JP3226008U - バックルコネクタ - Google Patents

バックルコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP3226008U
JP3226008U JP2020000438U JP2020000438U JP3226008U JP 3226008 U JP3226008 U JP 3226008U JP 2020000438 U JP2020000438 U JP 2020000438U JP 2020000438 U JP2020000438 U JP 2020000438U JP 3226008 U JP3226008 U JP 3226008U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting part
terminals
slope
buckle connector
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020000438U
Other languages
English (en)
Inventor
賢昌 林
賢昌 林
君▲い▼ 張
君▲い▼ 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P Two Industries Inc
Original Assignee
P Two Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by P Two Industries Inc filed Critical P Two Industries Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3226008U publication Critical patent/JP3226008U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/89Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by moving connector housing parts linearly, e.g. slider

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】取り付けが簡単で、外的衝撃による外れを防止できる、メインボードとドーターボードを連結するバックルコネクタを提供する。【解決手段】メインボード4とドーターボード2を連結するバックルコネクタであって、バックルコネクタは第一連結部12と第二連結部14を含む。第一連結部は主にノッチ1262を有する第一嵌合パーツ126を、第二連結部は主に2個の溝148の間に形成され、ロック146を有する第二嵌合パーツ1410を提供する。第一連結部は第二連結部に一方向に移動する際、第一嵌合パーツのノッチを第二嵌合パーツのロックにはめることにより、第一連結部と第二連結部を同一平面に設置させる。【選択図】図1

