空機の格納庫の開口部に使用される鋼製の大扉であって、その扉本体の上部にガイド溝を備えるとともに、下部に走行レールを備えることにより、大扉を開口部に対して開閉可能とする技術が開示されている。また、特許文献2では、海岸沿いの倉庫の出入口に設けられる防潮扉の従来例であって、地上に敷設した走行レール上を走行する横引き式扉に関する技術が開示されている。
For example, in Patent Document 1, a large steel door used for an opening of a hangar of an aircraft is provided with a guide groove at an upper portion of the door body and a traveling rail at a lower portion to open the large door. A technique for opening and closing a part is disclosed. In addition,
上記特許文献1,2のいずれにも走行レールの支持構造については記載されていないが、従来、図5に示すように、地面550に凹設した長尺の溝部551に、大扉510の車輪510a(510b)を走行させる断面I形状の走行レール530を据え付けるための装置が知られている。ここでは、走行レール530の底部を図5中のY方向に横長の鋼板531で支持する一方、その鋼板531の両端をアンカーボルト533で溝部551の底部に固定している。
Although neither of the above-mentioned
通常、溝部551の周囲はコンクリートで被覆されているが、その底部の平面度は低いものであり、鋼板531の平面度についても同様である。その場合、アンカーボルト533で幾分かは高さ調整ができるものの、走行レール530の傾斜をなくすことは困難であった。そして、走行レール530が上り傾斜となった場合には、大扉510の車輪510a(510b)の転動開始が困難となり、逆に、走行レール530が下り傾斜となった場合には、大扉510の車輪510a(510b)が自重で転動して停止が困難となるという問題があった。
Normally, the periphery of the
特に、上部にガイド溝を備えた大扉510では、走行レール530の据え付け精度を確保できないとすると、ガイド溝と大扉510の上部との隙間が不足して、大扉510の車輪510a(510b)が走行レール530上で転動しにくくなり、大扉510の開閉不良を生じるおそれがあった。
In particular, if the installation accuracy of the traveling
本考案は、上記事情に鑑みたものであり、その目的とするところは、走行レールの据え付け精度を向上させることにより、大扉の開閉不良などを生じるおそれのない走行レール装置を提供することである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a traveling rail device that does not cause a problem such as a large door opening/closing failure by improving the traveling rail installation accuracy. is there.
本考案は、地面に凹設した長尺の溝部に、大扉の走行レールを据え付けるための装置であって、前記溝部の長手方向と直角かつ水平に設けられ、前記走行レールを所定間隔にて支持する横部材と、前記横部材で支持された前記走行レールの据付高さを調整した状態で、該横部材をさらに支持する縦部材と、前記縦部材を前記溝部の底部に固定する固定部材とを備えることを特徴とするものである。 The present invention is a device for installing a traveling rail of a large door in a long groove recessed in the ground, which is provided at right angles to the longitudinal direction of the groove and horizontally and at a predetermined interval. A horizontal member that supports the vertical member that further supports the horizontal member while adjusting the installation height of the traveling rail supported by the horizontal member, and a fixing member that fixes the vertical member to the bottom of the groove. And is provided.
本考案によれば、前記溝部の長手方向と直角かつ水平に設けられ、前記走行レールを所定間隔にて支持する横部材と、前記横部材で支持された前記走行レールの据付高さを調整した状態で、該横部材をさらに支持する縦部材と、前記縦部材を前記溝部の底部に固定する固定部材とを備えたので、走行レールの据え付け精度が向上する。これにより、大扉の開閉不良などを生じるおそれがなくなる。 According to the present invention, the horizontal member which is provided at right angles to the longitudinal direction of the groove and horizontally and which supports the traveling rail at a predetermined interval, and the installation height of the traveling rail supported by the lateral member are adjusted. In this state, the vertical member that further supports the horizontal member and the fixing member that fixes the vertical member to the bottom of the groove are provided, so that the traveling rail can be installed with higher accuracy. As a result, there is no risk of a large door opening or closing failure.
請求項2記載の考案のように、前記溝部の長手方向において隣り合う、前記横部材と前記縦部材との対同士を連結する連結部材を備えたことが好ましい。 According to a second aspect of the present invention, it is preferable that a connecting member that connects the pair of the horizontal member and the vertical member that are adjacent to each other in the longitudinal direction of the groove is provided.
請求項2記載の考案によれば、前記溝部の長手方向において隣り合う、前記横部材と前記縦部材との対同士を連結する連結部材を備えたので、前記横部材と前記縦部材との対が倒れ込むおそれがなくなる。これにより、走行レールの据え付け精度がさらに向上する。
According to the invention as set forth in
請求項3記載の考案のように、前記溝部のうちの前記走行レールの頭部まわりを除く残部にコンクリートを充填することが好ましい。 According to a third aspect of the present invention, it is preferable that the remaining portion of the groove portion other than the head portion of the traveling rail is filled with concrete.
請求項3記載の考案によれば、前記溝部のうちの前記走行レールの頭部まわりを除く残部にコンクリートを充填するので、走行レールを高さ調整した状態で固定できる。これにより、走行レールの据え付け精度を維持できる。 According to the third aspect of the present invention, since the remaining portion of the groove portion other than the head portion of the traveling rail is filled with concrete, the traveling rail can be fixed in a height-adjusted state. As a result, the traveling rail installation accuracy can be maintained.
本考案によれば、前記溝部の長手方向と直角かつ水平に設けられ、前記走行レールを所定間隔にて支持する横部材と、前記横部材で支持された前記走行レールの据付高さを調整した状態で、該横部材をさらに支持する縦部材と、前記縦部材を前記溝部の底部に固定する固定部材とを備えたので、走行レールの据え付け精度が向上する。これにより、大扉の開閉不良などを生じるおそれがなくなる。 According to the present invention, the horizontal member which is provided at right angles to the longitudinal direction of the groove and horizontally and which supports the traveling rail at a predetermined interval, and the installation height of the traveling rail supported by the lateral member are adjusted. In this state, the vertical member that further supports the horizontal member and the fixing member that fixes the vertical member to the bottom of the groove are provided, so that the traveling rail can be installed with higher accuracy. As a result, there is no risk of a large door opening or closing failure.
図1は本考案の基礎となる発明の一実施形態に係る大扉1の全体構造を示す図であって、(a)は正面図、(b)は側面図である。なお、1枚又は複数枚の大扉1を同一のレール(1本レール)上に設置し、それを左右方向に移動することで、建物開口を開閉することができるようになっているが、いずれもほぼ同様の構造であるので、ここでは、そのうちの1枚の大扉1を代表させて、それについて説明している。 1A and 1B are views showing the overall structure of a large door 1 according to an embodiment of the invention which is the basis of the present invention, wherein FIG. 1A is a front view and FIG. 1B is a side view. In addition, by installing one or a plurality of large doors 1 on the same rail (one rail) and moving it in the left-right direction, the building opening can be opened and closed. Since all of them have substantially the same structure, one of the large doors 1 will be representatively described here.
また、図1(a)中の紙面に直交する方向を前後方向、紙面に向かって上下、左右となる方向を、それぞれ上下方向、左右方向といい、図1(b)中の紙面に直交する方向を左右方向、紙面に向かって上下左右となる方向を、それぞれ上下方向、前後方向という。以下の図面についても同様である。 Further, the direction orthogonal to the paper surface in FIG. 1A is referred to as the front-back direction, and the vertical and horizontal directions toward the paper surface are referred to as the vertical direction and the left-right direction, respectively, and are orthogonal to the paper surface in FIG. 1B. The direction is referred to as the left-right direction, and the directions that are up, down, left, and right toward the plane of the paper are referred to as the up-down direction and the front-back direction, respectively. The same applies to the following drawings.