Description

本考案はコネクタの技術分野に属し、特にボ−ドとボ−ドを連結するバックルコネクタである。
従来は、2つのプリント基板はコネクタを通して繋げられ、その間でシグナル配信されるものである。
もちろんコネクタは2つのプリント基板を繋げるのに便利だが、組み立ての過程で外的衝撃により脱落することを免れず、また、組み立ての途中ではコネクタの端子が正しい位置に合わせにくいため端子が破損し、コネクタの電気特性にも影響する。
なお、組み立てのスペースが狭い状況に応じて、コネクタのサイズも小さくする必要がある;しかし、小さくしたコネクタを組み立て中は、更に前に述べた脱落や端子の破損が発生しやすい。
以上に鑑み、本考案は従来のコネクタが引き起こす問題点を解決できるコネクタを提供する。
本考案の第一目的は、バックルコネクタを提供することで、第一連結部のオス(あるいはメス)と第二連結部のメス(あるいはオス)を通してボードとボードを連結する目的を達成することである。
本考案の第二目的は、前記バックルコネクタを元に、第一連結部の第一嵌合パーツと第二連結部の第二嵌合パーツを連結し、第一連結部と第二連結部を噛み合わせることである。
本考案の第三目的は、前記述べたバックルコネクタを元に、第一嵌合パーツと第二嵌合パーツをそれぞれの斜面を利用し、第一連結部と第二連結部を組み立てる時に第一嵌合パーツを第二嵌合パーツに滑り込ませる(正しい位置に誘導することができる)ため、組み立てやすくする目的を達成することである。
本考案の第四目的は、前記バックルコネクタを元に、第一連結部と第二連結部を垂直にあるいは一角度により結合させ、組み立てやすくする目的を達成することである。
本考案の第五目的は、前記バックルコネクタを元に、第二嵌合パーツのロックの弾性力を利用し、第一嵌合パーツのノッチに合わせ、第二嵌合パーツで第一嵌合パーツをロックすることである。
本考案の第六目的は、前記バックルコネクタを元に、第二嵌合パーツは第二ハウジングの任意の2つの溝の間にあり、溝に第一連結部の第一端子を置くことである。
本考案の第七目的は、前記バックルコネクタを元に、溝に斜面があるため、第一連結部と第二連結部の組み立て時は第一端子を簡単に滑り込ませられるようにすることである。
本考案の第八目的は、前に述べたバックルコネクタを元に、第一連結部と第二連結部を連結した後、第二嵌合パーツに第一嵌合パーツの移動を制限させることである。
上に述べた目的とその他の目的を達成するため、本考案はメインボードとドーターボードを連結するバックルコネクタを提供する。バックルコネクタは第一連結部と第二連結部を含む。第一連結部は第一ハウジングと複数の第一端子を含む。第一ハウジングは前記複数の端子を置いた第一収容空間で形成される。前記第一端子は、ドーターボードと電気的に接続ができ、且つ第一ハウジングは第一嵌合パーツを形成する。第一嵌合パーツは第一ハウジング側から突起している。そのうち、第一嵌合パーツはノッチを形成する。第二連結部は第二ハウジング、複数の第二端子とロックを含む。第二ハウジングは前記複数の第二端子を置いた複数の溝を形成する。前記複数の第二端子の一端は電気的にメインボードを連結し、前記複数の第二端子の別の一端は電気的に前記複数の第一端子の別の一端を連結する。また、第二ハウジングは前記任意の二個の溝の間に第二嵌合パーツを形成する。ロックは第二嵌合パーツに置かれる。その中で、第一連結部は一方向に第二連結部まで移動し、ノッチとロックをはめると第一嵌合パーツと第二嵌合パーツが合い、第一連結部と第二連結部の位置が同一平面に置くことができ、前記複数の第一端子は電気的に前記複数の第二端子に接続できる。
広く知られている技術に比べ、本考案が提供するバックルコネクタは、オスとメスの組み立ての過程で簡単に取り付けができ、更にオスとメスの間の外的衝撃による外れを防ぐことができる。本考案は、オス(あるいはメス)は垂直にもしくは一つの角度によりメス(あるいはオス)に挿入することができる。
本考案の実施例におけるバックルコネクタの構造見取り図である。 本考案の図1の第一連結部の構造を説明する見取り図である。 本考案の図1の第一連結部の構造を説明する見取り図である。 本考案の図1の第二連結部の構造を説明する見取り図である。 本考案の図1の第二連結部の構造を説明する見取り図である。 本考案の図1の第二連結部の構造を説明する見取り図である。 本考案の図1の第一連結部の嵌合と第二連結部の嵌合を説明する見取り図である。 本考案の図1の第一連結部の嵌合と第二連結部の嵌合を説明する見取り図である。 図5A、図5Bあるいは図5Cは、本考案の図1の第一連結部の嵌合と第二連結部の嵌合を説明する見取り図である。 図5A、図5Bあるいは図5Cは、本考案の図1の第一連結部の嵌合と第二連結部の嵌合を説明する見取り図である。 図5A、図5Bあるいは図5Cは、本考案の図1の第一連結部の嵌合と第二連結部の嵌合を説明する見取り図である。
本考案の目的特徴及び効果について理解するために、以下に述べる具体的な実施例を通し、付属の図面と合わせ、本考案の詳細な説明をする。説明文は以下である。
本考案の個数は、特に記載がない場合を除き、一つまたは少なくとも一つであり、且つ複数である場合を含むことがある。
考案における「含む」や「備える」またそれらに類似する用語は、非排他的な包括物を網羅していることを意味する。例えば、複数の要素を含むユニットや構造・製品・装置は、本文に記載される要素に限らず、記載がなくとも該当するユニットや構造・製品・装置が通常持つ他の要素を包括することもできる。これ以外に、特に記載がない場合を除き、本文中の「あるいは」という用語は包括的意味として用いられ、排他的意味を持たない。
図1は、本考案の実施例におけるバックルコネクタの構造見取り図である。図1の中で、バックルコネクタ10はドーターボード2とメインボード4を連結するが、ドーターボード2とメインボード4はプリント基板でもよい。注意すべきは、本考案実施例においてはバックルコネクタ10は一つのドーターボード2の連結を例にとって説明しているが、他の実施例においてはバックルコネクタ10は2個以上のドーターボード2を連結することができる。