本実施形態に係る大扉1は、鋼製の大型扉であって、例えば図1(a)(b)に示すように、前後方向の寸法が上下左右方向の寸法よりも極めて小さく、かつ左右方向の寸法が上下方向の寸法よりもかなり大きい、いわゆる狭幅で横長の台車10と、この台車10と前後左右方向の寸法が略同一であるものの、上下方向の寸法が左右方向の寸法よりもかなり大きい、いわゆる狭幅で縦長の扉本体20とを一体化した上で、それらの前後両面を隙間なく薄板(表面材)27,27,・・・で覆った構造となっている。
The large door 1 according to the present embodiment is a large steel door, and as shown in, for example, FIGS. 1A and 1B, the dimension in the front-rear direction is extremely smaller than the dimension in the up-down, left-right direction, and the left-right dimension. The so-called narrow and horizontally
すなわち、本実施形態での台車10は、左右方向の寸法を扉本体20のそれに略等しくして、台車10が扉本体20全体を単体で支持するようになっている。その場合、大扉1の下部が台車10で占められていることから、台車10に人間が通過可能な大きさの小扉を設ける必要がある。そのために、台車10の上下方向の寸法をかかる小扉のそれよりも若干大きく設定したことから、台車10を横倒し状態で搬送することとしている。
That is, in the trolley|
台車10の下部両端付近には車輪10a,10bが設けられており、両車輪10a,10bで大扉1が建物開口下部(地上)50に設けられた走行レールとしての下レール30上に搭載されている。また、扉本体20の上部両端付近にはサポート部21a,21bが設けられ、両サポート部21a,21bは、それぞれ大扉1を建物開口上部(天井)60に設けられた上レール40に沿って振れないように案内するガイドローラと、このガイドローラの破損時に大扉1が倒れないように作用する安全装置とから構成されている。台車10の車輪10aはブレーキ付きの駆動装置10cで駆動されており、これらにより大扉1が左右に移動可能となっている。
扉本体20は、さらに各パーツとしての最上部梁21と、最上部梁21と台車10との左右両端間に設けられた両端部柱22,22と、図示しない中間柱、中間梁、ブレス、同縁などから構成されている。
The
各パーツの材料としては主にH型鋼、等辺山形鋼(アングル材)、C型鋼を使用しているが、いずれも錆止め塗装まで行っているものとする。そして、前記胴縁に表面材27,27,・・・をビス止めした上で、仕上げ塗装を行うようになっている。
Mainly H-section steel, equilateral angle section steel (angle material), and C-section steel are used as the material for each part. Then, the
引き続いて、本実施形態に係る大扉1の走行レール装置について説明する。図2は大扉1の走行レール装置の縦断面、図3はその平面図である。なお、図2、図3において、X方向が左右方向、Y方向が前後方向を示す。 Subsequently, the traveling rail device for the large door 1 according to the present embodiment will be described. FIG. 2 is a vertical cross section of the traveling rail device for the large door 1, and FIG. 3 is a plan view thereof. 2 and 3, the X direction indicates the left-right direction and the Y direction indicates the front-back direction.
本実施形態に係る大扉1の走行レール装置は、図2、図3に示すように、地面50に凹設した溝部51に、大扉1の走行レール30を据え付けるための装置であって、横部材としてのアングル材31と、縦部材としてのアングル材32と、固定部材としての溶接用アンカー33と、連結部材としての鉄筋34と、その他のアングル材35とを備えている。
The traveling rail device of the large door 1 according to the present embodiment is a device for installing the traveling
溝部51は、狭幅かつ長尺の凹状をなしている。走行レール30としては、大扉1の台車10車輪10a(10b)を走行させる断面I形状のいわゆる普通レールを使用するものとする。
The
アングル材31は、溝部51の長手方向と直角かつ水平に設けられ、走行レール30を所定間隔にて支持するものである。アングル材32は、アングル材31で支持された走行レール30の据付高さを調整した状態で、このアングル材31をさらに支持するものである。走行レール30の据え付け高さの調整は、例えばアングル材31へのアングル32の取り付け高さを変えることで行う。
The
溶接用アンカー33は、アングル材32を溝部51の底部に固定するものである。鉄筋34は、溝部51の長手方向において隣り合う、アングル材31,32の対同士を連結するものである。アングル材35は、走行レール30を中心にして、アングル材31の両側に振り分けて立設されるものである。
The
本実施形態に係る大扉1の走行レール装置の施工手順は、概ね以下のとおりである。ただし、この施工手順は、大扉1の施工現場の実情などに応じて、適宜変更されるものである。 The procedure for constructing the traveling rail device for the large door 1 according to the present embodiment is generally as follows. However, this construction procedure is appropriately changed depending on the actual situation of the construction site of the large door 1.
まず、地面50を掘削し、その内側にコンクリートを打設して、上方を開放した長尺の溝部51を形成する。ついで、アングル材31の中央振り分けでアングル材32との対をなす、いわゆる鳥居状にしたものを所定数だけ搬入する。アングル材31の両端近くには、それぞれアングル材32が取り付けられているものとする。
First, the
ついで、各対のアングル材31が溝部51の長手方向と直角でかつ水平となるとともに、走行レール30の据え付け高さが許容範囲に入るようにする。
Next, the
例えばアングル材31にアングル材32を仮止めしておき、それを一旦外して高さ調整を行ってから本溶接する。要すれば、アングル材32の一部をカットするか、あるいは、継ぎ足して高さ調整を行ってから本溶接する。
For example, the
さらには、アングル材31とアングル材32とを、その一方に設けられた上下方向の長孔と、他方に設けられたボルト・ナットとで機械的に接続しておき、それらを緩めて高さ調整を行ってから、再接続することとしてもよい。これらを組み合わせた方法などであってもよい。いずれかの方法によって、走行レール30の据え付け高さを調整した状態で、アングル32を溝部51の底部に立てる。
Furthermore, the
ついで、隣り合う対のアングル材32同士を鉄筋34で溶接することにより連結する。図3では、隣り合う対のアングル材32間を締結する鉄筋34は、溝部51の底部に沿わせておいた比較的短めのものを1本ずつ互い違い(千鳥状)にしているが、比較的長めのものを並設してもよい。これにより、アングル31,32の対同士が突っ張りあう結果、倒れ込むおそれがなくなる。その結果、走行レール30の据え付け精度を向上させることができる。
Then, the pair of
溝部51の底部に所定径の穿孔をして、そこに溶接用アンカー33を打設することにより固定する。そして、この溶接用アンカー33をアングル材32に溶接して固定する。
The bottom of the
走行レール30と、アングル材35とを、それぞれアングル材31の所定位置に取り付ける。しかる後に、溝部51のうちの走行レール30の頭部まわりを除く残部にコンクリートを充填し、所定日数だけ養生すると、走行レール30を高さ調整した状態で固定できる。これにより、走行レール30の据え付け精度を維持できるようになる。
The traveling
以上説明したように、本実施形態によれば、溝部51の長手方向と直角かつ水平に設けられ、走行レール30を所定間隔にて支持するアングル材31と、アングル材31で支持された走行レール30の据付高さを調整した状態で、このアングル材31をさらに支持するアングル材32と、アングル材32を溝部51の底部に固定する溶接用アンカー33とを備えたので、走行レール30の据え付け精度が向上する。これにより、大扉1の開閉不良などを生じるおそれがなくなる。
As described above, according to the present embodiment, the
なお、上記実施形態では、走行レール30は1本レールの場合であって、その支持構造としてアングル材31,32の対を鳥居状としたものを例示しているが、2本レール以上の場合であってもよい。その場合はアングル材31,32の対は、必ずしも鳥居状のものとする必要はない。
In the above-described embodiment, the traveling
図4は、例えば走行レール30が3本レールの場合を示す。ここでは、3枚の大扉1が、所定の間隔をあけて、それぞれの走行レール30上を走行するようになっている。そして、各走行レール30が共通の溝部51に並設されているときには、各走行レール30を共通のアングル材31、32の対(鳥居状のものでない。)で支持するようになっている。これにより、各走行レール30の据え付け精度を保持しつつも、走行レール30同士の間隔を小さくとり、大扉同士の隙間をできるだけ少なくすることができるようになる。さらには、部品点数が少なくなり、コストダウンをも図ることもできる。
FIG. 4 shows a case where the traveling
また、上記実施形態では、建物開口部に設けられ、台車10が扉本体全体を単体で支持するように構成される大扉1の走行レール装置を例示しているが、本考案は、これに限定されるものではなく、上記特許文献1に示したような、扉本体に直接車輪10a,10bを付設した大扉や、複数の台車10を備えた大扉などにも適用することができる。車輪10a,10bの数は、2個に限定されず、1個又は3個以上であってもよい。さらには、上記特許文献2に示したような、防潮扉であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, the traveling rail device of the large door 1 provided in the opening of the building and configured so that the
また、上記実施形態では、横部材、縦部材として、アングル材を使用したが、さらなる強度を確保したい場合には、H型鋼、C型鋼などを使用してもよい。また、固定部材としての溶接用アンカーに代えて、アンカーボルトを使用してもよい。さらに、連結部材としての鉄筋に代えて、細長いアングル材などを使用してもよい。 Further, in the above-described embodiment, the angle members are used as the horizontal members and the vertical members, but H-shaped steel, C-shaped steel and the like may be used when it is desired to secure further strength. An anchor bolt may be used instead of the welding anchor as the fixing member. Further, an elongated angle member or the like may be used instead of the reinforcing bar as the connecting member.