バックルコネクタ10は第一連結部12と第二連結部14を含む。本考案実施例において、第一連結部12のオスの部分と第二連結部14のメスの部分を例にとって説明しているが、第一連結部12と第二連結部14が連結ができることが本考案の述べた範疇である。
図2Aと図2Bを合わせて参照すると、本考案の図1の第一連結部の構造を説明する見取り図である。図2Aと図2Bの中で、第一連結部12は第一ハウジング122と複数の第一端子124を含む。第一ハウジング122は第一端子124を置ける第一収容空間FSPを形成し、ここで、第一ハウジング122は矩形を例にとって説明しており、且つ第一ハウジング122はドーターボード2でロックし固定する。これ以外に、第一ハウジング122は第一嵌合パーツ126を形成する。その中で、第一嵌合パーツ126は第一ハウジング122の片側から突起している。なお、第一嵌合パーツ126の前端もノッチ1262を形成し、ここで、ノッチ1262の側面の形状はL型になる。なお、第一嵌合パーツ126はさらに第一斜面1264を形成し、ここで、第一斜面1264はノッチ1262のもう一方を取り囲む。
前記第一端子124の一端は電気的にドーターボード2に接続でき、前記第一端子124の別の一端は電気的に第二端子144に接続できる。
第二連結部14は第二ハウジング142、複数の第二端子144、ロック146を含む。
図3A乃至図3Cを合わせて参照すると、本考案の図1の第二連結部の構造を説明する見取り図である。図3A乃至図3Cの中で、第二ハウジング14は前記複数の第二端子144を置くための複数の溝148を形成し、ここで、第二ハウジング14は矩形を例にとって説明しており、且つ第二ハウジング14はマザーボード4でロックし固定する。
前記複数の第二端子144の一端は電気的にメインボード4に接続し、前記複数の第二端子144の別の一端は電気的に前記第一端子124の別の一端に接続できる。また、第二ハウジング14は前記任意の2個の溝148の間に第二嵌合パーツ1410を形成する。ここで、前記複数の溝148の数量は4個と偶数を例にとると、すなわち第二嵌合パーツ1410の左右両側は各2個ずつの溝148があるが、別の実施例においては前記複数の溝148の数量は奇数でも可能であり、且つ前記複数の溝148の内側は第四斜面1482を形成するが、それは前記複数の第一端子124を前記複数の第二端子142に滑り込ませ連結するためである。本考案において、第二嵌合パーツ1410は任意の2個の溝148の間にあることが本考案の範疇である。なお、第二嵌合パーツ1410はヘッドエンド開口部14102とネック開口部14104を提供し、そしてヘッドエンド開口部14102はネック開口部14104と連通し、第一嵌合パーツ126はヘッドエンド1266とネック1268で形成されるT型のものであり、ヘッドエンド1266をヘッドエンド開口部14102に設置(あるいは挿入)しネック1268をネック開口部14104に設置するとロックの動作が完成する。別の実施例においては、ヘッドエンド開口部14102のサイズはヘッドエンド1266のサイズと同じかまたはそれより大きく、ヘッドエンド1266はヘッドエンド開口部14102の中で位置がずれても対応できる。またその中で、第二嵌合パーツ14は第二斜面1412を形成し、例えば第二斜面1412は第二嵌合パーツ1410の内側(あるいは内側上部)を形成し、そして第二斜面1412は平面でも可能である。第一嵌合パーツ126の第一斜面1264は第二嵌合パーツ1410に接触する際、第一嵌合パーツ126は第一斜面1264と第二斜面1412を用いて第二嵌合パーツ1410に滑り込む。
図4Aと図4Bを合わせて参照すると、本考案の図1の第一連結部12と第二連結部14との嵌合を説明する見取り図である。図4Aにおいて重要なことは、角度θが例えば10度かまたはそれ以下であれば、その第一嵌合パーツ126は第一斜面1264と第二斜面1412により第二嵌合パーツ1410に滑り込ませることができる。そして図4Bにおいて重要なことは、第一斜面1264と第二斜面1412の嵌合であり、且つ嵌合の過程において、第一斜面1264と第二斜面1412の間に変異偏差dが存在していようが、第一嵌合パーツ126は第一斜面1263により第二斜面1412の導きを受けて第二嵌合パーツ1410に滑り込む。
図3Cに戻り、ロック146は第二嵌合パーツ1410に設置され、且つロック146は第三斜面1462を持ち、第一斜面1262は第二嵌合パーツ1410に接触する際、第一嵌合パーツ126は第一斜面1264と第二斜面1412そして第三斜面1462により第二嵌合パーツ1410に滑り込む。本実施例において、ロック146はU型あるいはS型になり、ロック146の一端はヘッドエンド開口部14102から突起し、ロック146はノッチ1262にはめると弾性力が生まれ、第一嵌合パーツ126を第二嵌合パーツ1410にロックされる。
第一連結部12はXの方向に第二連結部14まで移動し(図5Aあるいは5Bを合わせて参照)、ノッチ1262をロック146にはめることにより、第一嵌合パーツ126と第二嵌合パーツ1410が合い、第一連結部12と第二連結部14は同一平面に設置される(図5Cを合わせて参照)。そして前記複数の第一端子124は前記複数の第二端子144と電気的に接続する。その中で、図5Aにおいて、第一連結部12は一角度(例えば角度は20度もしくはそれ以下)の方向に第二連結部14に挿入される;図5Bにおいて、第一連結部12は垂直に第二連結部14に挿入される。
前述において本考案の典型的実施例を説明したが、これは当業者の本考案の内容に対する理解であり、本考案を制限するものではない。注意すべきは、実施例と同一の効果のある全ての変化と置き換えは、本考案の範囲内である。そのため、本考案の保護範囲の基準は実用新案登録請求の範囲となる。
2 ドーターボード
4 メインボード
10 バックルコネクタ
12 第一連結部
122 第一ハウジング
124 第一端子
126 第一嵌合パーツ
1262 ノッチ
1264 第一斜面
1266 ヘッドエンド
1268 ネック
14 第二連結部
142 第二ハウジング
144 第二ターミナル
146 ロック
148 溝
14102 ヘッドエンド開口部
14104 ネック開口部
1482 第四斜面
1410 第二嵌合パーツ
1412 第二斜面
θ 角度
d 変位偏差
FSP 第一收容空間
SSP 第二收容空間

Claims (11)

  1. メインボードとドーターボードを連結できるバックルコネクタであり、前記バックルコネクタは第一連結部及び第二連結部を含み、
    前記第一連結部は第一ハウジングと複数の第一端子を含み、前記第一ハウジングは複数の前記第一端子を置ける第一収容空間を形成し、複数の前記第一端子の一端は電気的に前記ドーターボードに接続し、且つ前記第一ハウジングは第一嵌合パーツを形成し、前記第一嵌合パーツは第一ハウジングの片側から突起し、そのうち前記第一嵌合パーツはノッチを形成し、
    前記第二連結部は、第二ハウジングと複数の第二端子とロックを含み、前記第二ハウジングは複数の前記第二端子を置ける複数の溝を形成し、複数の前記第二端子の一端は電気的に前記メインボードに接続し、複数の前記第二端子の別の一端は電気的に複数の前記第一端子の別の一端に接続し、また前記第二ハウジングは任意の2個の複数の前記溝の間に第二嵌合パーツを形成し、前記ロックは前記第二嵌合パーツに置かれ、
    そのうち、前記第一連結部は一方向により前記第二連結部まで移動し、前記ノッチを前記ロックにはめることにより、前記第一嵌合パーツと前記第二嵌合パーツが合い、前記第一連結部と前記第二連結部は同一平面に設置され、複数の前記第一端子は複数の前記第二端子と電気的に接続することを特徴とするバックルコネクタ。
  2. 前記第一嵌合パーツは更に第一斜面を形成し、前記第二嵌合パーツは第二斜面を形成し、前記第一斜面が前記第二嵌合パーツに接触する際、前記第一嵌合パーツは前記第一斜面と前記第二斜面により前記第二嵌合パーツに滑り込むことを特徴とする、請求項1に記載のバックルコネクタ。
  3. 前記ロックは第三斜面を含み、前記第一斜面が前記第二嵌合パーツに接触する際、前記第一嵌合パーツは前記第一斜面と前記第二斜面そして前記第三斜面により前記第二嵌合パーツに滑り込むことを特徴とする、請求項2に記載のバックルコネクタ。
  4. 前記第一斜面は前記第一嵌合パーツの片側で形成され、前記ノッチは前記第一嵌合パーツのもう一方で形成されることを特徴とする請求項2に記載のバックルコネクタ。
  5. 前記第二斜面は前記第二嵌合パーツの内側で形成されることを特徴とする、請求項2に記載のバックルコネクタ。
  6. 前記第一嵌合パーツは前記第二嵌合パーツに一角度により挿入し、前記第一斜面と前記第二斜面により前記第二嵌合パーツに滑り込み、そのうち前記角度は20度より大きくならないことを特徴とする、請求項2に記載のバックルコネクタ。
  7. 前記第二嵌合パーツはヘッドエンド開口部とネック開口部を提供し、前記ヘッドエンド開口部は前記ネック開口部と連通することを特徴とする、請求項1に記載のバックルコネクタ。
  8. 前記第一嵌合パーツはヘッドエンドとネックで形成されるT型体であり、前記第一嵌合パーツが前記第二嵌合パーツと嵌合される際、前記ヘッドエンドは前記ヘッドエンド開口部に設置され、前記ネックは前記ネック開口部に設置されることを特徴とする、請求項7に記載のバックルコネクタ。
  9. 前記ヘッドエンド開口部のサイズは前記ヘッドエンドのサイズよりも小さくなく、前記ヘッドエンドは前記ヘッドエンド開口部でずらしても設置できることを特徴とする、請求項8に記載のバックルコネクタ。
  10. 前記ロックはU型体あるいはS型体になり、前記ロックの一端は前記ヘッドエンド開口部から突起し、前記ロックは前記ノッチにはめると弾性力が生まれることを特徴とする、請求項7に記載のバックルコネクタ。
  11. 複数の前記溝の内側は第四斜面を形成し、複数の前記第一端子を滑り込ませ、複数の前記第二端子に接続させることを特徴とする、請求項10に記載のバックルコネクタ。
JP2020000438U 2019-04-30 2020-02-12 バックルコネクタ Active JP3226008U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108205454 2019-04-30
TW108205454U TWM584041U (zh) 2019-04-30 2019-04-30 卡扣式連接器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3226008U true JP3226008U (ja) 2020-04-23

Family

ID=68620069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020000438U Active JP3226008U (ja) 2019-04-30 2020-02-12 バックルコネクタ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3226008U (ja)
KR (1) KR200496943Y1 (ja)
CN (1) CN210692815U (ja)
TW (1) TWM584041U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI694644B (zh) * 2019-04-30 2020-05-21 禾昌興業股份有限公司 卡扣式連接器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5575538B2 (ja) 2010-05-18 2014-08-20 京セラコネクタプロダクツ株式会社 コネクタ
JP4719305B1 (ja) * 2010-08-27 2011-07-06 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
TWI583071B (zh) 2014-04-30 2017-05-11 陳津佑 電連接器及其結合固定暨解除固定的方法
JP6698650B2 (ja) 2015-06-26 2020-05-27 堺ディスプレイプロダクト株式会社 コネクタ、コネクタ搭載基板、照明装置、及び表示装置
CN109560422A (zh) * 2018-12-21 2019-04-02 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器组合

Also Published As

Publication number Publication date
KR200496943Y1 (ko) 2023-06-13
CN210692815U (zh) 2020-06-05
KR20200002458U (ko) 2020-11-10
TWM584041U (zh) 2019-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107706675B (zh) 具有触头组件的插座连接器
US9991631B2 (en) Electrical connector having housing side wall with resilient inner arm and stationary outer arm
US7273382B2 (en) Electrical connector and electrical connector assembly
US9325090B2 (en) Card edge connector with a metal member
US9431746B2 (en) USB connector assembly
US10243305B1 (en) Electrical connector assembly
US11258214B2 (en) Compact high speed connector
US9300088B2 (en) Electrical connection device
JP5647434B2 (ja) 嵌合完了検知スイッチ付きコネクタ
US20120258633A1 (en) Connector Housing With Alignment Guidance Feature
US20210399451A1 (en) Compact electrical connector
TW202224282A (zh) 連接器組件
WO2018090675A2 (zh) 插头连接器和插座连接器
JP3226008U (ja) バックルコネクタ
TWI628881B (zh) Connector device for substrate connection
US8647144B2 (en) Connector having guide member supported by plug and jack when they are connected, and connector connecting method
TW201517422A (zh) 電連接器
US9331424B2 (en) Electrical connector with a mating port for different transporting interfaces
TWI694644B (zh) 卡扣式連接器
US20220416455A1 (en) Board-to-board connector assembly
US7713069B2 (en) Electrical connector and assembly
CN106848721B (zh) 电连接器
TW202422955A (zh) 連接器
JPH0533479U (ja) 可動コネクタ
TW201535867A (zh) 電連接器

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3226008

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250