1 大扉
10 台車
10a,10b 車輪
10c 駆動装置
20 扉本体
21 最上部梁
21a,21b サポート部
27 表面材
30 下レール(走行レールに相当する。)
31,32 アングル材(それぞれ横部材、縦部材に相当する。)
33 溶接用アンカー(固定部材に相当する。)
34 鉄筋(連結部材に相当する。)
40 上レール
50 建物開口下部(地上)
60 建物開口上部(天井)
1
31 and 32 angle members (corresponding to a horizontal member and a vertical member, respectively)
33 Welding anchor (corresponding to a fixing member)
34 Reinforcing bars (corresponding to connecting members)
40
60 Building opening upper part (ceiling)
Claims (3)
前記溝部の長手方向と直角かつ水平に設けられ、前記走行レールを所定間隔にて支持する横部材と、
前記横部材で支持された前記走行レールの据付高さを調整した状態で、該横部材をさらに支持する縦部材と、
前記縦部材を前記溝部の底部に固定する固定部材と
を備えたことを特徴とする大扉の走行レール装置。 A device for installing a traveling rail of a large door in a long groove recessed in the ground,
A transverse member that is provided at right angles to the longitudinal direction of the groove and horizontally and that supports the traveling rail at a predetermined interval,
A vertical member that further supports the horizontal member in a state where the installation height of the traveling rail supported by the horizontal member is adjusted,
A traveling rail device for large doors, comprising: a fixing member that fixes the vertical member to the bottom of the groove.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001291U JP3226967U (en) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | Large door traveling rail device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001291U JP3226967U (en) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | Large door traveling rail device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3226967U true JP3226967U (en) | 2020-07-30 |
Family
ID=71738366
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001291U Active JP3226967U (en) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | Large door traveling rail device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3226967U (en) |
-
2020
- 2020-04-09 JP JP2020001291U patent/JP3226967U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102116011A (en) | No-balance-weight horizontal-rotation construction method of steel truss girder bridge spanning railway operating line | |
EP0468099A1 (en) | A transport system with a minimum of two supporting points disposed on opposite sides of inter-connected ring frames | |
JP3226967U (en) | Large door traveling rail device | |
WO2022142193A1 (en) | Construction method for large-span thin-wall concrete sound barrier pouring trolley | |
JP2008050811A (en) | Movable suspended scaffolding apparatus | |
JP6873435B2 (en) | Suspended scaffolding and its erection method | |
KR101639401B1 (en) | Transition track structure of railway bridge deck end and Construction method | |
CN116427283A (en) | Construction method for erecting small-radius bridge precast beam in mountain area | |
JP5777949B2 (en) | Synthetic floor slab erection machine and erection method | |
DE4132960A1 (en) | Track system for magnetically levitated high-speed train - comprises steel components including upper runners secured via longitudinal welding seams | |
JP2022081909A (en) | Concrete sleeper installation device | |
CN217126580U (en) | Guide bracket of construction elevator and construction elevator | |
JP6911880B2 (en) | Man Conveyor, Man Conveyor Manufacturing Method | |
JP5581632B2 (en) | Structure slide structure, structure slide method, structure construction method | |
JP2017031657A (en) | Ceiling crane support device and load receiving member | |
JP6144964B2 (en) | Temporary structure, fixing method, receiving girder for temporary structure, and laying girder for temporary structure | |
CN221972116U (en) | Transverse moving device for erecting steel-concrete composite beam | |
CN111719437B (en) | Super-heavy and super-wide steel box girder longitudinal and transverse movement construction system and method | |
CN221192942U (en) | Anti-drop device of overhead track roof beam | |
CN114278102B (en) | Combined beam column joint and construction method thereof | |
KR100575493B1 (en) | A viaduct for a railway line or the like | |
JP2707881B2 (en) | Floor side structure for moving objects | |
JP6363404B2 (en) | Movement method of support work and support work | |
JP7129168B2 (en) | Bridge reinforcement structure and method | |
JP3139613U (en) | Movable building |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3226967 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |